■ 【たまごっち】ヒミツのたまカフェへようこそ! 3品目【ここたま】 
- 1 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/09(火) 23:01:10
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/1.jpg (26KB)
 おまたせしましたのじゃ!3品目はみんながいつまでも一緒にいられますように!「これからもよろしクッキーサンド」なのじゃ♪
 初めての方は初めまして、そうでない者はまた会えてうれしいのじゃ!
 きずなっちはきずなっちと申すのじゃ、それ以外の何者でもないのじゃ
 まず早速ここについて説明するのじゃ、ここはジ・アース(地球)とたまごっち星の境にある特殊な空間なのじゃ
 故にたまごっちとここたまとななしっち(人間さん)が話せる唯一の場所でもあるのじゃ
 とは言えそんな固く考えないでいいのじゃ、ここはカフェなのでゆったり気軽に話すのじゃ♪
 もちろんドリンクやスイーツも注文できるのじゃ、ジ・アースのお金も使えるからじゃんじゃん注文してほしいのじゃ!
 
 …む?たまごっちもここたまも詳しく知らぬとな?そんな時はテレビを付けてほしいのじゃ!
 ここたまの様子はジ・アース時間の毎週木曜夕方5:55にチェックできるのじゃ
 一部地域は時間が違うらしいから、詳しくは新聞をチェックするのじゃ
 これを見ればたまごっちの事が丸分かりなのじゃ!
 
 まずこっちがたまごっちの情報サイトじゃ
 http://tamagotch.channel.or.jp/index.php
 http://tamagotch.channel.or.jp/tama_anime/dreamchara/
 https://www.youtube.com/watch?v=-YgiwsxEpZs
 
 で、こっちがここたまの情報サイトなのじゃ
 http://coco-tama.com/
 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cocotama/
 https://www.youtube.com/watch?v=a2GC7ywXrOo
 
 一品目なのじゃ
 http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/1380/13809/1380954817.html
 
 二品目なのじゃ
 http://charaneta.sakura.ne.jp/test/read.cgi/ikkoku/1429983187/
 
 
 次は自己紹介とごあいさつなのじゃ
 
 
 
 
- 2 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/09(火) 23:02:17
- ここからは二次創作、つまりテレビでは語られていないきずなっちの一面を教えちゃうのじゃ!
 
 ・きずなっちはとても長生きなのじゃ、自分で何歳なのか忘れてしまってるくらいじゃ
 ・きずなっちはまんげつっちの光を浴びると覚醒して姿が変わるのじゃ、頭身と魔力が上がっていろいろ便利なのじゃ♪
 ・きずなっちは読書が好きでのう、特に昔から読んでいる「キングアーサーっちの冒険」が大好きなのじゃ!
 ・きずなっちはお酒も好きなのじゃ、ウィスキーのオン・ザ・ロックをよく飲むのう
 ・たまごっちスクールのたま部では「きずな部」の部長をやっているのじゃ、みんなでたまハートを増やすのじゃ!
 ・きずな部の部員はももっちっとききっちとわたわたっちとそれでっちがいるのじゃ!
 ・常に飛んでいる故歩くことや体育は苦手なのじゃ、飛ぶのは得意なのじゃが…
 ・たまカフェ一刻店をを開くにあたってラブリっちとラブママからたくさんのスイーツレシピを教えてもらったのじゃ!
 ・ハートかみっちの修行でちょっぴりじゃが魔法が使えるのじゃ、触れずに物を動かすくらいならできるくらいじゃ
 
 …っと、こんなところじゃな
 ちなみにきずなっちは宿題の都合がある故ここに来るのは22〜23頃なのじゃ
 みんな、よろしくなのじゃ!
 
 
- 3 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/09(火) 23:17:52
- ふー…なんとかといったとこかのう…
 無事改築できて安心したのじゃ
 古いログボードは倉庫送りの依頼をかけておいたし…後は皆が来るのを待つだけじゃ
 ちょっと短いけど今日は疲れたからこれでのう、また明日になったら改築記念パーティーを開くのじゃ!
 
 
- 4 名前:ラキたま  ◆LuckyQP7jE :2016/08/09(火) 23:26:25
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/4.png (16KB)
 わーい、新しい場所だね!きずなっちおつかれさまー!
 みんなこれからもヨロシクね!
 
 
- 5 名前:名無し客:2016/08/10(水) 00:04:54
- スレ立ておつ!さあ、お祝いの歌をまめっちに歌ってもらおうか
 
 
- 6 名前:名無し客:2016/08/10(水) 00:14:43
- 前々すれっち
 http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/1380/13809/1380954817.html
 
 前スレっち
 http://charaneta.sakura.ne.jp/test/read.cgi/ikkoku/1429983187/
 
 
- 7 名前:名無し客:2016/08/10(水) 02:24:22
- キングアーサー好きなのか
 アーサー王なら前にスレ立ててて
 今もFateスレでたまに見かけるな
 
 
- 8 名前:名無し客:2016/08/10(水) 06:21:58
- ジュエルペットスレが終わってしまって、ここしか楽しみがない
 
 
- 9 名前:名無し客:2016/08/10(水) 19:10:26
- 改築完了おめでとう!(クラッカーを鳴らす)
 さてさて早速、メニューの上から下までをまとめてオーダーさせてもらおうかな〜?
 
 
- 10 名前:名無し客:2016/08/10(水) 21:04:43
- のらたまトリオはこの暑さをどのようにしてしのいでいますか?
 
 
- 11 名前:名無し客:2016/08/10(水) 21:57:49
- モンスターパニック映画が好き
 だからここたまも好きだよ
 
 
- 12 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/11(木) 00:36:55
- これでよし…っと!店内をトロピカルに飾ってみたのじゃ!
 貝殻にハートサンゴ、たまヒトデの模型も付けてみたのじゃ
 秋が来るまで楽しい夏を楽しむのじゃ!
 
 >>4 ラキたまっち
 おぉ!一番乗りはラキたまっちじゃな!
 のじゃ、店内もちょっと広くなって調理器具も新しくなったのじゃ!
 器具はライト電工のお手製、これで更においしいスイーツを作れるのじゃ!
 そしてカフェに作ったここたまハウスも増築したのじゃ!これで急にここたまさんが増えても安心じゃな
 あとは…そうそう、ピアニっちとパティっちに手伝ってもらってチョコレートファウンテンも設置してみたのじゃ!
 えーっと、チョコレートファウンテンっていうのはこのチョコの噴水の事じゃ、これに色んなフルーツやスイーツを通してチョコをかけるのじゃ
 そしてチョコが固まらないうちにパクッ!うーん♪これがファウンテンの使い方なのじゃ
 あぁ、あんまり近づくと落ちちゃうから使う時は気を付けるのじゃ
 ファウンテンから出るチョコも色々用意したから後で試してみるのじゃ!
 
 >>5っち
 のじゃ!実にめでたいのじゃ!
 これで三回目の改築、長いようで短かったのう
 お、それはいいのう!まめっちも音痴が治ってからは普通に歌っているのじゃ
 ではまめっちに…って、まめっちは新たなロボット開発に集中するためまめまめ研究所にいるんじゃった
 ふふ、では代わりにきずなっちが歌っちゃおうかのう!
 
 >>6っち
 …ん?ああぁーっ!!
 ま…またやってしまったのじゃ…全て完璧と思っていたら爪が甘かったのじゃ…
 のじゃ、前回もこうして説明書きに貼り忘れてしまったのじゃ…
 今回こそはと思っていたらこの有様じゃ…
 うーむ…またかんりにっちのとこに行って直してもらわねばのう…後でちょっと依頼書を書いておくのじゃ
 
 >>7っち
 のじゃ!キングアーサーっちは強くてとってもカッコいいたまごっちじゃ!
 民を思い守るその姿は王の名に相応しいのじゃ、ごっち大王もあれくらい立派であったら…
 …あ、いや!決してごっち大王を悪く言ってる訳ではないのじゃ、王様としては親しみやすいからのう
 でも…ああいうカッコいい王様もちょっと憧れてしまうという話じゃ
 フェイト…なのじゃ?ふむ、ジ・アースの歴代の英雄が集う場所があるのじゃな
 それはすごいのじゃ!きずなっちも是非そこに行ってみたいとこじゃが…カフェの経営が忙しいからちとムリじゃな
 
 >>8っち
 うむ、きずなっちも寂しくなるのう…あのカフェのケーキは最高においしかったのじゃ
 そもそもここに来たのはあのジュエルペットカフェにいたペリドットっちにお礼をするためなのじゃ
 随分前、あっちの借り部屋でテルリンと会話してた時に突然現れたのじゃ、それが出会いじゃった
 借り部屋が差し押さえられた後、この街にペリドットっちがいると聞いて急いでジュエルペットカフェを訪れたのじゃ
 それからガーネットっちと仲良くなって、楽しい時間を過ごしたのじゃ、スイーツの作り方もたくさん教えてもらったのじゃ
 …きずなっちはガーネットっちの意志を継ぐのじゃ、寂しがってるななしっちのためにのう!
 とは言えそこまで気を張る事でもないのじゃ、いつも通りの日常が一番、それがガーネットっちが伝えたかった事だと思うのじゃ
 
 >>9
 ありがとうなのじゃ!こうやって続けられるのも全てななしっちのおかげなのじゃ♪
 やはりお客さんがいなければきずなっちも寂しくなってしまうからのう、こうして来てくれるとすごく嬉しいのじゃ
 のじゃ!パーティーの準備は出来ているのじゃ!
 この日のためにたっくさん食材を買い込んでおいたからのう、モグタンっちでも食べきれるかどうかというくらいあるのじゃ!
 えっ!?カフェのメニューを全てなのじゃ!?
 ふふふ…ななしっちもやる事が派手じゃのう、よし!今日は無礼講じゃ!
 きずなっちも気合入れて満漢全席フルコースでいっちゃうのじゃー!
 
 >>10っち
 うむ、最近ますます暑くなってきたからのう…
 外ではたいようっちがマックステンションで熱とギラッギラの紫外線をばら撒いているのじゃ
 こうなるとジ・アースの夏もクーラー無しではキツそうじゃのう…
 それが公園で野宿するとなると尚更じゃ、あの三人が干からびてなければ良いのじゃが…
 しかし、冷房なんて便利な物は公園に無いし…涼む物としては木陰か水道くらいじゃのう
 とは言え真夏の水道は熱で温められて熱湯になる危険性があるのじゃ、だとすると水道はナシじゃな
 他に思い当たる物は…うーん、特になさそうじゃ、こういう場合本人達に直接聞いてみるのがいいのじゃ
 
 >>11っち
 モンスター…なんじゃと?
 ふむ、つまりななしっちは「ゾンビっちの逆襲」みたいな感じの映画が好みなのじゃな
 そういう映画であれば、えーっと…これなんてどうじゃ?
 「進撃のきょっち」じゃ、これは漫画を小説にした物じゃが、読み応えはバツグンじゃ!
 …ん?ヒミツのここたまでそんなシーンあったかのう?
 あ!アマンダっちを敵だと勘違いしてた頃の話じゃな、たしかにあれはここたまにとって脅威だったのじゃ
 でも今は和解して互いに助け合う仲になったのじゃ、これからも未知の脅威が現れるのじゃ?
 それはまさに、見習い神様のみぞ知る…といった所かのう
 
 …さて、では説明書きに前のログボードの在り処を書いてもらわねばのう、それじゃあまた明日なのじゃ!
 
 
- 13 名前:名無し客:2016/08/11(木) 07:23:54
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/13.jpg (66KB)
 茶碗の縁で卵割ろうとしたら・・・
 
 
- 14 名前:名無し客:2016/08/11(木) 09:23:49
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/14.jpg (54KB)
 握手!
 
 
- 15 名前:名無し客:2016/08/11(木) 10:15:10
- 今日は山の日という祝日ですが、何かイベントはありますか?
 
 
- 16 名前:名無し客:2016/08/11(木) 14:51:00
- らきタマの性別は♂か♀どっちなの?
 
 
- 17 名前:名無し客:2016/08/11(木) 17:11:30
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/17.jpg (28KB)
 たまごっちに居そう
 
 
- 18 名前:名無し客:2016/08/11(木) 18:26:57
- 山を登る時は熊に遭遇しないように気を付けろよ
 うっかり出くわしたらクマった事になるからな
 
 
- 19 名前:名無し客:2016/08/11(木) 18:31:39
- そうか分かったぞ!あの山はハー島に繋がってるんだ!
 つまり…きずなっちの強い魔力に引かれたからここたまの魔法が消えちゃったんだよ!
 
 
- 20 名前:名無し客:2016/08/11(木) 22:07:48
- ねずみ花火出した時点で
 ここたま達に向かって来るパターンだなと思ったwwwwww
 
 
- 21 名前:名無し客:2016/08/11(木) 23:25:49
- しかし今時蚊帳とは珍し羨ましい
 
 
- 22 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/12(金) 02:31:39
- おー、今日はお客さんいっぱいで賑わってるのう
 こういう活気が溢れた感じは好きじゃな、さぁスイーツを作るからどんどん注文するのじゃ!
 
 >>13っち
 のじゃ!?ど、どれだけ固い卵なのじゃ!?
 こんな固い卵はたまごっち星にも存在しないのじゃ!
 これだけの強度であれば宝石にも勝るかもしれぬのう
 じゃがこれは食べ物じゃ、早く食べなければ腐ってしまうのう…
 よし!きずなっちも協力な魔法で割るのを手伝ってあげるのじゃ!
 
 >>14っち
 ほう、これはまた微笑ましい光景じゃのう
 …ん?よく見たら握手の相手がザリガニっちなのじゃ!
 ザリガニっちはネコっちの好物のハズ…こんな事があるのじゃな…
 うーむ…ジ・アースの生物は分からぬものじゃな
 この研究レポートをぱぱまめっちに渡すのじゃ!
 
 >>15っち
 そういえば昨日はマウンテンデーじゃった、きずなっちはたまお山に登っていたのじゃ
 皆で山小屋に行ってバーベキューするためにのう、食材も各自で持ち寄って好きなグザイを焼いたのじゃ!
 夏は海もいいけど山も楽しみたいのじゃ、なぜって自由の夏だからなのじゃ!
 この時期は楽しんでこそじゃ、過行く夏を家でゴロゴロして過ごすばかりではせっかくの夏休みが台無しなのじゃ
 外に出て、みんなで今しかない夏を思いっきり楽しむのじゃ!
 
 >>16っち
 のじゃ?ラキたまっちは男の子なのじゃ
 自分でもボクと言ってるしのう、カッコいい物に憧れるその姿は男の子そのものじゃ
 でも、たしかに男の子が女の子に見えるというのはこっちでもあるのう
 たとえば、まめっちがその典型的パターンじゃ
 ここだけの話じゃが…まめっちはドラマの撮影で女性のドレス姿になった事があるのじゃ
 そう考えると…もしかしたらラキたまっちも女装が意外と似合ってしまうかもしれんのう
 
 >>17っち
 わわっ!たまダイコンなのじゃ!?
 でも…こんな手足の生えたたまダイコンは観た事ないのじゃ
 たしかにたまごっちにいそうと言えばいそうじゃが…なんだかちょっと怖い感じもするのう…
 顔を書いたらちょっとは怖さが半減するかのう?
 
 >>18っち
 のじゃ!登山は常に命がけなのじゃ
 きずなっちもバッグに緊急用ロープと防犯ブザーは入れておいたのじゃ
 もし脚を踏み外して道から落ちてしまった時はブザーで助けを呼びつつロープを木に引っ掛けて登るのじゃ
 え?羽があるから別にロープは必要ないとな?甘いのう!もし羽をケガしてしまったら飛ぼうにも飛べないのじゃ
 その辺りの事も考えてバッグにロープを入れておいたのじゃ、転ばぬ先の杖なのじゃ
 
 >>19っち
 …ん?なんの話なのじゃ?
 ふむふむ…ここたまの魔法が山奥に吸収されてしまう…と
 残念ながらそれはハズレなのじゃ、そのような異常はハー島では観測されていないのじゃ
 そもそも、そのようなゲートが開いているとしたら時空に大きな歪みが発生して宇宙のバランスが崩れてしまうのじゃ
 簡単に言えば、そうなったとすれば今この場には誰もいないのじゃ、歪みに飲まれてしまうからのう
 これは全てジ・アースで起こっていると考えて良いと思うのじゃ
 
 >>20っち
 そんな事があったのじゃな、しかしこれも夏の一ページなのじゃ
 花火は綺麗じゃが取り扱いを間違えれば大変な事になるのじゃ
 きずなっちもこの前火の粉がかかって軽く火傷してしまったからのう…
 花火をやるのはいいけれど、安全には十分注意して行うのじゃ
 
 >>21っち
 蚊帳…なのじゃ?
 …ほう、室内に設置する虫よけネットなのじゃな
 これはいいのう、自然にあふれたハー島でもモスキっちはいるのじゃ
 特にこの時期は多くてのう…魔法陣を書いて結界を作らなければすぐ刺されてしまうのじゃ
 うーむ、これはたまごっち星でも買えるのじゃ?ちょっとたまデパを調べてみようかのう
 
 
- 23 名前:名無し客:2016/08/12(金) 07:28:25
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/23.jpg (32KB)
 孔雀のひよこ
 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/11/news023.html
 
 
- 24 名前:ラキたま&メロリー&おシャキ&ユラノ  ◆LuckyQP7jE :2016/08/12(金) 14:29:15
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/24.png (75KB)
 ラキたま「よぉし、がんばるぞー!」
 メロリー「おはようなの〜(^^)」
 おシャキ「遅くなって申し訳ありません。心機一転、今日からもまた頑張って行きましょう。」
 ユラノ「ちょっと待て!なにアタイらに黙って改装してるんだい!」
 おシャキ「ここは、元々きずなっちさんが立ててくれたみんなの交流場です。
 あなたに所有権を主張する権利はありません。」
 ユラノ「…ちっ。」
 
 >>5-6 >>9
 ラキたま:
 まめっちはいま研究でいないんだね…。
 メロリー:
 じゃあ、わたしがきずなっちと一緒にお歌でお祝いするのなの☆
 完成なの〜♪できたなの〜♪みんなで作ったの〜♪新しいスレの完成なの〜♪デュワワ〜なの〜♪
 おシャキ:
 こうして多くの人たちに祝福されるのも、感慨深いものがありますね。
 ユラノ:
 はん!アタイらが人間に祝われる筋合いなんてないわ。そこの人間たち!今日こそあんたらに骨の髄まで付き合って、
 ギャフンと言わせてやるから、覚悟しときなよ!
 おシャキ:
 (名無しさんと友達になりたいのなら素直にそう言えばいいでしょう…。)
 
 >>7
 ラキたま:
 あーさーおう?
 メロリー:
 誰なの?えらい人なの?
 おシャキ:
 5世紀後半から6世紀初めにかけて活躍した、伝説的なブリトン人の君主です。
 ロマン主義の象徴と言っても過言ではないですね。
 ユラノ:
 ヘン!何がロマンだ!人間に毒された連中はすぐ理想だロマンだ、なんて言うんだ。
 夢やロマンだけ追い続けて生きていけるほど、世の中は甘くないんだよ!
 ラキたま:
 ボソッ(ユラノってなにおこってるの?)
 おシャキ:
 ボソッ(日頃から色々世の中に対する鬱憤が溜まっているのでしょう。)
 メロリー:
 ボソッ(そっとしておいた方が良さそうなの。)
 ユラノ:
 丸聞こえだっつーのっ!!!
 
 >>8
 ラキたま:
 ええっ、じゅえるぺっと…?
 おシャキ:
 長いこと、ガーネットちゃんとラリマーちゃんを中心に活動していたみたいですね。
 引退が惜しまれるところです…。ちなみに、ラリマーちゃんの文字の色は私の文字の色に流用されてもらっています。
 メロリーは確か、ガーネットちゃんの文字の色を使っているのですね?
 メロリー:
 そうだったのなの?文字の色はこころちゃんが考えてくれたのなの、知らなかったのなの。
 ユラノ:
 ヘン、誰かの真似しかできないのかい。ヒヨッコだねあんたら。
 
 >>10
 ユラノ:
 木陰と水辺の多い場所だけを旅するんだよ。野生で生き抜くには、体温管理ってものが大切なんだ。
 日頃から人間の家でクーラーとか扇風機で涼んでいるひよっことは訳が違う。
 ラキたま:
 ひよこ?ボクたちはひよこじゃないよ。
 メロリー:
 ヒヨコさんは体が弱いから、いつもニワトリさんにあたためてもらっているのなの☆
 おシャキ:
 ひよこではなくひよっこです。未熟な者のことをあざけって言う言葉です…。
 まあ、冷静に解説するのも憚れますが。
 
 >>11
 ラキたま:
 わーい、ありがとう!ボクたちもななしさんのこと、ダイスキだよ。
 メロリー:
 おともだちのしるしに、仲良しこよしのお歌をうたうなの♪
 おシャキ:
 モンスターパニックって、半漁人が村を襲う恐ろしいパニック映画ですか?
 背筋がゾクッとしまし…この夏にはぴったりかもしれませんね。しかし、それとここたまにどのような関係が…?
 ユラノ:
 ここたまって言うのはアタイらも入っているのかい?勝手に好いてもっちゃ困るな。
 人間に好かれるようじゃ、媚びず懐かずがモットーののらたまの名が廃るんだよ。
 おシャキ:
 (……本当にそう思っているなら、レス返しに参加しないはずです。)
 
 >>12 きずなっち
 ラキたま:
 えへへ、これからもよろしく!わあ、チョコレートのふんすいだー!おいしそー!
 メロリー:
 このふんすいチョコレートなの?このバナナとイチゴと、マシュマロはそのまま食べるのなの?
 おシャキ:
 これは噴水ではなくてチョコファウンテンです。フォンデュのように、マシュマロや果物に
 チョコレートを浸して食べるものです。
 ラキたま:
 (パクッ)わはっ!すっごくおいしい!あはは、メロリーってば口のまわりがチョコレートだらけだよ。
 メロリー:
 ラキたまもなの☆ ユラノも食べてみるのなの。はい、あーん☆
 ユラノ:
 なんだいこれは?人間が考えたような食べ物かい?だったらアタイはごめんだよ!
 だあ、ちょっと待て!アタイの話をきけー!!!(パクッ)………あ//
 ラキたま:
 ね、おいしいよね?
 ユラノ:
 ………ふん!!
 おシャキ:
 (…ニコリ、確実にほっぺが落ちていましたよ。)
 
 >>13
 ラキたま:
 あー!おちゃわんが真っ二つだー!たまごのカラってそんなにカタいの?
 メロリー:
 おちゃわんさんをじょうぶつさせるなの…。
 (悲しいBGM)さよなら〜♪おちゃわんさんばいばい〜♪…おちゃわんさんグッバイさようなら〜♪またね〜なの〜♪
 おシャキ:
 安物のお茶碗でしょうか?卵の殻で割れてしまうとなると、結構傷んでいたのでしょうね。
 次からは、メラミン製や木製のお茶碗を使用したほうがいいかもしれません。
 ユラノ:
 なーにやってるんだい!卵を割るときは自分の頭で割るのが粋ってもんだろ。
 おシャキ:
 それはちょっと、ワイルド過ぎますよ…韓国の人はよくそうやって割っているようですが、おでこが痛くなるでしょう。普通は机の角で割るものです。
 
 >>14
 ラキたま:
 わあ、ねこさんとザリガニさんがあくしゅしている!すごーい!
 メロリー:
 おててをはさまれたらあぶないのなの…。
 おシャキ:
 ズバリ、この猫とザリガニは握手をしているわけではないでしょう。猫がザリガニにちょっかいを出して、
 ザリガニは自分が食べられないように、防衛本能としてハサミを出しています。…いたちごっこの状態ですね。
 ユラノ:
 この猫、うちの虎太郎と瓜二つじゃないか。背中の模様がちょっと違うけどな。
 ま、虎太郎だったらこんなザリガニさっさと食っちまうだろうよ。
 おシャキ:
 野生の生き物には寄生虫がたくさんいます。そのまま食べると、食中毒になる恐れがあるので、十分に注意が必要です。
 
 >>15 >>18
 ラキたま:
 うん!こころのおばあちゃんの家に言っているんだよ!…不思議なことがいっぱいで楽しいよ!
 おシャキ:
 お盆のイベントの定番と言えば、里帰りですね。自然の良い風が通る場所で、
 スイカを食べながらのんびりとよもやま話をするのも、実に優雅です。
 メロリー:
 お山にいったらクマさんが出てくるの?おともだちになりたいのなの(^^)
 ユラノ:
 バカ言ってんじゃねー。熊は実際には凶暴な生き物なんだよ。遭遇したら命はない。
 …ま、不意打ちさえされなきゃ、アタイらここたまには魔法と言う防衛手段があるから、恐るるに足りないけどな。
 
 >>16
 ラキたま:
 ボクは男の子だよー!男の子のここたまはね、みんなパンツがぎざぎざなんだよ。
 おシャキ:
 そうなのです。たまごパンツの形状がギザギザ型が男の子で、湾曲型が女の子ですね。
 メロリー:
 意外と知らない人が多いみたいなの(^^)
 ユラノ:
 そうなのかい…アタイ知らなかったよ。ノラの世界にゃ男だろうが女だろうが関係ないと思ってるからな。
 
 >>17
 ラキたま:
 わあ、なにこれ!おもしろーい!ダイコンさんが走ってるー!
 メロリー:
 軽くホラーなの…((( ;゚Д゚))) 誰かが魔法でいたずらしているにちがいないのなの。
 おシャキ:
 これはきっと合成写真ですね。足が太い人のことを「大根足」と言いますが、大根そのものに
 足が生えるのは確かに奇妙ですね。…まあ、大根は土の中で育つので、土壌の質によっては、
 こういう形になってしまうことも考えられるでしょう。
 ユラノ:
 大根だって立派な生物だ。どんな生き物も、地に足をついた生涯を送りたいと願えば、足ぐらい生えるもんなんだよ。
 おシャキ:
 えーと、その根性論は理解しかねますが;
 
 >>19
 ラキたま:
 えー!そうだったんだー!じゃあ、あそこに行けばきずなっちに会うことができるんだね?
 メロリー:
 たまごっち星とつながっているゲートがあるかもしれないのなの!
 おシャキ:
 もしその情報が本当であれば、なおのこと究明を急がなければなりませんが…果たしてどうなのでしょうか?
 ラキたま:
 よーし!たんけんだー!
 ユラノ:
 はあ、バカらしい。人間なんざの世話になってる教養のないここたまは、どうしてこうも都市伝説を信じるんだろうねえ。
 
 >>20
 ラキたま:
 あの花火はびっくりしたよ!だって、追いかけてくるんだもん…。
 メロリー:
 こわかったのなの…。いつもこころちゃんにメーワクばかりかけているバチが当たったのなの?
 おシャキ:
 私を含めて何名か、火花で軽く火傷をしてしまいましたが…傷跡も残っていないので、大丈夫でしょう。
 ユラノ:
 バカだねあんたらは。逃げるものは追われるんだよ。ノラで生き抜くには冷静な判断が必要だ。
 おシャキ:
 確かに野生の動物に遭遇したときはその理論は正しいですが、花火は生き物ではないので、成り立たないと思います…。
 
 >>21
 ラキたま:
 えーっと、なんて読むの?えっ、「かや」って言うの?かやってなあに?
 メロリー:
 「蚊屋」さんだから、きっと蚊さんのおみせって言う意味なの☆
 おシャキ:
 違います。蚊帳と言うのは、蚊を防ぐために四隅をつって、寝床をおおう道具のことです。
 麻、絽、もめんなどでできているようですね。都会ではほとんど見ることはありません。
 ユラノ:
 透けたテントみたいなもんだろう。教養のないここたまは何でも変な想像したがるんだな。
 
 >>23
 ラキたま:
 わあ、かっこいい!ヒヨコだけど、お空もとべそうだね!
 メロリー:
 ふわふわなの(^^) これだけでここたませんようの、おふとんが作れそうなの。
 おシャキ:
 たくましい羽を持っていますね。人の顔が生まれたときから違うように、
 鳥の羽の形も遺伝によって変わるものなのですねえ。染色体の数や構造に変化が生じると、
 突然変異によって、別の生き物の形質が加わることがありますが…まあ、大抵の場合は
 大人になるころには普通のニワトリになっているでしょうね。
 ラキたま:
 えっ、ヒヨコってニワトリに変身できるの?
 メロリー:
 ピヨピヨが、コケコッコーにかわるのなの?
 ユラノ:
 はあ、これだから教養のないここたまは…。ヒヨコはな、1年もすりゃトサカが生えてくるんだよ。
 可愛いともてはやされるのは最初のうち。
 
 
- 25 名前:名無し客:2016/08/12(金) 14:41:04
- 今回の話は2週にわたって放送します。
 長期にわたる話は番組が始まってから初めてだと思います。
 
 
- 26 名前:名無し客:2016/08/12(金) 20:17:31
- もうお盆だからあちこち混み混みだよ〜・・・
 かといって家でゴロゴロなんてもったいないしなぁ・・・
 
 
- 27 名前:名無し客:2016/08/12(金) 22:50:30
- 寝起きクワガタドッキリ
 
 つ (居眠り中のきずなっちとビビットの耳にクワガタを挟む)
 
 
- 28 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/13(土) 02:09:38
- 静かな夜じゃな、こんな夜は涼みながら呑みたくなるのじゃ
 キンキンに冷えたジントニックでも作って夜を楽しもうかのう
 
 >>23っち
 えっ!これがあのジャックっちなのじゃ!?
 これはかわいいのう、トロピカっちが見たらきっとメロメロになる事間違いないのじゃ
 生まれてからすぐに尾羽が生えるのじゃな、これがあのカラフルな羽になるとは想像できんのう
 のじゃ、きずなっちもたまクジャクの羽は持っているのじゃ
 鮮やかでキラキラで…すっごく綺麗なのじゃ、今度ななしっちにも見せてあげるのじゃ
 
 >>24 ラキたまっち&メロリっち&おシャキっち&ユラノっち
 のじゃ!ミュージックカフェで体験してから一目惚れだったのじゃ
 いつかたまカフェにもこんな素敵なスイーツマシンを置いてみたいとのう
 漂うチョコの香りはアロマ効果にもなって一石二鳥じゃ、見た目といい客引きになる事は確実じゃ!
 そうじゃ!生マシュマロを使ったら更においしくなるかもしれんのう!
 ふふふ…ファウンテンのおかげで夢がどんどん広がって…のじゃ?
 ユラノっちは食べないのじゃ?って、そうじゃった…ノラたまは他人から物を貰う事はしないのじゃったな…
 せっかくおいしいのに…残念じゃ…って、うわわっ!メロリっち!?
 た、食べさせてしまったのじゃ…でも、ちょっと嬉しそうじゃったのう
 ふふ、今度はとくまるっちとムキテツっちにもチョコレートパラダイスを満喫してもらいたいのじゃ!
 
 >>25っち
 そのようじゃのう、「ここたま初!前後編エピソード!物語の行方やいかに!?」と、タマッターでも話題になってるのじゃ
 しかし…これはまたすごい事になったのう、無事であればいいのじゃが…
 見知らぬ場所で迷子…なんだか「あの日のクリスマス」を思い出してしまうのう…
 ソリから転落してきずなっちは一人都会を彷徨っていたのじゃ…おっと、少し昔の話なのじゃ
 とにかく、こころが無事である事をきずなっちも祈っているのじゃ、ここたまのみんなも頑張ってなのじゃ!
 
 >>26っち
 のじゃ、どこも高速道路が渋滞で…ドリたまレインボーも常に満員で移動してると聞くのじゃ
 これを俗に帰省ラッシュと言うらしいのじゃ
 そうなのじゃ!夏休みじゃからと言えにいるだけではせっかくの時間がもったいないのじゃ
 こういう時は夏だからこそできる事を楽しみたいのう
 たとえば、そうじゃな…水族館に行ってみるのはどうじゃ?
 車でなく電車でのう、ここなら涼しいし日常を離れた夢のような時間が楽しめるのじゃ♪
 
 >>27っち
 ん………ふあぁ…お酒が回っていつのまにか眠ってしまったようじゃな…
 ずいぶん遅くまで寝てたみたいじゃが、今は何時…いたたたた!!
 な、なんじゃ!?何故こんな所にクワガっちが!?
 …もしかして、ななしっちがやったのじゃ?うー…み、見事してやられたのじゃ…
 
 
- 29 名前:名無し客:2016/08/13(土) 11:29:12
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/29.jpg (173KB)
 これ猫何処か分かる?
 答えはこのリンクな
 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/03/news047.html
 
 
- 30 名前:名無し客:2016/08/13(土) 13:17:00
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/30.jpg (72KB)
 これ食い切れる?
 http://www.mudainodocument.com/articles/38103.html
 
 
- 31 名前:名無し客:2016/08/13(土) 15:26:09
- ホットニーは熱中症になった人の治療で忙しいですか?
 
 
- 32 名前:名無し客:2016/08/13(土) 18:57:58
- ちょっと流しそうめんというやつをやってみない?
 
 
- 33 名前:名無し客:2016/08/13(土) 21:14:19
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/33.jpg (46KB)
 寝起きクワガタてこう?
 
 
- 34 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/14(日) 02:43:06
- むにゃ…くちぱっち…それはきずなっちの耳なのじゃ…
 …はっ!?いつの間にか居眠りしていたのじゃ!
 もうこんな時間とは…夏休みだと時間の感覚が狂ってしまうのじゃ
 
 >>29っち
 ん?この中にネコっちらしき影などどこにも見られぬのじゃが…
 ほんとにこのどこかにいるのじゃ?うーん…
 ………あ!それっぽいのがいたのじゃ!
 手前の木の上!あれはどう見てもネコっちなのじゃ!
 えっ?違うのじゃ?うむむ…これが違うとなると降参じゃ…
 
 >>30っち
 うわっ!大きな…ホイップクリームの塊なのじゃ?
 な、なんと!これがジ・アースのパンケーキなのじゃ!?
 すごい量じゃのう…あ、パンケーキではなく上のホイップがのう
 きずなっちではちとムリっぽいのう…くちぱっちなら余裕でおかわりしてるとこじゃ
 
 >>31っち
 以前きずなっちがベビー化した時に来てくれた看護師さんじゃな
 のじゃ、この時期はとても暑いからのう…外にいたらすぐ干からびてしまいそうじゃ
 昨日のドリームタウンの最高気温は40℃じゃ、ここまで来るとまともな思考ができなくなるのじゃ
 ジ・アースもそれくらい暑いのじゃ?うーむ、そうなるとここたまが心配じゃ
 いや、ホットニーっち自身が暑さでダウンしていなければという事じゃ
 クーラーとたっぷりの飲み物でこの暑さを凌ぐのじゃ、きずなっちみたいに暑さ慣れしていないと大変なのじゃ
 
 >>32っち
 おぉ!風流でいいのう、しかし肝心の竹はもう七夕の後片づけてしまったのじゃ…
 え?家でも出来るマシンがあるのじゃ?
 ほー、これはすごいのう、水が流れるプールみたいにグルグル回っているのじゃ!
 そしてここにそうめんを流し入れてという事じゃな、ジ・アースの機械もなかなかハイテクじゃのう
 のじゃ!きずなっちばかり食べるのはアレじゃから交代で流すのじゃ
 
 >>33っち
 のじゃ、絵で説明するならそんな感じじゃ
 って、挟まれたのは耳じゃったがのう
 しかし…あれはほんとに痛かったのじゃ…
 まったく…ななしっちも酷い事するのじゃ!
 いくらドッキリとは言え度が過ぎるのじゃ、きずなっちは芸人ではないのじゃ
 見習いとは言えアイドルなのじゃ、歌を本業とするアイドルはそんな事しませんのじゃ
 え?最近はバラエティに出るアイドルが増えてるのじゃ?そういわれてももう痛いのはお断りなのじゃ!
 
 
- 35 名前:名無し客:2016/08/14(日) 12:20:30
- のぞみちゃんのお盆は何をして過ごしているのでしょうか?
 
 
- 36 名前:ビビット&ピンコ&ホットニー&モグタン  ◆BibitHZgFQ :2016/08/14(日) 14:58:10
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/36.png (75KB)
 ビビット「こころのここたまはみんな里帰り中なんだよね?」
 モグタン「うん!みんな、元気でやってるぐぅ!」
 ピンコ「遠く離れていても簡単に連絡が取り合える時代ってすばらしいですねー!」
 ホットニー「またこの場でみなさんとお話ができることをご光栄に思いますわ。」
 
 >>25
 ビビット:
 そうだね。今回がたぶん初めて…じゃないかなぁ。思い出がたくさん出来る分だけ、
 尺も長くなるみたいだね。
 モグタン:
 まだまだつづくんだぐぅ!来週も楽しみにしていてほしいぐぅ。
 ピンコ:
 ピンピンピピピン!(^0^)/ 重要なお知らせです!テレポンショッピングもぽんぽこショップも、
 お盆休みで営業しておりませんので、あらかじめご了承ください…。
 ホットニー:
 私は年中無休ですわ。怪我や病気をなされた方がいれば、いつでもお声かけくださいね。
 
 >>26
 ビビット:
 お盆を有意義に過ごしたかったら、自分がその時に楽しいと思うことをやればいいと思うよ。
 無理に「何かをやらなきゃ!」って言う焦燥感に駆られてたら、楽しめるものも楽しめなくなっちゃうからね。
 モグタン:
 ボクはずーっと食べながらゴロゴロすごしたいぐぅ…。
 ピンコ:
 お店が休みの間、レンジとぽんぽこショップの新メニューを考えなくては…。
 ホットニー:
 何か具合が悪ければ遠慮なく言ってくださいね、うふふふふ。(ニコニコ)
 ビビット:
 (……ホットニーに治療をお願いするのは本当に最終手段だから。)
 
 >>27
 ビビット:
 寝不足かな…うとうとしちゃう…。……ごめん、ちょっと寝ていいかな…。?!
 モグタン:
 ビビット、もしかして気付いていないぐぅ?
 ピンコ:
 ビビットさん!それ、クワガタ虫ですよ!…それほど高価な種類ではなさそうですが。
 ビビット:
 ……えっ、そう??…あ、本当だ。耳になんだか違和感があると思って…。
 ピンコ:
 その割にはリアクションが薄いですねー。けっこう痛いのではないでしょうか?
 モグタン:
 いたくないぐぅ?
 ビビット:
 ………痛いです、はい(苦笑) ハサミを持ってゆっくり…ふう、取れた。よかった、血は出ていないみたい。
 ホットニー:
 ああ、血は出てないとは言え、ばい菌が入ったら大変です。いまから治療するので、
 患部を触らないでほしいのですわ!ふふふ、これは治療の甲斐ありますね!
 ビビット:
 う゛…。
 
 >>28 きずなっち
 モグタン:
 わあ、おいしそうだぐぅ!ハラペコリータ!ボクもそれ食べるぐぅ!
 ビビット:
 モグタンに食べさせたら、チョコファウンテンのチョコレートが丸ごとなくなっちゃいそう…。
 ピンコ:
 ……きずなっちさんのおかげで、新しいメニューのアイディアでピンと来ましたぁー!ヾ(*゚Д゚*)ノ゙
 チョコファウンテン…これはアイス生マシュマロのお供に最適ですね!
 ホットニー:
 お耳は大丈夫ですかー?みたところ、血は出ていないみたいですが、とりあえず消毒します。
 ちょっと染みますけど、がまんしてくださいね。ささささっ!
 ビビット:
 (うっ…見ただけでも…。その消毒液、アルコールが濃すぎるんじゃない?)
 
 >>29
 ビビット:
 この中に猫がいるの?!保護色になっているみたいだけど…。右側に積まれている薪が、
 猫にも見えなくはないね。…うーんでも、やっぱり違うみたい。
 モグタン:
 わからないぐぅ…この写真に猫なんていないぐぅ!
 ピンコ:
 まさか、後ろにそびえ立っている植物たちが「猫柳」って言うオチだったりして!
 ホットニー:
 いもしない猫の霊が見える人は間違いなく病気ですわ。迅速な治療をしなくては…。
 ビビット:
 あっ、わかった!真ん中の上の方にチャトラの猫がいるね…先入観があると、結構くっきりわかる…。
 ピンコ:
 えっ、どこどこ?!そこを見てもわからないんですけど…あはは(^^ゞ≡
 
 >>30
 モグタン:
 わあ、おいしそうだぐぅ!ハラペコリータ!いっただきまあす(ムシャムシャムシャ)
 ビビット:
 すごい、私なんてまだ一口しか食べ終わっていないのに、一人で一気に食べちゃった…。
 ホットニー:
 大丈夫ですかー?そんなに急いで食べて、お腹壊したりしませんかー?
 ビビット:
 モグタンの胃袋は四次元ポケットみたいなものだからね…。
 ピンコ:
 ふむふむ…ほとんどが生クリームで、見た目ほどは重くなさそうですね。
 生クリームでボリューム満点に見せかける…ありですね!
 
 >>31
 ホットニー:
 学校がお休みで生徒が来ないので、この時期は暇ですの…。近所で重たい熱中症になった人も少ないですし、
 ここたまは体が丈夫だから、あまり病気になったりしないですし…。
 ビビット:
 怪我とか病気になる人が少ないのなら、精神的な問題・悩みに応えるカウンセリングをやってみたら?
 そういうのも、ホットニーの良さを活かせる仕事だよね。
 ホットニー:
 たま仙人様のお悩み相談に乗ってあげたことはありますわ。でも、くだらない悩みでゲンナリしましたの。
 あのお方の考えることが私には良くわかりませんですの…。
 ビビット:
 (確かにそれは言えてる…。)
 モグタン:
 カウンセリングってなんだぐぅ?おいしいものだぐぅ…?
 ピンコ:
 少なくとも食べ物じゃないことは確かですねー…。(←意味を良くわかってない)
 
 >>32
 ピンコ:
 あー!それ、いいですね!この前、ここたまランドでもやりましたけど、今日もまたやりませんかー?
 レンジさんやバン之助さんたちを呼んで!
 ホットニー:
 素敵なアイディアですわ。
 ビビット:
 ラキたまたちとも一緒にやりたかったけど…まあ、仕方がないよねv
 モグタン:
 わー…いいなーいいなー。ボクはいまこころのおばあちゃんちにいるからそっちに行けないぐぅ…。
 ねえ、そのそうめんをメールで送ってー!ボクも食べたいぐぅ!
 ビビット:
 それは無理だよ; 画像の中の食べ物は食べられないしね…。また帰ってきたら、みんなで流しそうめんをやればいいよ。
 
 >>33
 ビビット:
 あ…そう。それ。私はピアスとかをしたことがあるから、最初はそんなに痛みは感じなかったけど、
 だんだんと、「あれ?これピアスの痛みじゃないなぁ」って…w
 ホットニー:
 ピアスもやりすぎると耳が化膿してしまう恐れがありますから、十分注意が必要ですの。
 ピンコ:
 本当はこのドッキリって、耳より鼻が多いのですね…痛そうです(><)
 モグタン:
 ゲラチョがやったすごいリアクションしそうだぐぅ…。
 
 >>35
 ビビット:
 のぞみのお母さんとお父さんから預かったお金で、県内一周旅行に出かけたんだよ。
 主な目的はもちろん、ハッピースター集めなんだけど…。
 ホットニー:
 小学生一人で旅行に出かけたのですの?!無事に帰ってこれたのでしょうか?
 ビビット:
 うん、大丈夫だよ。のぞみは普段から両親がいない中で生活しているからね。一人で何でもできちゃうんだ。
 モグタン:
 ハッピースターは取れたぐぅ?
 ビビット:
 うん、たくさん取れたよ。予約トラブルで困っている従業員さんとか、ウエイトレスさんのお給料未払い問題とか色々ね…。
 ピンコ:
 生々しいトラブルばかりですねー…(^^ゞ
 
 
- 37 名前:名無し客:2016/08/14(日) 18:40:58
- 冷たいものの食べすぎで腹を下してしまった・・・
 うぅ〜・・・(ギュルギュルギュル・・・)
 
 
- 38 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/15(月) 00:39:20
- うーむ…これは遅れを取っているのう…
 ねぇねっちが部長を務めるチアリーディング部の応援がたまごっちタウンのあちこちで大人気なのじゃ!
 意外なたま部が飛び出してきたのじゃ、これはきずな部も負けてられないのじゃ!
 
 >>35っち
 うーむ、この時期ほとんどのたまごっちは里帰りで溢れ帰っているのじゃ
 ジ・アースもそうじゃとしたらのぞみも里帰りの真っ最中ではないのじゃ?
 あ、ちなみにきずなっちは元々ハー島に住んでいるからとっくに里帰りしているのじゃ
 …と言うか、こうなってしまうと里帰りと言うのも怪しくなってしまうのう
 ななしっちも里帰りしてるのじゃ?ご先祖様に会ったらちゃんと挨拶するのじゃ
 
 >>36 ビビットっち&ピンコっち&ホットニーっち&モグタンっち
 ふふ、やはりチョコレートファウンテンは置いて正解だったのじゃ!
 最近スイーツのネタもマンネリでのう、何かこう…発想の殻を破るようなアイデアが欲しかったのじゃ
 焦げそうな程煮詰まっていた時、ミュージックカフェで何かヒントを得ようかと思ったのじゃ
 そこで見たのがこのファウンテンだったのじゃ、リサイクル品のみで作ったまめっちのお手製品なのじゃ!
 おっ、ピンコっちも溢れるチョコのようにアイデアが思い浮かんだようじゃな!
 なるほど、キンキンに冷やした生マシュマロにトロットロのチョコをかけて食べる…いいアイデアじゃ!
 …のじゃ?あぁ、これなのじゃ?ちょっとななしっちにイタズラされてしまってのう…
 看てくれるのじゃ?それはありがた…い゙っ!?
 な、なにを塗ったのじゃ…?なんだか耳がすごくヒリヒリするのじゃが…
 …そ、それは!辛すぎて閉まっておいたスピリタスウォッカではないのじゃ!?
 たしかにこれほどの度数を誇るウォッカならば消毒どころか殺毒できるのじゃが…肌には強すぎて耳が焼けてしまうのじゃ!!
 
 >>37っち
 どうしたのじゃななしっち?顔が青いのじゃ
 …えっ!冷たい物を食べ過ぎて下痢になったのじゃ!?
 だからあれ程アイスは一日一本と言ったのじゃ…
 しかしこのままでは腹痛で熟睡できぬじゃろうな
 これを飲むのじゃ、きずなっち特製の腹痛用の丸薬じゃ
 一粒でお腹の調子を整えてくれるのじゃ、起きる頃のは腹下しも治まってるじゃろう
 これに懲りたらアイスの食べ過ぎとクーラーの使い過ぎは注意する事じゃ
 薬が効かないようであればまた来るといいのじゃ…って、あれ?カフェなのに病院のようになってしまったのう…
 
 
- 39 名前:名無し客:2016/08/15(月) 01:24:13
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/39.jpg (41KB)
 こう言うたまごっち居る?
 
 
- 40 名前:名無し客:2016/08/15(月) 01:25:32
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/40.jpg (42KB)
 こいつらが仲良くなったのは
 実はとても凄い事なんだぜ
 
 
- 41 名前:sage:sage
- sage
 
 
- 42 名前:名無し客:2016/08/15(月) 06:12:13
- ラキたまとメロリーが東京キャラクターストリートに来てくれるそうです。
 どちらが来るかは時間により異なります。
 
 
- 43 名前:名無し客:2016/08/15(月) 13:31:14
- 岡村寧次司令官「何故勝っているのに負けている連中に対して降伏しなければならんのだ」
 
 (降伏調印式にて)
 
 
- 44 名前:名無し客:2016/08/15(月) 18:45:23
- 国同士の不毛な争いによって多くの人間が殺し合いをさせられる・・・
 そんな戦争が二度と起きない事を願うのみだね
 
 
- 45 名前:名無し客:2016/08/15(月) 20:21:32
- ジ・アースのテレビ番組『ランク王国』に本当にあったどうでもいい街頭アンケート
 
 ○に一文字入れてください。
 
 Q1.「○ックス」と言えば?
 
 Q2.「○ンコ」と言えば?
 
 きずなっちやここたま達ならなんて入れる?
 
 
- 46 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/16(火) 00:27:06
- たまリンピックそくほー!
 本日行われた競技はパンプキンミトン、たまごっちタウンでも人気の競技じゃ
 たまごっちタウン代表とげっち&ひのたまっちペアvs空中の魔術師、にじふわっち&しのびにゃっちペア!
 結果は10-8でたまごっちタウンチームの勝利!次の競技も頑張るのじゃ!
 
 >>39っち
 これは…たまゴーヤじゃな
 こっちでも有名な野菜じゃ、味噌和えにするととってもおいしいのじゃ!
 うーむ、たしかに顔に見えなくもないのう
 そうじゃな…きずなっちにはちと鳥のように見えるのじゃ
 ほら、そこの口っぽい部分、くちばしに見えないのじゃ?
 ふふ、こういうのって面白いのう♪
 
 >>40っち
 そうなのじゃ?なんだかとても怪しい集団のように見えるのじゃが…
 こういう覆面を被った物達は古くから狂信者や呪術師とかなり危ない事をしてるからのう…
 この物達がそうでない事を祈るのじゃ
 え?きずなっちは魔法は使うけどそこまで危なくはないのじゃ
 薬も飲み過ぎれば毒と言うじゃろう?間違った使い方をしなければ安全なのじゃ
 
 >>42っち
 うむ、ここたまもあちこちで引っ張りだこじゃな
 かつてはまめっちも色んな所に呼ばれ大忙しだったからのう
 いいのういいのう…きずなっちもそういうイベントがあったなら行ってみたかったのじゃ!
 ななしっちもここたまのライブイベントに行くのじゃ?気を付けて行ってくるのじゃ
 
 >>43っち
 うむむ…なんとも難しい名前じゃな…しかし、言っている事は正しいのじゃ
 戦場で負けを認めるという事は即ち「死」を意味するのじゃ
 もし生き残って帰ったとしても面汚しと罵られてしまうかもしれぬ…
 悲しい定めじゃが…これも戦争なのじゃ、たまごっち星では起こってほしくないのう…
 
 >>45っち
 …ん?アンケートなのじゃ?
 ふむふむ、丸に当てはまる文字を入れよ、と…
 なんじゃ!簡単な事なのじゃ!
 最初は楽器のサックスじゃから「サ」、次はここたまのピンコっちで「ピ」じゃ!
 これってもしかして抽選で景品とかもらえちゃうのじゃ?ふふ、何が当たるか楽しみなのじゃ!
 
 
- 47 名前:名無し客:2016/08/16(火) 01:44:55
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/47.jpg (16KB)
 あぁすまない、41だ
 画像貼りが盛んだもんだからつい調子に乗っちまった
 エブリーラブリーチョコのシークレットレアカードあげるから許してくれ
 
 
- 48 名前:ラキたま&メロリー&おシャキ&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2016/08/16(火) 03:39:31
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/48.png (73KB)
 ラキたま「さあ、きょうもがんばるぞー!」
 メロリー「おへんじが終わったら、こころちゃんお魚とりなの(^^)」
 おシャキ「私たちはまだ帰省中ですね。田舎ですから、ネットの電波を集めるのも一苦労です。」
 ゲラチョ「はりきっていくッチョ!」
 
 >>37
 ラキたま:
 わあ、たいへんだー!ホットニーを呼ばないとっ!
 メロリー:
 いま、ホットニーにお電話をかけるのなの(><)
 おシャキ:
 ああ、待ってください。腹痛の時は、下手に動かず安静にしているのが一番です…。
 ゲラチョ:
 オレのダジャレを聞いて気を紛らわせるのはどうッチョ?
 おシャキ:
 ダメです!笑ったりしたら、腹筋に負担がかかって腹痛が悪化してしまいます…。
 (もっとも、ゲラチョのダジャレで笑うことなんてないでしょうけど…。)
 
 >>38 きずなっち
 ラキたま:
 チョコファウンテンっておいしそうだね!ボクも食べさせて…あーん、ぱく!わあ、おいしい!
 メロリー:
 これがアイス生マシュマロとコラボするのなの?楽しみなの(^^)
 ゲラチョ:
 むむむ、チョコだけにあまーいだッチョ。大切なのは「予算」だッチョ!
 まめっちが、ごりっぱ先生の誕生日プレゼントを考えるときに同じことを言っていただッチョ。
 おシャキ:
 えー、予算のことを鑑みても、チョコファウンテンは良いアイディアだと思います。
 チョコファウンテンなら、最近では子供の玩具として販売されていますしね。
 玩具のチョコファウンテンは本物のパティシエが使用しているものに比べれば遥かに、
 流れの美しさ、大きさ、耐久性、可搬性の点で劣りますが、体の小さいここたま相手の商売なら、
 人間のおもちゃ程度の大きさがあれば、充分に機能を果たせます。値段としては、安いもので3000円程度で、
 こころさんのおこづかいで買える範囲の値段です。
 ラキたま:
 よーし、今度ピンコのぽんぽこショップのためにおねだりしちゃおうかなー!チョコ生マシュマロ、ボクも食べてみたいし!
 メロリー:
 こころちゃんなら、きっと買ってくれるのなの(^^)
 ゲラチョ:
 あーでも…こころ、最近洋服にお金かけて財布がすっからかん…みたいなこと言ってたッチョ…。
 
 >>39
 ラキたま:
 わあ、このぶどうわらっている〜!ボクたちのトモダチになってくれるのかなー?
 おシャキ:
 これはぶどうじゃなくてゴーヤと言う、沖縄の野菜ですよ。ビタミンCが豊富なことから、
 夏バテ解消に利用されるとっても健康的な野菜です。普段から農家の方々が大切に育ててくれたから、ゴーヤも喜んでいるのでしょうね。
 ゲラチョ:
 ゴーヤなら知っているッチョ!これは青汁に使われるにがーい野菜だッチョ!
 ああ、青汁と聴くとオレの芸人魂に火がつくッチョ。オレさまも一度でいいから飲んでみたいッチョ。
 メロリー:
 あおじる…?こころちゃんのお父さんが飲んでいたのなの。
 おシャキ:
 ああ、粉末状の青汁が確か残っていましたね。こころさんの家に戻ったら、今度ゲラチョさんにチャレンジしてもらいましょう。
 ゲラチョ:
 はっはっは!ドンと来いッチョ!市販の青汁なんて生ぬるいッチョ!
 
 >>40
 ラキたま:
 わあ、なあにこの白いとんがったかぶりもの?
 メロリー:
 ハロウィンのかそうパーティなの!
 ゲラチョ:
 どれだけ笑いを取れるかを競っているに違いないッチョ!しかし、3人ともセンスがないッチョ!あっはっは!
 おシャキ:
 この写真の方々どう見ても仮装パーティではないように思えるのですけど…。
 目つきが良いから悪い人たちではなさそうですけど、カルト宗教に洗脳された危ない人たちのような気もします。
 こういう覆面を被っている人を見かけたら、近寄らない方が吉です。
 
 >>42
 ラキたま:
 わあ、そうだった!ボクたちがキャラクターストリートで、みんなとあくしゅとかサインをするんだよ。
 メロリー:
 大きいおともだちとあくしゅができるように、まほうで体を大きくしながら待っているなの(^^)
 ゲラチョ:
 えっ、ちょっと待つッチョ!ここたまって人間に姿を見せることはできないんじゃなかったッチョ?
 おシャキ:
 大丈夫です。あのイベントに来る着ぐるみのラキたまとメロリーは、たま仙人がインスパイア魔法で
 疑似的にラキたまとメロリーの命を吹き込んだものですから。ラキたまとメロリー本体には影響はありません。
 
 >>43
 ラキたま:
 ええ、おかむら、やすじ…?だれなのそれー?えらいひとなの?
 ゲラチョ:
 岡村って、ナインティナインって言う芸人だッチョ!寝起きクワガタドッキリの考案者でもあるッチョ。
 やすしって言うのは、「怒るでしかし!」で有名な芸人だッチョ。
 おシャキ:
 …ええ、違います。彼は第二次世界対戦の時に軍の支那派遣軍の指揮を執っていた帝国陸軍の大将です。
 彼の軍は多くの日本軍が満身創痍の状況の中、唯一連戦連勝を飾っていました。
 だからこそ、不服を唱えていたのでしょうね…。
 メロリー:
 負けたのがくやしいから、「おこるで!」って言ったのなの?
 ラキたま:
 こうさんのハンコを押すときにクワガタをつかったのー?
 おシャキ:
 ああ、もう…ゲラチョが余計なことを言うから、二人とも話がごっちゃになってしまっているじゃないですか!
 ゲラチョ:
 あははは、オレ様の話の方がおシャキよりインパクトが強かったって言うことだッチョ!
 
 >>44
 おシャキ:
 そうですね。争いは更なる争いしか生まないですし、私たちは、戦争を経験していないから
 その恐ろしさをわかっていません。平和を尊ぶ心を、理解しなくてはなりません 。
 ラキたま:
 せんそうってトランプのあそびだよね?大きいすうじが出たほうがかちって言う!
 ゲラチョ:
 トランプ…いいッチョ!夏の思い出作りにぴったりだッチョ!
 メロリー:
 楽しくせんそう〜♪トランプせんそう〜♪大きいほうがかちなの〜♪
 明日もせんそう〜♪トランプせんそう〜♪タラッタラタラ タラッタッタ なの〜♪
 おシャキ:
 はあ、「戦争」と言う言葉の意味すらわかっていない3人に話が難しいのですかねえ…。
 意味をわかっていないにしてもメロリーさん、その歌は不謹慎ですよ;
 (…しかも、なんでウサギのダンスのメロディなんですか!)
 
 >>45
 ラキたま:
 あ、○の中に文字を入れるんだね!かんたんだよ!
 メロリー:
 これは決まっているのなの。せーの。
 おシャキ:
 な、なんですかこのアンケートは?このようなものが放送されるなんて、世も末ですねえ;
 ラキたま:
 ピンコ!
 メロリー:
 ピンコ!
 おシャキ:
 えっ…ああ、そうですよね// 私でしたら「文庫(ぶんこ)」だから『ぶ』と入れます。
 ゲラチョ:
 ああ、おシャキの顔が赤いッチョ!一体何を想像してしたんだッチョw (ニヤニヤ
 おシャキ:
 な、なにも想像していませんよっ// そういうゲラチョさんこそニヤニヤして何を想像していたのです?
 
 >>47
 ラキたま:
 わあ、まめっちが女の子のかっこうしている〜!おもしろーい!
 メロリー:
 黄色いリボンがかわいいのなの♪
 おシャキ:
 このお方は…まめっちさんですか?でも、雰囲気が妹ちゃまめっちさんっぽいような…。
 それにしても良く似ていますネエ。もしかして、従兄妹の方とかそのあたりでしょうか?
 ゲラチョ:
 違うッチョ!これは事故でまめっちとちゃまめっちと合体したんだッチョ!確かまめちゃまめっちって言うんだッチョ。
 テレビのことならオレの方が詳しいッチョ。えっへん!
 おシャキ:
 ああ、どうやらそのようですね…。しかし、2人で一つの体を共有しているとなると、
 どちらのクラスに行けばいいのかとか、様々な問題が発生しませんか?
 
 
- 49 名前:名無し客:2016/08/16(火) 06:50:23
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/49.jpg (22KB)
 きずなっちが更に覚醒した!
 
 
- 50 名前:名無し客:2016/08/16(火) 17:37:12
- 台風の備えはしていますか?
 
 
- 51 名前:名無し客:2016/08/16(火) 18:57:03
- 8月も半ばだけど夏を存分に満喫できてる?
 心残りのないよう残りの夏も楽しみたいね
 
 
- 52 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/17(水) 01:30:12
- ふー…たいようっちの熱が夜になってもまだ残っているのじゃ
 水分はちゃんと補給しとかないとダメなのじゃ
 
 >>44っち
 何か忘れていると思ったのじゃ…飛ばしてしまってすまんのう
 そういえば一昨日は終戦記念日という日じゃったかのう?
 たまごっち星でも大きく報道されていたのじゃ
 うむ…殺し合いなどただ醜いだけで何も生まないのじゃ
 それが大昔から今まで続いているというのじゃから驚きじゃ…人間という生き物は何故こうも血の気が多いのじゃ?
 ジ・アースから争いが消えるのはいつになるのじゃ?こんな悲しい戦いは一刻も早く終わってほしいのじゃ
 
 >>47っち
 む?あの壁の燃えカスはななしっちの持ってきた写真だったのじゃな
 のじゃ、もう灰しか残っていないのじゃ、すごい火力で燃やしたのじゃろう
 それにしてもいったい何を貼ったのじゃ?聞いてはいけないけどすごく気になるのう…
 あ!それはエブリーラブリーチョコのおまけカードではないのじゃ?
 シ、シークレットレア!?それってレアカードを超える秘密のカードなのじゃ!
 これが…おぉ、間近で見るのは初めてじゃ、まめちゃまめっちのカードなのじゃ?
 きずなっちもおまけカードはいっぱい持ってるけどシークレットだけは持ってなかったのじゃ
 ぜ、是非きずなっちの持ってるシスターラブリンのレアカードと交換してほしいのじゃ!
 
 >>48 ラキたまっち&メロリっち&おシャキっち&ゲラチョっち
 のじゃ!このスイーツは見た目もすごいけどもう一つすごい効果があるのじゃ
 ファウンテンを動かしている間近くの換気扇をまわしておくのじゃ
 すると外にチョコの香りが広がってゆくのじゃ、その香りに反応してお客さんがどんどん来るという寸法じゃ!
 今までこのカフェに足らなかったのは匂いなのじゃ、おいしそうな匂いは飲食店には欠かせないのじゃ
 そしてなんと言っても本体は廃棄品から作られたから実質タダ同然なのじゃ!
 あ、もちろんパーツは一つ一つまめっちが消毒装置で洗浄してくれたから清潔じゃ
 使っているチョコもあの高級チョコレート店「スゴイディバ」から貰った切りカスのチョコじゃ
 切りカスとは言えあのスゴイディバのチョコじゃからのう、これはおいしいに決まっているのじゃ!
 ふっふーん、こう見えてただスイーツを作っていた訳えではないのじゃ、ちゃんとこういう事も考えているのじゃ!
 
 >>49っち
 こ、これが…きずなっちなのじゃ…?
 なんという事じゃ…まだ自分でも分からぬ魔力を秘めているとは言え、まさか擬人体になるなど…
 いや、もしかしたらこれも可能なのかもしれぬ…じゃがこれを実現させるためには膨大な魔力と修行が必要じゃ
 つまり、今のきずなっちは人間になれぬのじゃ、しかしもしかしたらいつかは…
 この体になれたら…いつかジ・アースでともみに会えるかのう
 
 >>50っち
 のじゃ、どうやらジ・アースはたまごっちタウンから軌道を反らし、ドリームタウンへ向かっているようじゃ
 このままでは明日ドリームタンに直撃し、海が大荒れになると予想されているのじゃ
 そうなるとキラキラガールズの練習場所であるいかりっちのガレージが心配じゃ
 明日までにきずなっちがなんとかしておかねばのう…
 大丈夫じゃ!魔法を使えば板の立て付けなどすぐに終わるのじゃ
 なんとかして皆の想いでがいっぱい詰まったあの場所を守り抜くのじゃ!
 
 >>51っち
 のじゃ!きずなっちは宿題を全て終わらせてたまリンピックを楽しんでいるのじゃ!
 昨日も皆でカラオケに行ったとこでのう、それからゲームセンターにも行ったのじゃ
 でも遊んでばかりもいられないのじゃ、宿題はまだまだ残っているからのう
 え?きずなっちのじゃなくてみんなのじゃ!夏休み恒例、きずな部夏の陣なのじゃ!
 各員たまフォンで連絡を取り合いながら宿題が終わってないたまとものうちへ行くのじゃ
 噂によればチアリーディング部も出張で応援に回っているらしいのじゃ、となるとこちらも負けてられないのじゃ!
 生徒全員が悔いの無い夏を過ごすため、今年の夏も頑張って教えに行くのじゃ!
 
 
- 53 名前:名無し客:2016/08/17(水) 06:36:11
- ラブリンの「七色メロディ」は木村カエラのButterflyに似ている
 
 
- 54 名前:名無し客:2016/08/17(水) 15:13:01
- アマンダはお母さんに世話をしてもらっているのでしょうか?
 
 
- 55 名前:名無し客:2016/08/17(水) 19:19:55
- 暑いときこそあえて熱いものを食べてみないか?
 アッツアツの鍋をさ・・・
 
 
- 56 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/18(木) 00:02:50
- ただいまなのじゃ、さっきまで砂浜を散歩していたのじゃ
 夜の海ってなんて静かなんじゃろうな、聞こえるのは風と波の音だけ…昔からこれがきずなっちの子守歌なのじゃ
 
 >>53っち
 バター…なんじゃ?
 あぁ、曲名なのじゃな、音源もあるようじゃな
 どれどれ…ふむ、たしかに似ていると言われれば似てるような気もするのじゃ
 ななしっちの言ってるのはサビの部分なのじゃ?うむ、楽譜にするとメロディーラインが所々一致するのじゃ
 しかし似ていないと言われれば似ていないような…いや、曖昧なコメントですまんのう
 強いて言うなら…どちらかと言えば似てるといったとこじゃな
 
 >>54っち
 どうじゃろう?もしかしたらこころやまこと、パパさんもお世話をしているのではないのじゃ?
 のじゃ、ペットだって家族の一員じゃ、皆に愛されてこそなのじゃ
 まめっちの家でもみんなでハピハピっちとごはんを食べたり一緒にお風呂に入ったりしてるのじゃ
 きずなっちもそういうたまペットは憧れるのう…ルビーっちのような可愛い子がいいのじゃ
 え?きずなっちはたまペットではないのじゃ!
 よく間違われるけどきずなっちはきずなっちなのじゃ!それ以外の何者でもないのじゃ
 
 >>55っち
 えー…こんな暑い時になのじゃ?
 いや、むしろここは逆転の発想じゃ、ななしっちの言う通り暑いからこそじゃ
 暑いとそれだけいっぱい汗をかくのじゃ、それは体内の水分が素早く循環されているという事…
 つまり…とても理に適っているのじゃ!
 …とは言え、何鍋にしようかのう、何か丁度いい材料は…あ!これがいいのじゃ!
 じゃじゃーん!チーズカレー鍋じゃ、これなら汁までぜーんぶおいしく食べられるのじゃ♪
 では…暑い、もとい熱い深夜の鍋パーティーを開催しちゃおうかのう!
 
 
- 57 名前:名無し客:2016/08/18(木) 00:37:33
- このパンダ拒む?受け入れる?
 http://hamusoku.com/archives/9326723.html
 
 
- 58 名前:ラキたま&サリーヌ&パリーヌ&ミシル  ◆LuckyQP7jE :2016/08/18(木) 00:54:38
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/58.png (63KB)
 ラキたま「さあ、がんばるぞー!」
 サリーヌ「あははは。みんなー、ひさしぶりだね^^」
 パリーヌ「おはよう、ってちゃんとあいさつしないと、おこられちゃうよ…。」
 ミシル「ちょうエリートここたまスパイ、コードネーム346…さんじょう。あっ!いしょうわすれてきちゃった…。」
 ラキたま「わあ、ミシルってここたまスパイのものまねうまいね!」
 パリーヌ「えっ?」
 サリーヌ「あははは。ラキたまってば、まだ気付いていないんだね^^」
 
 >>49
 ラキたま:
 わあ、まほうしょうじょだー!羽が生えててかっこいいねー!えっ、これきずなっちなの?
 ミシル:
 むむむー、これぐらいあたちだってへんしんできるよ!
 ここんぽいぽいここったま〜♪ ミルミルシルシル〜♪ミシルルル〜♪
 …どう、あたちもにんげんにへんしんちたよ!!
 
 (キューピー人形みたいな姿に変身)
 パリーヌ:
 わあ、こわいよ〜…。
 サリーヌ:
 あははは、マヨネーズのマスコットキャラみたい!
 ミシル:
 …もうちょっとしゅぎょうさせて!
 
 >>50
 ラキたま:
 きのう、台風が来たね…お外に出ないように言われちゃった…。お外に出られないと たいくつだから、
 てるてるぼうずをたくさん作っちゃった。
 サリーヌ:
 大雨のときは、その雨をタライにくんでパンツのおせんたくするんだよ。水道代のせつやく!^^
 パリーヌ:
 ええっ、雨水はきたないっておシャキが言ってたよ…。
 ミシル:
 ちょうエリートここたまスパイのちょうさによれば、たいふうはもうすぎたもよう!
 
 >>51
 ラキたま:
 うん、楽しんでいるよ!夏はいろんなことがあっていいね。…でも、さいきんこころは
 つくえの上で、むずかしいかおをしながら 勉強しているんだ…。
 こころの気がちらないように、あんまりはしゃぎすぎないようにって、おシャキにいわれた。
 サリーヌ:
 あははは、こころってば夏休みの宿題でいそがしいんだね^^
 パリーヌ:
 ほかの宿題はだいたい終わっているって言っていたけど、絵日記をかくのに困っているみたいだね…。
 ミシル:
 あ、きょうの こころの えにっきがあるよ。おもちろそうだから、よんでみるね!
 
 よつばこころ 8がつ 17にち、すいようび、はれ。さいきん いちのせくんに あえなくてさみしいです。
 きをまぎらわすために ちゅうしょくに テンソバとアンパンをたべてから たこやきもたべちゃった。
 こいのせいしゅんっておなかがすくことなのね。
 パリーヌ:
 わあ、勝手に読んだらこころちゃんにおこられちゃうよー;
 
 >>52 きずなっち
 ラキたま:
 わあ、ホントだー!チョコレートのあまーいニオイがするー!
 サリーヌ:
 あははは、わたしも一口!(パクッ)…うん、おいしいね^^
 チョコレートシロップ以外にもないの?いちごシロップとか!メロンシロップとか!
 パリーヌ:
 かき氷じゃないんだよ…。
 ミシル:
 あ、みてみて!このしょうどくえきって、ピンクいろだよ!いちごシロップみたいでおいちそう!これつかおうよ!
 パリーヌ:
 わあ、ダメだよー!それは食器をあらうときに使うえきたいだよ…のんだら死んじゃうんだって…あわわわ。
 
 >>53
 ラキたま:
 バタフライ?あっ!知ってるー!なにかのコマーシャルでながれてたよね?!
 うーん、ボク歌のことよくわからないから、メロリーに歌ってもらって聞き比べようかな…。
 サリーヌ:
 …あははは、言われてみれば似てるかも!
 パリーヌ:
 「バタフライ♪」と「メロディ♪」のところがちょっとだけね…。
 ラキたま:
 「ハープシコードのせんりつが似ているなの」ってメロリー言っているけど、ハープシコードってなあに?
 ミシル:
 ハーブティーとはちがうの?
 パリーヌ:
 ちがうと思うよ…。
 
 >>54
 ラキたま:
 うん!アマンダのことなら心配いらないよ!エサもちゃんとおいてあるしね!
 パリーヌ:
 でも、お母さんがいないとき、アマンダおとなしくしていられるかなー?
 サリーヌ:
 だいじょうぶだよ!こころちゃんのママはかおが広いもん。るすにするときは、だれかにあずけているよ!
 ミシル:
 あたちがいまからアマンダのようすをちょうさ しにいく!
 パリーヌ:
 家まで遠いよ…。
 
 >>55
 ラキたま:
 わあ、おなべだー!たしか、おシャキが「あついときにはあついものを食べた方がいい」って言っていたね!
 おなかすいてきたし、食べるよ! (ハフッハフッ)うん、このカレーなべ おいしい!
 サリーヌ:
 うん、暑さがふきとぶみたい^^
 ミシル:
 うーっ…ピーマンが入っている……パリーヌ、このピーマンあげる!
 パリーヌ:
 ええっ、いいよ…ボクもピーマンはちょっと…。
 サリーヌ:
 好ききらいしちゃだーめ。はい、あーん^^
 
 >>57
 ラキたま:
 わあ、パンダだー!でも、おりょうりする人やびょういんの人がこまるようなことをしているね…。
 わるいパンダだったら、おともだちになってあげないかも。
 パリーヌ:
 でも、このパンダさん長い間ひとりぼっちでさみしかったのかもしれないよ…。
 サリーヌ:
 みんなが仲良くしないからおこっているんだよー!だからおともだちになってあげよ^^
 ミシル:
 すぐにうけいれるのはむりだけど、おはなちぐらいは きいてあげてもいいかもね。
 
 
- 59 名前:名無し客:2016/08/18(木) 02:55:31
- たまご化現象と隠れたまの違いを教えてください
 
 
- 60 名前:27:2016/08/18(木) 04:26:26
- ごめんよ。TAMAX-TVのたまPっちに言われてやったんだ
 ラブリン、ゆめみっち、キラリっち、ピアニっちにも同じドッキリを仕掛けたw
 キラリっちが一番我慢強かった(クワガタ挟みの痛みに耐えられた時間が長かった)
 
 
- 61 名前:名無し客:2016/08/18(木) 09:18:52
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/61.gif (30KB)
 この母さん羨ましい?
 
 
- 62 名前:名無し客:2016/08/18(木) 17:09:51
- あと少しで放送が開始されます。
 島の謎が解明されようとしています。
 
 
- 63 名前:名無し客:2016/08/18(木) 17:52:56
- 狸のアソコは金運招来の意味があるらしいが、ピンコは女の子だから無いよね...
 
 
- 64 名前:名無し客:2016/08/18(木) 18:46:45
- ここにはコーヒーなんかも色々置いてあるの?
 コロンビアとかグアテマラとかブルーマウンテンとかそういうの
 
 
- 65 名前:名無し客:2016/08/19(金) 09:02:45
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/65.jpg (88KB)
 四葉こころちゃんが溶けてしまった・・・
 
 
- 66 名前:名無し客:2016/08/19(金) 19:34:16
- 夏休みの宿題で一番キツかったのは何?
 俺は読書感想文がほんと苦手だったなぁ・・・
 
 
- 67 名前:名無し客:2016/08/19(金) 20:26:57
- おばあちゃんの家から帰ってきて、いつもの生活に戻りましたか?
 
 
- 68 名前:ラキたま&キラリス&ピンコ&レンジ  ◆LuckyQP7jE :2016/08/20(土) 00:04:21
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/68.png (82KB)
 ラキたま「おばあちゃんち、とっても楽しかったね!」
 キラリス「素敵な思い出がたくさん出来たわぁン♡」
 ピンコ「さあさあ、お盆も終わってテレポンショッピングも営業を再開しますよ〜!(^0^)/」
 レンジ「よっしゃ、いっちょ気合いれるぜー!」
 
 >>59
 ラキたま:
 えっ、たまご化げんしょう?たまごにへんしんしちゃうこと?ボクたちは、パンツの中から
 かくれるためのたまごを出しているんだよ。それを「かくれたま」って言っているんだ。
 キラリス:
 かくれたまは自分の手でいつでも解除できるけど、たまご化現象って言うのは自然災害みたいなものなのよ。
 きずなっちの力じゃないと止められないのよねぇ。
 レンジ:
 たまご化現象は本体がたまごになること、かくれたまは身を潜めるための道具だな。
 壊れたら、テレポンショッピングでいつでも取り替えられるぜ。
 ピンコ:
 かさばらない、収納しやすい、探しやすい、そんな「コンパクト隠れたま」はいかがですか〜?
 いまならなんと、20キラキラでご奉仕!(^0^)/
 
 >>60
 ラキたま:
 たまPっち?ドッキリって、おどかしてわらいを取ること?ゲラチョから聞いたよ。
 ゲイニンさんにとってはおいしいんだってね。…そうえいば、こころの
 キラリス:
 嫌だわぁ。私がドッキリの対象にならなければいいんだけどぉ…。世界一美しいこの私の
 美貌にキズをつけたりしたら、プロデューサーと言えど許さないわぁン。
 レンジ:
 レディの顔に傷をつけて笑いをとろうなんざ、ゲスの極みってもんだぜ。
 まあ、こいつ(ピンコ)の顔だったらいくらでも傷つけてやってもいいけどな。だっはっは!
 ピンコ:
 酷いですよレンジさん!私だって可憐な女の子なんですようっ!(-дゞ≡
 
 >>61
 ラキたま:
 アルパカがおかあさんなの?自分の毛を使って、あみものをプレゼントしてくれたら、
 さむい日にいつでもぬくぬくできそうでうらやましいね!
 ピンコ:
 こういうお母さんがいれば、経済的には困らなそうですね!獣毛も売り放題ですし!(^0^)
 キラリス:
 …なんか嫌だわぁン。この世の中に、美里ちゃんほど良いお母さんはいないと思うわぁン♡
 レンジ:
 オレも想像したくねーな…。
 
 >>62
 キラリス:
 ここたま穴を封印するのは大変だったけど、良い運動になったわぁン♡
 ラキたま:
 うん!おかげで、今までよりもまほう力がアップしたような気がする!
 もう、どんなバケモノだってドンとこい、ってかんじ!
 ピンコ:
 その成果がハッピースター集めに役立つといいですね!
 レンジ:
 人事みたいに言ってるけど、オレたちだってハッピースター集めをやらなきゃいけないんだよ…。
 
 >>63
 ピンコ:
 やだもぉ、何言っているんですかっ// 当たり前ですよっ!// (^^;ゞ
 私の体を伸ばしたって、金一もんめを八畳敷きまで延ばしたりできません!
 そもそも私はタヌキじゃありませんからっ!(-дゞ≡
 レンジ:
 オレが準備している間、いつも「ポンポンポコポン」って言ってるしな、タヌキ呼ばわりされるのも仕方ない。
 ラキたま:
 タヌキのあそこって、どこのことー?
 キラリス:
 ラキたまは、あなたはお子ちゃまだから良かったわぁン♡ 知らないほうがいいこともあるのよ。ホントいやだわぁン。
 
 >>64
 ピンコ:
 ああ、申し訳ございません、当店のコーヒーにつきましてはたくさんの
 ご要望を頂いているのですが、まだ試作中でして… (^^;ゞ
 レンジ:
 きずなっちのたまカフェのことを聞いているんじゃないか?まあ、遊園地に店を出すんなら
 コーヒーの一つや二つぐらいメニューにあってもいいと思うけどな。
 ラキたま:
 でも、ボクはコーヒーきらいだなぁー…だって、ニガいもん。
 キラリス:
 大人になればわかるわよ。
 ラキたま:
 んもー!キラリスってば、さっきからボクのことを子どもあつかいしてー!
 
 >>65
 キラリス:
 あら可哀想に、熱さに耐えられずに溶けてしまったのねぇン。
 ラキたま:
 わあっ、こころがドロドロ人形みたいになっちゃったー!!…って、ウソをつくんじゃないやいっ!
 だって、こころはいまベッドでヨダレをたらしながら元気そうにねているもん。びっくりさせないでよもう!(ぷんぷん)
 レンジ:
 おいおい、こころの名誉を考えてしゃべれよ…。
 ピンコ:
 これは溶解炉の中ですかねー?この金属の像は、果たして何キラキラの値打ちがあったのでしょうか?
 レンジ:
 ピンコ、金のことが最初に頭によぎる癖は直そうな…。
 
 >>66
 ラキたま:
 あっ!そうそう!絵日記と、読書かんそう文がたいへんだったって言ってたよ!
 キラリス:
 自分の気持ちを文章にするのって、なかなか難しいのよねぇン♡
 ピンコ:
 「恋の青春っておなかがすくことなのね」って、中々ポエムでセンスのある絵日記だと思いますよー!(^O^)/
 レンジ:
 …なんだか、いかにもスイーツ女子が言いそうな言葉だな。
 キラリス:
 こころも恥ずかしがってたから、そのへんにしてあげなきゃダメ♡
 ラキたま:
 って言うか、こころの日記の内容をだれが言いふらしたのさ。…ボクがおこられちゃうよ!;
 フライガイのシンガン、っておシャキが言ってたよ。
 レンジ:
 それを言うなら「プライバシーの侵害」だっての。
 
 >>67
 ラキたま:
 うん!やっぱり、ここたまハウスにいるときが、いちばんホッとするね。…あっ、いけない!
 ボクたちもたま仙人から夏休みのしゅくだいがあるんだった!
 キラリス:
 ハッピースター集め、最近少しもやっていなかったわぁン…。
 ピンコ:
 私たちもいちここたまとして、ハッピースター集めなくては!人だかりの多いスポットを狙ったほうが良さそうですね。
 レンジ:
 ビビットのやつ、もう何十個も集めているらしいぜ。オレたちも負けていられないぜ!
 
 
- 69 名前:名無し客:2016/08/20(土) 03:48:45
- 忙しそうだね、マッサージをしてあげるよ
 
 
- 70 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/20(土) 05:57:09
- ふ…ふふ…覚えたのじゃ…
 たまごっち魔術書初級編、ついに丸暗記したのじゃ!
 これできずなっちの魔法はさらに強く…ふふ…ふふふ…
 ふあぁ〜あ…いかん、喜びと眠気でテンションがかなり変な方向に曲がっているのじゃ…
 無理はするものではないのう…そろそろ休まねば………
 
 
- 71 名前:名無し客:2016/08/20(土) 14:44:46
- ムキテツは肉体労働で賃金を得ているのですか?
 
 
- 72 名前:名無し客:2016/08/20(土) 18:40:34
- カレーライスには何かかけて食べるタイプ?
 ソースやマヨネーズかけるのも案外いけるんだよねー
 
 
- 73 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/20(土) 22:52:35
- いやぁ、すごい無茶をしたものじゃ、自分に魔法をかけて魔導書の無いようを全て暗記するとはのう
 しかしこの魔法には副作用もあるのじゃ、とは言えそこまでの害はないのじゃ
 一日経つと覚えた内容を全て忘れてしまうのじゃ、テストにはよさそうじゃのう
 
 >>57っち
 いらっしゃいま…のじゃ?お、大きなお客さんじゃな…
 シンの国に住むパンダっちのような見た目をしているのう、ちと可愛いのじゃ!
 ん?このチーズでスイーツを作ってほしいのじゃ?
 でも、チーズだったら買った物が冷蔵庫にたっぷり…のじゃ!?
 (な…なんじゃこの殺気は…!あの者が発しているのじゃ?言う事を聞かなければ何されるかわからんのじゃ…)
 …あー、よく見たらチーズではなく豆腐じゃったのう
 よーし!きずなっちが最っ高のスイーツをご馳走しちゃうのじゃ!
 
 >>58 ラキたまっち&サリーヌっち&パリーヌっち&ミシルっち
 のじゃ!とある部族は神を呼ぶ薬の材料としてたまカカオを使ったというくらいじゃ
 それだけの効果があるなら期待度大じゃな!こうして見習い神様にも大好評じゃからのう
 あ、ミルクチョコレートの他にもフレーバーはたくさんあるのじゃ
 まず定番のホワイトチョコに抹茶、フルーツ系ではたまイチゴにたまバナナもあるのじゃ!
 しかし、チョコ以外は試した事ないのう…もしかすると意外に合う物が見つかるかもしれぬのじゃ!
 『い・が・い』だけにのう、ぷっ…くくく………おっと、すまんすまん!自分のダジャレで自滅するとこだったのじゃ
 あ!それはファウンテン専用の洗剤じゃ、タンクに入れて中から綺麗にするのじゃ
 流石にこれでスイーツは食べられんのう…けど、シャボンの香りがカフェに広がってこれはこれでアロマ効果があるのじゃ♪
 
 >>59っち
 うむ、少し長くなるけど、頑張って寝ないで聞いてほしいのじゃ
 タマゴ化現象はたまごっちが「絆」を失った状態を言うのじゃ
 かくれたまは見習い神様であるここたまが生まれる卵、そして隠れるアイテムでもあるのじゃ
 違いとしては「自分で殻を割れるか」じゃ、かくれたまに隠れたら自分から出る事は簡単じゃ
 しかしタマゴ化してしまった場合、卵の中は完全なる虚無…そこでは自分の体すら認識できぬともりりっちが言ってたのじゃ
 じゃが逆転する方法はあったのじゃ、それがこの神秘のプレートじゃ、これにはたまごっち達の紡いだ絆の力がギュギュッと詰まっているのじゃ
 神秘のプレートからエネルギーを開放するための鍵が…きずなっちなのじゃ
 たまハート集めの修行は大魔法を使うための試練だったのじゃ、そしてその力を全て開放した事で今のたまごっち星があるのじゃ
 …ちと長くなりすぎたかのう?簡単に言えばかくれたまは道具、そしてタマゴ化現象は一種の病気なのじゃ
 またたまごっちの事が知りたくなったらいつでも教えてあげるのじゃ♪
 
 >>60(27)っち
 た、たまPっちの仕業だったのじゃ!?
 そういえばこの前…ドッキリ番組がどうと…やっと話が繋がったのじゃ
 のじゃ、実は以前TAMAX-TVの番組会議で「ドッキリ一週間」なる企画が持ち上がってのう
 一日一回ドッキリを仕掛けて、それを7回も繰り返すというとんでもない企画じゃ…
 きずなっちも仕掛けられてのう、突然回る椅子に見えないガラスの壁、ドアを開けたらパイが飛んで来たり…
 まさかななしっちが企画に協力していたとはのう…ドッキリしすぎて唖然としたのじゃ…
 …あぁ、皆もドッキリの餌食になったのじゃな、しかしキラリっちは本当にこういう企画は向かないのう…
 以前寝起きドッキリなる物をやったのじゃが、寝てる横でバズーカクラッカーを撃っても爆睡したままだったのじゃ
 流石というかなんというか…キラリっちは色々マイペースじゃからのう、次は大きなリアクションを期待したいのじゃ!
 
 >>61っち
 ほー…首の長い生物じゃのう
 これがもし母じゃったら?うーん、きずなっちは嬉しいのじゃ
 …そもそもきずなっちには母親がいないからのう
 いや、母親代わりならハートかみっちがいたのじゃ
 しかし自信を持って母と呼べるたまごっちは…どこを探してもいなかったのじゃ
 だから、もしお母さんがいたらとっても嬉しいと思うのじゃ
 …一度でいいから、生きている間にお母さんに会ってみたいのじゃ
 
 >>62っち
 のじゃ、色々と大変だったようじゃな
 大体の事はおシャキっちから聞いたのじゃ、ここたま穴なる物が山の奥に現れ全ての魔法を吸収していたとのう
 ハー島とジ・アースが繋がっているというのはやはり無かったようじゃ
 それはそれでちと残念なのじゃ、せっかくジ・アースに行けるかと思ったのじゃが…
 しかし魔法が無効化されてしまうとはまた厄介な物を相手にしたのう、きずなっちだったら完敗だったのじゃ
 まぁみんなが無事で何よりなのじゃ、新しいここたまとも出会えたらしいのう
 とても素敵な思い出が出来てよかったのじゃ!きずなっちもあと少しの夏休みを満喫せねばのう
 
 >>63っち
 狸の…あそこ?
 ………///(カアァーッ)
 んな…ななな、なんてハレンチな事を言うのじゃ!!
 ピンコっちは女の子なのじゃ!そ、そんなラブソラっちのような物がある訳ないのじゃ!
 え?あ、いや…ラブソラっちのはその…い、一緒にお風呂に入った時に見てしまったというか…
 (しまったのじゃ…つ、つい熱くなって余計な事を…)
 あ…えーっと…と、とにかく!そういう話はよそでしてほしいのじゃっ!
 
 >>64っち
 うむ!ななしっちの要望にいつでもお答えできるように色々用意しているのじゃ!
 たまごっちタウンのロイヤルハートはあのたまこ姫も愛飲する豆じゃ、その名に相応しい上品な味が特徴じゃ
 ぱっちの森からはオールドモス、森の苔のように深みのあるコクが人気の豆なのじゃ
 一方ドリームタウンのシーサイドフラワーはほのかに甘いのじゃ、この甘さは海水を与え育てる事で出来る物らしいのじゃ
 たまGOランドの豆はゴーゴートロピカル、ブラックだと普通のコーヒーじゃが、ミルクと合わせる事で真価を発揮するのじゃ
 …と、簡単に説明してこれくらいじゃ、他にもレインボーヒルズやござる村のコーヒー豆もあるのじゃ
 ビールもコーヒーも多種多様!試飲のサービスも行ってるから是非各国の味を飲み比べてほしいのじゃ
 
 >>65っち
 あわわ!これは大変なのじゃ!
 …って、これはターマネーター2〜未来の襲撃者〜のラストシーンなのじゃ
 あの映画はすごかったのう、襲ってくる金属生命体がとてもリアルだったのじゃ
 溶鉱炉で追い詰められた時はもうダメだと思ったのじゃ、衝撃のラストは涙無しに見られぬのじゃ…
 …え?ななしっちはまだ見ていないのじゃ!?なんと勿体ない…
 しかたないのう、今からきずなっちがレンタルしてくるから、ちょっと待ってるのじゃ!
 
 >>66っち
 うーむ…時間がかかったのは英語じゃな
 異国の言葉というのはどうも覚えるのが苦手でのう…
 いや、覚える暇がなかったというか…村に着いてはすぐ他の村に行ったからのう
 え?あぁ、旅してる時はジェスチャーで物事を伝えていたのじゃ
 それで…メロディっちに手伝ってもらったのじゃ、ほんとは自分でやるべきなのじゃが…
 きずなっちに比べメロディっちはすごいのう、例えるなら言葉の二刀流なのじゃ
 うーむ…英会話教室にでも通ってみようかのう?そうすればきずなっちもペラペラになれるハズじゃ!
 
 >>67っち
 どうやら一昨日帰って来てここたまハウスでのんびりしてるようじゃな
 きずなっちはと言うと…無茶な魔法をかけたせいでカフェに行けなかったのじゃ
 皆が全力で戦っていたのに、きずなっちはズルして暗記していたのじゃ…
 なんというか…情けないの一言じゃ…
 …いかんいかん、ここで落ち込んでしまってはマスターの名が泣くのじゃ
 次はきっと自分の力でこの魔導書を暗記しきってみせるのじゃ!
 
 >>69っち
 すまんのうななしっち、話は先程言った通りじゃ
 こんな事では立派な魔導士にはなれぬのじゃ、もっと自分の力で修行せねば…
 え?マッサージしてくれるのじゃ?ありがたいのう
 のじゃ、では羽の付け根辺りを頼むのじゃ、ずっと飛んでるとだんだんここが痛くなってくるからのう…
 
 >>71っち
 うーむ…その辺りはノラたまトリオでなければ分からぬのじゃ
 でも、あの三人にお金が必要なのかのう?聞けば自分達の力でなんとかしてると聞くのじゃが…
 あ、探せばキラキラは見つかるかもしれんのじゃ、あれだけ広い公園じゃ、ビー玉の一つくらいは落ちてるじゃろう
 ムキテツっちだったら空き缶も持てそうじゃ、とてつもない額のキラキラで大富豪になるかもしれんのじゃ
 きずなっちも近くの公園でキラキラ探ししみようかのう?お宝さがしでガッポガッポなのじゃ!
 
 >>72っち
 きずなっちの場合は卵じゃな、きずなっちはタマゴ入りまろやかカレーが大好きなのじゃ!
 特に甘口のカレーに入れるのがたまらないのじゃ、トロトロの甘々が口の中でハーモニーを奏でるのじゃ
 あ!目玉焼きではダメなのじゃ、必ず生を使うのじゃ、あのとろける感を出すには完全な生でなければいけないのじゃ
 (グウゥー)…話してたら急にカレーが食べたくなってきたのう
 よーし!今から作ってななしっちにそのおいしさを体で味わってもらうのじゃ!
 
 
- 74 名前:名無し客:2016/08/21(日) 06:02:31
- ターミネーターと言えば2が一番評価高いが
 3や4や新起動
 ドラマ版のサラコナーズ・クロニクルは有り?
 
 
- 75 名前:名無し客:2016/08/21(日) 11:01:40
- 狸のあそこって言うのは宝袋の話だよ。何一人で良からぬ想像膨らませてるのー?w
 って言うか、まめっちみたいに平気で服を着ていない種族も多いたまごっち星人にそんな立派なものついてるの?
 
 
- 76 名前:名無し客:2016/08/21(日) 11:36:10
- 『おともだち』2016年9月号にここたまの付録があるのですが、これはどのように遊ぶものなのでしょうか?
 
 
- 77 名前:名無し客:2016/08/21(日) 19:01:12
- 太陽さんはどうして毎日毎日あんなに元気なんだろうねぇ?
 その元気をもっとわけてほしいぜ
 
 
- 78 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/21(日) 23:52:52
- なんと甘いケーキだったのじゃ…
 パティっちの試作品、メレンゲレモンタルト…
 メレンゲを食べたら喉がジンジンするくらい甘いのじゃ…
 
 >>74っち
 のじゃ、きずなっちも2はファミリーシネマチャンネルで見た事はあるのじゃが…それ以外は観た事ないのじゃ
 それに見たのが結構前で所々でしか覚えてないからのう…すまぬのじゃ
 でも見応えはかなりあったのじゃ、金属生命体が大型トラックで追っかけてくるシーンはすごくドキドキしたのじゃ
 最近は映画をあまり見ていないのう、ちと何か買って夏の一ページに刻むのじゃ
 
 >>75っち
 うぐ…は、話を振ってきたのはななしっちなのじゃっ!
 だって、ラブソラっちが一緒に入りたいと言ったから止むを得なかったのじゃ…
 あ、それなのじゃが、普段男の子のアレは目立たないよう収納されているようじゃ
 故に人間と違い服無しで歩いても大丈夫なようじゃな
 …も、もういいのじゃ?これ以上は流石にかんりにっちから怒られかねないのでここまでなのじゃ…
 
 >>76っち
 おともだち…なのじゃ?
 ほう、子供向けの雑誌なのじゃな、たくさんのキャラクターが描かれていてとても賑やかなのじゃ
 それでえっと、おまけというのがこのたまプロフィみたいなおもちゃなのじゃな
 ボタンが付いてるけど、これってほんとに会話できたりとかは…
 「もしもし、ぼくラキたまだよ!」
 の、のじゃ!?ラキたまっちの声なのじゃ!
 まさかほんとに会話できるとは…雑誌のおまけとは思えないのう…
 「こんにちはなの〜♪」
 今度はメロリっちなのじゃ!もしもし、元気にしてるのじゃ?
 「ハートビビット、ビビットビート!」
 なんと!ビビットっちもいたようじゃな!こうして電話で話すのは初めてじゃな
 …あれ?もしもーし?どうしたのじゃ?
 うーん…通信が途絶えたようじゃ、でもこの携帯はなかなかいいのう
 まめっちに改良してもらってもっと電波を拡張するのじゃ!
 
 >>77っち
 のじゃ、ほんとに毎日たいようっちが絶好調じゃのう…
 昼のたまストリートは陽炎が見えるほど暑いのじゃ
 きっとたいようっちは梅雨に溜めていたエネルギーを爆発させてこの暑さを生み出しているのじゃな
 あ、きずなっちは平気なのじゃ、元々ハー島の気候で暑さ慣れしてるからのう
 砂浜で照り付ける日差しを浴びながらもっと夏をエンジョイするのじゃ!
 
 
- 79 名前:ラキたま&ミシル&ムキテツ&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2016/08/22(月) 03:38:53
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/79.png (76KB)
 ラキたま「さあ、がんばるぞー!」
 ミシル「のらたまトリオがひとりいる!なんだか、しんせん!」
 ムキテツ「…ゆらの にはないしょ。」
 ゲラチョ「アイアイサーだッチョ!」
 
 >>69
 ラキたま:
 わあ、ありがとう!ボクはななしさんにやってもらうよ!
 ミシル:
 あー、ずるいずるい!あたちのほうがさき!
 ムキテツ:
 それでは、おれがかわりにやってあげる。
 ミシル:
 ホント?それじゃあ、おねがいね。
 ムキテツ:
 (バキ!ゴキ!バキ!ゴキ!)
 ミシル:
 あだだだだだっ!!いたいよ!しぬかとおもったわ!
 ムキテツ:
 ごめん、こういうのはいつも とくまるがやっているから…おれ、ちからかげんが わからない。
 ゲラチョ:
 ムキテツがマッサージをやるって言う地点で、オチが読めたッチョ。
 
 >>71
 ムキテツ:
 ごびずなつかず 野性で自由に生きる。それが おれらの生きざま。かねなんて いらない。
 ゲラチョ:
 要は、ゼロ円生活を送っていますってことだッチョ。…って言っても、オレ様たちも
 食べ物を魔法で出せるから、お金なんてもらっていないんだけどね…。
 そもそも、賃金にこだわっているのって、テレポンショッピングのあの2人組以外に聞いたことないッチョ。
 ラキたま:
 たまーに、こころの食べのこしたごはんも食べさせてもらっているけどね。
 ミシル:
 こころってば、いっつも(わたしのキライな)おやさいをくれるの…。ぜんぶモグタンにあげてるけどね。
 
 >>72
 ラキたま:
 カレーにはね、牛乳やヨーグルトを入れるのがおいしいんだって!食つうのモグタンも、そう言ってたもん!
 じっさいね、それで食べたらすっごくおいしかった!
 ミシル:
 カレーにソースやマヨネーズっておいちいの?なんか、あんまりいみなさそーなきがする
 …でもきになるからこんどやってみよう。
 ゲラチョ:
 ちょっとだけコクが出る程度だッチョ…。まあ、隠し味に過度な期待をしてはいけないッチョ。
 ムキテツ:
 おれは、かれーには納豆を かける派。
 ラキたま:
 うえっ、まずそ…。
 ゲラチョ:
 さすがはのらたまトリオ、ワイルドすぎるッチョ…!
 
 >>73 きずなっち
 ラキたま:
 ホワイトチョコレート?!あれ、すっごくおいしいんだよね!いちごに「れんにゅう」をかけて
 食べるみたいな味になるんだよね?
 ミシル:
 じゃあ、イチゴ3こー!それからバナナ4コね!
 ムキテツ:
 …すごくおいしい。にどとあじあわえない、いちごいちえのおいしさ。
 ゲラチョ:
 チョコファウンテンの味がイチゴ一会なんて、そんなバナナ!なんちゃってッチョ!だっはははは、爆笑だッチョ!!
 たまにはこういう掛け合いダジャレを言ってみるも悪くないッチョ。
 ラキたま:
 それ、ここたま穴をふさぐときに聞いたよ。
 ミシル:
 1かいめはわらえたけど、おなじネタをなんどもやっても あきるよねー。
 ムキテツ:
 このぼうし、ドイツんだ、オランダ。
 ゲラチョ:
 …それは有名すぎるッチョ。
 
 >>74
 ラキたま:
 ターミネーターって、ロボットごっこだよね?この前、キモカワげいにんさんがモノマネをやってた!
 ミシル:
 ダースベイダーっていうひとと、おともだちになるんだよね?あれって、シリーズなんばんなのー?
 ムキテツ:
 それは すたーうぉーず。
 ゲラチョ:
 いつぞやのものまねグランプリの動画を本当の設定だと思い込んでるッチョ。
 ターミネーターとスターウォーズが共演するのは、アン○ールズって言う芸人のコントの中だけの勝手なキャラ設定だッチョ…。
 あれはコミカルにアレンジされてるけど、原作はもっとハードボイルドな映画なんだッチョ!
 親指立てながら溶解炉に沈んでいくシーンなんてすごいッチョ!さすがのオレ様も、あそこまで体は張れないッチョ…。
 
 >>75
 ラキたま:
 たからのふくろ?タヌキってようするに大金持ちなんだね。だから、ピンコも大金持ちなんだね。
 ミシル:
 …しょうひんは、どれもこれもポンコツばっかりだけどねー。
 あたちがもんくいうと、いつもつかいこなせないほうがわるいっていうんだよ。やなやつ やなやつ。
 ゲラチョ:
 (まあ、実際はどちらもポンコツなんだと思うッチョ…。)
 ムキテツ:
 商売のためなら あのふたりぐみも、なりふりかまっていられないのだろう。
 おなじ のらたまだから、必死なきもちだけは わかる。
 ゲラチョ:
 あいつらも一応ノラに分類されるッチョ?契約こそしていないけど、一応のぞみの家が拠点にはなっているみたいだッチョ…。
 
 >>76
 ラキたま:
 わあ、そうそう!おシャキから聞いた!ボクたちの声が入っている本なんてすごいよね!
 …でも、いつのまにだれがボクたちの声をろくおんしたんだろう…?
 ミシル:
 なるほど、これはちょうさの ひつようがありそうね!
 ゲラチョ:
 オレさまの渾身のダジャレを収録したボイスは入ってないッチョ?!
 ラキたま、メロリー、ビビットばっかりずるいッチョ。
 ムキテツ:
 おれはともかく、ゆらの姉さんの声がないのは ふにおちない。
 ゲラチョ:
 …あんまりドキツいセリフを収録すると、子供が泣くッチョ。
 
 >>77
 ラキたま:
 たいようって本当にいつも明るくてあたたかいよね…。そうだ!たいようさんとあくしゅをすれば、
 ボクたちももっと元気を分けてもらえるかな?!
 ミシル:
 さっそく、たいようさんに じかだんぱんちにいく!そのひかりを わけてほちい って!
 ムキテツ:
 たいようは、遠くの空にある。近づくのは むり。
 ゲラチョ:
 しかも、表面温度は「暖かい」って言うより、ゲキアツだッチョ!
 おシャキが確か、太陽の温度は6000℃って言っていたような気がするッチョ…。
 
 
- 80 名前:名無し客:2016/08/22(月) 14:21:36
- 今日はこころちゃん家族は皆家で過ごしていますか?
 
 
- 81 名前:名無し客:2016/08/22(月) 18:42:11
- オリンピックも終わってしまったね
 今年の日本人選手たちはかなりの活躍ぶりだった
 
 
- 82 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/22(月) 22:48:58
- 知っているのじゃ?コーヒー豆は冷凍室で保存すると香りが逃げないのじゃ
 たまカフェでも実践しているのじゃ、香りが全然違うからななしっちも試してみるのじゃ!
 
 >>79 ラキたまっち&ミシルっち&ムキテツっち&ゲラチョっち
 のじゃ!ホワイトチョコはきずなっちも大好きなフレーバーじゃ
 ミルクチョコとはまた違ったこのまろやかさがたまらんのじゃ
 ほう、なかなかいいチョイスをしたのう、ホワイトチョコは酸味の強いフルーツと合わせると更に味が変化するのじゃ
 たまイチゴ以外にもオレンジなんかを合わせてみるとおいしいのじゃ
 ふぐっ…い、いかんいかん、唐突なダジャレに不意を突かれてしまったのじゃ…
 まさかムキテツっちのポーカーフェイスからそんなダジャレが出てくるとは…
 で、でも…あはははは!これは面白いのじゃ!い、いちごいちえ…ひー…はひー…
 そんなバナナ!ぷふぅ…ひひひ!これは王道じゃな!なんど聞いても…あははは!
 ふー…わ、笑い過ぎてお腹が痛いのじゃ…ぶふっ!も、もうやめてほしいのじゃー!
 
 >>80っち
 夏休みももう終盤じゃからのう、こんな日は家で過ごすのも悪くないのじゃ
 それに今はたいふうっちが来てると聞くからのう、そんな日に出かけたりしたらとっても危ないのじゃ
 となると、ノラたまトリオは大丈夫かのう…ムキテツっちはそこでみんなとファウンテンを満喫しておるのじゃが…
 だって公園なんて逃げ場が無いのじゃ、まぁ公衆トイレみたいな大きい建物があれば別の話じゃがのう
 どちらにせよ他二人の安否が心配じゃ、どうか無事でいてほしいのじゃ…
 
 >>81っち
 おぉ、そっちでもたまリンピックが終わったのじゃな
 たまごっちタウンも帰国ラッシュでどんどん選手が帰ってきているのじゃ
 今年のたまリンピックもすごく盛り上がったのじゃ!
 うーむ、きずなっちも何か得意な運動科目を見つけてたまリンピックに挑戦してみようかのう?
 パンプキンミトンなら自信があるのじゃ、華麗にスマッシュを決めて金メダル狙ってみちゃうのじゃ!
 
 
- 83 名前:名無し客:2016/08/22(月) 22:53:49
- 明智光秀が家来にダンゴを3つあげると、家来はこう言った
 
 あっ、ケチ!3つ?ひでー!
 
 
- 84 名前:名無し客:2016/08/23(火) 12:09:24
- 前きずなっちが読んでたアレ風にここたまの二つ名考えてみた
 
 ラキたま→超神様級のラッキー メロリー→超神様級のピアニスト
 おシャキ→超神様級の生き字引 ゲラチョ→超神様級のお笑い芸人
 キラリス→超神様級のメイクアップアーチスト モグタン→超神様級のコック
 サリーヌ&パリーヌ→超神様級のシャンプーマイスター ミシル→超神様級の情報屋
 
 そういえばきずなっちは外伝に出てたな
 たしか超スクール級の賢者だったか?
 
 
- 85 名前:名無し客:2016/08/23(火) 18:12:56
- 大阪に行ってみたいですか?
 
 
- 86 名前:名無し客:2016/08/23(火) 18:39:11
- 今年の夏も結構日焼けしちゃったよ
 ここたま達も日に焼けて色黒になったりするの?
 
 
- 87 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/23(火) 22:37:44
- おまたせしましたのじゃ!しぐれひめっちも大好き「きな粉ミルク」なのじゃ!
 牛乳にきな粉砂糖を加えただけというシンプルなドリンクじゃが、飲み応えと腹持ちの良さは保証済みじゃ!
 
 >>83っち
 あ!ほらー、ムキテツっちとゲラチョっちがいつまで経ってもダジャレ勝負をやめないからななしっちまで言い始めたのじゃー
 まぁ、嫌いではないがのう、むしろダジャレはメロディっちくらい…いや、それよりも好きなのじゃ!
 それにしても…あっ、ケチ…3つ………くく…っと、あぶないあぶない
 また笑い出したら止まらなくなっちゃうのじゃ、昨日もあれから笑いっぱなしで小一時間も笑っていたからのう
 流石に笑い過ぎも疲れるのじゃ、でも腹筋のトレーニングにはいいかもしれんのう
 
 >>84っち
 おぉ!ななしっちも「弾丸裁判」を見ているのじゃな!
 のじゃ、どの話もラストのどんでん返しには驚かされるのじゃ
 たかがゲームの小説と侮っていたきずなっちもこの出来には脱帽じゃ、早く続きが見たいのう!
 そうそう!ドラマの方にも出演させてもらったのじゃ!
 きずなっちが演じたのは希望の戦士と呼ばれる子供の一人、しんげつっちなのじゃ
 それにキラリっちも…おっと、危うくネタバレしてしまうとこじゃった
 しかし、またも少年役を演じたのじゃが…きずなっちってそんなに男っぽいかのう?
 
 >>85っち
 オオサカとはたしか笑いと行商が盛んな街じゃったかのう、ともみから聞いた事があるのじゃ
 調べた所、たこ焼きやお好み焼きといった粉ものが名物のようじゃ
 きずなっちもたこ焼きは大好きなのじゃ!あのソースと鰹節の香りがたまらんのう!
 それと…このつーてんかくという建物が街のシンボルじゃな、ずいぶんと高い建物なのじゃ
 うーむ、トーキョーはクリスマスの一件で行った事があるからのう、こっちも行ってみたいのじゃ!
 …あ、でも行くなら外気に触れぬよう生命維持装置に入れてななしっちに持ち歩いてほしいのじゃ
 ジ・アースの外気はたまごっちにとって毒じゃからのう、もしジ・アースに遊びに行く時は宜しくお願いするのじゃ
 
 >>86っち
 のじゃ、夏休みも終盤!にも関わらず昼間はたいようっちが容赦なく日差しを浴びせてくるのう…
 ジ・アースもそんな感じなのじゃ?うーむ…この時期はどこへ行っても一緒じゃな…
 でも、ここたまのみんなはいつも通りの色をしていたのじゃ
 ラキたまっち達はクーラーの効いた部屋で過ごす事が多いと聞いたからそのせいかのう?
 もうちょっと暑さに慣れておかないとクーラーが故障した時大変なのじゃ
 きずなっち?きずなっちは大丈夫なのじゃ、元々ハー島は一年中夏のような気温じゃからのう
 でもきずなっちも場合、モコモコの毛で覆われているから日焼けしても分からなそうなのじゃ
 
 
- 88 名前:名無し客:2016/08/24(水) 15:46:49
- 俳優の高畑裕太容疑者がホテルで女性従業員に暴行した疑いで逮捕されました。
 以前から酒癖が悪く、それを指摘する声もあったそうです。
 酒を飲むと股間がムラムラする人間だったのです。
 
 
- 89 名前:名無し客:2016/08/24(水) 18:44:01
- きずなっち達はお酒には強い方なのか?
 皆が酔っ払ったりしたらそれぞれどんな感じになるか見てみたいかも・・・
 
 
- 90 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/24(水) 22:06:55
- …これであともうちょっとじゃな、しかし…皆サボリすぎではないのじゃ?
 きずな部による夏の宿題お手伝い作戦もいよいよクライマックスを迎えたのじゃ
 あとは…おれねっちをどうするかじゃな、また卑怯な手を使って逃げなければいいのじゃが…
 
 >>88っち
 相変わらずジ・アースは酷い事件が後を絶たぬのう…
 こちらのニュースではイタリアという国で大地震が発生したと聞くし…ほんとにジ・アースは大丈夫なのじゃ?
 まぁ何にせよこれはお酒を飲み過ぎたのがいけないのじゃ
 きずなっちも聞いた事があるのじゃ、泥酔により暴行を行う男性が増えているとのう
 それが肥大化して息子を殺したという事例まであるのじゃ、きずなっちは普通に呑んでいたけどお酒って恐ろしいのじゃ…
 
 >>89っち
 そうじゃのう、以前ラブパパと呑み比べした時はラブパパがギブアップしたくらいなのじゃ
 あの時はたしか…ウィスキーが丸々一本空になったのう
 ラブリっちの話では、きずなっちが酔うととにかくふわふわするらしいのじゃ
 うむ、逆さまになりながらクルクル回ってひたすら笑っていたらしいのじゃ
 きずなっちはその時の記憶が無いのじゃが…もしななしっちにそんなとこ見られたら恥ずかしいのう…
 
 
- 91 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2016/08/24(水) 22:36:09
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/91.png (73KB)
 ラキたま「ひゃっほーい!おまたせー!」
 おシャキ「それでは、今日も楽しませていただきましょう。」
 メロリー「はじまりはじまりなの(^^)」
 ゲラチョ「紙芝居かっチョッ!」
 
 >>80
 ラキたま:
 うん!最近はお天気も悪かったから、みーんなおうちで過ごしていたんだよ。
 メロリー:
 こころちゃん、音楽を聴きながら夏休みの宿題の見直しをやっていたのなの。エライのなの(^^)
 おシャキ:
 うーん、まだ他にやり忘れた宿題がなければいいのですが…。
 ゲラチョ:
 おシャキ、そういうのを「フラグ」って言うんだッチョ…!
 まさか、「自由研究だけ忘れていた」なんてベタな漫画みたいな展開があるわけないッチョ!
 おシャキ:
 …次回のヒミツのここたまの予告編参照的な発言ですね。
 
 >>81
 ラキたま:
 うん!みんなすっごくがんばってたね!
 ゲラチョ:
 銀メダルで悔しがっている女レスリングの選手を見ていると、さすがの志だと思うッチョ。
 水泳も見ごたえがあったッチョ。…一方で、サッカーのあのオウンゴールだけは腹が立ったッチョ!
 メロリー:
 ゲラチョ、一生けんめいがんばった人たちをせめちゃ、メッなの(><)
 おシャキ:
 そうですよ。たくさんのスポーツ選手の方々が、国を背負って戦ってくれている、
 そう思うだけでも非常に感慨深いものがありますからね。
 ゲラチョ:
 …すまんッチョ。ついつい熱くなってしまったッチョ。
 
 >>82 きずなっち
 ラキたま:
 わあ、オレンジもあるの?!ちょうだい!
 おシャキ:
 もう、ラキたまは食いしん坊ですねえ。…私もバナナとキウイをひとつずつ頂きます。
 ゲラチョ:
 そんなに面白かったッチョ?!カフェの催し物で、歌を歌ったり、楽器演奏とかもあるから、
 お笑いイベントなんか開いてみるのもありかもだッチョ…!
 メロリー:
 お歌やピアノなら私にお任せなの(^^)
 おシャキ:
 音楽はともかく、ゲラチョのお笑いイベントは…食べているお客さんが笑って喉をつまらせでもたら、
 どう責任を取るのでしょう…?
 
 >>83
 ゲラチョ:
 あっ!それ、いただきだッチョ!…と、思ったけど、そのネタはここたま穴を消すときに使ったッチョ。
 なんだ、驚いて損したッチョ。
 ラキたま:
 ボクたちがここたま穴をたいじするときにダジャレをいっぱい言ったから、
 ななしさんにもうつっちゃったのかな?
 おシャキ:
 まあ、お笑いと言うのは伝染するものですからね。ついつい日常で真似したくなっちゃったりしますよ。
 メロリー:
 あけちみつひで…って誰なの?おけちな人なの?
 おシャキ:
 明智光秀は、本能寺の変で戦国大名・織田信長を自害に追いやった有名な武将さんの名前ですよ。
 戦国時代から安土桃山時代にかけては相当な権力者だったのですが、
 いまやダジャレのネタにされるとは…時代の流れを感じます。
 
 >>84
 ラキたま:
 わあ!ボクのラッキー運って「ちょうかみさまきゅう」なんだ!たしかに、ボクのまほうは
 ゆうしゅうだからね!
 おシャキ:
 …良く言いますね。私は生き字引ですか、異名としては妥当なところですね。
 ゲラチョ:
 でも、パンチ力がないッチョ!オレ様の「お笑い芸人」の方がすごいッチョ。
 おシャキ:
 …何を基準にすごいと言っているのかわかりませんが。
 メロリー:
 わたしはピアノもとくいだけど、おうたをうたうほうが好きなの(^^)
 だから「ちょうかみさまきゅうの歌手」なの。
 
 >>85
 ラキたま:
 おおさか?おおさかってどこなの?とおいの?ここたまランドよりとおいのかなー?
 メロリー:
 もしかしたら、こころちゃんのがっこうよりもとおいの?
 おシャキ:
 それよりも、もっと全然遠いですよ。東京から500km以上はあると言われています。
 たこ焼き、お好み焼き、串カツなどの名物料理で栄えていますが、。
 ゲラチョ:
 「なんでやねんっ!」…これが大阪弁だッチョ。多くのお笑い芸人や、各界の成功者を輩出している土地でもあるッチョ。
 おシャキ:
 一方でお金に汚くてがめつい人が多い…などと、悪い噂もあるようですね…実際はどうなのでしょうか。
 
 >>86
 ラキたま:
 ひやけ?ボクは日にやけたことないよ。
 メロリー:
 わたしもないのなの。
 ゲラチョ:
 オレもないッチョ。そもそも、海水浴とかに行っている人間はどうして夏になると体が色黒になるッチョ?
 おシャキ:
 原因は紫外線ですね。皮膚中のメラニンサイトがメラニン色素を作り出して
 紫外線を吸収すると言う制御反応として日焼けが起こるのです。ここたま達の体にも日焼けの
 原因になるメラノサイトが含まれているとのことなので、例えばここたまランドのプールで一日遊んだ後、
 一日中日に当たりっぱなしだと…日焼けをする可能性はあるでしょうね。
 今度ここたまランドのプールで遊ぶときは、日焼け止めクリームを塗っておいた方がいいでしょう。
 
 >>88
 ラキたま:
 テレビに良く出てた人だよね?知っているよ!わるいことしてテレビに出られなくなっちゃったんだ…ザンネンだね。
 メロリー:
 (悲しいBGM)
 さよなら〜♪たかはたさんばいばい〜♪…たかはたさんグッバイさようなら〜♪またね〜なの〜♪
 おシャキ:
 お酒の飲みすぎは、暴力や性犯罪との結びつきが強いですものね。何の罪もない親族の方はお気の毒です。
 ゲラチョ:
 二世タレントだけで芸能界食っていこうなんて考えが、そもそも甘いんだッチョ。これはいわゆる天罰だッチョ。
 
 >>89
 ラキたま:
 おさけ?子どもはのんじゃダメって言ってたから、わかんないや…。
 メロリー:
 おさけを飲んだら、おうたが上手くうたえなくなっちゃうからイヤなの…。
 おシャキ:
 たま仙人は良く飲まれているそうですけど、わたくしたちはまだ見習いだから、ここたま界のルールで
 飲酒は許されていないのですよ。魔法を使うときの中枢神経にも悪影響が出ますからね。
 ゲラチョ:
 おシャキが酔っ払ったら、姑みたいに説教ばかりしそうだッチョ!
 おシャキ:
 そういうゲラチョこそ、酔っ払ったら笑いを取ろうとパンツを脱ぎそうで恐ろしいです…。
 ゲラチョ:
 いくら笑いのエンターテイナーでも、オレはそこまで破目を外すキャラじゃないッチョ!
 
 
- 92 名前:名無し客:2016/08/25(木) 08:47:02
- 長野県松本市で『セイジ・オザワ 松本フェスティバル』が開催されています。
 オーケストラ好きには魅力ある音楽祭ですか?
 
 
- 93 名前:名無し客:2016/08/25(木) 18:28:01
- 今回餌や仲直りの前に
 早く鍵直せよ!残っている兎も逃げるじゃん
 と思った
 
 
- 94 名前:名無し客:2016/08/25(木) 18:29:18
- https://mobile.twitter.com/kappakozou/status/761139843770359808
 こうならなくてよかったね
 
 
- 95 名前:名無し客:2016/08/25(木) 18:33:29
- >>68でラキたまが苦いからコーヒー嫌いと言ってたが
 自然界において苦い物は大体毒なので
 その方が動物としては正しいんだよ
 しかし人間のみそれを乗り越えた事で美味しく感じるらしい
 
 コーヒー牛乳やMAXコーヒーみたいな
 甘いコーヒーはどうよ?
 
 
- 96 名前:名無し客:2016/08/25(木) 18:35:22
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/96.jpg (92KB)
 まさにきつねうどん
 
 
- 97 名前:名無し客:2016/08/25(木) 18:48:59
- 歌はどういったジャンルが好き?
 ロックやバラードじゃどっちの方が好きなタイプ?
 
 
- 98 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/26(金) 00:26:57
- 最近のチョコレートはすごいのう、食べるだけで乳酸菌を摂れたり脂肪や糖の吸収を抑える事ができるのじゃ
 おいしく食べて健康的…きずなっちもちょっと食べてみたいのう
 
 >>91 ラキたまっち&おシャキ&メロリっち&ゲラチョっち
 のじゃ!フルーツもたっくさんあるからいっぱい食べていいのじゃ♪
 きずなっちのオススメはこのバナパナバナナじゃな
 これはたまGOランド産のバナナで、甘さに特化させたバナナなのじゃ
 いやぁ、ゲラチョっちは流石なのじゃ!宿題の手伝いをしてる途中で思い出し笑いするくらいキョーレツだったのじゃ
 イベント…その手があったのじゃ!毎月色々なイベントを開けばななしっちもきっと喜んでくれるハズじゃ!
 うむ、これだけ才能に溢れた者がいればとてもすごい事が出来る木がするのじゃ
 うーむ…きずなっちも何か芸の一つでも覚えてここたまのみんなに負けないようにせねばいかんのじゃ!
 
 >>92っち
 オーケストラはいいのう、大迫力の生演奏はきずなっちも大好きなのじゃ!
 メロディランドに行った時は必ずと言っていい程コンサートを見に行ってたからのう
 特にメロディっちをメインにしたバイオリン四重楽奏はとても素晴らしかったのじゃ
 同じバイオリンでも弾き手が違うだけであんなにもたくさんの音があるのじゃ
 たまごっちで言う所の個性みたいな物じゃな、それがいくつも重なり合い音楽となるのじゃ
 バイオリンの音色ってなぜあんなにも素敵なんじゃろう?とっても不思議な魅力を感じてしまうのじゃ
 
 >>93っち
 む?なんの話なのじゃ?
 ほう、ここたまのみんながハッピースター集めを…皆よく頑張ったのう!
 しかし、50個も集めてもまだ立派な神様にはなれぬとは…道はどれだけ続いているのじゃ?
 なんというか…きずなっちがたまハート集めの修行をしていた頃を思い出すのう
 あの時もほんとに辛く厳しい事だらけじゃったが、今となってはいい思い出じゃ
 …っと、話が脱線してしまったのう、うむ、それならダンボールか何かに入れておくなりして逃げないようにしておけばいいと思うのじゃ
 
 >>94っち
 これは…漫画なのじゃ?
 えーっ!ここたまハウスを自由研究の作品に!?
 そ、そんな事をしたらここたま達の住む場所が無くなってしまうのじゃ!
 たしかによく出来た家ではあるのじゃが…もし中に誰かがいて他の人間に見つかってしまったら大変のなのじゃ
 で、結局自由研究はどうなったのじゃ?ふむふむ、花や貝殻を使って夏の思い出を一つの絵にしたのじゃな
 間一髪だったのう、危うくここたまハウスが持って行かれてしまうとこだったのじゃ…
 そのような事にならぬようにこれからは宿題をちゃんと済ませておくといいのじゃ
 
 >>95っち
 たしかに…長旅をしてきたきずなっちにもそれはよく分かるのじゃ
 たまハート探しの修行で旅をしていた時、ある密林で甘い香りの草を見つけたのじゃ
 その時は二日程飲まず食わずで…思い切りちぎってそのまま食べてしまったのじゃ
 するとあの香りからは想像できないくらい苦くてのう…あれが危険な毒草ではなくてよかったと思うのじゃ
 のじゃ、きずなっちもコーヒーは激甘派じゃ、これでもか!という程甘いのが好みなのじゃ
 マックスコーヒーってたしか練乳の入ったコーヒーじゃったかのう?前ななしっちが教えてくれたのじゃ
 それくらう甘いのだったら大歓迎じゃ!あ、でもななしっち用のコーヒーは聞いてから作るからそこまで甘くないのじゃ
 
 >>96っち
 …ん?厨房から鰹節の香りが…
 なんじゃこれは…うどん?
 ………うわっ!び、びっくりしたのじゃ…おぬしいつからそこにいたのじゃ?
 キツネっちのようじゃが…アツアツの汁に漬かってて熱くないのじゃ?
 食事中だったのじゃな、こっちもいきなり大声を出してすまなかったのじゃ
 あ、よかったら食後にデザートはどうじゃ?
 和風には和風で冷え冷えのわらび餅を作ってあげるのじゃ!
 
 >>97っち
 そうじゃのう…強いて上げるならジャズミュージックじゃな
 …というのも、ロックやバラードはよく知らないのじゃ
 ジャズはたまカフェ本店を閉めた後ラブパパがよく聴いているのじゃ
 一緒に聴いているとすごく落ち着く曲でのう、それがジャズだったのじゃ
 あのリズムを聴いているとなんだか安心するのじゃ、ここでもレコードを持って来て流してみようかのう?
 
 
- 99 名前:名無し客:2016/08/26(金) 12:26:37
- 予告のニコリちゃん可愛すぎて鼻血出たwww
 これでレンピンも晴れて夫婦ってワケですなぁ(・∀・)ニヤニヤ
 末長くご爆発してくださーい!
 
 
- 100 名前:名無し客:2016/08/26(金) 17:44:41
- こころちゃんの自由研究ができてよかったです。
 できなかったらどうなっていただろうと心配していました。
 
 
- 101 名前:名無し客:2016/08/26(金) 18:29:59
- 自由研究といったら俺は毎年貯金箱ばかり作ってたなぁ
 卵の殻アートとかすごいのを作ってるクラスメイトもいたもんだ
 
 
- 102 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/26(金) 23:59:12
- …けふぅ、たまには無味無臭の炭酸水も悪くないのう
 普段はカクテル用に使う物じゃが、このまま飲んでもおいしいのじゃ
 
 >>99っち
 ニコリちゃん…なのじゃ?
 ほう、また新しいここたまが生まれるのじゃな
 次のここたまはタオルに宿る赤ちゃんの神様…ん?
 タオル…小さな卵………あーっ!!こ、この子じゃ!
 以前きずなっちがベビー化した時水晶玉に映ったのはこの子だったのじゃ!!
 しかしどうも分からぬ、あの時ニコリっちはまだ誕生していなかったハズ…その魔力が何故ピアスに反応したのじゃ…?
 うむむ…色々と謎だらけじゃが…とにかく来週になればそれがハッキリするかもしれないのじゃな
 こうなったらニコリっちに会って直接…え?赤ちゃんじゃから喋れないのじゃ!?
 な、なんじゃ…それではなぜきずなっちがベビー化したのか聞き出す事ができぬのじゃ…
 
 >>100っち
 のじゃ、一時はどうなるかと思ったのじゃ
 何せこれで何も思いつかなかったらここたまハウスを持って行く気だったとななしっちから聞いているからのう
 皆の住む場所も守れてほんとによかったのじゃ
 でーも!いくらここたまの世話が忙しかったとは言え宿題を放置するのは宜しくないと思うのじゃ
 もしジ・アースへ自由に行き来できるならこのきずな部部長であるきずなっちがお助けに向かったのじゃ!
 しかしその心配も無かったようじゃ、とりあえずは一安心じゃな
 
 >>101っち
 おぉ!ななしっちもやった事があるのじゃな!
 それにしても貯金箱という手があったのう、それも候補に入れておくべきだったのじゃ
 え?きずなっちはある一冊の本をまめっちに作ってもらったのじゃ
 タイトルは「たまごっちの絆」なのじゃ
 以前たまごっち星で起きたタマゴ化現象と神秘のプレートに関する本じゃ
 最初は研究レポートだったのじゃが…それがやってるうちにどんどん分厚くなって…気づいたら100ページ程仕上げていたのじゃ
 でもこれならきっとごりっぱ先生も夢中で読みふけるハズなのじゃ、何といってもきずなっちの渾身の力作じゃからのう!
 
 
- 103 名前:ラキたま  ◆LuckyQP7jE :2016/08/27(土) 01:16:00
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/103.png (14KB)
 ごめんよー、もう一日まってね!
 
 
- 104 名前:名無し客:2016/08/27(土) 09:05:28
- 夜はサリーヌやパリーヌに体をきれいにしてもらった方がよく眠れますか?
 
 
- 105 名前:名無し客:2016/08/27(土) 18:49:05
- もしも皆が人間になったらどんな髪型やファッションをしてみたい?
 
 
- 106 名前:名無し客:2016/08/27(土) 20:30:13
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/106.jpg (60KB)
 ダックスフンド「僕たちがけいやくしたお兄さんたち良いでしょ?
 鍛えるたび強くなる度に
 汗と共にハッピースター出してくれるよ」
 
 
- 107 名前:名無し客:2016/08/27(土) 20:31:14
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/107.jpg (10KB)
 良い帽子
 
 
- 108 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/27(土) 22:42:48
- うーむ、快適じゃな、たまプロフィで動画を観ても全然途切れないのじゃ
 今日はまめっちがたまカフェのネットサーバーを新しくしてくれたのじゃ!
 まめっち曰く「こちらの改良型で通信速度が2.80倍速くなります!」との事なのじゃ
 
 >>103 ラキたまっち
 のじゃ?何やらずいぶん慌てているのう
 …えっ!?宿題がまだ残っていたのじゃ!?それは大変なのじゃ
 期限は今日を入れあと5日…間に合うのじゃ?
 あ、こっちは大丈夫じゃ、ななしっちへのお返事はきずなっちがしておくからラキたまっちは焦らず宿題のサポートに専念してほしいのじゃ
 終わったらお祝いにパフェでも作ってあげようかのう、楽しみにしてるのじゃ!
 
 >>104っち
 そうじゃな、頭だけでなく体も洗うとサッパリするからのう
 それがお風呂のプロフェッショナルとなれば尚更じゃ
 垢の一つも残らぬツヤツヤ卵肌で熟睡できる事間違いナシなのじゃ!
 きずなっちも普段体洗いはきちんとしているのじゃが、完璧に洗ってもたまに物足りなさを感じてしまうのじゃ
 あの二人に見てもらったら隅々まで丁寧に洗えるかのう?いつか一緒に入ってみたいのじゃ
 
 >>105っち
 もちろんラブリっちのようなきゃわたんファッションじゃな!
 きゃわたんって知ってるのじゃ?可愛いを超えた可愛い物の事を言うのじゃ
 うーむ、きずなっちももう少し服にこだわりを持つべきかのう?
 とは言え自分ではどんな服が似合うか分からぬのじゃ…
 そうじゃ!こういう時のあの二人じゃ!
 もりりっちとキラリっちのたまもりコンビがいればきっと別人のように生まれ変われるハズじゃ
 明日暇だったらちょっと二人に掛け合ってもようかのう♪
 
 >>106っち
 ほう、ずいぶんガタイの良いお客さんじゃのう
 たしかこういう人って「プロテイン」という飲み物をよく飲んでいるとシュートっちが言ってたのじゃ
 でも…カフェに用意してあったかのう?どこを探しても無いのじゃ…
 ちょっと待っててほしいのじゃ、大至急プロテインを買ってくるのじゃ!
 
 >>107っち
 これはかわいいのう♪おぬし、どこから来たのじゃ?
 ジ・アースからなのじゃ?うーむ…ねこっちにしては大きいと思ったのじゃ
 そのお茶碗、気に入ったのじゃ?使ってないしよかったらあげるのじゃ
 ん?喉が渇いているのじゃ?それならミルクもあげちゃうのじゃ!
 ふふ、可愛いのいう…ゆめみっちがゆめキャンっちを見た時こんな気持ちだったかもしれんのう
 
 
- 109 名前:ラキたま&メロリー&サリーヌ&パリーヌ  ◆LuckyQP7jE :2016/08/27(土) 23:34:19
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/109.png (65KB)
 ラキたま「おまたせー!それじゃあ、はじめるよ〜!」
 メロリー「ラララはじまりなの〜♪」
 サリーヌ「今日もななしさんからたくさん、ハッピースターをもらうね!」
 パリーヌ「……そういうことはみんなの前で言っちゃダメだよぉ…。」
 
 >>92
 ラキたま:
 オーケストラ?あっ!しってる!バイオリンとかひくやつでしょ?
 メロリー:
 ひだまり学校の音楽室の後ろの方にはってあった、音楽家さんたちのクラシック音楽をえんそうするのなの(^^)
 サリーヌ:
 おざわさんって、スピードワゴンって言うゲイニンさんでしょ!でもあの人、声がガラガラそうだけど、
 音楽やるんだー。いがいだね。あはははは。
 パリーヌ:
 …たぶんそれ、ちがうおざわさんだよ。そのまちがいはシツレイだよ…。
 
 >>93
 ラキたま:
 カギをしめるところがまがっていたから、あそこですぐに直すのはムリだったと思うよ…。
 レンジがいてくれれば、あれぐらいのカギはちょちょいのちょいで直しちゃったかもしれないけど。
 メロリー:
 わたしたちも、あそこでまほうを使って直そうとしたのなの、ここたまけいやくしゃ以外に
 すがたを見られたらまずいのなの…。でも、わたべくんとようこちゃんが仲直りできてよかったのなの(^^)
 サリーヌ:
 えっ、あのケンカしていた2人の名前ってわたべくんとようこちゃんって言うんだ!はじめて知った、あはははは^^
 パリーヌ:
 こころちゃんのクラスメイトの名前、そろそろちゃんとおぼえようよ…。
 
 >>94
 ラキたま:
 わあ、まんがにボクたちがいっぱい出てるー!…でも、ボクはこんなこわいかお しないもん。
 それに、こんなむずかしいかんじは よめないよ…。「だんごきょひ」?「バリヤードふうさ」?ってよむの?
 メロリー:
 おシャキにきいたら、「どうじんし」って言う本みたいなの。
 サリーヌ:
 おなじしゅみをもった人がかってに本を書いて出しているんだよね!
 わたしたちがしゅやくの本も読んでみたいなー!あはははは^^
 パリーヌ:
 ……ボクたちもヘンなキャラにされちゃいそう…。
 
 >>95
 ラキたま:
 へえ、そうなんだー!やっぱりキライなほうがフツーなんだね。キラリスはボクのことを
 おこちゃまって言っていたけど、やっぱり大人のほうがフツーじゃないんだね。
 メロリー:
 わたしも、コーヒーよりもココアが好きなの(^^) マックスコーヒーは甘いのなの?
 それなら、おくちにきっとあいそうなの。
 サリーヌ:
 わたしもわたしもー!ココアの方がほろ苦さのなかに、甘さがあっておいしいもんね!
 パリーヌ:
 ……ボクもあまいほうがいいな。ここにいるここたまは、みんなお子さまなのかな?
 
 >>96
 ラキたま:
 わあ、キツネさんが入ってる!まるごと食べちゃうのー?
 メロリー:
 可愛いのなの(^^) でも、キツネさんまで食べちゃったかわいそうなの…。
 サリーヌ:
 じゃあ、タヌキうどんのなかにはタヌキが入っているんだー!おもしろいね、あははは^^
 パリーヌ:
 キツネさんは食べられないし、うどんの中にどうぶつは入れたりしないよ…。
 ……キツネさんの好きなあぶらあげが入っているから、キツネうどんって言うんだってね。
 
 >>97
 ラキたま:
 おうた?ボクはやっぱり、はげしいやつが好きだね!バラードって、なあに?
 メロリー:
 テンポがゆっくりな曲のことなの。わたしは、うるさいのはニガテなの…。
 バラードみたいなしっとりしたおうたが好きなの。
 サリーヌ:
 あははは、でもメロリーはいつも生き生きとした歌を歌っているじゃん!デュワワなの〜とか、タラッタラッタラなの〜とかね^^
 メロリー:
 本当はもっと、ゆっくりしたおうたでレパートリーもふやしたいのなの(--;)
 パリーヌ:
 ボク、おんがくのことよくわからない…。……ななしさんに、音楽のことをもっとおしえてもらいたいな。
 
 >>98 きずなっち
 ラキたま:
 バカバカバナナ?なあにそれ、おもしろそう!食べるとバカになっちゃうぐらい、すんごくあまいの?
 パリーヌ:
 バナパナバナナだよ…。
 サリーヌ:
 イベントやるの?おもしろそー!じゃあ、またおきゃくさんの前でこころちゃんの前でやった
 スイミングフォームやっちゃおう!ね、パリーヌ?
 パリーヌ:
 えー、またやるのー?いつもボクの方がサリーヌをのせていて、つかれちゃうよ……。
 サリーヌがボクをのせるほうもやってくれるんだったら、いいけど…。
 メロリー:
 わたしは、カフェのおきゃくさんのしょくよくが出るおうたをけんきゅうするのなの☆
 
 >>99
 ラキたま:
 わあ、たいへんだあ!いますぐホットニーをよんでくるね!
 メロリー:
 しかも、レンジとピンコってふうふだったのなの?てっきり、カップルだと思っていたのなの…。
 パリーヌ:
 どちらでもないと思うよ…。2人はお店のパートナーだから…あんまりみょうなうわさを立てると、
 レンジたちにおこられちゃうよ…。
 サリーヌ:
 ニコリちゃんかわいいね!^^ はやく会ってみたいなー!
 
 >>100
 ラキたま:
 ボクも、こころがあきらめたらどうしようって心配だったけど、みんなでがんばったかいがあったよ!
 メロリー:
 こういうときのために、おばあちゃんの家から思い出のお花を集めておいて良かったのなの。
 パリーヌ:
 …でもだいじょうぶかな?ボクたちの力が足りなくて、先生におこられたりしないかな……。
 サリーヌ:
 だいじょーぶだよ!先生はしゅくだいをきちんとやってくれればほめてくれるんだよ!
 だいじなのは、いっしょうけんめいやったかどうか、っておシャキも言ってたもん(^^)
 
 >>101
 ラキたま:
 ちょきんばこ?あっ!おかねをためて、わるやつだよね?ねんどを作って、かわかすんでしょ。
 メロリー:
 お金を入れるところに、穴をあけるのなの(^^)
 サリーヌ:
 でも、自分で作ったちょきんばこをわっちゃうのって、もったいないよね…あはははは^^
 パリーヌ:
 たまごのカラで、りったいてきなものを作れるんだ…すごいね。でも、たまごってすぐわれちゃうから、
 落としたりしたらいままでのくろうがぜんぶ水のあわだよね…。
 
 >>104
 サリーヌ:
 うん!あたまもこころもサッパリさせたら、きっとぐっすりねむれるよ!
 そうだっ、まほうをかけてあげるー!その代わり、ハッピースターちょうだいね^^
 パリーヌ:
 ここんぽいぽいここったま〜♪ サ:あわわん パ:つるるん さっぱりりん〜♪
 メロリー:
 こんどはわたしが、こもりうたを歌うのなの(^^)
 (悲しいBGM)
 さよなら〜♪…ななしさんグッナイさようなら〜♪またね〜なの〜♪
 ラキたま:
 そのうた、悲しくてかえってねむれなくなっちゃうよ;
 
 >>105
 ラキたま:
 ボクがにんげんになったらー?うーん、そうだなー!やっぱりハデなのがいいなー!
 メロリー:
 わたしは…ツインテールがにあうって、キラリスが言っていたのなの…。
 サリーヌ:
 わたし、自分では何がいいかよくわからないから、かみがたやファッションのことならぜんぶキラリスにきけばいいよ^^
 パリーヌ:
 ボクが人間になったら?うーん…そうぞうできないよぉ……。
 
 >>106
 ラキたま:
 わあ!むきむきマッチョマンがいっぱい!えっ、ハッピースターくれるのー?
 メロリー:
 …でも、きたえるのなの?ムキムキになっちゃうのはイヤなの…。
 サリーヌ:
 あははは、パリーヌ、きたえてもらえばー?^^ きっと、強くなれるよー!
 パリーヌ:
 ええ、やだよぉ…きっとすんごくきついトレーニングとかやるんでしょ?よわむしなボクには向いていないよ…。
 
 >>107
 ラキたま:
 ネコがドンブリをかぶっているね。アマンダにやったらおこられちゃいそう…。
 メロリー:
 頭がおもくてクラクラしそうなの。
 サリーヌ:
 芸人さんみたいだね!パリーヌ、やってみたら?きっとゲラチョよりうけるよー!
 パリーヌ:
 はずかしいよう…// ボクは芸人さんじゃないもん…。
 
 
- 110 名前:名無し客:2016/08/28(日) 05:05:18
- 垢と言えば洗い過ぎると余計出るんだよな?
 でも洗わなさ過ぎると垢残るし
 適度な洗い方が難しい気が(´・ω・`)
 
 
- 111 名前:名無し客:2016/08/28(日) 06:53:59
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/111.jpg (102KB)
 たまごっちもパノラマ撮影したらこう?
 http://otanew.jp/archives/8670669.html
 
 
- 112 名前:名無し客:2016/08/28(日) 13:36:39
- まきこ、ごりっぱ先生みたいに名前の最後に「っち」がつかないたまごっちは生まれが違うの?
 
 
- 113 名前:名無し客:2016/08/28(日) 18:48:43
- もう夏も終わりを迎えようとしているね・・・
 なんだか夏の終わりって他の季節に比べて特に寂しい気がしない?
 
 
- 114 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/29(月) 00:38:34
- いよいよ夏休みもあと三日、やる事は全部やったし…後は時が過ぎるのを待つだけじゃ
 ななしっちは何かやり忘れた事はないのじゃ?悔いの無い夏を送るために思い出しておくのじゃ
 
 >>109 ラキたまっち&メロリっち&サリーヌっち&パリーヌっち
 「バナパナ」なのじゃ、バナパナというのはたまGOランドで古くから伝わる言葉じゃ
 王族も認める味としてこの名が付けられたようじゃ、意味は…えーっと、何だったかのう?
 スイミングフォーム…なのじゃ?ほう、たまリンピックでもお馴染みのシンクロができるのじゃな!
 たしかに二人なら息ピッタリじゃから完璧な演技が出来そうじゃ、プラスとマイナスが合わさって無限の可能性が生まれるのじゃ!
 そしてメロリっちの歌と共に二人がアクロバティックな技を連発すると…これはすごいのじゃ!
 それならば早速イベントのために特設プールを作っておかねばのう、お湯が出るシンクにちと手を加えればなんとかなりそうじゃな
 よーし、まめっちに手伝ってもらってすっごいの作っちゃうのじゃー!
 
 >>110っち
 えっ!そうなのじゃ!?
 きずなっちは知らずに洗っていたのじゃ…それではいつまで経ってもお風呂から出られないのじゃ!
 たしかに…そうなってくると洗い終わりの見極めがかなり難しくなってくるのじゃ
 だいたい、擦りすぎても肌が痛くなってしまうからのう、肌荒れの原因にもなってしまうのじゃ
 うーむ…きずなっちも何が一番良いのかは分からぬのじゃ…こういう時はサライーヌっちとパリーヌっちに聞いてみるのが一番なのじゃ!
 
 >>111
 おぉ、まるでたまサバクのようじゃな
 思い出すのう、あの水のプレートの中に閉じ込められていた時の事を…
 そして辺りには…のじゃ!?な、なんなのじゃこの生き物は!?
 ねこっちのように見えるけど…なんかおかしいのじゃ
 ジ・アースにはこんな生き物もいるのじゃな…この宇宙には不思議な生物がいっぱいじゃな
 
 >>112っち
 あ、それは単なるあだ名みたいなものじゃ
 まきこの本名は「マドレーヌ・キリエ・ドッチーヌ」と言うのじゃ
 ごりっぱ先生もごりっぱの下に名前が続いているようじゃが…知る者は少ないのじゃ
 うーむ、どうじゃろう?まきこはめめっちと同じくぐるぐるタウンからやって来たのじゃ
 ごりっぱ先生に関しては…分からんのう、これはこっそり調査してみる必要があるのじゃ
 
 >>113っち
 のじゃ、いよいよ夏が終わるのじゃ
 今年も楽しい夏じゃったのう、皆でたくさんの思い出作ったのじゃ
 こうしてななしっちと過ごす時間も大切な思い出の一つなのじゃ
 うむ、そうじゃな、こうして夏が終わり、秋に哀愁が残るのじゃ
 秋が切ない季節というのは夏が終わってしまった寂しさからくるものだったのじゃな
 でも秋だっていい事はあるのじゃ、秋は色んな事が出来る季節じゃからのう
 ふふ、今年の秋はどんな本を読もうかのう、秋の夜長に備えて厳選しておくのじゃ!
 
 
- 115 名前:名無し客:2016/08/29(月) 01:38:44
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/115.png (148KB)
 パリーヌって実は運動神経いいのかな?
 
 
- 116 名前:名無し客:2016/08/29(月) 02:43:34
- あぁ、洗い過ぎると皮膚が刺激されて削れて垢やフケは余計出るから
 アカすりは特にやばいらしい(´・ω・`)
 
 
- 117 名前:名無し客:2016/08/29(月) 18:05:38
- のぞみちゃんに東京から博多まで新幹線のぞみ号に乗車してほしいです。
 
 
- 118 名前:名無し客:2016/08/29(月) 18:47:28
- そもそも古くなった皮膚は無理に落とさなくても自然とはがれ落ちて新しい皮膚に入れ替わっていくからね
 アカスリなんてしたらその新しい皮膚までもが削られてしまうんだよ
 
 
- 119 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/29(月) 22:01:11
- うーむ…大変な事になったのう…
 たいふうっちがたまごっちタウンに向かっているのじゃ
 ぐるっと回った後、ドリームタウンへ向かうらしいのじゃ
 今のうちに窓を塞いでおくのじゃ
 
 >>115っち
 おー、見事な動きなのじゃ、これはきずなっちには真似できんのう
 きずなっちなんて50tm走るのがやっとじゃからのう…息が持たぬのじゃ…
 それにしても、いつもあんなにオドオドしたパリーヌっちがまさかここまでやるとは…
 これはもしやノラたまトリオを超えるかもしれんのう
 野生で鍛えた肉体と天性の運動神経…これは見ものなのじゃ!
 
 >>116っち
 のじゃ、あまり擦りすぎると肌がボロボロになってしまうのじゃ
 薬も飲みすぎれば毒と言うように、やりすぎは体を壊してしまうのじゃ
 アカすり…たしかぱっちの森に看板があったのう
 中を覗いたらおやじっちが気分良さそうに背中をゴシゴシと擦ってもらっていたのじゃ
 しかし、肌がピンク色になっててすごく痛そうじゃったのう…あれはダメなのじゃ
 あんな痛そうな事をやるならやはり温泉で流すのが一番じゃな、自然のパワーでお肌もツルツルなのじゃ!
 
 >>117っち
 新幹線…なのじゃ?
 ほう、ジ・アースを通る電車の事を言うのじゃな
 しかしなぜのぞみなのじゃ?何か訳でも…のじゃ?
 これは何なのじゃ?えーっとなになに?
 「ここたまスタンプラリー!各駅に止まってスタンプを集めよう!全部集めた人には素敵な賞品をプレゼント!」
 …あー、これが目当てだったのじゃな、ななしっち一人では恥ずかしいから一緒に行ってほしい…と
 でも駅巡りもなかなか楽しそうなのじゃ、きずなっちも今度電車旅してみようかのう
 
 >>118っち
 のじゃ、生物の皮膚というのは昔からそういう風に出来ているからのう
 とすると…洗わないのも一つの手なのじゃ?
 いや、実はのう、あっちっちが体を洗うのが週一回、時には洗わない事もあるのじゃ
 聞いた時は不潔と思ってしまったけど、三日に一回くらいならちょうどいいのかもしれないのじゃ
 肌を優しく労わるための方法…研究して皆に広めてみようかのう
 
 
- 120 名前:ビビット&おシャキ&サリーヌ&パリーヌ  ◆BibitHZgFQ :2016/08/29(月) 22:14:15
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/120.png (70KB)
 ビビット「こんばんは〜、今回はラキたまに変わって私だよ。」
 おシャキ「青々としたメンバーですが、常識人のここたまが今回揃いましたね。」
 サリーヌ「わたしはわたしはー?ピンクだし、ぜんぜんジョーシキ人じゃないよー!あははは^^」
 パリーヌ「サリーヌ、それじまんになってないよ;」
 
 >>110
 サリーヌ:
 あはは、そうなんだよー!^^ あんまり強くゴシゴシあらっちゃうとね、
 おはだをキズつけちゃって、カサカサのかんそうはだになっちゃうんだって!物知りでしょー!
 パリーヌ:
 …かんそうはだになったら、すんごく気分がわるくなっちゃうんだよね…。ボクたちは、物をキレイにするのはとくいだけど、
 いつも直感でやっているから、力かげんとか良くわからないんだ。
 ビビット:
 そうだね、あんまり意識しない強さで洗った方がちょうど良いと思うんだ。
 おシャキ:
 何事も「遊びに師なし」ですね。上手く行かせるには、意外と「直感」が大事だったりします。
 
 >>111
 サリーヌ:
 わー、なにこれー!ネコなのに足が10本もあるー!あはははは、おもしろいねー^^
 パリーヌ:
 わあっ!…なんだか、こわいよ……。夏のかいだんだよーーーっ!
 ビビット:
 ああ、これはアプリだね。いわゆる合成写真みたいなものだよ。
 おシャキ:
 最近はスマートフォンで写真を編集・合成するアプリがたくさん配信されていますからね…。
 こういうアプリを開発した方々の遊び心に溢れています。
 
 >>112
 ビビット:
 きずなっちも言っているように、特に深い意味はなさそうだね。
 ラブリっちのアイドル名義が「ラブリン」だから、たまごっち星は種族を互いに
 愛称で呼ぶ文化なんじゃないかな?
 おシャキ:
 「まきっち」だとかっこう悪いから、「まきこ」にしたのではないでしょうか?
 私たちここたまも、正式名称が長すぎるから、愛称が本名のようになっているのですしね。
 ちなみに、私の本名はシャキシャキしゃべり主のみことと言います。
 サリーヌ:
 わたしはね、さっぱりアワアワあらいのみことっていうんだよ!
 パリーヌ:
 ……ぼ、ぼくは、さっぱりツヤツヤあらいのみこと…。
 
 >>113
 ビビット:
 そうだよね。やっぱり、夏休みが終わっちゃうからかなー…?
 私はハッピースター集めがてらにのぞみと色々な街を巡ったりして、有意義な夏だったよ。
 おシャキ:
 それに、夏は思い出をたくさん作れる季節ですからね。名残惜しいものがあります。
 サリーヌ:
 それだったら、冬休みを楽しみにすればいいよね!あははは^^
 パリーヌ:
 気がはやいよ…。まだ夏休みも少しのこっているんだから…。
 
 >>114 きずなっち
 ビビット:
 みんな張り切っているね。私も何か力になれることはないかな…。そうだ、じゃあ私は魔法で
 カフェ内をプラネタリウムみたいに満天の星空空間にして、宇宙の旅へ誘うよ。
 おシャキ:
 それでは、私はその幻想的な空間に合わせて、太陽系の誕生を絵本風に解説します。
 …それは、気の遠くなるほど、昔の話。ある小さな星で、女の子がさびた星船を見つけました。
 そこには、小さな星の子が住んでいました。女の子は、その星の子に聞きました。
 サリーヌ:
 わー、女の子はきっとお星さまにねがいごとしたんでしょー!^^
 スイーツ食べたい、とかカレシがほしいなー、さっぱりしたいなー!とか!
 で、この後お星さまの力をあくようする わるーいかいじゅうが現れて、ドッカーンとうちゅう全体をあらしちゃうんだね!^^
 パリーヌ:
 もう、サリーヌってば…お話はちゃんとさいごまできこうよ…。
 おシャキ:
 うーん、こういうしんみりした話はパンチが弱いですかね…。
 
 >>115
 サリーヌ:
 あははは、すごいでしょ^^ わたしもバランスかんかくには自信があるんだー!
 パリーヌ:
 わあ、ボクのしゃしんがいっぱい…。ええ、そんなことないよぉ、全部まぐれだよぉ……。
 ビビット:
 自分の才能って、自分では意外と気付かないものだからね。2人とも息がぴったりだから、
 もっと色んな芸ができるんじゃない?
 おシャキ:
 でも、スキーのときもスイミングのときも、フォームが素敵でしたよ。
 自分では気付いていないだけで、才能があるのかもしれません。ツルツルあらいのみこと、だけに
 ツルツル滑るのが得意なんでしょう。……ええ、オホン!そんなことを言った、私が滑ってしまいました。
 
 >>116 >>118
 おシャキ:
 そうですね。傷ついた乾燥肌は刺激するために新陳代謝をさらに悪化させてしまうと言う、
 負の循環に陥ってしまいます。
 サリーヌ:
 そういうときは、ミネラルウォータのおはだクリームをぬってサッパリだよ、あははは^^
 ビビット:
 強く刺激しなくても、結構肌がデリケートな人は売っている肌水とかローションも、
 かぶれたりすることがあるみたいなんだよね…。
 パリーヌ:
 かぶれたりしたら、はずかしくてお外も歩けないね…。
 おシャキ:
 まあ基本的に、皮膚の相談は自己判断に頼るよりも皮膚科などに伺った方がいいでしょうね。
 
 >>117
 ビビット:
 乗ったことはあるよ。いつかの冬休みに、のぞみと一緒にのぞみ号で福岡までに行ったんだ。
 とある田舎の寂れた博多のラーメン屋で、のぞみが1日看板娘になって、
 私が魔法でラーメンの匂いを強くしてお客さんを引き寄せたんだ。
 そしたら、お店も大繁盛して、店主も大喜び。ハッピースターも無事にゲットして…すっごく楽しかった。
 おシャキ:
 小学生が一人で九州まで旅行したんですよね?さすがですよね…。
 ビビット:
 うん。のぞみのお父さんとコネのある鉄道会社に、「小学生一人旅」って言うプログラムがあるんだ。
 のぞみは、将来冒険家のお父さんやジャーナリストのお母さんやみたいに、世の中を周る仕事につきたいと思っているみたいなんだ。
 パリーヌ:
 のぞみちゃん、一人でこわくないのかなー?帰れなくなっちゃったらどうするのー?
 サリーヌ:
 あははは、のぞみはしっかりしているからだいじょーぶだよ^^
 
 
- 121 名前:名無し客:2016/08/30(火) 14:12:43
- アニメカフェのイメージドリンク的な物とかないの?
 
 
- 122 名前:名無し客:2016/08/30(火) 19:03:24
- 秋はスポーツの秋とも言われるよね
 やってみたいスポーツとかはある?
 
 
- 123 名前:名無し客:2016/08/30(火) 20:54:33
- 明日で夏休みが終わりますが、すべての宿題は終わりましたか?
 
 
- 124 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/31(水) 00:21:15
- ジュージュー、しゃっしゃっ…うーむ、もっと手前に引く感じじゃな
 あ、今チャーハンを作っていたのじゃ
 くちぱっちが作り方を教えてくれたから早速実践してるのじゃ
 
 >>120 ビビットっち&おシャキっち&サリーヌっち&パリーヌっち
 プラネタリウムとはまたすごいのじゃ、美しさに思わず溜め息が漏れてしまったのじゃ
 星はいいのう、きずなっちもよく眠れない時は砂浜に出て1人で夜空を見つめているのじゃ
 何も考えずにただぼーっと眺めるのじゃ、そうすると少しずつ眠くなってくるのじゃ
 あ、そうそう、星といえばこんな歌があってのう…
 
 広い世界に私も1人 誰も見つけてくれなくったって
 誇りを持って光っていたい あの小さな星のように
 
 これはたまごっちと人間の女の子を描いた映画のエンディングなのじゃ
 歌詞もメロディもすっごく素敵でとても気に入っているのじゃ
 あの時はちゃまめっちが生まれたばかりでのう、劇中ではその瞬間も描かれているのじゃ
 ここたまのみんなにも是非見て欲しい映画なのじゃ、ハンカチも忘れずにのう
 
 >>121っち
 イメージドリンクなのじゃ?
 …ほう、ジ・アースには面白い物があるのう
 ここでもアイデアを活かせば作れるかもしれぬのじゃ
 では練習で自分をカクテルにしてみようかのう、きずなっちはピンク色でハートが付いてるから…
 …できたのじゃ!即席じゃがかなりそれっぽくなったのじゃ
 白い部分はヨーグルトドリンク、ふわふわの毛はストロベリースムージーを使ったのじゃ
 首の毛はレモンソースで三段層に、そしてトッピングはちょっぴり大人なワイン漬けのハートベリーなのじゃ!
 ふふ、完璧じゃな!これならここたまをモチーフにしたカクテルも作れそうじゃ
 さぁななしっち、きずなっちの力作を飲んで欲しいのじゃ!
 
 >>122っち
 のじゃ、季節はもうすぐ秋、時間が経つのはあっと言う間じゃ
 挑戦してみたいスポーツなのじゃ?そうじゃのう…
 ちょっと興味あるのはバレーボールじゃ、女子の憧れとも聞くからのう
 飛んできたボールを打ち上げて華麗にアタックを決めるのじゃ!
 あ、でも…顔にボールが直撃するのは勘弁してほしいのじゃ…
 
 >>123っち
 もちろんじゃ!夏休みの宿題なら夏休み開始の二週間で全て終わらせてしまったからのう
 夏休みを満喫するなら宿題は最初に終わらせる、これはきずなっちの鉄則じゃ
 不安を抱えたまま夏休みを送るなんてとんでもないのじゃ!
 遊ぶならまず最初にすべき事をした後じゃ、ダラダラやってたら夏休みが終わるのじゃ!
 それにきずなっちはきずな部の大事な使命があるからのう…皆の手伝いじゃ
 プロジェクトを立ち上げた部長がまだ終わってないなんて言ったらみんなから笑われてしまうのじゃ
 それもあって宿題は早く終らせたのじゃ、ななしっちもまだのこっているなら早めに済ませるのがいいのじゃ
 
 
- 125 名前:名無し客:2016/08/31(水) 19:04:18
- 今頃全国の子供らがどんよりした気分になってるんだろうなぁ
 でも九月一日の朝になると案外吹っ切れるもんだよね
 
 
- 126 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/08/31(水) 22:56:33
- 今年の夏もいよいよ終わりが近づいているのじゃ
 …ななしっち、よかったら外で線香花火でもどうじゃ?
 
 >>125っち
 宿題を放置した者にはデビル界のような一日だったと思うのじゃ
 とはいえ、やれた時間は十分あったのじゃ、選んだのは自分なのじゃから自業自得じゃな
 こうならぬためにも宿題はすぐ片付ける癖を付けておくのじゃ
 習慣にしてればこんな事も無くなるのじゃ
 のじゃ!明日からまた新学期なのじゃ!
 休みのダラダラを振り払い、新鮮な気持ちで授業に励むのじゃ!
 久々にクラスメイトと会えると思うと今からワクワクしてしまうのじゃ
 さて!忘れ物のチェックをして、今日は早く寝なければのう
 
 
- 127 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ  ◆BibitHZgFQ :2016/09/01(木) 00:16:02
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/127.png (73KB)
 ラキたま「ファイトー!いっぱーつ!」
 ゲラチョ「ココタマンD!肉体疲労時の栄養補給に!」
 メロリー「おもしろいのなの(^^)」
 おシャキ「…はあ、すぐ有名なコマーシャルの真似したがるんですから…。」
 
 >>121
 ラキたま:
 イメージドリンク?あっ、キャラをイメージにしたのみもののことなんだね!
 じゃあ、ボクはオレンジジュースがいいな!
 メロリー:
 わたしはもものジュースなの♪
 ゲラチョ:
 そーだ!オレ様緑だから、メロンソーダだッチョ!なあんてな、だーははははっ!!
 メロリー:
 いまのダジャレだったのなの(--;)
 おシャキ:
 ここたまは色がカラフルだから、イメージドリンクの色にもバリエーションが出て面白うですね。
 ちなみに、私はブルーハワイと言ったところでしょうか…。
 
 >>122
 ラキたま:
 やっぱり、サッカーかな!明日、ニッポンをおうえんするんだもんね!
 ボクたちもやってみよう、それメロリーパス!
 メロリー:
 えい、シュートなのー!(^^)
 ゲラチョ:
 甘いッチョ!ゲラチョ流ゴッドハンドォォォォ!!!
 メロリー:
 あぁっ、取られたなのー!(><)
 おシャキ:
 はあ、うるさいここたま達の横で、私は優雅に読書の秋と行きましょうか…。
 
 >>123
 ラキたま:
 もちろん!自由けんきゅうもぶじ終わったし、こんどこそだいじょうぶだよっ?!
 メロリー:
 うん、きっとだいじょうぶなの(^^) こころちゃんも、最後まであきらめなかったなの。
 きっともう、これでやったなの。
 ゲラチョ:
 甘いッチョ。「やった」と言ったときは、たいていやっていないんだッチョ!
 おシャキ:
 いや、もう縁起でもないことを言わないでください…。小者が吐く「生存フラグ」じゃないんですから…。
 今度こそ終わりましたよ。私もこころさんと一緒に、宿題チェック表を確認しましたから。
 すべての欄にきちんとレ点が振られていました。
 
 >>124 きずなっち
 メロリー:
 いいおうたなの。ちいさな星のようにって言うおうたなの?わたしがコーラスをやるのなの☆
 な〜の〜な〜の〜な〜のな〜の〜♪
 ゲラチョ:
 それなら、オレ様たちは演劇だッチョ!芸人として鍛えられた演技力をとくとご覧あれッチョ!
 
 ふはははは!オレさまがゲラチョベイダー様だッチョ!この星をめちゃくちゃにしてやるッチョ!
 ラキたま:
 なにー、そうはさせないぞ、ゲラチョベイダー!このここたまビームセイバーで、やっつけてやるー!とりゃー!
 ゲラチョ:
 ウボァーー!!おのれえ、ゆるさんッチョ!うっ!急用を思い出したぜ!必ず戻ってくるからなッチョ!
 おシャキ:
 ああもう、せっかくの幻想的な雰囲気がぶち壊しですよ…(汗) 男の子達はどうしてこうもすぐに戦いごっこをしたがるのでしょう!
 それに、ダースベイダーは名言の多いカリスマ的悪役ですよ、そんなお間抜けな断末魔やセリフは一切吐きません。
 全国のスターウォーズのファンにも謝った方がいいでしょう。
 
 >>125
 おシャキ:
 どんよりはしていませんよ。学校が始まるというだけで、そんなに無気力になっていては世も末でしょう。
 確かに夏休みが終わったことは恋しいですが、新学期は心機一転、久しぶりの学校生活も新鮮に思えてくることでしょう。
 ゲラチョ:
 オレたちも、また学校の中を探検できると思うとわくわくうきうきするッチョ!
 メロリー:
 たくさんのおともだちとまた会うことができて、楽しいのなの(^^)
 ラキたま:
 そういえば、こころはしんがっきは 一ノせ君ととなりのせきにすわれたらいいなー、って言ってたよ。
 よぉし、こんどくじ引きの時にまほうをかけて、こころのねがいをかなえちゃうぞー!
 おシャキ:
 …あまり勝手なことをして、こころさんの迷惑をかけないようにしてください。
 
 
- 128 名前:名無し客:2016/09/01(木) 09:06:21
- 実は蚊に刺されたら殺さず
 そのまま血を全部吸わせた方が痒くならない
 そもそも蚊は唾液を注入して血が固まらない様にしてから吸うので
 途中で殺したり逃げたりしたら唾液が残って痒くなるが
 血を満タンまで吸わせれば自分の唾液も全部吸うから痒くならない
 
 まあ蚊と言えど命有るので殺したくないってのも有るがな(´・ω・`)
 
 
- 129 名前:名無し客:2016/09/01(木) 18:34:13
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/129.jpg (34KB)
 あぁ〜ニコリちゃんかわい…あれ?
 
 
- 130 名前:名無し客:2016/09/01(木) 18:38:07
- 今日は防災の日だよ
 災害に対する備えはちゃんとやってる?
 
 
- 131 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/01(木) 23:51:57
- 今日から9月、やっと日常の賑やかさが戻ってきた感じじゃな
 久々の授業はとても楽しかったのじゃ!
 
 >>127 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ゲラチョっち
 おぉ!コーラスが付いたら豪華な感じになったのじゃ!
 これがメロディっちの言うハーモニーなのじゃな
 …っと、こっちは二人で何してるのじゃ?
 あぁ、映画のワンシーンをマネしていたのじゃな
 男の子ってバトル物が好きじゃからのう、ラブソラっちもそうなのじゃ
 とはいえラブソラっちの場合はファンタジー系が主じゃ
 よくおもちゃの剣と盾で勇者ごっこしてるのじゃ
 ファンタジーというならきずなっちも魔法が使えるのじゃが…ラブソラっちに見せたらビックリしてしまうかのう?
 
 >>128っち
 秋になったというのにモスキっちはまだまだ元気なのじゃ
 きずなっちの場合は虫が寄らない香水を吹きかけるから刺される心配はないのじゃ
 あまり小さな命を潰すようなことはしたくないからのう
 ちなみにこのまめっちは科学力でなんとかしているみたいじゃ
 普通では聞こえないモスキっちの嫌がる超音波を家の周りに流しているようなのじゃ
 こういう防ぎ方もあるのじゃな、たまカフェにも一台置いてもらおうかのう
 
 >>129っち
 ほー、これがニコリっちな…のじゃ!?
 こ、この子は…!以前クマっちに連れ去られた時にみたのじゃ!
 のじゃ、間違いないのじゃ、しかしあれがニコリっちだったとは…
 きずなっちがベビー化した時既に生まれていたなら全て繋がるのじゃ!
 …けど、あまりここたまらしくないのう、もしかしたら人間に変身してるのじゃ?
 
 >>130っち
 のじゃ!日頃から備えはバッチリじゃ!
 たまカフェ入り口には非常口のライト、壁には懐中電灯もあるのじゃ
 あとは火災の時のためのスプリンクラーに防災頭巾…
 それと一カ月分の非常しょ…あれ?ない!非常食が空っぽなのじゃ!
 あ…そういえば先週モグタンっちが隅の方で何か食べていたような…
 た、大変なのじゃ!また用意しておかねば緊急時に困ってしまうのじゃ!
 
 
- 132 名前:名無し客:2016/09/02(金) 07:02:24
- ニコリはレンジの作ったおしゃぶりがお気に入りですか?
 
 
- 133 名前:名無し客:2016/09/02(金) 12:27:24
- ここたまの赤ちゃんって人間の赤ちゃんとずいぶん違うのね
 牛や馬みたいに生まれていきなり歩けるし、オムツじゃなくてみんなと同じたまごパンツだし
 おまけに魔法も使えるときた、やっぱりここたまはまだまだ謎だらけだな
 
 
- 134 名前:名無し客:2016/09/02(金) 18:33:20
- 新学期も始まったけど今のところ皆の調子はどう?
 
 
- 135 名前:名無し客:2016/09/02(金) 19:12:44
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/135.jpg (54KB)
 仲良し!
 
 
- 136 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/02(金) 22:25:54
- たまベーカリーの新作パンを買ったのじゃが…真っ黒なメロンパンとはまた変わった商品を出したのう、コゲているのかと思ったのじゃ
 どうやらココアパウダーを混ぜ込んであるようじゃ、見た目とは裏腹に味は格別じゃ
 
 >>132っち
 うむ、現在はピンコっちが頑張ってお守をしてるようじゃ
 レンジっちも赤ちゃん用のおしゃぶりや哺乳瓶を作ったりと大忙しじゃ
 これからの成長が楽しみじゃな、まるでラブソラっちを観ているようなのじゃ
 この前まであんなに小さかったラブソラっちが今ではたまともを作って遊ぶまでに大きくなったのじゃ
 ニコリっちもあれくらいになったらどんな神様になっているか…考えるとほっこりしちゃうのう♪
 
 >>133っち
 ビビットっちの話では「ここたまの年齢はここたまの元となる物を使っていた時期が関係してくる」という話なのじゃ
 ニコリっちの触媒であるタオルはのぞみが小さい頃使っていたと聞くのじゃ
 ラキたまっちの顔に幼さが残るのもこころが小さい頃から色鉛筆を使っている影響なのじゃ?
 うーむ…きずなっちがわかった事はこれくらいなのじゃ、ここたまが増えたらまた謎が紐解かれていきそうじゃのう
 
 >>134っち
 のじゃ!皆元気そのものじゃな!
 きずなっちのクラスでは初日にお休みもいなかったし、何より久々に会えて話が尽きぬのじゃ
 …とは言え一つ問題を上げるとすれば、ちょっと足が遅くなった事かのう
 宿題と読書でおうちに籠っていたせいで筋肉が弱ってしまったみたいじゃ
 けど安心するのじゃ、筋肉は鍛えればまた元に戻るのじゃ!
 うーむ…きずなっちも話題のプロテインという飲み物を飲んでみようかのう
 
 >>135っち
 おぉ!恒例の異種交流シリーズじゃのう
 今回はサルっちとトラっちじゃな、普通ならサルっちが食べられてしまうのじゃ
 じゃがこの仲良しっぷりじゃ、これは小さい頃から一緒にいるおかげで生まれた絆の力と言えるのじゃ
 こういう微笑ましい写真は観てて癒されるのう、とても可愛らしいのじゃ♪
 
 
- 137 名前:ビビット  ◆BibitHZgFQ :2016/09/03(土) 06:59:36
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/137.png (20KB)
 ごめんね、もう少し待ってね。
 
 
- 138 名前:名無し客:2016/09/03(土) 19:08:33
- タケコプター・どこでもドア・タイムマシンの中で一番欲しいのはどれ?
 
 
- 139 名前:名無し客:2016/09/03(土) 21:28:00
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/139.jpg (74KB)
 フクロウ可愛いなあ
 
 
- 140 名前:名無し客:2016/09/03(土) 21:30:27
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/140.jpg (16KB)
 ペアルック
 
 
- 141 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/03(土) 23:04:35
- なめこっちがぱっちの森で食材を集めていたのじゃ
 どうやら秋のお祭りの準備を始めているようじゃのう
 
 >>137 ビビットっち
 のじゃ?何やら忙しそうじゃな
 もしかしてニコリっちのお世話で手一杯になってるのじゃ?
 赤ちゃんはつきっきりじゃないと泣き止んでくれないからのう
 ラブソラっちの世話をしたきずなっちにはよく分かるのじゃ
 何か入る物があったら言ってほしいのじゃ
 きずなっちもお世話を全力サポートするのじゃ!
 
 >>138っち
 それってたしか…ドラえもんというロボットの道具じゃったかのう?
 きずなっちも知っているのじゃ、未来からやって来た超高性能猫型ロボットなのじゃ
 未来のアイテムで皆を助けるという点はみらくるシスターズっぽいのう
 この中で選ぶとしたらなのじゃ?うーむ…きずなっちならタイムマシンじゃな
 タイムマシンで水のプレートに閉じ込められた謎を解き明かしたいのじゃ
 うむ、前から資料を読み漁ってはいるのじゃが…未だに理由がわからないままなのじゃ
 ハートかみっちに聞いても「答えは自らの中にある」などと言って教えてくれないのじゃ…
 それであの時の様子を別視点から見たら何か分かると思ったのじゃ
 あ、でもあくまでみるだけなのじゃ、過去のきずなっちに出会ったら歴史が歪んでしまうからのう
 
 >>139っち
 ほう、これがフクロウ…まるでオウルっちのようじゃな
 のじゃ、オウルっちはこんな感じの体型で真っ白なのじゃ
 ぱっちの森が主な生息地じゃが、ドリームハーバーでもその姿が見られるみたいじゃ
 フクロウもホーホーと鳴くのじゃ?何から何までほんとにそっくりなのじゃ
 
 >>140っち
 本当じゃ!色が同じでかわいいのう♪
 これもまた異種交流じゃな、二匹ともモノクロがよく似合っているのじゃ
 そういえばラキたまっちがうさぎに会った事があると言っていたのう
 なんでも見つかりそうになったからうさぎの神様のフリをしてその場を凌いだらしいのじゃ
 もしかしたらうさぎの神様は本当にいるかもしれないのう、ここたまのみんなに聞いてみるのじゃ!
 
 
- 142 名前:名無し客:2016/09/04(日) 02:16:06
- ドラえもんの道具では知名度低いが
 あらかじめ日記がお勧め
 漢字さえ間違えなければ明日思い通りに出来るし
 
 
- 143 名前:名無し客:2016/09/04(日) 09:32:33
- 夢を見てたの、今さっきまで。
 近くの公民館から、ころころここたま!のブラス演奏が聴こえた。
 窓から外を見たら、いつもは静かな公民館が、たくさんの屋台で賑わってたんだ。
 屋台をよーく見たらね、ミシルとメロリーとゲラチョが紅茶と、お皿に盛られたソフトクリームを販売してたの。
 すごく楽しそうだったから、お母さんにお小遣いを貰いに行ったら、そこで目が覚めちゃった。
 あの不思議なお菓子、食べてみたかったなぁ…
 
 
- 144 名前:名無し客:2016/09/04(日) 11:36:52
- 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が今月で連載が終了します。
 漫画の一時代が終わろうとしています。
 
 
- 145 名前:名無し客:2016/09/04(日) 18:40:19
- 漫画を描くことを心から楽しんでなくちゃ40年も連載続けたりできないよな
 どんな仕事も楽しくやれたら1番いいよね
 
 
- 146 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/04(日) 22:48:12
- 写真を楽譜にして音楽を作り出すアプリ…ほう、これはなかなか面白いのう
 まめっちがたまプロフィにアプリを入れてくれたのじゃ
 たまラインで良さそうな写真を手に入れるのじゃ!
 
 >>142っち
 あらかじめの日記なのじゃ?
 …ふむ、書いた内容が未来に反映されるのじゃな
 つまり神の予言書という事じゃな?
 未来の世界には未来すら書き換えてしまう道具があるとは…深い闇を感じるのう
 だってこれが世界征服を企むブラックハットのような者の手に渡れば世界は大変な事になるのじゃ!
 …もしかしたら今きずなっちがいるこの世界も誰かに書き換えられたものなのじゃ…?
 ま、まさかのう!たまごっち星にはそんな道具などないから未来の書き換えなんて不可能なハズじゃ!
 ………たぶん
 
 >>143っち
 おぉ、それはまた楽しそうな夢じゃのう
 ここたまの屋台…色々工夫した物が並んでいそうじゃ
 お皿に乗ったソフトクリーム?たしかにありそうでなかったスイーツじゃのう
 うーむ…あれをこうして…こんな感じなのじゃ?
 ソフトクリームだけでは寂しかったので底にシリアルを敷いたのじゃ
 味はどうかのう?夢のスイーツ再現なんて初めてじゃからドキドキじゃ…
 
 >>144っち
 のじゃ、時代は常に新しく生まれ変わってゆくものなのじゃ
 …ふむ、たまギネスを取る程の漫画が終わってしまうのじゃな
 きずなっちはあまり漫画には詳しくないのじゃが、賞を貰うのはすごい事だと思うのじゃ
 寂しくなるけど、作者さんには「おつかれさま」と「ありがとう」の気持ちを伝えるのじゃ
 
 >>145っち
 よ、40年も!?それはたまギネスも取る訳じゃな…
 じんせーのほとんどを漫画に費やすなんて並の人間にはできぬのじゃ
 本当に心から漫画を描く事を愛していたのじゃな…
 うむ、仕事を楽しいと思い天職と誇れる事は素晴らしいと思うのじゃ
 ちゃおっちもその気持ちを忘れないでいてほしいのう
 
 
- 147 名前:名無し客:2016/09/04(日) 22:55:46
- タイムパトロールはドラえもんより未来から来ているし
 あらゆるひみつ道具無効化出来るバッジ有るから
 悪用については心配無いよ
 
 
- 148 名前:名無し客:2016/09/04(日) 22:59:48
- こち亀で思い出したが
 連載時の流行反映させているからたまごっちネタも有り
 ああ見えて両さんが凄い沢山集めていたり
 婦警が欲しがっていたので
 UFOキャッチャーで取ったら
 外装同じなだけでプレイ出来ないお守りの
 たまごっちゃんて言う悪質な偽物も出てたな
 
 
- 149 名前:ビビット&レンジ&ピンコ&ニコリ  ◆BibitHZgFQ :2016/09/05(月) 01:00:14
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/149.png (70KB)
 ビビット「お待たせー!みなさん、ご無沙汰しちゃってごめんね…。」
 レンジ「待たせてすまなかった!ちょっとゴタゴタがあってな…。」
 ピンコ「ここたまパッドのサーバーが繋がらなくなっちゃったのですよ…あははは。
 あ、ニコリちゃんも参加してまちゅよー、ねー!」
 ニコリ「ばーぶー!」
 
 >>128
 ビビット:
 そうみたいだね。それに、血を吸っている途中で蚊を叩くと針が残っちゃうみたいだし…
 思う存分吸わせてあげた方がかゆくならないね。
 レンジ:
 蚊は血を吸われることよりも、寝ているときに耳元で「プーン」って音を立てられる方が厄介だぜ!
 ピンコ:
 あれはホント、腹が立ちますよねー…。刺されるのは痒いだけですみますけど、睡眠妨害までされちゃうんですもの(゚Д゚ノ)ノ
 ニコリ:
 ばーぶー!(首を縦に振る)
 
 >>129
 ニコリ:
 ばーぶーばーぶー!(首を横に振る)
 ピンコ:
 ニコリちゃんは、「この子は私じゃないよー!」って言ってますよー。この子はニコリちゃんじゃありませんよねー?
 レンジ:
 おう、さすがにそれぐらいニコリにだってわかるよなぁ。だっはっは!
 ビビット:
 確かにちょっと雰囲気は似ているけど…これはもしかしてプ○キュアかな?後ろにチラッと写っている二人は…。
 
 >>130
 ビビット:
 もちろんだよ。ここたまは、人間を助けるために日頃から災難と隣り合わせだからね…。
 危険に対する対処はバッチリだよ。
 レンジ:
 あの、こころんちのここたま達はちょいと心配だけどなぁ…。いつ大きなトラブルを起こすか、ひやひやもんだぜ…。
 ピンコ:
 大丈夫ですよー。しっかりもののおシャキちゃんがついていますもの〜。
 ニコリ:
 ばーぶー!(首を縦に振る)
 
 >>131 きずなっち
 ビビット:
 お待たせしちゃったね…。プラネタリウムの演出、お客さんにも喜んでもらえたみたいで嬉しいよ。
 ニコリ:
 ばぶーばーぶー!!
 ピンコ:
 えっ、ニコリちゃんも、きずなっちのお店のお手伝いをしたいって言っていますよー(^^ゞ どういたしましょう?
 レンジ:
 赤ん坊にできることってなんでい?うーん…皿洗いは危ないし、言葉を話せないから接客は難しいだろうし…。
 ニコリ:
 …ば……ぶ……あああああん!!(泣き出す)
 レンジ:
 あー、あるある!きっと出来ることがあるはずだ…だから、泣くな!
 ピンコ:
 ほーらよちよち、泣かないでー!
 ビビット:
 …そういえば、お店の入り口の看板赤ちゃん目当てにお客さんが増えたって言うエピソードを聞いたことがあるね。
 
 >>132-133
 ニコリ:
 ばーぶーばーぶー!(首を縦に振る)
 レンジ:
 はっはっは!ったりめえよ!赤ん坊だろうと、使うことを誰もが敬うものを作るのが俺の職人魂だい!
 ピンコ:
 それにしても、確かにここたまには色々と謎が多いですね。私たちも、生まれたときから赤ちゃんだった
 …と言うわけじゃありませんし。赤ん坊のここたまでもきちんと契約書を持っているのも謎ですねー。
 ビビット:
 ここたまは物の権化だから、人間の生態系とは色々と相違点が多いだね。
 …まあ、そういうことだからあまり気にしすぎたら負けなんじゃない?
 
 >>134
 ビビット:
 うん!私とのぞみは好調だよ。新学期の初日から早速ハッピースターを手に入れたしね。
 ニコリ:
 ばーぶーばーぶ!(ピンコのパンツを引っ張る)
 ピンコ:
 えー、ニコリちゃんも学校に行きたいのですかー?
 レンジ:
 そういや、オレらものぞみの学校にはまだ行ったことがねーな…。よーし、今度オレが連れてってやるよ!
 頼みなら何でも聞いてやるのが男ってもんだからな!
 ニコリ:
 ばーぶー!(大喜び)
 ピンコ:
 そんなこと言って、本当はレンジさんが一番学校に行きたいんじゃないのですかー?(^д^ノノ
 レンジ:
 …う、うるせーっての!
 
 >>135
 ビビット:
 わあ、仲良しだね!二匹ともまだ赤ちゃんだから、闘争本能みたいなものはないみたいだね。
 レンジ:
 赤ん坊同士だから仲良くできるって言うことか。
 ニコリ:
 ばーぶーばーぶ!
 ピンコ:
 えっ、ニコリちゃんも赤ちゃんのお友達がほしいのですかー?
 レンジ:
 そうだな…こころんちのミシルとなら仲良くできるんじゃねーか?
 
 >>138
 ビビット:
 そうだね…ここたまはやっぱり、体が小さくて移動が不便だから、どこでもドアがいいかなー?
 レンジ:
 オレも同意だな。タケコプターはオレにも作れそうだが、いかんせん空を飛んでると
 人間に見つかるリスクが高まる…。
 ピンコ:
 かくれたまの状態でタケコプターなんてつけることができませんからねー…。
 ニコリ:
 ばーぶー!
 
 >>139
 レンジ:
 ほう、フクロウも赤ん坊のときはヒヨコのような見た目なんだな。
 ピンコ:
 どんな生き物も、可愛い時代って言うのはあるものなんですねー!
 ビビット:
 この子は、もしかしてフクロウの赤ちゃん?可愛いね。フクロウは大人になっても
 首をグルグル回してみたり、大きくなったら体の大きさを変えたりする仕草が面白くて、
 赤ん坊の時とは別の魅力があるんだよね。
 ニコリ:
 ばーぶー!(画像に指をさす)
 ピンコ:
 ええっ、ニコリちゃんはこのフクロウとお友達になりたいのですかー?
 
 >>140
 ビビット:
 今度は模様の同じウサギと猫だね。ウサギの方はダッチと言って別名パンダウサギって言うんだ。
 猫の方も、こういう模様の猫をパンダ猫って呼んだりするのかなー?
 ニコリ:
 ばーぶー!(画像に指をさす)
 ピンコ:
 ええっ!ニコリちゃんはこのウサちゃんや猫ちゃんとお友達になりたいのですかー?
 レンジ:
 ははは、何でも友達になりたがるんだなー。友達ってのは、慎重は選んだほうが良いもんなんだぜ!
 ニコリ:
 ばーぶー?(首をかしげる)
 
 >>142
 ビビット:
 あらかじめ日記って、書いたことが現実になる日記帳なんだね。「誰かに不幸が訪れる」みたいな
 縁起の悪いことを書いたりすると、それが実際に起こっちゃうんだから、恐ろしい道具だよね…。
 ピンコ:
 でも、良い事にも使えますよね!例えばー「ぽんぽこショップが大繁盛でここたまギネス入り!」とか(^o^)
 レンジ:
 …密道具に頼っているようじゃ、本当の意味で良い店作りはできねーっての。
 ニコリ:
 ばーぶー!(うなずく)
 ピンコ:
 あらら、ニコリちゃんにもお説教されちゃいましたー、えへっ(^^ゞ
 
 >>143
 ビビット:
 えっ、そうなのー?!ここたまは、人間の存在に気付かれた消滅して物に戻っちゃうって聞いたけど…。
 …あっ、夢の中の話なんだね。びっくりしちゃった。
 レンジ:
 おう、夢の中でオレに会えたら、テレポンショッピングを宜しくな!
 ピンコ:
 (^0^)/ピンピンピピピンピピンピピーン!
 ニコリ:
 ばーぶーばぶばー!ばぶばぶばー!
 レンジ:
 こら、ピンコ。おめーが変なことやるからニコリも真似しちまってるじゃねーか!
 
 >>144-145
 ビビット:
 そうなんだー…ずっと休まずに40年も続けてきたんだものね。漫画を描くことを生き甲斐に
 していなかったら、ここまで続くことはなかったよね。
 レンジ:
 オレも、その漫画家を見習って、一度始めたことは一生続けていきてえな。
 色んな趣味を持つことも大切だけどよ、移り気が過ぎるようじゃ、大物にはなれないぜ。
 ニコリ:
 ばーぶーばーぶー!
 ピンコ:
 ええっ、ニコリちゃんもこち亀の漫画を読んでみたいのですか?
 ビビット:
 うーん、のぞみは少年誌はあまり集めていないみたいだけど…。でも、アニメだったら
 レンタルショップに行けばのぞみに頼んで借りられるかも…。
 レンジ:
 (赤ん坊が見るようなアニメじゃないと思うけどな…。)
 
 >>147
 ビビット:
 それはそうだよね。秘密道具の力で悪事を働いたら、その場できちんと取り締まることが出来るようにしているんだよね。
 レンジ:
 22世紀には次々と便利なものが開発されてるんだなー。オレも、いっちょ気合を入れて、
 時代を先取りした物を作ってみたいな。
 ニコリ:
 ばーぶー!ばぶばぶ!(レンジにおねだり)
 ピンコ:
 ええっ、ニコリちゃん、時代を先取りした可愛いスマホ型おもちゃがほしいのですかー!(^^;)
 レンジ:
 (ううっ、そんなハイテクなもの、いくらなんでも今のオレには無理だぜ…。)
 
 >>148
 ビビット:
 こち亀って、確か時代スライド型の漫画なんだよね。その時の流行りをすべてネタに取り入れているんだよね。
 レンジ:
 さすが、漫画職人の鏡だぜ。新たに知ったことを、全部自分のものとして吸収するんだな。
 ニコリ:
 ばーぶーばーぶー!(繋がり眉毛の鼻眼鏡をかける)
 ピンコ:
 あー、ニコリちゃんが両さんの真似してすよー。
 レンジ:
 そんなおもちゃどこで手に入れたんだ?!…て、そっか。そいつもオレが作ったんだったな。
 昨日ニコリのために色んな玩具をたくさん作ってきたから、今になってオレも肩が悲鳴を上げてきたぜ。
 ニコリ:
 ばーぶー!(レンジの肩をもむ)
 ピンコ:
 あー、いいこでちゅねー!
 レンジ:
 おう、わりぃな…ありがとよ…。(全然力が足りないけどな…。)
 
 
- 150 名前:名無し客:2016/09/05(月) 16:39:27
- 猫娘が来店しました。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E5%A8%98_(%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%81%AE%E9%AC%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E)
 
 
- 151 名前:名無し客:2016/09/05(月) 18:43:30
- 三角関数が全然わかりません。
 
 
- 152 名前:名無し客:2016/09/05(月) 18:46:16
- 卵料理には目玉焼きやらスクランブルエッグやらオムレツやらいろいろあるけど一番好きなのは?
 
 
- 153 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/05(月) 23:30:16
- うーむ…どうも思った味にならぬのじゃ…
 あ、たまカフェ本店で出している「フルーティーフルーツカレー」を作っているのじゃが…何かが違うのじゃ
 フルーツの味がカレーのスパイシーな香りに負けてしまうのじゃ、どうやったらあんなにフルーティーなカレーが作れるのじゃ?
 
 >>147っち
 おぉ、そういう機関がいるなら安心じゃな
 道具の効果を打ち消すバッジとは…またすごい物を持っているのう
 それなら犯人がいくら万能な道具を持っていたとしても無力化できるのじゃ!
 機械は善悪を判断しないのじゃ、それが決まるのは使用者次第という訳じゃ
 たまごっち星にはそんな悪人はいないのじゃが…もしそのような惨事が起こったらと思うとゾッとするのう
 
 >>148っち
 な、なんと!?そのりょうつと言う警部さんも持っていたのじゃな
 …ふむ、時代からして第一世代、おやじっちの時代の物なのじゃ
 のじゃ、偽物が大量に出回っていた話は以前ななしっちから聞いたのじゃ
 しかしお守りまで作られていたのは初めて聞いたのう、きっとこれ以外にも偽物は作られたハズじゃ
 もしかしたら今もそういう偽造品がどこかで売買されているのかもしれんのう
 これは一大事じゃ、まめパパに知らせて調べてもらうのじゃ!
 
 >>149 ビビットっち&レンジっち&ピンコっち&ニコリっち
 のじゃ、ななしっちにも大反響で賑わいを見せているのじゃ
 あ!その子が噂の赤ちゃんここたまじゃな!
 初めましてなのじゃ、このカフェを経営してるきずなっちと申すのじゃ♪
 …うわわっ!泣き出してしまったのじゃ!ほらほら、よしよーし…ふう、なんとか泣き止んだのう
 たまごっちに会ってビックリしてしまったのじゃな、驚かせてしまってすまんのう
 こういうお世話はラブソラっちで慣れているからのう、ベビーフードの作り方もバッチリじゃ!
 赤ちゃん目当てに…そういえばたまカフェ本店もラブソラっちが生まれた時はずいぶんな賑わいを見せてくれたのう
 もしかしたらここでも同じ事が起こるかもしれぬのじゃ!ビビットっち、ナイスアイデアじゃ!
 とすると…このきずなっち特製ここたまホテルに新たな部屋を作らねばのう、それも作るのはベビールームじゃ
 えーと…ラブソラっちを育てていた時はどんな物を置いていたかのう?帰ったらラブママに聞いてみるのじゃ
 
 >>150っち
 のじゃ?可愛いお客さんじゃのう
 なんだかにゃんこっちのようで可愛いのじゃ♪
 え?ほんとにネコっちなのじゃ?これはビックリなのじゃ!
 うーむ…ネコっちのお客さんにはそれに相応しいスイーツを用意せねばのう…
 たしかメロディっちがくれたたまマタタビがこの辺りに…え?普通のスイーツも食べられるのじゃ?
 な、なんじゃ…それならケーキと甘めのカフェオレを用意しようかのう
 
 >>151っち
 三角…なのじゃ?
 えーっと、サインコサイン…ん?うーむ…よく分からぬのう…
 …なるほど、三角関数はまだ出ない範囲なのじゃ、どおりで聴いてもピンと来ぬ訳じゃな…
 こういう時は…きずなっちよりも頭脳明晰なおシャキっちとニーチエっちにカイセツしてもらうのじゃ!
 
 >>152っち
 きずなっちはやはり目玉焼きじゃのう、焼くだけという手間いらずなのが良いのじゃ
 たまハート探しの旅でも何度かと食ったからのう、これ程簡単で奥が深い料理はなかなか無いのじゃ
 ちなみに、目玉焼きには塩を適量振って食べるのがきずなっち流じゃ
 おっと、塩だけとバカにしてはいけないのじゃ、塩は食材の味を引き立てる効果があるのじゃ
 調味料を切らした時にも使えるからのう、ななしっちも騙されたと思って試してみるのじゃ!
 
 
- 154 名前:名無し客:2016/09/06(火) 02:38:02
- 秋はモグタンの季節ですか?
 
 
- 155 名前:名無し客:2016/09/06(火) 03:44:19
- こち亀は40周年でもあるから
 今月18日にもアニメ特番有るよ
 
 
- 156 名前:名無し客:2016/09/06(火) 19:11:39
- 毎日の睡眠時間はどれくらい?
 短くても6時間は取りたいよね
 
 
- 157 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/06(火) 22:59:18
- うぅ…毛に引っかかってなかなか取れないのじゃ…
 この時期のぱっちの森はたまヌスビトハギが繁殖して大変なのじゃ
 どう大変かじゃと?この種は表面がマジックテープ状になってて取るのがすごく大変なのじゃ
 
 >>154っち
 うむ、モグタンっちはあの小ささでせきとりっち並に食べるからのう
 それが季節によって加速したらくちぱっちを超えてしまうのじゃ!
 おそらく草食動物のように常に食べていなければ空腹を感じる体になってしまうかもしれぬ
 もっとも、ウシっちはゆっくりと消化するからいいのじゃが、モグタンっちの場合は…
 下手をすればカフェの冷蔵庫が空になるかもしれぬ、食材を出す時は十分な警戒を心掛けなければのう…
 
 >>155っち
 本当に長きに渡りファンから愛され続けた作品なのじゃな
 きっと最終回は大円団でハッピーエンドなのじゃ、オールスターで幕を締め括るのじゃ!
 GO-GOたまごっち!のクランクアップがそうだったのじゃ
 皆でたまごっつんの終わりを盛大に盛り上けだのじゃ
 あの時は双方のタウンがお祭り騒ぎで…本当に楽しかったのう
 そういえばアニメもあったのじゃな、それならお別れの涙を流すのはまだ早いのじゃ
 本当の終わりまで、泣いてはならぬのじゃ
 
 >>156っち
 のじゃ、睡眠は食事と同じくらい大切なのじゃ
 日常の基盤とも言っても過言ではないのう
 きずなっちはスクールで朝が早いから平日は日が変わる前に寝ているのじゃ
 そして朝8時に起床して支度を済ませて登校するのじゃ
 ちなみに全く眠らない日もあるのじゃ、それは瞑想する時じゃ
 真っ暗な部屋で飲まず食わず、睡眠も摂らずに丸一日座っているのじゃ
 これもまた大魔導師になるための修行…とはいえ本音を言えばかなり辛いのじゃ…
 
 
- 158 名前:名無し客:2016/09/07(水) 03:10:13
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/158.jpg (174KB)
 最終回間際の両さん
 
 
- 159 名前:名無し客:2016/09/07(水) 18:02:13
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/159.jpg (93KB)
 大変だ!赤ちゃんパンダが大量昼寝!
 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/06/news150.html
 
 
- 160 名前:名無し客:2016/09/07(水) 18:51:48
- ジ・アースに行ったら日本以外だとどんな国に行ってみたい?
 
 
- 161 名前:ラキたま&おシャキ&モグタン&ニコリ  ◆LuckyQP7jE :2016/09/08(木) 00:52:44
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/161.png (69KB)
 ラキたま「ひゃっほーい!みんなー、おまたせー!」
 おシャキ「いつも長らくお待ちいただいて、誠に申し訳ございません。」
 モグタン「ハラペコリータ!あっ、おせんべい食べるぐぅ…モグモグ。」
 ニコリ「ばーぶー!」
 おシャキ「えー、今日はピンコさんに、ニコリのお守りを頼まれました。よろしくお願いします。」
 
 >>150
 ラキたま:
 わあ、なにこれー?すっごくブサイクだね!ようかいなの?
 おシャキ:
 最近のアニメでは、猫娘は可愛らしくデフォルメされていますが、元はこのような姿だったのですね。
 10年スパンでリメイクもされているようで…またアニメ化が決定したら、ショッピングモールのカフェなどで
 コラボが始まりそうですね。
 モグタン:
 そのときは、ボクがじょうれんきゃくになってあげるぐぅ!
 おシャキ:
 モグタンに目をつけられた、厨房の食材まで無くなってしまいそうですね…;
 ニコリ:
 ばぶ?(首をかしげる)
 
 >>151
 ラキたま:
 え、さんかくかんすう?なあにそれ?サイン?コサイン?サインって、ゆうめいじんが自分の名前をかくんでしょ!
 おシャキ:
 そのサインではありません。直角三角形の辺の比率を表したものですね。
 サインが正弦、コサインは余弦、タンジェントは正接と呼びます。
 サインはその角を基準として、向かい側の辺の長さを斜辺の長さで割ったもの、
 コサインは基準となる角と接触している辺を斜辺の長さで割ったもので……。
 モグタン:
 ぐぅぐぅぐぅ……。
 ラキたま:
 ……(うとうと)
 ニコリ:
 zzz...。
 おシャキ:
 えー、正接の話をする間もなくみんな寝てしまいました…。難しい話はこの人たちには向かないでしょうね…。
 
 >>152
 ラキたま:
 ボクはやいた方が好きだなー!こころのお母さんが作ったたまごやきとか、目玉やき、すっごくおいしいんだー!
 おシャキ:
 そうですねー、たまごは熱に弱いので、焼くとたんぱく質や、ビタミンB群、そして数々の微量栄養素が、減少してしまうそうですね。
 とは言ってもほんのわずかなので、騒ぎにするほどではないでしょう。とは言え、生卵も食べ過ぎるとビオチンが不足してしまって、
 体が弱くなってしまいます…。味に関しては、生で食べても焼いて食べても美味しいは美味しいので、好みの問題でしょうか。
 どちらにも一長一短があると言うことで、私は間を取って半熟卵が良いと思います。
 モグタン:
 ボクは生の方が好きだぐぅ。しょくざいはしぜんの味がいちばんだぐぅ!
 ニコリ:
 ばーぶー!!(首を縦に振る)
 おシャキ:
 あはは、食べ物の話になると目を覚ますあたり、ニコリもなかなか現金な子ですねぇ。
 
 >>153 きずなっち
 ニコリ:
 ばーぶーばーぶ!
 ラキたま:
 ニコリ、おしごとをもらえてうれしそうだね。
 おシャキ:
 ベビールームなら、レンジさんに頼めばきっと作ってくれるでしょうね。
 でも、1ヶ月はかかってしまうそうです…それまでは、ニコリのお仕事はお預けでしょうかね…。
 ニコリ:
 あ……あ……ええええええええん!!
 ラキたま:
 あー、おシャキ泣かしたー!
 おシャキ:
 ええっ、私が「お預け」なんて言ったからでしょうか?今の私の発言をニコリが理解しているのでしょうか?
 モグタン:
 きっとお腹がすいているんだぐぅ、ボクのプリンを少し分けてあげるぐぅ。はい。
 ニコリ:
 ?!ばーぶー、ばーぶー!(うれしそうに食べる)
 おシャキ:
 ふぅ、助かりましたぁ…。
 
 >>154
 モグタン:
 うん!秋といえば、しょくよくの秋だぐぅ!いっぱい食べて、いっぱい大きくなるぐぅ!
 おシャキ:
 いえいえ…どんなに食べても、ここたまは太ることはあっても、大きくはなれませんよ…。
 秋は体重増加注意報発令シーズンとも言われていますので、十分警戒が必要です。
 …そんな私は、優雅に読書の秋です。
 ラキたま:
 じゃあ、ボクはスポーツの秋だー!ゲラチョとのとっくみあいに負けないように、いっぱい体をきたえちゃうぞー!
 おシャキ:
 (ラキたまは飽きっぽいから、三日坊主でやめてしまうような…そんな予感がします。)
 ニコリ:
 ばーぶー?
 
 >>155
 ラキたま:
 そうなんだー!知っているよ、おまわりさんなのにおうちをいっぱいこわしちゃうんでしょ!
 おシャキ:
 現実だったら警察官が騒ぎを起こしたら、即決でクビになってしまいますけど…
 まあ両津さんはいざと言う時は破天荒で型破りな方法で事件を解決しているので、クビにならないだけのイニシアチブを持っていますね。
 ニコリ:
 ばーぶー!ばぶー!
 モグタン:
 ボクもニコリと一緒にこち亀みたいぐぅ!
 おシャキ:
 そうですね、私たちも今度こころさんにお願いして一緒にご覧になりましょうか。
 
 >>156
 ラキたま:
 えー、数えたことないよー…。ボクたちはいつもこころと同じタイミングでねておきるんだよ。
 モグタン:
 ボクはねることよりも食べることの方がすきだぐぅ!よなかにおやつを食べるのが楽しいぐぅ!
 おシャキ:
 夜食はいけませんよ。肥満の原因にもなります。そうですねー、私は多く見積もっても8時間か9時間ぐらいでしょうか?
 睡眠不足は体力や魔法力に多大な影響が出ますので、しっかり疲労を回復させて、
 ここたま活動の仕事効率をアップさせたいですね。
 ニコリ:
 zzz...。
 ラキたま:
 あ、ニコリはもうねむっちゃったね。
 おシャキ:
 赤ん坊は成長が著しいので、生後3ヶ月頃までは昼夜の区別もなく睡眠を繰り返して、
 1日でおよそ15時間巣民を取っていると言われています。
 
 >>158
 ラキたま:
 わー!りょうさんだー!これがこち亀なんだね。
 おシャキ:
 最終回になっても、安定のメタ発言が炸裂していますね。思わずクスリとしてしまいます。
 …40年間本当にお疲れ様でした。
 モグタン:
 18日にぜったいアニメを見るぐぅ!
 ニコリ:
 ばーぶー!(首を縦に振る)
 
 >>159
 ラキたま:
 ええっ、パンダが大変なのっ?!なにか、おもたいびょうきなのかなー?
 おシャキ:
 …いえ、「大変」と聞いて私も焦ってしまいましたが、どうやら昼寝をしているだけのようですね。
 どんな生き物は、赤ん坊は寝るのがお仕事です。あ、そう言ってる間にニコリがまた寝てしまいましたね…。
 モグタン:
 「ねるこはそだつ」だぐぅ!
 ニコリ:
 zzz...。
 
 >>160
 ラキたま:
 えっ!にんげんの住む町って、こころのまわりだけじゃないんだー?!
 おシャキ:
 当たり前です。私たちここたまの住んでいる町は、日本の中でも本の一部ですが、
 その日本もまた世界のほんの一部なのですよ。世界は広いのでございます。
 …ちなみに、私はイギリスの方へ行ってみたいですね。産業革命で、世界の振興に
 影響をもたらした国なので、非常に興味があります。
 モグタン:
 ボクは北海道に行ってみたいぐぅ!たべものがほうふって聞いたぐぅ!
 おシャキ:
 ええ、北海道は国名ではないのですけど…確かに私も名産目当てで行ってみたいところですね。
 
 
- 162 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/08(木) 01:59:12
- もぐもぐ…ふむ、今回も良い漬け具合じゃ!
 ラブママの特製たまニンジンの蜂蜜漬けは栄養満点でとってもおいしいのじゃ!
 
 >>158っち
 これが主人公のりょうつなのじゃ?なんだか想像していた顔とずいぶん違ったのう…
 それになんというか…自分の欲に正直なのじゃ…
 …ふむ、強欲でありながら人情に厚い人間さんなのじゃな
 えぇっ!金設けのためにテレビ局を破壊した事もあるのじゃ!?
 今までの被害総額は…い、一兆円!?
 そんなお金一生かかっても払いきれないのじゃ!
 うむむ…こんな伝説まであったとは…両津勘吉、すごい男なのじゃ…
 
 >>159っち
 ほほー、これは可愛らしいのう、まるでぬいぐるみのようじゃ♪
 パンダっちはジ・アースでも可愛いのじゃ!
 シンの国へ行ったら生でたくさんのパンダっちを見られるのかのう?
 ラーメンや肉まんの本場でもあると聞くし、ドリたまレインボーに乗って旅行してみたいのじゃ!
 
 >>160っち
 日本以外で…ふむ、そうじゃのう…
 ぐるぐるたまごっち!をやって行きたいと思ったのはエジプトじゃな
 この地には古代人が残した数々のお宝と謎が眠っているのじゃ
 しかもその多くは未だに解明されていない物ばかりと聞くのじゃ
 あのピラミッドと呼ばれる三角形の建物は未来から来た人間によって造られた物だという話もあるのじゃ
 きずなっちは自分の目でその秘密を知りたいのじゃ、砂漠の事に関してはかなり調べたからのう
 かつては東たまサバクを越えたから、次はエジプトの砂漠を制覇するのじゃ!
 
 >>161 ラキたまっち&おシャキっち&モグタンっち&ニコリっち
 のじゃ!ビビットっちのナイスなアイデアでニコリっちも嬉しそうじゃ!
 ニコリっち目当てのお客さんが殺到して、ニコリっちの遊び場もできて…まさに一石二鳥じゃ!
 あとは、肝心のベビールームじゃのう、こちらでも色々調べてきたのじゃ
 まず大きめのベッドは欠かせないのじゃ、床には柔らかいマットを敷いていつでもお昼寝できるようにするのじゃ
 壁紙は赤ちゃんが落ち着く淡いパステル系で、それと収納棚の角は危なくないよう丸くしておくのじゃ
 …簡単に説明してこんな感じかのう、メモにまとめておいたからレンジっちに渡してほしいのじゃ
 えっ!ニコリっちは言葉が理解できるのじゃ?
 ふむ…簡単な受け応えなら喋れずともできるみたいじゃな
 それならば、ニコリっちに直接要望を聞いてみるのも良いかもしれぬ
 お部屋作りは本人からイメージを聞くのが一番なのじゃ
 ニコリっち、きずなっちにも何かやれそうな事があったら教えてほしいのじゃ♪
 
 
- 163 名前:名無し客:2016/09/08(木) 07:33:29
- 今日は雨がすごく降っていますが、こころちゃんは学校に行っていますか?
 
 
- 164 名前:名無し客:2016/09/08(木) 18:26:19
- 今年は本当に台風が多すぎだよな
 ろくに外に行けないし交通は滞るしやんなるよ・・・
 
 
- 165 名前:名無し客:2016/09/08(木) 18:41:26
- ここんぽいぽいここったま!のワンシーンが来るかと思ったら即席であんなデカいケーキを作るとは…
 そして次回ニコリきたー!今回みたくまたパリーヌが涙目で慌てそうw
 
 
- 166 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/08(木) 23:10:07
- …煮立ってきたら鈴の音ハーブと温泉の木の樹液を入れて…出来たのじゃ!
 腰痛に効く薬が完成したのじゃ!ワンポイントアドバイスもわかりやすいのう
 「魔女見習いでも簡単安全!ういっちの錬金術マニュアル 第3巻」を買って早速薬を作ったのじゃ
 
 >>163-164っち
 すごい雨風じゃったのう、こっちも登校中に残り風で吹き飛ばされるかと思ったのじゃ
 特に被害が大きかったのはたまGOランドじゃ、閉鎖したウエスタンエリアが完全に荒地と化していたのじゃ
 「こんなに風が強いのに休みにならないなんておかしい」という声もちらほら聞こえたのじゃ
 今は晴れ渡って綺麗な星空が広がっているのじゃ
 ななしっちの方はどうじゃ?たいふうっちが去った後なら外に出てみるといいのじゃ
 
 >>165っち
 大きなケーキ…?
 なんと!今日はこころの誕生日だったのじゃな!
 それはおめでたいのじゃ!きずなっちからも何か祝いの品をプレゼントせねばのう
 …あ!これなんかどうじゃ?先程錬金術で作った金のイヤリングじゃ!
 本によると絶対に錆びないイヤリングらしいのじゃ、これならいつまでも着けてられるのじゃ!
 
 
- 167 名前:名無し客:2016/09/09(金) 03:29:01
- ここたまの卵を茹で卵と誤魔化す場面
 「茹で卵なら」と割って食べないかヒヤヒヤしたぜ
 
 
- 168 名前:名無し客:2016/09/09(金) 18:20:30
- 先週末広島市内に宿泊したのですが、早朝に『アイカツスターズ!』が放送されていました。
 東京と比較すると、2週間くらい進度が遅い感じです。
 
 
- 169 名前:名無し客:2016/09/09(金) 18:55:50
- 自分の座右の銘にしている言葉とかはある?
 
 
- 170 名前:名無し客:2016/09/09(金) 20:02:31
- おシャキは音痴だからこころちゃんのバースデーソングは口パクにしたの?
 
 
- 171 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/09(金) 21:54:30
- 最近夕暮れが早くなってきたのう、その影響か夜はクーラーがいらないくらい涼しいのじゃ
 お布団をちゃんとかけて寝ないと寒くて風邪をひいてしまうのじゃ
 
 >>167っち
 そういえばラキたまっちが言ってたのう
 こころはゆでたまご健康法なる謎の健康法でここたまの存在を誤魔化しているとのう
 のじゃ、それで他人に割られてしまったら一巻の終わりなのじゃ!
 契約者以外に見られたらここたまは即元の無機物に戻ってしまうのじゃ
 しかし今回はなんとかなったようじゃな、こころの誕生日パーティーも無事成功したようだし何よりじゃ
 
 >>168っち
 ジ・アースでは放送にそんな時差があるのじゃな
 調べた所、ななしっちの言う通り都会の方が放送が早いようじゃ
 …とは言えアイカツスターズはこのたまカフェのジ・アースチャンネルでしか見た事ないからのう
 木曜とは覚えているのじゃが、性格な時間までは分からぬのじゃ
 
 >>169っち
 うーむ、そうじゃのう…
 昔ハートかみっちに言われた「いつも絆を忘れぬように」かのう
 たまハート探しの修行を始めた時に言われた言葉なのじゃ
 たまごっちも人間も、常に誰かと支え合い生きているのじゃ
 絆は目には見えぬもの、しかしだからこそ絆の存在を忘れてはならぬのじゃ
 ななしっちは絆を感じているのじゃ?ななしっちもたまハートが見えるようになればいいのう♪
 
 >>170っち
 おシャキっちがいないから言えるけど…かなりの音痴じゃとミシルっちから聞いているのじゃ
 しかしそれってどれくらいなのじゃろう?もしかしてまめっちを超えるのじゃ…!?
 で、でもしっかり歌っていたハズなのじゃ!歌は練習すればうまくなるものじゃからのう
 せっかくメロリっちが作ったこころのバースデーソングじゃ、流石に歌わぬという訳にもいかぬじゃろう
 うーん…きっと自信がなかったから小声で歌ったのではないのじゃ?
 
 
- 172 名前:名無し客:2016/09/10(土) 13:40:11
- ピンコはこころちゃんの部屋の中に車を止めていたのですが、誰かに見つかったらどうなるのでしょうか?
 
 
- 173 名前:名無し客:2016/09/10(土) 18:34:34
- 季節の変わり目は風邪をひきやすいから皆も体調管理には気をつけないとね
 
 
- 174 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/10(土) 22:17:34
- ハッピーバースデー!今日はラブリっちの誕生日なのじゃ!
 今年のラブリンバースデーライブも盛り上がって最高だったのじゃ!
 
 >>172っち
 ふむ、ニコリっちをおんぶしていたのもあってかなり危うかったようじゃのう
 育児と仕事の両立はとても難しいのじゃ、ラブママがそうだったのじゃ
 あまりにも忙しいお母さんは子供を職場に連れて行く事があるらしいのじゃ
 しかしたまカフェはお店兼おうちじゃから安心なのじゃ
 問題はピンコっちじゃが…何か手伝える事があればきずなっちも協力したいのじゃ
 
 >>173っち
 のじゃ、カフェの空調を切ってこの涼しさずゃ
 来週からは昼暑く夜寒くといった砂漠のような気温差が続くようじゃ
 この時期はたまごっちスクールでも熱を出す生徒が続出するのじゃ
 お風呂は少し暖かくして、寝る時は布団をしっかり掛けておく事をおすすめするのじゃ
 ななしっちは風邪ひいてないのじゃ?もし必要であれば風邪薬を錬成するのじゃ
 
 
- 175 名前:名無し客:2016/09/11(日) 05:03:46
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/175.jpg (55KB)
 散歩行きたくなーい!
 
 
- 176 名前:ラキたま&おシャキ&サリーヌ&パリーヌ  ◆LuckyQP7jE :2016/09/11(日) 10:30:05
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/176.png (67KB)
 ラキたま「ひゃっほう!ここたまくくりのしめくくりは、なんて言ったっておへんじ返しだね。」
 おシャキ「いつも大変長らくお待たせしてしまい、申し訳ありません。」
 パリーヌ「あわわ…ななしさんをおこらせちゃったらどうしよう?」
 サリーヌ「へーきへーき!きっとうまくいくって^^」
 
 >>162 きずなっち
 ラキたま:
 うん!ニコリってあかんぼうだけど、言葉がよくわかるんだよ。すごいよね!
 おへやのことだけど、レンジならきっとピンコが「ぽんぽんぽこぽん」って言っているあいだに完成させちゃうよね?
 おシャキ:
 いえ、さすがのレンジさんも部屋を即席で作るのは難しいでしょう。じっくり愛情を込めて作りたいって、おっしゃっていましたし。
 パステルピンクのメルヘンチックな壁紙を作っているみたいですが…レンジさんも現在試行錯誤しながら何度も作り直しているみたいですね…。
 没にしたものも私は「いいんじゃないか」って言ったのですが、本人が気に入らないっておっしゃっていました。
 つ【没になった壁紙1】 つ【没になった壁紙2】……… つ【没になった壁紙76】
 って、いくつあるのでしょうか!
 サリーヌ:
 でも、捨てるのもったいないよね^^  このかべがみ、ここたまハウスに使わせてもらおうかなー!
 パリーヌ:
 えー、かってに使ったらおこられちゃうよー;
 おシャキ:
 テレポンショッピングの売り物にするって言っていましたね。
 サリーヌ:
 じゃあ、買っちゃお買っちゃおう!^^
 おシャキ:
 レンジさんの作品は没になったものと言えど芸術的ゆえ、とんでもない額のキラキラを取られると思われます…。
 ラキたま:
 たしかにピンコが作ったしょうひんは安いけど、レンジの作ったしょうひんはやたら高いんだよねー、いっつも;
 
 >>163-164
 ラキたま:
 うん、学校はあったよ。でも、夕方にたいふうがくるから、いちのせ君のクラブがちゅうしになったってきいたよ。
 おシャキ:
 過去にも、今年のように台風が年間で大量発生した年があるそうですね…。
 50年前、ビートルズさんが来日した年以来とも言われています。もしも、今年のこの台風の数が少なかった場合は
 台風になるべきエネルギーが蓄積されて、巨大な台風が発生する危険性もあったそうですが、どうやらその心配は逃れたようですね。
 まあ、不幸中の幸いとでも言いますか…不便ではありますけどねぇ;
 サリーヌ:
 もっと台風が来て学校が休みになればいいのになー!^^ そうすれば、夏休みにひきつづき毎日こころちゃんとあそべる!
 パリーヌ:
 あわわ、ふきんしんなこと言っちゃダメだよ…たいふうのひがいにあっているかわいそうな人たちもたくさんいるんだよ…。
 
 >>165
 ラキたま:
 うん、モグタンはくいしんぼうなだけじゃなくて、色んなおりょうりのこと知ってるんだよ!
 おシャキ:
 そうですね、味付けとか形のことはすべて彼に任せています。彼は食べ物のことならエキスパートですからね。
 サリーヌ:
 でも、あのケーキを乗せるお皿をぴかぴかツヤツヤにしたのはわたしなんだよ、えっへん!^^
 パリーヌ:
 「えっへん」って言うほどのことでもないと思うけど…。
 
 >>167
 ラキたま:
 ひなちゃんは、落ちたたまごをかってにわったりするような子じゃないから、だいじょうぶだと思ったよー。
 おシャキ:
 私は少しヒヤリとしましたね。卵を拾ったのがあやかさんだったら、やりかねませんでしたね…;
 サリーヌ:
 だいじょーぶだよ!「コンコンパカッ」ってされても、がんばって ていこうすれば
 かくれたまの中から出られないようにすることできるもんね!
 パリーヌ:
 でも、コンコンってされたら、しんどうがこわくて はんしゃてきに、外に出ちゃうんだよね;
 
 >>168
 ラキたま:
 えっ、にしゅうかんも?じゃあ、ここたまもおくれているのかなー…。まだ夏休みのお話かも。
 おシャキ:
 早朝だから、ここたまとアイカツが繋がっていない地域なのではないのでしょうか?
 でも、東京で見逃したら、そのお話をまた別の地域で見ることができるのは、考えようによっては便利ですね。
 サリーヌ:
 えっ、でも今はユーチューブみたいなどうがの時代でしょ!^^
 パリーヌ:
 それを言っちゃったらおしまいだよ;
 おシャキ:
 本当はあの手のサイトは公衆送信権の侵害とかで訴えられるのですが…まあ、ほとんどのケースで、
 その手の軽犯罪は黙認されているようですね。
 
 >>169
 ラキたま:
 ざゆうのめい?ってなーに?聞いたことないよー…。
 おシャキ:
 えー、ラキたまさんにもわかるような言葉で言いますと、日常生活において目標にしていることです。
 私の好きな座右の銘は「雲外蒼天」ですね。目の前にある辛いことを乗り越えることで
 とても素晴らしい未来が待っていると言う意味です。
 サリーヌ:
 じゃあ、わたしたちのザユーノメイは「きれいさっぱり」だね^^
 ラキたま:
 じゃあ、ボクのさゆうのめいは「ラキラキラッキー」だね!えいえんに、ラッキーをおとどけするって言うことだよ。
 パリーヌ:
 えっ、ボクたちのもくひょうなのなのかなぁ?もっと色んなもくひょうを持たないと、
 りっぱなここたまにはなれないって、たませんにんが言ってたよ…。
 
 >>170
 おシャキ:
 うっ…そ、そんなことありませんよ!きちんと歌っていましたよ!…あれぐらい、
 練習すれば何の問題ありませんから!
 サリーヌ:
 でも、すっごく声ちっちゃくうたってたね、あははは^^
 ラキたま:
 うん、だからボクたちがおシャキの分も大きい声で歌ったんだよ。
 おシャキ:
 トホホ…誰にだって苦手分野はありますよ。
 パリーヌ:
 ボクもうたは苦手だから、小さい声でうたったけど…心はきちんとこめたよ。
 
 >>172
 おシャキ:
 楽天家な彼女はこう言っていましたね…。
 ピンコ「いやー、まあ、その時はその時ですよー!(^0^)/」
 って。まあ、ここたまは人間の誰かに見つかりそうになったら、危機を察知して
 たま仙人が駆け付けて救ってくれてますが…あとでとんでもないお仕置きを受けることになります。
 ラキたま:
 人間に見つかりそうになっても、けっきょくたませんにんが助けてくれて、
 おせっきょうだけですむんだったら、お外に出るのも気がラクチンだね!
 おシャキ:
 ラキたまの楽観的な考え方は感心できませんが…確かに、私はそもそもここたまが人間に見つかっても
 実は平気なのではないかと疑っています。仮に人間に見られても
 ・人に姿を3秒以上見られなければセーフ
 ・人に姿を見られても「異世界生命体がいる」と言う風に認識されなければセーフ
 と言う報告例もありますし、それ以前に
 ・ここたまは実は契約者にしか姿が見えなくて、普通の人間には姿が見られようがない
 ・ここたまが人に姿を見られたら消滅すると言うこと自体が迷信である
 ・仮に見られたらその人とここたま契約を結べば大丈夫
 ・消滅して物に戻っても、また簡単に物から生まれることができる
 と言う説も出ているぐらいですからね…まあ、もしかするとどれかが正解なのかもしれませんが、
 こういう噂が出回るようになってから、人ごみの多い場所にいくハードルも緩くなってきたような気がしますね。
 サリーヌ:
 なーんだ、じゃあぜんぜん平気そうだね!わたしたちも、ピンコみたいに乗り物でいどうしちゃおー!その方がラクだもん!
 パリーヌ:
 えー、でも うかつなことをして、たませんにんにおこられるのはイヤだよぉ…。
 
 >>173
 ラキたま:
 わー、みちの上でお昼ねしてるー!おぎょうぎわるいなー!
 サリーヌ:
 あはは、おもしろーい!アマンダみたいだねー!^^
 おシャキ:
 猫はともかく、犬が道上でゴロンとしている姿は珍しいですね。
 もしや、このタイルが心地よくて寝転がっているのでしょうか?
 パリーヌ:
 うーん、このまま引きずられたらよごれちゃうよね…;
 
 
- 177 名前:名無し客:2016/09/11(日) 18:34:39
- 夏休みは終わっちゃったけどまたもう少しで連休だね
 この休みはどんな感じに過ごすつもり?
 
 
- 178 名前:名無し客:2016/09/11(日) 20:17:54
- まめっちが体育の時間にサッカーボールが鳩尾に入って保健室に運ばれたって聞いたけど本当?
 
 
- 179 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/11(日) 22:27:05
- なんと雅にして優しい味だったのじゃ…
 ござる村で今話題の「さつまいもと抹茶の和風ぱふぇ」を食べたのじゃ
 見た目はあんみつなのじゃが、パフェと言っているのがポイントじゃな
 
 >>175っち
 か、完全にだらけてしまっているのう…
 めめっちの飼っているちっちーがたまにこういう状態になるのじゃ
 やはりイヌっちでも散歩に行きたくないと思う時があるのじゃな
 ちなみにハピハピっちは飛べるから散歩に飽きる事はないようじゃ
 たまにきずなっちとレースして遊ぶのじゃ、たまストリートの端までどっちが早く飛べるかの競争じゃ!
 
 >>176 ラキたまっち&おシャキっち&サリーヌっち&パリーヌっち
 ビビットっちの話じゃとまだ幼いのに魔法も使えると聞いてビックリしたのじゃ
 あんなに小さいのに色々できるなんて…やはりニコリっちはすごいのう
 のじゃ、レンジっちは今日も忙しそうにカフェを出入りしていたのじゃ
 話を聞いたら材料不足で困っているようなのじゃ、きずなっちも連日素材になりそうな物を集めているのじゃ
 …って、ええっ!?それ全部ボツになった物なのじゃ!?
 なるほど…こんなに作っていたら染料もすぐ無くなる訳じゃな…
 それならばもっと木の実を用意せねばのう、ぱっちの森は今実りの秋じゃから素材の採取には持って来いなのじゃ!
 
 >>177っち
 のじゃ!もうすぐオータムホリデーじゃな、皆色々と計画を練っているようじゃ
 そうじゃのう…きずなっちは、またドリームタウンのおっきなショッピングモールに行ってみようかのう
 あそこは食材から業務用のアイテムまで色々揃っているからのう、見るだけでも楽しいのじゃ!
 大きな本屋さんならちょうど欲しかったレシピブックも手に入るハズじゃ、最近一味違うスイーツに挑戦してるところなのじゃ
 レパートリーを増やしてレシピをみくす!これでまた新たな道が出来上がるのじゃ
 それにはまず材料の仕入れからじゃな、レシピブックを買いつつ材料を仕入れるのじゃ
 
 >>178っち
 そうそう、キーパーをやってたのじゃが…勢いよく受け止めた時に腹部を強打したのじゃ
 ゴールは阻止したものの、しばらく蹲って動かなくなってしまったので試合が一時中断されたのじゃ
 下腹部を痛めたようじゃが軽傷で済んだようじゃ、内臓が無事でよかったのう…
 まめっちは「お腹で呼吸すると少し痛みますが、普通に歩けるので問題はありません」と言ってたのじゃ
 あの後普通に授業に出てたけど、ちと心配じゃのう…まめっちのために打ち身に効く薬を作っておくのじゃ
 
 
- 180 名前:名無し客:2016/09/12(月) 13:29:10
- ニーチェの百科事典の知識で世界史を教えるとすると、細かいことまでできるかもしれません。
 ただ教わる高校生にとっては苦痛になるだけになる可能性もあるので、そこはバランスをとる必要があると思います。
 
 
- 181 名前:名無し客:2016/09/12(月) 18:35:35
- 今の時期はだいたい学校じゃ運動会の練習をしているころだよね
 でも最近は5月あたりにやってたりもするのかな?
 
 
- 182 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/13(火) 00:40:52
- 散歩していたら再びたまヌスビトハギの種だらけになってしまったのじゃ…
 こんなにたくさん付いて…のじゃ?もしかしたらこれ、錬金術の材料に使えるかもしれんのう
 
 >>180っち
 「ニーチェ」ではなく「ニーチエ」なのじゃ、本人もよく間違われると憂鬱そうに語っていたのじゃ
 しかし、百冊の百科事典となると調べるだけで丸一日かかりそうじゃな…
 まぁこれも図書館だからこその量じゃ、一般家庭ならおシャキっちくらいがちょうどいいのかもしれぬ
 知識は詰め込みすぎると古い記憶を捨ててしまうのじゃ
 ほら、冷蔵庫がいっぱいになったらまず賞味期限が切れそうな物から使うじゃろう?
 記憶を全て保管できる魔法とかあれば便利なのじゃが…きずなっちはまだそこまで上達しておらぬのじゃ
 
 >>181っち
 のじゃ!秋といえばスポーツの秋じゃな!
 たまごっちスクールでは4月下旬と10月上旬に運動会が行なわるのじゃ
 きずなっちも体育で運動会の練習をやっているのじゃ
 特に全クラス対抗障害物リレーは毎年の目玉じゃから皆張り切っているのじゃ!
 ちなみにきずなっちが挑む障害物はぐらぐら一本橋じゃ
 頭に水の入ったペットボトルを乗せて平均台を渡り切るのじゃ
 落とさなければ走ってもオッケーなのじゃが、これが意外に難しくてのう…
 普段飛んでばかりいるからこういうのはどうも苦手なのじゃ…
 しかしきずなっちは諦めないのじゃ、早くバトンを回すためにも特訓あるのみじゃ!
 
 
- 183 名前:名無し客:2016/09/13(火) 10:52:35
- しばらくの間は体育の授業は体育館ですか?
 
 
- 184 名前:名無し客:2016/09/13(火) 18:34:00
- 主な教科以外、つまり体育、図工、音楽、家庭とかだな
 その中で一番好きなのと苦手なのは?
 
 
- 185 名前:名無し客:2016/09/13(火) 21:01:46
- ドラマ持ってきた!
 
 つザ・パシフィック
 
 
- 186 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/13(火) 22:37:07
- もぐもぐ…ほう、これはなかなかいけるのじゃ!
 コンビニで売られていた抹茶クリーム大福に一目惚れして衝動買いしてしまったのじゃ
 これならば十個は余裕で食べれそうじゃのう
 
 >>183っち
 うむ、これだけ天気が不安定ではのう…
 大きな風の波の中にまたたいふうっちの卵が出来たのじゃ
 予報では孵化と共にたまごっちタウンに向かってくるみたいなのじゃ
 秋は特にたいふうっちの卵が出来やすい季節じゃ
 魔法でなんとかしたいとこじゃが、自然の力はきずなっちでもどうする事もできぬのじゃ…
 
 >>184っち
 のじゃ!授業は様々な知識を与えてくれるからどれも好きなのじゃ!
 一番好きなのは家庭科の調理実習じゃな、皆で作る料理はとても楽しいのじゃ!
 料理の腕はラブママのお手伝いとここでの経験があるから毎回Sランクなのじゃ
 逆に苦手なのはやはり体育なのじゃ…特に走りは全然ダメなのじゃ
 普段こうして羽で飛ぶのに慣れてしまったせいで脚の筋力は皆に比べて雲泥の差じゃ…
 故に少し走るだけですぐバテてしまうのじゃ…
 うーむ…ドリームスクールのスポーツ科に毎日通ったらグラウンド一周できるようになるかのう?
 あ、でも…ムキムキのゴリマッチョになるのはちょっと嫌じゃのう…
 
 >>185っち
 お?それはなんじゃ?
 …海外ドラマ、なのじゃ?
 なにやら英語ばかりで全然読めんのう…どんな内容なのじゃ?
 えっ!?せ、戦争物って…しかもリアルに生々しく描いているって…!
 す…すまぬななしっち…きずなっちはちょっと用事を思い出したので失礼しますなのじゃ
 
 
- 187 名前:名無し客:2016/09/14(水) 18:55:51
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/187.jpg (124KB)
 ツチノコならぬツチネコ!
 
 
- 188 名前:名無し客:2016/09/14(水) 18:57:25
- 明日は中秋の名月ですが、夜空を眺めますか?
 
 
- 189 名前:名無し客:2016/09/14(水) 19:18:16
- どんなジャンルの映画が好きなの?
 
 
- 190 名前:名無し客:2016/09/14(水) 19:24:23
- たまごっちにはどう?
 http://www.scienceplus2ch.com/archives/5271046.html
 
 
- 191 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ニーチエ  ◆LuckyQP7jE :2016/09/14(水) 22:54:33
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/191.png (69KB)
 ラキたま「みんなー、おそくなってごめんなー!」
 おシャキ「こらこら、『ごめんなー!』では誠意が伝わりませんよ。きちんと、ごめんなさい、と言うのです。」
 メロリー「ななしさんはおともだちだから、かたくるしいあいさつはナシなの♪」
 ニーチエ「…それは、僕たちが言うべきことですかニ?」
 
 >>177
 ラキたま:
 もちろん、みんなでここたまランドで思いっきりあそぶぞー!
 おシャキ:
 …それもいいのですが、ハッピースター集め、及びここたま活動にきちんと精を出さなくてはなりません。
 目的を見失ってはいけません。
 メロリー:
 でも、いきぬきもたいせつなの♪
 ニーチエ:
 僕はまだあまり足を運んだことがないですニ、一度は行ってみたいですニ!
 
 >>178
 ラキたま:
 ええっ!そうなの?「みぞおち」ってどこ?
 おシャキ:
 腹の上方中央にある窪んだ部位のことです。神経がたくさん通っているので、ボールが当たるととても痛いでしょうね…。
 メロリー:
 でも、軽くすんでよかったのなの♪
 ニーチエ:
 ちなみに、なぜ鳩尾が刺激されると痛いのかと言いますと、鳩尾の奥の腹腔神経叢には多数の交感神経(神経叢)が走っていて、
 痛覚が鋭敏だからなのですニ。さらに衝撃で横隔膜の動きが瞬間的に止まることがあり、この場合呼吸困難に陥る…。
 ラキたま:
 zzzz.....。
 メロリー:
 zzzz.....。
 
 >>179 きずなっち
 ラキたま:
 まだ小さいのにまほうが上手に使えるんだよね…ボクもまけてられないや!
 そうだ、ボクはまだたまカフェのかくしげいをやってなかったね…
 おシャキ:
 そういえばそうでしたね。ビビットはお店の中をプラネタリウムのように星空空間にして、私は太陽系の誕生を絵本風にプレゼンしました。
 ゲラチョはお笑いを披露しましたね。
 メロリー:
 わたしは、お星さまのおうたをうたったのなの♪
 ラキたま:
 よーし!じゃあボクはみんなのまえでバンジージャンプやっちゃうぞー!
 おシャキ:
 どこでやるのですか…まさか、たまカフェの煙突の上から、なんて無謀なことを言いませんよね?
 ニーチエ:
 えーっと、ボクもなにかお手伝いできますかニ?知識はあるけど、おシャキみたいに授業風にプレゼンするのは苦手ですニ…。
 
 >>180
 ニーチエ:
 …そうなんですニ、僕がうんちくを披露するとどうしても、辞書のような言葉になってしまうんですニ。
 おシャキみたいに、上手く授業できないのですニ。
 おシャキ:
 そこは単なる経験の差でしょう。授業のやり方と言うのは、知識で得られるものではありません。
 ニーチエさんは、今まで外に出て大勢の前でプレゼンテーションを行う練習をすれば、きっと上達するでしょう。
 まあ、私が講義をやっても寝ている人はいますけどね…。
 ラキたま:
 …ボク、むずかしいお話をきくとねむたくなっちゃうんだ。
 メロリー:
 わたしもなの。あたまの中から、こもりうたがきこえてくるのなの…。
 ニーチエ:
 授業中に集中力が続かないのは、自律神経失調症ですニ。これは慢性的な疲労やストレスから起こるもので…(ry
 ラキたま:
 zzzz.....。
 メロリー:
 zzzz.....。
 
 >>181
 ラキたま:
 こころのがっこうでは、もう5月にうんどうかいをやったよね。
 メロリー:
 あのときはとても楽しかったのなの♪
 おシャキ:
 お楽しみ障害物リレーで、こころさんと青山君が大活躍でしたよね。借り物カードの内容が
 たまごパックと言うのは意表をつかれれましたが…。
 ニーチエ:
 うぅ、知識人の僕には運動会と言うのは最も縁がない行事ですニ…。
 
 >>183
 ラキたま:
 うん、さいきんたいいくかんばっかりって、言ってたよ。
 メロリー:
 でも、たいいくかんでいつもとちがうスポーツをやるから、楽しいって言っていたのなの♪
 おシャキ:
 体育の先生も、天気に授業のプランを狂わされて、大変でしょうね…。
 この前はドッジボールを行ったと言っていましたね。渡部くんと繋くんが、
 ボールが当たったか当たっていないかで論争になったみたいですが…。
 ニーチエ:
 渡部くんと繋くん…って誰ですニ?本に載っていない人物には疎いですニ…。
 ラキたま:
 わたべくんはウサギごやで、ドアのカギのことでケンカしてたおとこのこだよね。
 つなぎくんってだれだっけー?
 おシャキ:
 こらこら、私たちは何度もひだまり小学校に行っているのですから、そろそろ主要なクラスメイトの名前ぐらいは覚えましょう!
 
 >>184
 ラキたま:
 ボクは、やっぱりたいいくが好きだなー!おんがくもまあまあ好きだよ。
 …かていかはニガテだなー。あみものとかむずかしいもん…。キラリスみたいに上手にできないや。
 メロリー:
 わたしはおんがくが好きなの。おうたとピアノがダイスキなの。それいがいは、ぜんぶフツーなの。
 おシャキ:
 うーん、私は主要5教科ならすべていけますが、技能4教科には私たちは縁がありませんね。
 特に音楽は大の苦手です!出来ることなら歌いたくないのです;
 ニーチエ:
 僕もおシャキと同じタイプですニ。
 
 >>185
 ラキたま:
 パシフィック?えいが?せんそうのえいが?あー!せんそうって、トランプで大きい人がかつやつだね!
 おシャキ:
 …えー、違います。もっと生々しい内容の映画です。太平洋戦争と言う実話を元に、日本軍の死闘を描いた重たい話なのですよ。
 ニーチエ:
 戦争を生き抜いたみんなのお爺ちゃんお婆ちゃんの世代なら共感できると思いますニ。
 僕たちは戦争のない平和な時代に生まれたここたまだから、戦争の辛さと言うのはわからないですニ。
 メロリー:
 せんそうが始まったら、おうたでみんなをまた 仲直りさせればいいのなの♪
 おシャキ:
 いえ、歌で解決できるほど、甘いものではありませよ…実際の戦争を経験してみないと、わからないことかもしれませんが。
 
 >>187
 ラキたま:
 わあ、なあにこれ?!かわったポーズだね。あっ、でもアマンダもたまにこういうポーズとるよ!
 メロリー:
 かわいいなの♪ でも、アマンダはもっとやせているのなの。
 おシャキ:
 この座り方を「香箱座り」と呼んでいるそうですね。猫がリラックスをしたいときにとるポーズのようです。
 まるで、ヨガのようですね。
 ニーチエ:
 ちなみに、「香箱を作る」って言う表現は、森鴎外の『青年』、芥川龍之介の『老年』の他に、
 尾崎紅葉の『紫』では、人間(女房)に対しての表現としても使われているのですニ。
 「行儀よく坐れるまま、何事もせずに居ること」「所在なくして香匣を造る」と定義されているのですニ…。
 ラキたま:
 zzzz.....。
 メロリー:
 zzzz.....。
 ニーチエ:
 …もうこのパターン飽きてしまいましたニ。
 
 >>188
 おシャキ:
 月見と言えば秋の代表的な風物詩ですものね。…でも、今年は天気が悪い日が多いので、
 雨雲に覆われて星空も良く見えませんね。
 ニーチエ:
 普通は台風一過のあとの夜空って言うのは、星空が美しいものですニ。でも、今年は立て続けに
 台風が発生するから、中々綺麗な星空が拝めないですニ。
 ラキたま:
 えー、おほしさま見られないのー?つまんないなー…。
 メロリー:
 たいふうさん、キライなの…。
 
 >>189
 ラキたま:
 えいが?そうだなー!やっぱりたたかうやつが好きかなー!ヒーローがかつやくするのがいいな!
 おシャキ:
 私は、文学を原作とした映画に興味がありますね。本で思い浮かべた情景と、スクリーンに出ている映像を
 照らし合わせて見るのが面白そうです。
 メロリー:
 わたしは、ミュージカルみたいにおうたをテーマにした えいがが好きなの♪
 ニーチエ:
 申し訳ありません、僕は映画のことは全く詳しくないのですニ…。図書館にもいくつか映画のDVDは
 保管されているけど、どれも古いものばかりなんですニ。
 
 >>190
 ラキたま:
 アボカド?なあにそれ、食べたことないよー!おいしいのー?
 ニーチエ:
 恵方巻きや、サンドイッチの食材に使われる、ちょっとねっとりした果物ですニ。
 果物とは言っても甘いものではありませんニ。刺身のようにワサビ醤油で食べたり、バターの代わりにトーストに塗ったりするものですニ。
 メロリー:
 どんな味なの?もしかして、からいのなの?
 ラキたま:
 それとも、すんごくニガいとか、すんごくすっぱいとかー?
 おシャキ:
 ほとんど無味無臭のようですね。ビタミンやミネラルを豊富に含んでいる優れものですが、
 高カロリーなので、食べすぎると人間にもある意味毒ですね…。
 我々ここたまは、普段から人間と同じものを食べているので、食べても恐らく大丈夫でしょう。
 
 
- 192 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/14(水) 23:17:37
- …粉末にしたぐまっちの牙とたまローズの花びらを二枚
 そこに井戸の水を少量加え、緑色になるまでかき混ぜる…
 泡だってきたら黒曜石を一個入れてアクを取る…
 ……….のじゃ!?み、見てたのじゃ?
 また錬金術の練習をしていたのじゃ、今回は本格的なレシピじゃ
 すまぬ、こちらに集中するため今日は顔見せだけじゃ
 
 
- 193 名前:名無し客:2016/09/15(木) 00:38:27
- もし松来未祐さんがここたまに関わっていたら、話の展開が今と異なっているのでしょうか?
 
 
- 194 名前:名無し客:2016/09/15(木) 01:24:02
- 錬金術と言えば代表作がひとつ
 アルフォンスの鎧の中にはまめっちが入ってるって知ってた?
 
 
- 195 名前:名無し客:2016/09/15(木) 04:32:14
- 良い話だな
 http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2000.html
 
 
- 196 名前:名無し客:2016/09/15(木) 14:44:44
- ここたまの年齢は、物が製造されてから経った年月じゃないんだね
 
 でないと、ラキたまの生まれた色鉛筆がこころちゃんが3歳の頃から使っていたもので、
 ニコリの生まれたタオルがのぞみちゃんか赤ん坊の時に使っていたものだから
 ニコリの方がラキたまより3歳年上と言うことになってしまう
 
 
- 197 名前:名無し客:2016/09/15(木) 18:29:54
- なんかかゆいと思ったら蚊に刺されてた・・・
 ヤツはまだ活動してるんだなぁ・・・
 
 
- 198 名前:名無し客:2016/09/15(木) 19:03:14
- ニコリよりパリーヌきゅんの可愛さにやられた30分であった
 ミシル?あ、あぁ!もちろん見てたよ!
 えっと、とにかく活躍してたね…(汗)
 
 
- 199 名前:きずなっち(覚醒) ◆RXIzKIZUNA :2016/09/15(木) 23:09:54
- 出来たのじゃ!きずなっち特製「月光のイヤリング」なのじゃ!
 これを着けて月明かりを浴びると…イヤリングの魔力でちょー美人に見えてしまうのじゃ!
 今宵はフルムーンフェスティバルで魔力も十分だし、自分で試してみようかのう?
 
 >>187っち
 なんと!ツチノコっちは本当に実在したのじゃな!?
 …って、なんじゃ、ただのネコっちではないのじゃ…
 ふむ、手足が完全に隠れていたからネコっちに見えなかったのじゃ
 あ、毛で覆われて手足が見えなかったのじゃな、触ったらきずなっちよりもふもふかもしれんのう♪
 
 >>188っち
 のじゃ!きずなっちもこの姿でラブリンのお月見ライブを満喫してきたのじゃ!
 月兎をモチーフにして着物に身を包んだラブリンはいつもより気品が溢れていたのう
 これがジ・アースで言う所の「雅」なのじゃな、やはり和装は素敵なのじゃ!
 カフェでも月見という事でたまススキとお団子を飾ってみたのじゃ
 月見団子はござるっちから聞いたレシピで作った本格派じゃ、もちろん十五夜が終わったら皆で食べるのじゃ
 あ、つきっちが出てる間に食べるのはダメなのじゃ、これはつきっちへのお供え物なのじゃ
 たいようっちが顔を出すまで待っているのじゃ
 
 >>189っち
 そうじゃのう、きずなっちは普段本ばかり読んでいるからあまり映画は観ないのじゃが…
 しかし強いて挙げるとすれば…甘酸っぱい学園恋愛物じゃのう
 以前たまとものみんなとコフレっちが主役を務めた「貴方に届いて」という映画が最高でのう
 性格も暗く最初はいじめられていたコフレっちじゃが、ライトっちに出会った事でそれまでの自分を変えようと決意するのじゃ
 あれ程甘くてほろ苦い恋は女性なら誰でも憧れてしまうハズじゃ
 思い出すだけでも溜め息が出てしまうのう…きずなっちもあんな淡い恋をしてみたいのじゃ
 
 >>190っち
 な、なんじゃと!?たまペットにたまアボカドは猛毒じゃと!?
 チョコレートが毒というのは知っていたのじゃ、しかしこれは初めて聞いたのじゃ
 きずなっちは普段グリーンスムージーの材料に使っているのじゃが…まさか毒とは…
 ぱぱまめっちもびっくりのニュースじゃ、これはたまごっちの食の歴史が揺らぐかもしれぬ…
 えっと…ななしっちは大丈夫なのじゃ?もし何か体に異変を感じるならきずなっちに言ってほしいのじゃ
 
 >>191 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ニーチエっち
 のじゃ、ベビーシッターをするというから心配になってカフェのテレビから見守っていたのじゃ
 どうやらニコリっちの魔力には悲しみや落ち込みといったネガティブな気持ちを打ち消す効果があるようじゃな
 っと、そういえばそうじゃったのう、みんな楽しい芸を披露してくれたのじゃ
 …って、えぇっ!?そ、そんな高いとこから飛んだら危ないのじゃ!
 そうじゃな…せめてあの壁掛けテレビの辺りからにしてほしいのじゃ、この下ならクッションも置けるからのう
 ふふ、みんながこうして盛り上げてくれたおかげでカフェは大繁盛なのじゃ!
 きずなっちも更においしいスイーツを作って華を添えねばのう
 今日はお月見限定もちもち冷やしみたらし団子を用意したのじゃ!
 さぁ、冷めないうちに…じゃなくて、ぬるくならないうちにどうぞ召し上がれなのじゃ♪
 
 >>193っち
 まつき…それは誰なのじゃ?
 …ふむ、アニメの声優さんなのじゃな
 なんと…そんな若くして亡くなってしまうとは…
 しかし、「ここたまの展開が異なる」とはどういう事なのじゃ?
 もしかしてその人の持ってた物から新しいここたまが生まれる、とかかのう?
 
 >>194っち
 おぉ!ななしっちも卵の錬金術士を知っているのじゃな!
 錬金術の禁忌に触れ、体を奪われたくろまめっちとまめっちのお話じゃ
 きずなっちも小説版を読んだのじゃが、その世界観に圧倒されてしまったのじゃ
 錬金術士は真理の先に何を見るのか?そして襲いかかる七つの大罪の目的とは?
 メロディっちとききっちはこの作品に出演したらしいのじゃが…できればきずなっちも出てみたかったのう
 
 >>195っち
 ほう、わざわざカモっちを通してあげたのじゃな
 これはきずなっちもすごいと思うのじゃ
 日本は思いやりに溢れた国だというのは本当だったのじゃ
 人間同士でもこのように争いのない星になってほしいのじゃ
 この映像のように優しさがあればきっとそれは可能なのじゃ
 
 >>196っち
 そのようじゃのう、ビビットっちから話は聞いているのじゃ
 物を使い始めた日にここたまの意識が目覚めるのじゃ
 だからここたまは皆性格も個性も違うのじゃな
 たしかにそうなってしまうと矛盾が生じてしまうのじゃ
 とすると…骨董品からここたまが生まれたら、たませんにんみたいなここたまになるのじゃ?
 
 >>197っち
 のじゃ、きずなっちも先ほど外で右腕をやられたのじゃ…
 しかしこんな事もあろうかとたまアロエで作った塗り薬を作っておいたのじゃ
 この時期のモスキっちは涼しい室内によく現れるのじゃ
 たまカフェは殺虫剤が使えないから引き寄せライトを使っているのじゃ
 この青紫色の明かりがむしっちを誘うのじゃ、これで嫌な痒みとはオサラバじゃ!
 
 >>198っち
 うむ、ニコリっちの可愛さに…って、ななしっちはパリーヌっち目当てなのじゃ?
 しかもパリーヌっちしか見えていないとは…余程好きなのじゃな…
 のじゃ、ミシルっちだって男の子に手紙を書いて手紙の良さを伝えていたのじゃ
 きずなっちが旅してた頃は電話などというハイテクな物は無かったからのう
 ハートかみっちにはよく送ったものじゃ、そうじゃ!久々に日頃の感謝の手紙を書いてみようかのう?
 
 
- 200 名前:名無し客:2016/09/16(金) 13:24:24
- ハガレン好きならテレビアニメ版見てた?
 ロゼ事件はどう思うよ?
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12138583007
 
 
- 201 名前:名無し客:2016/09/16(金) 18:37:35
- 昨日は十五夜だったけどこっちは曇ってて月見れなかったなぁ
 そっちはどうだった?
 
 
- 202 名前:名無し客:2016/09/16(金) 18:52:41
- テレビ東京のキャラクター・ナナナに会ったことはありますか?
 
 
- 203 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/16(金) 22:37:58
- たまプロフィのアップデート…なのじゃ?
 まめっちから頼まれたのじゃが、一体何が更新されるのじゃ?
 
 >>200っち
 そっちは残念ながら見ていないのじゃ
 原作を元にした小説版しか知らぬ故アニメの方は分からぬのじゃ
 …ロゼっちって確かあの奇跡の街にいた子なのじゃ?
 ぱぱまめっちとまめっちが再会した所で出てきたのじゃ
 まさかアニメではそんな悲惨な結末を迎えているとは…これがパラレルワールドなのじゃ?
 
 >>201っち
 たまごっち星は雲一つない満天の星空の中、まんげつっちが嬉しそうに輝いていたのじゃ!
 ラブリンのライブも大成功だったのじゃ、月明かりが天然のスポットライトとなって会場を大いに盛り上げたのじゃ
 きずなっちも久々に覚醒できてよかったのじゃ、そのおかげで錬金術も成功したしのう
 ジ・アースは曇りだったのじゃ?じゃあ満月の代わりに月見団子はいかがなのじゃ?
 きっと来年は快晴になってくれるハズじゃ!
 
 >>202っち
 ナナナ…なのじゃ?
 ふむ、テレビ局のキャラクターなのじゃな
 きずなっちはジ・アースに行く機会がほとんど無いから会った事はないのじゃ
 うーむ…もしかしたらじゃが、まめっちなら会った事があるかもしれないのう
 
 
- 204 名前:名無し客:2016/09/17(土) 16:42:33
- バン之介からすると、擬宝珠夏春都の算盤の技術はとてつもないですか?
 
 
- 205 名前:名無し客:2016/09/17(土) 18:38:28
- 連休初日はどんな感じで過ごせたかな?
 俺はゴロゴロしてるだけだったけど・・・
 
 
- 206 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/17(土) 22:57:20
- たまGOランドのダウンタウンで食べたクラシックバーガー、あれはすごかったのじゃ
 具はパテとオニオン、味付けは塩コショウのみでありながらあの食べ応え…
 あれだけの材料であんなにおいしくできるなんて…今度レシピを聞いてみるのじゃ
 
 >>204っち
 え…えーっと…人名、でいいのじゃ?
 なんだかすごく難しい名前じゃのう…
 その人の持ってるそろばんがすごいのじゃ?
 即席でホームページを…って、そんなにすごい腕の持ち主だったのじゃ!?
 たしかにこれはバン之介っちも驚くハズじゃ、もしかしたらその計算力はまめっちにも匹敵するかもしれんのう
 
 >>205っち
 のじゃ!きずなっちはみんなとたまGOランドへお買い物に行ってたのじゃ!
 最近涼しくなった影響か、カフェの周りをコウモリっちが飛び回るようになったのじゃ
 それでたまハッカの葉を買いに行ってたのじゃ、この独特の香りは嗅覚が鋭いコウモリっちの弱点なのじゃ
 買い物が終わった後ウエスタンエリア跡地付近にあるルート88というお店でクラシックバーガーを食べたのじゃ
 たまごっちタウンのマクドナルドに比べると品数は少なめじゃが、その分ボリュームが段違いなのじゃ!
 くちぱっちの食べていたトリプルベーコンバーガーもおいしそうじゃったのう
 一人では食べきれなさそうじゃが、あれは一度食べてみたいのじゃ
 
 
- 207 名前:名無し客:2016/09/18(日) 00:11:53
- 昨日ららぽーと横浜で転落死した高校2年生の男子生徒は不審な動きをしていたということで警備員に追いかけられていたそうです。
 なにかやましいことをしようとしていた可能性があります。
 
 
- 208 名前:名無し客:2016/09/18(日) 04:31:34
- こち亀最終回で新聞一面にも載ってたが
 たまごっち回は106巻でプリクラ回も載ってたが
 たまごっちとプリクラは同時期に流行したんだなあ
 
 両方女の子向けぽいが男の子人気も高いのがポイントだな
 両さんはたまごっちだけでなくプリクラも集めてたしwwww
 
 
- 209 名前:おシャキ  ◆LuckyQP7jE :2016/09/18(日) 06:38:00
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/209.png (15KB)
 誠に申し訳ございません…スケジュールが立て込んでいまして、もう少しお待ちいただきたいと思います。
 
 
 
- 210 名前:名無し客:2016/09/18(日) 18:42:09
- 雨の休日は家で過ごすタイプ?
 それともやっぱりどこか行く?
 
 
- 211 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/19(月) 00:05:05
- 寒いくらい涼しい夜じゃのう、季節の変わり目でだんだん気温が変化してきたのじゃ
 今夜はホットミルクでも飲んで暖かくして寝ることじゃ
 
 >>207っち
 また悲惨な事件が起きてしまったのじゃな…
 ジ・アースのニュースは毎日のように暗い話題が目立つのじゃ
 不審な動き…立ち入り禁止の場所にいたとかそういう感じなのじゃ?
 あるいは事故に見せかけた他殺…これは急展開の匂いがするのじゃ!
 
 >>208っち
 プリクラってゲームセンターに置いてある撮影機の事じゃな?
 たまごっち星でもプリクラは人気じゃ、たまともの証としてゲーム機やたまホに貼る子が多いのじゃ
 実はきずなっちもラブメロの二人に会った時のプリクラをたまプロフィに貼っているのじゃ
 しかしプリクラってそんな前からあったのじゃな、数年前くらいに出来た物だと思っていたのじゃ
 ななしっちも撮った事あるのじゃ?流行った当時のプリクラがあったら見てみたいのう!
 
 >>209 おシャキっち
 あ、おシャ…あれ?猛ダッシュで行ってしまったのじゃ…
 ずいぶん忙しそうじゃったのう、何かあったのじゃ?
 …そういえばこの前、ここたまハウスに玄関を作ると言ってたような…
 もしかして早々に帰ってしまったのはその件なのじゃ?
 そういう事ならきずなっちもお手伝いしちゃうのじゃ!
 またロボット科でいらないジャンクパーツを貰ってこようかのう
 
 >>210っち
 雨の日も好きじゃが、外には出たくないのう
 きずなっちは体毛が濡れると重くなって飛べなくなってしまうのじゃ
 じゃからそういう日は雨音を聞きながら本を読むに限るのじゃ
 …あまり雨の音を聞いていると眠くなってしまうのでほどほどにのう
 
 
- 212 名前:名無し客:2016/09/19(月) 12:08:53
- この時期楓の木には近づかない方がいい
 シロップ目当てで寄ったなら毛虫の雨に襲われる
 もしここたまが刺されたら全身ただれて即保健室行きになるだろう
 
 
- 213 名前:名無し客:2016/09/19(月) 12:15:49
- この1週間は雨が続きますが、洗濯物はどうすれば良いでしょうか?
 
 
- 214 名前:おシャキ&サリーヌ&パリーヌ&バンの助+ミシル  ◆ShakiIGnBo :2016/09/19(月) 15:23:36
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/214.png (90KB)
 おシャキ「遅くなって申し訳ございません!それでは始めましょう。」
 パリーヌ「あわわ、どうしよー…。おそくなっちゃったから、名無しさんきっとおこってるよぉ。」
 サリーヌ「だいじょうぶだよ!へーきへーき^^」
 バン之助「ゾロッと願いましてはババンバン!お久しぶりだバン!」
 
 >>193
 サリーヌ:
 まつきさんー?あーしってるよー!^^ ゲラチョがね、まつきさんはサッカーちゅうけいの
 解説をやっているひとだって!
 パリーヌ:
 それはちがうんじゃないの?
 おシャキ:
 それは松木安太郎さんの間違いではないでしょうか?松来さんは、悪性リンパ腫で
 38歳と言う若さでお亡くなりになられた、人気声優さんです。
 生きていらっしゃれば、ここたまにも出演されていたかもしれませんね…。
 プリ○ュアシリーズにも妖精役でご出演なさっていましたね。
 バン之助:
 惜しい人をなくしたバン…でも、死んだ人はみんなの心の中で生きているバン!
 
 >>194 >>200
 おシャキ:
 ええっ、そうなのですか?!作品の方は、少し知っております…。人体練成と言う
 錬金術の禁忌を犯したため、その対価として兄は片腕を、弟は全身を失い、魂を鎧に定着させたのですね?
 恐らく、まめっちさんは関係ないと思われますが…。
 サリーヌ:
 「なかのひと」がおんなじなんでしょ!^^ ゲラチョがいってた!
 パリーヌ:
 ええっ、それってつまりヨロイの中にまめっちが入っているって言うことなんだよね?あわわわ…。
 バン之助:
 「中の人」って言うのは、アニメの世界ではそのキャラクターの声を担当する声優さんのことを意味しているんだバン。
 
 >>195
 パリーヌ:
 あわわ、あぶないよー…車にひかれちゃうよー!
 サリーヌ:
 へーきだよ!^^ 運転手さんはやさしいもん!
 おシャキ:
 非常にホッコリする動画ですね、ものや生き物を大切にする日本人の民度は素晴らしいものです。
 バン之助:
 人情に厚い、それが日本人の心だバン。うちの山田商店では、どこよりもそういう心を大切にしているバン。
 パリーヌ:
 ボク、カルガモさんのおやこにであったら、体をピカピカにしてあげる…!
 
 >>196
 おシャキ:
 そうみたいですね…。物は人に大切にされると、魂が宿り「ここたま」として実体を持って生まれます。
 ものが大切にされ始めてから実体として生まれるまでのスパンが短いほど、幼い状態で生まれるのではないか…と言う説もございます。
 もっとも、ここたまには「年齢」と言う概念自体が存在しないのだと思いますが。
 バン之助:
 魂が宿り始める前も、記憶だけはどうやら残っているバン。
 オイラはソロバンから生まれて、50年以上山田商店を見守ってきたバン。
 パリーヌ:
 ええっ、じゃあバンのすけって実はけっこうおじいさんなの?あわわわ…。
 バン之助:
 そう言うわけじゃないと思うバン…。確かに物だったころの記憶は残っているけど、
 ソロバンに魂として宿って、ここたまとして生まれたのは結構最近なんだバン。
 サリーヌ:
 そーだよね、おじいちゃんってたませんにん みたいなすがたになるはずだもんね!^^
 おシャキ:
 私も、本だったときの記憶はかすかに残っていますが…ずーっと、本棚の中にいたため
 これと言った思い出はありませんね…。
 
 >>197
 おシャキ:
 蚊は気温が25度から30度までの間に活発的になりますからね…。夏は終わったと言えど、まだまだ暑い日が続く
 9月中は見かけることも多いでしょうね。
 サリーヌ:
 かはねー、さされたらそのまま血をすわせてあげたほうが、かゆみがすくなくてすむんだよ!
 ものしりでしょ^^
 パリーヌ:
 それは、名無しさんがこのまえ教えてくれたことだよね?
 バン之助:
 山田商店では、お店の中に蚊が入ってこないように、お庭にあるバケツや水入れに入った
 みずは必ずキレイにするんだ。
 サリーヌ:
 ぴかぴかにすることなら、わたしたちにまかせてよ!ねっ、パリーヌ?^^
 パリーヌ:
 …え…うん…。
 
 >>198
 ミシル:
 なによー!あたちちゃんと、きょういくにいい かつやくちてたでしょー!きちんと、みてなかったのー?
 おシャキ:
 ミシルの手紙に深い思い入れが垣間見える素敵なお話ですね。
 って言うかミシル、いつの間に…。
 サリーヌ:
 あはは、にんきものだねサリーヌ!^^ バンのすけのおみせで、おみせばんとかやってみたらー?
 バン之助:
 それ、いいアイディアだバン!パリーヌのキャラはお客さんに大受けするバン!
 パリーヌ:
 そそそ、そんなぁ…。ボクがにんきものになっちゃったら、みんなと遊べなくなっちゃうよぉ…。
 おシャキ:
 その前に、ここたまは人間に姿を見られたらおしまいでしょう…。人間相手に接客をするのは普通では無理です。
 
 >>199 きずなっち
 おシャキ:
 たまカフェの大繁盛を心より祝福いたします!しかし、人手は足りているのでしょうか?
 これだけお客さんが多くなってくると、少人数では回せなくなってくるでしょう。
 ただいまより集客活動から、接客活動の方の手伝いにシフトいたします!
 サリーヌ:
 その前に、このみたらしだんご食べようよー!おいしそーだよー!
 ミシル:
 わあ、おいちそう、おいちそう!いっただきまーす!あーん!
 パリーヌ:
 ええっ、きずなっちのおてつだいはしなくていいの?…ボクはさきにお手伝いしているから、
 みたらしだんご、ボクの分はとっておいてね…。
 サリーヌ:
 だいじょーぶ!だいじょーぶ!^^ ちゃんととっておくから!
 バン之助:
 勘定なら、このオイラにお任せするんだバン。…うっ、レジ打ちは難しいバン…。
 いつもソロバンで計算していたから、こういう機械的なものに慣れていないバン…。
 
 >>201
 おシャキ:
 私たちの方も、曇ってばかりいて見ることができませんでした。今年は台風だけじゃなくて、
 くもり、雨など悪天候が続いていますね…誠に残念です。
 バン之助:
 雨で山田商店に来るお客さんも減っちゃったバン…。
 パリーヌ:
 あわわ、まさかちきゅうが ほろびたりする ぜんちょうじゃないよね?(ビクビク)
 サリーヌ:
 だいじょーぶだよ!雨さんなんて、てるてるぼうずたくさん作っちゃえばへっちゃらだから!^^
 
 >>202
 サリーヌ:
 ナナナ?あーっ!ナナナナ、しじゅうく!でしょ!九九をおぼえたんだー!^^
 パリーヌ:
 ふつう「しちしち しじゅうく」じゃない?しじゅうくって、キャラクターのなまえじゃないでしょ…。
 おシャキ:
 どうやら、バナナの形をしたテレビ東京さんの開局50周年記念のマスコットキャラクターの名前のようですね。
 うーん、近所で見かけた記憶がないと言うことは、会ったことがないと言うことでしょうね。
 バン之助:
 オイラも会ったことないバン。ここたまを放送しているテレビ局にそういうマスコットがいるなんて知らなかったバン。
 
 >>204
 バン之助:
 今話題のこち亀に出てくるあの女将さんのことだバン?100歳であの計算スピードはすごいバン。
 あの華麗な指さばきは、人技じゃないバン…。オイラはソロバンから生まれたけど、そこまで早いわけじゃないバン。
 おシャキ:
 まさに、老熟された職人技ですね。今は計算も全て電卓やレジ機が当たり前に鳴っていますが、
 あれほどの技術を身につければ、ソロバンもまだまだ現役を張れる、と言えそうです。
 ソロバンを習えば、計算速度も飛躍的に上がりますしね。
 サリーヌ:
 ソロバンって使いこなせるようになるとすごいんだね!お話をきいて気に入っちゃった^^
 今度、バンのすけのソロバンをピカピカにしちゃうね!
 パリーヌ:
 ボクたちがソロバンをぴかぴかにしたら、ゆびがすべって使いにくくなっちゃうよぉ…。
 
 >>205 >>210
 おシャキ:
 私たちは雨の日も、晴れの日も、こころさんがいない間は、家でのここたま活動と、
 お休みの間はハッピースター集めに精を出して参りました。
 サリーヌ:
 お休みの日はね、こころちゃんたちが、かぞくででかけちゃうから、ここたまたちはあそびほうだいだもんね!
 パリーヌ:
 …ここたまかつどうでお片づけしながら、またあそんでちらかして、またお片づけして…のくりかえしだけどね…。
 おシャキ:
 うーん、マッチポンプ式のここたま活動になってしまうのは、さすがに改善していかなくてはなりませんね…。
 バン之助:
 オイラは山田商店にお客さんがもっと注目してくれるように、人気のある駄菓子を
 もっと目立つところに置きかえたりして…そうやっているうちに日が暮れるていくバン。
 
 >>207
 おシャキ:
 また悲しいニュースがありましたねぇ…。しかし、よりによって人通りの多いショッピングモールで
 それを行うなんて…彼はちょっと自己顕示欲が強すぎますね。命はもっと大切に扱いましょう。
 サリーヌ:
 本当にじさつだったのー?もしかしたら、足をすべらせちゃったかのうせいも…。
 パリーヌ:
 あわわ、ショッピングモールってそんなこわいところなのー?
 おシャキ:
 いえ、敷居があるので意図しない限り高いところから
 バン之助:
 
 
 >>208
 おシャキ:
 たまごっちが最初に流行したのが20年ほど前の話ですね。こち亀のネタにもされていたとは
 知りませんでした。まあ、あの漫画は時代スライド式なので、そういうお話があっても全く不思議ではありませんけどね。
 しかし、両さんはプリクラなど集めて何をしたのでしょうか?
 サリーヌ:
 えー、プリキュアってそんなに前なのー、知らなかった^^
 パリーヌ:
 プリキュアじゃなくて「プリクラ」だよ…。写真をとると、おはだがツヤツヤになっておめめもパッチリになるんだよね…。
 あわわ、ちょっとこわいかも……。(ビクビク)
 バン之助:
 今は携帯のアプリでああいう写真を撮ることができるようになったバン…。
 
 >>212
 パリーヌ:
 わあ、けむしがたくさんふってくるのー?!こわいよー…。毛虫って、近づいたら
 体がかゆくなって、ぶつぶつがちゃうんでしょ?ゼッタイにちかづかないよ…。
 サリーヌ:
 へーきへーき!ぶつぶつができちゃったら、私たちがツルツルぴかぴかのおはだになるまで、
 ゴシゴシするんだから!
 おシャキ:
 冗談だとは思いますが、そんなことをしたら肌が悪化してしまいます…。
 ホットニーさんみたいな専門家にお任せするのが一番でしょう。
 バン之助:
 ホットニーちゃんのお世話になったら、そっちはそっちで恐い思いをすることになりそうだバン…。
 
 >>213
 おシャキ:
 そうですねー…部屋の中で暖房のある部屋の中で干したり、良くお風呂の乾燥部屋を利用したりする、
 他にも、衣類乾燥機を導入すると言った方法も考えられますが…いずれも、光熱費に悪影響が出ますね。
 サリーヌ:
 へーきへーき!てんきよほうって良くはずれるから、きっと雨のふらない日も多いよ!
 パリーヌ:
 ええっ、そんなにつごうよくはれるかなぁ?
 バン之助:
 天気予報って、良い予報は外れるくせに、なぜか悪い予報は当たるんだバン…お天気の神様の作為を感じるバン。
 
 
- 215 名前:名無し客:2016/09/19(月) 18:46:26
- もうすぐ紅葉の時期で気分が高揚するね
 葉が綺麗に赤く染まりだしたら是非とも見に行こうよぅ・・・
 
 
- 216 名前:名無し客:2016/09/19(月) 23:07:15
- https://www.youtube.com/watch?v=aUXnFuBqf6k 
 小梅太夫のぐだぐだでクオリティの低いコント
 あまりに酷い仕上がりで一周回って笑えてしまう
 
 
- 217 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/20(火) 00:51:15
- ふーっ…あとは南側の窓じゃな
 今たいふうっち対策としてカフェの窓に板を張り付けていたところじゃ
 打ち付けでちょっとお返事まで回らなそうじゃ…
 そういう事じゃからすまぬ!今日はパスさせてもらうのじゃ
 
 
- 218 名前:名無し客:2016/09/20(火) 12:17:53
- 戸籍抄本と戸籍謄本の違いは何ですか?
 
 
- 219 名前:名無し客:2016/09/20(火) 18:34:30
- ここまで台風ばかりだと今年の漢字が「風」になる勢いだな
 
 
- 220 名前:名無し客:2016/09/20(火) 20:16:14
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/220.jpg (12KB)
 女体化したラキたま
 
 
- 221 名前:名無し客:2016/09/20(火) 21:09:15
- 太子:アホの妹子へ
 法隆寺ができました。ざまーみろ
 おみやげを持って来い。
 いいおみやげを持って来い。
 聖徳太子
 
 P.S おフロ上がりに耳そうじを
 するとしめっている。
 
 
 こんな手紙をもらっても嬉しい?
 
 
- 222 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/20(火) 22:18:33
- 現在たいふうっちはちゃりっちの自転車並のスピードでドリーム海域を目指しているのじゃ
 たまごっちタウンはまだ若干の残り風はあるけど雨はもう大丈夫そうじゃ
 
 >>212っち
 この時期はけむしっちが繭を作るからのう
 蛹の間は何も食べないからその分の備蓄をしているのじゃ
 …となると、たまカエデが並ぶ街路樹は特に危険じゃな
 こちらでは腕に付いたけむしっちを振り払ったら毛が目に入って一週間盲目になったという事件もあるのじゃ
 ただのむしっちとバカにしていたら後で自分が痛い目を見る事になりそうじゃな…
 
 >>213っち
 こうもたいふうっちが連続で来てしまっては洗濯物も乾かないのじゃ
 そんな時はきずなっちの魔法の出番なのじゃ!
 たいようピカリンの魔法で光の玉を生み出すのじゃ
 これは本来洞窟のような暗い場所で使う魔法じゃが、実は洗濯物を乾かすのにも一役買ってくれるのじゃ!
 あ、近づけすぎると焦げてしまうからあまり近づけすぎぬようにのう
 
 >>214 おシャキっち&サリーヌっち&パリーヌっち&バン之助っち&ミシルっち
 やはりカフェには期間限定スイーツが無くてはのう、マンネリばかりでは飽きてしまうのじゃ
 十五夜をやった時はまだちょっと暑かったから冷やしで作ってみたのじゃが、これがなかなかおいしくてのう
 冷やしても固まらず、かつもっちり感を奪わぬように色々苦労したのじゃ、たまにはこういう和風メニューも悪くないのじゃ
 のじゃ!今日もななしっちがたくさん来店してくれているのじゃ!
 ここに来たばかりの頃は一人で読書しながらお客さんを待つばかりじゃったからのう…
 あの頃に比べると調理器具も揃ってずいぶんカフェっぽくなったのじゃ
 …うむ、普段はきずなっちが調理から会計まで一人でやってるから大変なのじゃ
 でもななしっちやここたまのみんなの喜ぶ顔を見るとその疲れもどこかへ行ってしまうのじゃ
 え?お手伝いしてくれるのじゃ?それはありがたいのじゃ!
 そうじゃのう…ではおシャキっちは注文を聞いてきてほしいのじゃ、サリーヌっちとパリーヌっちは流しで汚れた食器を洗ってほしいのじゃ
 ミシルっちは出入りするお客さんの情報を伝えてもらいたいのじゃ、バン之助っちはお会計の計算を頼むのじゃ
 あ、レジに触りなれてないならまめっちが使っていたそろばん付き電卓を使って計算するのじゃ
 きずなっちは注文のスイーツを作っているから、皆宜しく頼むのじゃ!
 
 >>218っち
 えっと…これはなんて読むのじゃ?
 …ふむ、「とうほん」と「しょうほん」の違いじゃな
 うむむ…読み方の違いだけできずなっちにはどうもわからぬのじゃ…
 こういう時は…ズルになってしまうけどたまプロフィの出番なのじゃ!
 えーと、戸籍謄本…っと、あったのじゃ!
 
 戸籍謄本(こせきとうほん)とは
 戸籍謄本は、戸籍の原本を全てコピーして、市町村長名と公印等を押して証明した書類です。
 「謄」とは、「全文写し」の意味です。 その戸籍に入っている人(配偶者・子供まで)が全員載っています。 戸籍全部事項証明書とも呼びます。
 
 戸籍抄本(こせきしょうほん)とは
 戸籍抄本は、戸籍の見出し(本籍地、筆頭者の氏名と、戸籍の作成日、作成理由等が書かれた欄)と戸籍に記載されている人のうち、1部(通常 1人分)関係する部分だけ抜粋コピーして、市町村長名と公印等を押して証明した書類です。
 「抄」とは、「必要部分写し」の意味です。 戸籍部分事項証明書とも呼びます。
 
 ふむ…ここまでよく読んでもよく分からぬのう…
 ジ・アースのルールはかなり複雑なのじゃ…
 ななしっちは物知りさんなのじゃ
 
 >>219っち
 まったくなのじゃ…こうも板を打ち剥がしていてはカフェの窓枠がボロボロになってしまうのじゃ…
 どうやらジ・アースでもたいふうっちが暴れているようじゃのう
 季節の変わり目、特にこの涼しくなってくる月は暑い風と寒い風がちょうど交わるのじゃ
 この時の温度差が大きいとたいふうっちの卵が生まれるようじゃ
 たとえまんげつっちの光で覚醒したとしても…残念ながら自然の猛威のは勝てぬのじゃ
 それだけ自然の力が強いという事じゃ、ななしっちも吹き飛ばされぬよう気を付けるのじゃ
 
 >>220っち
 えっ…これがラキたまっちなのじゃ?
 どう見ても女の子じゃが…魔法の力でこんな風になれるのじゃ?
 そういえば以前ななしっちがきずなっちの擬人体をイメージした絵を見せてくれたのう
 つまりそういう感じで魔力が強ければここたまも人間に変身する事が可能じゃと…
 ここたまは見習いとは言え神様…決してありえない話ではないのかもしれぬのじゃ
 
 >>221っち
 この手紙は…?なんだか汚い字じゃな…
 きずなっちはもらっても嬉しく…というか、白紙の手紙を送らせてもらうのじゃ
 手紙の内容も意味不明、しかもふてぶてしいのじゃ!
 一体誰がこんな手紙を書いたのじゃ?
 む?聖徳太子…あーっ!!こ、この人間さんは…!
 前にモグタンっちが作った草味の生マシュマロを食べて怒ってた人なのじゃ!
 まさか前に来た人間さんがこの手紙を書いていたとは…なんというか…手紙と一緒にたま玉露を送っておくのじゃ
 
 
- 223 名前:名無し客:2016/09/21(水) 08:01:13
- 215と216飛んでるよーw
 
 
- 224 名前:名無し客:2016/09/21(水) 11:17:48
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/224.jpg (48KB)
 http://getnews.jp/archives/1521870
 神社ならこのふくろうもここたま?
 
 
- 225 名前:名無し客:2016/09/21(水) 12:03:45
- 河原で彼岸花が咲き始めている
 ちなみに、彼岸花って食えるんだぜ?
 お菓子は好きかね?ほっほ、そうかい
 つ【リコリスキャンディ】
 
 
- 226 名前:名無し客:2016/09/21(水) 15:18:39
- 明日は秋分の日ですが、ご先祖様のお墓参りに行きますか?
 
 
- 227 名前:名無し客:2016/09/21(水) 18:42:54
- つい最近まで夏だったのにもう秋分の日なんだからほんとに早いよね
 冬がくるのも春がくるのも本当にあっという間なんだろうね
 
 
- 228 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/22(木) 00:07:05
- ひどい風じゃったのう…そこら中枯れ葉と折れた枝だらけだったのじゃ
 ぱっちの森でも温泉の切り株に大きな穴が開いて大変な事になっているのじゃ
 これ以上はたいふうっちが来ない事を願いたいのう…
 
 >>215っち
 すまぬ!ななしっちに言われてお冷がまだだった事に気づかなかったのじゃ!
 これからの季節はたまお山に行く者も増えるじゃろうな、無論きずなっちもその一人じゃ
 たまお山の紅葉はそれはもうすごいのじゃ、山一面が一枚の絵画のようなのじゃ!
 おいしい空気の中で食べるお弁当と言ったらもう最高なのじゃ、全身で季節を感じるのじゃ
 …え?紅葉を見に行こうよう…?
 ぷっ…あはははは!で、出たのじゃ!ななしっちお得意のダジャレなのじゃ!
 今日もセンス抜群じゃな!ごっち大王が聞いたら笑い過ぎでヒビだらけになってしまうのじゃ!
 
 >>216っち
 こうめだゆう…?なんだかまいこっちみたいな人間さんじゃのう
 えっ!?舞子さんじゃなくてお笑い芸人なのじゃ!?とてもそうには見えないのじゃ…
 チクショー一週間?いきなり歌いだしたのじゃ…
 …ふぐっ…あはははは!絵とネタのグダグダ感にやられてしまったのじゃ!
 ジ・アースにはこんな芸人さんもいるのじゃな、明日でばっちにたまラインで教えてあげるのじゃ!
 
 >>223っち
 いやぁ、すまんのう…厨房で調理しながらじゃったからすっかり見逃していたのじゃ…
 きずなっちがもうちょっとしっかりしてればこんな事はなかったのじゃが…
 しかし大丈夫じゃ!今はここたまのみんなが得意分野を生かしてきずなっちのサポートをしてくれてるからのう
 これでスイーツの注文を間違える事もなくなるのじゃ
 マスターとして、そしてななしっちのためにもっとしっかりせねばのう
 
 >>224っち
 かわいいオウルっちじゃのう、ジ・アースにはこんな神社があるのじゃな
 …って、ん?生地を見たら神社と言う名のカフェだったのじゃ
 なんとも変わったカフェじゃのう、ござる村のような和の色使いが美しいのじゃ
 え?ここたま…ではないと思うのじゃ、ここたまなら見習い神様の証としてたまごパンツを履いているからのう
 もしかしてこの神社の神主さんだったりしてのう、動物は神様と会話できると聞くし…もしかしたらほんとにそうかもしれないのじゃ
 
 >>225っち
 のじゃ、ぱっちの森はたまリコリスがよく咲くからのう
 特にめがみっちの泉の周りは遠くからでも真っ赤に見える程じゃ
 古来からこの現象はめがみっちの湯あたりと言われててのう、泉の赤がのぼせたように見える事からその名が付いたのじゃ
 …のじゃ?このお菓子は何なのじゃ?何やら真っ黒な飴のようじゃが…
 特に匂いはしないのじゃ、一体何味なのじゃ?あーん、ぱくっ…
 …!?こ、これは…言い表せないような刺激臭が口の中に広がるのじゃ…
 そして苦みと同時に舌の奥がピリピリするのじゃ!うぐ…まるでラブパパの料理を食べているようじゃ…
 げほっ、げほっ!うぅ…思わず水で飲んでしまったのじゃ…あれは一体何じゃ?ほんとにお菓子なのじゃ?
 何か変な薬でも入っていなければいいのじゃが…イタズラもほどほどにしてほしいのじゃ
 
 >>226っち
 のじゃ、今週は休みが多くていいのう、読書が捗るのじゃ!
 おぉ、そういえばもうすぐてんし界とたまごっち星が繋がる時期じゃのう
 てんしっちに転生したたまごっちが下界に遊びに来るのじゃ、皆出迎えるためチョコパイを焼くのじゃ
 チョコパイはてんしっちの大好物じゃ、チョコパイを貰ったたまごっちはてんしっちの加護が受けられるのじゃ
 加護を受ければその日から一年病気にかからないと言われているのじゃ
 きずなっちもおっきなチョコパイを焼いて家の前に置いておくのじゃ、ななしっちも準備しておくといいのじゃ
 
 >>227っち
 ほんとじゃのう、あと三カ月で一年が終わるというのが信じられないくらい早いのじゃ
 時間の流れは常に均一、しかしまめまめ研究所のレポートによればアダルトっちになるにつれだんだん短く感じるというデータがあるのじゃ
 きずなっちも短く感じてしまう方なのじゃ、というのも…自分でも何歳か分からないくらい生きているからのう
 …なんじゃその顔は?意外だったのじゃ?きずなっちはちんまりしてるけどこう見えて立派な大人なのじゃ!
 どうやらななしっちにはそうは見えていなかったようじゃな…覚醒すれば少しは大人に見えるかのう?
 
 
- 229 名前:名無し客:2016/09/22(木) 15:04:40
- あと3時間で放送時間になりますか?
 
 
- 230 名前:名無し客:2016/09/22(木) 18:27:01
- 関西弁って事は…ウケローの生まれは大阪?
 …タイガースが優勝したら橋から飛び込むのか
 
 
- 231 名前:名無し客:2016/09/22(木) 18:43:49
- もし人間を含めて何かの動物になれるとしたら何になりたい?
 
 
- 232 名前:ラキたま&メロリー&ゲラチョ&ミシル  ◆LuckyQP7jE :2016/09/22(木) 18:58:39
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/232.png (65KB)
 ラキたま「ひゃっほう!みんなおまたせー!」
 メロリー「さいきんおてんきがわるいのなの…。」
 ミシル「もう、はやくはれてほちいなー!」
 ゲラチョ「そういう日だからこそ、テンション上げ上げでいくッチョ!」
 
 >>215
 ゲラチョ:
 こうようで気分がこうよう?ぶわははははっ!ナイスダジャレだッチョ!
 ラキたま:
 もうすぐはっぱが赤くなるきせつなのに、ずーっと雨だよね…。こんなに雨がつよいと、
 せっかくのもみじもぜんぶちっちゃうよ…。
 メロリー:
 たいふうさん、さようならのおうたで、たいふうさんに出て行ってもらうのなの!
 ミシル:
 …それででていったら、くろうはちないでしょ。
 
 >>216
 ラキたま:
 わー、なにこれ!しろぬりしているー?男の人がまいこさんのマネしてるのー?へんなのー。
 メロリー:
 字あまりばかりなの…れんしゅうがきっと足りないのなの。
 ゲラチョ:
 笑ったら芸人引退?!どれどれ、オレ様は絶対笑わないッチョ……ぷぷっ!
 ミシル:
 あー、いまわらったー!げいにんいんたいだね!
 ゲラチョ:
 ち、違うだッチョ!途中で歌詞も変わっていてリズムもめちゃくちゃ、絵もめちゃくちゃで、
 吹き出してしまったんだッチョ。こんなものは実力で笑いを取ったと言えないッチョ。爆笑じゃなくて失笑だッチョ!
 オレ様はこんなもの、芸だって認めないッチョ!/font>
 
 >>218
 ラキたま:
 え、なに?こせき?しょーほん?きいたことがないよ…おシャキにきけばわかるかなー?
 メロリー:
 きずなっちがほとんどしらべてくれたみたいなの。…でも、よくわからないのなの。
 ミシル:
 あたち、こせきしょうほんのこと ちってるよ!なにかのめんきょをとるときとかに ひつようなんだよ。
 ゆうびんぶつのことなら、くわちいもん!
 ゲラチョ:
 住民情報を全部のせたものが「こせきとうほん」で、必要なところだけのせたものが「こせきしょうほん」だッチョ。
 まあ、要するにここたま契約書の人間版みたいなものだッチョ!
 
 >>219
 ラキたま:
 たいふう16ごうまできたんでしょ!…いったいなんごうまであるの?
 ゲラチョ:
 この勢いだと、本当に100号ぐらいまで行くかもしれないッチョ!
 あ、でもお天気お姉さんが、土曜日あたりから晴れるって言ってたッチョ!
 ミシル:
 どうようび?ながいなー…はやくここたまランドにあそびにきたいのに。
 メロリー:
 (悲しいBGM)
 さよなら〜♪たいふうさんばいばい〜♪…しょくよくさんグッバイさようなら〜♪またね〜なの〜♪
 
 >>220
 ラキたま:
 えっ、これがボク?ボクはおとこの子だよ…おんなの子にへんしんしたらこんなふうになっちゃうの?
 でも、このおんなの子ならちょっぴりかっこいいかも…。
 ゲラチョ:
 わはは、ラキたまが女の子だなんて…結構お似合いだッチョ!
 メロリー:
 ラキたまは男の子だけどかわいいから、ニンゲンにへんしんしたらきっとおんなの子みたいなの。
 ミシル:
 「おとこのむすめ」とかいて、おとこのこってよむんだよね!
 ラキたま:
 もう、みんなでボクのことバカにしてー!ボクはゲラチョよりも男らしいぞー!
 だって、ボクの方がゲラチョよりキャッチボールが上手かったもん。
 ゲラチョ:
 …それを言うなッチョ……。
 
 >>221
 ミシル:
 わー、きたないじ!しかも、ぜんぜんこころがこもってないね。あいてがおともだちだから、
 ふざけてかいたんだね。ひどいなー。
 メロリー:
 「アホ」って言うことばは使っちゃいけないなの。わるぐちはメッなの(><)
 ラキたま:
 へえ、おふろあがりに耳そうじをするとしめっているんだー!すごいはっけんしたから、おてがみおくったんだね。
 ゲラチョ:
 これ知っているッチョ!ギャグ漫画日和って言うマンガのネタだッチョ。あのあと、妹子は
 おみやげに草と小石をプレゼントしたんだッチョ。
 ラキたま:
 わあ、えらいね!おもしろい草と石をプレゼントしたんだー!
 ゲラチョ:
 …どうもラキたまとはギャグの受け取り方がかみ合わないッチョ。
 
 >>222 きずなっち
 ミシル:
 はい!コードネーム346のちょうさによると!たまカフェのおきゃくさんは、やく30めいのぎょうれつ!
 ほとんどのおきゃくさんは、あの「しんメニューの2しな」がもくてきのようす!
 ゲラチョ:
 なるほど!目的のメニューがわかれば、準備がしやすいッチョ!新メニューの二品ってなんだッチョ?
 ラキたま:
 じゃあ、ボクはビビットとたまタルトをほうちょうで切るね!えんやこーらっと!!(スパッ)
 メロリー:
 わたしは、ベイクドたまケーキのパセリのもりつけをするのなの♪
 ミシル:
 あたちもあたちも!
 ゲラチョ:
 あー!女の子たちだけ抜け駆けして楽な仕事を選んでるッチョ!ずるいッチョ!
 ラキたま:
 そういうゲラチョも手伝ってよー!
 ゲラチョ:
 あ、じゃあオレはオーブンで焼けたケーキの皿を運ぶのを手伝うッチョ!…どわっちゃっちゃっちゃ!!(ダチョウ上島風)
 
 >>224
 ラキたま:
 わあ、フクロウさんだー!こういうここたまがいてもおかしくないね。でも、ここたまじゃないみたい。
 メロリー:
 ここたまは必ずたまごパンツをはいていて、ここたまけいやくしょをもっているはずなの。
 ミシル:
 ふくろうとのふれあいがたのちめるカフェって…なんだかちょっとこわいね。おそったりちない?
 ゲラチョ:
 はっは、ミシルは臆病だなー!きちんとしつけされたフクロウは友好的なんだッチョ!
 もしかして、この前カラスにさらわれたことがあるから、トラウマになってるッチョ?
 ミシル:
 べ、べつにこわくなんかないもん!
 
 >>225
 ラキたま:
 えっ、そうなんだ。ひがんばなって、どんなお花なの?
 メロリー:
 ちょうちょさんがいつもみつをすっている、赤いお花なの。
 ゲラチョ:
 まあ、生き物が蜜を吸っているぐらいだから、それだけ食べられるってことなんだッチョ。
 だけど、野草にはいろんな虫がいるから、そのまま食べるのは衛生上良くないっておシャキが言ってたッチョ。
 ミシル:
 わあ、おかし!おいちそうなキャンディ!…でもいらないよ!へんなひとにはついていっちゃダメって、おシャキにちゅういされたから。
 
 >>226
 ラキたま:
 おバカまいり?おバカが「まいったー!」って言ってこうさんするおまつり?
 ミシル:
 あたちはバカじゃないから、こうさんちないよ。
 ゲラチョ:
 お前達はバカだッチョ!お墓参りって言うのは、墓場に行って亡くなった大切な人に
 「ありがとう」って感謝の気持ちを込めてお祈りする、儀式のことだッチョ!
 メロリー:
 そうなの?じゃあ、わたしもかんしゃのきもちを込めて、お墓の前でおうたをうたうれんしゅうをするのなの♪
 
 (ウサギのダンスのBGM)
 天国でダンス〜♪幸せにダンス〜♪タラッタラタラ タラッタッタ なの〜♪
 ゲラチョ:
 …曲のチョイスがおかしいッチョ!!
 
 >>227
 ラキたま:
 楽しいじかんって、すぐにすぎちゃうんだよね…。なんでだろうね?
 ゲラチョ:
 時間の流れの感じ方は、アインシュタインのなんとか理論と深い関係があるっておシャキが言ってたッチョ。
 メロリー:
 すぎてくじかんが 長くかんじるようになるほうほうってないのなの?
 ミシル:
 たのちいことをすればじかんがみじかくかんじるから、つまらないことをちていれば、じかんがながくなるんだよ!
 ラキたま:
 そっかぁ!じゃあ、もっとつまらないことをいっぱいいっぱいやればいいんだね!
 ゲラチョ:
 いや、それは本末転倒と言うものだッチョ…。長くつまらない時間をダラダラ過ごすのと、
 短くても楽しい時間を過ごすのと、どっちがいいのかって言われたら、後者に決まってるッチョ…。
 
 >>229
 ラキたま:
 うん!はじまったね!…いつもおそくなってごめんね。今日のおはなしのかんそう、またきかせてね!
 メロリー:
 フリマたんけん、楽しかったのなの(^^)
 ゲラチョ:
 ウケローとキャッチボールして楽しかったッチョ!しかし、意外と難しかったッチョ。
 ミシル:
 いいなー、あたちもやってみたいなー!チャッチロール!
 ゲラチョ:
 チャッチロールじゃなくて「キャッチボール」だッチョ。
 
 >>230
 ラキたま:
 そう言えば、ウケローっておかしなことばをしゃべってたね。「かんさいべん」って言うの?
 メロリー:
 まことくんやお父さんは、いつも「きょじん」って言うきゅうだんを おうえんしているのなの。
 …つまり、よつば家からみたらライバルなの?!
 ゲラチョ:
 そうだッチョ!お笑い芸人には多いんだッチョ。大阪は、人気の若手お笑い芸人やスポーツ選手を
 輩出しているところなんだッチョ。最近だと、サッカー選手も大阪出身が多いんだッチョ。
 ミシル:
 でも、「おかねにうるさいひとがおおい」って、おシャキからきいたよ。ピンコみたいなひとがおおいのかなー?
 ゲラチョ:
 まあ、関東の人とは時折ウマが合わないこともあるって聞いたッチョ。でも、オレもウケローに出会って、
 関西人のイメージが少し良くなったッチョ!
 
 >>230
 ラキたま:
 ボク?そうだなー、リスさんになってみたいかなー?木にのぼって、まつぼっくりやどんぐりをむしゃむしゃ食べたいなー!
 メロリー:
 わたしはウサギさんになって、ぴょんぴょんとかけまわりたいのなの(^^)
 ゲラチョ:
 オレ様は怪獣になって、特撮映画に出てみたいッチョ!そして、人気者になったらバラエティにも出てみたいッチョ!
 ミシル:
 あたちは…あたちは…そらをふわふわとぶモモンガ!
 
 
 
- 233 名前:名無し客:2016/09/22(木) 19:10:18
- 虫よりも彼岸花って毒あるから
 そのまま食うと死ぬ危険も有るぞ
 水に浸して毒全部出さないといけないらしい
 
 
- 234 名前:名無し客:2016/09/22(木) 20:07:38
- 使い捨てが当たり前になっている昨今に、物が誰かに受け継がれていくというエピソードはすごくいい話でした。
 他のアニメではなかなか取り上げないので、スタッフの意気込みが感じられました。
 
 
- 235 名前:名無し客:2016/09/22(木) 20:50:23
- きずなっちはいつもピンクのタイツを着ているの?それとも全身が生でピンク色?
 
 
- 236 名前:名無し客:2016/09/23(金) 04:44:05
- この滑り台はどうよ?
 http://1000mg.jp/archives/79111.html
 
 
- 237 名前:名無し客:2016/09/23(金) 13:14:25
- こころちゃんとのぞみちゃんは来週は何をやるのでしょうか?
 
 
- 238 名前:名無し客:2016/09/23(金) 15:38:12
- 百均で買った物も大事に使い続ければ
 ここたま出るの?
 
 
- 239 名前:名無し客:2016/09/23(金) 18:54:38
- 落ち葉で焼き芋ってやったことある?
 俺はないけど一度はやってみたいと思うんだよね
 
 
- 240 名前:ヒヒ:2016/09/23(金) 22:56:42
- ウキキャキャ!!! (キラリスとモグタンとサリーヌとパリーヌをジャグリングして遊ぶ)
 
 
- 241 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/24(土) 00:27:01
- さて、連絡も無しに待たせてしまってすまぬのう…
 瞑想で魔力を安定させていたのでちと来られなかったのじゃ
 その分今日は頑張っちゃうのじゃ!
 
 >>229っち
 あ、そういえばヒミツのここたまの放送日じゃったのう
 しかしきずなっちはその頃瞑想の間にいたから見れていないのじゃ…
 昨日の話はどんな話だったのじゃ?気になるのう…
 
 >>230っち
 ほう、ウケローという新しいここたまと出会ったのじゃな
 しかし本当に色々な物からここたまが生まれるのじゃ、八百万人いるというのはほんとなのかもしれぬのじゃ
 そしてウケローは新たな子供の家へ…と、なるほど、それが昨日やった話なのじゃな
 ななしっちが見てくれててよかったのじゃ、ここにもテレビはあるけど見れなければ意味がないからのう
 また見れない日があったらななしっちにあらすじを聞いちゃうのじゃ!
 
 >>231っち
 それはもちろん人間一択じゃ、ともみと同じ種族になれるならすごく嬉しいのじゃ!
 ともみが来てジ・アースの話をしてくれた時、きずなっちの憧れは止められなかったのじゃ
 しかし現実は甘くなかったのじゃ、ジ・アースに行ったきずなっちは大気により体調を崩してしまったのじゃ…
 だから、人間になったらそんな事もなく街でショッピングを楽しめると思ったのじゃ
 そして…できる事ならもう一度ともみに会って一緒に遊びたいのじゃ
 
 >>232 ラキたまっち&メロリっち&ゲラチョっち&ミシルっち
 こちらきずなっち、了解なのじゃ!アレを披露する時が来たようじゃな…
 たまベーカリーでひそかに修行して作った「ヤシの実みたいなココナッツクリームパン」なのじゃ!
 ハー島でたまココヤシを見て思いついた品なのじゃ、固そうに見えるけどサクサクふわふわのパン生地とココナッツミルクを混ぜたクリームがたまらない一品じゃ!
 そして二品目は期間限定品!「たまさつまのシフォンケーキ」なのじゃ!
 ふわっふわのシフォンケーキにごろごろ入ったたまさつまがたまらんのじゃ
 おぉ、助かるのう、刃物は危ないから気を付けて扱うのじゃ、こちらも厨房らしくなってきたのう
 うーむ…スフレの焼き上がり、もうちょっとかかりそうなのじゃ
 ゲラチョっち!次々頼んで申し訳ないのじゃが、仕上がるまでジマンのギャグで時間を稼いでほしいのじゃ!
 
 >>233っち
 のじゃ、たまリコリスは暗殺に用いられる程の毒性を持った植物なのじゃ
 華に触れるだけでも危険じゃと言うくらい協力じゃからのう
 錬金術では他の薬と混ぜて解毒剤が出来上がるのじゃ、性質が反対になるという訳じゃな
 そういえばななしっちからもらったあのキャンディ…たまリコリスの成分が入っているとか言っていたような…
 き、きずなっちマズすぎて水で飲んじゃったのじゃ!?これって…大丈夫かのう…
 
 >>234っち
 のじゃ、技術が発展して壊れたら新品に交換するのが当たり前な時代になってしまったのう
 昔はちょっと壊れたり破れたりしても自分で修理して使い続けたものじゃ
 無論きずなっちもその一人じゃ、このコーヒーミルも一度ハンドルが外れてしまったけどまめっちが直してくれたのじゃ
 物は長年使い続ければ愛着も沸いてくるのじゃ、その愛の結晶こそがここたまなのじゃ
 ななしっちも大切にしている物があったらこれからも大切に使ってあげるのじゃ
 
 >>235っち
 ピ、ピンクのタイツなのじゃ?これはタイツではなく体毛なのじゃ!
 ななしっちには服に見えたのじゃ?それはきずなっちも気づかなかったのじゃ…
 ちなみに地肌は顔と同じく白いのじゃ、ほら、毛の間からほんのりと白が見えるのじゃ?
 それにしても、まさか服だと思われていたとはのう、これでアイドル衣装を着たら服に服を着る事になってしまうのじゃ
 む?ハー島はトコナツなのに暑くないかじゃと?体の毛は短いから通気性が良いのじゃ
 夏は涼しく冬は暖かくといったとこかのう、どんな環境にも適しているのじゃ!
 
 >>236っち
 おー…これはとてつもなく長い滑り台じゃな
 これだけ高いと登るのも苦労しそうじゃ、滑るのじゃ一瞬じゃがのう
 …そうじゃ!これはきっとじんせーを現した滑り台なのじゃ!
 辛くきつい経験を経た先にご褒美が待っているのじゃ
 滑り台にこれ程深い意味が込められていたとは…遊具も侮れないものなのじゃ
 
 >>237っち
 お、そういえば学芸会がどうのとラキたまっちが言っていたのう
 たまごっちスクールでも学芸会はあるのじゃ、皆で意見を出し合い役を決めるのじゃ
 ここたまのみんなもどうやらお手伝いするらしく、カフェに台本を持って来て何やら練習していたのじゃ
 どんな激になるのかのう?ふふ、本番が楽しみなのじゃ!
 
 >>238っち
 きっと出てくるのじゃ!
 でも安いからと言ってすぐに捨ててしまったら卵は消えてしまうのじゃ
 そうならないように大事に使ってあげるのじゃ
 愛情を注ぎ続けていればきっとななしっちの前にもここたまの卵が現れるハズなのじゃ
 ななしっちはどんなお願い事を書くのじゃ?生まれたらここたまハウスも作ってあげねばのう!
 
 >>239っち
 のじゃ!ぱっちの森から温泉とは違う良い匂いがするのじゃ
 きっとあれはたまイチョウの落ち葉を使った黄金焼きじゃな
 たまイチョウの葉は燃やすと良い香りがするのじゃ
 つまり燻製に似た製法じゃな、すごく香り深い焼き芋ができるのじゃ!
 おっと、おいしいからと言って食べ過ぎるとおならが止まらなくなってしまうのじゃ
 もっと食べたいけどおならが怖い…女子の憂鬱じゃな
 
 >>240 ヒヒっち
 うわっ!ど、どこから入ってきたのじゃ!?
 …って、こらー!それは大事な卵なのじゃ!返すのじゃ!
 あれはおそらくサルっち、つまりバナナが好きなハズ…
 バナナの入った罠を作ってなんとか捕まえるのじゃ!
 
 
- 242 名前:名無し客:2016/09/24(土) 11:03:47
- 本当に体毛なのかなー。どれ、猫じゃらしでくすぐって確かめてみよう
 (きずなっちの足の裏と脇腹をコチョコチョ)
 
 
- 243 名前:名無し客:2016/09/24(土) 11:26:19
- こころちゃんは学習塾に通うことを検討していますか?
 
 
- 244 名前:名無し客:2016/09/24(土) 18:33:29
- 自分の一番苦手なくすぐりポイントはどこ?
 俺は大部分は平気だが首だけは本当にダメだぜ・・・
 
 
- 245 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/25(日) 00:38:05
- お待たせしましたのじゃ!当店自慢のチーズたっぷり特製ハンバーグなのじゃ!
 こういうがっつりしたメニューも必要かと思ってのう、今試作していたとこなのじゃ
 
 >>242っち
 のじゃ!顔程ではないけど薄い体毛が生えているのじゃ
 これの命を救われた事もあってのう
 雪山で遭難した時にそのまま吹雪の中で眠ってしまったのじゃ
 …うわっ!い、いきなり何を…う、あははは!く、くすぐったいのじゃ!!
 ほ、ほんとに毛じゃから…ひひ、やめるのじゃ!
 はー、はー…笑い疲れたのじゃ…これで地毛だと分かったのじゃ?
 
 >>243っち
 んー、「あのここたま」のおかげでもう既に塾に通っているみたいではないのじゃ?
 だって、説明の題名が「カイセツ!おシャキ『塾』」じゃからのう
 自分の部屋でマンツーマンの講習じゃ、これならテストも全科目満点なのじゃ!
 おシャキっちがいれば勉強も捗る事間違いなしじゃな!きずなっちも羨ましいのじゃ
 
 >>244っち
 うぅ…さっきのはほんとにまいったのじゃ…
 ラブソラっち以外にあれほどくすぐられるとは思わなかったのじゃ
 うーむ、さっきくすぐられて一番くすぐったかったのは脇の下だったのう
 あれはキョーレツなのじゃ…いきなりくすぐるのは勘弁してほしいのじゃ…
 
 
- 246 名前:名無し客:2016/09/25(日) 12:43:06
- 俺ん家の扇風機2台は同時に買って
 両親のはもう壊れて買い換えたが
 俺の扇風機は余裕で現役
 
 俺が持った方がここたま生まれ易いな
 
 
- 247 名前:名無し客:2016/09/25(日) 18:58:26
- 学生時代消しゴムを最後まで使い切った経験が一度もない俺じゃとてもここたまは生めないな・・・
 
 
- 248 名前:名無し客:2016/09/25(日) 20:52:39
- 今日は洗濯機を何回回しましたか?
 
 
- 249 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/26(月) 01:42:52
- なんと濃厚な味だったのじゃ…
 ドリームハーバーで買った一個500ごっちのソフトクリーム…
 あれはまるで生クリームを食べているようじゃった、一体どうやったらあんなに濃い味が出せるのじゃ?
 
 >246っち
 おぉ、それはすごいのう!
 きっとその場合ゲラチョっちやモグタンっち、サリーヌっちとパリーヌっちのように既に生まれてななしっちを助けているかもしれぬのじゃ
 うむ、人間が気づかぬうちに生まれて契約せず独自に働くここたまもいるようなのじゃ
 もしかしたら、ななしっちの家のどこかにいるかもしれんのう
 不思議な事が起こったら、きっとそれはここたまが魔法を使った証拠なのじゃ
 
 >>247っち
 いや、その使い続けた消しゴムをずっと持っているなら分からぬのじゃ
 先程も話した通り、ここたまはいつの間にか生まれる生き物らしいのじゃ
 ななしっちは経験ないのじゃ?探していたペンがある日突然急に見つかったりする事じゃ
 それって実はここたまが探してくれたおかげなのじゃ、おまけにペンが綺麗に磨かれていたりとかのう
 うーむ…きずなっちの持っている物からもここたまが生まれたらいいのう
 例えばそうじゃのう…きずなっちは本を大切にしているから、おシャキっちみたいなここたまが生まれるかもしれぬのじゃ!
 
 >>248っち
 ハー島に洗濯機は置いていないのじゃ、洗濯するとしたら手洗いじゃな
 そもそもハー島には電気という物が通っていないからのう、使うとしたらソーラー電気なのじゃ
 洗濯も神秘の泉の水を使えば洗剤を使わずともタオルケットの汚れが綺麗に落ちるのじゃ
 そして使った後の水はハートベリーの木にあげるのじゃ、エコウサっちが言うところのリサイクルなのじゃ
 
 
- 250 名前:キラリス  ◆KiraKRXhqc :2016/09/26(月) 06:31:07
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/250.png (18KB)
 ごめんなさい、まだ途中よぉン。もう少し待ってちょうだいねぇ、うふん♥
 
 
- 251 名前:名無し客:2016/09/26(月) 13:23:19
- ジャンクショップやバザー売った物はここたま出ない?
 そう言う中古で買った物も大事にしたらここたま出る?
 
 
- 252 名前:名無し客:2016/09/26(月) 16:30:12
- 完全感覚たまともdreamer/TAMA OK ROCK
 
 ドリたまスクール学園祭バンド(ボーカル:くろまめっち)
 
 
- 253 名前:名無し客:2016/09/26(月) 18:46:08
- このたまカフェの食器もずっと大切に使われ続けてるものなの?
 だとするともし割ったりしたら・・・弁償すればいいという問題じゃないな・・・
 
 
- 254 名前:名無し客:2016/09/26(月) 20:20:15
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/254.jpg (16KB)
 きずなっちはシトロンの妹のユリーカよりラニュイのイメージがある。もうポケモンのアニメ残り2ヶ月ぐらいしかないから登場は無理だけどね
 
 
- 255 名前:キラリス&モグタン&サリーヌ&パリーヌ  ◆KiraKRXhqc :2016/09/26(月) 20:45:46
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/255.png (77KB)
 キラリス「お待たせしてごめんなさぁい♥」
 モグタン「ハラペコリータ!おへんじ返す前にはらごしらえぐぅー!」
 サリーヌ「わたしもハラペコリータ^^」
 パリーヌ「ええっ、みんながんばろうよー……。」
 
 >>233
 キラリス:
 綺麗な花には毒があるって言うのよねぇン♥ どんな男もイチコロのこの美しい私みたいに。
 モグタン:
 あぶない…おなかがへって食べちゃうところだったぐぅ…。
 サリーヌ:
 どくをぬけばいいんでしょ!カンタンカンタン!^^ キレイにすることなら私におまかせ!
 パリーヌ:
 ええっ、どくにさわるのはあぶないし、こわいよぉ…。「食べられる」って言うだけで、
 ムリに食べなくていいんじゃない?
 
 >>234
 キラリス:
 美しい心を持った人にまわりには、自然と素敵なドラマの生まれるものなのよ。ここたまもその例外じゃないわね。
 モグタン:
 ボクもウケローに会いたかったぐぅー。いっしょにキャッチボールをしたあとの、おにぎりはきっとかくべつだぐぅー!
 サリーヌ:
 じゃあ、こんどウケローくんにあったら、グローブをぴかぴかツルツルにみがいてあげよっ^^
 パリーヌ:
 …あんまりグローブがツルツルすると、すべりやすくなってボールが取りにくくなっちゃうよ;
 
 >>235 >>242
 キラリス:
 あら、きずなっちはお洋服を着ているわけじゃないのねぇン。わき腹はね、エクササイズしないと
 中々落とせないデリケートなところなのよ。刺激を感じるって言うことは、
 きずなっちはスリムって言うことねぇ♥
 モグタン:
 ボクみたいに太っていると、くすぐってもぜんぜんくすぐったく感じないぐぅー…。
 サリーヌ:
 しぼうがたくさんついているからね、あははは^^
 パリーヌ:
 ……ボクも、くすぐられるのは苦手……。
 
 >>236
 キラリス:
 あら、危ないわねぇ…設計ミスなんじゃないかしらぁン♥ お子様が滑ったら、もっと飛んじゃうわよ?
 モグタン:
 …すべっているとちゅうで、手すりにつかまってスピードをおとせば、もしかしたらだいじょうぶぐぅー?
 サリーヌ:
 あはは!おもしろそー!ここたまランドのすべり台より長いねー!ねえ、パリーヌやってみよー!^^
 パリーヌ:
 ええっ、やだよぉ…こわいよぉ…ケガしたらどうするの?;
 
 >>237
 キラリス:
 シンデレラの劇をやるみたいなのよ。コーディネートと、演技のことなら、この私にお任せ♥
 モグタン:
 ボクもぜんりょくで、サポートしてあげるぐぅー!…でも、ボクにできるサポートってなんだぐぅー?
 サリーヌ:
 じゃあ、わたしたちはガラスのくつをぴっかぴかにおそうじしてあげる^^
 パリーヌ:
 ええっ、あんまりぴかぴかにすると、ツルツルすべりやすくなって、シンデレラやくの子がすべってころんじゃうよぉ…。
 
 >>238 >>251
 キラリス:
 もちろん、どこで売られていた物も大切に扱えば、ここたまは出るわよ。…本当にずーっと、大切に使えばね。
 モグタン:
 でも、100えんショップに売っているものって、あんまり長もちしないってきいたぐぅー…。
 キラリス:
 そう、ほとんどの人はここたまが生まれる前に、使い続けるの諦めてしまうの…。
 どんなに古いものも、使い道を見出して、大切に使い続けてあげることが大切よ。
 サリーヌ:
 100えんショップとか、ちゅうこのおみせに売っている「おさら」「かびん」とか、ずーっと使えるんじゃなーい?
 ぴっかぴかにみがいてあげて、お花もいれてあげれば、ここたまが出るかも^^
 パリーヌ:
 でも、あんまりぴかぴかにみがこうとしすぎると、手がすべってわれちゃうかも…。
 
 >>239
 キラリス:
 やったことないわ。そういえば、美里ちゃんがお庭に落ち葉が溜まってお掃除が大変
 って言っていたから、今度お庭でやってみようかしらぁ♥
 モグタン:
 わーい、やきいもやきいも!食べほうだいだぐぅ!
 サリーヌ:
 じゃあ、わたしは落ち葉をぴかぴかにみがいてあげるー^^
 パリーヌ:
 ……落ち葉をみがいたら、しめって火がつかなくなっちゃうよぉ;
 
 >>240
 キラリス:
 きゃあ、へんな人がやってきたわ…みんな、隠れたまの中に隠れて!
 モグタン:
 わあ、目がまわるぐぅー…グルグルハラペコリータ……おなかがすいているのに、気持ちわるくてしょくよくが出ないぐぅ…。
 サリーヌ:
 あはは、おもしろーい!おもしろいー!もっとやってー^^
 パリーヌ:
 うぅ、サリーヌあんまりはしゃがないでよ…2人で1コのかくれたまの中に入るのって、くるしいんだから…。
 
 >>241 きずなっち
 キラリス:
 ゲラチョが時間を稼いでくれている間に、私たちも何かお手伝いしなきゃだわぁン♥
 じゃあ、私はオーダーの方に行ってくるわね。
 モグタン:
 じゃあ、ボクはスイーツのあじみがかりぐぅー!うん、このシフォンケーキのやきかげんは、かんぺきだぐぅー!
 …ココナッツクリームパンのほうもおいしいぐぅー!
 サリーヌ:
 さあ、お皿やコップをぴかぴかにするよ^^
 
 ここんぽいぽいここったま〜♪ サ:あわわん パ:つるるん さっぱりりん〜♪
 パリーヌ:
 …わあ、キッチンがあわでいっぱいになっちゃったよー!どこに何があるのかわからない…。
 サリーヌ:
 あはは、ちょっとせんざいのりょうが多すぎちゃったかも、だけどへーきへーき^^
 キラリス:
 あら、シャボン玉がたくさん飛んでロマンチックじゃない。お客さんも大喜びしているみたいだわぁ♥
 サリーヌ:
 「けがのこうみょう」だね!^^ こないだ、おシャキからおしえてもらった言葉。
 
 >>243
 キラリス:
 みさとちゃんは、そんなこと言っていたような言っていなかったような…うーん、良く覚えていないわね。
 でも、こころは基本的に勉強は普通な子だから、今すぐ学習塾は必要ないんじゃないかしらぁ♥
 習い事だったら、みさとちゃんの後を継ぐことを考えて、手芸を習った方がよさそうね。
 モグタン:
 ボクは、こころちゃんにはシェフかパティシエになってもらいたいぐぅ!
 サリーヌ:
 じゃあ、わたしはこころちゃんに、おそうじマイスターになるようにおねがいちゃおうかな^^
 パリーヌ:
 …みんなのしゅみで、こころちゃんのしょうらいを、かってに決めるべきじゃないよ……。
 
 >>244
 キラリス:
 そうねえ、私はやっぱり腰の辺りかしらぁ♥ …いたずらしちゃダメよ。
 モグタン:
 ボクはくすぐられるのへいきだぐぅ…しぼうがいっぱいついているかな?
 サリーヌ:
 パリーヌはここが弱いんだよね、こちょこちょこちょこちょ^^
 パリーヌ:
 わああ!!!あははは、やめてよぉぉ!!ボクはせなかはよわいんだよぉ……。
 
 >>246
 キラリス:
 うふふ、そうねえ。あなたがご両親よりも物持ちが良かった証拠ね。
 もしかしたらメーカーさんによって違うのかもしれないけど、物を大切に扱うあなたの気持ちがきっと扇風機にも届いているのよ。
 モグタン:
 せんぷうきも、強風にしたり、くびを回転させすぎたりすると、すぐこわれちゃうぐぅ…。
 サリーヌ:
 つまり、なるべく使わないほうがいいって言うことだね^^
 いまはせんぷうきよりも、クーラーのじだいだもんね。
 パリーヌ:
 ……それを言っちゃダメだよぉ。せんぷうきさんがかわいそうだよぉ…。
 
 >>247
 キラリス:
 それは仕方がないわね…。消しゴムは小さくなっちゃったら、使い物にならないものね。
 でも、問題は「使い切ったかどうか」よりも、「愛情を込めて使っていたかどうか」だと思うわぁン。
 まあ、物によって認識が違うから、なんとも言えないけれどねぇン。
 モグタン:
 ボクはフォークのかみさま、使えば使うほどなくなっていくものじゃないから、消しゴムの気持ちはわからないぐぅ。
 キラリス:
 使えば使うほどなくなっていく消耗品って、ここたまが生まれる基準があいまいよねぇン。
 私やラキたまは、みさとちゃんやこころが最後まで大切に扱ってくれたから生まれることができたけど、
 それは私個人がみさとちゃんに「大切にされた」と感じたからなのよ。
 サリーヌ:
 わたしたちもシャンプーとリンスだから、「しょうもうひん」だよね?
 わたしたちが生まれることができたのはね、こころちゃんのかぞくがみんな、
 中身はぜんぶはつめかえにして、同じシャンプーボトルをずっと大切にしてくれたからなんだよー^^
 パリーヌ:
 …でも、いまおもうと、ボクたちもどうして生まれてこれたのかがよくわからない……。
 
 >>248
 キラリス:
 んー、ごめんなさぁい。数えていなかったわ。でも、洗濯機よりも手洗いの方が
 お洋服の素材が傷みにくいの。だから、他の家庭に比べてうちは洗濯機はあまり使わないほうだと思うの。
 サリーヌ:
 そうそう^^ じぶんであらった方が本当はいいんだよね!こまかいよごれもおとせるもんね!^^
 パリーヌ:
 せんたくきだと、穴があいちゃうことがあるからね…。
 モグタン:
 こころのお母さんは、ふとんシーツみたいな大きなものでしかせんたくきを使わない、ってきいたぐぅ。
 
 >>252
 キラリス:
 あら、おしゃれな曲名で。学園祭でバンドをやるなんて素敵ね。こころは、シンデレラの劇をやるけど、
 上手くできるか心配だわぁン。
 モグタン:
 おうたをうたうクラスもあるみたいだぐぅ!…でも、そんなロックなかんじじゃないぐぅ。
 サリーヌ:
 ディスイズマイオウン、ジャッジメント♪かんぜんかんかくたまともどりーまー♪
 パリーヌ:
 …テキトーにうたってない?
 
 >>253
 サリーヌ:
 へーきへーき!^^ わたしたちはね、いつもしょっきあらっているんだけど、
 いちどもわったことないんだよ!
 パリーヌ:
 …でも、ゆだんしちゃダメだよぉ……。本当にわっちゃったら、ボクなんておわびしたらいいかわからないよぉ…。
 キラリス:
 サリーヌとパリーヌはお仕事が早くて丁寧だから、心配要らないわぁン。
 …自分たちの顔や体が油で汚れて理性を失わないことだけには注意ね。
 モグタン:
 そうなったら、ボクたちがぜんりょくで止めるぐぅ!
 
 >>254
 キラリス:
 あら、縦ロールね。こういう髪型の子ってお嬢様気質なことが多いけど…どのあたりにきずなっちと共通点があるのかしらぁン。
 「九州方言」をしゃべる子みたいね。
 モグタン:
 きゅうしゅうのほうげん?どういうしゃべり方ぐぅ?
 キラリス:
 語尾に良く「〜たい」や「〜ばい」をつけて話すのよ。
 サリーヌ:
 なるほどー!たいたい^^ おもしろそーたい!
 パリーヌ:
 もう、サリーヌってばすぐえいきょうされるんだから…。
 
 
- 256 名前:名無し客:2016/09/26(月) 22:29:19
- ゆめみっちの体毛の色は何色って言うの?白でもピンクでもないよね?
 
 
- 257 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/27(火) 01:10:55
- ハネアリっちの繁殖が盛んになってきたのじゃ、草むらの近くは特に集まりやすいのじゃ
 鋭い牙には毒があって、噛まれると細い針に刺されたような痛みが一日中続くのじゃ
 もしハネアリっちが体に付いたら吹き飛ばすかそのまま飛び去るのを待つのじゃ
 
 >>251っち
 うーむ、もし大事にしていたなら生まれるかもしれんのう
 …というか、既に生まれたここたまが付いてくる可能性も否定できぬのじゃ
 こころが知り合ったここたまにウケローというグローブのここたまがいてのう
 そのここたまは子供から子供へ各地を回って使われ続けてきたのじゃ
 ウケロー曰く「ワイのグローブで子供がキャッチボールしとる姿を見るのが最高の生きがいなんや!」との事なのじゃ
 レンジっちやピンコっちのように旅をするここたまも珍しくないようじゃな
 もしななしっちがマルシェで何か買ったならずっと大事に使ってあげるのじゃ
 
 >>252っち
 おぉ!ドリたまスクール時代にくろまめっちが演奏した曲じゃな!
 あのライブはすごかったのじゃ…ロックのロの字も知らないきずなっちが感動するくらいなのじゃ
 何がすごいってあのエレキギターの演奏テクニックじゃ、弦を弾く手が速すぎて見えなかったのじゃ
 いや、すごいのはギターだけではなくボーカルもベースもドラムも…もうとにかく全てがすごかったのじゃ
 たまごっつんが終わってしまった今でもくろまめっちはギターを弾き続けているのじゃ
 もしまたたまごっつんが起きたらまたあの曲を演奏してもらいたいのじゃ
 
 >>253っち
 そうじゃな、開店にあたってたまデパで買った物で…使い続けてもう3年になるのじゃ
 オシャレでありながらかなり丈夫でのう、これまでヒビ割れした物は一つも無いのじゃ
 あぁっ!べ、弁償だなんてそんな…割れてしまった物はしょうがないのじゃ、どうしても使えなくなったのならまた新しい食器を用意するのじゃ
 だから心配せずとも大丈夫じゃ!もしこの食器が気に入ったならたまデパで同じ新品を買ってきてあげるのじゃ♪
 
 >>254っち
 ポケモン…たしかジ・アースで人気の生物じゃったかのう
 なんでも最近たまホのような機械でポケモンを捕まえるのが主流らしいのじゃ
 ふむ、ポケモンと一緒に旅をする人間をポケモントレーナーと言うのじゃな
 そしてきずなっちのイメージがこのポケモントレーナーじゃと…なるほどのう
 性格は元気いっぱいでチャーミングで…は、腹黒じゃと!?
 うーむ…きずなっちってそんなイメージなのじゃ…?そんな裏のある性格ではないのじゃが…
 
 >>255 キラリスっち&モグタンっち&サリーヌっち&パリーヌっち
 どうやらキラリスっちも加わって会話も弾んでいるようじゃな
 他のスイーツもなんとか仕上がったのじゃ!後は…新作のジャッジじゃな
 …うむ!モグタンっちの舌が合格と言うなら間違いないのじゃ!
 よーし、次は…うわっ!な、なんなのじゃ!?
 けほっ、けほっ!こ、これは…泡じゃな、でも大丈夫じゃ!
 こんな事もあろうかとプレートの写本を持って来ておいてよかったのじゃ
 まず水のプレートで泡を洗い流して…えいっ!よし、これで泡は全て消えたのじゃ
 そして次に光のプレートで室内全体を乾かせば…それっ!
 …よし!これで元通りなのじゃ!ふーむ、使いこなすとなかなか便利な物じゃな
 これはもしや調理にも応用できるかもしれぬ…どれ、火のプレートの力を試してみるのじゃ!
 
 >>256っち
 うーん、どちらかと言えば薄ピンクじゃな
 きずなっち程ではないけど淡い色をしているのじゃ
 あの鮮やかで艶やかな毛色を保つには色々苦労しているようじゃな
 お風呂でのトリートメントもそうじゃが、普段の食事にも気を使っているようじゃ
 美女は影で苦労していると言うけどほんとなのじゃな…きずなっちももっとふわふわの体毛を手に入れてみたいのじゃ!
 
 
- 258 名前:名無し客:2016/09/27(火) 04:47:42
- ヒヒはきずなっちがあげたバナナを貰い素直にここたまを返しましたとさ
 
 
- 259 名前:名無し客:2016/09/27(火) 13:31:34
- >>255いや、確かにクーラーのが早く冷えるから
 とても暑く我慢出来ない時に使うが
 早過ぎるし体に悪いし
 部屋に空気を循環させたり
 少し暑い程度の時や寝る時には扇風機も使えるよ
 
 
- 260 名前:名無し客:2016/09/27(火) 13:34:36
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/260.jpg (41KB)
 ポケモンと言えばピカチュウぽいかは微妙な気がしたので
 向こうには貼らないが、こいつ可愛いな
 https://retrip.jp/articles/20542/
 
 
- 261 名前:名無し客:2016/09/27(火) 18:44:50
- ポケモンやたまごっちは大体同時期ぐらいに登場したんだっけ?
 どっちも今なお根強く人気が続いているよね
 
 
- 262 名前:名無し客:2016/09/27(火) 21:02:41
- 最近のテレビCMは「CM上の演出です」などと表記されることが多くなりました。
 今の大人はバーチャルとリアルの区別がつかないのですか?
 
 
- 263 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/27(火) 22:59:09
- 風は涼しいけど蒸し暑いのう…今夜も寝苦しいい夜になりそうじゃ
 とは言えきずなっちの場合、ハー島が暑いからこれくらい慣れっこじゃがのう
 
 >>258っち
 ふぅ、なんとかなったのう…
 危うくかくれたまを割られてここたまがケガをしてしまうとこだったのじゃ
 しかし分かってくれてよかったのじゃ、最悪持ち去られたらと考えてしまったけど大げさだったようじゃ
 また来てくれた時のためにバナナホルダーでも買っておこうかのう
 
 >>259っち
 のじゃ、クーラーはとても涼しいけど冷えすぎてしまうのじゃ
 きずなっちの場合自然風だけで過ごしているからのう
 暑くないのかじゃと?大丈夫じゃ!生まれた時からこの風を浴びているから慣れてしまったのじゃ
 あ、たまカフェは適度にクーラーを使っているからななしっちも暑くないのじゃ
 今は除湿モードで湿気を取り除いているのじゃ、熱い空気と冷たい空気が混ざり合って水分の多い空気になってしまったのじゃ
 気候も崩れやすいようじゃ、体調管理はしっかりのう
 
 >>260っち
 わぁ!これはかわいいのう♪
 つぶらな瞳…守ってあげたくなるような小さな体…全て完璧なのじゃ
 ジ・アースにはこんなかわいい生き物がいるのじゃな
 たまペットにしたら毎日楽しく過ごせそうじゃのう
 …まぁ、それ以前にきずなっちがよくたまペットと間違われてしまうのじゃが
 
 >>261っち
 のじゃ!全てはばんぞー博士とおやじっちの出会いから始まったのじゃ
 あの出会いが無ければこうしてななしっちときずなっちが出会っていなかったじゃろう
 そういえばポケモンとやらも最新作が登場するとうわさっちが話していたのう
 なんでも今度の舞台はハー島みたいなあっつーい南の島らしいのじゃ
 ポケモンを集めながら島に眠る謎を解いてゆくのじゃ、きずなっちもその島に行ってみたいのじゃ!
 
 >>262っち
 コンピュータグラピック…じゃったかのう?TAMAX-TVでも演出を派手にするためよく使われるのじゃ
 たとえばGOTCHIMAN THE FUTURE第14話でのとても高いビルの上での戦闘、あれは一面緑色のシートと平均台を使って撮っているのじゃ
 うーむ、たしかにきずなっちもあれは言われないとCGだとは気づかないのじゃ
 あ、でもこの魔法で出す火はCGではないのじゃ、そのうち魔法もCGだ!などと言われてしまうのかのう…
 
 
- 264 名前:名無し客:2016/09/28(水) 18:24:24
- 秋と言えばサンマの季節だね
 皆もサンマは好き?
 
 
- 265 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2016/09/28(水) 22:46:51
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/265.png (73KB)
 ラキたま「ひゃっほーい!今日もはりきっちゃおう!」
 メロリー「デュワワ〜なの♪」
 ゲラチョ「ゲラ盛り上がって行くッチョ!」
 おシャキ「まずはきちんと挨拶をしましょう…。このくだりは何度目でしょうか。」
 
 >>256
 ラキたま:
 えー、あれは白じゃないの?
 メロリー:
 ううん、あれはピンクだと思うのなの!
 おシャキ:
 うーん、白い中に淡く赤みがかかっているような感じですね。私はあのゆめみっちの色を「桜色」と表現したいと思います。
 ゲラチョ:
 …桜色、なんだか季節外れな表現だッチョ。
 
 >>257 きずなっち
 ラキたま:
 スイーツ切りおわったよー!ふー、つかれたー。
 メロリー:
 もりつけもばっちりなの☆
 ゲラチョ:
 オレ様の渾身のギャグで、お客さんの時間稼ぎをしてきたッチョ!
 おシャキ:
 ほう、どのようなギャグをやったのでしょうか?
 ラキたま:
 ボクも見てみたいなー!
 メロリー:
 見たいなの☆
 ゲラチョ:
 しょうがないなぁ…。じゃあ行くッチョ!サッカーの時に、シュートを外して悔しがっている時のラキたまのモノマネ〜!
 Σ(>ロ<lll)アッ   ヾ(⌒(_*>ω<*)_バンバンッ!  ((((((((((((*ノノ)
 メロリー:
 あはは、おもしろいなの♪ 似ているのなの♪
 おシャキ:
 やはりギャグはシンプルなものが一番ですね。
 ラキたま:
 えー、ボクこんなんじゃないよー!
 
 >>258
 ラキたま:
 ふう、ひどい目にあったけど…ごみをきちんと返してくれるなんて、おぎょうぎはいいんだね…。
 おシャキ:
 お手玉をしていたのは、私たちと遊びたかっただけなのでしょうか?
 メロリー:
 わるい子じゃなかったみたいなの☆ …でも、目が回って頭がくらくらするのなの><
 ゲラチョ:
 ゲラ気持ち悪いッチョ…今度はもっと大人しい遊びにしてもらいたいッチョ。
 
 >>259
 おシャキ:
 そうですね。電気代のことを鑑みても、クーラーはなるべく節約したほうがよさそうですね。
 …最も、一番電気代の節約になるのは「うちわ」ですけど。
 メロリー:
 うちわはうでがつかれちゃうのなの…。ずーっとあおいでくれる人がそばにいたらいいのなの…。
 ラキたま:
 そっかぁ!じゃあ、ずーっとうちわがパタパタしてくれるまほうを使えばいいんだね!
 あっ、こころのおかあさんが使っていた せんす があんなところにあるよ!
 
 ここんぽいぽいここったま〜♪ ラキラキラッキー ラッキッキ〜♪
 ゲラチョ:
 (扇子が暴走)
 あたっ!あたっ!扇子が閉じた状態でパタパタさせて意味無いッチョ!
 …しかもこの扇子、執拗にオレ様に向かってツッコんでくるッチョ!しかも、中々良いツッコミのセンスしているッチョ…扇子だけに!あたっ!あたっ!
 メロリー:
 あははなの☆
 ラキたま:
 やっぱりゲラチョには笑いのかみさまがおりてるね!
 
 >>260
 ラキたま:
 わあ、おもしろいかおー!クオッカって言うの?ネズミじゃないんだー。
 おシャキ:
 「シャッキリおシャキのカイセツ、おシャキ塾」
 この動物は正式にはクアッカワラビーと呼ぶの。普段は湿原で、25〜150匹からなる群れを形成して生活しているようです。
 カンガルー科なので、お腹のポケットで赤ちゃんを育てています。いつも笑顔でいることから人々の間では「世界一幸せな動物」と愛称をつけられ、
 カメラを見せると積極的に寄ってきてくれるそうですね。
 メロリー:
 かわいいなの♪ ペットにはできないのなの?
 ゲラチョ:
 顔がユニークだから、犬みたいに芸もさせてやりたいッチョ!
 おシャキ:
 残念ながら、絶滅危惧種に指定されているみたいなので、ワシントン条約によって飼育されることが禁止されているようです。
 
 >>261
 ラキたま:
 そうだよね!すっごーく、長いよね。ボクたちもがんばらなきゃ!
 おシャキ:
 私たちここたまは、たまごっちの魂を受け継いでいます。たまごっちが築き上げた血筋を
 後世に受け継げつぐためにも、私たちは全力で人々を幸せにする努力をしていかなければなりません。
 メロリー:
 みんなとずーっといっしょにいられるように、わたしたちがんばるなの☆
 ゲラチョ:
 目指すは、ポケモン超えッチョ!…ちとハードルが高すぎるけど、夢はでっかい方がいいッチョ。
 
 >>262
 ゲラチョ:
 確かに…スポーツドリンクを飲むと、スーパーマンみたいに元気ハツラツになれるって言うのは真っ赤なウソだッチョ。
 ラキたま:
 ここたまハウスのおにんぎょうのコマーシャルも、コンコンパカッてされてボクがかっこよくちゃくしているけど…
 じっさいは、あんなにかっこよくちゃくちできないよね…。
 メロリー:
 わたしも、わたしのおにんぎょうはウィンクしないのに、コマーシャルの中だけウィンクしているのなの。
 コマーシャルはちょっといんちきなところがあるのなの。
 おシャキ:
 まあ、あの手のCM内のテロップは一種の予防線みたいなものでしょうね。
 ほんのちょっと誇大広告気味なものでも、「CMのイメージと違う!」って言ってクレームの電話を送ってくる人もいるみたいですし。
 
 >>264
 ラキたま:
 うん!ボク好きだよ!…でも、ホネはきちんとぬいてほしいな。
 メロリー:
 わたしも好きなの。おしおでやいて食べるとおいしいのなの☆
 おシャキ:
 ここたまハウスの外に出たときにフッと感じる『秋の匂い』…とても風流で、忘れられませんね。
 ゲラチョ:
 さんまは…エエでエエでエエで〜!
 おシャキ:
 明石家さんまさんの方ではありませんよ!!もう!
 メロリー:
 ついていけないのなの(--;)
 
 
- 266 名前:名無し客:2016/09/29(木) 00:34:55
- きらりっちはいつもお風呂上がりに素っ裸で、冷蔵庫の前で牛乳飲むらしい(たまラジオ談)
 アイドルとして恥ずかしくないの?
 
 
- 267 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/29(木) 01:42:26
- 最近たまホでガシャポンが流行っているらしいのじゃ
 出てくるのはアイドルのカードらしいのじゃが…面白いのじゃ?
 
 >>264っち
 のじゃ!炭火で焼いてたまゆずの果汁を数滴垂らすのじゃ
 真っ白な炊き立てご飯と一緒に食べると…くぅ〜っ!想像しただけでよだれが出るのじゃ!
 中でもあの喉の苦い部分、ちょっと鱗が詰まって食べにくいのじゃが、あれが醍醐味なのじゃ
 それにサンマっちは骨まで食べられるのじゃ、きずなっちは勿体ないから頭と尾ヒレ以外は骨ごと食べるのじゃ
 ドリームハーバーの朝市に行けば採れたてを刺身にしてくれるらしいのう、早起きは苦手じゃがちょっと覗きに行ってみるのじゃ!
 
 >>265 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ゲラチョっち
 のじゃ!カッティングも盛り付けも文句無しなのじゃ!
 新作のヤシの実みたいなココナッツクリームパンも注文が殺到して超が付くほど絶好調じゃ!
 それに店内が泡だらけになってくれたおかげでカフェ全体がピッカピカなのじゃ
 きずなっち一人では色々と手が回らなかった故本当にありがたいのじゃ
 しかしたまカフェ本店ではラブママが汗もかかずこれ以上の注文量をこなしているからのう
 本店と比べるときずなっちはまだまだひよっこ…しかしいずれは本店を超える程ビッグなお店にしちゃうのじゃ!
 あははは!相変わらずゲラチョっちのギャグは最高じゃな!
 さて、だいぶお客さんも少なくなったしちょっと休憩するのじゃ
 今日のまかないスイーツはチョコクリームのクッキーサンドなのじゃ!
 作ってる間にアールグレーティーも淹れておいたのじゃ、皆でテーブルを囲んで小さなティーパーティーなのじゃ!
 
 >>266っち
 あぁ!あのネタじゃな!きずなっちもキラリっちらしいと思わず笑ってしまったのじゃ!
 キラリっちはそのポジティブさ故ちょっと大雑把な部分があるのじゃ
 気にする事を気にしない、それがキラリっちなのじゃ
 …しかし、このネタがインタビューで再び聞かれてしまったらかなり危ないのじゃ
 せめて下着くらいはときずなっちも言っておこうかのう
 
 
- 268 名前:名無し客:2016/09/29(木) 15:20:18
- ついにここたまは放送開始1年を迎えます。
 記念イベントは開催されますか?
 
 
- 269 名前:名無し客:2016/09/29(木) 18:39:27
- たまごっちの方は放送6年もやってたんだもんね
 ここたまもそれよりもっと長くやってやるという勢いで頑張ってほしいな
 
 
- 270 名前:名無し客:2016/09/29(木) 19:01:03
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/270.jpg (52KB)
 え?シンデレラは男だろ?
 
 
- 271 名前:名無し客:2016/09/29(木) 21:02:04
- ここたまにハマってたまごっちのアニメもちょい見てみた
 きずなっちって体が小さい割りには声は意外と低めなんだね
 
 
- 272 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/29(木) 22:58:44
- おーいもっ♪おーいもっ♪おっいっもー♪
 今日はほっこり農園でたくさんたまさつまを収穫したのじゃ!
 スイートポテトにするか、おいもプリンにするか…何を作るか迷うのう
 
 >>268っち
 おぉ!そういえばそうじゃ、始まったのが10月の頭じゃったかのう?
 こころとラキたまっちが出会って、色んなここたまが生まれて…そしてたまカフェにも来てくれたのじゃ!
 ここたまではないけど、きずなっちからもお祝いさせてほしいのじゃ
 …なるほど、一周年のパーティーじゃな、それはいい考えなのじゃ!
 きっとここたまのみんなも喜んでくれると思うのじゃ、祝うなら盛大にやらねばのう
 そうじゃな、まずおっきなケーキは必須じゃ、次に壁の飾り付けとクラッカー、あとは…
 よーし、必要な物は大体メモしたのじゃ!あとはこれを見なにバレないようにこっそり準備するのじゃ
 ななしっちもこの件はご内密に頼むのじゃ、宜しくのう
 
 >>269っち
 のじゃ!ななしっちがいつも応援してくれてほんとに嬉しいのじゃ!
 思えばジ・アースのカメラが回っている頃は色々な事があったのう
 水のプレートから解放されてともみと出会い別れて、タマゴ化現象からたまごっち星を救って…
 それからたまごっつんで大陸がくっついちゃったのじゃ!あれはきずなっちもビックリしたのじゃ
 うむ、ヒミツのここたまはきっとたまごっちを継ぐのじゃ、見習いと言っても神様じゃからのう!
 ジ・アースにはまだまだたっくさんおここたまがいるハズじゃ、これからどんな子に出会えるか、楽しみなのじゃ!
 
 >>270っち
 シンデレラっちが男!?そ、それは初耳なのじゃ…
 …って、なんじゃこれは?よく見たら何かの宣伝ではないのじゃ
 まったく…ビックリさせないでほしいのじゃ、でもシンデレラっちが男性だったら物語は大きく変わっていたかもしれんのう
 掃除をしすぎてムキムキになったシンデレラっちがガラスの靴を履いたら…なんとその脚力で割れてしまったのじゃ!
 …なーんて!ふふ、こういう空想もなかなか面白いものなのじゃ♪
 
 >>271っち
 過去の放送を見てくれたのじゃな!どうもありがとうなのじゃ!
 のじゃ、きずなっちが活躍するのは「たまハートと神秘のプレート編」からなのじゃ
 ラブリっちの話じゃと丁度新しい服に変えたのがその最初かららしいのう
 ピンクファーの付いたシアンのシャツも素敵じゃが、空色リボンのピンクドレスも可愛いのじゃ!
 む?きずなっちの声ってそんなに低いのじゃ?自分ではそう感じた事はないのじゃが…
 そういえば芸能科のボーカルの授業でレコーディングを行った時、録った声に違和感を感じたのじゃ
 自分の聞く声と他人が聞く声ってだいぶ違いがあるみたいじゃな…ゆめキャンっちくらい高い声を目指してみようかのう?
 
 
- 273 名前:名無し客:2016/09/30(金) 18:43:23
- 今年も4分の3が終わるとこだけど
 現時点で今年成し遂げられたこと、及び残りの3カ月で成し遂げたいことを挙げて!
 
 
- 274 名前:名無し客:2016/09/30(金) 20:27:24
- こころちゃんにとって昨日のシンデレラは心労が重なりましたか?
 
 
- 275 名前:名無し客:2016/09/30(金) 23:35:25
- あれ、きずなっち催してるの?さっきからモジモジしてるみたいだけど
 早く行っといれ
 
 
- 276 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/09/30(金) 23:46:16
- む…なんじゃこれは?さっきからやたらとエラーが出るのう…
 ななしっち、ちょっとたまプロフィの状態が不調なため今日は顔見せだけじゃ
 明日まめっちに診てもらわねば…
 
 
- 277 名前:名無し客:2016/10/01(土) 19:01:01
- 食欲の秋!だからこそ自己管理は怠っちゃ駄目だね・・・
 最近3キロぐらい太ってしまったよ・・・
 
 
- 278 名前:名無し客:2016/10/02(日) 09:16:41
- ここたまランドに遊びに行っていますか?
 
 
- 279 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2016/10/02(日) 10:33:09
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/279.png (73KB)
 ラキたま「おそくなっちゃった!ごめんごめん!」
 メロリー「いそいでおへんじを返すなの☆」
 おシャキ「こらこら、きちんとお詫びの言葉を言うのです!こういう時の適切なお詫びの表現は…」
 ゲラチョ「お詫びは言葉よりも行動で示すッチョ!」
 
 >>266
 ゲラチョ:
 はははっ、オヤジみたいだッチョ!きらりっちらしいッチョ。
 ラキたま:
 そうなんだー!…あのね、こころのお父さんもおふろあがりに、パンツいっちょうでビールをのむんだよ!
 メロリー:
 おふろあがりに、つめたいアイスマシュマロを食べると しあわせなの☆
 おシャキ:
 お風呂上がりにほてった身体を静めるために冷たいものを食べたくなるものですが…
 体温を急激に下げると免疫力を下げてしまいます。美容・健康の面から言えば、お風呂上りは
 ビタミンが豊富な緑茶やスポーツドリンクなどを飲むようにしましょう。
 
 >>267 きずなっち
 ラキたま:
 うん!ちょうどいいぐらいの数になったね。わあっ、クッキーサンドだー!あーん!(ぱくっ)
 おシャキ:
 こらこら、食べるときはきちんと「いただきます」って言うのです…。それでは、私も一つ頂きます…。
 メロリー:
 いっぱいはたらいたあとの スイーツはおいしいのなの(^^)
 ゲラチョ:
 店が繁盛するのは良いことだけど、ブームが落ち着いて今ぐらいがちょうど良いッチョ。
 おシャキ:
 そうですね。ここまで知名度を上げたら、あとは新規のお客さんを獲得することよりも、
 今後も安定して利益を出していけるように、リピーターの動機付けを考えなくてはなりませんね。
 ゲラチョ:
 なるほど!じゃあ、カフェの集客要員のオレが一発屋芸人にならないように、常に色んなネタを考えてくる
 必要があるってことだッチョ!
 おシャキ:
 まあ、そんな感じでしょうかね…。(果たしてゲラチョが目当てのお客さんがこの中にどれぐらいいるのでしょうか?)
 
 >>268-269
 ラキたま:
 うん!みんながいっぱいおうえんしてくれ、おもちゃをいっぱい買ってくれたおかげだよ☆
 おシャキ:
 玩具を大切にしてくれるファンの皆様の支えによってここたま成り立っています。
 これからも皆さんの期待を裏切らないよう、日々研鑽、一心精進してまいりますので、末永く応援お願い申し上げます。
 メロリー:
 たまごっちのように長くつづくといいのなの☆
 ゲラチョ:
 甘いッチョ!大御所を超えるつもりでやって、やっと同じぐらいになれるんだッチョ!
 たまごっちが敷いてくれたレールを、オレ様たちは永遠に走っていくと誓うッチョ。
 
 >>270
 ラキたま:
 ええ、シンデレラはおひめさまだから女の人じゃないの?
 ゲラチョ:
 「シンデレラ」って言う名前の男芸人コンビなら知っているッチョ。今で解散して、
 片割れが漢検1級の知的ピン芸人として出ているッチョ…。最近はあまり見かけないッチョ。
 おシャキ:
 いや、多分そのお方とは全く関係ないと思いますが…。デレステとは「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の略のようですね。
 アイドルを育成しながらステージを進める…ものでしょうか?うーん、サブカルチャーのことはどうにも疎くて申し訳ありませんね。
 メロリー:
 おうたのゲームなの?わたしもいっしょにうたいたいなの☆ (^^)
 
 >>271
 ラキたま:
 きずなっちの声ってそうえいば、ボクもあまりきいたことなかったけど…。
 メロリー:
 ここたまパッドからどうができいたのなの。きずなっちの声はかわいいのなの☆
 ゲラチョ:
 …ん?そんなに低いかッチョ?イメージほど高くはないかもしれないがッチョ…。
 おシャキ:
 「低い」って言う感じではありませんが、思春期前の幼なさと、大人っぽい印象も与える不思議な声ですね。
 
 >>273
 ラキたま:
 「もくひょう」とかあんまり決めてなかったなー…。でも、のこり3ヶ月でやりたいとは決まってるよ。
 もっとまほうのしゅぎょうして、たませんにんにみとめてもらうぞー!
 メロリー:
 わたしは、もっともっとおうたのレパートリーをふやしたいのなの☆
 ゲラチョ:
 オレ様はもっと新ネタを増やして、芸人として磨きをかけるッチョ!ここたま穴の件で、
 今まで考えてきたネタを全部使い尽くしてしまったッチョ…。
 おシャキ:
 私は、町中の本を200冊以上読破しようと思いましたが…誠に恥ずかしながら、この目標は1年ではわずかに達成できませんでした。
 次年度こそは達成できるように精進してまいります!
 
 >>274
 おシャキ:
 そうみたいですね。かえでさんが出て行ってしまったときはどうなることかと…
 すごく冷や汗を掻いたと言っていました。でも、最後は上手く行って良かったです。
 ゲラチョ:
 こころがあそこまでアドリブに対応できるとは思わなかったッチョ。芸人としての資質があるッチョ!
 ラキたま:
 ふだんからボクたちのことをかくまってくれている、けいけんがいきてるのかなー?
 おシャキ:
 それはあると思います…。私たちもこころさんには散々苦労をかけてしまっていますが…
 それに比べれば、マシなのではないでしょうかね。
 メロリー:
 こころちゃんはできる子なの(^^)
 
 >>275
 おシャキ:
 あなたなりのお気遣いかもしれませんが…きずなっちさんは女の子なので、デリカシーをもう少し考えましょう。
 ゲラチョ:
 「行っといれ」…ははは、ベタすぎるッチョ!
 ラキたま:
 えっ、いまのおもしろいのー?
 メロリー:
 トイレと「行っといれ」がかかっているのなの。
 ラキたま:
 あっ、ホントだー!
 ゲラチョ:
 …ダジャレに気付かないなんて、天然過ぎるッチョ。
 
 >>277
 おシャキ:
 そうですね。食欲の秋だからと言って、食べすぎは禁物です。食べるのであれば、健康的な食品を選びましょう。
 もっとも、どれだけ健康的な食品でも、摂りすぎて良いものはありませんが。
 ゲラチョ:
 そういえばこころも、かき氷を食べすぎて2キロぐらい太ったって、小耳にはさんだッチョ!
 メロリー:
 あっ!それは、言っちゃメッなの!(><)
 ラキたま:
 そっかー、だからこころはさいきん、おにわでラジオたいそうをやっているんだね。
 おシャキ:
 そうです、健康のためには食事と運動の両立が大切です。食欲の秋と言いますけど、スポーツの秋とも言いますからね。
 この2つの秋は、連動させることで真価を発揮すると言っても過言ではないでしょう。
 
 >>278
 ラキたま:
 うん!いまでもあそびに行っているよ!きんじょのプールがおわっちゃったから、
 プールと言えばここたまランドしかないんだー。
 ゲラチョ:
 オンエアであんまり映らなくなったけど、まだまだ遊びに行ってるッチョ。
 メロリー:
 でも、さいしょにくらべてあそびに行くことが少なくなっちゃったのなの。
 おシャキ:
 いつでも遊びにこれるように、こころさんものぞみさんも毎日メンテナンスを行ってくれているようです。
 これからも一度作った遊び場は大切にしますよ。
 
 
- 280 名前:名無し客:2016/10/02(日) 18:44:44
- もしゲームやアニメキャラの魔法などの技を一つ使えるようになるとしたら誰のどんな技がいい?
 
 
- 281 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/02(日) 23:13:42
- …うむ、電波の入りも問題無いのじゃ
 待たせてしまってすまぬのう、データをサーバーにコピーするのに時間がかかってしまったらしいのじゃ
 中のたまハートも無事じゃ、心なしか今までより処理が軽くなった気がするのじゃ
 
 >>273っち
 再来月で一年が終わるという実感がないのう
 本当に時間が過ぎるのはあっと言う間じゃ
 今年成し遂げた事、なのじゃ?うーむ…
 この「0から始める下級魔術〜応用編〜」を読破し、魔法をマスターした事かのう
 基礎の習得により魔力はかなり高まったのじゃ、早く他の魔法を覚えたくてウズウズしているのじゃ!
 成し遂げたい事は…錬金術をもっと極めたいのじゃ
 簡単な薬は作れるようになったから、次は宝石とか錬成してみたいのう
 魔術士も錬金術師の道も、毎日の積み重ねが大切なのじゃ、いつかきっとハートかみっちを超える大魔導士になるのじゃ!
 
 >>274っち
 トラブルだらけだったようじゃがなんとか成功したようじゃな
 実はきずなっちもカフェのテレビからこっそり応援していたのじゃ
 舞台にハプニングは付き物じゃ、ドリームスクールではこれが更に大掛かりになるからのう
 女優の卵故に一つのミスも許されないのじゃ、きずなっちがあんなステージに立ったら緊張で気絶してしまうのじゃ…
 
 >>275っち
 う…何故バレたのじゃ…実はさっき喉が渇いていたのでコーヒーを飲んだのじゃ
 カフェインは利尿作用が強いのでのう…し、しかしタイミング悪く注文が来てしまって行けなかったのじゃ…
 行っといれ…ぷぷっ…ひぎっ!!あ、危なかったのじゃ…
 爆笑してたら完全に漏らしていたのじゃ…次のダジャレを聞く前にトイレへ直行なのじゃ!
 
 >>277っち
 秋の大きな悩みじゃな、実はここだけの話じゃが…
 きずなっちも試作品の食べ過ぎで2たまグラムも増えてしまったのじゃ…
 …む?グラムくらいじゃと?たまごっちの1tgは人間の1kgに当たるのじゃ
 あぁ…もしこのまま肥満が進行してしまったら飛べなくなってしまうのじゃ!
 走るのは苦手じゃが…ぱっちの森を一周して減量するのじゃ!
 
 途中じゃが今日はここまでじゃ、ちと錬金釜の様子を見てくるからのう
 それじゃあまた明日なのじゃ!
 
 
- 282 名前:名無し客:2016/10/03(月) 13:44:42
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/282.jpg (39KB)
 最近の戦隊ヒーロー
 
 
- 283 名前:名無し客:2016/10/03(月) 18:46:53
- 来週は体育の日だけど運動のご予定は?
 なんならマラソンでも・・・
 
 
- 284 名前:名無し客:2016/10/03(月) 19:57:46
- 10月は神無月ですか?
 
 
- 285 名前:275:2016/10/03(月) 21:20:52
- 見栄を張らない所が偉いね
 ほんのちょっとちびっちゃったことは、みんなには内緒にしてあげるよ//
 
 
- 286 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/04(火) 01:20:52
- うーむ…抹茶とはなんと深い味なのじゃろうな
 たまデパの抹茶クリームドーナッツはメロディっちも大好きな味なのじゃ
 本物の苦〜い抹茶と合わせてもおいしそうなのじゃ
 
 >>278っち
 ミシルっちの情報では誰もいない時はノラたまトリオが貸し切りで遊んでいるようなのじゃ
 遊園地の貸し切り…まるでゆめみっちの豪邸内にあるドリームパークのようじゃな
 きずなっちもあんな広い遊園地を貸し切って一日中遊んでみたいのじゃ!
 あ…でも、一人じゃと寂しいから貸切るならみんなと一緒がいいのう
 
 >>279 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ゲラチョっち
 ふふっ、皆嬉しそうで何よりなのじゃ!
 まかないとは言えきずなっちも手は抜かないのじゃ、残り物の食材を最大限に生かす、それがまかないなのじゃ
 のじゃ!ここたまのみんなが頑張ってくれたおかげで売れ行きも絶好調なのじゃ!
 この調子でたまカフェ本店を超えて、ミュージックカフェも超えて…いずれはラブリンのようなたまごっち星一のカフェになるのじゃ!
 まあ、そこまでたどり着くにはまだ長い長い道を歩いていかねばならぬのじゃ
 とりあえずの目標は…ふむ、常連さんの確保と安定した収入じゃな
 どうすればお客さんに長く来てもらえるか…それが今の課題という訳じゃ
 遠くてなかなか来られないお客さんにはきずなっちが自ら宅配サービスを…いや、それじゃとカフェを留守にしなければいかんのじゃ…
 うーむ…なかなか難しいものじゃな、もっと何かいいアイデアが無いか図書室で策を練るのじゃ
 
 >>282っち
 む?パンケーキって、メニューのもっちりふわふわパンケーキの事なのじゃ?
 って、そっちじゃなくてこっちのデラックスパンケーキなのじゃ?
 これはもりりっちが考案してくれたメニューなのじゃ、天高く盛られたホイップクリームに圧倒されるのじゃ
 …ほう、パンケーキはシンプルであるからこそ、と…おぬしはそう言いたいのじゃな?
 バターとメープルシロップだけのシンプルでありながらどこか懐かしいパンケーキ…それが究極にして至高…なるほど、奥深いのう
 あ、でもデラックスパンケーキをメニューから下げる訳にはいかぬのじゃ、これだって頼むお客さんはいるのじゃ
 そのかわり、パンケーキ好きのおぬしにはこっそりもう一段サービスしちゃうのじゃ!
 
 >>283っち
 運動不足じゃと体重増加で飛べなくなってしまうからのう
 地上での適度な運動もせねばならぬのじゃ、というかそもそもきずなっちはスタミナが全然ないからのう…
 飛ぶのは得意なのじゃが…走る事に関してはラブリっちよりも…
 という訳で、今日はスタミナを付けるためにぱっちの森を一周してきたのじゃ!
 森の入口にあるランニングマップを頼りに、休憩を挟みつつぐるっと一周したのじゃ
 しかし…やはり走り慣れていないせいか…一周する頃には日が暮れてしまったのじゃ…
 次はもっと早く走れるようになりたいのじゃ!
 
 >>284っち
 のじゃ、10月の別読みじゃな
 これからどんどん涼しく、というか寒くなってゆくのじゃ
 朝のたまごっちタウンはひんやりしてかなり秋らしくなってきたのじゃ
 季節の変わり目は風邪をひきやすいからのう、体調管理には気を付けるのじゃ
 
 >>285(275)っち
 ふー…さっきはほっとに焦ったのじゃ…まぁ間に合ってよかったのじゃ
 …って、きずなっちは漏らしてなどおらぬのじゃ!
 ピアスで縮んだ事があるとはいえ、赤ちゃん扱いはちょっと酷くないのじゃ?
 …はっ!?またかんりにっちが目を光らせていたような…
 な、ななしっち!この話題はこれくらいにしておくのじゃ!
 これ以上続けてしまったらカフェごと抹消されてしまうのじゃ…
 
 
- 287 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/04(火) 01:50:19
- …ん?>>280番テーブルにまだお冷が出ていないじゃと!?
 す、すまぬ!今伺いますのじゃ!
 
 >>280っち
 俗に言う「異能の力」じゃな、きずなっちも数々のファンタジー小説で憧れたものじゃ
 小説の世界があるだけ異能の数も星と同じくらいあるのじゃ、その分野に特化したもの、全体的に強いものと色々じゃ
 中でもきずなっちが求める力は…「魔法少女ラブリー★マジカル」に登場したアケビくるるの時間停止じゃな
 シンプルな能力じゃがそこがいいのじゃ、これがあれば眠い朝に時間を止めてお寝坊できるからのう!
 え?イタズラや戦闘では使わないのじゃ、これはあくまで平和的に使う能力なのじゃ
 
 
- 288 名前:名無し客:2016/10/04(火) 16:18:37
- 神無月にはここたまも出雲大社に集まるの?
 それとも三輪明神みたいに行けなくて神在月?
 
 
- 289 名前:名無し客:2016/10/04(火) 16:20:32
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/289.jpg (56KB)
 最近の戦隊ヒーローその2
 
 
- 290 名前:名無し客:2016/10/04(火) 18:53:44
- バスタ新宿が開業して半年になります。
 現在はヨドバシカメラのスマホ館になっている場所から高速バスを今年の3月まで18年間利用していました。
 その影響で、新宿西口に行く機会が少しずつ減っています。
 
 
- 291 名前:名無し客:2016/10/04(火) 19:07:51
- 寝てる時の夢は起きた時も覚えてる方かな?
 どんな感じの夢を見る事が多い?
 
 
- 292 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/04(火) 22:44:07
- 今日のランチのサラダは斬新じゃったのう
 季節のおいもサラダなのじゃが、たまさつまとマヨネーズがあそこまで合うとは思わなかったのじゃ
 
 >>288っち
 あ、そういえば聞いた事があるのう
 ジ・アースの神様は年に一度集まりがあって、そこで各地の様子と今後の議題を話し合うのじゃ
 その日に備えて神主さんと巫女さんが祭事の準備をするみたいじゃ
 ここたまも見習いではあるものの神様じゃからのう、招待状は届くのではないのじゃ?
 神様の重役会議…どんな物なのかすごく気になるのじゃ!
 
 >>289っち
 うわっ!い、今のは一体…うぐ…なんだか体がだんだん重たく…
 はぁ…きずなっちは何をやってもダメダメなのじゃ…
 飛ぶだけの役立たずなのじゃー…それどころか飛ぶ気力も起きないのじゃ…
 たまハート…?なんじゃそれは…おいしいのじゃ…?
 あー…隅っこが落ち着くのじゃぁ…もう何もしたくないのじゃ…
 ふ…ふふふ………のじゃ!?きずなっちは今まで何をしてたのじゃ?
 
 >>290っち
 新宿…?それってジ・アースの街なのじゃ?
 聞いた事あるのじゃ!人が行き交うとーってもオシャレな街なのじゃろう?
 ほしガールっちの話ではそこで悪い敵と戦う正義の味方がいるらしいのう
 うむ、正義の味方は普通には見えぬらしいのじゃ、電脳世界から現実世界に干渉していると聞いたのじゃ
 悪さをする敵は人や車や…はたまた戦闘ヘリまで乗っ取って暴れているみたいじゃ
 ジ・アースではそんな戦いが行われているのじゃな…なんだかラブソラっちが食いつきそうな話なのじゃ
 
 >>291っち
 たまーにじゃのう、夢を見たという感覚はあってもどんな夢だったか忘れてしまうのじゃ
 ハッキリと覚えている夢は全てこの日記帳にまとめてあるのじゃ
 ちと長くなるのじゃが、たとえば…先週見た夢じゃと、たまごっちスクールに見慣れぬエレベーターがあったのじゃ
 エレベーターに恐る恐る乗ると、どんどん下に降りていって…急に横に移動し始めたのじゃ!
 壁と床が空けているタイプのエレベーターだったのじゃが、そこから見た風景はなんと海の中だったのじゃ!
 そしてエレベーターが止まって着いた先は…ドリームタウンのレインボーモールだったのじゃ
 そこで買い物を楽しんでいたらスクールのチャイムが聞こえて、急いで戻ろうとしたら目が覚めてしまったのじゃ
 こういう楽しかった夢以外にも、何かに追いかけられる夢や空から落ちる夢…誰かが死ぬ夢も見たのじゃ
 え?どういう夢を見る事が多いかじゃと?うーむ…一番多いのが夜じゃのう
 のじゃ、夜の駅や河原やハー島が出てくるのじゃ、そして周囲が見渡せないくらい真っ暗なのじゃ
 これが何を意味してるかは分からぬ、今度見たら光のプレートの力で夢全体を明るく照らすのじゃ!
 
 
- 293 名前:名無し客:2016/10/05(水) 16:02:11
- のぞみちゃんとビビットはハッピースター集めに奔走していますか?
 
 
- 294 名前:名無し客:2016/10/05(水) 16:24:46
- 男の俺がラブリンのハッピーハッピーハーモニーを原曲キーで歌うと
 B'zの稲葉さんっぽい高音になってしまう
 なんという原曲レイプ
 
 
- 295 名前:名無し客:2016/10/05(水) 18:26:32
- もしも今やってる神様とは違う種類の神様になるとしたら何がいい?
 
 
- 296 名前:名無し客:2016/10/05(水) 19:12:10
- 神ングアウトして下さい
 
 
- 297 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/05(水) 22:59:52
- むー…今日はなんだかすごく眠い一日だったのじゃ…
 明日に支障が無いように今日は早めに寝るのじゃ
 
 >>293っち
 のじゃ!今日もハッピーハンターは街を行くのじゃ!
 ミシルっちの情報によると、今日は学校で2つのハッピースターを獲得したようじゃ
 うーむ、やる事としてはきずなっちが設立したきずな部みたいな感じじゃな
 助けあらば手を差し伸べる、それがきずな部の活動内容なのじゃ
 そして真の活動目的は…たまハートの観測と絆の保持なのじゃ!
 これが出来るのはきずなっちとハートかみっちだけじゃからのう、活動範囲を広げてもっと多くのたまハートを生み出すのじゃ!
 
 >>294っち
 びー…ず?それって何なのじゃ?
 …ほう、ジ・アースの歌手の名前なのじゃな
 ウルトラソウル…なるほど、たしかに力強い歌声なのじゃ
 って、ななしっちがハッピーハッピーハーモニーを歌うとこんな声になるのじゃ!?
 こんなにロックでメタルなハッピーハッピーハーモニーは聴いた事ないのじゃ…
 そんなななしっちにはレインボーイズが歌うパワフル・ビートがオススメなのじゃ!
 
 >>295っち
 きずなっちは神様ではないのじゃが…もしなれるならなんでも作れる一流の錬金術師になりたいのう
 だって、錬金術をマスターすればこうしてカフェで道具や食器が壊れてしまった時はすぐ直す事ができるのじゃ
 まぁ、直すだけの大きな魔力が無ければ逆に粉砕してしまうのじゃ、錬金術はそれだけ繊細なのじゃ
 修行で魔力が安定したら修復の錬成にも挑戦してみようかのう
 
 >>296っち
 えぇっ!い、いきなりじゃな…
 しかし、アイドルならばこういう事は日常茶飯事…これはその練習なのじゃ!
 えーっと…じゃ、じゃあ言うのじゃ!
 実は…呑み足りなかった時にラブパパのブランデーを黙ってちょこっとだけ呑んでしまったのじゃ!
 いや、あの時はハートワインも空になってしまったので酔った勢いでつい…
 うぅ…後でラブパパに謝っておくのじゃ
 
 
- 298 名前:ラキたま&メロリー&ビビット&ミシル  ◆LuckyQP7jE :2016/10/06(木) 06:24:08
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/298.png (68KB)
 ラキたま「ひゃっほーい、おまたせー!」
 メロリー「はじめるなの♪」
 ビビット「みんな、久しぶりだね。今日もハッピースター集めながら頑張るよ。」
 ミシル「きょうのおへんじも、あたちにおまかせ!」
 
 >>280
 ラキたま:
 そうだなー!じゃあ、ボクはあのヒーローがうでからだす、カッコイイなんちゃらこうせんって言うのを出してみたいなー!
 シュワーッチ!
 ビビット:
 それはきっと、ウルトラマンのスペシウム光線のことかなー?男の子はやっぱりヒーローものに憧れるんだね。
 …私は、誰かの技を使えるようになりたいと思ったことはないんだ。魔法や特技も…誰かの模倣じゃなくて、
 自分の持ち味を磨きたい…って言う考えかな。
 メロリー:
 わたしは「いやしのおうた」を歌いたいのなの(^^) …何かのゲームにあったのなの。タイトルはわすれたなの。
 ミシル:
 あたちはスパイのとくしゅぶたいとちて、じゅうしゃげき とかやってみたいなー!
 …そして、いちりゅうのじゅうしになって、くにをせおえるほどつよくなったら、ここたまかいの じょおうさまになるんだ!
 
 >>282
 ラキたま:
 この人はなんでおこってるの?パンケーキのあじをけなされたから?
 メロリー:
 パンケーキとホットケーキのちがいがわからないのなの…。
 ビビット:
 ホットケーキは厚みがあって、パンケーキは薄いタイプ…かな?うーん、でも違う説もあるみたいだね。
 ミシル:
 あたちたちも、パンケーキのことをわかってないねー…このしゃしんのひとにおこられちゃう。
 
 >>283
 ラキたま:
 うんどう?そうだね、うんどうかいとかはもう終わっちゃったよね…。こころ、あおやまくんといっしょにがんばったよね。
 メロリー:
 マラソンってずーっと走りつづけるうんどうのことなの?わたしはおそうじのときに、こころちゃんのおへやの
 まわりをぐるりといっしゅう回っただけでつかれちゃうのなの…。
 ビビット:
 のぞみは体作りのために、いつも朝のジョギングはかかせないんだ。マラソン大会があれば、きっと一等賞をもらえると思うよ。
 ミシル:
 あたちはハングライダーでおそらをとぶれんしゅうが ちたいな!コードネーム346のくんれんに、ぬかりがあってはいけない!
 
 >>284 >>288
 ラキたま:
 かんなづき?あー!しってる!かんな、だいくさんが木をけずるときに使っているどうぐでしょ!
 レンジもよくつかってるんだ。
 メロリー:
 10月はそのかんなが好きな人があつまるのなの?
 ビビット:
 あの、神無月って言うのは陰暦で10月のことを指す言葉だよ。おシャキみたいに詳しくはないけど
 …神様がみんな出雲大社に言って、国に神様がいなくなることから、この名がつけられたみたいだね。
 私たちここたまは、神様とは言っても神聖な権力者って言うわけじゃないし…出雲大社にはきっと縁がないと思うんだ。
 ミシル:
 ええっ、かんなづきさんって、あのおかちなモノマネをやるひとじゃないの?!
 メロリー:
 それはゲラチョが好きなものまねゲイニンさんの名前なの(^^;)
 
 >>285
 ラキたま:
 あ、きずなっちおトイレがまんしてたんだね。
 メロリー:
 女の子にそんなことを言ったら、はずかしいのなの。
 ビビット:
 恥ずかしくて素直に言えないことってあるよね…言葉選びは気をつけないと。
 ミシル:
 
 
 >>286 きずなっち
 ラキたま:
 リピーターってなあに?ピーターさんとはちがうの?
 メロリー:
 おシャキは、「なんどもおみせにきてくれる人」って言っていたのなの。
 ミシル:
 たくはいサービス?!なるほど!おとどけなら、このしごとがはやい ちょうエリートなこのあたちにおまかせ!
 ビビット:
 お店のサービスを充実されることも一つの案だけど、それよりもリピーターの心を掴み続けるために大切なことは
 お客様に対する真心…なんじゃないかな?商売は頭でするんじゃなくて、ハートでするものだ
 …って、ピンコやレンジから聞いたことがあるんだ。私は接客みたいなコミュニケーションが苦手だけど、
 愛と情熱を持ってお客さんと接すればきっとお客さんにも伝わると思うんだ。
 
 >>289
 ラキたま:
 わー!ヘンなかおー!えっ、これもヒーローばんぐみなんだ。もしかしてこの人、これから
 くちびるお化けみたいなかいじんにへんしんしちゃうの?
 ビビット:
 ううん、多分この人はヒーローに変身するうちの一人…かな?
 今年の戦隊ものの中には、ネガティブなヒーローがいるって聞いたことがあってね。
 ミシル:
 しろめむいてるー!こわー!ネガティブなのにたたかうんだー!でも、そんなせいかくでかてるのー?
 メロリー:
 こわい おかおなの…。この人をわたしがポジティブにしてあげるのなの。
 
 ここんぽいぽいここったま〜♪ メロメロルンルン〜♪ ラララのラ〜♪
 
 楽しくダンス〜♪ヒーローもダンス〜♪タラッタラタラ タラッタッタ なの〜♪
 
 >>290
 ラキたま:
 パスタ?あー、あのスパゲティみたなイタリアりょうりだよね!モグタンがダイスキなんだ。
 メロリー:
 ちがうのなの。「ハ」にてんてんなの。
 ビビット:
 「バスターミナル新宿」のことだね。渋谷・池袋と並ぶ3大副都心で、豪華な歓楽街なんだって。
 …私たちここたまが行ったら、間違いなく迷子になっちゃうね。だから、ああいう便利な路線バス網が出来たんだね。
 ミシル:
 ・・・?
 
 >>291
 ラキたま:
 ゆめなら見たことがあるけど…よくおぼえてないんだー。あっ!でもひとつだけおぼえているゆめならあるよ。
 のぞみがちょんまげのカツラをかぶっていたんだ!
 メロリー:
 わたしはこころちゃんがいちのせくんにフラれて、泣いているゆめをみたことがあるのなの…ゆめで良かったのなの。
 ビビット:
 ううっ…2人の見た夢は、正夢であってほしくないね…特にラキたまの方の夢は…。
 ミシル:
 あたちはじょおうさまになるゆめをみたよ!…でも、それっていつものあたちだよね、おほほほほ!
 
 >>293
 ビビット:
 うん、今日も2つぐらい集めたよ。一つはホームページ作りに悩んでいるパソコン部の男の子、
 もう一つは学校の近くにあるラーメン屋の店主さん…からだったかなー。
 ラキたま:
 ええっ、1日で2つもあつめられちゃうんだー!ボクたちもがんばらないと…。
 メロリー:
 たませんにんさまのおせっきょうは長いのなの(><)
 ミシル:
 だいじょうぶ!いざっていうときは、これをみせれば!つ【ニセモノのハッピースター】
 ビビット:
 それはさすがに、偽者だってすぐバレちゃうよ…。
 
 >>294
 ラキたま:
 ハッピーハッピーハーモニーはしってるよ!ラブリンのうただよね。ええっ、あれって男の人がうたったりするの?
 メロリー:
 ビーズのいなばさん…このまえ音楽のテレビばんぐみに出ていたのなの、おうたがすっごくパワフルでそんけいしちゃうのなの☆
 ビビット:
 あのアイドルソングを、稲葉さんみたいな力強い歌で歌うんだ…曲の持つ世界観が変わって面白そうだね。
 ミシル:
 おもちろそう!こんどきかせてもらいたいなー!メロリーのここんぽいぽいここったまを いなばさんみたいにうたったらどうなるのー?
 メロリー:
 …かっこいいおうたになっちゃうかもしれないのなの(^^;)
 
 >>295
 ラキたま:
 ええっ、色えんぴつのいがいの神さまでー?うーん、ボクはこころがたいせつにしてくれた
 色えんぴつの神さまとして生まれるいがい、かんがえたことないよぉ…。
 メロリー:
 わたしもこころちゃんのピアノの神さまとしていがい、生まれたくないのなの…。
 ビビット:
 私も同じかな。違う種類の神様になった時のことを考えるより、のぞみや他のここたま達との
 思い出をたくさん作りたいし、次にどんな種類の神様になってもいいから、
 今やっている神様人生を未練のないものにしたい…って言うのが答えかな。
 ミシル:
 あたちはスパイのじょおうさまになりたいな!ひみつじょうほうそしきのどうぐからうまれて!
 
 >>296
 ラキたま:
 かみんぐあうと?なあにそれ?
 メロリー:
 ひみつをおしえるって言うことなの?…じゃあ、おしえちゃうのなの♪
 わたしね、いまあたらしいメロディのおうたをかんがえちゅうなの。
 ミシル:
 あたち、こうみえてけっこうかちこいんだ!くくだってできるよ!
 ににんがご、さんごじゅうはち、さぶろくじゅうご!
 ラキたま:
 ええ、なんかそれまちがってない?
 ビビット:
 私はみなさんがお察しの通り、コミュニケーションが苦手だけど…誰かと話すこと自体は好きなんだよ。
 えーっと、こんなことで良かったのかな…?
 
 
- 299 名前:名無し客:2016/10/06(木) 16:14:50
- 今度の3連休はこころちゃんの勉強を見ますか?
 
 
- 300 名前:名無し客:2016/10/06(木) 18:04:07
- 女王様のベッド欲しいなら
 ああ言うベッドのここたま連れて来れば良いんじゃね?
 と思った
 
 
- 301 名前:名無し客:2016/10/06(木) 18:06:02
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/301.jpg (37KB)
 >>289が変身した姿
 
 
- 302 名前:名無し客:2016/10/06(木) 18:20:05
- 10月6日はトロの日
 皆もお寿司は好きかな?
 
 
- 303 名前:名無し客:2016/10/06(木) 18:25:29
- 他の人間に見られたら鉛筆とかに戻るってハードな設定だな
 あの卵が乗り物?よく前が見えるな
 しかしラキたまが一瞬あの飛行機スルーしかけて
 思いとどまって取ってあげて
 ハッピースターがこころと再会するきっかけになったのは本当に良かったな
 
 夕暮れで黄色い星は見え辛い気がしたが
 気のせいかな?
 
 
- 304 名前:名無し客:2016/10/06(木) 18:27:44
- ここたま映画化だとぉ!?
 こりゃめでたい!みんなでメロンパンパーティしようぜ!
 つ【テディベアも愛したいちごメロンパン】
 
 
- 305 名前:名無し客:2016/10/06(木) 18:33:27
- エンディングのこころちゃんの服が長袖になっていたのはわかりましたか?
 
 
- 306 名前:名無し客:2016/10/06(木) 18:57:56
- 映画持ってきた!
 
 つアメリカン・スナイパー
 
 
- 307 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/07(金) 01:23:22
- ふー…こんな寒いくらい冷える夜は温泉に限るのう
 露天風呂に入りながらの熱燗は…最高なのじゃ…
 
 >>298 ラキたまっち&メロリっち&ビビットっち&ミシルっち
 のじゃ、簡単に言えば常連さんじゃ、お店に何度も来てくれる人をそう呼ぶのじゃ
 常連さんは同じ品を頼むパターンが多いのじゃ、これを「いつもの」と言うのじゃ
 同じいつものでも頼むお客さんのよって違うのじゃ、その人の顔と頼む品をちゃんと覚えておかなくてはのう
 おぉ!ミシルっちがサポートしてくれるなら安心じゃのう!
 …とは言え、温かいスイーツはいかに早く届けるかが大事なのじゃ、いかに効率よくお届けするか…うーん…
 のじゃ?なるほど…商売は気持ちを伝えるもの…最近忙しくてそれをすっかり忘れていたのじゃ
 下手に新しい事をするよりもいつものきずなっちでいるのが一番じゃな、よーし!原点回帰の新しい気持ちで今日も頑張るのじゃ!
 
 >>299っち
 お、そういえば来週はゆっくりできるんじゃったのう
 きずなっちも買い物とカラオケの予定があるから楽しみなのじゃ♪
 のじゃ、もちろん宿題をやってからのう、こころもきっとそうするハズじゃ
 もし迷ったならおシャキっちがいるから大丈夫じゃ!
 
 >>300っち
 女王様のベッド…?ほう、ミシルっちがそんな事を…
 うーむ、まあたしかにたまこ姫やゆめみっちの寝室にあるようなベッドは誰でも憧れるのじゃ
 以前ももっちがひめっちの家に遊びにいった時も同じような事を言ってたからのう
 ベッドのここたま!その手があったのう、そのここたまに頼めばきっと素敵なベッドメイキングをしてくれるハズじゃ
 あ、でもベッド事態を作るとしたらレンジっちに頼んだ方がいいかもしれぬのじゃ
 
 >>301っち
 な、なんと!ヒーローだったのじゃ!?
 これは驚きじゃ、あんなネガティブパワーを発していた者とは思えぬカッコよさじゃ!
 ヒーローになる事で性格が変わるのじゃ?うーむ…まるでホットニーっちのようじゃな…
 
 >>302っち
 ほう、ジ・アースにはそんな記念日があるのじゃな
 好きなお寿司のネタなのじゃ?きずなっちはイクラの軍艦巻きが好きなのじゃ!
 あの噛んだ時のプチプチ感がたまらぬのじゃ…食べるとふわーって浮かんでしまう程なのじゃ
 ちなみに、きずなっち以外にイクラ好きなたまごっちが芸能界にいてのう
 たまもりマスターのギラギラっちなのじゃ、プライベートではよく行きつけのお店でイクラ丼を頼んでいるらしいのじゃ
 ふふ、ギラギラっちと一緒にイクラトークしてみたいのう♪
 
 >>303っち
 のじゃ、ここたまは常に死と隣り合わせじゃ
 いや、元の無機物に戻るから死ぬ訳ではないのじゃが…見つかってしまったら肉体は契約により消滅してしまうのじゃ
 故に番組には「ヒミツのここたま」というタイトルが付いている訳じゃな
 ここたまが入るあの卵はかくれたまと言って、文字通り隠れたり移動手段に使う空の卵なのじゃ
 ああ見えてかなり頑丈、しかもここたまの魔力によって外の様子が透けて見えるらしいのじゃ
 今日はラキたまっちがよく頑張ったのじゃ、ご褒美にきずなっちも何か差し入れてあげねばのう♪
 
 >>304っち
 そうそう!これはきずなっちも予想していなかったのじゃ
 まさかたまごっちのように映画化が決定するとは…これは目が離せないのじゃ!
 えーっと…ミシルっちの情報によると今まで謎に満ちていたここたま界がついに皆の前に姿を現すらしいのじゃ
 一人前の神様だけが行ける世界…うーむ、どんな場所かすっごく気になるのじゃ
 お、それはラキたまっちが大好きなメロン…ん?イチゴ味のメロンパンなのじゃ?
 うーむ…イチゴなのかメロンなのかよく分からぬパンじゃのう…でもおいしそうじゃからきずなっちもいただかせてもらうのじゃ!
 
 >>305っち
 のじゃ?全然気づかなかったのじゃ、ななしっちは細かいとこまで観ていたのう
 まあこれだけ涼しくなってきたからのう、夜はもう寒いくらいじゃ
 もう衣替えの時期なのじゃな、やっと秋らしくなってきたのじゃ
 ななしっちも長袖なのじゃ?きずなっちも寒くなってきたらセーターでも着てみようかのう?
 
 >>306っち
 お、映画鑑賞会じゃな!今日は何を持ってきたのじゃ?
 …って、もしかしてまた戦争物のグロテスクな作品ではないのじゃ?
 え?適当に言ったのじゃが…当たってしまったみたいじゃな
 この前より残酷ではなさそうじゃが…うーむ…ななしっちが見たいと言うならば最後まで付き合ってあげるのじゃ
 あ、でも明日もスクールがあるからほどほどにのう
 
 
- 308 名前:名無し客:2016/10/07(金) 16:00:14
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/308.jpg (51KB)
 こいつ知っているかな?
 
 
- 309 名前:名無し客:2016/10/07(金) 18:24:32
- 三連休だし夜更かししてDVDでも観まくろうかな
 
 
- 310 名前:名無し客:2016/10/07(金) 18:24:59
- ミシルはピンコとレンジにお金を払ったのでしょうか?
 
 
- 311 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/07(金) 23:07:49
- (パラパラ)うーむ…カフェでラーメン…しかも塩チーズレモン味?変わったカフェじゃのう…
 たまカフェでも醤油くらいは作ってみようかのう?
 
 >>308っち
 む?なんだか顔が怖いアザラシっちじゃが…これは何なのじゃ?
 …ほう、映画のキャラクターにそっくりなのじゃな、たしかにちょっと似ているのじゃ
 ジ・アースには面白い水族館があるのう、もちろんさかなっちもたっくさんいるのじゃろう?
 きずなっちは水族館が好きでのう、あの非日常的空間はずっといても飽きないのじゃ
 
 >>309っち
 のじゃ!明日から三連休じゃから今宵はゆっくりできるのう
 きずなっちは明日たまストリートのオータムフェスティバルに行ってくるのじゃ
 秋の風を感じながら出店のスイーツを満喫するのじゃ!
 それから、ちょっと寒くなってきたしまたぱっちの森にでも行こうかのう
 あっつーい洞窟サウナで蒸された後ラムネを一気飲みするのじゃ!想像しただけでたまらんのじゃ
 それからショッピングもしたいのう、良い食材が安く売ってないかチェックするのじゃ
 休みと言ってもカフェの仕込みは抜かりないのじゃ、そこはむしろ休日じゃからこそ!
 ななしっちにもっともーっとおいしいスイーツを振る舞ってあげるのじゃ♪
 
 >>310っち
 あぁ、ミシルっちがレンジっちに頼んで作ってもらった例のゴージャスベッドじゃな
 たしか支払いはこころがしたとおシャキっちが言ってたのじゃ
 それにしても…あんな豪華なベッドで寝たらさぞ寝心地が良さそうじゃ
 だってあれなら寝返りでベッドから落ちる事も無いのじゃ、きずなっちはたまに落下する夢を見てしまうからのう
 うーむ…魔法で作れればいいのじゃが…きずなっちの階級では粗末な椅子くらいしか作れないのじゃ…
 
 
- 312 名前:ミシル  ◆Misil3KZ7g :2016/10/08(土) 07:21:40
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/312.png (15KB)
 ごめんねー、もうちょっとまってね!
 
 
- 313 名前:名無し客:2016/10/08(土) 15:22:18
- ホットニーは季節の変わり目なので忙しいですか?
 
 
- 314 名前:名無し客:2016/10/08(土) 18:25:08
- クリームパンとかの菓子パンはスゥイーツのうちに入るのかなぁ?
 
 
- 315 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/09(日) 01:25:28
- すごい賑わいじゃったのう、流石たまストリートのオータムフェスタなのじゃ
 このお祭りはたまウィンと並ぶ程大きな行事でのう、皆で秋の収穫を祝うお祭りなのじゃ
 きずなっち的にたまさつまを揚げたポテトフライがおいしかったのじゃ、甘塩っぱさがまーめビールとよく合うのじゃ!
 
 >>312 ミシルっち
 あ、今日も情報収集お疲れさまなのじゃ!
 のじゃ、ななしっちから話は聞いているのじゃ、映画の製作が決まって忙しいのじゃろう?
 しかしめでたいのう、これは来年のドリームホリデーが楽しみなのじゃ!
 たまごっち星でも上映してくれたらいいのう、そしたらおっきなポップコーンとコーラを持って満喫しちゃうのじゃ!
 
 >>313っち
 秋から冬にかけては一気に気温が下がるからのう、気温の落差には要注意じゃ
 ここたまも神様とは言え肉体を持っている故病気にかかる事もあるのじゃ
 以前こまっくりという奇病を治した彼女じゃが、今後もきっと新しい奇病が出てくるハズじゃ
 そうなったら大変なのじゃ、きずなっちもここたま用に薬を作っておかねばのう
 
 >>314っち
 む…そういわれてみればそうじゃのう…
 盲点だったのじゃ、確かに菓子パンはパンでもありお菓子でもあるのじゃ
 総菜パンはおかずじゃとパンとご飯を食べながらくちぱっちも言ってたから…これはもしかするかもしれぬ
 しかしそれがどちらに分類されるかと言われると…うむむ…
 あ!でもパンはパン屋さんに売ってるし、これはパンと分類されるのが正しくないのじゃ?
 
 
- 316 名前:ミシル&レンジ&ピンコ&ホットニー  ◆Misil3KZ7g :2016/10/09(日) 12:28:51
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/316.png (70KB)
 レンジ「悪いな!遅くなっちまって!」
 ピンコ「まーた始まってしまいましたねー…(^^ゞ」
 ミシル「おーっほっほっほっほ!ミシルじょおうさまよー!」
 ホットニー「私もご参加させてもらえて、光栄ですわ。」
 
 >>299
 ミシル:
 うん!らいしゅう、かんじのテストがあるんだって!だから、おシャキがいろいろアドバイスするんだ。
 あたちもかんじのれんしゅうちてみようかな…てがみをかくとき、ひらがなばっかりだとめんどくさいもん!
 そうだ!ねえ、レンジ!もんだいだしてよ!3もんぐらい。
 レンジ:
 ん?…じゃあこの漢字は書けるか?
 1.こいびと
 2.たまご
 3.じょおう
 ミシル:
 こいびと!ちってる!かんたんだよね!…こ、い、び、と…できた!あたちっててんさい!
 1.変人
 2.王子
 3.女玉
 ピンコ:
 あはは、全部ちょっとずつ違いますねー!上は「へんじん」、玉と王が逆ですね。
 ホットニー:
 惜しかったですわ。もう一息ですの。
 ミシル:
 うう、くやちいなー!こんどぜったいリベンジする!ななしさんも、なにかもんだいだちてよ!
 
 >>300
 ミシル:
 あっ!そのてがあった!ああいうベッドのここたま・・・っているの?
 レンジ:
 聞いた話じゃ、そういうここたまにはまだ出会ったことが無いな。
 日本は王国じゃないから、女王がいないって言うしな。
 ピンコ:
 女王様風とまでは行かなくても、お金持ちの子の家なら、ああいう豪華なベッドはたくさんあるんじゃないでしょうか?
 ホットニー:
 ダシマキのパートナーのきんじくんなら、ああいう大きなベッドを持っていそうですわ。
 ミシル:
 よーし、こんど きんじくんのおうちにいって、ちょうさするぞー!
 
 >>301
 ミシル:
 わー!かっちょよくなった!ネガティブなひとでも、こんなかっこよくなれるんだー!
 あたちもへんしんちたいなー!…あたちも、こういうへんしんグッズほちいほちいほちいほちい!!
 レンジ:
 おう、わかったからパンツを引っ張るのはやめてくれっ!んじゃ、行くぜ!
 ピンコ:
 \(^o^) ポンポンポコポンポンポコポコポン!
 レンジ:
 まだだっつーの!
 ピンコ:
 \(^o^) ポンポンポコポコポン!
 レンジ:
 出来たぜっ!このネガティブな野郎の戦隊スーツを、ちょいと女風にしてみたぜ!
 ミシル:
 うおっ!かっこいい!でも、このネガティブなひとみたいに、あまりきもちよくなったようなかんじがちないんだけど…。
 ピンコ:
 それは、あくまで「変身グッズ」ですし、ミシルさんはもともとネガティブな性格じゃありませんからね…。
 えー、ネガティブヒーロー変身グッズ、お代は20キラキラです!
 ミシル:
 ええっ!べつにあたちはいますぐ、つくってほちいなんていってないもん!ちかも おかねとるなんてきいてないもん。
 ちゅうもんちてないのに かってにしょうひんおしつけたから、これは「ネガティブ・おぷしょん」だね!
 ピンコ:
 ネガティブヒーローだけにネガティブオプションですか…うまいこと言いますねー…(><)
 ホットニー:
 難しい言葉を知っているのですわね…。(おシャキさんから聞いたのでしょうか?)
 レンジ:
 はあ、仕方ねえな…またこころに払ってもらうか。
 
 >>302
 ミシル:
 おすしだいすきー!でも、あたちはわさびダメだから、トロよりたまごのほうがすきだなー。
 レンジ:
 オレはサビ入りの方がいいな。まあ、漢でワサビ食えないやつなんていねえからな!
 ミシル:
 あー、ぜんげんてっかい!あたちだって、わさびへいきだよ!
 レンジ:
 いや、別に見栄を張らなくても良いんだぜ…。
 ピンコ:
 ああっ、お刺身でしたらちょうどテレポンショップにおいてありますよー!1枚だけの試食でしたらタダでご奉仕しますけど。
 ミシル:
 よーし!じゃあ、おしょうゆのなかにわさびをいれて…?
 ホットニー:
 大丈夫なのですか?あまり無理をなさらないほうが…。
 ミシル:
 いっただっきまーす!(ぱくっ) ……んー、おいちいおいちい……うぎっっ!!ひぃぃぃぃ;
 レンジ:
 おい、あんまり無理するな!ホットニー、水を持ってきてやれ!
 ホットニー:
 はい、お水です!あまり我慢すると血圧が上がってしまいますので、辛い時は涙を流した方がいいですよ。
 
 >>303
 ミシル:
 わあああああん!つらいよー!!
 レンジ:
 ははは…お前はさっきのワサビで泣いているのか、良い話で泣いているのかわからねえぜ…。
 でも、本当に良い話だったな。今までラキたまを使命感のないただのお調子もんだと思ってたが…見直したぜ。
 ピンコ:
 ハッピースターの人間とここたまの絆の象徴ですものねー。
 ホットニー:
 それだけ、ラキたまさんとこころさんの絆が強かったって言うことですわね。
 ミシル:
 でも、よくほかのひとにみつかんなかったね。かくれたまのつかいかたが、せいちょうちてるね。
 レンジ:
 ちなみに、ここたまが隠れたまの中にいる間は、外がモノクロに見えてるんだぜ。
 隠れたまを作った たま仙人のご良心って奴かな。
 
 >>304
 ミシル:
 わー、えいがか うれちいなー!どんなえいがなのー?きっと、あたちがちょうエリートスパイの
 じょおうさまとちてかつやくするんだー!
 レンジ:
 おめえだけにスポットを当てるわけないって…ここたま界の話だから、色んなここたま出てくるんじゃねーか?
 ピンコ:
 なんにしてもおめでたいですねー!
 (^0^)/ピンピンピピピンピピンピピーン!映画化決定キャンペーンとそてい、
 当テレポンショッピングの商品をすべて記念価格でご奉仕します!!
 レンジ:
 前売り券を買ってくれた人には、漏れなくA2サイズのここたまポスターをプレゼント!
 ホットニー:
 さすが、商売人にぬかりはありませんわね。
 ホットニー:
 …まあ、おいしいですわね。このメロンパン。さあ、みなさんもご一緒に!
 ミシル:
 もぐもぐ…うん、おいちい!やっぱりメロンパンさいこー!
 ……あ、みにきてねー!げきじょうばんここたま、だいいちだん「コードネーム346 うらぎりのここたまサーカス!」
 レンジ:
 頬にパンくずつけながら、嘘の予告をするなっての…。
 
 >>305
 ミシル:
 そうなんだー!きづかなかったー!…いわれてみればそうだねっ!
 レンジ:
 季節に合わせて服装を変えるとは、中々凝ってんな。スタッフのアニメ職人魂ってもんが伝わってくるぜ。
 ピンコ:
 それじゃあ、冬になったら今度はこころさんの服がセーターになったりするのでしょうか?(^^ゞ
 レンジ:
 セーターのまま踊ったらちょっとシュールすぎねーか。
 ホットニー:
 ここたまが増えるたびに、オープニングも色々とマイナーチェンジされていきそうですわね。
 
 >>306
 ミシル:
 わあ、スナイパーのえいがだー!これをみて、コードネーム346のえいがかにむけて、そらのとびかたと
 じゅうのつかいかたをれんしゅうしなきゃ!
 レンジ:
 だから違うっての!ハードボイルドな内容にしすぎたら子供が泣いてだろうが…。
 ミシル:
 わあ、このひとのつかってるのスコープっていうの?かっこいいなー!ほちいなー!
 でも、テレポンショッピングのスパイグッズはあてにならないしなー。
 ピンコ:
 ぬぬ、それは聞き捨てなりませんね!いいでしょう!あなたが納得できるものを、今度こそ作ってみせます!
 レンジ:
 おいおい、勝手な約束するなよ…本物っぽいものを作るのは無理だぜ。あれは子供の玩具じゃないんだからよ…。
 ホットニー:
 戦争でお亡くなりになられた人、並びにそのご遺族の方々のご心労を思い、日本では銃を所持できないのです…。
 
 >>307 きずなっち
 ミシル:
 おそくなってごめんなさい…たくはいはおわったけど、みちにまよっちゃって…。
 レンジ:
 え、客を待たせてしまったのか?
 ミシル:
 ううん、バイクにのってるかっこよくてクールなたまごっちに、「のりな」っていわれて
 ヒッチハイクしてもらったらよていより10ぷんもはやくついちゃったんだー!
 おきゃくさん、おなかがへってたから10ぷんはやく きてくれてたすかったっていってたんだ。
 …バイク、すんごいきもちよかった!……おれいをいったらすぐいなくなっちゃったから、なまえがわからない。
 ピンコ:
 それは良かったですねー(^^) 今度、また改めてお礼ができると良いですねー!
 ホットニー:
 ミシルさんを助けてくれたそのクールなたまごっち…ってどなたなのでしょう?
 レンジ:
 クールって言うことは、「黒まめっち」って言うやつか?
 ミシル:
 ううん、くろくなかったよ。ねこみたいなイケメンがおの、みずいろのたまごっちで、
 グレーのチョッキをきていた。
 ピンコ:
 ええっ、どちらさんでしょうねえ?わからなくなっちゃいました(^^;)
 
 >>308
 ミシル:
 わあ、なにこれこわーい!アザラシなの?
 レンジ:
 うーん、こういうの見るとなんだから胡散くさく感じるんだよなー。
 ピンコ:
 「合成写真」って言うやつでしょうか?それにしては良く出来すぎていますが…。
 ホットニー:
 きちんと生物名も出ていますし、本当なのでしょうね…。この角度だから顔は恐く見えますけど…
 違う角度で見ると可愛くて、人懐っこいアザラシみたいですよ。
 レンジ:
 ははは、要はたまたま写真写りが悪くて不気味な顔っぽくなってしまったと言うことか!
 ミシル:
 「きせきのいちまい」っていうんだね、こういうの。
 
 >>309
 ミシル:
 あたちもみるー!…じょおうさまのベッドのよこにテレビがほちいなー!
 よーち、テレビのあるモグタンのおへやかりて、でーぶいでーみよっと!
 ホットニー:
 テレビの放射能にはご用心するのですわ。長時間の視聴は、脳に影響を与えます。
 ピンコ:
 DVD三昧ですかー!いいですねー^^ …あっ、そんなあなたに…
 ここたまDVDいかがですかー! つ【ここたまDVD DISK1〜5 1巻につき10キラキラ】
 レンジ:
 ふむ、三連休に肖って、早速新しい商売を思いついたか…。
 ミシル:
 ちょっとそれぼったくりじゃない?
 
 >>310
 ミシル:
 ちゃーんとはらったよ!そのかわり、しょうばいでもうかったおかねは、きちんとこのじょおさまに!
 ピンコ:
 ええ、正確には「こころさんに」払ってもらいました。ビー玉とおはじき数個でなんとか30キラキラになりましたので(-дゞ≡
 ミシル:
 きちんとはらったから、ちゃんとじょおうさまにぜいきんはらうんだよ!
 ミシル:
 あー、せなかがかゆいなー!ホットニー、かいてー!
 ホットニー:
 あ、はい!まずは、かゆみどめをぬりますわね…。
 レンジ:
 …はあ、いつまでその女王ごっこに付き合わなきゃならねえんだ。
 
 >>313
 ホットニー:
 はい、そうですわね…。季節の変わり目は風引き子も多いですし、雨も多くて地面が滑りやすくなっているので、
 転んでしまうお子様もたくさんいます。
 ミシル:
 もう、あめふりすぎ!せっかくたいふうがさっていたのに、くうきよんでほちいな!
 レンジ:
 確かに、雨のせいで客も来ないし、こちとら商売あがったりだぜ。
 ピンコ:
 テレポンショッピングでは、傘を作っているのですが…雨の日ってそもそも外にあまり出ませんから、
 わざわざ傘を買いにお店に来るわけありませんよね…あははは(^^;)
 
 >>314
 ミシル:
 はいるんじゃない?だって、スイーツってえいごで「あまい」っていういみなんだよ。
 だから、あまいものはぜんぶスイーツっていうんじゃない?
 レンジ:
 全部とは言わねーだろ…。まあ、コンビニのスイーツコーナーに売られているものだったら、
 とりあえずスイーツと呼んでいいんじゃねえの?でも、パンは「パン類」だよな…
 ホットニー:
 スイーツの中にはエクレアみたいに、パンが使われているものも多いですし
 甘いパンはスイーツ…だと思いますわ。
 ピンコ:
 まあ、定義は人それぞれじゃないですかねー。細かいことを気にしたら負けです!
 
 
- 317 名前:名無し客:2016/10/09(日) 14:46:12
- 映画『君の名は。』を鑑賞しましたか?
 
 
- 318 名前:名無し客:2016/10/09(日) 18:27:59
- 映画は観に行きたいけど、俺が映画館に行くと後ろから小さい子達の邪魔になるんじゃないかと不安だな
 最後列の席が取れればいいんだけどね
 
 
- 319 名前:名無し客:2016/10/09(日) 21:52:25
- ここたまをサウスパークにご招待
 みんな可愛いし他の神様も割と居るよ
 
 
- 320 名前:名無し客:2016/10/09(日) 21:53:34
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/320.jpg (59KB)
 つい最近までの仮面ライダーキャラ
 
 
- 321 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/09(日) 23:43:30
- 今日のお昼はお馴染み夢夢飯店のとんこつ醤油ラーメン!
 トッピングのたまきくらげとたまつぶゴマがポイントじゃ
 食べる度にスープの海へと沈んでゆくのじゃ!
 
 >>316 ミシルっち&レンジっち&ピンコっち&ホットニーっち
 無事に帰って来てくれて何よりなのじゃ、お客さんも満足してくれたみたいじゃな
 …なるほど、ヒッチハイクで向かったのじゃな、いい人に乗せてもらってよかったのう!
 って…ん?水色の体にグレーのチョッキ…そのたまごっちはどこかで…
 あーっ!!お、思い出したのじゃ!そのたまごっちはスマートっちじゃ!
 ほら、ミシルっちがあったのはこのたまごっちではないのじゃ?知らぬ間に過去へ来ていたのじゃな…
 …あ、このたまごっちはスマートっちと言って、数世紀未来からやって来たたまごっちなのじゃ
 あまり自分の事は語らぬ物静かなたまごっちでのう、そのクールさにドリームスクールでファンクラブが出来るくらいカッコいいのじゃ!
 きずなっちもたまごっつんが起きた時に一度だけ会った事があるのじゃ、あの時は本の話ですごく盛り上がったのう
 …っと、後できずなっちからもウォッチリンを通してお礼を言っておかねばのう、またウエハースマシマシの抹茶パフェを用意して待ってますとのう♪
 
 >>317っち
 うーむ、聞いた事無い映画じゃのう、タイトルだけ聞くとなんだか切なそうなのじゃ
 それで、その映画はどんなお話なのじゃ?
 ふむふむ…見知らぬ二人の体が入れ替わって…ほう、これは面白そうなのじゃ
 あ、そういえばそんな事件がドリたまスクールでもあったのう
 ある日ひめスペっちとねぇねっちがたま部の事で喧嘩してしまったのじゃ
 その後廊下で互いの事を呟いていた二人の頭がぶつかって…なんと二人の体が入れ替わってしまったのじゃ!
 きずなっちも様子が変で聞いてみたのじゃが、二人は何もないと明らかに何か隠すような態度をしていたのじゃ
 まぁ数日で元に戻ってしまったんじゃがのう、誰かと体が入れ替わるってどんな感じなのじゃろうな?きずなっちも誰かと入れ替わってみたいのじゃ!
 
 >>318っち
 のじゃ!映画は最後列で観るのが一番なのじゃ!
 前の方じゃとずっと上を向いてないといけないから首が疲れてしまうのじゃ
 きずなっちもチケットを取るなら断然一番後ろじゃな、こっちの方が音の響きも全然違うのじゃ!
 それに子供の多い映画じゃと後ろから背もたれを蹴られる事があるのじゃ、あれは勘弁してほしいのう…
 いや、上映前の説明でちゃんと言ってはいるのじゃが…どうもそれが気になって以来最後列で観るようにしているのじゃ
 あんな事をされてはせっかくの映画もポップコーンも台無しになってしまうのじゃ…
 
 >>319っち
 サウス…?名前からすると何かのパークのようじゃが…
 ほう、これはコロっとしてかわいいキャラクターじゃのう
 ここならここたまも…って、えぇーっ!?血が!血が噴き出しているのじゃ!!
 うぅ…かなりショッキングな物を見てしまったせいで吐きそうなのじゃ…
 こんなとこにここたまを連れていったらきっと…あわわ…これ以上の想像は恐ろしすぎるのじゃ!
 
 >>320っち
 何やらかぶきっちのような人じゃのう、今にも片足飛びを繰り出しそうなのじゃ
 えっ!これが正義のヒーローなのじゃ!?
 前回同様まるでヒーロー感が無いのじゃが…
 ジ・アースには色々なヒーローがいるのじゃな…
 
 
- 322 名前:名無し客:2016/10/10(月) 18:24:45
- 今回の三連休は楽しかった?
 来月も祝日はあるけど三連休は冬休み頃まで無いんだな、ちょっと寂しいかも
 
 
- 323 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/10(月) 22:47:15
- さてと、食材の在庫は…む?ジャムが無くなっているのう
 誰かネズミっちの鼻にジャムを!…って、それはアリスっちのお話じゃのう
 
 >>322っち
 のじゃ!実に充実した休日だったのじゃ
 買いたい物も買えたし、温泉でゆっくりできて心身共に絶好調なのじゃ!
 でも休みが長いと皆と会えなくてちと寂しいのじゃ、まるで天秤みたいじゃな
 そうじゃな、三連休は稀にしか無いからのう、だからこそ存分に満喫したいのじゃ
 ななしっちもゆっくりできたのじゃ?自分なりの有意義な休日の過ごし方を見つけてリラックスするのじゃ
 
 
- 324 名前:ラキたま&メロリー  ◆LuckyQP7jE :2016/10/10(月) 23:10:14
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/324.png (37KB)
 ラキたま「きょうはボクとメロリーだけでおへんじだよ!」
 メロリー「2人だけって、なんだかめずらしいのなの(^^)」
 
 >>317
 ラキたま:
 うん、こころといっしょに見にいったよ!すんごくおもしろかったね。こうこうせいの
 男の子と女の子がいれかわっちゃって、いろいろたいへんだったんだよね…。
 メロリー:
 いんせきで多くのひとがしんじゃってかわいそうだったのなの…。
 ラキたま:
 うん、まちがほろびたとき、どうなっちゃうんだろう…っておもったよ。
 さいごはハッピーエンドでよかったね!ふたりのきおくは消されちゃったけど…。
 メロリー:
 おうたもすてきだったのなの☆ らっどういんぷすさん…なの?
 ラキたま:
 どんなおうただっけ?
 メロリー:
 キミのぜんぜんぜんせからボクは〜♪キミをさがしはじめたよ〜♪ …あとはうろおぼえなの(><)
 
 >>318
 ラキたま:
 ボクたちのえいがを見に行くときのしんぱいをしているんだね!それだったら、おシャキがなんか
 いいアイディアがあるって言っていたよ。
 メロリー:
 えいがかんでおそくにやっている、「ナイトショー」ならこどもがほとんどいないからあんしん…
 って言っていたのなの☆
 ラキたま:
 でも、そんなおそくにボクたちのえいがをやっていくれているのかなぁ?
 
 >>319
 ラキたま:
 サウスパーク?なんだかにぎやかそうなところだね。紙のきりえでできたような
 にんげんがいっぱいいるみたいだね。
 メロリー:
 あぁ、わかったのなの。 紙(かみ)でできているから神(かみ)さまって言うことなの☆
 ラキたま:
 なるほど!メロリー、さえてるね!
 メロリー:
 えへへなの(^^) ゲラチョじきでんのダジャレなの☆
 
 >>320
 ラキたま:
 わあ、おぼうさんだー!ボクたちみたいな神さまのことを、まつってくれそうだね。
 メロリー:
 ゲラチョからきいたのなの。ひとつ前のかめんライダーは、ゆうれいをモチーフにしているのなの。
 だから、こういうおぼうさんがとうじょうしているのなの☆
 ラキたま:
 …それにしても、おもしろいかおだね!この人はいまなにしているの?おはらい?かぶき?
 
 >>321 きずなっち
 ラキたま:
 そうなんだー!ミシルにあとでつたえておくね。ミシルを助けてくれたたまごっちは、
 スマートっちだって。
 メロリー:
 スマートっち…わたしは知っていたのなの☆ ピアノがすっごく上手なの♪
 こんど会ってみたいのなの。
 ラキたま:
 でも、会うのがむずかしそうだよね…だって、スマートっちって、みらいのせかいからたまたま来ていたんでしょ?
 メロリー:
 …ミシルはとてもラッキーなの。
 
 >>322
 ラキたま:
 うん!すんごくたのしかった!…まいごになっちゃってこころにしんぱいかけちゃったけこともあったけど、
 ハッピースターもとれたし、そのつぎの日には、こころといっしょにえいがも見にいったしね。
 メロリー:
 ここたまハウスのかぐも取りかえっこして、たのしかったのなの☆
 ラキたま:
 また長いおやすみにそなえて、色んなことをするじゅんびがしたいなぁ!
 
 
 
- 325 名前:名無し客:2016/10/11(火) 00:39:22
- 今日の朝ご飯は目玉焼きですか?
 
 
- 326 名前:名無し客:2016/10/11(火) 01:14:05
- きずなっちをちゃん付けで呼ぶと「きずちゃん」
 
 
- 327 名前:名無し客:2016/10/11(火) 16:52:10
- このスレでここたまとたまごっちに興味を持って、
 ここたまのDVD-BOXと、たまごっちの無印からみらくる編までの全てのDVD(合計55巻分)を、
 オークション3万円で買った。
 一生大切にする。
 
 
- 328 名前:名無し客:2016/10/11(火) 18:34:52
- もうこれから本格的に秋らしく冷えてくるみたいだからね、体調管理には気をつけてね
 
 
- 329 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/12(水) 01:04:27
- 生地の小さな気泡が埋まらなくなったらひっくり返して…えいっ!
 …あー、また破れてしまったのじゃ…クレープ生地はとても繊細なのじゃ
 くれーぷっちにコツを伝授してもらおうかのう?
 
 >>324 ラキたまっち&メロリっち
 のじゃ!スマートっちはどんな曲も楽譜無しで弾いてしまう程の天才ピアニストなのじゃ!
 中でもピアニっちと奏でる「月の光」という曲は思わず瞳を閉じてしまうくらい美しい調べなのじゃ
 あ、別に寝てる訳ではないのじゃ、視覚を遮る事で聴覚が強まり音が聴こえやすくなるとメロディっちから教わったのじゃ
 みらいっちとくるるっちの話では、実は最初スマートっちは自らの夢のため敵対していたらしいのじゃ
 しかしピアニっちや多くのたまともと触れ合う中でその考えはだんだん形を変えていったのじゃ
 これも絆の力じゃな、たまともができるって素晴らしいのじゃ
 
 >>325っち
 な、なぜバレたのじゃ?
 きずなっちの調色のメニューを知ってるとは…まさか新手の超能力者じゃな!?
 …って、戦え!超能力学園の観すぎじゃな、冗談なのじゃ
 のじゃ、きずなっちの朝は一杯のハートベリージュースから始まるのじゃ
 それからハートかみっちが小麦から焼きたてのパンを錬成してくれるのじゃ
 それから庭に生えているたまバナナを食べてからスクールへ行くのじゃ
 朝はやはりフルーツが無ければ始まらないのじゃ、ななしっちもたまバナナだけでもいいから食べてみるのじゃ
 
 >>326っち
 き、きずちゃん…?なんだかこれまでにない呼ばれ方じゃのう…
 のじゃ、いつもきずなっちきずなっちと呼ばれているからこういう呼ばれ方には慣れてないのじゃ
 でも素敵な名じゃ、アイドルになったらこれでデビューしてみようかのう?
 ふふ、いいアイデアをくれてありがとうなのじゃ!
 
 >>327っち
 おぉ!それは奮発したのう、でもきずなっちも買ってくれて嬉しいのじゃ♪
 たまごっちのお話の序盤ではなんとラブリンの過去が明かされるらしいのじゃ
 元々他の街にいたラブリっちじゃが、ある事がキッカケでたまごっちタウンに引っ越したのじゃ
 そしてラブリンの正体がバレた時、みんなは…おっと、ネタバレになるからここまでじゃ
 もちろん他のお話も楽しさをギュギュっと詰め込んであるのじゃ、それときずな部部員のももっちからこれから見る人に伝言じゃ
 「ももね、たまーにカメラに映ってるから、ななしさんにぜーんぶ見つけてほしいのー♪」
 との事なのじゃが…いつの間にそんな企画用意してたのじゃ…?
 100話以降からはきずなっちも満を持して登場するのじゃ!たまサバクからが見逃せないから要チェックなのじゃ!
 
 >>328っち
 うむ、扇風機すらいらないくらい冷えているからのう
 昼はそうでもないのじゃが、日没になると気温が一気に低下するからこれからは羽織る物が必要になるのじゃ
 こんな夜は布団に毛布を一枚乗せるのじゃ、あったかくてふかふかですぐ夢の中なのじゃ
 それでもまだ寒いならば、きずなっち特製ホットハニーミルクはいかがなのじゃ?
 ホッチミルクにハチミツを加えた物なのじゃが、体温上昇と咳防止に最適なのじゃ
 所謂相乗効果という訳じゃな、おうちでも簡単にできる組み合わせじゃから是非お試しあれなのじゃ!
 
 
- 330 名前:名無し客:2016/10/12(水) 07:52:55
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/330.jpg (54KB)
 最近のプリキュア
 
 
- 331 名前:名無し客:2016/10/12(水) 14:29:37
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/331.jpg (15KB)
 スマートっち?ああ、さっき廃屋敷で青鬼に頭からmgmgされてたよ
 返してほしいなら某芸人が祭りで食べてたぶどうパイをよこせだとさ
 
 
- 332 名前:名無し客:2016/10/12(水) 18:27:54
- 炭酸飲料はコーラ派?サイダー派?はたまたドクターペッパーだったり?
 
 
- 333 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/13(木) 00:46:55
- 最近稲刈りが盛んじゃのう、実りの秋を感じるのじゃ
 一度でいいから鍋で炊いたつやっつやのお米をそのまま食べてみたいのじゃ
 
 >>330っち
 ほう、魔法使いたまキュアのワンシーンによく似ているのじゃ
 ホットケーキはスパイによって取られてしまった!…じゃったかのう?
 のじゃ、たまキュアシリーズはきずなっちも出演させてもらったのじゃ
 きずなっちが演じたのは光の鎖使いでのう、普段はアイドルをやってる子なのじゃ
 またオールスター作品が作られたらきずなっちもお呼ばれするかのう?その時は頑張っちゃうのじゃ!
 
 >>331っち
 え?あの古びたお屋敷にスマートっちが入ってしまったのじゃ!?
 あそこは主が亡くなってから立ち入り禁止となってる場所なのじゃが…
 そういえば前、あのお屋敷からピアノの音がすると言ってたような…
 えぇっ!こ、このおばけがスマートっちを!?
 た、大変なのじゃ!今すぐぶどうパイを焼いてスマートっちを返してもらうのじゃ!
 
 >>332っち
 うーむ、炭酸じゃとメロンが好きじゃな
 あ、バニラアイスの乗ったやつなのじゃ、あれは一杯で二度おいしいドリンクなのじゃ
 まずメロンソーダをちびちび飲んだ後、上のアイスを堪能するのじゃ
 そしてゆっくり食べている間二つがいい具合に混ざり合うのじゃ、このタイミングが重要なのじゃ
 混ざった部分を吸うと…うーん!想像しただけでたまらんのう!
 なんだか無性に飲みたくなってきたから作るのじゃ!ななしっちも一緒にいかがなのじゃ?
 
 
- 334 名前:名無し客:2016/10/13(木) 14:29:50
- 弁天島に居住したらどんな感じになりそうですか?
 
 
- 335 名前:名無し客:2016/10/13(木) 18:24:26
- ここたまに限らず
 嫌いな物を思い切って食べたら意外と美味しいパターン
 アニメでよく見掛けるが
 思い切って食べて余計嫌いになるパターンは無いの?
 
 
- 336 名前:名無し客:2016/10/13(木) 18:27:45
- 最近の子供の嫌いな野菜ベスト1は茄子
 グニュっとした食感と味の無さが嫌われてるみたい
 
 
- 337 名前:名無し客:2016/10/13(木) 18:31:45
- 今日は寝不足で眠くてたまらなかったよ
 何かいい眠気解消の方法とかはないかなぁ?
 
 
- 338 名前:ラキたま&メロリー&モグタン  ◆LuckyQP7jE :2016/10/14(金) 00:57:43
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/338.png (49KB)
 ラキたま「おまたせー!じゃあ、はじめるよ〜!」
 メロリー「いくのなの☆」
 モグタン「ふんぐぅ!…これ、なにかのアニメのマネぐぅ?」
 
 >>325
 ラキたま:
 うん!今日のあさは目だまやきだったよ!
 メロリー:
 ちがうのなの、今日のあさは、こころちゃんはたまごサンドを食べていたのなの。
 ラキたま:
 ちがうよ、目だまやきだよっ!
 メロリー:
 たまごサンドなのっ!
 モグタン:
 …食べもののことでケンカをするのはだめぐぅ!!
 
 >>326
 ラキたま:
 きずちゃん?なんだかかわいらしいよびかただね。それじゃあ、ボクのことを
 ちゃんをつけてよぶと、「ラキちゃん」になるのかな?
 メロリー:
 わたしをちゃん付けでよんだら、「メロちゃん」になるのなの?
 …ちょっぴり、くすぐったい気分なの。
 モグタン:
 ボクは「モグちゃん」になるぐぅ?あんまりへんかがないぐぅ…。
 
 >>327
 ラキたま:
 わあっ、うれしいなー!ボクたちのおへんじのおかげで、ファンがたくさんふえているなんて。
 メロリー:
 これからも、ここたまをおうえんよろしくなの(^^)
 モグタン:
 ボクは食べもののすばらしさをみんなにおしえるために生まれてきたんだぐぅ。
 こうしてボクたちにきょうみをもってくれれば、みんなもきっと食べものにきょうみをもってくれるとしんじているぐぅ!
 
 >>328
 ラキたま:
 そうだね、だんだんさむくなってきたね…。半そでのままだとカゼひいちゃうね。
 メロリー:
 おそとがさむいと、ここたまランドのプールでもあんまりあそべなくなっちゃうのなの…。
 モグタン:
 さむくなってきたときは、おやさいにふくまれているビタミンをとって体をあたためるといいぐぅ!
 みんな、さむいきせつは好きキライをしちゃダメぐぅ。
 
 >>329 きずなっち
 メロリー:
 スマートっちのえんそうはすごいのなの。まるでピアノが生きているみたいなの(^^)
 こんど、わたしね、ピンコのぽんぽこショップのかんばんむすめをやることになって、
 もしかするとおうたをうたったり、ピアノをひいたりするかもしれないのなの…。
 スマートっちみたいに、おきゃくさんのまえでどうどうとしたパフォーマンスができるようになってみたいのなの。
 ラキたま:
 えー、ピンコそんなたいへんなことまでしろって言ってたっけー?
 「かんばんむすめ」って、おみせのまえにたって えがおで「いらっしゃいませ」って言うだけでいいんじゃないの?
 モグタン:
 「いらっしゃいませなの〜♪」っておうたをうたいながら、せっきゃくをするとメロリーらしいぐぅ!
 メロリー:
 あ、それいいかもしれないなの☆
 
 >>330
 ラキたま:
 わあ、ヘンなかおー!パンケーキを口の中にいれようとして、あーんってしているのかな?
 メロリー:
 せいぎのヒロインでもこういうおかおになっちゃうのなの?
 よっぽどパンケーキが好きだったのなの☆ くいしんぼさんなの(^^)
 モグタン:
 …きっとこれは、食べもののうらみだぐぅ。なみだの中に、おんねんをかんじるぐぅ!
 
 >>331
 ラキたま:
 わあ、もっとヘンなかおだー!……ううう、なんだかこわいなー!!
 ぶどうパイをほしがっているのなの?たしかに、この人ぶどうみたいにかおがまっさおだね…。
 メロリー:
 ひぃぃぃっ!!おまわりさん、ほとけさま…かみさま…たすけてなの〜(><)
 ラキたま:
 いちおう、かみさまはボクたちなんだけど…。
 モグタン:
 ここんぽいぽいここったま〜♪ もぐも〜もぐた〜もぐもぐ〜ぺっ!
 
 はい、3分クッキングでできあがったおいしいおいしいぶどうパイだぐぅ。
 おいしいものを食べてしあわせになれば、この人ともきっと心がつうじあうぐぅ。
 
 >>332
 ラキたま:
 そうだなー、ボクはコーラがすき!口のなかがしゅわーってなって、のどがスッキリするんだ。
 メロリー:
 わたしはたんさんは のまないのなの…。たんさんをのんだあと、
 おうたをうたっているときにゲップが出ちゃって、みんなのまえではじをかいたことがあるのなの(><)
 モグタン:
 ボクはドクターペッパーが好きだぐぅ!コーラのなかに、20しゅるいいじょうの
 フルーツのほろにがいフレーバーが入っていて、くせになっちゃうぐぅ。
 
 >>334
 ラキたま:
 べんてんじま?なあにそれ?たませんにんみたいに、えらーいかみさまが すんでいるところー?
 メロリー:
 うみべに大きなおてらがあるのなの?こころちゃんのおうちの近くの「おつえじんじゃ」はね、
 おまいりすると 長いきできるのなの。べんてんじまの おてらにも、きっとごりやくがあるのなの。
 モグタン:
 うみのちかくにあるから…きっと、お水にめぐまれるんだぐぅ。
 ラキたま:
 そうかなー?じょうずに「およげるようになる」とかじゃないのー?
 メロリー:
 つなみのやくよけになるのかもしれないのなの(^^)
 
 >>335
 モグタン:
 いちどキライになったものは、それいじょうキライになることはないぐぅ。
 どんなにキライなものでも、食べれば食べるほどなれていくんだぐぅ。
 ラキたま:
 そういえば、おシャキも言ってたね。「好きとキライはかみひとえ」って。……かみひとえってどういういみ?
 メロリー:
 キッカケがあれば、どんなに好きなものでもいっきにキライになることもあれば、
 どんなにキライなものでもいっきに好きになることがあるって言ういみって言っていたのなの☆
 モグタン:
 人のみかくって言うのは、じかんとともにかわっていくものだぐぅ。
 いちばんそんをするのは、食わずぎらいなんだぐぅ。
 
 >>336
 ラキたま:
 そうなんだー!ナスもきらわれているんだね…。
 モグタン:
 ピーマンもナスのおともだち なんだぐぅ。ナス科のおやさいは、きらわれやすいんだぐぅ…。
 きっと、キライな子はさいしょに食べたときにおいしくないって言ういんしょうをうけちゃったんだぐぅ。
 メロリー:
 どんなおやさいも、おりょうりのしかたによってあじがかわっていくのなの☆
 ラキたま:
 そっかぁ、つまりー、さいしょに食べたピーマンりょうりが「ピーマンのにくづめ」だったら、
 みやもとくんたちも、さいしょからピーマンを好きになれたのかもしれないね!
 メロリー:
 わたしもピーマンはあんまり好きじゃなかったのなの。でも、こころのおかあさんが作ってくれた、
 ピーマンオムライスはだいすきなの☆
 モグタン:
 なにごとも、けいけんだぐぅ!いちど「おいしい」ってかんじちゃえば、いっしょう食べられるんだぐぅ。
 ちなみに、ナスをつかったボクのオススメのレシピは
 ナスのチーズグラタンだぐぅ!
 
 >>337
 モグタン:
 ねぶそくのときは、メラトニンって言うぶっしつがが入っているものをたくさん食べるといいぐぅ!
 たとえば、おまめとか、たまごとか、ニラとかタマネギが良いぐぅ!
 ラキたま:
 やっぱり、ねむたいのをなおすなら、よくねなくちゃね!
 ボクは、いちにちじゅうあそびまわったらつかれて、よるはそのままぐっすりねむれるよ。
 メロリー:
 いやしけいのおんがくをずーっときいていれば、すいみんこうかをえられるのなの(^^)
 
 
- 339 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/14(金) 02:06:56
- ん…朝から頭がボーっとするのじゃ…
 しかも鼻詰まりに喉の痛みまで…
 これはもしや風邪なのじゃ!?
 うー…明日医者に行っておかねばのう…
 
 
- 340 名前:名無し客:2016/10/14(金) 14:39:17
- 今の時間はお昼寝ですか?
 
 
- 341 名前:名無し客:2016/10/14(金) 15:29:00
- 風邪のときはこれ
 つ【解熱作用のあるピーマンとパセリのスクランブルエッグパン】
 
 
- 342 名前:名無し客:2016/10/14(金) 18:28:56
- ついにきずなっちも風邪をひいたか・・・
 皆も本当に油断しちゃ駄目だぞ。今日はたまカフェ臨時休業かな
 
 
- 343 名前:名無し客:2016/10/15(土) 05:54:30
- カリフォルニア巻きありますか?
 
 
- 344 名前:名無し客:2016/10/15(土) 16:45:00
- 来週はニーチエが登場するのですか?
 
 
- 345 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/15(土) 17:21:05
- …さて、風邪かと思っていた症状がまさか花粉症じゃったとはのう…
 今は薬で安定させているから嗅覚もバッチリじゃ、心配かけてすまぬのじゃ…
 
 >>334っち
 べん…なんじゃと?
 なるほど、神が住まう島として神様の名を付けられた訳じゃな
 これはすごいのう、まるでハー島みたいなのじゃ
 あ、でもハー島は観光地ではないからのう
 たまともが入れるとは言えハー島は結界に囲まれた聖域じゃ、選ばれた者だけが入れる特別な場所なのじゃ
 
 >>335っち
 あ…それならきずなっちも経験あるのじゃ…
 それはたまごっちタウンに初めて来た時の事じゃ
 たまカフェでラブパパが持ってきた激マズ料理を興味本位で食べたいと言ってしまったのじゃ
 結果は…察しの通りなのじゃ、きずなっちはそのマズさに気絶してしまったのじゃ
 …まあ、あれは嫌いとかそういうレベルの物ではないがのう
 食材は常に新鮮な物を使っているのじゃが…どうやったらあんなに個性的な料理が出来るのじゃ?
 
 >>336っち
 え?そうなのじゃ?たまナスはあんなにおいしいのに…勿体ないのう
 のじゃ!味が無ければ濃い味を染み込ませればいいのじゃ!
 定番のたまナス料理はやはり麻婆じゃな、カレーにも負けぬスパイスの香りが食欲をそそるのじゃ!
 食感にクセがあるのであれば、細かく刻んでミートソースに入れるのも手じゃ
 ラブリっちと同じくスパゲッティが大好きなラブソラっちはこれで野菜嫌いを克服したのじゃ
 きずなっちなのじゃ?きずなっちは普通に網焼きで食べれるのじゃ、焼くと甘味が出ておいしいのじゃ
 
 >>337っち
 あー、そういうのってきずなっちにもあるのじゃ、授業中に唐突な眠気に襲われてしまうのじゃ
 そんな時はコレが効くのじゃ、ミントの香りの消しゴムなのじゃ!
 眠くなった時に消しゴムの香りを嗅ぐのじゃ、大人用のガムくらいミントが使われてるからどんな眠たい時でも一発で目を覚ますのじゃ!
 ミントの香りは集中力もアップするから、受験勉強の時などにも良いのじゃ
 たまデパで買った品なのじゃが…ジ・アースでも同じような消しゴムが売っているかのう?
 
 >>338 ラキたまっち&メロリっち&モグタンっち
 のじゃ!スマートっちの耳はすごいのじゃ!
 どんな曲であっても一回聴いただけで最後まで演奏できちゃうのじゃ
 それだけではないのじゃ、曲だけでなく花瓶やコップを叩いた音まで音階を正確に答えられるのじゃ!
 あれが噂に聞く絶対音感という能力なのじゃな、天才の名は伊達ではなかったのじゃ
 看板娘なのじゃ?ほう、ピンコっちから直接の依頼を…それはすごいのう!
 たまカフェで言う所のラブリっちとメロディっち、ミュージックカフェで言う所のピアニっちとパティっちと言った所じゃな
 歌での接客…なるほど、たしかにメロリっちは即興ソングがとてもうまいのじゃ
 お店の前で歌ったらきっと行列ができるくらい大人気になっちゃうのじゃ
 そうじゃ!まずたまカフェで練習してみるのはどうじゃ?ここならななしっちもいるし、いい練習相手になってくれるのじゃ!
 
 >>340っち
 さっきまで読書していたのじゃ、秋は本の季節じゃからのう
 たまデパに「今年の秋に読みたい本ベスト10!」なるコーナーが出ていたのでつい買ってしまったのじゃ
 ほんとはお菓子のレシピブックを買いに来たのじゃが…ついこういうとこに手が出てしまうのじゃ
 ななしっちは無いかのう?ほら、コンビニのレジの傍に置いてあるおまんじゅうがおいしそうで買ってしまうアレなのじゃ
 それがお菓子ならば安く済むのじゃが、本となるとちとコスト的にのう…
 
 >>341-342っち
 毎回心配をかけてしまってすまぬのう…でももう安心なのじゃ
 こんな時間に来たのも早くななしっちの顔が見たくてしょうがなかったからなのじゃ
 でもまあこれで風邪じゃないと分かったから安心じゃのう、まだちょっと喉が痛いにはアレじゃが…
 お、差し入れなのじゃ?ありがたくいただくのじゃ!
 もぐもぐ…おぉー、ピーマンの苦みとパセリのサッパリ感が卵の油っこさを和らげてくれるのじゃ
 …けふ、ごちそうさまなのじゃ!とってもおいしいパンだったのじゃ♪
 これでまた頑張れるのう、よーし!休んだ分おいしいスイーツをいっぱい作っちゃうのじゃ!
 
 >>343っち
 カリフォルニア…なのじゃ?あぁ、回転寿司でよく見る巻き寿司じゃな
 …って、ここはお寿司屋さんではないのじゃが…
 そうじゃ!スイーツで作ってみるのじゃ!ほら、スイーツで作ったビックリたこ焼きみたいな感じじゃ
 それっぽい色と形の材料を揃えればなんとか作れそうじゃな
 初めて挑戦するからちと緊張気味じゃが…ななしっちのためならなんでも挑戦しちゃうのじゃ!
 
 >>344っち
 なんと!またニーチエっちがテレビに出るのじゃ!?
 これは見逃せないのう、おシャキっちとの雑学合戦がまた見れるかのう?
 ふふ、あの二人の知識は分かりやすくてとってもタメになるから大好きなのじゃ
 これは是非予約を…って、壁掛けテレビにはDVDプレーヤーが付いていないんじゃったな…
 
 
- 346 名前:たこっち :2016/10/15(土) 18:10:05
- アミーゴメキシコ本場のタコスはいかがタコ?
 つ🌮
 
 
- 347 名前:名無し客:2016/10/15(土) 18:37:29
- まさかの花粉症とは!花粉って春だけじゃないんだなぁ
 乳酸菌が花粉症に効くと聞いた事もあるけど実際どうなんだろ?
 
 
- 348 名前:名無し客:2016/10/16(日) 17:22:30
- 「あついぞ熊谷」というキャッチフレーズは去年で終わりましたか?
 
 
- 349 名前:名無し客:2016/10/16(日) 18:34:58
- 砂糖入りコーヒーは普通に飲めるけど、さすがに微糖とかブラックともなるととても無理だ
 そういうのを好んで飲む人もいるんだから味ってのは奥が深いなぁ
 
 
- 350 名前:名無し客:2016/10/16(日) 22:04:19
- おやじっちの髪の毛と髭を剃っちゃダメですか?
 
 
- 351 名前:きずなっち(覚醒) ◆RXIzKIZUNA :2016/10/16(日) 23:50:33
- 今宵は満月、いかがお過ごしなのじゃ?
 この姿ならいつもよりおいしいスイーツが作れそうじゃのう
 
 >>346 たこっち
 あ、おぬしはドリームアクアリウムでにんぎょっちと一緒にショーをやってたたまごっちじゃな
 のじゃ!三日月イルカっちのショーでお馴染みの顔なのじゃ!
 あの大スターがこんな目の前にいるなんて…まるで夢のようなのじゃ
 タコスをくれるのじゃ?ありがとうなのじゃ!
 覚醒中は魔力の燃費が良くない故にすぐお腹が空いてしまうのじゃ…
 おぉ…匂いだけでもう辛いのじゃ、甘めのミルクティーを作ろうかのう
 
 >>347っち
 うむ…最初に熱を測っておくべきだったのじゃ…
 勘違いで迷惑をかけてしまってすまぬのう、今日は薬無しでも過ごせるくらい快適なのじゃ
 乳酸菌が、なのじゃ?それは初耳じゃな
 と言う事は…毎朝ヨーグルトを食べれば花粉に対する抗体ができるのじゃ?
 それで鼻詰まりから解放されるなら是非試してみたいのじゃ!よーし、明日スクールの帰りにコンビニで飲むヨーグルトを買ってくるのじゃ!
 
 >>348っち
 えーっと…それは一体…ふむ、それだけ猛暑になる所があるのじゃな
 たまごっちタウンも今年は例年に比べて気温が高かったからのう…まあ暑いのは慣れっこなのじゃ
 ななしっちは暑いのは苦手なのじゃ?これからの時期は逆に涼しくなるからとりあえず一安心じゃな
 
 >>349っち
 きずなっちもブラックはちょっと無理なのじゃ…やはり飲むならカフェオレじゃな
 ブラックじゃとラブパパがよくエスプレッソを飲むのじゃ、濃縮ドリップのすっごく苦いのを普通に飲んでいるのじゃ
 あまりにおいしそうに飲むからきずなっちも一口貰ってみたのじゃが…あまりの苦さに全身の毛が逆立ってしまったのじゃ…
 よくあんな苦い物を…と、思っていたらなんとメロディっちもたまにブラックで飲むらしいのじゃ
 なんでも演奏前に飲むとかなり集中できるから大事なコンサートの前に楽屋で飲むそうなのじゃ
 うーむ…きずなっちもオトナの階段を上ってみたいのじゃ…お酒ならいけるんじゃがのう
 
 >>350っち
 えっ!そ、そんな事をしたらツルツルのゆでたまごになってしまうのじゃ!
 本人曰く、あの一本毛はおやじっちの魂なのじゃ、一本しかないから毎晩お風呂で大切にシャンプーしてるらしいのじゃ
 そんな大事な毛が無くなってしまったとしたら…たぶん屋台をたたんでしまうじゃろうな…
 毛だって生きているのじゃ、それを無闇に抜くなんてとんでもないのじゃ!
 ななしっちもヘアケアーをちゃんとやらないとねくたいっちみたいになっちゃうのじゃ
 
 
- 352 名前:ゲラチョ&モグタン&おシャキ&ニーチエ  ◆GeraEdF2/c :2016/10/16(日) 23:52:12
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/352.png (74KB)
 ゲラチョ「最近オレ様のレス返しが少ないッチョ!」
 モグタン「ボク、ちょっと今ハラペコリータ…。むしゃむしゃ」
 おシャキ「…夜食はいけませんよ!胃もたれの原因になります!」
 ニーチエ「夜食はエネルギーよりも脂肪になりやすいですニ…。これは
 副腎皮質ホルモンというホルモンの分泌量が減るためですニ。」
 
 >>340
 モグタン:
 ううん!ボクの3時はいつもおやつの時間だよ。
 おシャキ:
 私は読書の悦楽に浸る時間です…。もっとも、3時に限ったことではありませんが…。
 ニーチエ:
 僕は図書館の本を整理する時間ですニ。3時は学校帰りの小学生が大勢、図書館に訪れる時間帯ですニ。
 ゲラチョ:
 オレ様はネタ作りをしている時間だッチョ!理由はわからないけど、新ネタが浮かびやすい時間帯なんだッチョ。
 
 >>341-342
 ゲラチョ:
 きずなっちの体の具合が心配だッチョ。…おおっ!ピーマンとパセリって、解熱作用があるッチョ?
 …ゲネツってなんだッチョ?「ゲッ!熱がある!下げなきゃ」って言う意味だッチョ?
 ニーチエ:
 違うですニ。「げ」は漢字で「わかる」と書いて…「解」の呉音ですニ。
 おシャキ:
 季節の変わり目は体調を崩しやすいですからね…。我々も注意しましょう。
 モグタン:
 えいようのあるものをモリモリ食べれば、カゼにもうんと強くなるぐぅ!
 あっ、ボクにもそのパンちょうだいぐぅ!
 
 >>343
 ゲラチョ:
 カリフォルニア巻きって何だッチョ?!カリフォルニアって聞いたことがあるッチョ…。
 モグタン:
 アボカド、マヨネーズ、白ゴマをまぶして、うちがわにノリをまいたおすしのことだぐぅ。
 とってもおいしいぐぅ!食べたことはないけどぐぅ…。
 ゲラチョ:
 想像だけで「おいしい」だなんて良く言えたものだッチョ…。
 おシャキ:
 フルコースのメニューでは、良く最初に食べることが多いそうですね。
 カリフォルニアと言うのはアメリカの都市のようですが、これはつまり
 発祥の地がカリフォルニア州のロサンゼルスと言うことなのでしょうか?
 ニーチエ:
 そうですニ。ロサンゼルスのリトル東京に開店した「東京会館」のスシ・バーで、
 東京会館オーナーの小高大吉郎の提案を受け、寿司職人・真下一郎がタラバガニの脚身と
 アボカドをマヨネーズであえた巻きずしを考案したのが始まりだったんですニ。
 
 >>344
 ニーチエ:
 はい、そうですニ!楽しみにしてくださいですニ!…お話の舞台はまた、図書館ですニ。
 おシャキ:
 借りた本をなかなか返さない男の子がいるので、その真相を確かめに行くお話ですね。
 ゲラチョ:
 そしてその次は、オレ様が大活躍する話が控えているッチョ!そっちもぜひ、見てほしいッチョ!
 モグタン:
 ボクのメイン回は、この前のピーマンで終わっちゃったぐぅ…。また気長にまつしかないぐぅ…。
 
 >>345 きずなっち
 ゲラチョ:
 なにー!たまカフェに続いて、ぽんぽこショップでもメロリーが看板ムスメだッチョ?!
 …よっしゃ!オレ様も客の前でネタを披露して、集客に貢献するッチョ!
 おシャキ:
 えー、メロリーさんのお話でメロリーさんより目立つのはやめましょう。ゲラチョさんのお話はまた次にひかえているのですから。
 モグタン:
 じゅんばんはきちんと守らないとダメぐぅ。
 ゲラチョ:
 くぅ…待ちきれないッチョ!テレビで早く披露したいとっておきのネタがあるッチョ…。
 ニーチエ:
 とっておきは、出すべき時のために、大事にしまっておくことですニ。
 出すべき時に初めて出すからこそ、本当の価値が生まれるんですニ。
 
 >>346
 ゲラチョ:
 タコス?!何それッチョ?タコが入っているッチョ?
 モグタン:
 タコは入っていないぐぅ…トウモロコシをすりつぶして作った生地におやさいをたくさん入れるんだぐぅ。
 あっ、おひとつくださいぐぅ!
 おシャキ:
 好みでライムの汁をしぼってかけたり、サルサと言う調味料をかけて食べるみたいですね。
 …私たちは一度も食べたことがありませんが、メキシコでは国民食として扱われているので、美味しいことは間違いないでしょう。
 ニーチエ:
 ちなみに、タコスはアメリカでも人気があるのですニ。1940年代の後半に発明されたハードタコは
 トルティーヤをU字型に折り曲げて、トスターダのように油で揚げた硬いタコシェルに味をつけて炒めた牛挽肉、
 レタスの細切り、トマト、おろしチーズを隙間に詰めて食べるのですニ。
 
 >>347
 ゲラチョ:
 花粉症と風邪ってどう違うッチョ?
 モグタン:
 かふんしょうは良くクシャミがでるんだぐぅ…あっ、でもカゼのときもくしゃみはいっぱいでるぐぅ…。
 おシャキ:
 症状の違いとしては花粉症は発熱を伴いませんが、風邪は発熱を伴っています…。
 また、花粉症は目のかゆみなども併発することが多いが、風邪は喉痛も併発します。
 …どちらも厄介な国民病ですね。
 ニーチエ:
 ちなみに、発症原因も違うのですニ。花粉症はスギ・ヒノキ・カモガヤと言った植物の花粉が原因だけど、
 風邪はライノウイルス、アデノウイルス、RSウイルス、コロナウイルスと言った、ウイルスが原因なのですニ。
 乳酸菌は確かに花粉症に対して有効性がありますニ。…だけど、即効性があるわけじゃないので、
 花粉症になってから食べても時既に遅しですニ。あくまで予防として効果があると言うことですニ。
 
 >>348
 ゲラチョ:
 あついぞ熊谷…?聞いたことがない格言だッチョ…。
 おシャキ:
 夏場の暑さで知られる埼玉県熊谷市のキャッチフレーズだったようですね。
 暑苦しい印象を与えてしまうから、やめたそうです。
 モグタン:
 …たいようさんが目を回しているぐぅ!なんだかおもしろいぐぅ!
 見ているだけで、つめたいものが食べたくなってくるぐぅ。…そのきゃっちふれーずは、ボクは好きだったぐぅ…。
 ニーチエ:
 ちなみに、熊谷市は2007年8月に当時の国内観測史上最高気温40.9度を記録するなど、国内有数の暑い街として有名ですニ。
 2005年から夏の暑さを“市民の熱さ”に結びつけて地域の活性化を狙おうと「あついぞ!熊谷」事業を展開したのですニ。
 
 >>349
 ゲラチョ:
 ブラックコーヒーは確かに苦いッチョ。大人の味って感じがするッチョ。
 モグタン:
 コーヒーには味に色んなしゅるいがあっておもしろいぐぅ!おさとうとか、ミルクとか、
 好みにおうじて、味をちょうせいできるのがコーヒーの良いところだぐぅ。
 おシャキ:
 ブラックや微糖は、確かに飲み慣れていない人には確かに厳しいでしょうね。ピーマンよりも遥かにビターな味だと思います…。
 和食ならぬ、和飲はもはや、緑茶や抹茶の域と言えるでしょうね。
 ニーチエ:
 元来、コーヒーとは焙煎を深くして、熱くして、砂糖をたっぷり入れて、甘くして飲む飲み物だったのですニ。
 しかし、現在、私たち日本人の多くはブラックでコーヒーを飲んでいるのですニ。
 コーヒーに砂糖やミルクなど、何も入れずに「美味しい!」と言って飲んでいるのは、世界でも日本人だけのようですニ。
 
 >>350
 ゲラチョ:
 おやじっち?ああっ、あの「おやじの花道」って言う演歌を歌っていたたまごっちだッチョ?
 あのオヤジは演歌だけじゃなくて、芸人として資質もありそうだッチョ。
 モグタン:
 かみのけが一本しかないぐぅ…そっちゃったらかわいそうぐぅ。
 ショックで、おいしいおでんも作ってもらえなくなっちゃうぐぅ…。
 おシャキ:
 なけなしの毛を剃ってしまったら、もはや親父っぽい雰囲気がなくなってしまいますね…。
 丸い手足の生えた生き物になってしまうでしょう。
 ニーチエ:
 髪の量だけ幸があると言いますニ。毛を剃るということはその分だけ彼の幸を奪ってしまうことになりますニ。
 
 
- 353 名前:名無し客:2016/10/17(月) 18:23:56
- どんなに清潔にしていたって結局ハゲちゃう人はハゲちゃうからなぁ
 やっぱり髪が無くなる事は体質次第じゃ避けられない運命なのかな?
 
 
- 354 名前:名無し客:2016/10/17(月) 18:24:32
- 違法B−CASの迷惑メールは一切無視ですか?
 
 
- 355 名前:327:2016/10/17(月) 18:32:58
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/355.jpg (15KB)
 遂に届いた!無印からみらくるフレンズ編まで全55巻
 レンタル落ち商品だけど、人生で一番幸せな買い物をした。
 
 良い値段で出品されていると、楽天通販やYahooオークションですぐに売り切れてる様子。
 ここたまのヒットの影響で、前身番組のたまごっちのDVDコレクションの需要が増しているのかも。
 
 
- 356 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/18(火) 01:20:10
- 近頃のケーキ屋さんは食べ放題を行うらしいのう
 うーむ…たまカフェも赤字覚悟でやってみるか否か…
 
 >>352 ゲラチョっち&モグタンっち&おシャキっち&ニーチエっち
 メロリっちは見た目も性格もかわいいからのう、いわゆる癒し系キャラじゃな
 歌による客寄せも完璧じゃ、もちろんここではメロリっちだけでなく皆の力もあっての事なのじゃ
 おぉ!ゲラチョっちがギャグを披露してくれたら相乗効果で来客数もググっと伸びる事じゃろう
 今話題の歌芸なのじゃ、耳に残るフレーズは一度聞いたら頭から離れぬのじゃ
 …とは言えあまりゲラチョっちが目立ってしまってもという話じゃな、なるほど
 ではかわりばんこにというのはどうじゃ?メロリっちがピンコっちのお店の看板娘をやってる間にゲラチョっちがここで客寄せ漫才をやるのじゃ!
 これならローテーションで互いを打ち消してしまう事もないのじゃ、ゲラチョっちの最高のギャグをななしっちに見せてほしいのじゃ!
 
 >>353っち
 うーむ…そのようじゃな…
 それは人間に限らずたまごっちもなのじゃ
 …ななしっち、ちょっと耳を貸してもらえるのじゃ?
 (ヒソヒソ)実は…ハートかみっちも最近薄毛になってきたと悩んでおるのじゃ
 のじゃ、自分で作った育毛剤でなんとか維持はしてるけど、年が経つにつれだんだんと体毛が短くなってるらしいのじゃ
 …あ!今の内容は他言無用で頼むのじゃ、これが知られてしまったらとんでもない事になってしまうからのう
 
 >>354っち
 え…えーっと…?メールは分かるのじゃが、ビー…なんじゃと?
 うーむ…ななしっち、また話の内容がマニアックになってきているのじゃ
 前にも言ったのじゃが、そういう難しい話をされると頭を抱えてしまうのじゃ…
 いくらきずなっちでもジ・アースの事を熟知している訳ではないのじゃ
 えっと、だからもうちょっとでいいから跳び箱を一段下げてもらえないのじゃ?
 きずなっちだけじゃなく、ここたまの皆ももっと簡単な話の方が理解できるハズじゃ、宜しく頼むのじゃ
 
 >>355(327)っち
 おぉー、たしかによくレンタルビデオ屋さんで見るパッケージじゃ
 たまごっちタウンのは非売品じゃからのう、「これが好きな時に観れたら…」という映画はきずなっちもあるのじゃ
 ジ・アースじゃとたまオクで売られているのじゃな、きずなっちも調べて買ってみようかのう?
 ほう、ここたまは流石じゃな、人気なだけあって入札もそれだけ多いのじゃな
 来年には映画もやるらしいのじゃ、もしかしたらここたまの映画もたまごっちみたいにDVDとしてレンタルが開始されるのじゃ?
 のじゃ、それだけ強い想いで買った物じゃ、大切に観て大切に取っておくのじゃ
 
 
 
 
- 357 名前:名無し客:2016/10/18(火) 17:49:36
- ここたまハウスはまだ大きくなりますか?
 
 
- 358 名前:名無し客:2016/10/18(火) 18:29:09
- >>355を見て驚愕したよ、これだけあれば当分楽しめるね
 こういうのってパッケージを棚に並べるのが快感なんだよな、この感覚わかる人にはわかるよね
 
 
- 359 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/19(水) 00:24:49
- 知っているのじゃ?ココアを飲むとお通じが良くなるのじゃ
 そして腹下しにも効果を発揮するのじゃ!お腹が痛くなったらとりあえずココアを飲んでおけば安心じゃ
 
 >>357っち
 のじゃ!そういう話題が話しやすいのじゃ!
 インテリ系なななしっちもカッコいいけど、あまり格好をつけすぎると話しづらくなってしまうのじゃ
 そもそもここは会社ではなくカフェじゃからのう、楽しい会話でリラックスするのじゃ
 あ、そういえばラキたまっちが今度はここたまハウスの玄関をつくっていると言っていたのう
 つまりここたまハウスはまだまだ大きくなるという事じゃな、新たなここたまも生まれる可能性もあるのじゃ
 うーむ、このまま改築が進むと…もしかしたらこころの部屋に一つの街が出来るかもしれぬ
 きずなっちも何か使えそうな素材を見つけてたまカフェで渡すのじゃ、どんな玄関が出来上がるか楽しみじゃ♪
 
 >>358っち
 おぉ!いわゆるマニアのコレクションじゃな!
 きずなっちも神秘の泉で釣り上げたお宝を自分の部屋に飾っているからのう
 そうそう、まめっちもGOTCHIMANグッズを見せては目をキラキラさせながら熱く語っていたのじゃ
 なんでもこういうのは箱ごと取っておくのが基本らしいのじゃ、綺麗に保つためのポイントだそうじゃ
 ななしっちはこのDVDの他にもたまごっちグッズを持っているのじゃ?
 ふふ、ジ・アースのたまごっちグッズ、是非見てみたいのじゃ!
 
 
- 360 名前:名無し客:2016/10/19(水) 14:29:15
- よろしい、では弁護側は証人尋問を。
 
 
- 361 名前:名無し客:2016/10/19(水) 17:23:45
- のぞみちゃんの誕生日はいつですか?
 
 
- 362 名前:名無し客:2016/10/19(水) 18:25:29
- お通じといえば・・・食物繊維には水溶性と不溶性の二種類があると知ったのはつい最近のこと
 便秘解消には水溶性しか効果がないんだってな・・・以前便秘に悩んだ時にこんにゃく食べまくってたのは意味がなかったのか・・・
 
 
- 363 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/20(木) 01:57:07
- たいようっちが秋の寂しさに耐えきれず燃えているのじゃ
 今週はかなり暑くなるようじゃ、早く涼しくなってもらいたいとこじゃな
 
 >>360っち
 のじゃ!?べ、弁護って…あぁ、ここでドラマをやるのじゃな
 …あれ?台本はどこなのじゃ?まさか即興で演じるのじゃ!?
 わ、分かったのじゃ…これも役者、そしてアイドルのたまごとしての試練…やってみるのじゃ!
 こほん…今の証言に異議を申し立てるのじゃ!ラブリンのスタジオライブが遅れたからくり、今から証明するのじゃ!
 スタジオの時計は遅れていなかったにも関わらず実際には一時間遅れていた、それは何故か?
 実は時計はその時点で遅れていたのじゃ、犯人がある「錯覚」を利用してのう
 スタッフは全員壁の時計で時刻を確認していた、もし二階の時計が全て一時間ズレていたとしたら…もう分かるのう?
 そして、それが出来たのは隠れながら移動できる者…マドンナっち、おぬししか考えられぬのじゃ!
 先程の証言、ライブの開始は「午前9時」と言ってたのう、しかし実際の開始時間は「午前10時」じゃ
 これらの証言と推測から叩き出される答えは一つ…犯人はマドンナっちなのじゃ!!
 …ふー、緊張したのう…即興演技は芸能科でもやったけど結構緊張するのじゃ…
 
 >>361っち
 のぞみの誕生日なのじゃ?うーむ…きずなっちは聞いていないから分からぬのう…
 でもなんとなく冬生まれな感じがするのじゃ
 え?何故って、あのクールさじゃ、なんとなく冬の冷たさを思い浮かべないのじゃ?
 いや、あくまでも予想なのじゃ?実際はどうか分からぬのじゃ
 ビビットっちだったら知ってるかもしれぬ、のぞみと馴染み深いここたま故知ってる元も多いハズじゃ
 今度会ったら是非聞いてみるといいのじゃ
 
 >>362っち
 のじゃ、それぞれ違った効果を持ってるから症状によって調べる必要があるのじゃ
 ココアは…水に溶けにくいようじゃな、だから腹痛に効くという訳じゃな
 一方水溶性は脂肪吸収防止と血糖値の上昇軽減に効果を発揮するようじゃ
 逆に腹下しの場合更に便を柔らかくしてしまうため、下痢の時は追い打ちをかけてしまうようじゃ…
 でもそれぞれ良い効果を持っているから、使い方さえ間違えなければ力強い味方になってくれるのじゃ
 もしまた便秘でお腹が痛くなったら、グラノーラに抹茶パウダーをちょっとかけて食べるといいようじゃ、是非お試しあれなのじゃ♪
 
 
- 364 名前:名無し客:2016/10/20(木) 15:07:19
- 今日は放送日なので、早めに買い物をしておいた方がいいですか?
 
 
- 365 名前:ラキたま&メロリー&ゲラチョ&ビビット  ◆LuckyQP7jE :2016/10/20(木) 17:38:34
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/365.png (71KB)
 ラキたま「わあ、たいへん!かみさまみならい ヒミツのここたまはじまっちゃうよー!」
 メロリー「いそぐなの!(><)」
 ビビット「遅くなってごめんね、さあ始めようっ!」
 ゲラチョ「さあ始めよう、もう止まらない〜♪だはは、なんちゃって!」
 
 >>353
 ラキたま:
 そうなんだー…。そう言えば、おシャキも言ってたね〜。ストレスがたまっていると
 かみの毛がどんどんなくなっていっちゃうんだって。
 メロリー:
 でも、さいきんアートネイチャ〜♪って言う、コマーシャルやっているのなの。
 ツルツルだったあたまの上に、あっと言うまにフサフサのかみの毛が生えてくる、まほうのおうたみたいだったのなの☆
 ビビット:
 確かにああいうところに通えば髪は増えるけど、魔法みたいに一瞬で解決…と言うわけには行かないね。
 ゲラチョ:
 一瞬で生えてくるのはCMならではの誇張表現だッチョ。神の魔法で髪はどうこうなるもんじゃないッチョ。
 …うん、イマイチだから今のは忘れてッチョ。
 ラキたま:
 何が〜?(←気付いてない)
 
 >>354
 ラキたま:
 めーわくメールはいっさいムシしなさいって、おシャキが言ってたね。
 メロリー:
 ここたまパッドにはめーわくメールはいっさい来ないから、あんしんなの☆
 …でも、こころちゃんのケータイにはめーわくメールがたくさん来ていないかしんぱいなの。
 ゲラチョ:
 そもそも、こころってケータイなんて持っていたッチョ?
 ビビット:
 うちののぞみは普段はお父さんお母さんが留守だから、携帯は持っているけど
 …あんまり使っているところを見たことがないね。
 
 >>355 >>358
 ラキたま:
 わあ!すごい、たまごっちのコレクションだー!これでしばらく楽しみがへらないね!
 ビビット:
 すごいね。これだけ揃っていると、何だか見るのも勿体無い気がしてきちゃうよね。
 ゲラチョ:
 そう言うのは、「宝の餅草」って言うやつだッチョ!DVDは見るためにあるものだッチョ!
 メロリー:
 そこは「もちぐされ」だと思うのなの…。前もおシャキにおんなじまちがいを してきされたのなの☆
 
 >>356 きずなっち
 メロリー:
 えへへ、てれるのなの☆ またいつ、かんばんむすめをおねがいされてもいいように、
 しぜんな 笑顔のれんしゅうをするのなの。
 ゲラチョ:
 そうだっ!開店前にオレ様が渾身のギャグで、メロリーを笑顔にするって言うのはどうだッチョ?
 オレ様のギャグが脳裏に染み付いて、いつでも笑いがこみ上げるようになるッチョ!
 これで店が繁盛すればオレ様も立派な貢献者だッチョ!
 ビビット:
 にっこり笑うのと、ゲラゲラ笑うのとでは、笑いの種類が違うんじゃないかな?
 外部からの刺激で笑うと、不自然な笑顔になっちゃうし、お客さんの前で
 ゲラゲラ思い出し笑いしちゃったら、メロリーも恥ずかしいよね…。
 ラキたま:
 そもそも、ゲラチョのギャグってゲラゲラおもいだしわらいしちゃうほど、おもしろいの?
 ゲラチョ:
 …うるせーッチョ。冗談だッチョ。
 メロリー:
 でも、ゲラチョがそうしてくれると、キンチョーがほぐれるのなの☆ ありがとうなの。(^^)
 ゲラチョ:
 (ぽっ…かわいい、癒されるッチョ!) ま、まあな//
 
 >>357
 ラキたま:
 そうだねー、まだまだ大きくできそうだね。でも、いまはひつようがないかなー?
 メロリー:
 また新しいここたまがふえたら大きくするって、こころちゃん言っていたのなの☆
 ゲラチョ:
 …増改築しすぎて、家が壊れなければいいけどッチョ。
 ビビット:
 ここたまの家は、基本的に身近にあるもので作っているからね…。大きくすることよりも、
 耐久性の強化を優先したほうが良いかもね…。
 
 >>360
 ラキたま:
 え、べんごがわが、しょうにんじんもん…?しょうにんじんもんってなあに?
 メロリー:
 きいたことがない言葉なの。ななしさん、おしえてなの☆
 ゲラチョ:
 ものを売る般若〜!(‘∀`(⊃*⊂)= つ【怪しいお守り】
 わわあ、ダチョウ倶楽部の、「商人ジモン」だッチョ!
 ラキたま:
 それ、ゼッタイちがうよね…。
 ビビット:
 違うよ…証人尋問って言うのは、裁判で訴えられたときに、証人が色々な質問に受け答えをすることだよ。
 …って言っても、訴えられたことが無いから私も詳しくは知らないんだけどね;
 
 >>361
 ラキたま:
 こころのおたんじょうびは、9がつ9にちだったよね?星野ひなちゃんのおたんじょうびは3がつ3にち…
 だけど、のぞみのおたんじょうびは、たしかにしらないよね。
 メロリー:
 のぞみちゃんの方が、こころちゃんよりおたんじょうびが早いって言うおはなしはきいたことがあるのなの…。
 もしかしたら、かんちがいかもしれないのなの。
 ビビット:
 えーっと、のぞみの誕生日はね……えー…ごめんなさい、これについては答えることができないんだ。
 ここたま契約者の「基本四情報」に関する質問に答えるのは、なるべく差し控えるようにたま仙人にも言われていて…。
 ゲラチョ:
 ははは、そんなこと言って本当はパートナーのくせして誕生日を知らないだけだッチョ?!
 ビビット:
 ち、違うよっ!知っているけど大人の事情で言えないだけだよ…。
 
 >>362
 ラキたま:
 えっ、すいよう星とふよう星?なあにそれ?お星さまの名前?
 おべんぴには、すいよう星でこんにゃくいもを食べるといいって言うのがめいしんだったんだー。
 メロリー:
 すい、きん、ち、か、もく、ど、てん、かい、めいなの☆ お星さまの名前を、おシャキからおそわったのなの☆
 ゲラチョ:
 2人とも、オレ様でさえツッコミきれないほどの噛み合わない会話はよしてくれッチョ。
 ビビット:
 こんにゃくって、消化しにくい食べ物で、胃や腸に負担がかかるから、食べ過ぎるとお腹を壊しちゃう
 って言うお話も聞いたことがあるんだ。だから、水分が多い食べものだからって、
 何でも良いって言うわけじゃないんだね。
 
 >>364
 ラキたま:
 ああっ!そうだ、ここたま始まっちゃう!そうだね、早めにおかいものだね!
 ビビット:
 はっ、いけない、私ものぞみの家に帰らなきゃ…!
 メロリー:
 おかいものは、テレポンショッピングまで足をおはこびくださいなの〜☆
 かんそうをおきかせくださいなの(^^)
 ゲラチョ:
 さあ、まもなく始まるッチョ!
 
 
- 366 名前:名無し客:2016/10/20(木) 18:24:58
- http://youtu.be/DBmiMRZ9H-Q
 ニーチエの子守歌がコレに聞こえてすごい懐かしくなったわ
 
 
- 367 名前:名無し客:2016/10/20(木) 18:25:28
- なんだか無性に図書館に行きたくなった
 思えばあれだけの数の本が無料でいくらでも読み借りできるって本好きにとっちゃこの世の天国だよね
 
 
- 368 名前:名無し客:2016/10/20(木) 18:42:46
- 田舎の商店には、「ほい、10万円!」と言って10円玉(釣り銭)を渡す冗談の上手いオッサンがいるんだぜ...
 
 
- 369 名前:名無し客:2016/10/20(木) 19:51:22
- おシャキとニーチエが協力すると、ものすごい力になるんだというということがわかりました。
 話が上手くできていて良かったです。
 
 
- 370 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/21(金) 01:24:35
- 最近の気温変化の影響で秋にも関わらずドリームビーチはバーベキューしに来たお客さんでいっぱいじゃ
 しかし飽きてきたのか夜は昨日より過ごしやすくなっているのう、やっと秋らしくなってきたのじゃ
 
 >>364っち
 そうなのじゃ!今日はヒミツのここたまの放送日なのじゃ!
 って、ななしっちは買い物に行ってたのじゃ?
 木曜夜のジ・アースチャンネルはアニメラッシュじゃからのう、二時間観るとなると流石にタイムサービスが終わってしまうのじゃ
 あ、でもお弁当を狙うなら閉店間際がいいのじゃ、運が良ければ最大8割引きで買えるからのう
 でもまあ、録画できるのであれば録画して買い物を優先するといいのじゃ
 時間は常に進んでいるからのう、効率的に動いてお得にハッピーなのじゃ!
 
 >>365 ラキたまっち&メロリっち&ゲラチョっち&ビビットっち
 あ、おかえりなのじゃ!今日は大活躍じゃったのう!
 のじゃ!メロリっちの仕事っぷりはカフェのテレビでしっかり拝見させてもらったのじゃ
 ちゃんと接客と会計もできていたし…まあ、キラキラごと売ってしまったのはきずなっちも予想外じゃったがのう
 それでも見事な働きっぷりだったのじゃ、以前カフェでお手伝いした経験が活かされたのう!
 …うむ、たしかにそうじゃな、ななしっちが飲み物を飲んでいる時にギャグが炸裂してしまったら大変な事になってしまうのじゃ
 え?面白くないのじゃ?きずなっちはお腹を抱えるくらい笑ったのじゃが…
 うーむ…やはり笑いのツボはそれぞれのようじゃな、きずなっちはダジャレ、一発ギャグタイプなのじゃ
 特にごっち大王のダジャレは毎回…ぷ…くくく…おっと、思い出すとまた笑いが止まらなくなってしまうのじゃ
 まあとにかく、ポンポコショップデビューのお祝いという事できずなっちも生マシュマロケーキを作ってみたのじゃ、切り分けて皆で食べるのじゃ♪
 
 >>366っち
 え?ニーチエっちの子守歌…なのじゃ?
 ほう、人間の赤ちゃんにこのCMと似た曲を…なるほどのう
 それにしても懐かしいのう、子守歌ならきずなっちもよくラブソラっちに歌ってあげてたのじゃ
 ちょうどこのCMみたいにオムツを替えてあげながらあやしていたのじゃ
 なんだかああしているとお母さんになったみたいで…ピンコっちもこんな事を想いながらニコリっちのお世話をしてるかもしれぬのじゃ
 
 >>367っち
 のじゃ!図書館はきずなっちにとってまさに知識の楽園なのじゃ!
 右を見ても左を見ても本の山…あぁ、一度でいいからあんな部屋で生活してみたいのじゃ
 これがたまごっち星になると更にすごいのじゃ、なんと!絵本に入って物語を追体験できちゃうのじゃ!
 しかもその本の数はなんと200冊以上!何にでもなれちゃうという訳じゃ
 ただ一つ難点を揚げるとすれば、あの本は借りる事が出来ないという事じゃ
 移動図書館以外の場所で不思議な絵本を開いた場合、たまごっち星はページの洪水に飲まれて紙の星になってまうのじゃ
 あの本を自分で作れたらいいのじゃが…きずなっちも好きな時に「えっほんぷいぷいおっじゃまっする〜ん!」したいのじゃ!
 
 >>368っち
 あぁ、メロリっちがお客さん相手にやってしまった時の事じゃな?
 …って、えぇーっ!おやじっちのギャグはジ・アースから来ていたのじゃな…
 いやぁ、きずなっちも最初晩酌のお会計でアレを言われた時はビックリしたのじゃ
 あたふたするきずなっちにおやじっちは豪快に笑いながら「じょーだんじょーだん!ビックリしたか?」とご満悦だったのじゃ
 ゆめみっちに同じ事を言ったらほんとに現金で10万ごっち払うじゃろうな、ゆめみっちは冗談を真に受けるタイプじゃからのう…
 
 >>369っち
 のじゃ!天才辞典コンビが腕を組めば解けぬ問題はほとんど無いのじゃ!
 あの二人の知識量にはきずなっちも驚かされるくらいじゃからのう、まさに知恵の神の名に相応しいのじゃ!
 足りない知識はニーチエっちが、経験不足のはおシャキっちがと互いの弱点をうまくフォローし合っているのじゃ
 うーむ、こうして考えてみるとまるでまめっちとくろまめっちのようじゃな、二人も同じように力を合わせているのじゃ
 出会った当初は知識合戦で火花を散らしていたけど、ああやって協力する事で絆が深まってゆくのじゃ
 これからも最高のチームワークでハッピースターをジャンジャン集めて一人前の神様を目指すのじゃ!
 
 
- 371 名前:名無し客:2016/10/21(金) 18:09:01
- ピンコとレンジはあの後、店を立て直すことができたのでしょうか?
 
 
- 372 名前:名無し客:2016/10/21(金) 18:55:00
- 帰りに図書館へ行ってみたら・・・今日は図書整理日かよっ!!がっくりだ・・・
 
 
- 373 名前:名無し客:2016/10/21(金) 21:57:01
- https://www.youtube.com/watch?v=3l2NeCiP8b8
 昔の日本人
 
 
- 374 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/21(金) 23:36:43
- うーむ…どこも地震のニュースばかりじゃな…
 今日のお昼頃、ジ・アースで大きな地震があったらしいのじゃ
 たまごっち星みたいにくしゃみしたのじゃ?それならば薬を投与してくしゃみを止めねばのう
 
 >>371っち
 うーむ、売り上げごと売ってしまったからのう…新たな素材とキラキラが手に入るまで当分は閉店じゃな
 きずなっちもレンジっちに頼まれたのじゃ「何か使えそうな資材があったらそこの箱にぶち込んでおいてくれ」とのう
 とりあえず入れたのは…未開封の割り箸とストロー、あと壊れた眼鏡に取れたボタンなのじゃ
 あとは買い物用に取っておいたキラキラのビーズとガシャポンで手に入れたおもちゃのイヤリングじゃ
 もっと探せばレンジっちも満足する素材がみつかるかもしれんのう、明日ちょっとたまストリートを練り歩いてみるのじゃ
 
 >>372っち
 あー、図書館あるあるじゃな
 きずなっちも当日に訪れて思わずショックを受けてしまったのじゃ
 まあしょうがないとは言え、明日が待ち遠しくなるのじゃ
 逆に言えばこれを楽しみにしておくというのも一つの手なのじゃ
 スクールが終わったら一日ぶりに図書館に行ける!そう考えるとワクワクしないのじゃ?
 明日は土日じゃからきっと開いているハズじゃ、今のうちに借りたい本をリストアップしておくといいのじゃ
 
 >>373っち
 これは…なんだか暗いのう、洞窟の中なのじゃ?
 えっ…ちょ、ちょっと!?何故自ら命を絶つのじゃ!?
 …なるほど、敵軍に追い詰められ他に手段を無くした故の自害なのじゃな…
 なんとも悲しき運命なのじゃ…たまごっち星で戦争なぞ起こってしまったら…きずなっちもこうしてしまうのじゃ…?
 
 
- 375 名前:名無し客:2016/10/22(土) 17:52:40
- 今日のこころちゃんの仕事は何でしたか?
 
 
- 376 名前:名無し客:2016/10/22(土) 18:32:05
- 本にはブックカバーをかける派?俺は表紙も目に入るようにしたいからかけないけど
 
 
- 377 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/22(土) 22:15:40
- 今月の「ごっちミステリー FILE-A」は宇宙特集!
 たまごっち星は一度滅んだ惑星だった!?記者が迫るたまごっち星滅亡の真相とは?
 裏の世界の謎、マーケットの闇に潜むウラたまとは何者なのか?その目的とは!?
 …ほほう、今月号はなかなか読み応えがありそうじゃ、これが本当なら歴史の謎に大きく関わるかもしれぬのじゃ
 
 >>375っち
 こころの…仕事なのじゃ?あぁ、ハッピースター集めの事を言ってるのじゃな
 のじゃ、ミシルっちの手紙によると今日は河原で悩んでいた野球部の男の子から出現したとあるのじゃ
 のぞみとビビットっちに負けず、こころも日々頑張っているようじゃのう
 最近ラキたまっち達がやけに楽しそうにしているのもそれが理由なのじゃ?
 ふふ、皆の悩み事をたっくさん解決してここたま界に行けるといいのう♪
 
 >>376っち
 きずなっちもそのまま保管しているのう、というのも…昔の本は表紙が厚いから市販の物が使えないのじゃ
 でもこっちの方がなんとなくオシャレに見えないのじゃ?なんだかインテリアのアクセサリーみたいなのじゃ
 まぁ、その分結構な重さがあるじゃ、特に分厚い魔導書なんかは取り出す場合注意が必要なのじゃ
 覚醒して体が大きくなればもうちょっと本が採りやすくなるのじゃが…こればかりは仕方ないのじゃ
 
 
- 378 名前:メロリー&おシャキ&ニーチエ&レンジ  ◆MeloiiJ4mY :2016/10/23(日) 12:24:11
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/378.png (77KB)
 メロリー「おまたせしましたなの(^^)」
 おシャキ「今日もシャッキリいきましょうっ!」
 ニーチエ「先週の木曜日はご視聴ありがとうございましたニ。」
 レンジ「待たせたなっ!…あいにく、ピンコは今配達で忙しいんだ。」
 
 >>366
 おシャキ:
 なるほど、こちらも癒される音楽ですねー。作曲をされた方が同一人物…と言うわけではありませんよね。
 ニーチエ:
 あ…確かに似ていますニ!この前ボクが歌った子守唄は、メロリーに教えてもらった
 モーツァルトの歌から、音楽に興味を持って覚えたんですニ。
 メロリー:
 えへへ、どういたしまして、なの(^^) ニーチエもおうた上手だったのなの。
 おシャキ:
 羨ましいですねー…。私にも音楽の素晴らしさを伝えられるぐらいの歌唱力があれば…トホホ。
 レンジ:
 …ま、まあ誰にだって苦手分野はあるもんでい!気を落とすんじゃねえ。
 
 >>367
 おシャキ:
 そうですよね、今までそれが当たり前になってしまって、図書館のありがたみを考えたことがない
 人たちも多いのではないでしょうか?
 ニーチエ:
 愛書家にとってはオアシスなんですニ。…でも、近年はパソコンとかスマートフォンによる
 電子書籍が普及しちゃって、本離れが深刻なんですニ…。
 おシャキ:
 若者の活字離れを直すには…多くの人に楽しい本を読んでもらうしかありませんね。
 モグタンのピーマンツアーのように、我々も読書ツアーなるものを開いてみましょうか?
 ニーチエ:
 それはいい案ですニ!
 
 >>368
 メロリー:
 ええ、そうなの?…どこがじょうだんなの?10円と10万円は同じいみじゃないのなの?(・・?)
 レンジ:
 …いや、10と10万じゃケタが3つもちがうんだ。ものに例えるなら、10円チョコとぐらいの違いがあるんだ。
 メロリー:
 そうなの?チョコレートとじてんしゃだったら、チョコレートの方が甘くて好きなの(^^)
 レンジ:
 (ペチッ)ダメだこりゃ、オレの例えが悪かったかもな…なんて説明すりゃいいかわからねえや。
 おシャキ:
 桁と言うのは一、十、百、千、万、十万、百万、千万、一億…その千桁ごとに兆、京と増えていくのですよ。
 ニーチエ:
 68桁目の千不可思議の次は「無料大数」と定義されて、名前がないんですニ。
 メロリー:
 面白そうなの(^^) おうたがうかんだのなの☆ ラララ、いち・じゅう・ひゃく・せん・おく・ちょう・けい♪おおきなすうじなの〜♪
 さいごはむりょうたいすうなの〜♪デュワワ〜なの♪
 おシャキ:
 …ははは、メロリーさんは何でも歌にして覚えるのですね。
 ニーチエ:
 知育ビデオにありそうですニ!
 
 >>369
 おシャキ:
 それはとても嬉しいですね。我々の本と読書家を大切にしたいと言う心が、身を結びました。
 ニーチエ:
 おシャキと一緒にいると、新しいことをたくさん学ぶことが出来て楽しいですニ。
 本の貸り主の家に行くまでの上手な隠れたまの使い方とか、ボクだけではマスターできなかったですニ。
 …ボクもまだまだ、見聞を広げる余地がありますニ!
 レンジ:
 知恵と経験は親子見てえなもんだ。自分の役に立つ本当の知恵は、 経験を通して身につくものさ。
 オレだって、知恵だけじゃものづくりなんてできなかったしな。
 メロリー:
 何でもきょうりょくできるパートナーがいて、うらやましいのなの☆
 
 >>370 きずなっち
 メロリー:
 おみせのおしごと、思ったより楽しかったのなの☆ またやりたいのなの(^^)
 レンジ:
 あ…しばらく考えさせてくれーや。やっぱり誰かの力に頼って店を繁盛させようなんて考えは、
 あまっちょろいと思うんだ。正々堂々と品の質で勝負できるようになって、一流の店となんでい。
 またメロリーの看板娘は、機会があったらって言うことで…。
 おシャキ:
 レンジさんの心持ちには感心しますが、不景気の今、綺麗ごとだけではお店の経営は成り立たないと思いますね。
 商品のコマーシャルにも、芸能人を使ってプロモーションを行ったりしていますし…。
 ぽんぽこショップのプロモーションビデオを作って見てはいかがでしょうか?
 ニーチエ:
 主役はメロリーとラブリンがいいですニ!…ラブリンは図書館の児童コーナーにあったたまごっちの本を見てから、憧れなんですニ〜☆
 レンジ:
 ら、ラブリン?!も、申し訳ねえがオレ、あの子は苦手なんでい…笑顔だけでおべっか使おうとするアイドルは昔から嫌いでな…//
 メロリー:
 ええっ?レンジ、ラブリンのことキライなの〜?
 おシャキ:
 ボソッ (いいえ、本当はラブリンのファンなのです。ビビットによれば、レンジはいつもラブリンの
 ブロマイドを眺めているのです。)
 ニーチエ:
 ボソッ (嫌いは好きの裏返しと言いますニ。)
 
 >>371
 レンジ:
 んまあ、あの後も結局メロリーの集客力で客を寄せて、なんとか店を建て直してやったぜい。
 …本当は地道にコツコツ建て直したかったんで、不本意だけど仕方なかったんだ。
 メロリー:
 わたし、おやくに立てたなの…?なにかまずいことでもしちゃったの?
 レンジ:
 ああ、全然だいじょうぶだいじょうぶ!おめえはきちんと、自分の役割を果たしてくれたさ。
 (わりぃのはろくにメロリーを研修もしないで、楽して儲けようとしたピンコだからなぁ…。)
 メロリー:
 良かったのなの☆
 
 >>372
 おシャキ:
 図書館あるあるですね…。ニーチエは、整理日にはいつも本の整理をされているのですよね?
 ニーチエ:
 そうですニ。あいうえお順になっていない本を押して、図書館の職員に気付かせたりしているんですニ。
 レンジ:
 しっかし、おめえはあんな場所でどうやって食っているんだ?オレやピンコ・ビビットは、
 のぞみにいつも食わしてもらっているんだが…。
 ニーチエ:
 図書館の食堂のおばちゃんがいつも作ってくれるカレーライスが絶品なんですニ!
 いつもお鍋に少し余るから、少しだけいただいているんですニ。
 メロリー:
 …おいしそうなの☆ こんどまた行って見たいなの。
 おシャキ:
 モグタンを連れて行ったら、あっと言う間に食料がなくなってしまいそうですね;
 
 >>373
 おシャキ:
 第二次世界大戦のお話ですね。参加した若人たちが多くの命を落としました…。
 この硫黄島と言う場所は、その戦争の背景の一部に過ぎませんね。平和な世の中になった今だからこそ、
 明確な教訓を引き出したいお話です。
 レンジ:
 いおうとう?聞いたこともねえ島だな…「小笠原諸島」とやら「沖ノ鳥島」とやらは聞いたことあるんだが…。
 ニーチエ:
 硫黄島は、その小笠原諸島硫黄島村に属する火山島ですニ。
 島の表面の大部分が硫黄の蓄積物で覆われているところからこの島名がつけられたんですニ。
 戦争が始まる前は、硫黄の採掘やサトウキビの栽培に適した土地と言った資源に恵まれていたため、
 昔は約1,000人居住していたんですニ。
 おシャキ:
 安部総理が戦没者追悼式のために島に訪れたというお話は聞いたことがありますね。
 秘境の温泉があって、それを目当てにやってくるマニアックな観光客はいるそうです。
 ニーチエ:
 ……あっ、それは多分それは鹿児島の方の硫黄島の情報ですニ。東京の硫黄島とは別ですニ。
 おシャキ:
 はっ、そうなんですか// 私としたことが、とんだ勘違いを…あははは…;
 メロリー:
 おシャキがまちがえるなんて、めずらしいのなの(^^)
 
 >>375
 メロリー:
 みんなでハッピースターあつめをしていたのなの☆ …それから、こころちゃんはあした、
 さんすうのテストがあるのなの。
 おシャキ:
 そうですね、小学生のうちは勉強をすることがお仕事みたいなものですからね。
 ニーチエ:
 高校生ぐらいになったら、今度はアルバイト経験を積んだ方がいいですニ。
 レンジ:
 おう、仕事ってのは勉強だけでは上達できねえからな…。
 メロリー:
 でもこのあいだ、こころちゃんたちは「ぼきんおねがいします」って言ってお金をあつめていたのなの。
 あれもおしごとなの?
 おシャキ:
 あれは「ボランティア」ですね。無償で誰かに奉仕する活動をすることです。
 これも将来のためになる、立派なお仕事ですね。
 
 >>376
 おシャキ:
 私はブックカバーはかけませんね。表紙からも伺える著者の人となりとかも
 味わいながら本を読みたいので、読み終わったあとはいつも表紙を眺めながら、内容を振り返ります。
 ニーチエ:
 ボクも同じ意見ですニ!表紙があるからこそ、本の中の情景が浮かんでくるんですニ。
 レンジ:
 オレだったら、ブックカバーはとりあえず外して、それをリサイクルに使うんでい。
 要らなくなったものも、何かの役に立てる…そういう愛情こそが、ものづくりを成功させる秘訣だ。
 メロリー:
 リサイクルに出したブックカバーはどうなるのなの?
 おシャキ:
 ブックカバーの素材が紙でしたら、それが再生されて本などに利用されたりすることもあるのでしょう。
 ブックカバーの後世がブックと言うのも、興味深い輪廻転生物語ですね。これだけでも一つの本が書けそうです。
 ニーチエ:
 ちなみに、最近は「皮」でできた、ブックカバーもありますニ。
 メロリー:
 ええっ、川のお水でブックカバーを作るのなの?!本がビショビショにぬれてよめなくなっちゃいそうなの…。
 おシャキ:
 いいえ、素材の「皮」です。「リバー」じゃなくて「レザー」の方です!
 
 
- 379 名前:名無し客:2016/10/23(日) 18:13:55
- 今年のさんまの出来はいかがですか?
 
 
- 380 名前:名無し客:2016/10/23(日) 18:23:03
- 少数の桁にもいろいろ名前があるんだってね
 「分」「厘」から始まって「六徳」「虚空」「清浄」なんてものもあるとか・・・こういうの面白いよな
 
 
- 381 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/24(月) 01:10:24
- えぇっと、これがこうで…ここじゃな
 …って、もうこんな時間なのじゃ!?魔導書の整理をしていたらこんな時間になってしまったのじゃ…
 すまぬななしっち!授業に響く可能性があるので今日は顔見せだけにさせてもらうのじゃ!
 
 
- 382 名前:名無し客:2016/10/24(月) 08:20:15
- こころちゃんのおばあちゃんの島も秋の風が吹いているのでしょうか?
 
 
- 383 名前:名無し客:2016/10/24(月) 18:42:17
- 今年初めて焼き芋カーの歌が聞こえたから買ってきたよ。やっぱり秋といったらこれだね!
 
 
- 384 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/24(月) 23:55:13
- なんと!スゴイディバであのザッハトルテがアイスになって登場じゃ!
 メロディっちの頬もとろけさせた絶品、どうぞご賞味あれなのじゃ♪
 
 >>378 メロリっち&おシャキっち&ニーチエっち&レンジっち
 のじゃ!癒しの笑顔満点の客寄せじゃったな!
 きずなっちも色々と勉強させてもらったのじゃ、やはり他のお店の営業は参考になるのう
 ラブリンとお店のPV撮影を?それはいいアイデアじゃ!
 たまごっち星でもジ・アースでも人気のラブリンのオススメならきっと効果抜群なのじゃ!
 うーむ、そうじゃのう…以前のたまごっち!&アイカツ!コラボCMみたいな感じがいいかのう
 えーと、たしか映像ディスクがこの辺りに…あったのじゃ!
 https://www.youtube.com/watch?v=HnYloy8ktx4
 こんな感じでPVが作れたらいいのう、きっとラブリンも喜んで協力してくれるのじゃ♪
 あとは…ジ・アースに行ける手段が整えば完璧じゃな、早くドリたまレインボーが宇宙に進出しないかのう…
 
 >>379っち
 のじゃ!ドリームハーバーの市場では夜明け前から新鮮なさかなっちが水揚げされているのじゃ
 その鮮度はスーパーで買うよりも新鮮で、普段生で食べられないさかなっちもお刺身で食べられる程なのじゃ
 中でもサンマっちは今が旬!さっき言ったように刺身でもいけるし、ご飯と一緒に炊いて味ご飯にするのも良いのじゃ
 脂が結構乗っているから野菜と一緒にカルパッチョで頂くのもアリじゃな
 うーむ…魚介はスイーツと縁が無いため朝市に行った事が無いのじゃが…今度のお休みに行ってみようかのう?
 
 >>380っち
 そうなのじゃ?普通の億や京といった数え方しか知らなかったのじゃ
 こっちは一、十、百…と最後まで行くと無限となるらしいのう、数がどこまでも続くと宇宙にまで到達してしまうのじゃ
 数学は一見難しく見えるけど、その解き方さえ分かれば簡単じゃ
 ほら、パズルゲームと思って触れてみればとっても面白いのじゃ?
 のじゃ、つまりそうやって面白いと感じる事が大切なのじゃ!
 知識欲は学ぶ上でとっても大切なのじゃ、これで苦手科目とも楽しく付き合えるのじゃ♪
 
 >>382っち
 あ、そういえばこころのおばあちゃんが住んでいるのは離島じゃったのう
 大きな山のある自然豊かな島なのじゃ、ハー島とはまた違った島じゃ
 そうじゃな、ハー島は一年中トコナツじゃが、四季のある普通の島ならば今頃は秋を迎えているじゃろう
 あれだけの木々が生い茂る場所じゃ、きっとたまナシやたまグリがたっくさん採れるに違いないのじゃ!
 あぁ…いいのういいのう、そんな天然の果樹園があったら材料費に困らぬではないのじゃ
 …って、そういえばハー島だってハートベリーとハートスイカ、それにたまバナナにたまココヤシとフルーツ満載だったのじゃ
 でも流石に同じフルーツばかりでは飽きるのう…あー、どこかにおっきな果樹園があればいいのう…
 
 >>383っち
 のじゃ!焼き芋!これぞまさに秋の風物詩なのじゃ
 たまストリートでもこの時期になるとおやじっちが石焼き芋を売り始めるのじゃ
 でも日中から夕方にかけてじゃがのう、夜は普通におでんとラーメンとお酒で営業しているのじゃ
 うむ、おやじっちの作る焼き芋は天下一品じゃ!あのとろけ出る蜜はまさに天然のスイートポテトじゃな
 しかも嬉しい事にちゃんと冷えた瓶牛乳も完備しているからのう、さすがおやじっち!準備が良いのじゃ!
 ななしっちにもこの味をおすそわけしたいのう…そうじゃ!焼き芋を使った限定スイーツを作ってあの味を更においしくするのじゃ!
 
 
- 385 名前:名無し客:2016/10/25(火) 12:08:19
- スマホのかみさまがいたらソシャゲやってるときにしつこく課金を勧めてきそう
 
 
- 386 名前:名無し客:2016/10/25(火) 18:35:31
- 寒くなってきてもやっぱりアイスは美味いよな
 そういえばバニラには脂肪燃焼効果があるだとか・・・
 
 
- 387 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/25(火) 23:33:43
- うぅっ…雨が降ると一層冷えるのう…
 気温がゆっくりと冬に近づいているのじゃ、こんな夜はラーメンでも食べて温まりたいのじゃ
 
 >>385っち
 のじゃ、テレビからここたまが生まれたのじゃからきっといるハズなのじゃ
 もしかしたらななしっちが今使っているたまホからも…って、もしかしたらじゃがのう
 しかしここたまというのは常に隠れながら行動する生き物、故に人前には滅多に姿を現さぬのじゃ
 課金…なのじゃ?あぁ、聞いた事あるのじゃ、たしかゲームで有料のアイテムを買う事じゃろう?
 うむ、それで以前くろまめっちがラブリンの激レアカードを手に入れるため1万ごっち使ったと…おっと!この話はナイショにしておいてほしいのじゃ
 しかし…形無き物に何故そこまで執着してしまうのじゃ?きずなっち的にはちょっと勿体ないと思ってしまうのじゃ
 
 >>386っち
 おぉ!ななしっちもあの暖かい部屋で食べる冷たーいアイスのおいしさが分かるのじゃな!?
 暖炉の前でお気に入りの本を読みながら食べるアイス…あぁ…想像しただけでとろけてしまいそうなのじゃ
 なんと!?バニラビーンズにはそんな効果があったのじゃな、知らずになんとなく食べていたのじゃ…
 とすると…グリーンスムージーと混ぜ合わせれば脂肪燃焼を活発にしながら腸内スッキリじゃ!
 うーむ、きずなっちも試してみたら内側から美人になれるかのう?
 
 
- 388 名前:名無し客:2016/10/26(水) 09:08:23
- こころちゃんはパソコンを使えるのですか?
 
 
- 389 名前:名無し客:2016/10/26(水) 18:31:02
- ラーメンは塩ラーメン派だな。こってり系はちょっとね・・・
 
 
- 390 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/26(水) 22:56:43
- マカロンは焼き加減が重要じゃ
 火が弱いと生地が固まらず、逆に強いとヒビ割れてしまうのじゃ
 女子力を上げるならマカロン!とまで言われてるスイーツじゃが、作るには匠の業が必要となるのじゃ
 
 >>388っち
 使えると思うのじゃ、部屋には置いてないみたいじゃがのう
 うーむ、パソコンは大きいからパパさんの部屋かリビング辺りに置いてありそうじゃ
 おそらくたまごっちスクールと一緒でコンピューターの時間はあるハズじゃ
 きずなっちは…どうもタイピングが苦手でのう…画面を見ながらのタイピングができないのじゃ…
 たまプロフィの操作はこんなにスイスイなんじゃがのう、きずなっちもまめっちくらい早くタイピングしてみたいのじゃ!
 
 >>389っち
 ラーメンにも色々あるのう、きずなっちはあっさり醤油派なのじゃ
 特におやじっちの出すおでんラーメンは最高じゃ!
 玉子を練り込んだ中太の縮れ麺にたまガツオの効いたスープが絡みつくのじゃ
 そして具は好きなおでんの具なのじゃ!これはおでん屋ならではのサービスじゃな
 ななしっちは塩ラーメンが好きなのじゃ?だったらいいとこがあるのじゃ!
 ドリームタウンの港町にはたまアサリを乗せたアサリラーメンなる物があってのう
 たまアサリのエキスたっぷりのスープに入るのはしなやかな細麺、具はメンマと煮玉子、それと港らしくたまあおさが乗っているのじゃ!
 「飲み過ぎた日はこれよぉん!」とみっちー先生もオススメのお店なのじゃ、出前が可能ならななしっちにも食べさせてあげたいのう
 
 
- 391 名前:ラキたま&メロリー&モグタン&ビビット  ◆LuckyQP7jE :2016/10/26(水) 23:27:40
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/391.png (69KB)
 ラキたま「ひゃっほう!!はじめるぞー!」
 メロリー「ラララ、はじまりなの〜♪」
 モグタン「ハラペコリータ!おへんじがえしの前にはらごしらえぐぅ…。」
 ビビット「みんな、もっときちんと事前準備しなきゃ…。」
 
 >>379
 モグタン:
 うん!良いやきかげんだぐぅ!こうばしくて、しおけもバッチリで、食よくをそそるぐぅ!
 ……むしゃむしゃ、あ、みんなも食べるぐぅ?
 ラキたま:
 あれー?モグタンってば、いつのまにサンマなんてやいていたのー?
 メロリー:
 ケムリがもくもく出ていてびっくりしたのなの。
 ビビット:
 ここたまハウスでの火の扱いには十分気をつけてね…牛乳パックだから、簡単に燃えちゃうよ。
 
 >>380
 ラキたま:
 えー!そうなんだー!すうじには色んな名前があっておもしろいね!
 …ところで、しょうすうってなあに?
 メロリー:
 こころちゃんがちょうど習っているところなの。
 モグタン:
 しょうすうのかけ算と、わり算がむずかしいって言ってたぐぅ。
 ビビット:
 小数点を置く場所を間違えると、変な答えが出ちゃうんだよね…。計算が得意な私でも、暗算は無理だね。
 
 >>382
 ラキたま:
 うん!秋のかぜがふいて、「こうよう」がうつくしいって、おばあちゃんのお手紙にかいてあったんだよ。
 メロリー:
 おばあちゃんから、「こうよう」のふうけいの写真がおくられてきたのなの。それを見て、
 こころちゃん「もみじがり」に行きたいって言っていたのなの☆
 モグタン:
 もみじがり?!もみじをおなべでにて食べるぐぅ?……おいしそうだぐぅ!
 ビビット:
 紅葉狩りって言うのは紅葉を狩って食べることじゃなくて、紅葉の山野へ行って自然を観察することだよ。
 春に桜の木の下で行う、お花見の「秋」版…って言ったところかなぁ。
 
 >>383
 ラキたま:
 やきいもカーのおうた?どんなおうただったけ?
 メロリー:
 いしやーきいも〜♪ おいも〜♪ どんなときも〜♪ きみと〜♪あなたにあえたことが〜♪ うれしくて〜♪なの☆
 モグタン:
 ええっ、石やきいものおうたって、ラブソングだったぐぅ?
 ビビット:
 メロリーが歌っている石焼きイモの歌は、ヘンダーソンって言う芸人のコントじゃないかな?
 この公園で焼きイモを食べるカップルを思い浮かべて作ったのかもね…。
 
 >>384 きずなっち
 ラキたま:
 わあ、アイドルのコマーシャルだあ!いいなーいいなー!ボクもアイドルといっしょに
 コマーシャル出たいなー!
 メロリー:
 たまカフェのおうたなら、わたしにまかせてなの☆
 モグタン:
 ボクはおいしさをアピールするために、カメラのまえでスイーツをモリモリ食べるぐぅ。
 ビビット:
 それは良いアイディアだね。美味しそうに食べている所を見せると、食欲をそそるからね。
 …それじゃあ、私はカメラと演出担当かな。
 ラキたま:
 ねえねえ、ボクはコマーシャルの中で何をすればいいかなー?
 
 >>385
 ラキたま:
 ええっ、スマートフォンのここたまって、お金をとるのー?ピンコみたいだね…。
 ビビット:
 ピンコはお金は取らないよ。キラキラで取引しているからね…。
 人からお金を取っても、特をするのはソシャゲを作っている会社だけで、
 ここたまには何の利益にもならないから、しつこく課金を勧めるメリットが無いと思うんだけど…。
 メロリー:
 ソシャゲってなんなの?おしえて、なの☆
 モグタン:
 「しおシャケ」なら知っているぐぅ。お弁当のていばんメニューだぐぅ。
 ビビット:
 ソーシャルゲームの略、スマートフォンで出来るゲームのことだよ。やればやるほど、お金を取られちゃうんだよ。
 やりすぎにはくれぐれも気をつけてね…。
 
 >>386
 モグタン:
 うん!どんなきせつになっても、アイスはやめられないぐぅ。しかも、えいようほうふなんだぐぅ!
 ビビット:
 そうなんだ、意外だね。甘いものはみんな太るイメージがあったけど、バニラアイスは
 乳脂肪分が多いから、脂肪燃焼効果がある…って言うことなのかな?
 ラキたま:
 へえ!じゃあ、アイスクリームをもりもり食べれば、ボクももっとやせるのかな?
 ビビット:
 どんなものも、食べすぎは逆効果だから注意したほうがいいよ…。
 メロリー:
 それに、アイスをもりもり食べると、あたまがキーンってなっちゃうのなの(><)
 
 >>388
 ラキたま:
 うん!がっこうでも月に一回は、パソコンを使っているって言っていたよ。
 メロリー:
 カンタンなことだったら、使えるって言っていたのなの(^^)
 モグタン:
 こころちゃんは、ボクたちのために、おいしい食べものが売られているお店とか、
 いつもしらべてくれているんだぐぅ。
 ビビット:
 今は情報化社会って言われているから、ほとんどの学校は小学生にもパソコンを教えているんだよね。
 でも、今の子ってスマートフォンに慣れ過ぎて、パソコンがきちんと使えない子も増えてきている…って聞いたね。
 
 >>389
 ラキたま:
 ボクはラーメンは、つけめんが好きだなー!おつゆの入っていないやつに、おんせんたまごを入れて食べるやつ!
 メロリー:
 ふわふわのたまごが、めんにからんで、すっごくおいしいのなの☆
 ビビット:
 それは、近所のラーメン屋にある「汁なしラーメン」のことかな?
 実は、私もそのラーメンが好きなんだけど…汁のないラーメンが好きって言うのは、邪道かなぁ?
 モグタン:
 ボクはななしさんとぎゃくで こってりとしたとんこつラーメンがいちばん好きだぐぅ。
 でも、好みは人それぞれだぐぅ!ラーメンの味はいろいろあっておもしろいぐぅ。
 
 
- 392 名前:名無し客:2016/10/27(木) 18:28:00
- みんなそれぞれ個性的な仮装で可愛かったよほんと
 こころちゃんとのぞみちゃんもとても似合ってたなぁ
 
 
- 393 名前:名無し客:2016/10/27(木) 18:41:54
- http://youtu.be/WwHAq2E7fkM
 ハロウィンの仮装にお悩みならばハロウィンの王を参考にするといい
 
 
- 394 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/28(金) 01:03:57
- ハートスイカはハー島でしか育たぬハート型のたまスイカじゃ
 普通のたまスイカの5倍甘いと言われてるのじゃ、どれくらい甘いかじゃと?
 不純物を除いた果汁を天日干しするとピンクシュガーが出来るくらいなのじゃ!
 
 >>391 ラキたまっち&メロリっち&モグタンっち&ビビットっち
 のじゃ!アイカツはたまごっち星でも大人気なのじゃ♪
 実はきずなっちもひそかに集めていてのう…ほら!これが一番貴重なプレミアムドレスなのじゃ!
 …って、カードを自慢は後にするのじゃ、ポンポコショップのたまごっちコラボPVじゃったのう
 え?ついでにたまカフェのCMも作るのじゃ?おぉ!それはナイスなアイデアじゃ!
 コマーシャル効果でお客さんがたくさん来て、やがて資金が集まりたまカフェを更に広く増築できる程に…ふふふ…
 …と、その前に肝心のCMを作らねば意味が無いのじゃ、必要なのはCM構成とテーマソングじゃ
 CMじゃからのう、数十秒で伝えたい事をハッキリと伝える事が大事なのじゃ
 あれ?ラキたまっちはさっきからどうしたのじゃ?ふむ、役がまだ決まっていなかったのじゃな
 そうじゃな、何か特技とかあれば…お!そうじゃ!ラキたまっちは得意な高速お尻フリフリを披露してもらいたいのじゃ!
 後は撮影機材じゃな、こっちはロボット科のみんなに話をして扱いやすいビデオカメラを借りてくるのじゃ
 その間、皆でリハーサルをしててほしいのじゃ!ふふ、なんだか楽しくなってきたのじゃ♪
 
 >>392-393っち
 ちと早めのたまウィンじゃったのう、たまごっち星では来週月曜の夜に行われるのじゃ
 各エリアで催し物が違うから、色々な場所を見て回りたいのう
 たまごっちスクールでは生徒全員による演劇が、ぱっちの森ではパンプキンミトンの大会が行われるのじゃ
 そして目玉はたまストリートで開催されるたまウィンのナイトパレードライブじゃ!
 アイドルのみんなが巨大なパンプキンオブジェに乗ってたまストリートを一周するのじゃ!
 ラブリンもナイトパレードに向けて歌とダンスをいっぱいレッスンしているのじゃ
 もちろんきずなっちも衣装を用意してあるのじゃ!おっと、何に変身するかは…当日のおたのしみなのじゃ!
 たまカフェのメニューにも限定メニューを多数入れておくから是非ご来店くださいなのじゃ!
 
 
- 395 名前:名無し客:2016/10/28(金) 11:10:11
- 今日はメロリーを演じている豊崎愛生さんの誕生日です。
 豊崎さんにお祝いのメッセージを送りましたか?
 
 
- 396 名前:名無し客:2016/10/28(金) 18:33:15
- ハロウィン定番の怪物達の中ではどいつが好き?
 俺はドラキュラが格好良くて好きだな。出会うのは絶対嫌だけどね
 
 
- 397 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/29(土) 01:14:26
- 最近スクールでたまリンゴにペンを刺すギャグが流行っているのじゃ
 あれは一体何なのじゃ?流行とはよく分からぬものじゃ…
 
 >>395っち
 声でお仕事…たしか声優と言ったかのう?
 アニメのキャラクターに声を付ける役者のような仕事なのじゃ
 ほう、メロリっちに声を当てている声優さんがお誕生日なのじゃな
 メロリっちにはたまカフェの看板娘としてお世話になっているし、きずなっちからもおめでとうを言わせてもらいたいのじゃ♪
 
 >>396っち
 ヴァンパイア!…と、言いたいことじゃが…最近はミイラっちなのじゃ
 俗に言う古代のロマンというやつじゃな、まぁ本物に出会った事はないがのう
 そもそもピラミッドは遺跡調査隊によって立ち入りを禁じられているのじゃ
 もしミイラっちの安眠を妨げてしまったら…ミイラっちになってしまう呪いをかけられてしまうらしいのじゃ…!
 しかしミイラっちの棺には古来の秘薬と黄金のお宝が眠っていると聞くのじゃ
 ちと怖いけどお宝には興味があるのう…きずなっちもピラミッドに忍び込んでみようかのう…
 
 
 
- 398 名前:名無し客:2016/10/29(土) 17:44:48
- ユラノ姐さんの声が変わったのは知っていましたか?
 
 
- 399 名前:名無し客:2016/10/29(土) 18:45:48
- 人工甘味料のジュースとか健康上はどうなのかな?
 カロリーがないとはいえやっぱり太ってしまう可能性はあると聞くけど
 
 
- 400 名前:きずなっち(泥酔) ◆RXIzKIZUNA :2016/10/30(日) 03:01:16
- むふ〜…ハートワインがおいしいのじゃ〜…
 おっと、お客さんじゃったのう〜、ひっく、いらっしゃいませなのじゃ〜♪
 
 >>398っち
 ユラノっちの声が変だったのじゃ?うーむ、気づかなかったのう
 もしかして最近寒いから風邪で喉をやられてしまったのじゃ?
 ノラたまトリオは基本野宿じゃからその可能性は高いのう…
 風邪を悪化させたら大変なのじゃ!カフェに来たら何か甘い物を作ってあげるのじゃ
 
 >>399っち
 のじゃ、砂糖不使用等と銘打っても結局添加物まみれで体に悪いのじゃ
 コーラを飲み過ぎると歯が溶けるとよく言うけれど、あれはほんとなのじゃ、コーラに含まれる化合物がカルシウムを溶かしてしまうのじゃ
 そういうのはよくないときずなっちも思うのじゃ、やはりここは果汁100%のジュースに限るのじゃ
 野菜を加えてスムージーでもいいのう、これなら不足しがちな食物繊維も補えるのじゃ
 ななしっちも涼しくなったからと言ってジュースの飲み過ぎには注意するのじゃ
 たまには香り豊かな紅茶でまったりするのも悪くないのじゃ
 
 
- 401 名前:ラキたま&メロリー&ビビット&ニコリ  ◆LuckyQP7jE :2016/10/30(日) 13:58:14
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/401.png (66KB)
 ラキたま「おまたせー!じゃあ、いくよー!」
 メロリー「ラララ〜はじまるの〜♪」
 ビビット「いつもお待たせさせちゃってごめんね…; 今日はニコリもいっしょだからよろしくね。」
 ニコリ「ばーぶー えあっ えあっ!」
 
 >>392
 ラキたま:
 うん、みーんなとっても 似合っていたよ!でも、ボクのかぼちゃかめんが いちばん 似合っていたでしょ!
 メロリー:
 わたしのお魚のヘアバンドのほうが似合っていたのなの☆
 ビビット:
 私は、ニコリの面倒を見ててあまり仮装する時間は無かったけど…フランケンの格好をしたんだ。
 ニコリが泣いちゃうから、面倒を見るときは脱いだんだけどね。
 でも、その私がニコリに驚かされちゃったのは、恥ずかしいな//
 ニコリ:
 えあ えあっ ばぶー!
 
 >>393
 ラキたま:
 わあ!ドラキュラがいっぱい!すんごいリアルだね。
 メロリー:
 おかおが取れたのなのっ…!ちょっと、こわいのなの(><)
 ビビット:
 さすがはディズニーだね、CGアニメーションの技術に力が入っているね。
 あまりのリアルさに、ハロウィンって言うよりホラー映画のクオリティだね。
 私たちがどんなに仮装しても、ここまで真似はできないんじゃないかな…。
 ニコリ:
 ばーぶー!
 
 >>394 きずなっち
 ラキたま:
 わあ!それいいなー!この前、ニーチエからこしふりダンスの本をかりて、もっともっと
 こうそくおしりふりふりが上手になったんだ!
 ビビット:
 それはいいアイディアだね。CMの中でメニューを宣伝しながら、メロリーの歌に合わせて、
 ラキたまがベリーダンスを踊っているところを見たら、PVを見た人たちを釘付けにできそうだね。
 メロリー:
 でも、ベリーダンスは女の子のおどりなの。…もしかして、ラキたまが女の子のかっこうをするのなの?
 ラキたま:
 ええっ、ボクが女の子にへんしんしちゃうの?!………なんだかおもしろそー!
 ビビット:
 いやぁ…別に女装をしなくても、ベリーダンス自体は男性でもトルコの方にいけば踊っている人はいるよ。
 「女性のダンス」って言うイメージが確かに強いけどね…。
 ニコリ:
 ばーぶー!えあー あっ!
 メロリー:
 ニコリもラキたまといっしょに、コマーシャルにしゅつえんしたいのなの?
 ビビット:
 そうだね、後ろで手拍子しているといいんじゃないかな?リズムを取る練習は…メロリーにお願いしようかな。
 
 >>395
 ラキたま:
 そうなんだー!とよさきさん、おたんじょうびおめでとー!…もう30さいなんだね、
 でもこころのお母さんよりまだ年下なんだね。
 メロリー:
 知らなかったのなの…いまからおいわいのメッセージをおくるのなの。
 ここんぽいぽいここったま〜♪ メロメロルンルン〜♪ ラララのラ〜♪
 
 ラララ〜おたんじょうび〜♪おめでとうなの〜♪ デュワワ〜なの〜♪
 ビビット:
 …豊崎さんに届いているといいね。
 ニコリ:
 ばーぶー!
 
 >>396
 ラキたま:
 うん!パリーヌとサリーヌみて、ドラキュラってかっこいいなー、って思った。
 らいねんは、ボクがドラキュラのかっこうをしてみようかなー。
 メロリー:
 わたしは、こんどはホウキにまたがった まほうつかいのかっこうをしてみたいのなの(^^)
 ビビット:
 …私は、自分のセンスで選ぶより、キラリスに考えてもらった方がいいかな//
 ああいう仮装大会って、どういうのが自分に似合うか、良くわからなくて…。
 ニコリ:
 えあー えあー!
 
 >>398
 ラキたま:
 えっ、そうなんだ!…ユラノ、カゼでもひいていたのかなー?ぜんぜんいわかんなかったから、
 気づかなかった!
 メロリー:
 エンディングを見たら、たしかにいつもの人じゃなかったのなの…。
 ビビット:
 豊口さんが産休だったみたいだね。3ヶ月後には元に戻っているかな?
 ニコリ:
 ばぶー?
 
 >>399
 ラキたま:
 カロリーがなくても太っちゃうのー?……カロリーってなに?メロリーとはちがうの?
 メロリー:
 わたしはカロリーとは かんけいないのなの(><)
 ビビット:
 科学的には太らないはずなんだけど…ただ、ゼロカロリーのジュースも、あんまり飲みすぎると甘み中毒になって、
 必要以上に他の甘いものを摂取したくなっちゃうから、その副作用の結果として
 太りやすくなる…って言うみたいな感じだね。
 ニコリ:
 ばぶばぶー!
 メロリー:
 ニコリはあかちゃんだから、たいじゅうを気にするひつようがなくてうらやましいのなの☆
 ラキたま:
 そうだね、メロリーはさいきんちょっと太って……(もごもご)
 メロリー:
 そんなことないのなのっ!(><)
 
 
- 402 名前:名無し客:2016/10/30(日) 14:16:46
- >>397
 そのギャグは今地球で流行ってるペンパイナッポーアッポーペンだな
 http://youtu.be/0E00Zuayv9Q
 人気すぎて最近じゃギネスまで獲得したんだと
 こりゃゲラ師匠も負けてられまへんなぁ
 
 
- 403 名前:名無し客:2016/10/30(日) 15:17:01
- 今ラジオでペンパイナッポーのネタ聞いて
 ここで振ろうとしたら既に言われてたwwww
 
 しかし世界的ブームでも
 ポコ太郎こと古坂大魔王にはまだ1円も入ってなくて
 まだバイト続けているらしい
 
 
- 404 名前:名無し客:2016/10/30(日) 18:21:25
- ゲッツ!とか、ですから〜残念!、とか、そんなの関係ねぇ!とか知ってる?
 
 
- 405 名前:名無し客:2016/10/30(日) 21:17:12
- >>400
 あーまた酔ってる!これはお仕置きだね!
 
 ふーっ!(きずなっちの耳の穴に息を吹きかける)
 
 
- 406 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/10/31(月) 02:27:45
- えーと、こっちの飾りはこっちじゃから…
 あ、ななしっち!今日はたまウィンじゃな、今ちょうど最後の飾り付けをしてたとこなのじゃ
 こんな事もあろうかと当日まで隠しておいたのじゃ
 …とは言えもうこんな時間になってしまったのじゃ…お返事はまた今日の夜にのう
 
 
- 407 名前:カボデビっち:2016/10/31(月) 12:03:51
- トリック&トリート!イタズラするからお菓子をよこせ!
 俺様みたいに仮装に紛れ込んで本物の悪魔がたまストリートにいるかもな!ケケッ!
 
 
 
- 408 名前:名無し客:2016/10/31(月) 15:39:53
- 小学校の英語の授業はどのような感じで行われていますか?
 
 
- 409 名前:名無し客:2016/10/31(月) 18:29:39
- お菓子をくれないといたずらするぞ!(水鉄砲を片手に)
 ・・・な〜んてね。ハロウィン限定メニュー、期待しているよ!
 
 
- 410 名前:名無し客:2016/10/31(月) 22:03:36
- お菓子は要らないからイタズラさせて
 
 
- 411 名前:きずなっち(ミイラ) ◆RXIzKIZUNA :2016/11/01(火) 02:13:56
- ヴァー…水を…水をよこせぇー…なーんて♪ハッピーたまウィーン!
 今年のきずなっちはミイラっちになりきってみたのじゃ!
 どうじゃ?このボロボロの包帯!塗料を使った汚し加工がなかなか大変だったのじゃ
 店内の飾り付けもバッチリじゃし、皆でパーティーといくのじゃ!
 …え?もう11月じゃと?ふふーん、宴はまだまだこれからなのじゃ!
 
 >>401 ラキたまっち&メロリっち&ビビットっち&ニコリっち
 ハッピーたまウィンなのじゃ!ふふ、今日はおばけっちも騒ぎ出す夜…
 スイーツとジュースで乾杯するのじゃ!
 …っと、そうじゃった、撮影の準備じゃったのう
 機材は高性能で手ぶれの少ない物を作ってもらったのじゃ
 おぉ!それそれ!そのお尻振りが使えると思ったのじゃ
 ら、ラキたまっちが女装するのじゃ!?ほう…それもなかなかアリかもしれんのう
 えーと、メロリっちとニコリっちはもうちょっと左に寄って…うむ、なかなかそれっぽくなってきたのう!
 あとはリハーサルが終わればいよいよ本番なのじゃ!これからがスタートじゃからのう、油断するべからずなのじゃ
 
 >>402-403っち
 それじゃ!ペン…えっと、もう一回お願いなのじゃ…
 ペンパイナッポー、アッポーペン…じゃな、よし、もう覚えたのじゃ
 しかしジ・アースのギャグが銀河を超えて流行るとはのう…これもまたすごい事なのじゃ
 たしかにこれだけ流行ればたまギネスも納得じゃのう、ギャグもやってみるものじゃ
 え?たまホのアプリまであるのじゃ?人気は底なしじゃな…
 
 >>404っち
 あ、聞いた事あるのじゃ、たしかゲッツはもりりっちが、そんなの関係ねぇはどやっちがやってたのじゃ
 って、これもジ・アースのギャグだったのじゃ!?聞いた事ないギャグじゃったから新鮮とは思ってたのじゃが…
 うーむ…ここまでグローバルじゃと異星交流も更に身近になってくるかもしれんのう
 今こうしてななしっちとお話してる感じな事が手軽に誰でも出来るかもという事なのじゃ
 そうなったら…またともみとおしゃべりしてみたいのじゃ
 
 >>405っち
 さ、流石にあの時は飲み過ぎたのう…ハートワインは甘いのにアルコール度数が結構高いのじゃ
 飲酒初心者でもいける甘さじゃが、油断するとすぐ気持ち悪くなってしまうのじゃ
 ひゃうっ!?び、ビックリしたのじゃ…
 え?あー…そういえば以前ななしっちが言ってたのう、飲み過ぎ禁止のルールと…
 今のがそうなのじゃ?他にもたくさんの黒いカードが用意されてるのじゃがこれは…
 えーと…「デコピン10連発」、「ジャイアントスイング5回転」…って、他にもすごいのを用意してたのじゃな…
 うぅ…おしおきは受けたくないし…今度から飲み過ぎには気を付けるのじゃ…
 
 >>407 カボデビっち
 お、早速仮装したたまごっちが来たのう!
 ん?マスクにしてはやたらと質感が生々しいような…
 えぇっ!ほ、本物のデビルっちなのじゃ!?
 ももも…もしかして…きずなっち、もうお迎えが来たのじゃ…!?
 …え?ただの下界巡りなのじゃ?ほっ…なんじゃ、最初っからそう言ってくれればよかったのじゃ…
 えっと、デビルっちの好物はイカスミたっぷりの真っ黒パイじゃったのう
 イカスミはパスタ用に仕入れておいたから、あとは生地を作って役だけじゃな、もうちょっと待っててほしいのじゃ
 
 >>408っち
 低学年クラスは簡単な単語から、きずなっちのいる高学年クラスは英会話を習うのじゃ
 えーと、例えば…Excuse me, where is the station?
 今のは「すみません、駅はどこですか?」と言ったのじゃ
 英語の授業はメロディっちが得意でのう、その読解力はドラマを副音声にして内容が分かるレベルらしいのじゃ
 きずなっちもこれくらい英語が話せるようになればのう…
 
 >>409っち
 うわわっ!う、撃たないでほしいのじゃ!
 …って、ただの水鉄砲だったのじゃ?ビックリしたのじゃ…
 うむ!たまウィン用にもうメニューは考えてあるのじゃ!
 名付けて「魔女のパンプキンパフェ」なのじゃ!
 上の層はパチパチキャンディの入ったグレープソフトと甘ーいたまさつまの角切りケーキじゃ
 そして下にはゴロゴロのたまグリとグリーンたまリンゴ入りヨーグルトソースなのじゃ!
 この怪し気な紫と緑が魔女っぽいじゃろう?それでこの名にしたという訳じゃ
 これ以外にも色々用意しておるからのう、今日はたっくさん食べてってほしいのじゃ!
 
 >>410っち
 えー!?お菓子、いらないのじゃ?
 うむむ…勿体ないのう、こんなにたくさんのスイーツがあるというのに…
 それでも…きずなっちにイタズラしたいのじゃ?
 うぅ…こ、困ったのう…このパターンは予想していなかったのじゃ…
 …わかったのじゃ、軽ーくなら受けてあげるのじゃ、その代わり、イタズラしたらお菓子を食べてほしいのじゃ!
 いいのじゃ?軽いイタズラじゃぞ?あまりにもハードなのは…明日のスクールに響いてしまうのじゃ…
 
 
- 412 名前:名無し客:2016/11/01(火) 11:57:05
- http://www.eiga-coco-tama.com/news/#161101_2
 まさかここたまの同時上映がたまごっちとは
 もしかしたらだけどきずなっちのスクリーンデビューも来るかもね
 
 
- 413 名前:名無し客:2016/11/01(火) 19:04:44
- お菓子はうまいけど食べ過ぎるとやっぱり太っちゃうよね
 食べた後は歩くだけでもした方がいいかなぁ?どれくらい歩くと丁度いいエネルギー消費になるんだろう?
 
 
- 414 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/01(火) 22:59:49
- ふあぁ〜…昨日の賑やかさが嘘のようじゃな…
 たまウィンが楽しかったおかげで…今日は一日中眠かったのじゃ…
 
 >>412っち
 …ほへ?たまごっちが映画化…?映画化………な、なんじゃってぇー!?
 あ…あまりに驚きすぎて一気に眠気が覚めたのじゃ…しかし新しい映画とはのう…
 そういえばラブリっちが企画書がどうとか、撮影をレインボーヒルズで行うとか言ってたような…
 これってもしかしたら全部映画の話だったのじゃな…あれ?ちょっと待つのじゃ…
 映画がやるって事は…もしやきずなっちにも一世一代のチャンスがあるという事ではないのじゃ!?
 おぉ!やっと…やっときずなっちもまめっち達と一緒にゴールドカーペットの上を歩けるのじゃな!
 ハピハピっちもあの上を歩いたと聞くからのう、今度はきずなっちも映画に出演するのじゃ!
 そのためには頑張って芸能科で役作りせねばのう!うおー!燃えてきたのじゃぁー!!
 
 >>413っち
 女の子には耳の痛い話じゃな…きずなっちも昨夜はお酒も入ってたせいでかなり食べてしまったからのう…
 うむ、食べたからには運動!アイドルになるためには常に美を保っていなければならぬのじゃ
 きずなっちの場合はたまストリートを飛んでカロリーを消費してるのじゃ、羽を動かすのって結構汗をかくのじゃ
 歩きじゃと、そうじゃのう…普段ウォーキングしない故に分からぬのじゃ
 そうじゃ!ななしっちもきずなっちみたいに商店街を一周してみたらどうじゃ?
 きっと効果があるハズなのじゃ!あ、GOTCHIMANも使ってる運動前のプロテインも忘れずにのう
 
 
- 415 名前:名無し客:2016/11/02(水) 16:41:32
- 明日は祝日なので、国旗を玄関前に掲げますか?
 
 
- 416 名前:名無し客:2016/11/02(水) 18:31:43
- いよいよ昼間も寒くなってきたねぇ
 寝るときはさすがにそろそろ毛布を出した方がいいかな
 
 
- 417 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/03(木) 01:39:46
- うむむ…予想以上にたまカボチャが余ってしまったのう…
 こうなったらスープにして皆に振る舞うのじゃ!
 
 >>415っち
 あ、そういえばお休みじゃな、祝日はウキウキなのじゃ♪
 …え?国旗…なのじゃ?いや、掲げないのじゃ
 ほー、ジ・アースには変わった風習があるのじゃな、国旗ならごっち大王の城にあるのじゃ
 
 >>416っち
 のじゃ、もう秋も終盤じゃからのう、マフラーを巻いて登校する生徒もちらほら見たのじゃ
 特に日差しの無い朝と夜はあまりの寒さに足が冷えてしまうのじゃ
 きずなっちもハー島のおかげで暑さ慣れはしていても寒さにはちと弱いのじゃ、冷たい風が体毛の間をすり抜けるのじゃ
 のじゃ、こんな夜はホットミルクと羽毛布団に限るのじゃ
 体を温めて寝れば朝までぐっすりで寝覚めバッチリなのじゃ
 …まぁ、布団から出るのはかなり億劫じゃがのう
 
 
- 418 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2016/11/03(木) 12:31:57
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/418.png (73KB)
 おシャキ「遅くなってしまい、申し訳ございません。ここたま活動に精を出していました。」
 ラキたま「よぉし!きょうもがんばるぞー!」
 メロリー「いくのなの☆」
 ゲラチョ「ヨーチェケラーッ!」
 
 >>402-403
 ラキたま:
 なあにこれ?アップルペン?ぺんぱいなっぽーあっぽーpっっ!あいたっ!
 したかんじゃったよぉ!
 メロリー:
 おもしろいおうたなの☆ …でも、りんごのペンってあるのなの?
 わたしもまけないのなのっ!……ラララ、ペンパイナポー♪アポーペン〜♪デュワワなの〜♪
 おシャキ:
 この方はお笑い芸人ではなく、シンガーソングライターなのでしょうか?
 うーん、なにやら「ぽっぽぽっぽ」言ってた、某先輩さんと同じ一発屋の匂いがぷんぷんしますが…。
 ゲラチョ:
 ほう、なるほど…。上手く韻を踏んでいるッチョ。だが、最後のぶりっ子ポーズが余計だッチョ!
 ペンに串刺しにしたアッポーを、もっと派手に天にかざした方がいいと思うッチョ。
 おシャキ:
 ……ええと、ポーズの問題でしょうか?
 
 >>404
 ゲラチョ:
 全員知っているッチョ!一発屋だけど、今でもまだテレビに出ているやつもいるッチョ。
 芸人って言うのは、新しい笑いを追及してかなければならないきびしい世界なんだッチョ〜…残念!
 ラキたま:
 ゲッツ!!ゲッツ!!……えーと、このあとどうするの〜?
 おシャキ:
 やれやれ、みんな芸人の話をするとすぐに真似っこしたがるのですねえ…無邪気なのは良いことですが。
 メロリー:
 そんなの かんけいのなの (^^)
 
 >>405
 ラキたま:
 おしおき?!耳にいきをふきかけるとどうなるの?ふー!
 ゲラチョ:
 うひゃひゃっっっっっッチョ!!!!!!!何するッチョ!まだリアクションを考えていなかったッチョ!
 おシャキ:
 いえ、十分リアクション取れていましたよ…それも大げさなぐらい。
 メロリー:
 ゲラチョ、おもしろい声を出していたのなの☆
 
 >>407
 ラキたま:
 あー、イタズラしてるー!おかしをあげても、イタズラされちゃうのー?
 メロリー:
 おかしをあげるのはともかく、イタズラされるのはイヤなのっ(><)
 おシャキ:
 お菓子とイタズラを両方とも要求するなんて…本当の悪魔ですね。
 それでは、イタズラを取り消す代わりにお菓子を2倍渡すと言う等価交換はいかがでしょうか?
 ゲラチョ:
 …なんかそれ、負けた気分になるッチョ。
 
 >>408
 おシャキ:
 「シャッキリおシャキのカイセツ、おシャキ塾」
 
 それでは、まずは発音の練習をしましょう。Pen  つ【筆】
 ラキたま:
 ペン!
 おシャキ:
 Apple つ【りんご】
 メロリー:
 アーポー!
 おシャキ:
 Orange つ【オレンジ】
 ゲラチョ:
 そこはパイナップルを出して、ペンパイナッポーアッポーペンのネタにつなげるところだッチョ!
 おシャキ:
 …言うと思いました。
 
 >>409
 おシャキ:
 あわわ、落ち着いてくださいっ!…あ、水鉄砲でしたか、驚きましたぁ。
 ラキたま:
 ハロウィンげんていメニュー?きずなっちが用意してくれたからもうだいじょうぶだよね?
 メロリー:
 まじょのパンプキンパイ、11月中はずっとはんばいしているのなの☆
 ゲラチョ:
 ハロウィンはもう終わったけど、好評だったからしばらくメニューに入れることにしたって聞いたッチョ。
 
 >>410
 おシャキ:
 ええと、ハロウィンと言うのは、お菓子と引き換えに、お菓子をあげた子供たちから笑顔を貰っているのです。
 大人と子供で嬉しさを共有できる、このギブアンドテイクが成り立っているからこそ、
 ハロウィンと言うお祭りがあるのです…。イタズラの方をさせるとお祭りの趣旨がずれてしまいます…。
 ゲラチョ:
 でも、子供たちから笑顔をもらうために、体を張ってでもイタズラをさせてあげるのも、
 ぎぶあんどていくって言えると思うッチョ。体を張って笑いを取れるなら、大人たちも幸せだッチョ!
 ラキたま:
 体をはって笑いをとれてうれしいのは、ゲイニンさんだけでしょ…。
 メロリー:
 おかしをあげるのはうれしくても、イタズラされるのはうれしくないのなの…。
 
 >>411 きずなっち
 ラキたま:
 さつえい終わったね。おつかれさまー!どんなしあがりかなー?わくわく!
 おシャキ:
 それでは、出来上がったプロモーションビデオを拝見させてもらいましょう!
 メロリー:
 …うん、わたしのおうたはいい感じにとれているのなのなの☆
 ゲラチョ:
 んー、でもまだちょっと華やかさが足りない気がするッチョ!
 おシャキ:
 これはまだデモテープですし、細かい演出は動画編集の力でなんとかなるでしょう。
 しかし、撮影した動画はどなたが編集されているのでしょうか?
 演出担当はキラリスですが、動画編集についてはまだ我々の方では決めていませんでした…。
 
 >>412
 ラキたま:
 わあ!うれしいなあ!たまごっちとコラボだなんて!
 ゲラチョ:
 オレ様たちの努力が報われたッチョ!
 メロリー:
 ここたまかいにもきずなっちたちが来るのなの?!
 おシャキ:
 同時上映ですので、ここたまとたまごっちのお話は別々だと思いますが、
 それでも同じスクリーンのなかで活躍できるのは、非常に感慨深いものです。
 
 >>413
 おシャキ:
 うーん、新陳代謝には個人差がありますので、どれぐらい…と言われてもはっきりはしませんが、
 少なくとも言えることは、無理のない範囲が丁度良いということですね。
 例えば、意識的にウォーキング運動をしなくても、普段なら電車で一駅分の距離を、
 「電車を使わず歩いて帰る」など、日常生活と絡めてみるといいでしょう。
 ラキたま:
 じゃあ、のぞみの家に行くときは、ボクたちもかくれたまを使わないで、
 歩いていくのがいいってことだね?
 メロリー:
 わたしたちは、いつもこころちゃんにはこんでもらっているのなの…たまには自分の足で歩くのもいいのなの☆
 ゲラチョ:
 …人間に見つからないように、この前のおシャキとニーチエみたいにスーツを着て歩く必要があるッチョ。
 
 >>415
 ラキたま:
 えっ、なあにそれ?お休みの日にはたをかかげるの?おうえんだんみたいに?
 ゲラチョ:
 そっか!休みの日はだらけてしまうから、喝を入れるために旗を振るんだッチョ!
 メロリー:
 フレー♪フレー♪こころちゃん〜♪タラッタラタラ タラッタッタ なの〜♪
 おシャキ:
 違います。昔ながらの風習なのです。祝祭日は何かの記念日だったり、おめでたい日ということなので
 国旗を飾って、お祝いムードを出しているのです。近年ではやっている家庭がほとんど無くなりましたけどね。
 
 >>416
 ラキたま:
 そうだね、さいきん さむくなってきたから…もうふと、コタツも出さなきゃね。
 ゲラチョ:
 でも、どうせまたアマンダにコタツをどくせんされるッチョ…。
 メロリー:
 ちょっとまえまであつかったのに、きゅうにさむくなってきちゃったなの。
 おシャキ:
 今年は天気も不安定でしたし、季節変わりによる気温を高低差が極端でしたね…。
 ここまで寒くなると、ここたまランドのプールで遊ぶのも来年までお預けですね。
 
 
- 419 名前:名無し客:2016/11/03(木) 18:23:58
- バンダシの投げっぱクソワロタwww
 ちなみにたまごっち星にはこんな焼物があってな
 つ【ぐるぐるハニワ】
 
 
- 420 名前:名無し客:2016/11/03(木) 18:24:04
- 七五三というと千歳飴を思い出すな
 あれ固すぎて少しも食べられなかった記憶があるんだが・・・
 
 
- 421 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/04(金) 00:04:44
- ふー…これで全部じゃのう
 たまウィンの飾りを倉庫に閉まってきたのじゃ、次はクリスマスじゃな
 今のうちに出しておかねばのう、さてどこに閉まったか…
 
 >>418 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ゲラチョっち
 お疲れさまなのじゃ!皆いいカメラ写りだったのじゃ!
 これでたまカフェの人気も今よりもっとアップするに違いないのじゃ!
 …と、言いたいとこなのじゃが、おシャキっちの言う通り、これはまだ未完成の映像なのじゃ
 この映像に更に効果音やテロップを足してやっとCMとして仕上がるのじゃ
 そういえば映像編集はまだ決めていなかったのう、機械に詳しいここたまがいればいいのじゃが…
 ニーチエっちは知識はあっても経験はなさそうじゃな…レンジっちは聞かいというより物作り専門じゃし…
 うむむ…どうしたものか…あ!ゲラチョっち!おぬしはテレビのここたまじゃから機械に強いのじゃ?
 念のためこっちでも協力してくれそうなたまごっちを探そうかのう、ロボット科辺りが強そうじゃ
 
 >>419っち
 あぁ、ハッピースターをゲットするための修行じゃな、きずなっちも見てたのじゃ!
 しかし見習い期間が長いとあんな呪いがかかってしまうとはのう…あれは不便でならぬのじゃ
 のじゃ?それはぐるぐるミュージアムに飾られている…物の模造品じゃな
 そのハニワ、以前壊れた時は大変だったのじゃ、おかげで土のプレートが目覚めてくれたんじゃがのう
 つちハートもたまプロフィの中に保管してあるのじゃ、めめ族の強い絆から生まれた大地のたまハートなのじゃ
 
 >>420っち
 ラブソラっちが成長した時にもらった棒状の飴じゃな
 のじゃ、きずなっちも舐めてみたのじゃが…全然溶けないのじゃ
 そのうち先っぽが尖ってきて舌に刺さってしまってのう…あれはビックリしたのじゃ
 舐めるならぐるぐるタウン名物ぐるぐるキャンディに限るのじゃ
 あれも溶けにくいと言えば溶けにくいのじゃが…途中で味が変化するから舐めてて飽きないのじゃ
 
 
- 422 名前:名無し客:2016/11/04(金) 00:33:26
- ペコ太郎こと古坂大魔王は前から出ているベテラン芸人で
 芸人仲間からも「化け物な位面白い」と絶賛されてたよ
 
 面白いのは楽屋の仲間内だけで
 肝心の舞台で客にはイマイチらしいが
 
 
- 423 名前:名無し客:2016/11/04(金) 18:47:21
- 11月は語呂合わせにちょうどいい月だな。11月23日でいい夫婦の日とか
 今日だとなんだろう?いい夜の日?
 
 
- 424 名前:名無し客:2016/11/05(土) 01:02:48
- そろそろビビットを神さまにしてもいい頃だと思います。
 そうなったらどのような感じになるのでしょうか?
 
 
- 425 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/05(土) 01:32:57
- ふぅ〜…いい湯だったのじゃ
 さっきまでぱっちの森の切り株温泉を満喫していたのじゃ
 夜空が綺麗で熱燗もおいしかったし…もう言う事無しじゃのう♪
 
 >>422っち
 なんと!そんなに芸歴が長かったのじゃ?
 こちらで言うとこのコンビニーズみたいな感じじゃな
 え?お客さんにはウケが悪いのじゃ?うーむ、あのメロディはなかなかクセになったんじゃがのう
 最近の噂ではジ・アースのしにがみっちまでこのネタをやったらしいのじゃ
 ジ・アースのしにがみっちはかなりひょうきんじゃのう…
 
 >>423っち
 まさに良い月という訳じゃな、記念日を作るなら今月がよさそうじゃ
 23日はちょうどまめっちの誕生日じゃな、故にみんなは「いい兄さんの日」と呼んでいるのじゃ
 たしかにまめっちは良き兄なのじゃ、秀才で運動神経抜群、しかも年下の者にも敬語を使う礼儀正しいたまごっちなのじゃ
 今日記念日を作るとしたら、なのじゃ?うーむ、そうじゃな…
 11月5日で「いい語の日」なんてどうじゃ?普段何気なく使っている言葉じゃが、今日はその意味をもっと深くまで知るのじゃ!
 
 >>424っち
 うーむ…きずなっちもしてあげた方がいいとは思うのじゃが、たませんにんがのう…
 見習い神様の指導及び観察は全てたませんにんがしていると聞くのじゃ、たませんにんの許可なく神様になる事はできぬという訳じゃ
 とは言え、ハッピースターってどれだけ集める物なんじゃろうな?このままでは本当に108万の星を集めなければいけなくなってしまうのじゃ
 いや、もしかしたらその合計数ではなく総重量で決まるかもしれないのじゃ…
 ハッピースターはその悩みの重大さによって大きさが違うのじゃ、故に同じハッピースターは二つと無いと聞いたのじゃ
 とすると…もっと大きな悩みをバンバン解決しなければ神になれぬという事なのじゃ?
 こ、これは予想以上に厳しいのう…きずなっちはスイーツを振る舞う事しかできぬのじゃが、みんな頑張って一人前の神様になるのじゃ!
 
 
- 426 名前:名無し客:2016/11/05(土) 18:28:30
- 俺は最近乾燥もあって手荒れがひどくなってきているのが悩みなんだが・・・
 ここたまの力で解決してくれないかなぁ?
 
 
- 427 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/05(土) 23:52:58
- はむっ、もぐもぐ…おぉ、なんという食べ応えじゃ…
 ぐるぐるタウン名物厚焼きバウムは通常のバウムに比べ二倍も層が多いのじゃ
 大きさもたまデパで売られている物と比べるとその差は歴然じゃ、家族用のお土産に買っていくたまごっちが多いようじゃ
 
 >>426っち
 これから先どんどん空気が乾燥してくるからのう、ドライな風はお肌の大敵じゃ
 それは無論女性だけじゃなく男性も抱える悩みの一つじゃ、たらこっちも唇の皮が裂けたと痛そうにしていたのじゃ
 あ、きずなっちは大丈夫なのじゃ、神秘の泉の湧水があればいつでも潤いたっぷりのもち肌をキープできるのじゃ
 とは言えジ・アースにはそんな万能な物は無いからのう、スキンケア用品でなんとかするしか…
 なるほど、ここたまに協力を依頼するのじゃな?ここたまもハッピースターがもらえるす両得という訳じゃ!
 手の洗い方のレクチャーならサリーヌっちとパリーヌっち、保湿スキンケアならキラリスっち、薬で治すならホットニーっちが良いと思うのじゃ!
 ななしっちの手の荒れ具合でお好きなここたまを選んでほしいのじゃ、もちろん今上げた以外のここたまでもなんとかしてくれると思うのじゃ
 
 
- 428 名前:名無し客:2016/11/06(日) 16:04:30
- 月並みな質問だけど、好きな食べ物って何かある?
 
 
- 429 名前:名無し客:2016/11/06(日) 18:36:59
- 今年は湯たんぽを買ってみようかな
 昔ながらのものだけどあれほんとに温かいらしいし
 
 
- 430 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/06(日) 22:39:59
- 寒くなってきておやじっちの屋台が繁盛してるのじゃ!
 きずなっちも先程売り上げに貢献してきたのじゃ、寒空の下で食べるアツアツのがんもどきはたまらぬのう♪
 
 >>428っち
 スイーツ全般!…と言ってしまうと大雑把じゃな
 うーむ、たまごっちタウンの料理はどれもおいしいから迷うのじゃ…
 でも一番に絞るならやはり定番のたまデパ限定ドーナツかのう
 きずなっちもハートかみっちも大好きなのじゃ、あれなら何個でもいけちゃうのじゃ
 特に好きな味はストロベリーオールドファッションじゃな、ちょっとサクサクのドーナツにストロベリーチョコをかけたシンプルなドーナツじゃ
 シンプルであるからこそと言うべきかのう、たまイチゴと生地の愛称はバツグンなのじゃ
 そういえばジ・アースにもたまデパがあるらしいのう、ななしっちも一度行ってみたらどうじゃ?
 
 >>429っち
 うむ、今夜もかなり冷えるのじゃ、風邪をひかぬよう体を芯まで暖めて寝たいのじゃ
 湯たんぽはいいアイデアじゃな!ストーブは灯油が必要で缶も重たいし臭いのじゃ
 それに比べて湯たんぽは熱湯だけあればすぐに体を暖めてくれるのじゃ
 エコうさっちも湯たんぽを使っていてのう、それぞれ違ったカバーを付けて使っているらしいのじゃ
 冬のハー島は夜でも寒くないのじゃが、たまカフェでラブリっちとメロディっちとラブソラっちと一緒に寝る時には使おうかのう
 
 
- 431 名前:ラキたま&ビビット&バン之助&ダシマキ  ◆LuckyQP7jE :2016/11/07(月) 01:32:25
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/431.png (68KB)
 ラキたま「ひゃっほーい!さあ、はじめるぞー!」
 ビビット「お待たせ。それじゃあ、行こう!」
 バン之助「ゾロッと願いましてはババンバン!」
 ダシマキ「へっぷしー!!ああ、ごめんダシ…!くしゃみが出ちゃったダシ。」
 
 >>419
 ラキたま:
 わあ、このお人形おもしろいかおだねー!ヘロヘロポーズしてるー! ┏|∵|┛
 ビビット:
 これはハニワって言うんだよ。古墳墳丘って言うところに、たくさん並べられた土製品なんだって。
 バン之助:
 あの時はもっと修行したいと思ったバン…でも、あれからちょっと筋肉痛になっちゃって…。
 ダシマキ:
 重たい鉛を運んで上り下りしたから、体の節々がイタいダシ…。このお人形のようにヘロヘロなんダシ…。
 
 >>420
 ラキたま:
 ちとせあめ?なあにそれ?七五三のときに食べる、おいしいアメなの?
 ビビット:
 水あめを煮つめて棒状にした、ストローみたいな飴だよ。棒状になっているのは
 「長生きできますように」って言う意味があるんだって。色は紅白に染めているんだ。
 バン之助:
 山田商店にたくさん売っているよ。今日売れ残った分があるんだけど、食べてみるバン?
 ダシマキ:
 (ガリッ!!)いっ!カタいだし…歯が欠けそうダシッ!
 
 >>421 きずなっち
 ラキたま:
 そうだね。どうが作りって、ちしきだけでは上手くできないんだってね…。
 ビビット:
 私は…のぞみのタブレットでやったことはあるけど、まだ簡単な動画しか作ったことがないんだ。
 プロモーション用の動画となると…やっぱり、ロボット科の子に頼んだ方が確実かなー?
 バン之助:
 うわあ、いいなー!オイラたちもプロモーションビデオに出てみたかったバン。
 ダシマキ:
 ボクもダシ!たま仙人のしゅぎょうのせいかを、コマーシャルではっきしてみたかったダシ。
 ビビット:
 もしかしたら編集で2人を登場させることもできるかもしれないけど…ちょっと技術がいりそうだね。
 
 >>422
 ラキたま:
 そうなんだー!こさかだいまおうさんって言うんだね。アポーペン!
 ダシマキ:
 パイナポーペップシッ!!ごめんダシ…いいところでクシャミしちゃったダシ。
 バン之助:
 はははっ!絶妙なタイミングでクシャミをしたバン。パイナップルペプシーって何だかありそうだバン。
 ダシマキ:
 そういうつもりで言ったんじゃないダシ…。
 ビビット:
 楽屋とかで内輪でやれば盛り上がるけど、あんまり舞台では化けないタイプの芸なんだね…。
 …私はやらない…かな//
 
 >>423
 ラキたま:
 ああ!そっかぁ!「11月」だから「いい」日なんだね。…でも、おシャキが11はふきつな数字とも
 言われているって言ってたけど…。
 ビビット:
 9月11日にテロが起こったり、3月11日大地震が起こったりはしたけど…月じゃなくて日の方が11だからね。
 そんなジンクスを信じることがそもそもナンセンス…だけど。
 バン之助:
 じゃあ今日は11月7日だから「いいな」の日だバン!
 ダシマキ:
 11月8日は「いいや」の日ダシ!…なんだかやる気のなさそうなごろダシ。
 
 >>424
 ビビット:
 え…まだまだ気が早いんじゃない?ハッピースターを集めることに関しては誰よりも
 貪欲なつもりだけど…私には、神様になる上で何かが欠けているような気がするんだ;
 ラキたま:
 ええっ、ビビットに足りないところなんてあるのー?
 ビビット:
 うん…具体的に何とは言えないけど…。
 バン之助:
 オイラもそろそろハッピースター集めに本気出すバン!そう、明日から…。
 ダシマキ:
 でも、そう思っているうちに一日がすぎちゃうダシ…。一日って早いダシ。
 
 >>426
 ラキたま:
 てあれ?うーん、よくわかなんないけど、やってみる!
 ここんぽいぽいここったま〜♪ ラキラキラッキー…
 ビビット:
 待って!ケガを治す魔法は副作用が出る恐れがあるから、やめておいた方がいいよ。
 そうだ。ホットニーを呼んだ方がいいよ。その方が確実だから。
 バン之助:
 うちのおばあちゃんも、手あれで悩んでいたこともあったバン…。
 「ワセリンをぬるといい」って聞いたバン!お鼻の周りに塗ると、花粉症にも聞くって言う話だバン。
 ダシマキ:
 いっつもクシャミしちゃうボクにはぴったりダシ!……へっぷし!
 
 >>428
 ラキたま:
 好きな食べ物?…うん、生マシュマロ!
 ビビット:
 基本的には何でも食べられるけど…冷麺とかバンバンジーみたいな、さっぱりしたものが好きかなーv
 バン之助:
 おばあちゃんが作ってくれた、もんじゃ焼きだバン!いまや、山田商店の顔だバン。
 ダシマキ:
 ダシマキ卵ダシ!…おふくろの味にかなうものはないダシ。
 
 >>429
 ラキたま:
 ゆたんぽぽ?なあにそれ?おゆの中に、たんぽぽを入れてゆっくり入るの?
 ビビット:
 それだと、セレブな人が入るお風呂になっちゃうよ。湯たんぽって言うのは、
 体を温めるためにお湯を入れる容器のことだよ。温かいだけじゃなくて、光熱費の節約にもなりそうだよね。
 あぁ、でもお湯を沸かすのに電気代使っちゃうから、結局プラマイゼロなのかな//
 バン之助:
 温かくなりたいときは足元から冷やすといいバン!足湯なんかもいいって、おばあちゃんが言っていたバン!
 ダシマキ:
 ボクは温かくなりたいときは、もうふにくるまるのがいちばんだと思うダシ!
 
 
- 432 名前:名無し客:2016/11/07(月) 02:30:02
- 人生に置いては、またはその先のこれからの結婚生活に置いては
 三つの大切なふくろがあります、一つはふくろネズミ、もう一つはふくろう
 
 あ、あともうひとつ何だっけ
 
 
- 433 名前:名無し客:2016/11/07(月) 07:28:10
- 男の大事なところのふくろ(←最低
 
 
- 434 名前:名無し客:2016/11/07(月) 13:10:14
- 食卓におでんやお鍋が並ぶようになりましたか?
 
 
- 435 名前:名無し客:2016/11/07(月) 18:22:42
- 温かいたこ焼きや焼きそばを食べたくなってきた
 夏祭りの屋台が恋しい・・・
 
 
- 436 名前:名無し客:2016/11/07(月) 18:24:58
- http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=jpchan11&prgid=45741885
 陶芸教室の釜でパンを焼くネタは実は既出だった
 
 
- 437 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/07(月) 23:58:40
- うーむ…これは一体何なのじゃ?
 突然たまプロフィに現れた謎の卵、その真ん中には時計が付いてて何かをカウントダウンしているのじゃ
 画面には卵だけで他に何の説明も無いし…このアプリ、謎が謎を呼ぶのじゃ…
 
 >>431 ラキたまっち&ビビットっち&バン之助&ダシマキっち
 おぉ!二人ともお久しぶりじゃのう、元気にしてたのじゃ?
 のじゃ、二人の活躍はここのテレビでちゃんと観ていたのじゃ!
 …なるほど、たしかに映像の編集なんてきずなっちもやった事ないからのう
 出来るのはたまプロフィの画像編集アプリで写真を飾る事くらいじゃ
 うむ、わかったのじゃ!ではこのディスクはきずなっちが責任を持ってスクールへ持って行くのじゃ!
 二人も映像に入れる方法なのじゃ?それならいい方法があるのじゃ!
 えぇと、たしかここに…あったのじゃ!二人とも、この青い布の前に立ってほしいのじゃ
 じゃあ自由にダンスなりポーズなりでキメてみるのじゃ、そうそうそんな感じじゃ!
 え?あぁ、これは「背景透化」という技法でのう、以前あんぱん刑事で使われた技法なのじゃ
 今撮ったこの青い布の部分が編集で透明になるのじゃ、嘘みたいじゃが本当にいるみたいに編集できるのじゃ
 映像編集は…たしかなんでっちが詳しかったハズなのじゃ、最近は自作のCGムービーも作ってるくらいなのじゃ
 元の映像に追加映像、…っと、これで準備はバッチリじゃな、後はこれをなんでっちに渡すだけじゃ、出来上がるのが楽しみじゃな!
 
 >>432っち
 え…なんだか根本から違っているような気が…これはひょっとしてギャグで行ってるのじゃ?
 (ななしっちが「ボケてくれ!」と眼差しを送っているし…無茶でもやってみるのじゃ!)
 え、えーとそうじゃな…カンガルーっちの袋…とかかのう…?
 
 ……………
 
 あー!い、今のは無し!ノーカウントじゃ!
 うぅ…つい思いつきで言ったらとんでもなくスベってしまったのじゃ…
 
 >>433っち
 そうそう、オスっちの大事な…ってなんでやねんっ!(スパーン)
 あまりの下ネタにハリセンハートを取り出してしまったのじゃ
 なるほど、こういうボケで攻めるのもアリなのじゃな…って、ちがーう!!
 そういうネタは以前やめてほしいと言ったハズなのじゃ?ほら、お食事中のお客さんだっているのじゃ
 やれやれなのじゃ…今後は自重するようにお願いするのじゃ
 
 >>434っち
 お、ちょうど昨日その話題で盛り上がっていたとこじゃ
 とは言えきずなっちは食卓でなく屋台でじゃがのう
 おやじっちのおでんはやはり冬がおいしいのじゃ、温かい物が恋しくなるからのう
 ちくわにこんにゃくにがんもどきに…それを辛子味噌で食べるのがたまごっちタウン流なのじゃ
 この秘伝の辛子味噌がまた絶妙でのう、これだけで焼酎がおかわりできるくらいなのじゃ
 うぅ…おでんの話をしていたらまた食べたくなってしまったのう…この後たまストリートに行って屋台を探すのじゃ!
 
 >>435っち
 分かる…その気持ちよく分かるのじゃ!
 きずなっちも暑さには慣れているのじゃが寒さには弱いからのう
 いや、縁日じゃったら一年中やってもいいくらいなのじゃ
 たまりんご飴にたまバナナチョコ…ふわっふわのわたあめもいいのう
 そして輪投げでキャラメルを取ったあと盆踊りを踊って…最後は花火で締めくくるのじゃ!
 しかし今は冬直前の秋…そんな都合よく縁日などと…あ!そうじゃ!
 ここたまサイズでなら可能ではないのじゃ?花火までは再現できずともやぐらや夜店は作れるのじゃ!
 よーし、ななしっちとここたまのために気合入れてジオラマを作っちゃうのじゃ!
 
 >>436っち
 のじゃ?これは映像ディスクじゃな、何が入ってるのじゃ?
 ほう、ジ・アースのお笑い番組みたいじゃな、陶芸教室とはまたタイムリーなネタじゃのう
 …あははは!色んなカップが出てくるのじゃ!って、あ!これはモグタンっちが魔法で作ったパンの…!
 ほほー…元を辿るとここから始まっていたのじゃな、お笑いという事はもしかしてゲラチョっちのアイデアなのじゃ?
 なるほど、二人のアイデアと魔法からこんなに素敵な物が生まれるとは…これはきずなっちもビックリなのじゃ!
 
 
- 438 名前:名無し客:2016/11/08(火) 14:27:46
- こころちゃんの算数の出来はいかがですか?
 
 
- 439 名前:名無し客:2016/11/08(火) 18:32:33
- 食パンには何か塗って食べる?
 俺はもっぱらバターを塗るけど
 
 
- 440 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/08(火) 23:01:04
- 教科書にふでばこに…うわっ!こ、これは…
 帰りに買ったハンバーガーが出てきたのじゃ…
 冷えてしかも潰れてしまってるけど…捨てるのはもったいないし食べてしまうのじゃ!
 
 >>438っち
 うーむ…実際の答案を見ていないからなんとも言えぬのじゃ
 しかし成績は良いみたいじゃな、これもカイセツおシャキ塾のおかげなのじゃ!
 さすが四葉家ここたまの司令塔なのじゃ、きずなっちもきずな部部長としてああやって適格な指示を送りたいものじゃ
 
 >>439っち
 のじゃ、きずなっちの朝はハートベリージャムを塗ったパンと甘〜いカフェオレから始まるのじゃ
 登校日もお休みも朝はこれじゃと決めておるからのう、サックサクのパンと甘酸っぱいハートベリーは相性抜群なのじゃ
 ちなみにパンはハートかみっちが魔法で生地を焼いて作るのじゃ、数秒で作れるから窯焼きより断然早いのじゃ!
 お、バターのみというもいいのう!バターの塩気がパンの甘さを引き立たせてくれるのじゃ
 所謂素材の味じゃな、きずなっちもマネしてバターだけで食べてみようかのう?
 いや、バターだけではなく他の物も塗って味の探求をしてみるのじゃ!
 
 
- 441 名前:名無し客:2016/11/08(火) 23:50:37
- こころちゃんのツインテールぎゅっと引っ張ちゃダメ?
 
 
- 442 名前:名無し客:2016/11/09(水) 16:33:43
- アマンダは外が寒くなったので家にいることが多くなりましたか?
 
 
- 443 名前:名無し客:2016/11/09(水) 18:21:49
- アメリカ大統領選挙はドナルド・トランプ候補が当選確実となりました。
 何が原動力になったのでしょうか?
 
 
- 444 名前:名無し客:2016/11/09(水) 18:48:14
- 乾燥する季節だから火事には気をつけないとね・・・
 テレビやパソコンのつけっぱなし程度でも発火の可能性は0じゃないから油断しないようにね
 
 
- 445 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/10(木) 00:52:28
- 今宵は星が綺麗じゃなー、つきっちも嬉しそうなのじゃ
 寒い夜はこうして外に出てみるのもいいものじゃ
 
 >>441っち
 そ、そんな事したら髪の毛がちぎれてしまうのじゃ!
 ツインテールを結ぶ手伝いをするなら優しくなのじゃ
 女の子の髪は繊細なのじゃから雑に扱ってはいかんのじゃ
 そのようにしたらきっとサリーヌっちとパリーヌっちから逆襲を受ける事になるのじゃ
 え?どんな事になるかじゃと?それは天きずなっちにも予想できぬのじゃ…
 
 >>442っち
 む?ネコっちは寒いのが苦手ではなかったのじゃ?
 ほら、歌でもあるのじゃ、雪が降って喜ぶのはポチっちの方なのじゃ
 とは言えジ・アースの猫はたまごっちと違い寒さに耐性がある可能性も否定できぬのじゃ
 もしかしたら逆に外で遊ぶかもしれぬのじゃ、たまごっちと同じく個体によって性格は様々じゃと思うのじゃ
 ちなみにきずなっちも寒いのは苦手でのう、氷のプレートの力でハー島が凍ってしまった時は凍死するかと思ったのじゃ…
 冬はこれからじゃが…早くたまザクラの咲く暖かい季節になってほしいものじゃ
 
 >>443っち
 …あ、ほらーまたなのじゃ、ななしっち、いつものクセで話題が固くなっているのじゃ
 ジ・アースの時事的な話をされるとどうも反応に困るのじゃ…まぁななしっちがどうしてもというなら付き合うのじゃが…
 総選挙なのじゃ?ほう、王国制でない国はこうして国を統べる者を決める訳じゃな
 しかし市民から信頼を得られなければ大変な事になってしまうのじゃ
 民無くして王非ず、二打目ごっち大王が残した言葉なのじゃ
 
 >>444っち
 のじゃ、たまストリートでも冬の火災は多いのじゃ
 寝タバコで家が全焼したという事件もあるくらいじゃ、火は使い方を間違えると本当に恐ろしいのじゃ…
 可燃物には注意しなくてはのう、油の一滴も危険なのじゃ
 これはまめっちから聞いたのじゃが、お菓子の乾燥剤も危険らしいのじゃ
 燃えやすい物と水分の多い物と乾燥剤を一緒に捨ててしまうとマズいのじゃ
 乾燥剤が水分を吸収すると熱を持ってだんだん膨張するのじゃ、それが最大まで達すると発火してしまうのじゃ
 まさかこんな物まで危ないとはのう…ななしっちも気を付けるのじゃ
 
 
- 446 名前:ラキたま  ◆LuckyQP7jE :2016/11/10(木) 07:02:45
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/446.png (14KB)
 ごめんね、もうちょっと待って!
 
 
- 447 名前:名無し客:2016/11/10(木) 16:20:25
- 初期のここたまハウスを見ると懐かしく感じますか?
 
 
- 448 名前:ラキたま&ゲラチョ&キラリス&モグタン  ◆LuckyQP7jE :2016/11/10(木) 17:47:55
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/448.png (70KB)
 ラキたま「おそくなってごめんねー!じゃあ、いっくよー!」
 ゲラチョ「早くしないと、かみさまみならいヒミツのここたまが始まるッチョ!」
 キラリス「また番組の聞かせてほしいわぁン♥」
 モグタン「…ハラペコリータ!もうすぐご飯のじかんになっちゃうぐぅ!」
 
 >>432-433
 ラキたま:
 え、たいせつなふくろ?ふくろネズミとふくろ…それから、男のだいじなところのふくろ?ってなあに?
 キラリス:
 イヤだわぁン♥ ラキたま、あなた意味をわかってないで言っているでしょ。
 確かに、それも大切な袋なのよねぇン。結婚して、将来裕福な家庭を気付くために○○(ピー)を作ったりするのに必要でしょ♥
 ゲラチョ:
 あ、アウトー!!!かみさまみならいヒミツのここたまは、健全なお子様向け番組だッチョ!
 そういう○(ピー)教育の話はNGT48だッチョ!
 ラキたま:
 もう、ピーピーうるさくてなに言ってるのかわからないよぉ!
 モグタン:
 もう一つのたいせつなふくろは、もちきんちゃくぶくろ、だぐぅ!おでんの具にはかかせないぐぅ!
 
 >>434
 ラキたま:
 うん、今日もすき焼きって聞いたし、昨日はおでんだったよ。
 モグタン:
 あらたに買った「あつりょくなべ」で食べるジャガイモとダイコンはかくべつだぐぅ!
 キラリス:
 美里ちゃんがふんぱつして買った甲斐があったって言っていたわぁン♥
 ゲラチョ:
 …おでんを見るたびに、あのアツアツの煮たまごを顔にすりつけられるギャグをやりたくなるッチョ。
 
 >>435
 ラキたま:
 たこやき?!たしかに、さむくなってきたらアツアツなものが食べたくなってきちゃったね!
 モグタン:
 ボクにおまかせするぐぅ!ピンコのお店で買った、たこやきマシーンでたこやきを作るぐぅ。
 ゲラチョ:
 ちょっと待ったぁ!!ここで、たこ焼きの中に一つワサビを混ぜて、ロシアンルーレットたこ焼きにするッチョ!
 ラキたま:
 ええ、いやだよぉ…はずれを引いたらしたがヒリヒリするもん…。まあ、ボクはうんがいいから
 引かないけど、こころがいっつも引いちゃうんだよ。はずれのたこやき。
 キラリス:
 こころちゃん、確かにクジ運が昔から悪いって言っていたものねぇ。
 
 >>436
 モグタン:
 あぁ!これだぐぅ!ここたまパッドで見た、どうがサイトだぐぅ!これを見て、とうげひんがパンになる
 まほうが出ちゃったんだぐぅ!
 ゲラチョ:
 はっは!オレ様が見せた芸人のネタが、陶芸部屋の再建に役に立ったって言うことだッチョ!
 ラキたま:
 わあ、いろんなコップが出てくる!手がついてるコップおもしろーい!
 キラリス:
 これって一人で全部作ったのかしらぁン♥ コントのためにここまで仕込んでくる芸人魂はさすがねぇン。
 
 >>437 きずなっち
 ラキたま:
 わあ、すごーい!バンの助とダシマキがふたりともうつってる!あれ?後ろにのらたまトリオもうつっているよ。
 ゲラチョ:
 たませんにんに、ホットニーに、しまむら家のここたま達も…あいつらも、いつの間に?!
 キラリス:
 みんな、一瞬だけでも映りたいものねぇン。でも、この中で一番美しいのはわ・た・しよねぇン?
 モグタン:
 ボクがコマーシャルの中でしゃべったたまカフェメニューの食レポが長すぎたから、
 ほうそうじにはカットしておくように言ってくれると助かるぐぅ!
 ゲラチョ:
 …って、これじゃ、長すぎて30秒以内に要約できないッチョ!!なんでっちの負担がますます増えそうだッチョ。
 
 >>438
 ラキたま:
 こころのさんすうのテストー?うーん、良くおぼえていないなぁ…。
 ゲラチョ:
 印象に残らないって言うことは、そんなに良くも悪くもないことだと思うッチョ。
 ラキたま:
 あ、でもこの前は90てんとってたよね。
 モグタン:
 でも、そのまえは50てんぐらいだったぐぅ。
 ゲラチョ:
 70って言うのもあったッチョ…。よくわからないッチョ。
 キラリス:
 こころは算数の中にも得意なところと苦手なところがあって、点数にムラがあるみたいなのよねぇン。
 計算問題は得意だけど、図形がちょっと苦手みたいなのよねぇン。
 
 >>439
 ラキたま:
 うん、バターといちごジャムがやっぱりおうどうだよね!
 ゲラチョ:
 いやいや、王道はピザトーストだッチョ!
 モグタン:
 ボクはしらすチーズトーストにして食べるのが好きだぐぅ!マヨネーズのさんみと、
 しらすのしおけが、良いハーモニーだぐぅ。
 キラリス:
 体にも良いわよねぇン。上手く使い切れずに賞味期限直前までに残ってしまった
 しらすを一気に使いきるための、美里ちゃんの名案なのよねぇン。
 
 >>441
 ラキたま:
 女の子にらんぼうしちゃダメだよ。こころをいじめたら、ボクがまほうでおしおきしちゃうよ!
 ゲラチョ:
 もしやったら、おまわりさんを呼んで、とりしらべしつでこのカツ丼を食べてもらうッチョ!
 モグタン:
 わーい、カツ丼おいしそうだぐぅ!ボクの分もじゅんびしてほしいぐぅ!
 キラリス:
 この人は、こころちゃんをいじめるんじゃなくて、髪のセットを手伝ってあげるって言っているんじゃないかしらぁン?
 でも、あいにくだけどそれは私の役目なのよねぇン。
 
 >>442
 ラキたま:
 うん、さいきんはお外に出ることが少なくなってきたね。
 ゲラチョ:
 ソファーの上で寝ていることが多くなってきたッチョ。アマンダが寝るとここたま活動範囲が
 狭くなって不便だッチョ…。
 キラリス:
 この冬は、遠出をするときはアマンダに頼らないで自分の足で歩くしかないわね。
 美容と健康のためにはその方がいいわね。
 モグタン:
 いっぱい歩いたあとのごはんもおいしいぐぅ!
 
 >>443
 ラキたま:
 ドナルド・トランプ?あっ!トランプのここたまがえらい人になったんだ!すごーい!
 そうだよね、おうさまと、じょおうさまがいるもんね。
 ゲラチョ:
 って、それはカードのトランプのことだッチョ!!
 モグタン:
 ドナルドと言えば、マックだぐぅ!だいとうりょうになったら、おいしいハンバーガーをごちそうしてくれそうだぐぅ!
 ゲラチョ:
 そっちかい!!…普通、ドナルドって言われたら某ネズミ王国のアヒルの方を思い浮かべるッチョ…。
 キラリス:
 …この子たちには大統領選挙の話は難しすぎたわねぇン。
 私も政治のことは良くわからないけど、世の中についての不満を声高に言える人って、
 それだけ強い信念があるからこそ成功できる…みたいなことを、おシャキが言っていたわぁン♥
 
 >>444
 ラキたま:
 えっ、コンピュータから火が出ちゃうの?!火事のげんいんって、キッチンやタバコだけじゃないの?
 キラリス:
 お誕生パーティの時に、ロウソクに火をつけようとして、ここたまハウスが燃えないように気をつけなきゃン。
 ゲラチョ:
 牛乳パックで出来ているから、あっと言う間に大炎上だッチョ!!
 モグタン:
 こころのおたんじょうびは、2ヶ月まえにやったから、しばらくは大丈夫だぐぅ!
 
 >>447
 ラキたま:
 うん!さいしょに比べて、だいぶおっきくなったよね!
 モグタン:
 おへやひとつひとつに、ボクとこころの思い出がたくさんこめられているぐぅ。
 ゲラチョ:
 …って、まだ思い出にするのは早すぎるッチョ!ここたまハウスはこれからも進化していくッチョ!
 キラリス:
 うふふ、これからもここたまハウスをよろしくねぇン。
 
 
- 449 名前:名無し客:2016/11/10(木) 18:32:02
- わざわざいろんな細工をして作ったものより、ありのままの普段の姿が一番素晴らしい、それがこころちゃん達の写真が認められた理由なんだろう!
 ・・・なんか今週のゲラチョが言いそうな事を言ってしまった
 
 
- 450 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/11(金) 01:36:30
- ドリたまレインボーの開通以降、普通のでんしゃっちを使うお客さんは激減したと聞くのじゃ
 しかしたまには路面も良いものだと思うのじゃ、明日の休みはゆっくり途中下車の旅でもしてみようかのう
 
 >>447っち
 ここたまもかなり増えたからのう、きずなっちもついこの前こころとラキたまっちの出会いを見たのじゃ
 最初はラキたまっち1人だけだったけど、今では9人になってすごく賑やかなのじゃ!
 ここたまが増えればその分居住スペースも狭くなってしまう、そこで考えたのが増築だったのじゃ
 サリーヌっちとパリーヌっちのおうちを作った時はここたまハウスと別々だったのじゃ
 それを合体させる事によってマンションのように一緒に住める家を作った訳じゃな
 そうそう、実はこのたまカフェにもきずなっちが作ったここたま用のホテルがあるのじゃ
 ここたまハウスに比べるとベッドとテーブルしかない地味な部屋じゃが、こちらも増築して多くのここたまが利用できるようにしておいたのじゃ
 ホテルのお約束であるバイキングも用意してあるのじゃ、ななしっちも泊まりたいのじゃ?うーん…ベッドはカフェのソファになるけど、いいのじゃ?
 
 >>448 ラキたまっち&ゲラチョっち&キラリスっち&モグタンっち
 のじゃ!ミシルっちに他のここたまさんも撮影してもらうよう頼んでおいたのじゃ
 やはり宣伝は賑やかな方がよいと思ってのう、極秘ミッションとして依頼したのじゃ
 ふむ、モグタンっちのトークタイムを計ってみたら5分とかなり長かったのじゃ
 うまくカットしてまとめるのじゃな、りょーかいなのじゃ!
 あとはキラリスっちの出る部分にもう少し光効果を入れる…っと
 のじゃ、要件はたまプロフィのメモにまとめておいたのじゃ
 なんでっちに全てまかせたら潰れてしまいそうじゃな…ほしガールっちにもちょっと手伝ってもらうのじゃ
 ほしガールっちはロボット科の中でもプログラミングを得意とするのじゃ、この二人が組めば間違いなく最高の映像が出来上がるのじゃ!
 
 >>449っち
 おぉ!ゲラチョ先生っぽいのじゃ!
 実を言うときずなっちもゲラチョっちがテレビの神様であった事をちょっと忘れかけていたのじゃ…
 でも本当の自分を見直せてよかったのう、これで更にお笑いに磨きがかかったのじゃ!
 のじゃ、写真撮影もなかなか素敵じゃったな、自然な笑顔が一番絵になるのじゃ
 そういえばたまストリートでも以前写真撮影大会があったとパシャリンが言ってたのう
 たしかその時の写真をたまプロフィに送ってくれて…あぁ、これじゃ
 タイトルは「迫り来る樽」なのじゃ、転がってきた樽が今にも写真から飛び出してきそうな一枚なのじゃ
 うーむ…写真というのもなかなか奥が深いのう、きずなっちも思わずため息が漏れるような奇跡の一枚を撮影してみたいのじゃ
 
 
- 451 名前:名無し客:2016/11/11(金) 16:59:53
- 昨日の写真の話はキラリスが専門家となって動いていたのが印象的でした。
 まさにキラリスの得意分野が生かされています。
 
 
- 452 名前:名無し客:2016/11/11(金) 18:55:23
- 11月11日はまさにサッカーの日
 寒いときこそサッカーでもして身体を動かさないとね
 
 
- 453 名前:名無し客:2016/11/11(金) 19:11:58
- サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
 炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
 
 ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
 
 
- 454 名前:デギウス:2016/11/11(金) 21:23:18
- この店はお嬢ちゃん1人で経営しているのか?その白い卵に入った生き物(ここたま達)はお嬢ちゃんのペットか?
 
 
- 455 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/12(土) 03:05:34
- これがあれで、それとこっちが…あ、ななしっち
 今ちょっと来月の飾り付けのデザインを考えていたとこなのじゃ
 悪いのじゃが今日は顔見せだけで勘弁してほしいのじゃ…
 
 
- 456 名前:名無し客:2016/11/12(土) 16:12:23
- こころちゃんは今お昼寝をしていますか?
 
 
- 457 名前:名無し客:2016/11/12(土) 16:49:56
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/457.png (49KB)
 こころちゃんとラキたまとのぞみちゃんときずなっちが甘いチョコレートになっちゃった!!
 
 
- 458 名前:名無し客:2016/11/12(土) 18:38:31
- こたつやストーブを出そうかちょっと迷ってる
 まだそこまで耐えられないほどの寒さじゃないような・・・でもあのぬくぬく感は早く味わいたいような・・・
 
 
- 459 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/12(土) 22:52:15
- …さて、昨日はちょっとバタバタしててすまなかったのう
 早くクリスマス用の飾りを出しておかねばと思ったのじゃが…よく考えたらまだ結構先だったのじゃ
 
 >>451っち
 のじゃ、さすがはリップの神様なのじゃ、女心をよくわかっているのう
 やはり写真は自然体で撮るのがいいのじゃ、
 それにしてもあのくるみボタンというのはなかなかオシャレじゃな
 たまごっち星でもああいうボタンを探してみたのじゃが普通のボタンしかなくてのう…
 そうじゃ!無い物ならば自分で作ってしまえばいいのじゃ!後でキラリスっちに作り方を教わるのじゃ♪
 
 >>452っち
 ほう、ジ・アースではサッカーの日なのじゃな、たまごっち星では電池の日となっておるのじゃ
 なんでもまめまめ研究所で最初に電池が開発されたのがこの日らしく、カレンダーを見たまめはかせっちがまるで電池が4本並んでいるようじゃと言ったのが始まりとされているのじゃ
 のじゃ!サッカーはスクールでも盛んなスポーツなのじゃ!
 たしかにこの時期は寒いからと言えに籠りがちじゃが、そんな時こそスポーツで汗を流すのが良いのじゃ!
 動いていれば自然と体が熱くなってくるのじゃ、きずなっちもくろまめっちと2人サッカーで勝負してみようかのう?
 2人サッカーとは何かじゃと?その名の通り広いグラウンドを1対1で使う新しいサッカーじゃ
 もちろんキーパーも自分がやらなくてはいけないからサッカーの実力が試されるのじゃ
 ななしっちも興味があったらたまともと一緒にレッツチャレンジなのじゃ!
 
 >>453っち
 ふふっ、おいしそうに食べてくれてサンマっちも嬉しそうじゃな
 しかし変わった注文をするのう、スイーツの並ぶカフェで焼きサンマっち定食とは…
 こういうメニューは普通もっとこう…駅前の食堂やなんかで頼むものなのじゃ
 じゃがこの皮の上で炙られた醤油の香りというのは…じゅるり…食欲をそそるのう…
 き、きずなっちもちょっとだけもらっていいのじゃ?あの喉元の苦い部分はお酒のおつまみにピッタリなのじゃ
 
 >>454 デギウスっち
 わっ!なんだかすごく刺々しいお客さんが来たのう
 のじゃ、たまカフェはきずなっちとたくさんのここたまが働いているのじゃ
 ん?ここたまを知らぬのじゃ?ここたまとは無機物から生まれた物の見習い神様なのじゃ
 物ならばなんでも良いのじゃ、例えばおぬしが持ってるそのティーカップからもここたまは生まれるのじゃ
 ただし生まれるためには物への愛が必要なのじゃ、俗に言う愛着じゃな
 そこで使用者と物の間に絆が出来るのじゃ、その結晶がここたまという訳じゃ
 デギウスっちも何か大切にしている物があるならどこかにここたまがいるかもしれないのう
 
 >>456っち
 今日はお休みじゃからのう、勉強からいったん羽を休めてリラックスするのじゃ
 …とは言えこの時間じゃともう良い子はおやすみの時間じゃな、きずなっちはまだ大丈夫なのじゃ
 きずなっちもお昼寝は好きなのじゃ、よくハー島の砂浜でギラギラの日差しを浴びながらお昼寝しているのじゃ
 あまりに気持ち良すぎて目が覚めたらすっかり日暮れだったという事もあるくらい気持ちいいのじゃ
 こころもきっとここたま達と遊び疲れてよく眠っておる事じゃろう、たっぷり寝て英気を養うと良いのじゃ
 
 >>457っち
 …ん?なんだかたまカカオの甘い香りがするのう
 しかしファウンテンはもう停止させたハズじゃが…うわっ!
 ななな、なんじゃこれは!?きずなっちの体がチョコになっているのじゃ!!
 くんくん…たしかにこの香りはチョコレートじゃ、しかし一体何故こんな姿に…
 こんな事、魔法でも使わなければありえないのじゃ…まさかななしっちは魔法使いだったのじゃ!?
 え?魔人ブーの触覚?そ、そのうねうねした物を使ってきずなっちをチョコにしたのじゃ?
 なんとも不気味な気を放つ触覚じゃな…まるで自我があるように動いているのじゃ
 う…なんだか体の動きが鈍く…のじゃ!?エアコンの温風で体が溶け始めているのじゃ!
 これは一刻も早く魔法と解かないと…って、えぇーっ!こころとのぞみ、しかもラキたまっちまでその触覚でチョコにしたじゃと!?
 なんという事をしてくれたのじゃ!ジ・アースに行く手段が無い以上永遠に魔法がかかったままになってしまうのじゃ!
 そうなればおそらく皆きずなっちのようにドロドロに溶けて…あわわ…
 え?朝になったら魔法が解けるじゃと?なんじゃ…それをもっと早く言ってほしかったのじゃ…
 
 >>458っち
 のじゃ、きずなっちも暖まりたいのじゃが…今の体でそんな事をしたら自殺行為なのじゃ
 簡単に言えば火山に身を投げるようなものじゃ、恐らく溶けた体を戻す事は難しいじゃろう
 どうしてこんな事になったかじゃと?うむ、先程妙な光を浴びていつの間にかこうなっていたのじゃ
 しかし朝までならばなんとか耐えられそうじゃな、あとは風邪をひかぬように体を冷やさねば…
 うぅ…早くエアコンを暖房に戻したいのじゃ…これじゃ寒すぎて逆に凍死してしまうのじゃ…
 
 
- 460 名前:名無し客:2016/11/13(日) 09:02:00
- 今日も小春日和ですか?
 
 
- 461 名前:名無し客:2016/11/13(日) 18:18:07
- カカオ99%チョコレートって食べたことある?
 あれとんでもなく苦かった・・・
 
 
- 462 名前:ラキたま&ゲラチョ&キラリス&モグタン  ◆LuckyQP7jE :2016/11/13(日) 22:03:03
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/462.png (70KB)
 ラキたま「おまたせー!さあ、いっくぞー!」
 キラリス「前と同じメンバーねぇン。」
 ゲラチョ「話の流れ的まあこれでいいッチョ!」
 モグタン「」
 
 >>449
 キラリス:
 そうよね、子供達がわきあいあいとコーデを楽しんでいる姿が良かったに違いないわぁン♥
 ラキたま:
 たしかに、あおやまくんが いじくった写真は ちょっとキモチわるかったね…。
 ゲラチョ:
 頭で写真を作ろうとして、ハートがついていっていなかったッチョ!
 モグタン:
 たべものだって、かこうしょくひんより しぜんの味がおいしいんだぐぅ。
 写真もきっと同じなんだぐぅ!
 
 >>450 きずなっち
 キラリス:
 どうもねぇン。私の美しさを引き立たせる演出として光を入れるのはいいけど、
 あんまり加工はしすぎないようにお願いするわぁン♥
 モグタン:
 じゃあ、「おいしくて、なみだが出ちゃう」ってえんしゅつで、ボクのほほにほおべにと
 なみだをくわえてほしいぐぅ!
 ゲラチョ:
 過剰な編集はあざとくなるだけだッチョ!…そのへんのバランスも、ほしガールっちにお任せするッチョ。
 ラキたま:
 ほしガールっちのこと、ボクたちあんまり良く知らないんだけど、どんな子なの?
 
 >>451
 キラリス:
 うふふ、美しいシャッターチャンスを逃さない私の目聡さを評価してもらえてうれしいわぁン♥
 …本当のことを言うと、あれが最後の一枚だったことを考えると、ちょっぴり軽率だったかなぁ、と反省しているわぁン。
 ラキたま:
 でも、けっかオーライだよね!
 ゲラチョ:
 一度逃がしたシャッターチャンスは中々めぐってこないッチョ!
 モグタン:
 おいしいケーキを食べることができて、だいまんぞくぐぅ!
 
 >>452
 ラキたま:
 あっ、サッカーやっていたんだー!そういえばまこととこころがいっしょに見ていたなー。
 ゲラチョ:
 4たい0で日本の圧勝だったッチョ!オレ様も、サッカー選手を見習って体を鍛えるッチョ。
 …くらえ、アサルトシュート!!
 ラキたま:
 かみさまみらないならではの、ゴッドハンドォォ!!!
 キラリス:
 もう、男の子ったらすぐに影響されるんだからぁン☆
 モグタン:
 この前みたいにサッカーボールがここたまハウスにちょくげきしたら、
 こころちゃんにまたしゅうりしてもらうことになっちゃうぐぅ…。
 
 >>453
 モグタン:
 くんくん…いいニオイがするぐぅ!わあっ、サンマだー!ハラペコリータ!
 ねえ、ボクにもひときれだけ分けてほしいぐぅ!
 ラキたま:
 そういえばボクもおなかへってきちゃったなー。
 ゲラチョ:
 オレ様も、ひとくちッチョ!
 キラリス:
 もう、男の子たちってばヨダレなんか垂らしちゃってお行儀が悪いわねぇン。
 
 >>454
 ラキたま:
 むきー!!ボクはペットじゃないぞ!お手伝いもできる、りっぱなかみさまなんだぞぉっ!
 キラリス:
 私たちはしがない小動物に見えて、神様みならいなのよぉン。お願いだって、
 魔法でなんでも叶えちゃうんだからぁン。
 ゲラチョ:
 これは卵じゃなくてたまごパンツだッチョ!たまごのカラに見えて、実は布製なんだッチョ!
 モグタン:
 きずなっちは1人だけじゃないぐぅ、ボクたちみんなでお店をけいえいしているぐぅ!
 
 >>456
 ラキたま:
 いまは起きているけど、さっきまでねていたよ。なんかね、いちのせくんの ユメを見ていたみたいだった。
 ゲラチョ:
 ねごとが思いっきりきこえていたッチョ。好きなクレープな味がどうたらこうたらって、
 夢の中で会話してたッチョ。
 キラリス:
 2人とも、女の子にはね、誰にも見られたくないようなプライバシーがあるんだから
 …そういうのは聞かなかったことにするのがデリカシーって言うものでしょン。
 モグタン:
 ボクはクレープだったら、いちごソース味が好きだぐぅ!
 
 >>457
 ラキたま:
 わあっ!ボクがチョコレートになっちゃった!…でも、ボクこんなことされたきおくないよー。
 ゲラチョ:
 そりゃ、チョコレートになっている間の記憶が残っているわけないッチョ!
 キラリス:
 チョコレートアートとも言うのよねぇン。リアリティ、そして精密さに驚いちゃうわぁン♥
 誰か世界一美しいこの私のチョコレートも作ってくれないかしらぁン。
 モグタン:
 味つけがかりのボクと、ものづくりがとくいなレンジがコラボすれば、きっとすんごいチョコレートアートができるぐぅ!
 
 >>458
 ラキたま:
 いいね、ボクもこたつやストーブを出してぬくぬくしたいなー!
 モグタン:
 おこたの上でみかんを食べたり、ストーブの上でおもちやマシュマロをやいたりするのが楽しみだぐぅ!
 キラリス:
 赤外線はお肌に悪いのよ。この寒い季節に悪い生活習慣を身につけないように気をつけなくちゃねぇン。
 ゲラチョ:
 こたつの中で寝そべって食べるのは、肝臓にはいかんぞう…!
 ラキたま:
 お?
 モグタン:
 おお!
 キラリス:
 うふふ、相変わらずお上手ねぇン。
 ゲラチョ:
 …褒められたけど爆笑は取れなかったか!試合に勝って勝負に負けた気分だッチョ!
 
 >>460
 ラキたま:
 こはるびより?いまは春じゃなくて、秋だよ。もうすぐ冬だけどね。
 キラリス:
 おシャキから聞いたんだけど、秋から冬の初めにかけての暖かい穏やかな気候のことを小春日和って言うみたいよぉン。
 ゲラチョ:
 暑くなったり雨が降ったり、忙しい時期だッチョ。
 モグタン:
 しょくよくの秋も、ラストスパートだぐぅ!秋がおわるまえに秋のふうぶつしを食べつくしてから、
 クリスマスにのぞむぐぅ!
 
 >>461
 モグタン:
 カカオ99%って言うのは食べたことないぐぅ!でも、ふつうのビターチョコレートなら食べたことがあるぐぅ。
 食べるだけで大人になった気分になるぐぅ。カレーのかくし味なんかにするのもおもしろいぐぅ!
 ラキたま:
 ああ、あのにっがいチョコレートかー!あれ、ボクはキライだなぁ…。
 チョコレートなのに甘くないし、すんごく苦いんだよ。ピーマンの方がまだおいしいや。
 ゲラチョ:
 罰ゲームに食べさせるのには(芸人的に)おいしいかもしれないッチョ!
 キラリス:
 でも、苦いチョコレートって、健康や美容に良いのよねぇン♥
 
 
- 463 名前:うわさっち:2016/11/13(日) 23:42:38
- たまとも27時間テレビの企画で
 破天荒お笑い芸人のカトゥっちに
 スパッツが丸見えになるほどジャイアントスイングされたり
 顔を蹴られたとして話題となったラブリン。
 ラブリンファンからカトゥっちへ怒りの声が寄せられ騒動になる中、
 ラブリンはブログで「全然平気です!」と健気に笑顔でフォロー、
 カトゥっちは「バラエティとは言え調子に乗りすぎました、すみません」と謝罪したんだわさ。
 
 
- 464 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/14(月) 02:15:43
- うーむ…このスモーキーな香り…やはり香りの濃い木で燻されたチーズは違うのう
 ハートワインが飲みたくなるとこじゃが…今日はスクールに行かねばならんのじゃ
 今日はチーズだけで頂くのじゃ
 
 >>460っち
 今日は珍しく暖かかったのう、たいようっちがなんだかご機嫌だったのじゃ
 そういえばたいようっちをお昼にぱっちの森の入口で見かけたのじゃ
 もしやその時に何かいい事があったのかもしれぬ、そうでなければこの暖かさは説明できぬのじゃ
 でも予報によるとまた寒くなるらしいのじゃ、そろそろこがらしっちが冬を連れてくる時期じゃからのう
 たまごっち星の四季はジ・アースと違いたまごっちによって変化するのじゃ
 つまりこがらしっちの到着が遅れればそれだけ冬も遠ざかるという事じゃ、寒いのは億劫じゃが到着が待ち遠しいのじゃ
 
 >>461っち
 スゴイディバで売られている高級品じゃな、きずなっちも流石に買った事はないのじゃ
 あれだけ高いチョコじゃ、きっととてもおいしいに違いないのじゃ
 そうでなければ普通あんな値段は付けないのじゃ、一体どんな味がするのじゃ?
 え?やめとけって…それはどういう事なのじゃ?
 あまりに高すぎる故に量がちょっとしかないとかなのじゃ?それとももっと想像以上の刺激的な味とか…
 うー…どちらにしても気になるのじゃ…セールとかやって安く売ってくれないかのう…
 
 >>462 ラキたまっち&ゲラチョっち&キラリスっち&モグタンっち
 ふむふむ、光は抑えめで強調しすぎない程度に…っと
 そしてモグタンっちの決め所で涙と頬紅を追加…うむ、ばっちりメモしたのじゃ!
 なんでっちの話では編集に数日かかるみたいじゃな、しかしそれだけかかるという事はそれだけ良い出来になるという事じゃ
 それとほしガールっちは…おっと、ほしガールっちについてはまだ紹介していなかったのう
 たしかたまプロフィに写真が…あ、これなのじゃ、この頭にピンク色の星を付けた子がそうなのじゃ
 彼女はロボット科のプログラマーを担当しているのじゃ、簡単に言うと、ロボットがどう動くかをパソコンに打ち込むのが得意なのじゃ
 しかしそれだけではないのじゃ、ほしガールっちはドリームタウンの情報屋という顔も持っているのじゃ
 どんな些細な情報もたまホに入れているみたいなのじゃ、どこで誰を見たかをタマッターにつぶやく事もあるのじゃ
 ここたまで言う所のミシル的な存在じゃな、情報量で言えばもしかするとニーチエっちも超えるかもしれぬ…それくらいすごいたまごっちなのじゃ
 
 >>463 うわさっち
 おぉ!めちゃくちゃイカしてる!?のコーナーの「炸裂おとーちゃん」じゃな!
 あれはすごかったのう、毎回ゲストがぶんぶん回されるのじゃが、ラブリンの時はほんとに心配したのじゃ
 これもアイドルの道なのじゃな…ゆめキラの二人も以前ジェットコースターに乗ってバラエティの洗礼を受けたからのう
 バラエティは視聴者を笑わせるためならなんでもアリじゃからのう、アイドルとは言え容赦はしてくれないのじゃ
 きずなっちもアイドルになったらああいうお仕事が来るのじゃ…?うぅ、そう考えるとちょっと怖くなってしまったのじゃ…
 しかしなんでもこなせてこそのアイドルなのじゃ!きずなっちも色々なアイドルを見てもっと研究せねばのう
 
 
- 465 名前:名無し客:2016/11/14(月) 14:50:30
- アマンダはのぞみちゃんになついてくれますか?
 
 
- 466 名前:名無し客:2016/11/14(月) 18:26:09
- 今日はスーパームーンの日だけどあいにくの天気で見られないや
 次に見られるのは十何年も後みたいだし・・・残念だなぁ
 
 
- 467 名前:名無し客:2016/11/14(月) 21:04:02
- 月が似合うここたまは誰になりますか?
 
 
- 468 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/15(火) 00:22:17
- うーむ…眠いのう…どうも雨の音は聞いていると眠くなるのじゃ…
 お昼に眠くなるのは良くないのじゃが、夜に雨が降ってくれるとすぐ夢の中へ直行できるから安心するのじゃ
 
 >>465っち
 うーむ、どうじゃろう?一緒にいた所を見た事はないのじゃが…
 しかしこころの友達と分かればアマンダっちもきっとなついてくれるハズじゃ
 どうしてもなついてくれない時は…ちょっとズルになってしまうけどこの枝を使うといいのじゃ
 これはムジカの森に生えているたマタタビの枝じゃ、香りが良いのでビールの材料に使われるのじゃ
 ジ・アースの猫に効くかどうかは分からぬのじゃが、ネコ族のたまごっちならこの香りでヘロヘロになってしまうのじゃ
 
 >>466っち
 そういえば微かじゃがつきっちの魔力を分厚い雲の中から感じるのう…
 今日が晴れていたならば満月でなくとも覚醒できたかもしれぬ
 スーパームーン…それがこの不思議な力の正体なのじゃ?
 のじゃ、微弱ではあるもののその魔力は強いのじゃ、おかげでほら!水を一瞬で凍らせられるのじゃ!
 他にも試したら色々できるかもしれんのう…つきっちの魔力が弱くなる前に色々試すのじゃ!
 
 >>467っち
 月が似合う…うーむ、そうじゃのう…
 最初に出て来たのはビビットっちじゃな、スマートっちのように月を見ながら何か考えていそうなのじゃ
 あとはユラノっちじゃ、あの公園は自然も豊かで月がよく見えそうなのじゃ
 俗に言う一匹狼というイメージを思ったのじゃ、まぁノラたまトリオはトリオじゃから孤高ではないんじゃがのう…
 他に夜に現れそうなここたまって誰かいるかのう?意外にゲラチョっちも似合ったりしてのう
 
 
- 469 名前:名無し客:2016/11/15(火) 12:15:09
- 朝テレビ付けたらいきなりテルリンがハイテンションで喋るもんだから思わずコーヒー吹いちまったwww
 
 
- 470 名前:名無し客:2016/11/15(火) 14:13:06
- ガッチモンの噂を聞いたことがありますか?
 
 
- 471 名前:名無し客:2016/11/15(火) 18:28:52
- 揚げ物が食べたいな、エビフライとかカツとか
 一番好きなのはアジフライだ
 
 
- 472 名前:名無し客:2016/11/15(火) 21:40:16
- テイルズオブシンフォニア  主人公:おやじっち
 テイルズオブデスティニー2   ヒロイン:めめっち
 テイルズオブエクシリア2   ヒロイン:きずなっち
 
 
- 473 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/16(水) 00:44:59
- すごい風じゃったのう…吹き飛ばされるかと思ったのじゃ
 今宵はかなり強い風が吹いているのじゃ、カフェから帰る時は飛ばされてきた物に注意するのじゃ
 
 >>469っち
 あぁ、そういえば今日のラブリンと一緒のゲストがテルリンじゃったのう
 うむ、普段からラブリンを見ているだけあってバツグンのトークセンスだったのじゃ
 たしかにあのハイテンションを朝から見たら思わず笑ってしまうのう、きずなっちも元気が出るのじゃ
 って、そこまで笑ってしまったのじゃ!?テーブルがコーヒーまみれになってしまったのではないのじゃ?
 ま、まぁ朝から元気をもらえて結果よかったかもしれぬ、後片づけは大変じゃがのう…
 
 >>470っち
 ガッチモン…なんじゃそれは?初めて聞く名なのじゃ
 えーと、なになに?えっ!デジモンってたしか「戦うたまごっち」と言われている電脳世界の生物ではないのじゃ!?
 あれ?でもきずなっちが見たデジモンとはだいぶ姿が違うのう、きずなっちが見たのは、なんというかこう…怪獣っぽかったのじゃ
 全身オレンジ色で目が緑色をしていたいかにも生物的な姿をしたデジモンじゃ、これはその子孫にあたるデジモンなのじゃ?
 うーむ…たまごっち同様デジモンにも色々な姿形があるのじゃな
 
 >>471っち
 揚げ物はきずなっちも好きじゃな、スクールのランチでも時々出るのじゃ
 最近食べておいしいと思ったのはたまモミジの天ぷらじゃな、たまお山のふもとにある食事処で食べる事ができるのじゃ
 たまガツオの効いたつゆにたまゆずコショウを溶かして食べるのじゃが…これがなんとも言えぬ味でのう
 まさかきずなっちもたまモミジを食べるとは思ってもいなかったのじゃ、まさに全身で紅葉を感じたモミジ狩りだったのじゃ
 お、たまアジのフライもなかなか良いのう!たまごっちスクールでは醤油派かソース派かアンケートが行われたくらいなのじゃ
 きずなっちはどっちだったと思うのじゃ?実は何もかけない中立なのじゃ
 素材の味を楽しむのもまた一興じゃ、それに何かかけて食べるのもおいしいのじゃが、塩分が気になるからのう
 味が無いなんて言うたまごっちもいるのじゃが、ちゃんとさかなっち本来の味があるのじゃ、ななしっちも今度試してほしいのじゃ
 
 >>472っち
 おぉ!ナムコット社が送る珠玉のファンタジーゲームじゃな!
 スクールでもハマっている生徒が多くてのう、実は男子だけではなく、女子もイケメンキャラの虜になっている人気な作品じゃ
 ゲームはあまりやらないきずなっちじゃが、小説の方で知ってからその世界観に圧倒されてしまったのじゃ
 のじゃ、仕事のオファーがかかった時はもう嬉しくて嬉しくてのう、その夜は緊張と興奮で眠れないくらいだったのじゃ
 しかし声優とはなかなか難しいものじゃな、役者と同じくそのキャラクターの心情をうまく乗せてセリフを喋らなければいけないのじゃ
 アイドルになったらこういうお仕事もたくさん来るのじゃ?歌って踊れる声優というのは最近多いからのう…
 あ、ちなみにななしっちが言った三人の他にも色んなたまごっちが出演しているのじゃ
 伝説の秘宝を求める女海賊のもりりっち、歌で魔法を唱えるひめスペっち、銃双剣で戦うスマートっちなど、そのたまごっちによって性格も戦い方も様々じゃ
 …え?きずなっちは残念ながら戦うシーンは無いのじゃ、ただしサポートだけはしているから見逃さないようにしてほしいのじゃ!
 
 
- 474 名前:名無し客:2016/11/16(水) 01:40:15
- マスター、、、、バーボンをロックで頼む、曲は「シルクが似合う夜」を
 孤独と夕闇に身を任せたい気分なんだ、、、異邦人、、、染みるねぇ、、、
 
 って店違いますーーーーー!?
 失礼しましたーーーーー!!
 
 
- 475 名前:名無し客:2016/11/16(水) 03:52:35
- ピンコとレンジの新商品開発は進んでいますか?
 
 
- 476 名前:名無し客:2016/11/16(水) 18:18:17
- 和菓子ってヘルシーだと思ってたけど案外糖分とか洋菓子よりも多いみたい
 やっぱりどんなお菓子も食べすぎちゃダメか・・・
 
 
- 477 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/17(木) 00:08:05
- いたた…まだ少し痛むのう…今日体育の授業でドッヂボールをやったのじゃが…
 飛んで来たボールを思い切り受け止めたら右手にアザが出来てしまってのう…
 
 >>474っち
 おぉ、お酒の話ができるお客さんは大歓迎じゃ!
 オススメはハートベリーを何年も熟成させて作ったこのハートワインなのじゃ
 ウイスキーとはまた気が合うのう、きずなっちも同じスタイルでよく呑むのじゃ
 あ、カフェとは名乗っているけどお酒も取り扱っているのじゃ
 というかこの深夜帯はバーとしてもやっているからのう、普段は外側から見えない棚に全てのお酒を閉まってあるのじゃ
 明日はまだ平日じゃが…まぁちょこっとだけなら呑んでも大丈夫じゃな!
 よーし、今宵はスイーツをつまみながら呑み比べるのじゃー!
 
 >>475っち
 あ、そういえば最近二人の顔を見ていないのう
 ニコリっちのお世話が忙しいのじゃろうか?それともいつものように新しい家具を作っているのじゃ?
 実はこのたまカフェもレンジっちに直してもらった所が何カ所かあってのう
 椅子にテーブルに壁掛け棚にコーヒーメーカーに…更には壁紙の剥がれまで直してくれたのじゃ
 やはり神様というだけあってその腕は完璧なのじゃ!また何か壊れたらキラキラを払ってお願いしようかのう
 
 >>476っち
 のじゃ、和菓子と言えども砂糖を使ってるから油断禁物じゃ
 以前わがシェボンで大福の作り方を見せてもらったのじゃが、たまあずきを煮る時にボウル一杯の砂糖を入れるのじゃ
 これだけ入れないとあんこが甘くならないらしいのじゃ、だからあんこはあんなに甘いのじゃな
 色々な形や色がある落雁も砂糖と米粉を混ぜて固めた物じゃからのう、あれもおいしいけどかなり甘いのじゃ
 洋菓子はクリームの脂肪分が高いけど、和菓子は糖分が高いのじゃ
 どちらを取るかはななしっち次第じゃが、食べ過ぎは良くないのう
 食べたら運動を癖にしておけばたくさん食べても安心なのじゃ♪
 
 
- 478 名前:サリーヌ&パリーヌ&ピンコ&レンジ  ◆Sari.hTy2g :2016/11/17(木) 01:08:24
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/478.png (68KB)
 サリーヌ「わーい!次はわたしたちのでばんだよー、うれしいなー^^」
 パリーヌ「うまくおへんじできるかなあ…(モジモジ)」
 レンジ「だっはっは!だらしねえな。何事も胸を張るのが男ってもんだろ!」
 ピンコ「(^0^)/ピンピンピピピンピピンピピーン! おかげさまで今日もテレポンショッピングは大盛況ですっ!」
 
 >>463
 サリーヌ:
 へー、そうなんだー!^^ そう言えばゲラチョも言ってたね。アイドルも時には
 ゲイニンさんみたいに体をはらなきゃダメなんだってね!
 パリーヌ:
 ええ、そんな…ふりまわされるのって、こわいよぉ…。ボクもいつか、あんな目にあわされたりするのかなぁ?
 レンジ:
 はははっ!パリーヌは臆病だなー!そんなの、芸能界に出なきゃ、そんな目に遭わされないって。
 パリーヌ:
 もしゲイニンさんにふりまわされて人気が出ちゃったら、みんなといっしょにあそべなくなっちゃうよぉ…。
 レンジ:
 そっちの心配かよ!
 ピンコ:
 いいですねー!芸人さん顔負けのボケとツッコミです!(^o^)
 
 >>464 きずなっち
 サリーヌ:
 そうなんだー!^^ ほしガールっちって、ミシルみたいにじょうほうつうなんだね。
 ロボット科って言うことは、あたまもおシャキやニーチエよりもいいのー?
 パリーヌ:
 わあ、あたまのお星さまがピカピカでキレイ!
 レンジ:
 お、中々のべっぴんさんじゃねーか。ほほう、ロボットの開発か
 …同じモノ作りでもオレがやっていることとは分野は違うようだな。
 だが、誰もが敬うような、長く愛され続けるモノを作りたいって言う志は一緒だな。
 ピンコ:
 あれあれ〜?もしかして、レンジさんのタイプなんですかー?
 レンジ:
 なっ!バカ言えっ!見た目だけでタイプかどうかなんてわかんねーっつーの!
 
 >>465
 サリーヌ:
 のぞみちゃんに会わせたことがないからわかんない^^ でも、キライにはならないと思うよー。
 パリーヌ:
 アマンダはふけつな人がキライなんだ。のぞみちゃんはいつもみだしなみが キレイだから、
 アマンダとはあいしょうはいいのかも…。
 レンジ:
 猫ってのは気まぐれな生き物でい。昨日甘えたら、次の日には無関心になってたりするもんな。
 ピンコ:
 昨日の敵は今日の友とも言いますからねー!(^o^)
 レンジ:
 …それ、微妙に意味が違うと思うぞ。
 
 >>466-467
 サリーヌ:
 あらー、ザンネンだね…。スーパームーンって十年にいちどしか見られない、すんごい月なの?
 パリーヌ:
 おシャキからきいたんだけど、月がいちばんおっきく見える じきのことを言うんだって。
 …ボクたちも見られなかったよぉ。ボクたちがお月さまに にあわないからかなぁ……。(しょんぼり)
 ピンコ:
 そんなことないですよ!単純にツキがなかっただけの話ですよぉっ!(^o^)
 サリーヌ:
 あはは、おもしろーい!ゲラチョみたい!^^
 レンジ:
 うまくねーっての…。まあ、月と言えばうさぎだから…あのしまむら家のシャムって言うここたまが、
 月が似合うんじゃねーかな。
 
 >>469
 サリーヌ:
 テルリンって、ラブリンといっしょにいるマネージャーさんのことだよね^^
 パリーヌ:
 せいゆうさんのお話じゃないのー?アニメのせいゆうさんって、
 さいきんよくテレビにとうじょうするって、ゲラチョが言ってた。
 ピンコ:
 独特の声をお持ちの方のようですねー。テレビで引っ張りだこになる理由もわかりますっ!
 レンジ:
 確かに、あのハイテンションぶりにはついていけねえぜ…。
 
 >>470
 サリーヌ:
 ガッチモン?あー!知ってる!まことくんが、あさにいっつも見ているアニメに出ていたね。
 パリーヌ:
 うわさならちょっとだけ知ってるよ。「犬でもネコでもない」って言ってたね。
 ……ええっ、それじゃあ、どんな生きものなの?!犬っぽのに犬じゃない、ネコっぽいのにネコでもないって、なんだかこわいよぉ…。
 ピンコ:
 えー、私はゲーム実況者の「ガッチマン」さんって言う人なら聞いたことがありますけど(^o^)
 レンジ:
 おいこら、マニアックすぎてついていけねーっての。
 
 >>471
 ピンコ:
 ありますよー!今ならこちらが、定価の半額でお買い得ですよー!(^o^)  つ【エビカツ】
 レンジ:
 (本当は中の賞味期限が半日過ぎて半額になっているワケあり商品なんだけどな…。)
 サリーヌ:
 アジなら、アマンダが好きだよっ!^^ でも、フライにするといつも食べなくなっちゃうんだ。
 パリーヌ:
 …それは、ネコにあげものは食べさせないもの。
 
 >>472
 ピンコ:
 ほうほう…ここたまと同じバンダイさんのゲームみたいですねー(^o^)
 たまごっち星の声優さんたちがこれだけご出演なさっているんですね。
 サリーヌ:
 ヒロインがめめっちなら…キラリスもヒロインって言うことなんだー^^
 パリーヌ:
 ボクにもこういうゲームのしゅじんこうのオファーが来ちゃったらどうしよう…?(モジモジ)
 そうなったら、みんなとまたあそべなくなっちゃうよ…。
 レンジ:
 そのくだりは飽きたっての…。
 
 >>474
 サリーヌ:
 バーボンって、なあに?^^ おさけをのみながらロックおんがくをききたいんだー!
 パリーヌ:
 ななしさんと言っていることがぜんぜんちがうよ…。
 レンジ:
 なんだ、店違いか。あいにくだが、うちはそういうアダルトチックなものは置いていないんでな…
 ピンコ:
 テレポンショッピングは、安全第一の商品作りを心がけていますから(^o^)
 レンジ:
 (安全性が保障できるのはオレが作ったモノだけだけどな…。)
 
 >>475
 レンジ:
 おう、開発は済んでいるぜ。どんな新商品かってー?それは出来上がってからのお楽しみでい!
 ピンコ:
 \(^o^) ポンポンポコポンポンポコポコポン!
 レンジ:
 まだだっつーの!!
 ピンコ:
 \(^o^) ポンポンポコポン!
 レンジ:
 できたぜっ!久々の力作でい!1個50キラキラで取引してやらあ。つ【福袋】
 パリーヌ:
 え、このふくろの中には何が入っているのー?
 サリーヌ:
 「ふくぶくろ」だからおようふくが入っているんでしょ!^^
 ピンコ:
 中身はお買い上げいただいたお客さんのみ知ることができます!(^o^)
 
 >>476
 サリーヌ:
 うん、どんなものも食べすぎは ふけんこうなんだよ^^ だから、いぶくろの中は
 つねにせんざいでピッカピカにしないとね!
 パリーヌ:
 …いぶくろの中にせんざいが入ったらこわいよぉ。
 レンジ:
 甘くて健康…そんな都合のいいものなんてねえんだ。人生はお菓子のように甘いものなんてない。
 ピンコ:
 あのう、レンジさん。人生論を語っていますけど、お菓子となんの関係があるのでしょうか(^o^;)
 
 
- 479 名前:名無し客:2016/11/17(木) 18:27:56
- 芸術って素敵だよね。白いキャンパスの中に自由な世界を創る事ができるんだから
 俺は絵を描くのがほんとに苦手だから美術の時間は好きじゃなかったけどね・・・
 
 
- 480 名前:名無し客:2016/11/17(木) 18:46:31
- ムッシュ・ムクンヌ「闇に飲まれよ!(お疲れ様でした!)」
 
 
- 481 名前:名無し客:2016/11/17(木) 20:40:00
- 今日の放送のコマーシャルが一部ACジャパンになっていました。
 何かあったのでしょうか?
 
 
- 482 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/18(金) 02:18:35
- 温泉の効果はすごいのう、打ち身にも効くと書いてあるだけあるのじゃ
 もう色も薄くなってきたし触っても痛くないのじゃ、これなら後はほっとくだけで治りそうじゃ
 
 >>478 サリーヌっち&パリーヌっち&レンジっち&ピンコっち
 のじゃ!ほしガールっちはどんな情報も持っているのじゃ、しかしあれだけの情報をどこから仕入れているかは誰も知らないのじゃ
 そうじゃな、ロボット科は頭脳派たまごっちの憧れじゃ、逆に薬学などはたまごっちスクールの方が盛んじゃな
 頭の星はキラリっちにもらったキラキラたまもりなのじゃ、ほしガールっちの象徴ともいえるのじゃ
 うーむ、もしかしたらレンジっちもロボット科で学べばすごいロボットが作れるかもしれんのう
 ここたまも乗れる…いや、もしかしたら人間も乗れるロットが作れる日もそう遠くはないかもしれぬ
 そうなったら他のここたまへの配達がより楽になるのじゃ!あ、でも派手に飛んで見つかってしまっては元も子も無いのう…
 
 >>479っち
 読書もいいけど芸術の秋もなかなか素敵じゃな
 きずなっちもたまごっちスクールで他のたまごっちをデッサンしたのじゃ
 絵の腕は…平均で言うと下の方かのう、皆の作品に比べたらまだまだなのじゃ
 芸術と言えば、この前公園を散歩していたらまたキラモっちにラクガキされてしまってのう…
 水性絵の具だったからよかったのじゃが、あれがマジックだったら落ちなくて大変だったのじゃ
 む?ななしっちも絵にあまり自身が無いのじゃ?それならばきずなっちと一緒に絵の練習をしてみるのじゃ!
 この「誰でも簡単!0から始める鉛筆デッサン」があればきっと芸術家も唸る作品が出来ちゃうのじゃ!
 
 >>480っち
 のじゃ!?び、ビックリしたのじゃ…って、おぬしはあの美術室の!?
 早速来てくれたのじゃな、ありがとなのじゃ!
 …む?テレビで見た時とやけに喋り方が違うような…
 あの時はもっと外国語っぽい喋り方をしていたのじゃ、それに言ってる事もよく分からないのじゃ…
 闇に飲まれる…えーっと、つまり夜が来ているという事…なのじゃ?誰か翻訳してほしいのじゃー!
 
 >>481っち
 えーしー…?なんじゃそれは?
 ほう、より社会的な社会を作るために道徳を流している…と
 …あれ?でもきずなっちが見てた時はそんなCMやってたかのう?
 きずなっちが見た時は…たしかおいしそうなピザのCMをやってたのじゃ
 とろーりチーズとパリッとしたピザ生地がおいしそうでのう…って、その話ではなかったのじゃ
 つまりこれってきずなっちがジ・アースした場所とななしっちが住んでる場所とで違うCMが放送されてたという事なのじゃ?
 うーむ…その辺りは木わしくないからのう、きずなっちもよくわからぬのじゃ
 
 
- 483 名前:名無し客:2016/11/18(金) 18:25:05
- 昨日の放送を見て足湯のある温泉に行きたくなったな
 いいなぁ温泉、たまには広い風呂で足を伸ばして浸かりたい
 
 
- 484 名前:名無し客:2016/11/19(土) 09:01:21
- メロリーが泣くと周りが池のようになってしまうのですか?
 
 
- 485 名前:名無し客:2016/11/19(土) 18:22:47
- このたまカフェにもボジョレーヌーボーってやつは入荷してあるの?
 アルコール弱いからワイン自体ほぼ飲んだこと無いけど美味しいのかな?
 
 
- 486 名前:ラキたま&メロリー&ゲラチョ&ムッシュ・ムクンヌ  ◆LuckyQP7jE :2016/11/19(土) 21:56:58
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/486.png (69KB)
 ラキたま「ひゃっほう!それじゃ、はじめるぞぉ!」
 ムッシュ・ムクンヌ「みなさん、お初にお目にかかりますネ!よろしくお願いしますネ!」
 ゲラチョ「そのアートみたいな文字、ツッコミどころ満載だッチョ!」
 メロリー「アーティストのこだわりがかんじられるなの☆」
 
 >>479
 ラキたま:
 うん!げいじゅつっておもしろいよね!…秋はげいじゅつとも言うけど、もうすぐ秋がおわっちゃってかなしいや…。
 メロリー:
 イチョウなみきに、イチョウのはっぱがたくさんがおちていたのなの…。なんだか切ないおうたをうたいたくなってきちゃったなの。
 
 (悲しいBGM)
 さよなら〜♪あきよ、ばいばい〜♪…あきよ、グッバイさようなら〜♪またね〜なの〜♪
 ムッシュ・ムクンヌ:
 葉っぱさんには悪いけど、これが小春日和の宿命なんですネ…。季節の変わり目は、
 身の回りに見える風景の変わり様が見れて、感傷に浸れるいい時期ですネ!芸術魂がずっぱずっぱに刺激される時期なんですネ!
 ゲラチョ:
 お笑いも芸術のうちだッチョ。コントと言う一つの物語の中に自由な世界を創ることができるッチョ。
 …さて、オレ様も今から冬向けのネタ作りをせねばッチョ!
 
 >>480
 ムッシュ・ムクンヌ:
 ワタシが闇に飲まれるなんて縁起でもないですネ!ワタシの芸術魂は、例えていうなら
 空高く駆ける天満、闇をも光に変えるのですネ!闇の力になんか負けないのですネ。
 ラキたま:
 わあ、なんかかっこいいなあ!ボクも、やみにのまれそうになっても、げいじゅつだましいを思い出して、
 あかるい心をとりもどしたいなー!
 メロリー:
 おきたできごとをすべてあいして楽しむのがげいじゅつなの☆
 ゲラチョ:
 闇に飲まれたら、支配された闇を楽しむのも芸術…ふ、深いッチョ!
 
 >>481
 ラキたま:
 エイシージャパン?なあにそれ?エイッ!シーッ!…って、うるさいひとをだまらせているの?
 ゲラチョ:
 違うッチョ。エイシーは、「公共広告機構」のことだッチョ!詳しいことはおシャキに聞かないと
 わからないけど、すんごい広告キャンペーンをやっているところだッチョ!コマーシャルで流れているあの歌がインパクト大だッチョ!
 メロリー:
 エイ・シー♪ なの☆ なんどもきいて、おぼえちゃったのなの。
 ゲラチョ:
 それだッチョ!耳にタコができるぐらい流れてた時期もあったッチョ!
 ムッシュ・ムクンヌ:
 コマーシャルの変化については、きっと何か大人の事情があったのでしょうネ。
 でも、変化を嘆くのではなく、楽しんだ方がいいでしょうネ。
 コマーシャルひとつでテレビの中の見える世界が変わるなんて、アーティスティックではありませんカー!
 ゲラチョ:
 別には嘆いてはいないと思うッチョ…。
 
 >>482 きずなっち
 ラキたま:
 すごいなあ、ロボットもげいじゅつだよね!こんど、こうさくで作ってみようかなぁ!
 メロリー:
 さいきんみんな、ムッシュ・ムクンヌのえいきょうで、げいじゅつにこっているのなの☆
 ムッシュ・ムクンヌ:
 お初にお目にかかりますネ!ワタシは画板から生まれたここたま、芸術のムクムクワクのみこと、ムッシュ・ムクンヌなんですネ!
 わーお!すンばらしいお店ですネー!芸術魂が刺激されますネ!この店内のデザインは誰が考えたのですカー?
 ゲラチョ:
 レンジと…あとは、絵が得意なたまごっちだったみたいだけど、名前を忘れちゃったッチョ。
 (って言うか、いい加減そのグラデーション文字は目がチカチカするッチョ…。)
 
 >>483
 ラキたま:
 あしゆきもち良さそうだね!あとでここたまハウスのおふろでやってみようかなー!
 ボク、足をのばしてごくらくきぶんになりたいなー!
 メロリー:
 体ぜんたいより、足もとをあたためるとからだにいいって、ホットニーからきいたのなの☆
 ゲラチョ:
 …ここたまの体の大きさなら、人間のうち風呂でも充分に足を伸ばせるッチョ。
 ムッシュ・ムクンヌ:
 でも、家のお風呂と温泉じゃ、見える景色が違いますネ。富士山の眺望抜群のパノラマ風呂なんて、
 おうちじゃまず味わえませんネ。
 
 >>484
 ラキたま:
 うん!メロリーって、いちど泣きだすとすごいんだよ。それだけでプールができちゃうぐらい!
 メロリー:
 ウソはメッなの!(><) いくらなんでもそこまでは泣かないのなの!
 ゲラチョ:
 確か、ラキたまと契約するときとか、歌をけなされたときとか、物凄く泣いてたッチョ!
 メロリー:
 かぁぁっ!!// ラキたまとゲラチョがいじめるのなのーー!!。・゜゜・(>o<)・゜゜・。
 ラキたま:
 あー、ゲラチョが泣かしたーっ!
 ゲラチョ:
 泣かしたのはラキたまの方だッチョ!
 ムッシュ・ムクンヌ:
 恥ずかしがることはないのですネ!ユーの涙は、バラの花びらに滴る美しい朝露のようなものなのですネ!
 涙の数が多ければ多いほど、強く美しくなれるのですネ。
 メロリー:
 ふぅ、いっぱい泣いてすっきりしたのなの(^^)
 ゲラチョ:
 …喜怒哀楽が激しすぎだッチョ。
 
 >>485
 ラキたま:
 ボジョレーヌーベー…?なあにそれ、おいしいたべものー?
 ゲラチョ:
 ヌーベーは地獄先生だッチョ!「ヌーボー」だッチョ。ワインって言うお酒の種類だッチョ!
 ムッシュ・ムクンヌ:
 お酒なのに、フルーティな飲みやすい軽くてテイストのワインなんですネー!
 芸術魂を刺激されるような味なんでしすネ!
 メロリー:
 えっ、ムッシュ・ムクンヌはのんだことあるのなの?
 ムッシュ・ムクンヌ:
 飲んだことはないんですネ…聞いた話をそのまま言ったのですネ。一度は飲んでみたいけど、
 ここたまって法律的にお酒は飲んでいいんでしたっけネー?
 
 
- 487 名前:名無し客:2016/11/20(日) 00:03:32
- きずなっちの耳を見るときりたんぽを想像してしまう
 
 
- 488 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/20(日) 05:14:10
- (黒い表紙の本から声が聞こえる)
 …なるほど、つまりここは全ての知識が集まる場所…
 たまごっち星の全てが一冊の書物に収められているのじゃな
 しかし、知識を得たのはいいのじゃが…どうやって出たものか…うーむ…
 
 
- 489 名前:名無し客:2016/11/20(日) 13:38:53
- 玉乗り競争でラキたまと互角のメロリーは、やっぱり女の子の中では運動神経が良いのかな?
 
 
- 490 名前:名無し客:2016/11/20(日) 15:46:19
- ここたまは神様見習いなら数える単位も神様と同じく一柱ニ柱?
 獣ぽいから一匹二匹?
 人間並の知能と言語能力有るから一人二人?
 
 
- 491 名前:名無し客:2016/11/20(日) 18:41:29
- 静電気の季節がやってきたようだ
 今年初めてドアノブで静電気をくらってしまった
 
 
- 492 名前:名無し客:2016/11/20(日) 23:01:45
- http://maker.usoko.net/nounai/r/%A4%AD%A4%BA%A4%CA%A4%C3%A4%C1
 きずなっちの脳内はすべて「友情」で出来ています
 脳内メーカーがここまでドンピシャに当たるとは
 
 
- 493 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/20(日) 23:04:50
- う………頭がズキズキするのじゃ…
 タイトルの無い真っ黒な本を開いたらいきなり黒い煙に包まれたのじゃ
 それから、えっと…何があったか全く思い出せないのじゃ…
 あの本は何か危険な匂いがするのじゃ、すぐに封印して…のじゃ?
 ほ、本がないのじゃ!誰かが持ち去った形跡がないという事は…どこかへ消えてしまったのじゃ…?
 
 >>483っち
 うむ、この頃またさらに寒くなってきたからのう
 冬のぱっちの森は平日でも混むのじゃ
 もちろんたくさんの温泉の中に足湯もあるのじゃ
 きずなっちも入った事あるのじゃ、たまプロフィの外に出た時に足湯を満喫したのじゃ
 …まぁ、きずなっちの場合足どころか全身浴になってしまうんじゃがのう
 
 >>484っち
 一度泣き始めると10分は泣きっぱなしじゃからのう
 当然周りに涙の池どころか海が出来る訳じゃ、たらいは必須アイテムじゃ
 うーむ、あれだけの塩水があれば良い塩が出来そうじゃ
 きずなっちも塩作りは島でよくやっているのじゃ
 …今度メロリっちが泣いたらこっそり採取してみようかのう
 
 >>485っち
 寝かせずにすぐ呑めるワインじゃな、たまデパでもよく見るのじゃ
 しかしあれは値段が値段なだけにちょっと手が出しにくいのじゃ
 あ、でも似たような物ならハートベリーを使ったハートワインがあるのじゃ
 よ…っと、これがちょうど先週作ったばかりの物じゃな
 ハートワインは年月を重ねる毎にその味と香りを深めていくのじゃ
 しかし出来たばかりの物はまだ甘味が強いのじゃ、甘いからカクテルのようにグイグイ呑めるのじゃ
 スイーツを合わせるならビターチョコを練り込んだぐるぐるロールケーキがオススメじゃ
 
 >>486 ラキたまっち&メロリっち&ゲラチョっち&ムクンヌっち
 おぉ、喋り方が戻ったのう、というか…やはり先程のムクンヌっちは偽者だったのじゃな
 …あ、いや、こっちの話なのじゃ、急にぶつぶつ言ってすまんのう
 きずなっちはきずなっちと申すのじゃ!それ以外の何者でもないのじゃ
 のじゃ!ロボット科のロボットは用途によって様々じゃ
 ボタン一つで部屋を掃除してくれるロボットに料理人顔負けの料理を作るロボット
 あと他のロボットのパーツを作るロボットもいるのじゃ!
 将来は命令無しで勝手に動く自立型アンドロイドが一家に一台!という日が来るとまめっちは言っていたのじゃ
 ふむ、ロボットも芸術…その発想は今までなかったのう
 色も形も用途も違う、技術の結晶が一つの作品となるのじゃ!
 え?あぁ、この店内の模様はキラもっちがやってくれたのじゃ
 そしてそこに飾られているみらいっちとくるるっちの絵画はくよくよっちが描いた物なのじゃ
 二人は互い芸術の才能があってのう、性格は真逆じゃが、それが互いをうまく調和しているのじゃ
 ふふ、たまごっちも芸術が大好きなのじゃ!よかったら他の絵も見るのじゃ?
 
 
 
 すまぬ!宿題を片付けないといけないから今日はここまでじゃ!
 残りのお返事はまた明日返すのじゃ
 
 
- 494 名前:名無し客:2016/11/21(月) 12:20:58
- こころちゃんはスターライト学園の制服に憧れていますか?
 
 
- 495 名前:名無し客:2016/11/21(月) 18:35:13
- 過ごしやすさ的には夏より冬が好きだな
 冬は厚着すればなんとかだけど、夏は薄着でも暑いからなぁ
 
 
- 496 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/22(火) 01:55:15
- 調べた結果、どうやらあの書物はかなり危険な物だったようじゃ
 興味本位でなんでもやるものではないのう、危うく命を投げ捨てるとこだったのじゃ…
 
 >>487っち
 おぉ、ござる村の名物じゃな
 きずなっちも食べた事あるのじゃが、あれは熱々もちもちで美味しかったのう
 …え?きずなっちの耳が似ているのじゃ?
 きりたんぽに似ていると言われたのは初めてじゃ
 でもちょっと嬉しいのじゃ、きりたんぽはきずなっちも好きじゃからのう
 今度ござるっちにきりたんぽのレシピを聞いて鍋パーティーするのじゃ!
 
 >>489っち
 メロリっちは普段おっとりさんじゃがやる時にはやるのじゃ
 この前マカロンを作っていた時に手を滑らせて落としてしまったのじゃ
 床につく直前、なんとメロリっちが体を張ってキャッチしてくれたのじゃ!
 あれにはビックリしたのう、見事すぎて思わず拍手してしまったのじゃ
 もしかするとビビットっちよりも素早く動けるかもしれないのざゃ
 未知の可能性というのは、意外な場所にあるものじゃ
 
 >>490っち
 きずなっちは自然に一人二人と呼んでいたのう
 だってたまごっちも人で数えるのじゃ、その癖が出たみたいじゃ
 ほう、神様は柱と数えるのがジ・アース流なのじゃな
 いきなり柱で数えたら皆ビックリしてしまうかのう
 今度試しに呼び方を変えてみるのじゃ
 
 >>491っち
 空気がだいぶ乾燥してきたのう、レディにとって冬の空気は美の大敵なのじゃ
 乾いた空気の脅威はそれだけではないのじゃ、静電気はきずなっちにとってかなり厄介な存在なのじゃ
 何が厄介かじゃと?…電気が全身の体毛を刺激してブワッてなるのじゃ
 せっかく朝整えた頭が一瞬で台無しになってしまうのじゃ
 しかし対策は考えてあるのじゃ、この首飾りをかけるのじゃ
 これは微量の磁場を発生させる特殊な鉱石じゃ
 静電気を帯びたドアノブにこの石を近づけると、静電気が石の方に吸い寄せられるのじゃ!
 これで不意打ちともオサラバじゃ!ななしっちも使ってみるのじゃ?
 
 >>492っち
 …ん?これは何なのじゃ?
 ほう、名前を入れるだけでその者の思考が読める、と…面白そうじゃ!
 きずなっちは、どれどれ…?おぉ!当たっているのじゃ!
 のじゃ!友情の絆はすごい力を持っているのじゃ!
 以前はその力でたまごっち星を救ってしまったくらいじゃからのう
 こうしてななしっちと語り合っているのも絆のおかげなのじゃ
 これからもこの糸を紡いでいきたいのう
 
 >>494っち
 え?そうなのじゃ?
 …って、質問に質問で返しては意味がないのう
 でもアイドルの学校じゃし、憧れるのは当然ではないのじゃ?
 ゆめキラの二人もそうやってアイドルになったと聞くからのう
 もしこころがアイドルになったらサイリウムを振って全力で応援するのじゃ!
 
 >>495っち
 そうかのう?慣れれば暑さもまた良いものじゃ
 きずなっちは元々常夏の島に住んでる故にたまストリートの暑さはへっちゃらなのじゃ
 逆に冬の寒さにはめっぽう弱いのじゃ、体毛がもふもふで暖かそうに見えるけど、冷たい風が隙間を潜り抜けて突き刺さるのじゃ
 ハー島が凍りついた時は本当に凍死してしまうかと思ったのう…あんな寒さは初めて経験したのじゃ
 今年の冬は例年よりさらに寒くなると聞くからのう
 寒くなったらここで熱いコーヒーを飲んで心も体もぽっかぽかなのじゃ♪
 
 
- 497 名前:名無し客:2016/11/22(火) 18:24:19
- 無性にピザが食べたくなったぞ。アツアツのピザが
 ピザは栄養もまんべんなく豊富らしいからねぇ
 
 
- 498 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/23(水) 00:17:58
- うーん…今日は一日中地震のニュースばかりじゃな…
 ななしっちは大丈夫だったのじゃ?また以前のような大規模災害が無ければ良いのじゃが…
 
 >>497っち
 きずなっちたまに食べたくなるのう
 バジルの香りが食欲をそそる定番のマルゲリータにハチミツとクリームの粉雪ピザ…
 この時期なら秋のマッシュルームピザも捨てがたいのじゃ
 え?ここで食べたいのじゃ?
 …ふっふっふ、そう言うと思って用意しておいたのじゃ
 じゃーん!フルーツをたっぷり散りばめたたまカフェ特製スイーツピザじゃ!
 ショートケーキにモンブランにガトーショコラと、ケーキをイメージして作ったピザじゃ
 石窯焼きでないのが残念じゃが、味は格別じゃ!
 甘〜いピザもなかなかイケるものなのじゃ、ほら、冷めないうちに食べてみるのじゃ!
 
 
- 499 名前:名無し客:2016/11/23(水) 11:24:27
- 今日は勤労感謝の日なので、のぞみちゃんはハッピースター集めを休んでいますか?
 
 
- 500 名前:名無し客:2016/11/23(水) 18:22:25
- 仕事というものは、お金を稼ぐだけでなく他の誰かの助けになることでもある
 皆、お互いに助け合って生きているという事を忘れちゃあ駄目だよね
 
 
- 501 名前:名無し客:2016/11/23(水) 20:40:56
- 明日はこころちゃんの街に雪が降りますか?
 
 
- 502 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/23(水) 23:10:44
- 寒いけどアイスが食べたいじゃと?それならばラブママ直伝アイスの天ぷらはどうじゃ?
 熱々の衣から溶け出すアイスがたまらぬのじゃ、付け合わせのフルーツと一緒に食べるとさらに味の変化を楽しめるのじゃ♪
 
 >>499っち
 そういえば今日はワークオフデーじゃったな
 この日は働かずにのんびりするという日じゃ
 のぞみもこの日はさすがに休みではないかのう
 たまには羽を休めて自分の時間を過ごすのも大切なのじゃ
 
 >>500っち
 そうなのじゃ!ななしっちも良い事を言うのう
 ここたまのみんなが来る前は、スイーツ作りから皿洗いまで全てきずなっちだけでやってたから大変だったのじゃ
 でも今は皆がいるおかげで負担もかなり減ったのじゃ
 お仕事の後はまかないスイーツを食べながらのお喋りタイムじゃ
 以前より賑やかになって毎日がとても楽しいのじゃ♪
 このありがとうの気持ちをどうにかして伝えられないかのう…
 そうじゃ!皆に内緒でサプライズパーティーでも計画してみるのじゃ!
 え?別にパーティは特別な日じゃなくてもいいのじゃ、何もない日を祝うのもまたパーティなのじゃ
 
 >>501っち
 どうやらこがらしっちが今年ものーすのーすぽいんとから北風を運んできたようじゃな
 特に今日は一段と冷えるのじゃ、本当に雪でも降るのではないかというくらいじゃ
 …さてどうじゃろう?残念ながらジ・アースの天気まではわからないのじゃ
 でも雪が降ったらここたまのみんなが喜びそうじゃな
 たまごっちタウンにも早く雪が降らないかのう、寒くても雪を見るのは好きなのじゃ
 
 
- 503 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/23(水) 23:16:59
- それと…まめっち、ハッピーバースデーなのじゃ!
 今日はまめっちのお誕生日であり、たまごっちの生命維持装置がジ・アースで発売された日でもあるのじゃ
 ばんぞー博士との出会いからもう20年も経ったらしいのう、時が過ぎるのはあまりにも早いのじゃ
 来年には20周年を記念してレインボーヒルズで映画も撮影するのじゃ!
 これからもたまごっちをどうぞよろしくお願いしますなのじゃ♪
 
 
- 504 名前:ラキたま&メロリー&おシャキ&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2016/11/24(木) 01:22:17
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/504.png (73KB)
 ラキたま「ひゃっほう!」
 メロリー「こんばんはなの☆」
 おシャキ「大変長らくお待たせいたしました。それで始めましょう。」
 ゲラチョ「うぅ、眠くて今日は面白いネタが浮かばなそうだッチョ…。」
 
 >>487
 ラキたま:
 ええ、きりたんぽぽ?なあにそれ?きりにつつまれたたんぽぽを食べるのー?
 メロリー:
 お花さんを食べたらかわいそうなのっ!(><)
 おシャキ:
 ええ、セイヨウタンポポのように、食べることのできるたんぽぽもありますが、きりたんぽは全く別の食べ物です。
 きりたんぽとは、伸ばした粳米のご飯を棒に巻き付けて焼いて食べる食品です。
 …秋田県の郷土料理で、モグタン曰く、鶏がらのだし汁に入れて食べるのが美味しいそうです。
 ゲラチョ:
 秋田県の話は、正直飽きたッチョー。(しまった、不発かッチョ?!)
 
 >>489
 おシャキ:
 ええ、メロリーさんは女の子の中では中々運動神経は良い方ですよ。
 男の子たちと一緒に良く遊んでいるのを見かけますしね。
 ラキたま:
 うん、メロリーといっしょにあそぶと、いつもあつくなっちゃうんだー。
 メロリー:
 そうなの?いつもむちゅうになってて、自分ではよくわからないのなの…。
 ゲラチョ:
 ははは、メロリーは天然だから、自覚はないみたいだッチョ!
 
 >>490
 メロリー:
 ここたまはたまごから生まれるから、「1たま2たま」ってかぞえるのなの(^^)
 おシャキ:
 えーっと、まあメロリーさんのように、「1たま2たま」と数えるここたまもいるのですが、公式的な数え方は不明ですね。
 神様を数える単位は「一柱二柱」で間違いありませんが…われわれここたまは、
 「神様見習い」なので、柱と数えてもらう地位にはないと言えるでしょう。
 ラキたま:
 ボクたちはいつも、ここたまのことを「1人2人」でかぞえているよね?
 ゲラチョ:
 確かに「いっぴき、にひき」だとおかしいッチョ…。ここたまは見た目は動物っぽくても、動物とは違う生き物だッチョ。
 
 >>491
 ラキたま:
 ああ!そうそう!この前ね、ピンコたちのおみせに言ったら、ドアノブがでんきがビリビリビリって…。
 メロリー:
 あれはいたかったのなの(><) あれからドアにさわるのがこわくなっちゃったのなの。
 ゲラチョ:
 まったく腹が立つッチョ!!電気流している犯人は誰なんだッチョ?!
 おシャキ:
 静電気の大きな原因は乾燥です。寒くて乾燥がちな冬は、霧吹きやストーブの上にやかんを置いたり、
 観葉植物に水をあげるなどをして、室内の湿度を調整したほうがいいでしょうね。
 
 >>492
 ラキたま:
 わあ、すごーい!これを見るとのうみその中がのぞけちゃうんだね!じゃあ、ボクたちののうみその中は?
 メロリー:
 わたしの名前を入れると、「ねむい」っていっぱいでてくるのなの…。
 おシャキ:
 うっ、私の名前を入力すると「金」ばかり出てきますね…そこまでがめついキャラではないはずですが。
 まあ、所詮はお遊びサイトって言うところですね。名前ひとつで脳味噌の中身が決まるなんて、科学的に考えられませんし。
 ゲラチョ:
 はははっ!とか言いながら少しマジになっているところが受けるッチョ!
 
 >>493 きずなっち
 ラキたま:
 くよくよっちって言うんだー!どんな子なの?えっ、このお店にかざってある写真のひとー?
 メロリー:
 目が「ヨ」になっているのなの。いつもくよくよしているのなの?
 ゲラチョ:
 まあ、ある分野の天才って言うのはそれだけに悩みも増えるものだッチョ…。
 オレ様だって、お笑いのネタが浮かばないときはついついクヨクヨしてしまうッチョ。
 おシャキ:
 それにしても、料理などの家事をこなしてくれるロボットとは興味深いですね。ここたまハウスにもぜひとも、
 一台は欲しいところです。
 ゲラチョ:
 そっちで要らなくなったロボットをアレンジすれば、作れるんじゃないかッチョ?!
 アレンジの天才、レンジもいるッチョ!
 
 >>494
 ラキたま:
 スターライトがくえん?あー!あのハッピースターみたいな絵がかかれた、アイドルのがっこうだね!
 メロリー:
 青くておほしさまの見えるよるのそらみたいな、かわいいせいふくなの☆
 おシャキ:
 うーん、クラスメイトの長谷川ケイトさんなら、ああいう晴れ姿にはきっと憧れていると思うのですが、
 こころさんの中でそういうお話は聞きませんね。何せ、彼女は人前で目立ちたいタイプではありませんからね。
 キラキラ輝きながら歌って踊る姿が想像できません。
 ゲラチョ:
 こころはアイドルって言うより、芸人向きだッチョ!あのシンデレラの劇の時に見せた
 アドリブ力は、天性のものだッチョ。
 
 >>495
 ラキたま:
 そうかなー、ボクは夏のほうがすきだなー。だって、かき氷が食べられるんだよ。
 メロリー:
 わたしは冬のほうが好きなの☆ さむい日に、あったかいココアがおいしくかんじるのなの。
 おシャキ:
 私も冬の方が好きですね。樹木が厳しい寒さを耐えて、春に新芽を出すように、
 私たちもこの冬に読書をして学んだことを、魂の栄養として蓄え、春に良い芽となって出てくることを、
 心待ちにできるのです。
 ゲラチョ:
 オレ様は…アツくなれる夏の方が芸人としての魂に喝が入るから、好きだッチョ。てな訳で、オレは夏派だッチョ。
 
 >>497
 ラキたま:
 ええっ!そうなんだー!ピザって、太っている人が食べるものだとおもってたー!
 おシャキ:
 それはピザに対するステレオタイプと言うものですね。太っている人は、
 ピザの4人前を1人で全部平らげてしまうのですから…。適量に食べる分には、
 たんぱく質やカルシウムなど、生活には欠かせない栄養素がたくさん含まれているのですからね。
 …少し高カロリーなのが難点ですが。
 メロリー:
 モグタンだったら4にんまえのピザなら、1人でいっきに食べちゃうのなの…!(><)
 ゲラチョ:
 (ピーン!) ところでラキたま、ピザって10回言ってみな。
 ラキたま:
 え?ピザピザピザピザピザピザピザピザ…言ったよ。
 ゲラチョ:
 (ひじを指差しながら) ここの名前は?
 ラキたま:
 うで?
 ゲラチョ:
 しまったッチョ!ここたまの骨格ではどこが肘なのかわからないッチョ!
 メロリー:
 どういうことなの?
 おシャキ:
 どうやら、問題の意図が活かされなかったようですねー。
 
 >>499
 ラキたま:
 きんろうかんしゃのひ?あー!そういうなまえの日だったんだー!
 だから、こころは水よう日なのに学校がなかったんだね。
 メロリー:
 ズルやすみをしていると思っちゃったのなの(^^;)
 ゲラチョ:
 オレ様たちは年中「勤労感謝の日」みたいだッチョ…。なんかこう、もっと刺激が欲しいッチョ!
 おシャキ:
 勤労感謝の日は勤労を尊び、生産を祝い、国民がお互いに感謝しあう日のことです。
 ビビットたちもこの日はしっかり休息を取っていたみたいですね。
 国民の祝日は、街中の人々がハッピーな気分で溢れ返っていて、悩みごとを抱えている人を見かけませんしね。
 ここたまが魔法を使う間がないから、ハッピースター集めには不向きな日と言っていました。
 
 >>500
 ラキたま:
 うん!こまったときは、いつもおたがいさまだもんね。こころがボクたちの友だちでいてくれるなら、
 これからもずっと、こころのことを助けてあげるんだ。
 おシャキ:
 そうです、世の中は人と人とが支えあって生きていくものなのです。
 私たちも、こころさんのことを魔法で手助けをする代わりに、ここたまハウスに住まわせてもらっています。
 ここたま契約には、このようなギブアンドテイクの精神も含まれているのですね。
 ゲラチョ:
 なるほど、オレたちが生まれてくるときに出てくる契約書にはそんな深いメッセージがあったんだッチョ…。
 でも、実際はオレ達はこころに苦労ばかりかけているッチョ。
 ラキたま:
 いつもしっぱいばかりだけど、ボクだってほんとうはこころのためになることを、もっとしてあげたいんだ…。
 メロリー:
 そうなの?こころちゃん、ここたまたちとであえて、昔よりえがおがふえたと思うのなの(^^)
 おシャキ:
 そうですね、こころさんが笑顔になってくれるなら私たちも幸せになりますし、私たちが笑顔になればこころさんも幸せになります。
 ここたまと契約することによる恩恵は、望むものじゃなくて、後から気付くものなのです。
 
 >>501
 ラキたま:
 あしたがさむくなるって、天気よほうで言っていたね!
 メロリー:
 ゆきがふるかも…って言っていたのなの。11がつにゆきってめずらしいのなの(^^)
 おシャキ:
 雪が降るのは本来、12月から2月の間なのですが…この時期に極寒となると、異常気象と言えますね。
 ラニーニャ現象が原因で寒気の流れ込みが強くなりそうです。
 ゲラチョ:
 心配するなッチョ!寒い冬は、オレ様がネタで笑いを取って凍えたアツくしてやるッチョ!
 おシャキ:
 寒い日に笑いすぎると、喘息が出てしまいますよ…。
 
 
- 505 名前:名無し客:2016/11/24(木) 14:53:39
- よーし、雪祭だ!オラオラ(雪玉をみんなの顔に擦り付ける)
 
 
- 506 名前:名無し客:2016/11/24(木) 18:23:06
- この宝箱をみんなにあげよう(中身は空っぽで、底にタヌキの絵が描いてある)
 タヌキの宝箱・・・「タ」抜きのタカラバコ・・・カラバコ・・・なーんて・・・
 
 
- 507 名前:名無し客:2016/11/24(木) 18:24:31
- この迷宮を制覇できるかな?
 つ[スペランカー]
 
 
- 508 名前:名無し客:2016/11/25(金) 18:02:59
- インフルエンザが流行ってきているので、ホットニーは大忙しですか?
 
 
- 509 名前:名無し客:2016/11/25(金) 18:56:36
- 雪が積もってる景色は綺麗だけどやっぱり生活する上ではいろいろ大変になるよね
 これからたまカフェでも、店の前の雪かきとかしなけりゃならなくなるんじゃない?
 
 
- 510 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/26(土) 03:42:26
- いやぁ、ビックリしたのう、昨日急にたまプロフィが動かなくなったから焦ったのじゃ
 …え?あぁ、心配せずとも大丈夫じゃ、原因はただのバッテリー切れだったのじゃ
 
 >>504 ラキたまっち&メロリっち&おシャキっち&ゲラチョっち
 のじゃ、そのくるるっちの横に写っているちょっと気の弱そうなたまごっちがそうなのじゃ
 描く絵は吸い込まれそうなほど綺麗な絵なのじゃが…若干性格に難があるのじゃ
 くよくよっちはパリーヌっち以上のネガテイブでのう、その力は周囲のたまごっちもくよくよさせてしまうほどなのじゃ
 しかしそうやって思い悩み落ち込むからこそあんな絵が描けるのかもしれぬ
 きずなっちもハー島をあんな風に描いてみたいのう…もっと絵を描いて腕を磨くのじゃ!
 む?ロボットに興味があるのじゃ?まめっちの住むまめシティではロボット産業が盛んなのじゃ
 その種類は豊富で、建築サポートの巨大な物もあれば粒子サイズの医療用ナノロボットまであるのじゃ
 うーむ、それだけ小さなロボットを作る事が可能であれば、もしかしたらメカここたまも出来るかもしれんのう…
 ロボット科のみんなに相談して余ったパーツを譲ってもらうのじゃ
 ふふ、どんなロボットが出来るか今から楽しみじゃ!
 
 >>505っち
 気温がどんどん低くなっているのう、このまま行けば雪が降るのもそう先ではないかもしれぬ
 という事は、またゆきぱっちが雪雲を運んできてくれるのじゃ!また久しぶりにかき氷を食べながらガールズトークができそうじゃ♪
 きっとくちぱっちも喜…ぶっ!!
 な、なんじゃ!?カフェの中に…雪!?
 これはまさか…やはり氷のプレートを使ったのじゃな?
 神秘のプレートはきずなっち以外の者が触れてはいけない物じゃが…まあ今日だけは見なかった事にしてあげるのじゃ
 よーし、きずなっちも雪玉作ってさっきのお返ししちゃうのじゃ!
 
 >>506っち
 ずいぶん立派な箱じゃな、お宝がぎっしり詰まってそうじゃ
 え?この宝箱をきずなっちにくれるのじゃ?ありがとなのじゃ!
 …って、あれ?すっごく軽いのじゃ、まるで空っぽみたいな…ま、まさか!
 えぇー…ほんとに空だったのじゃ…期待して損しちゃったのう…
 あれ?でも中に何か描いてあるのじゃ、これは…?
 ………ぷっ、あはははははは!な、なるほど!たを抜いて空箱!
 はー、笑ってスッキリしたのじゃ!この宝箱はダジャレがお宝だったのじゃな!
 
 >>507っち
 これは…ハミコンのカセットみたいじゃ
 なるほど、このゲームで手軽に冒険気分を味わおうというのじゃな
 よーし、きずなっちも挑戦じゃ!迷宮の謎を解き明かすのじゃ!
 えっ!?いきなりエレベーターから落ちて終わってしまったのじゃ…
 激ムズの迷宮ってそういう事だったのじゃな…
 
 
 
 すまぬななしっち、夜も遅いから続きはまた明日じゃ…
 眠気で…目が勝手に閉じ…すぴー….
 
 
- 511 名前:名無し客:2016/11/26(土) 12:51:47
- そろそろこころちゃんに整体してあげないと、こころちゃんの体は悲鳴を上げてしまうかもしれません。
 
 
- 512 名前:名無し客:2016/11/26(土) 18:59:16
- 好きなゲームのジャンルってある?
 アクションとか、アドベンチャーとか、シミュレーションとか
 
 
- 513 名前:名無し客:2016/11/26(土) 23:09:01
- https://m.youtube.com/watch?v=gGufaAWFu2o
 ごっちマンのショーがこんなことになったらどうする?
 
 
- 514 名前:名無し客:2016/11/27(日) 13:56:33
- 神より格下の悪魔や天使も一応一柱ニ柱と数えるから
 神さま見習いでも一応柱で良いと思う
 
 いや、一たまニたまのがらしいけど
 
 
- 515 名前:名無し客:2016/11/27(日) 13:59:28
- 王様ラジオキッズと言う
 子ども向け番組全般を扱うラジオ有るんだが
 リスナーの子達に好きなここたま聞くと
 みんなメロリーと答えるらしい
 
 
- 516 名前:名無し客:2016/11/27(日) 19:38:32
- もううちではこたつを出すことにしたよ
 こたつとみかん、冬の風物詩といっても過言じゃないね
 
 
- 517 名前:名無し客:2016/11/27(日) 19:44:01
- ニーチエに歴史能力検定1級世界史を受験させたら、100点満点を取れるのでしょうか?
 
 
- 518 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/11/28(月) 01:32:05
- (誰かと電話している)…とすると、以前から調子が悪いのは何らかの異常があるからなのじゃ?
 確かにバッテリーの消耗が早かったり、いきなり電波が切れたりとこれまでにも不可解な事はあったのじゃ
 これはかなりマズいかもしれぬ…もし完全に故障してしまったら、また修理をお願いするのじゃ
 
 …ふう、うわっ!ななしっち、いつからいたのじゃ!?
 え?あぁ、さっきの電話の相手はまめっちなのじゃ、最近どうもたまプロフィがご機嫌斜めでのう…
 昨日来ていないのもそれが原因なのじゃ、たまプロフィはここへの転送装置でもあるからのう
 まめっちに修理を依頼しておいたから後は明日このたまプロフィを渡すだけじゃ
 修理中は一切連絡が取れなくなるのじゃ、その間は…すまぬがしばらく待っていてほしいのじゃ
 必ず戻ってくるからのう、留守番は任せたのじゃ!
 
 
- 519 名前:ラキたま&メロリー&ニーチエ&ホットニー  ◆LuckyQP7jE :2016/11/28(月) 05:59:10
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/519.png (67KB)
 ラキたま「さあ、きょうもハリきっちゃうぞー!」
 メロリー「はりきっちゃうなの☆」
 ニーチエ「お久しぶりですニ。それじゃあ、始めますニ!」
 ホットニー「私宛てにコメントをしていただいて、誠に嬉しいですわ。」
 
 >>505
 ラキたま:
 わあっ、つめたっ!やったなぁ!ボクもおかえししちゃうぞ!えいっ!えいっ!
 メロリー;
 わたしはおうえんするのなの☆ ゆきだるまよりふつうに〜♪ゆきがっせんがすき〜♪
 ニーチエ:
 …それ、某お笑い芸人のパロディですかニ?力が抜けてしまいますニ。
 メロリー;
 ゲラチョから聞いたおうたなの。
 ホットニー:
 面白い歌ですわね。…歌と呼べるもなのか微妙なところですが(笑)
 
 >>506
 ラキたま:
 わあ!たからばこだー!……あれ?なんにも入ってないぞー!
 メロリー;
 なかみをだれかに取られちゃったのなの〜(><)
 ニーチエ:
 いえ、これはタヌキの絵が描いてあるから…きっと「た」の文字を抜いた宝箱、つまり「カラ箱」のことを
 意味しているんですニ。
 ホットニー:
 しゃれたイタズラですわね☆
 
 >>507
 ラキたま:
 ゲームだー!よぉし、まけないぞー!いっきにクリアして、みんなをあっと言わせちゃうんだから。
 …わあっ!エレベーターからおりただけなにしんじゃった!なあにこれ?
 ホットニー:
 大変ですわ!スペランカーさんの治療をしなくては…えっ、もう手遅れなんですか?
 ニーチエ:
 身長以上の高さから落ちると死んでしまう、そういうゲームみたいですニ。
 メロリー:
 ここ、じめんがウネウネしていて気持ちわるいのなの…。
 ラキたま:
 あれ?岩がジャマですすめなくなっちゃった…そっかぁ!ここからとびおりればいいだね。
 メロリー:
 とびおりたらまたしんじゃうのなの…!スペランカーさんがかわいそうなの(><)
 ニーチエ:
 あの上の爆弾を仕掛けるのではないでしょうかニ?こういうゲームにおいては、
 岩は爆破すれば通れるようになると、相場は決まっていますニ。
 ラキたま:
 むずかしいなー!でも楽しい!
 
 >>508
 ホットニー:
 はい、ここ最近は予防注射を受ける子供たちの気持ちを落ち着かせているのですわ。
 …そういえば、こころさんの体の具合が最近よろしくないと聞きました。今度またお伺いいたしますわね。
 ラキたま:
 うん!おねがいね!こころ、早くげんきになったらいいなぁ…。
 メロリー:
 ちゅうしゃは…こわいのなの(><) こころちゃんもちゅうしゃされちゃうのー?
 なんで人はびょうきになったら、あんなはりを打つのなの?
 ニーチエ:
 人の体は、体内に病原体が侵入してくると攻撃しますニ。その時、攻撃した体内の攻撃部隊が、
 その病原体の性質や形を記憶し、次の攻撃に備えてその病原菌用の武器を作るのですニ。
 だから、ワクチンに入っている過去のウイルスの死がいを注入することによって、免疫ができる
 と考えられているのですニ。でも、本当に効果があるのかは微妙なところですニ…。
 インフルエンザウイルスの遺伝子はとても変異しやすいので、いくらワクチンを打っても流行遅れ、なんてことがありますニ。
 
 >>509
 ラキたま:
 そうだね、ゆきがつもると楽しいことがいっぱいだけど…それと同じぐらいたいへんなこともふえちゃうんだよね…。
 メロリー:
 ピンコのお店はのぞみちゃんのおうちの中だから、ゆきがつもるしんぱいないのなの☆
 ニーチエ:
 でも、ここたまランドは外にあるから雪に埋もれそうですニ…。あそこには、
 消雪パイプみたいなものもないから、誰かがこまめに雪かきしに行った方がいいと思いますニ。
 雪が解けて凍結したら、滑り台とかも氷付けになってしまいますニ。
 ラキたま:
 でも、氷でできたここたまランドって言うのもなんだかおもしろそう!
 メロリー:
 おとぎの国みたいでロマンチックなの(^^)
 ホットニー:
 みなさん、雪の積もり日はお怪我をなさらないようにお気をつけくださいね。
 
 >>510 きずなっち
 ラキたま:
 ええっ!そうだったんだー!……ナノロボットってなあに?
 「なの」って言っているからメロリーみたいなロボット?
 メロリー;
 ナノってなんなの?…あっ、わたしがふだんから言っていることばなの☆
 ニーチエ:
 ナノって言うのは基礎となる単位の1億分の1のことですニ。肉眼では見えないぐらいの大きさのロボットですニ。
 それにしても、まめシティはボクが想像していたよりハイテクですニ…。
 ジ・アースよりも科学が進歩しているのですニ。魔法が発達しているここたま界とは対極的ですニ。
 ホットニー:
 それに伴って、医療技術も進んでいそうですわね。たまごっち星にも腕利きのお医者様がいらしたら、
 ぜひともご紹介頂きたいですわね。
 
 
 ラキたま「ごめんね!つづきはまたあとで書くよ!」
 
 
 
- 520 名前:名無し客:2016/11/28(月) 16:33:53
- ここたまハウスの暖房は乾電池を使用するのですか?
 
 
- 521 名前:名無し客:2016/11/29(火) 03:03:40
- すごく怖い話をします、本気で怖いです
 食事をしている最中にコンピニのフォークスプーンのフォーク部分一部が
 
 無い
 
 今月二度経験しています。
 
 
 
- 522 名前:メロリー  ◆MeloiiJ4mY :2016/11/29(火) 05:50:35
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/522.png (16KB)
 ごめんなさいなの…もう少しおまちくださいなの(><)
 
 
 
- 523 名前:名無し客:2016/11/29(火) 15:58:09
- ASKA(本名:宮崎重明)容疑者は還暦を刑務所の中で暮らさなければならないのでしょうか?
 
 
- 524 名前:ラキたま&メロリー&ニーチエ&ホットニー  ◆LuckyQP7jE :2016/11/30(水) 07:45:07
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/524.png (67KB)
 ラキたま「おまたせー!よぉし、いそぐぞぉ!」
 
 >>511
 ラキたま:
 ええっ!こころがカゼを引いちゃったの?!インフルエンザなのかなー?
 ニーチエ:
 大変ですわ、ここは私の出番ですわね…!こころさんを助けなくては!
 今からお薬を調合しますね…。
 メロリー:
 ひええ、あの苦いおくすりを飲ませるのなの?!(><)
 ホットニー:
 「良薬は口に苦し」と言いますから、仕方ないですニ…。とは言え、ホットニーの作る薬は
 即効性がありすぎて、少々危険な香りもしなくはないですニ。
 
 >>512
 ラキたま:
 うん!ボクはアクションが好きだよ!あのね、まことがいつもやっているスーパーマリオブラザーズって言うゲーム。
 メロリー:
 ここたまハウスのテレビでもプレイしたことあるのなの☆
 でも、おさかながとんでくるエリアでいつも、しっぱいしちゃうのなの(><)
 ニーチエ:
 ずばり、あのステージは全速力で駆け抜けた方がクリア率が高くなりますニ。途中のブロックの中に
 入っているアイテムは余裕があるときだけ取ったほうがいいかもですニ。
 ホットニー:
 ブロックを頭で叩くのですかっ?!マリオさんが脳出血を起こさないか心配ですの…。
 ニーチエ:
 全年齢対象のゲームにそんな生々しい描写があるわけないですニ…。
 
 >>513
 ラキたま:
 わあ、ヒーローだー!…でも、おんきょうさんがおかしいね。
 メロリー:
 マリアちゃんがじゅうで打たれちゃったのなの(><) お話がめちゃくちゃなの。
 ニーチエ:
 このショーに使われている声は、すべてサンプリングされているものですニ?
 やたら棒読みが目立ちますニ…まあ、コントだからそこは突っ込んではいけないところですニ。
 ホットニー:
 大変ですわ!ヒーローさんがぎっくり腰になってしまっていますわ!私の出番ですわね。ふふふふ…。
 
 >>514
 ラキたま:
 そうなんだー!じゃあ、これからは「はしら」ってかぞえようかなぁ!
 メロリー:
 わたしは「1たま2たま」ってかぞえるのなの☆ そのほうがかわいいのなの。
 ニーチエ:
 数え方はここたまによって違うって言うことですニ。ただ、柱って言うのは神仏、または高貴な人のみに使うので、
 しがない神様見習いに使うのはちょっと…って言うのもありますニ。それでも、
 僕たちのことを「柱」って数えてくれる人は、ここたまのことを尊敬してくれる良い人だと思いますニ。
 ホットニー:
 伝わりやすさと言う点では、1人2人と数えるのが無難ですわね。
 
 >>515
 ラキたま:
 そうなんだー!ボクたちのことをラジオでお話してくれてうれしいなぁ!
 …ええっ、メロリーが人気なの?!ボクはボクはー?!
 メロリー;
 うれしいのなの(^^) みんなの心にひびくおうたをたくさんれんしゅうして、ひろうしたかいが あったのなの。
 ニーチエ:
 僕もメロリーのおかげで、音楽に興味を持って、図書館のCDで毎日クラシックを聴いてますニ。
 おかげで見聞が広がったですニ!…ところで、僕の名前は挙がっているわけ…ないですニ。
 まだ3回ぐらいしかアニメ登場していないですニ…。
 ホットニー:
 私のことを知っているお子様はどれぐらいいらっしゃったのでしょうかね?
 
 >>516
 ラキたま:
 わあ、いいなー!うちもそろそろこたつ出そうよ!だいぶさむくなってきちゃったし…。
 メロリー:
 でも、どうして冬に「みかん」を食べる人が多いのなの?
 ニーチエ:
 それぞれの地域によって違いますが、みかんの旬がおおよそ11月〜1月なんですニ。
 しかも手軽に食べられるし、こたつにいると知らない間に水分不足になりがちだから、
 みかんを食べれば手軽に水分補給…と言う意味で、冬の風物詩として定着したと考えられますニ。
 ホットニー:
 しかも、みかんってビタミンとクリプトキサンチンが豊富で健康的な食べ物なんですわ。
 …聞いたお話ですけどね。
 
 >>517
 ニーチエ:
 歴史のことでしたら、100点満点を取れる自信はありますニ。
 …ただ、僕の本当の持ち味は教科書的な知識よりも、図書館の本でのみ学ぶことが出来る雑学的な知識ばかりですニ。
 例えば、武田信玄が実は同性愛者で、浮気が発覚した際に本命に送った…って言う話ですニ。
 ラキたま:
 どうせいあい…ってなあに?
 ニーチエ:
 同じ性別の人を愛する性的指向のことなんですニ。人口の2-13%がそれに該当すると言う統計も出ていますニ。
 ラキたま:
 それってヘンなことなのー?男の子が男の子のことを好きになるの?
 メロリー:
 ちっともヘンじゃないのなの。わたしも、こころちゃんやおシャキ、キラリスやミシルのことも好きだけど、
 ラキたまやゲラチョやモグタン、それからパリーヌやサリーヌのことも、みんなみんな好きなの(^^)
 ニーチエ:
 あぁ、ごめんなさいですニ…この話はしなかったことにしますニ。
 ホットニー:
 うふふ、テレビの前の子供たちの前では、お披露目しがたい豆知識ですわね。
 
 >>520
 ラキたま:
 うん!でんちを使っているんだよ。でも、あんまり長もちしないから、いつもこころに取りかえてもらっているんだ。
 メロリー:
 でんちが長もちするまほうをかけても、いつもしっぱいしちゃうのなの。
 ニーチエ:
 長持ちと電圧の持続力、それからコストパフォーマンスのことを鑑みると、
 セリアのPAIRDEERって言う電池が一番オススメですニ。
 ラキたま:
 そうなんだー!こんどこころにおしえてあげよっ!
 ホットニー:
 暖房の当たりすぎは健康を害しますので、ほどほどになさってくださいね。
 
 >>521
 ラキたま:
 ええっ!こわい話をするのー!なにかなーなにかなー?ワクワク!
 メロリー;
 はう〜、こわい話はイヤなの!(><)
 ニーチエ:
 この寒い時期に背筋がゾクッとするような話ですニ?!いいですニ、どんとこいですニ…。
 ラキたま:
 え、そんなお話なの?ちっともこわくないや!
 メロリー;
 ホッとしたなの(^^)
 ニーチエ:
 そのフォークは恐らくプラスチック製ですニ?同じお店だったら、店員さんに
 きちんと検品するように尋ねた方が良いと思いますニ。この手の不良品に関する問い合わせは結構あるんですニ。
 売られていたボールペンが、全部乾燥していてインクが出ない…とか、本の一部に誤字や落丁がある…とかですニ。
 ホットニー:
 ものを作る人たちも、人間ですものね。
 
 >>523
 ラキたま:
 ええっ!「あすか」なのに、しげあきって言うのー?名前でウソついていたんだね。
 メロリー:
 にんげんはウソをついたら、けいむしょの中でくらさなきゃいけないのなの…おそろしいなの(><)
 ニーチエ:
 いや、それは芸名って言って…問題はそこじゃないんですニ。覚せい剤取締法違反で二度目の逮捕になってしまったんですニ。
 ホットニー:
 薬物は危険なんですわ。刑罰ぐらいでは更生できないぐらい、依存性が高いのです。
 よい子のみなさんは決して真似してはいけませんわ。
 
 
- 525 名前:名無し客:2016/11/30(水) 15:38:40
- 現在年賀状を作成している時期ですが、喪中はがきが届く時期でもあります。
 ミシルはそれも届けなければならないので、気が重くなりますか?
 
 
- 526 名前:名無し客:2016/12/01(木) 13:03:43
- 放送開始時刻まで5時間を切っているので、やることをやって視聴したいと思います。
 
 
- 527 名前:名無し客:2016/12/02(金) 16:53:05
- http://coco-tama.com/goods/details.php?detail=4549660104964000
 バンダシ(あとたま仙人)がドール化だと!?
 こいつはめでたい!生いきビールとよっちゃんいかで乾杯しようぜ!
 
 
- 528 名前:名無し客:2016/12/02(金) 18:20:48
- 秩父夜祭は開催されていますか?
 
 
- 529 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/02(金) 21:06:07
- …さて、待たせてしまってすまんのう、やっとたまプロフィが直ったのじゃ
 修理したついでに色々とアプリも追加してくれたようじゃ、ツールからゲームまでたくさんあるのじゃ
 では、早速営業再開といこうかのう!
 
 >>508っち
 たまフルエンザが流行り始めているのう、予防注射の季節じゃな
 きずなっちはこのくらいならへっちゃらじゃが…問題はラブソラっちじゃな
 実は、注射の痛みがトラウマになってしまったようでのう、病院へ行くのを泣く程嫌がっているのじゃ…
 今年もなんとか連れて行こうとはしているのじゃが、これがなかなか大変でのう…病院と聞くだけで耳を塞いでしまうのじゃ
 うーむ…ホットニーっちの魔法ならなんとかできるかのう?ちょっと相談してみるのじゃ
 
 >>509っち
 のじゃ、ゆきぱっちもそれをすごく心配していたのじゃ
 自分が降らせた雪のせいで大勢のたまごっちが苦労してしまうのではないかとのう…
 それで皆と話し合ったところ、程々に降るくらいなら大丈夫じゃという答えにたどり着いたのじゃ
 うむ、たまカフェ本店の方も雪で交通が途絶えて客足も夏に比べるとかなり減ったのじゃ
 でもクリスマスとニューイヤーは稼ぎ時じゃ、どんなに雪が降っていようと街のみんなが足を運んでくれるのじゃ
 あ、ここは転送装置が使えるからどんなに豪雪でも来る事ができるから安心してほしいのじゃ
 
 >>511っち
 寒いと筋肉が固まってしまうからのう、ストレッチで体を鍛えて足腰を丈夫にするのじゃ
 先週も洞窟探検に行ったからこころの体はかなりダメージを負っているかもしれぬ
 学校の体育の時間もあるし…これは深刻じゃな
 こういう時はヨガがオススメじゃ、ゆっくり体を伸ばす事で筋肉の奥の疲れを取り除くのじゃ
 新陳代謝も良くなって体も暖まるのじゃ、ななしっちも是非お試しあれなのじゃ!
 
 >>512っち
 ゲームはラブソラっちほどあまりやらないのじゃが…好きなジャンルはRPGとリズムゲームじゃな
 剣と魔法と幻想…RPGはまさに体感する本なのじゃ、長い時間をかけてじっくりやれるのもポイントじゃ
 一方リズムゲームはたまともと一緒にゲームセンターでよくやるのじゃ
 特によくやるのは太鼓の達人じゃな、あれはシンプルで初心者でも遊びやすいのじゃ
 リズムゲームというのはどれもボタンがゴチャゴチャしているからのう…それにいっぱいアイコンが落ちてきてとても難しそうなのじゃ
 しかし太鼓の達人は違ったのじゃ、音楽に合わせてただ太鼓を叩くだけというシンプルなシステムにハマってしまったのじゃ
 他は…あ、たまプロフィに入っている放置育成ゲームというのも好きなのじゃ!
 ちょっといじって放っておくだけなのじゃが、この待っている時間がとてもワクワクするのじゃ
 …おっと、後でまた確認しておかねばのう、いくら放置するとは言え放置しすぎると逆に興味が無くなってしまうのじゃ
 
 >>513っち
 む?これは…ビデオファイルじゃな、早速まめっちが新しく入れてくれたアプリで再生してみるのじゃ!
 …ぷっ、あははは!こ、効果音もセリフもバラバラなのじゃ!これは面白いのう!
 え?GOTCHIMANのショーがこんな事になったら…逆にいウケるかもしれないのじゃ
 うむ、実は遊園地でショーをやってもお客さんが全然集まってくれないのじゃ、いつも客席にいるのは熱心に応援しているまめっちと休憩して眠っているおじちくらいじゃ
 こういう予想を反する事をすれば以前のように子供たちが再び応援してくれるかもしれないのじゃ
 …まぁ、やりすぎれば逆に好感度を下げてしまうがのう
 
 >>514っち
 えっ!てんしっちやデビルっちってそうやって数えるものだったのじゃ!?
 これは知らなかったのう、てっきりそう数えるのは神様だけかと思っていたのじゃ
 のじゃ、呼び方は人それぞれでありここたまそれぞれなのじゃ
 きずなっちは人と数えるのじゃ、たまごっちがそう数えるからのう
 しかし、数字の数え方って面白いのう、他にどんなのがあるか独学で色々調べてみるのじゃ!
 
 
 
 ちと長くなるので続きは明日の夜にのう、ではまたなのじゃ!
 
 
- 530 名前:名無し客:2016/12/03(土) 15:00:59
- 『プリパラ』のジャニスは汚れ役を引き受けているのですか?
 
 
- 531 名前:名無し客:2016/12/03(土) 22:08:10
- 戻ってきてくれて良かった
 復活祝いにきずなっちの毛を一本抜かせてもらおう(ブチッ)
 
 
- 532 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/03(土) 22:48:24
- ビンゴができるアプリに会社の社長になれるアプリにザウルっち時代を体験できるアプリ…
 アプリにも色々あるのじゃな、色々入れてくれたのはいいのじゃが…これだけあるとどれから遊んでいいのか悩んでしまうのじゃ
 
 >>515っち
 ほう、ジ・アースにはそんなラジオがあるのじゃな
 たまごっちタウンでラジオと言ったら「ラブリンのアイドルチャンネル」一択じゃ
 子供でもラジオを聞くなんて、ジ・アースの子供は情報に敏感じゃのう
 ここたまの話題も扱っているのじゃな!来年映画をやるというだけあって流石の人気なのじゃ!
 のじゃ、メロリっちはフレンドリーで誰とでも仲良くなれる癒しの力を持っているのじゃ
 音楽は共通言語と言うけれどほんとにそうなのじゃな、歌の力ってすごいのじゃ
 たまごっちでも聞いてみたいとこじゃな、きずなっちは何位になるか木になるのう…
 
 >>516っち
 たまごっち星も見事に冬を迎えたのじゃ、これからの時期マフラーは必須じゃな
 おぉ!こたつはござる村で入った事あるのじゃ、布団付きのテーブルじゃろう?
 あれは気持ちよすぎてすごく良い物なのじゃ、たまごっちタウンでも使えればいいのじゃが…
 しかし残念ながらたまごっちタウンで使っているテーブルはどれも脚の高い物ばかり…あれでは布団に隙間が出来て逆に寒いのじゃ
 一人用の脚が低いテーブルがあれば使えるのじゃが…うーむ、自分で作ってみようかのう?
 
 >>517っち
 社会科じゃな、きずなっちも古代たまロッパ文明には詳しいのじゃ
 うむ、きっと合格できるのじゃ!いや、確実に合格できるのじゃ!
 なんと言っても百科事典100冊の内容を全部頭に入れているくらいじゃ、もはやニーチエっちに知らない事は無いのではないのじゃ?
 その実力はあのおシャキっちにクイズ勝負で圧勝してしまう程じゃ
 それだけの知識があれば歴史どころか全教科制覇も夢ではないのじゃ!
 
 >>519 ラキたまっち&メロリっち&ニーチエっち&ホットニーっち
 いやぁ、ずいぶん遅くなってしまってすまんのう…きずなっちも修理が早く終わるようにとずっと祈っていたのじゃ
 うむ、ナノロボットとは今ニーチエっちが説明した通り、とても小さいロボットの事を言うのじゃ
 顕微鏡でしか見る事ができないくらい小さくて、そのロボットが体内に入って病原体や腫瘍を取り除いてくれるのじゃ
 治療後は自然と体外へ排出されるため退院も通常に比べ早いのじゃ
 のじゃ!まめシティの化学力は世界…いや、たまごっち星一なのじゃ!たまごっちタウンの生活にもその技術がたっくさん使われているのじゃ
 …む?医療に特化したたまごっちなのじゃ?うーむ…医者という訳ではないけど、きずなっちが知ってるたまごっちに一人医学に詳しいたまごっちがいるのじゃ
 たまごっちスクールの保健室の先生をしているほうたい子先生じゃ、見た目はミイラっちみたいでちょっと怖いけどすごく優しい先生なのじゃ
 生徒のケガや病気を治してくれるのはもちろんじゃが、時に落ち込んでしまった生徒のカウンセリングもしてくれるのじゃ
 きずなっちもドッヂボールがおでこに当たってたんこぶができた時に優しく治療してくれたのじゃ
 これぞまさにたまごっちスクールが誇るミラクルドクターじゃな!
 
 >>520っち
 ゲラチョっちの話ではどの部屋も冷暖房完備のようじゃ、しかも取り付けたのは自分じゃと言ってたのじゃ
 流石家電製品から生まれたここたまじゃな、機械の扱いには慣れているのじゃ
 じゃが、動力は魔力ではなく電池を使っているみたいなのじゃ
 魔法で暖房を付ける場合は魔力を維持せねばならぬらしいのじゃ、しかも燃費もあまりよくないようなのじゃ
 そういう理由で電池を使い続けているようなのじゃ、ここたまハウスの暮らし事情もなかなか大変じゃな…
 
 >>521っち
 俗に言う先割れスプーンじゃな、きずなっちもコンビニで麺類を買った時よく付いてくるのじゃ
 あぁ、それはきずなっちも一回経験したのじゃ、真ん中が欠けているからパスタが食べにくくてのう…
 …もしかしたら、これはここたまの仕業…と考えるのは変かのう?
 理由はわからないのじゃ、でももし元からではなく故意に割られた形跡があるのならば…ちと怪しいのじゃ
 うーむ…そのパーツを使って何かを作っている…とかありそうじゃな、ここたまのみんななら何か知ってるかもしれないのじゃ
 
 
 
 …ふう、これで半分くらい返せたかのう?続きはまた明日なのじゃ!
 
 
- 533 名前:名無し客:2016/12/04(日) 15:25:13
- ここたまのクリスマスケーキはまもなく発売されますか?
 
 
- 534 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/04(日) 22:44:48
- なになに…ファンタスティックビースト?不思議な魔獣使い?
 …ほほう、これはなかなか面白そうな映画じゃ!魔法好きのきずなっちにはたまらんのう♪
 
 >>523っち
 ………ななしっち、どうやらきずなっちのお願いは聞き入れてもらえなかったようじゃな
 ジ・アースに住んでいないきずなっちにジ・アースのニュースの話をされても分からぬと何度言えばよいのじゃ?
 ここたまの皆もそうじゃ、まだ幼く世界の事もわからぬここたまも多いのじゃ、あまりそういう話はしないでほしいと言ったのじゃが…
 それにななしっちが振る話題はいつも暗いのじゃ!何故もっと明るくなれないのじゃ?
 …このままではおぬしのお返事をパスせざるを得なくなってしまうのじゃ、それはななしっちも悲しいじゃろう?
 もう一度お願いするのじゃ、ここではそういうニュースや暗い話は無しにしてほしいのじゃ
 カフェの空気を悪くしないためにも宜しく頼むのじゃ
 
 >>526っち
 そうじゃな、何か用事があるのならやっておいた方がいいのじゃ
 面倒事を後に回して後で苦労するのは自分じゃからのう、時間はところてん絞りと同じなのじゃ
 きずなっちも宿題は先に片づけるタイプじゃ、その方が焦らずのんびりできるからのう
 
 >>572っち
 おぉ!ついにたませんにんのドールが出るのじゃな!
 うむ、たませんにんとは前々から会ってみたいと思っていたのじゃ
 一人前の神としてすごい魔法が使えると聞くのじゃ、是非会って魔法を伝授してもらおうと考えていたのじゃ
 あ、もちろんバン之助とダシマキのここたまドールも見逃せないのじゃ、二人ももうすっかり常連さんじゃからのう
 ジ・アースからの輸入品でラキたまっちのドールはなんとか手に入れたのじゃ、しかしひとりぼっちではちと寂しそうなのじゃ
 そこで新たな仲間が欲しいとちょうど思っていたとこなのじゃ、たまデパに入荷したら即買いに行くのじゃ!
 
 >>528っち
 ちちぶ…なんじゃと?あぁ、そういうお祭りがあるのじゃな
 お祭りはきずなっちも大好きなのじゃ!あの活気溢れる中で生まれるたまハートは強い力を持っているのじゃ
 もちろんたまハートだけではなくお祭りスイーツも欠かせないのじゃ
 クレープにチョコバナナ、あと最近では「お菓子なたこ焼き」というのが流行っているみたいなのじゃ
 パティっちが開発したたこ焼きのようなシュークリームなのじゃ、ソースはチョコ、紅ショウガはドライベリーで再現してあるのじゃ!
 次のお祭りは…年末のカウントダウンフェスティバルじゃな、皆でTAMAX-TVの前に集まって年越しを祝うのじゃ
 そういえばこれでもう一年が過ぎるのじゃな、年の流れはあっけない程短いのじゃ…
 
 >>530っち
 あぁ、たしかクマっちにマネージャーと間違われて連れて行かれた所じゃな
 女神様?神様なんていたかのう…女の子ばかりじゃったからよく覚えていないのじゃ
 …と言うか、きずなっちは入口でマネージャーではないと分かってすぐ戻されてしまったからのう
 でもプリパラにも神様がいるのじゃな、きっとここたまみたいに可愛い女神様に違いないのじゃ!
 
 >>531っち
 いやぁ、音信不通で心配をかけてすまなかったのじゃ
 でももう大丈夫じゃ!まめっちが修理及び改良してくれたおかげでインターネット接続もサクサクなのじゃ♪
 留守の間もここたまのみんなが掃除から接客までやってくれたようじゃ、皆がいてくれて本当に助かったのじゃ
 …いたっ!な、なにをするのじゃ!?
 え?きずなっちの毛が一本欲しいのじゃ?一体何に使うつもりなのじゃ?
 まさか…その毛を錬金術に使ってもう一人のきずなっちを錬成するつもりな…あ、そういう訳ではなかったのじゃな
 
 >>533っち
 のじゃ、どこもクリスマスグッズを売り出してカラフルに彩られているのじゃ
 たまカフェでも去年より大きなケーキを作るために材料をたくさん購入しておいたのじゃ
 おぉ!ここたまのケーキなんてあるのじゃな!それはきずなっちも食べてみたいのじゃ
 …ふむふむ、ケーキはストロベリークリームにたまピーチを挟んだオシャレなケーキじゃ
 そしてトッピングはホワイトチョコにフリーズドライで乾燥させたたまいちごをふりかけてあるのじゃ
 しかもコンパクトミラーにビビットっちのクリスマス限定ドールが付いてくるのじゃ!?
 これは豪華じゃのう!きずなっちもたまデパで予約できたら是非食べたいのじゃ!
 
 
- 535 名前:ミシル  ◆Misil3KZ7g :2016/12/05(月) 06:16:10
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/535.png (24KB)
 ごめんなさい、もうちょっとまってね。
 
 
- 536 名前:名無し客:2016/12/05(月) 10:27:25
- のらたまトリオは寒さをどのようにしのいでいるのでしょうか?
 
 
- 537 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/05(月) 22:37:47
- 今日のランチのおかずはピザコロッケ!切ると中のチーズがトロトロと出てくる一品じゃ
 チリソースの辛さが強い故、辛い物が苦手なたまごっちはちょっと食べづらいかもしれぬ
 ピザ感はとても再現できていておいしかったのじゃ!くちぱっちなんかおいしすぎて10個も食べていたのじゃ
 
 >>535 ミシルっち
 のじゃ?今日は慌ててどうしたのじゃ?
 …ふむ、クリスマスの準備をしていたのじゃな
 きずなっちの方は準備万端じゃ、後は飾り付けセットをたまもりショップで買ってくるだけなのじゃ
 忙しそうじゃが、ミシルっちもあまり無理はせぬようにのう、これを食べて一息つくのじゃ
 つ【ミニミニサンドイッチ】
 チーズとハムを挟んだきずなっち特製ここたま用ミニサンドなのじゃ!
 皆の分も考えてたくさん作っておいたのじゃ、よかったら持ってってほしいのじゃ
 みんなにも宜しく伝えてほしいのじゃ、夜道は暗いから気を付けてのう
 
 >>536っち
 そういえばそうじゃな、あそこは暖房なんて便利な物は無いからのう
 雨ならベンチの下で凌げるのじゃが、冬の寒さとなっては話が変わるのじゃ
 おしくらまんじゅうでもして…いや、もしかしたら枯れ葉をたくさん集めてベッドを作っているかもしれぬ
 きずなっちも旅先で寝具が無かった時に洞窟に外に落ちていた藁や枯れ葉を集めて寝ていたのじゃ
 チクチクして寝心地は悪いけど、地面で寝るよりはマシだったのじゃ
 きっとノラたまトリオも野宿生活をしながらそうやって知識を付けてなんとか過ごしているハズなのじゃ
 
 
- 538 名前:ミシル&ピンコ&とくまる&ダシマキ  ◆Misil3KZ7g :2016/12/06(火) 00:34:42
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/538.png (71KB)
 ピンコ「大変お待たせして申し訳ございませーん!(><)」
 ミシル「おまたせちまちた!ここたまパッドのサーバーのちょうしがわるかったの。」
 とくまる「…どういう人選でやんすか?!」
 ダシマキ「細かいことは気にしないダシ!…へっぷし!(ぶるぶる)風が強くなってきたダシ……。」
 
 >>525
 ミシル:
 もちろん!みんながたのしみにちている、だいじなおてがみをとどけるなら、
 たとえひのなかみずのなか、マグマのなか!
 ピンコ:
 その心意義はすんばらしいですが…さすがにマグマの中では、耐えられませんよっ!(><)
 とくまる:
 かくれたまの表面温度は9000ここたまセルシウス℃まで保障できるみたいでやんす。
 …たま仙人曰く。
 ダシマキ:
 例えバナシでそんな豆知識は要らないと思うダシ…。
 
 >>526
 ピンコ:
 オンエアをごらんになりましたか!いやはや、大変でした!
 …ニコリを助けるのに夢中で、自分が何をしていたのかさえ覚えていないくらいです。
 ミシル:
 ええ、ニコリがまたさらわれちゃったのー?
 とくまる:
 さらわれたと言うより、不注意でやんすね。あははでやんす。
 ピンコ:
 うぅ、今回の件については重々反省してます…。
 ダシマキ:
 でも、ニコリを助けようと必死になっているピンコ、かっこよかったダシ!
 
 >>527
 ダシマキ:
 わあ、うれしいダシ!ボクもついにおもちゃデビューできただし!
 ながねんのゆめがかなったダシ!あとでバンの助にもれんらくするダシ!
 ピンコ:
 ドールの仲間が増えてきて賑やかになってきましたねー!v(^o^)
 でも、たま仙人のドールって需要があるのでしょーか?
 ミシル:
 …それはいってはいけないおやくそく。
 とくまる:
 コレクター欲をかきたてる商法と言うやつでやんすね。上手い商売を考えたものでやんす。/font>
 
 >>528
 ミシル:
 ちちぶまつり?なあにそれ?「ちち」とかいて、おとうさんのおまつりなの?
 ピンコ:
 花火を見ながら、大きなおみこしを担ぐお祭りみたいですねー!
 行商の途中でお話ぐらいは聞いたことがあります。
 ダシマキ:
 大きなおみこしダシ…!あんなものをかつぐなんて大変そうダシ!
 とくまる:
 はっはっは!あれぐらい、オイラたちならお茶の子さいさいでやんす!
 天下無敵のパワーをもつムキテツがいるでやんす!
 
 >>530
 ミシル:
 ジャニス?わあ、なにこのひとー!いしょうがはでだね。
 ピンコ:
 女神様をモチーフにしているのでしょうか?こういう衣装が派手な方って、
 往往にして汚れ役にされやすいのでしょうかね?
 ダシマキ:
 おもしろそうな子ダシ!…でもこの子、アイドルがキラいなんダシか?
 とくまる:
 オイラもアイドルみたいな存在は苦手でやんす。媚びず懐かずをモットーにしているノラたまトリオは、
 人間にチヤホヤされたい性分じゃないでやんす。
 
 
 ピンコ「あっ!いったんコマーシャルを挟んでまた戻ってきます!」
 
 
 
- 539 名前:名無し客:2016/12/06(火) 18:30:37
- 気がつけばクリスマスまで20日を切ったんだね
 皆のもとにサンタクロースは来てくれるかな?
 
 
- 540 名前:名無し客:2016/12/06(火) 20:15:00
- 今日のこころちゃんはハッピースター集めをきちんとしていましたか?
 
 
- 541 名前:名無し客:2016/12/06(火) 21:40:54
- ここたまが目標にしている神様はアニメにも出たの?
 
 
- 542 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/07(水) 00:43:19
- 5のダイスを3つ残して…えいっ!
 おぉ!そ、揃ったのじゃ!ファイブダイス完成じゃ!
 …あ、うるさくしてすまんのう、今一人ダイスポーカーをやっていたのじゃ
 
 >>509っち
 のじゃ!今頃のーすのーすぽいんとはおもちゃや飾りの入荷で忙しいじゃろう
 そういえばきずなっちがこうしてたまプロフィの外に出られたのもクリスマスの日だったのじゃ
 あの時はたまストリートが雪に埋もれて…ほんと大変じゃったのう
 うむ、良い子の元にはきっと必ずサンタクロっちは来てくれるのじゃ!
 あ、逆に悪い事ばかりしている子には全身真っ黒の「サンタくろっち」が来て石炭をプレゼントされてしまうのじゃ
 きずなっちは日ごろからたまハートの観測を頑張ってるから赤い方のサンタクロっちが来てくれるハズじゃ
 ここでもパーティーを企画してるのじゃ、皆で聖夜を祝うのじゃ!
 
 >>540っち
 のじゃ、ミシルっちからの情報では皆結構頑張っているようじゃのう
 サリーヌっちとパリーヌっちが浴室のカビ取りで一個ゲットしたのじゃ
 それとおシャキっちが本に栞を挟んで一個、モグタンっちが冷蔵庫の整理をして一個…合計三個獲得したようじゃ
 最初は神になる目的すら忘れていたみんなじゃが、時間と共に団結が生まれたようじゃな
 互いの良い所を生かし合い、ハッピースターをビビットっちに負けないくらい集めているのじゃ
 きずなっちもこうしてはおれぬのう、たまハートの観測をもっと頑張るのじゃ!
 
 >>541っち
 アニメ…つまり絵本や神話に出てくるような空想の神様なのじゃ?
 そういう話をベースにしたアニメはきずなっちも好きなのじゃ
 神々の戦い…その歴史はとても長く深いものなのじゃ
 アニメから神話を知り、元となった神話をもっと知りたくなるという事じゃ
 ここたまも一人前の神様を見ればきっと憧れを持つハズじゃ、これでますますハッピースター集めが捗るのじゃ!
 
 
- 543 名前:ミシル&ピンコ&とくまる&ダシマキ  ◆Misil3KZ7g :2016/12/07(水) 07:55:27
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/543.png (71KB)
 ピンコ「大変長らくお待たせしましたー!それでは続きを始めましょう!(^o^)」
 
 >>531
 ダシマキ:
 ひゃっ!毛をぬかれちゃうダシ?!…って、ボクたちのことじゃないダシ。
 ピンコ:
 ええっ、私たちここたまは毛なんてありません。
 ミシル:
 けをぬいてどうするのー?たべるのー?
 とくまる:
 毛を食べてどうするんでやんすか…。
 
 >>532 >>537 きずなっち
 ピンコ:
 私たちの方こそ遅くなってしまって申し訳ありません!へえ、魔法中心のここたま界とは対照的に、
 まめシティと言う場所は科学が発展しているのですねー。でも、それだけ科学が発展していると、
 スクラップになってしまった部品とかたくさんあることでしょう!そのうちの一部をぜひ、
 お譲りいただけるとうれしいのですがっ!(><)
 ミシル:
 わあ、サンドイッチおいちそー!いただきま…あうっ、ピーマンはいってるー!!
 でも、せっかくきずなっちがつくってくれたから…。
 ダシマキ:
 モグモグ…おいしいダシ!
 とくまる:
 美味いでやんす!なんだったらピーマンだけオイラが食べるでやんすよー。
 (ふひひひ、余ったサンドイッチをユラノ姉さんにプレゼントして、喜んでもらうでやんす。)
 ミシル:
 せっかくつくってもらったち、もったいないからたべるよ!…あ…あ……(ぱくっ)。
 
 >>533
 ピンコ:
 わあ、そういえばもうそういうシーズンですねー!(^^ゞ
 キャラデコクリスマスにはサンタ帽をかぶったキャラデコオリジナルのビビットのドールがついてくるみたいですねっ!
 ダシマキ:
 コンビニエンスストアやスイーツ店で買えるみたいダシ。キンジくんも買ってもらうって言っていたダシ。
 ミシル:
 じゃあ、あたちのスパイのかっこうをしたドールもおまけでついてくるのー?
 とくまる:
 そういう不気味なものは、クリスマスには販売しないと思う出やんすが…。
 ミシル:
 ぶきみじゃないち!
 
 >>536
 とくまる:
 粗大ゴミ置き場で拾った猫用の防寒ハウスで生活しているでやんす。
 虎太郎がいつもスペースをとるので、オイラたちもその虎太郎の中でぬくぬくできるんでやんすよ。
 ミシル:
 うちのアマンダみたいだね。
 ピンコ:
 寒い冬は、手袋、マフラー、ほっかいろ…と、防寒グッズがたくさん売れる季節ですねー!
 私も寒さに負けないで、うんと商売に精を出さなくては!(^0^)/
 ダシマキ:
 へっぷし!…さむい冬は今までいじょう にクシャミが出ちゃうダシ…。
 
 
 ピンコ「続きはまた後で、メンバーを変えて行います!今回は長らくお待たせしてしまい、誠に申し訳ありませんでした! (シ_ _)シ 」
 
 
 
- 544 名前:名無し客:2016/12/07(水) 12:30:30
- >>542いや、ちょっと聞き方悪かったが
 つまり>>1で言うジ・アース時間の毎週木曜夕方5:55に
 ここたま達が目標にする様な神様も出たのかなと
 
 やはり具体的な憧れる存在が出た方が
 目標に頑張りやすいのかな?と
 
 
- 545 名前:名無し客:2016/12/07(水) 18:15:28
- のぞみちゃんはパンケーキを作ることができますか?
 
 
- 546 名前:名無し客:2016/12/07(水) 18:42:19
- 今年の元旦に立てた目標は達成できてる?
 できてないなら・・・今からでも遅くはないはずだよね?
 
 
- 547 名前:名無し客:2016/12/08(木) 00:09:18
- https://m.youtube.com/watch?v=2bNyrMGsJ0w
 たまカフェでカレーを新メニューとして考えているなら、このクッキングナビを参考にしよう
 
 
- 548 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/08(木) 01:09:08
- むー…頭がズキズキするのじゃ…
 ななしっち…今日は調子が悪いから顔見せだけで勘弁してほしいのじゃ…
 
 
- 549 名前:名無し客:2016/12/08(木) 17:55:42
- ご飯を食べながらここたまを視聴していますか?
 
 
- 550 名前:名無し客:2016/12/08(木) 18:22:06
- スケートの事ならピアニっちが詳しいよ
 http://www.ds-tamagotch.com/ds13/introduction/russia.php
 
 
- 551 名前:名無し客:2016/12/08(木) 18:27:21
- あの肉まん食べなかったボクサーは結局買ったの?
 肉まんが勿体無い気がしたが
 
 
- 552 名前:名無し客:2016/12/08(木) 18:28:23
- ↑ややこしい誤字したが「勝ったの?」だ(´・ω・`)n
 
 
- 553 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/09(金) 00:16:16
- いやぁ、また心配をかけてしまってすまんのう、調合した薬がだいぶ効いてきたのじゃ
 今日はスクールも休んでしまったしのう…もしかして、風邪の予兆なのじゃ?
 まぁ、今は症状も治まってるし、ただの頭痛と考えるのが良いかもしれぬ
 
 >>543 ミシルっち&ピンコっち&とくまるっち&ダシマキっち
 ポンポコショップも年末という事もあって忙しそうじゃな、クリスマスグッズも売っているのじゃ?
 のじゃ、まさにあそこは知恵の聖地といったとこじゃ、将来はまめまめ研究所で働きたいという学生も多いのじゃ
 日用品もかなり高性能なのじゃ、最新鋭の家電を買うならまめシティのマーメデンキへ!と謳うくらいなのじゃ
 ただ家電製品を買うだけのために遠くから訪れるたまごっちも珍しくないのじゃ、それ程すごい評判なのじゃ
 ふふ、おいしいのじゃ?喜んでくれてよかったのじゃ!
 ミシルっちから最近みんなが忙しそうにしてると聞いて何か手軽に食べれそうな物を考えた結果、小さなサンドイッチを作ったという訳じゃ
 …おっと、そういえば期限が近い食材にたまピーマンも混ざっていたのを忘れていたのじゃ
 最近たまプロフィの故障でしばらく留守にしていたからのう、食料を腐らせてしまっては大変じゃと色々作っていたのじゃ
 …食べれそうなのじゃ?もしダメそうなら口直しのモンブランを食べるのじゃ、たまマロンの甘さがたまピーマンの苦味を中和してくれるのじゃ
 
 >>544っち
 そういう意味だったのじゃな、どうやら勘違いしてしまったようじゃ
 えーと、ジ・アースの夕方で神様が出て来るアニメ、アニメ…お、あったのじゃ!
 どうやらこのパズドラクロスというアニメに神様が出て来たようじゃ
 元となったゲームにも数多くの神様が登場するみたいなのじゃ
 のじゃ!目標を持つ事は大事なのじゃ、それだけでやる気の入り方が大幅に違ってくるからのう
 本では少し小難しいけど、アニメなら子供でも分かりやすく作ってあるからきっとここたまのみんなも目標にするハズなのじゃ!
 
 >>545っち
 のぞみはなんでもできそうな感じじゃからのう、作れるのではないのじゃ?
 普段からハッピーハンターとして活動するために色々な事に挑戦しているハズじゃ
 悩みは人それぞれ、もちろんその中に料理に関する悩み事も存在するのじゃ
 きっとのぞみだったら…ニコリっちの顔をパンケーキで作っちゃうかもしれないのう!
 最近流行りのデコパンケーキなのじゃ、きずなっちも挑戦してみようかのう?
 
 >>546っち
 のじゃ!今年の目標は「たまハート1000個のコレクト」なのじゃ!
 ハッピースターのように、たくさんのたまごっちの悩み事を解決して絆を紡いだのじゃ
 実はたまハートはたまごっち一人につき1個という訳ではないのじゃ、絆が強くなった時にたまハートは再び発生するものなのじゃ
 コレクトしたたまハートは空に放って、大気圏にある神秘のプレートへ送ったのじゃ
 絆の力はこうして強くなり、同時にきずなっちの魔力も高まってゆくのじゃ
 きずな部を立ち上げたおかげで以前よりもたまハートはかなり発生しやすくなったのじゃ
 そして先月の下旬に見事目標を達成したという訳なのじゃ、ちなみに1000個目はぱぱぱっちが出してくれたのじゃ
 来年はもっともーっと多くのたまハートをコレクトするのじゃ!どんなたまハートに出会えるか楽しみなのじゃ♪
 
 >>547っち
 お!今日も面白いビデオを持って来てくれたのじゃな!
 …ふむふむ、お料理ナビ…ゲーム感覚で料理が作れるというたまごっち星でも話題のゲームソフトじゃな
 って、えーっ!色々とおかしな事になってるのじゃ!
 あははは!野菜を切っていたらいきなりリズムゲームが始まったのじゃ!
 なんと!これを元にカレーを作るのじゃ!?で、できるかのう…
 作ってはみるけど…味の保証はしないのじゃ
 
 >>549っち
 ほう、ななしっちの夕飯時は早いのじゃな、きずなっちはいつも夜7時くらいにごはんを食べているのじゃ
 ここたまが始まる時間は、ここで食器洗いや材料の下準備をしながらジ・アースチャンネルを付けているのじゃ
 そうするとちょうどヒミツのここたまが始まるのじゃ、今日も皆の活躍を観たのじゃ!
 …あ、ネタバレになるからななしっちには黙っておくから安心してほしいのじゃ
 
 >>550っち
 ここたまのスケート大会じゃな!きずなっちも観たのじゃ!
 テーブルがツルツルのスケートリンクになるとは…やはりたませんにんの魔法は他のここたまよりすごいのじゃ
 皆の滑りも個性が出ていてとても素敵だったのじゃ、途中で参加したビビットっちの滑りっぷりは見事だったのう
 おぉ、そうなのじゃ、ジ・アースランドでもスケートが楽しめるのじゃ
 ロシアというジ・アースでとても寒い地域に大きなスケートリンクがあるのじゃ
 きずなっちも滑ってみたのじゃが…飛ぶのと違ってなかなか難しいのじゃ
 どのようにすればピアニっちみたいにうまく滑れるのじゃ?今度ピアニっちにこっそり聞いてみるのじゃ
 
 >>551-552っち
 おぉ、ミシルっちの失敗をビビットっちがカバーしたシーンじゃな
 あれはナイスだったのじゃ、練習が自分のためになるという良い教訓となったのじゃ
 うーむ、どうじゃろう?きずなっちもテレビで放送された部分しか知らぬ故結果は分からぬのじゃ
 お!そうじゃ!こういう時の情報屋なのじゃ、ミシルっちならきっと試合の結果を知っているかもしれぬ
 きずなっちが大事に育てたハートベリーを報酬にして調べてもらおうかのう
 
 
- 554 名前:名無し客:2016/12/09(金) 07:14:46
- いやだから他作品で火曜のパズドラについて聞いてんじゃなく
 木曜だからここたまのドキュメンタリー
 つまりここたま本編に見習いでない神様も出たのかななと聞いてんの
 
 たま仙人辺りがここたまが成長した神様か?
 
 
- 555 名前:名無し客:2016/12/09(金) 12:00:59
- 本スレでビビットちゃん退場フラグとか言われてるけどいなくならないよね?
 いなくなりませんよね!?ね!??(涙目で思い切り近づく)
 
 
- 556 名前:名無し客:2016/12/09(金) 18:00:52
- 『妖怪ウォッチ』の映画を楽しみにしていますか?
 
 
- 557 名前:名無し客:2016/12/09(金) 18:43:34
- おでんの季節だね。コンビニに並んでいるおでん達に惹かれる時期だ
 
 
- 558 名前:ビビット&ミシル&ゲラチョ&キラリス  ◆BibitHZgFQ :2016/12/09(金) 23:07:22
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/558.png (72KB)
 ビビット「みんな、こんばんは。いつもお待たせしたちゃってごめんね;」
 ミシル「さあさあ、はじめるよー!」
 ゲラチョ「オレ様のギャグで大笑いして、体をぽかぽか温めるッチョ!」
 キラリス「…返って寒くなっちゃいそうだわぁン。」
 
 >>539
 ビビット:
 サンタクロースって、実在しないって言うのが大人の見解だけど…私はいると思うんだ、サンタって。
 ただ、目には見えないって言うだけで。
 キラリス:
 ロマンチックな話なら、ウソでも信じてみたいものだわぁン。
 ここたまって言う神様がいるんだもの、サンタクロースだっていてもおかしくないわぁン♥
 ミシル:
 …コードネーム346、ちょうエリートここたまスパイによれば、
 ここたまかいから、サンタとうばんがプレゼントをはこびにやってくるにちがいない!
 ゲラチョ:
 しかし、その正体はたま仙人でしたー、なんてオチがきっと待っているに違いないッチョ!
 ミシル:
 ゆめぶちこわちだわー!
 
 >>540
 ビビット:
 私は今日だけで10個のハッピースターを集めたけど…みんなの方はどうなのかな?
 ゲラチョ:
 クリスマスにかまけてすっかりお忘れムードだッチョ…だははは!
 キラリス:
 クリスマスぐらいは、情緒豊かに染まりたいものよねぇン♥
 ビビット:
 そう…だよね…普通。
 ミシル:
 なんかあやちいなー!ボソッ (ビビットはどうしてそんなにハッピースターあつめがんばるの?
 あのときは、テキトーなことをいって みのがちてあげたけど はなちはまだおわってなかったよね!)
 ビビット:
 ボソッ(そうだね、本当の理由は時期が来たらまた詳しく話すよ…。)
 ゲラチョ:
 2人で何をこそこそ話しているッチョ?
 
 >>541 >>544 >>554
 ビビット:
 ううん、たま仙人を除くここたまは、まだ「神様」に昇級していない「神様見習い」としか会ったことはないんだ。
 …あと、私は憧れの神様になることを第一目標にしてハッピースターを集めているわけじゃないんだ。
 自分自身の中に目標があって。
 ミシル:
 そのもくひょうとやらをくわちく きかせてもらおうか!つ【カツどん】
 さあ、すっかりはいて らくになっちゃいなよ!
 ゲラチョ:
 って、刑事ドラマの取調べ室かッチョ!きっと、こころの母さんがそういうドラマを見ていたから、
 「なんとかの一つ覚え」って言うやつだッチョ…。
 キラリス:
 たま仙人は「憧れの存在」…かと言われたら、語弊があるわねぇン。
 
 >>545
 ビビット:
 うん、お母さんがいないときはいつも家事は自分でやっているから、それぐらいだったら朝飯前だよ。
 ゲラチョ:
 パンケーキだけに朝飯前…何気に上手いッチョ!
 ビビット:
 いやぁ、上手いことを言ったつもりはなかったんだけど//
 ミシル:
 パンケーキとホットケーキってどうちがうの?
 キラリス:
 パンケーキの方がホットケーキよりも生地が薄くて甘さが控えめ…だったかしらぁン。
 食べ物のことだったら、モグタンに聞いたほうがよさそうねぇン。
 
 >>546
 ミシル:
 ばかにちないで!せかいいちのスパイのじょおうさまになるもくひょうなら
 もうたっせいちちゃったもんねー!おーほっほっほっほ。
 ゲラチョ:
 千本のネタ作り…目標達成まであとわずかだッチョ!
 ビビット:
 私の中では達成できそうなつもり…かな。でも、私は一度目標を達成したら、
 更なる目標に向かって前に進むんだ。
 キラリス:
 さすがはハッピーハンターのビビットねぇン。私たちとは志の高さが違うわわぁン♥
 
 >>547
 ビビット:
 カレーかぁ。最近は喫茶店でもクラシックな感じのカレーがメニューにあることも多いよね。
 今度ここたまランドのお店に出すことをピンコに提案してみようかぁ?
 …って、これクッキングナビ?
 ゲラチョ:
 だはははっ!クッキングナビなのに、下ネタを言ったり、リズムゲーが始まったり、
 ナビゲーターが逆ギレしたり、ゲラおかしいッチョ!
 ミシル:
 りんごをくわえたら、カレーがおいちくなるの?あたちもこんどやってみようっと…。
 キラリス:
 さすがは陣内さんねぇン。そんじょそこらのお笑い芸人でも笑わないゲラチョの
 ツボさえもしっかりついてくるわねぇン♥
 
 >>549
 ビビット:
 見たいテレビ番組が夕方にあったら、ご飯はその後に食べているよ。
 うちは7時には朝食、 19時には晩御飯って言うように、規則正しい生活を心がけているからね…。
 ゲラチョ:
 オレ様と考えがまるで違うッチョ…。テレビとは、好きなときに食卓で楽しむものだと思うッチョ。
 ミシル:
 まことなんて、テレビのまえで おかちたべながら ヒーローのテレビばんぐみみてるよー!
 キラリス:
 …こころとのぞみとでは、育ってきた環境が違うもの。それでも、
 のぞみと仲良くなれちゃうこころって、やっぱり社交性が抜群って言うことよねぇン。
 
 >>550
 キラリス:
 あら、意外だわぁン。ピアニっちってピアノ以外にもこんな活動をやっていたのねぇン。
 今度私もコーチしてもらおうかしらぁン♥
 ゲラチョ:
 「滑らない」スケートの滑り方…と言うものを、ちょっくら伝授してもらいたいッチョ!
 ビビット:
 うーん、ゲラチョは奇をてらったことをやろうとしないで、普通に滑ってた方が滑らないと思うよ…。
 ミシル:
 ごもっとも!
 ゲラチョ:
 …それ、はっきり言うかッチョ。
 
 >>551-552
 ミシル:
 そんなにゆうめいな ボクサーじゃないからね…どうなったかちらないね。
 ビビット:
 そうだね…私も結果は知らないけど…あのボクサーは自分との勝負に逃げ腰だった、
 それを克服できたんだし、あの後試合に勝てたかどうか…って言うのは二の次じゃないかな。
 ゲラチョ:
 ただ、肉まんを犠牲にしてしまったことに関してはモグタンが黙っていないかもしれないッチョ…。
 キラリス:
 人間、悔いのないように頑張れば、勝っても負けても美しく立ち振る舞えるのよねぇン♥
 
 >>553 きずなっち
 ミシル:
 だ、だいじょうぶ!たべるたべる!ちょうエリートここたまスパイに、ふかのうなどない!
 あ、ああん!!(ぱくっ) ふう、ぜんぶたべきった…。わあ、モンブランおいちそー!くちなおちにいっこ!
 ビビット:
 たまごっち星って色んな施設が充実しているんだね。…世界は私が思っている以上に広くて
 新しいことに満ちているんだなぁって、改めて思うよ。
 キラリス:
 あらぁン、今日のビビットは随分とポエムなのねぇン。その詩をメロリーに作曲してもらおうかしらぁン。
 ゲラチョ:
 …そこは「メロディっち」って言ってやれッチョ!
 
 >>555
 ビビット:
 …そうなんだ、そんな噂が立っているなんて知らなかった。確かに、私も今はなんとも言えないんだ。
 でも、みんなの期待に応えられるように頑張るつもりだよ。神様に昇格すれば、
 たま仙人みたいにここたま界を経由して世界各国を回ることが出来るし、
 のぞみが遠くにいってもいつだって会いに行くことができるし、他のここたまのみんなとだって会うことができる。
 ミシル:
 なるほど!ボソッ (それで、かみさまになるために よるおそくにも ハッピースターあつめをがんばっていたと!)
 これでなぞはすべてとけた。
 ビビット:
 ボソッ(まだあんまり大きな声で言わないで;)
 ゲラチョ:
 …ミシルにしては、強ちいい加減な推理じゃないから驚きだッチョ。ただ、それが正解だったら
 「ネタバレ」行為になってしまうッチョ。
 ミシル:
 わあ、なんのはなちっ?!ちらないっ、ちらないっ!
 キラリス:
 うふふ、丸聞こえだったわよぉン♥ 大丈夫よ、他のここたまにはナイショにしておいてあげるわぁン。
 ビビット:
 ありがとう…。
 ゲラチョ:
 ちなみに言っておくと、ビビットが完全に退場になることはないと思うッチョ。
 その証拠に、来年の登場している出てるッチョ!…たぶん。
 
 >>556
 ミシル:
 あー!あのアニメ、まことがよくみているよね。こんど、こころといっちょにみにいくんだった。
 あたちたちもついていくつもり!
 ゲラチョ:
 アニメの中に実写シーンを混ぜるなんて、映像の世界では斬新な試みだッチョ…!
 これは興味深いッチョ!
 ビビット:
 こころが見に行くなら、今度のぞみも一緒に誘っておこうかな。
 (もしかすると、もうすぐお別れになるかもしれないし…思い出は出来るだけ作っておきたいね。)
 キラリス:
 あらぁン、顔が浮かないわよぉン、ビビット…。
 
 >>557
 ビビット:
 うん、コンビニのおでんっておいしいよね。アツアツなだけじゃなくて、
 さっぱりしていて、あっさりしているから、食べるだけでほっとするんだ。
 ゲラチョ:
 おでんの具と言えば…煮たまごだッチョ!ミシル、食べさせてあげるから、「あーん」するッチョ。
 ミシル:
 わーい、いただきまーす!あーん……あちゃちゃちゃちゃ!!なにすんの!
 ゲラチョ:
 わはは!良いリアクションだッたっチョ!
 キラリス:
 ダメよぉン…ゲラチョの古典的なギャグに引っかかったりしちゃ。
 ミシル:
 やったなああ!こんど、ゲラチョのうつわにはいっている おでんのつゆのなかに
 タバスコをいれておかえち ちてやるんだから!
 ビビット:
 …いたずらのネタをバラしちゃダメだよね;
 
 
- 559 名前:きずなっち(泥酔) ◆RXIzKIZUNA :2016/12/10(土) 04:30:28
- うみゅ〜…気持ちいいのじゃ〜…天井がクルクル回っているのじゃ〜♪
 …のじゃ?もうこんな時間なのじゃ?ちと飲み過ぎたかのう…まぁいいのじゃ!
 まだまだこれから!今夜はぶれいこーなのじゃ〜!
 
 >>554っち
 何度も聞き違えてしまってすまんのう…完全に的を外していたのじゃ
 うーむ、たしかにたま仙人以外に見習いを卒業した者は見ておらんのう
 以前たま仙人が言ってたのじゃが、一人前の神様だけが住めると言われるここたま界ならたくさんの神様がいるかもしれぬのじゃ
 そういえば映画の舞台、そして物語のカギとなるのがここたま界のようなのじゃ
 …となると、映画で他の神様が出て来る可能性は非常に高いのじゃ
 もしかするとここたまの開祖が姿を現す…なんて事があったりするかもしれないのじゃ!
 
 >>555っち
 本スレ…?あぁ、皆が好きに書き込めるネット掲示板の事なのじゃな
 …というかななしっち、興奮しすぎて顔がかなり近いのじゃ
 そんな言い寄られたら困ってしまうのじゃ、焦る気持ちも分かるけれど、未来の事を心配してもしょうがないのじゃ
 それにビビットっちがさよならするなんていつ言ったのじゃ?
 そんな風に見えるだけで、ほんとはいなくなったりなんてしないと思うのじゃ
 たとえ本当にお別れしたとしても、このたまカフェでならいつだって合う事ができるのじゃ
 ほらほら、そんなに泣いてしまってはビビットっちが心配してしまうのじゃ
 ビビットっちと楽しくお喋りして、不安のモヤモヤなんて一気に吹き飛ばすのじゃ!
 
 >>556っち
 妖怪ウォッチは知ってるのじゃ!不思議な腕時計で妖怪と友達になるのじゃろう?
 たしか妖怪というのはたまごっち星で言う所のおばけっちに当たるのじゃ
 ただ…きずなっちが知ってるのはそこまでなのじゃ、他の情報については詳しくないのでのう
 うーむ、ゲーム好きのとげっちだったらゲームを持ってるかもしれぬのじゃ
 映画は知識の無いきずなっちでも楽しめるかのう…とりあえず基本的な妖怪の名前だけでも憶えておくのじゃ
 
 >>557っち
 のじゃ!冬のコンビニは入ると昆布出汁の良い香りが漂ってくるのじゃ
 とくにたまストリートで人気なのは三連串じゃな、おでんが串に刺さっていて食べやすいのじゃ
 もりりっちはこの三連串に魅力を感じてのう、週に一、二回は食べていると聞いたのじゃ
 あ、そうそう、おでんと言えば…この前みらいっちがおでんを食べた時はビックリしたのじゃ
 まさかおでんをパンに挟んで食べるなんて思わなかったのじゃ…あれが未来世界のおでんの食べ方なのじゃな…
 …と、思っていたら、あれをやるのはみらいっちだけじゃとくるるっちが言ってたのじゃ
 パンに出汁が染み込んでおいしいらしいのじゃが…本当にパンと合うのじゃ?
 
 >>558 ビビットっち&ミシルっち&ゲラチョっち&キラリスっち
 おぉ!あんなにたまピーマンを嫌っていたミシルっちが…食べたのじゃ!
 のじゃ、生だと流石に苦みが強いからベーコンと一緒に火を通しておいたのじゃ
 野菜は肉と相性バッチリじゃからのう、多少は食べやすくなってるハズじゃ
 ではご褒美の…スイーツタイムなのじゃ!今回のたまグリは質の良いたまお山のたまグリを使ったのじゃ
 渋抜きはちと大変じゃったが、その分甘さは一級品なのじゃ!
 うむ、きずなっちもハー島から出るまでは世界がこの島だけと思い込んでいたのじゃ
 しかしたまハート集めの修行で旅に出て分かったのじゃ、世界って、とってもとーーーっても広かったのじゃ!
 地上だけではなく、なんと空の上や海底にまで街があって、そこにたくさんのたまごっちが暮らしているのじゃ
 ちなみに、来年の映画の撮影はその空の上の街、レインボーヒルズで行うのじゃ!
 あの街はすごいのじゃ、ガイドブックを見ただけで美しいと思ってしまったのじゃ
 どこまでも広がる青空、皆が行き来する虹の橋、降り注ぎ輝く星々…まるで天国のような街なのじゃ
 あんな素敵な場所で映画を撮影するなんてまるで夢のようじゃ…早く行ってみたくてうずうずしてしまうのじゃ!
 …とは言えTAMAX-TVではまだ台本を書いている最中でのう、撮影が始まるのは来年からになりそうじゃ
 同時上映という事は…もしかしたらここたまのみんながたまごっち星に来る事があるかもしれんのう、その時はきずなっちがたまごっちタウンを案内してあげるのじゃ!
 
 
- 560 名前:名無し客:2016/12/10(土) 14:50:02
- 年末の大掃除をやっていますか?
 
 
- 561 名前:名無し客:2016/12/10(土) 18:42:51
- 12月、それは師匠も走るほどに忙しい時期と言われる
 皆もいろいろ忙しい?
 
 
- 562 名前:名無し客:2016/12/10(土) 19:07:50
- あー、また酔っ払ってる!ほらほらしっかりしなさい
 (きずなっちのほっぺを引っ張る)
 
 
- 563 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/11(日) 02:44:06
- こねこね…よし、仕込みはこれでオッケーじゃな
 明日に備えクッキーの生地を作っていたのじゃ
 あとはこれを冷蔵庫で寝かせておくだけなのじゃ
 
 >>560っち
 年末は大掃除の時期じゃな、今年の汚れは今年のうちにとはよく言ったものじゃ
 普段からカフェの清掃はしてるから綺麗じゃが、よく見ると細かな汚れが目立つのじゃ
 天井のホコリは結構気づかぬものじゃ、あとは厨房のコンロの隅とかのう
 新たな年を迎える為には隅々まで徹底的にやらねばならぬのじゃ
 手が届かぬ場所はここたまのみんなに手伝ってもらえば大丈夫じゃな
 よーし、気合いを入れて取り掛かるのじゃ!
 
 >>561っち
 のじゃ!年末は相も変わらずといった感じじゃ
 クリスマスという事もあり、売り上げも伸びているのじゃ
 というのも、クリスマス限定メニューに「まるごと!ワンホールケーキ」というのを作ってみたのじゃが…
 1人で丸々食べれるというスタイルがウケたみたいでのう、毎日注文が殺到しているのじゃ
 ホールサイズを何個も作らなければならないから材料もたくさん必要なのじゃ
 かなり大変ではあるけど…ななしっちが食べて喜んでくれると疲れも吹き飛ぶのじゃ
 今年のクリスマスも、是非たまカフェでお過ごしくださいなのじゃ♪
 
 >>562っち
 ぐむむむ!いたた…またおしおきされてしまったのじゃ…
 一杯のつもりがつい楽しくなって飲み過ぎてしまうのじゃ
 おやじっちの屋台特製「親父の涙」はそれだけ美味なのじゃ
 …しかし、いくら美味とはいえ飲み過ぎはほんとに注意しなければのう
 ねくたいっちのように毎晩お酒を飲まずにいられない体になってしまったら大変じゃ
 飲酒中に亡くなったたまごっちもいるくらいなのじゃ、自分の体はもっと大切にせねばのう
 
 
- 564 名前:名無し客:2016/12/11(日) 16:47:14
- お正月用品は何キラキラから販売していますか?
 
 
- 565 名前:名無し客:2016/12/11(日) 19:05:33
- 忘年会のシーズンだけど、たまカフェでもそういうのやってる?
 
 
- 566 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/12(月) 01:11:00
- 寒い時期に温まりたいなら熱めのミルクセーキがオススメじゃ
 ブランデーをちょこっと加えてエッグノックカクテルにするのも良いのう
 
 >>564っち
 クリスマスも楽しみじゃがニューイヤーも同じくらい楽しみじゃのう!
 うむ、たまデパでも既にたくさんの飾りが販売されているのじゃ
 門松にしめ縄に…あと鏡餅は絶対欠かせないのじゃ
 ぽんぽこショップもクリスマスグッズを取り揃えていたし、もうレンジっちが飾りの製作を始めている頃じゃろう
 たまカフェもクリスマスが終わり次第すぐに飾りを付け変えなければならないのじゃ
 呑気にしていたらすぐ来年が来てしまうのじゃ!
 
 >>565っち
 年末は忘年会の季節でもあったのう、最近夜のたまストリートで梯子酒するたまごっちをよく見る訳じゃ
 もちろんたまカフェも忘年会の予約は承っているのじゃ!22時からはアルコール類も取り扱っているからのう
 ご注文とあればカクテルも用意しちゃうのじゃ、レシピはマイスターっちから伝授してもらったのじゃ
 よかったら予行練習で一杯呑んでみるのじゃ?サービスでノンオイルポテトフライを付けちゃうのじゃ!
 
 
- 567 名前:名無し客:2016/12/12(月) 16:12:21
- 今年の漢字を一字で表すと何になりますか?
 
 
- 568 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/13(火) 01:26:48
- …どうも在り来たりじゃ、シンプルすぎると逆に味気ないのじゃ、次!
 これはどうじゃ?うーむ…これもあまりパッとしないのう
 …あ!悩んでいたら日付が変わってしまったのじゃ…
 クリスマスケーキのデザイン…どうしようかのう…
 
 >>567っち
 今年の漢字?あぁ、そういえばラブリンのジ・アースニュースで言ってたのう
 選ばれた漢字は「金」たまリンピックの影響が大きいようなのじゃ
 え?きずなっちが選ぶ一文字なのじゃ?んー、そうじゃのう…
 色々あるけど強いて挙げるなら「参」じゃな、このたまカフェが3年も続いた事が印象に残ったのじゃ
 最初はきずなっちとななしっちだけじゃったが、メロリっちが来てここたまもたっくさん増えたのじゃ
 そして今に至って早くも3年じゃ、ねたろうっちが起きてしまうくらい長く短い月日がここで流れたのじゃ
 来年はどんな年になるかのう…たまハートが溢れる楽しい一年になる事を期待しているのじゃ♪
 
 
- 569 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ+ピンコ  ◆LuckyQP7jE :2016/12/13(火) 07:07:06
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/569.png (90KB)
 ラキたま「おそくなっちゃった!いそがなきゃ!」
 メロリー「おまたせしましたなの(^^)」
 おシャキ「遅くなってしまい、誠に申し訳ございません。ここたまパッドからネットが繋がらなくなってしまいした。」
 ゲラチョ「途中でメンバーを入れ替えるッチョ!」
 
 >>559 きずなっち
 ラキたま:
 レインボーヒルズ?わあ、なんだかにじのはしとかあって、たのしそー!
 メロリー:
 にじのはしの上で、おうたを歌ってみたいのなの☆
 ゲラチョ:
 これはいかんッチョ…オレ様のネタが新天地でも通用するかどうか、試すときがきたッチョ!
 ラキたま:
 それにしても、どうしてにじって七色なんだろう?
 おシャキ:
 「シャッキリおシャキのカイセツ、おシャキ塾」
 
 ええ、虹と言うのは太陽の光が空気中の水滴によって光が屈折、反射されて七色に見えるものです。
 雨上がりや、太陽を背にしてホースで水をまいた時に、よく見ることができます。
 …つまりは光なので、物理的に私たちが渡ることができないものですが、レインボーヒルズと言う場所では例外のようですね。
 「ヒルズ」と聞くと、著名人が織りなすセレブたちが集う街を連想します。どのような街なのか非常に興味深いですねー!
 ラキたま:
 ええ、よくわかんないやー…つまりどういうこと。。
 メロリー:
 つまり、にじが七色なのは、レインボーヒルズのみんなが笑顔だからなの☆
 ゲラチョ:
 って、なんでそうなるッチョ!「つまり」の意味がわからないッチョ!
 おシャキ:
 ええと…まあ、メロリーさん的にそれで納得できてしまえるのならそれでもいいのですが(汗)
 
 >>560-561
 ラキたま:
 うん!年まつはここたまかつどうで 大いそがしだよ。
 おシャキ:
 タンスの隅やベッドの下など、人間の手には届かないような所を、手が回らないような所を
 我々ここたまが担当しています。
 メロリー:
 けほっ!けほっ!…ホコリでくしゃみが出ちゃうのなの…。
 ゲラチョ:
 でも、それによって人に喜んでもらえることを誇りに思うッチョ!
 ……ええ、今のは不発とかじゃなくて、ダジャレを意図してないッチョ。
 おシャキ:
 ギャグが滑ったときはいつもそうやって誤魔化していますね。
 
 >>562
 ラキたま:
 よっぱらう?ああっ!こころのお父さんがたまにそうなってるね。よっぱらうって言うのはどんなことなの?
 おシャキ:
 ええ、酔っ払うと言うのはアルコールと言う物質によって脳の神経細胞が麻痺し、副作用で顔が赤くなります。そして、
 理論立てて話をすることが難しくなり、とにかく「楽しい」「気分が良い」という開放感を味わうことになります。
 ゲラチョ:
 って言うことは、おシャキが酔っ払ったらどうなるッチョ?
 メロリー:
 楽しく、「ぶれいこー!」なおシャキもみてみたいのなの☆
 おシャキ:
 やっ、やめてくださいよっ!みなさんの私のイメージが壊れてしまいますからっ//
 
 >>564
 メロリー:
 あ、ピンコが来たのなの〜(^^)
 ピンコ:
 待ってましたぁー!!よい年神様の力が宿った「ここたま鏡餅」、こまっくりのような
 1年間の無病息災を願うというご利益で、お値段はなんと80キラキラ!いーやん、お買い得だわ〜☆
 ゲラチョ:
 ひょんなタイミングでも駆けつける商売人魂はさすがだッチョ…。
 ラキたま:
 80キラキラかー、けっこうたかいなー…もっと安いのないの〜?
 おシャキ:
 この素晴らしい鏡餅もレンジさんが作ったのですから、技術料と考えるとこれでも妥当なところですかね…。
 
 >>565
 ラキたま:
 ぼうねんかい?ああ、年まつにいつもやっているパーティみたいなものだね!
 ゲラチョ:
 忘年会だけに、「もう寝んかいっ!」って言うぐらいはっちゃけるお祭りみたいなものだッチョ!
 メロリー:
 たのしそうなの!おうたでオールナイトしてみたいのなの(^^)
 おシャキ:
 一晩中大騒ぎして、体を壊さないように気をつけてくださいね…。
 せっかくのおめでたい年末年始を満喫できなくなってしまいますから。
 
 >>567
 ラキたま:
 それは決まっているよね!みんなで、せーのっ!
 メロリー:
 「神」なの!(^^)
 ゲラチョ:
 「神」だッチョ!
 ピンコ:
 「神」でしょっ!
 おシャキ:
 これは満場一致で「神」でしょうね。広島の人気球団から流行語にもなりましたし、私たちのような神様見習いが
 この言葉を選ばずして何を選びますかね!
 
 
- 570 名前:名無し客:2016/12/13(火) 16:50:35
- 天気はこれから雨になるのですか?
 
 
- 571 名前:名無し客:2016/12/13(火) 18:00:58
- じゃあ「神ってる」はここたまの間では本当に流行語だった?
 ぶっちゃっけ俺ら人間の間では別に流行ってないのに
 年間流行語大賞受賞は疑問
 
 
- 572 名前:名無し客:2016/12/13(火) 19:00:12
- ちょー気持ちいい、とか今でしょ!とか知ってる?
 
 
- 573 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/14(水) 01:08:54
- オムレツをふわっとさせるコツはきめ細かく混ぜる事とミルクをちょこっと加える事じゃ
 ミルクの有無で出来はだいぶ違ってくるのじゃ、もっちり食感が好きならばミルク無しで作るのが良いのう
 
 >>569 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ゲラチョっち&ピンコっち
 普段は背景としか見ていなかった雲の上にまさかあんな街があるとはのう
 実はこの街が全国に知られるようになったのはゆめみっちとキラリっちのおかげなのじゃ
 あれは8月頃の事じゃ、二人が都市伝説について調べる番組に出演したのじゃ
 調査内容は「最近、雲の間をたまごっちが行ったり来たりしています、あれは一体何なのでしょうか?気になって眠れないので調査してください!」というものじゃ
 そこで二人はヘリコプタっちに乗って空の彼方へ向かったのじゃ、そこで見たのがこのレインボーヒルズだったのじゃ
 普段は触れる事ができぬ雲と虹じゃが、あの街には不思議な力があるようじゃな
 のじゃ!おシャキっちの言う通り、実はすっごく綺麗で可愛いお嬢様たまごっちがいるのじゃ
 その名は「にじふわっち」じゃ!雲のように優しく、虹の輝きを瞳に持つとても不思議なたまごっちなのじゃ
 まだ会った事はないのじゃ、会えるのは来年の映画撮影の時になりそうじゃ
 レインボーヒルズには虹を生み出す泉や雨を自在に降らせるマシーンがあるみたいなのじゃ、レインボーヒルズも独自の技術が発達しているのじゃ!
 
 >>570っち
 のじゃ?ジ・アースは雨マークなのじゃ?たまごっちタウンはぴっかりサンサンの晴れだったのじゃ♪
 ただ、ちょっと風が強いから日没後はかなり冷えるのじゃ、空気もかなり乾燥しているのう
 しかしこういう時こそ外で遊びたくなるのじゃ、子供は風の子元気の子なのじゃ!
 そして遊び疲れた夜はホットレモネードがオススメじゃ、ハチミツが喉を潤してくれるのじゃ
 雨でもそんな憂鬱にならないでほしいのじゃ、何もずっと晴れぬ訳ではないのじゃ?
 きっと晴れた朝には虹がかかるのじゃ、ジ・アースが晴れるようにレモネードで乾杯するのじゃ!
 
 >>571っち
 流行語…あ、たしかそれもジ・アースニュースで言ってたのう
 その年に一番使われた言葉がグランプリに選ばれるのじゃ
 うーむ…でも神ってるという表現はなんだか違和感を感じるのう…
 普通は「神がかっている」と言わないのじゃ?ちょっと気になったのじゃ
 え?若者言葉だからこれで合ってるのじゃ?うむむ…ジ・アースの言葉は難しいのじゃ…
 
 >>572っち
 うーん…どっちも…あ!今でしょなら使っているたまごっちがいるのじゃ!
 我がきずな部部員のききっちなのじゃ、普段から特徴的な語尾として「でしょ」と付けて喋るのじゃ
 いやぁ、すごいのう!ききっちは流行の最先端を歩いていたのじゃな!
 …あれ?でもこれって普通に言ってるだけだから流行語ではないのじゃ?
 なんじゃー…期待して損したのじゃ…
 
 
- 574 名前:名無し客:2016/12/14(水) 12:09:50
- https://youtu.be/Q2APZzNnTMs
 ピザカッターで切開、ライターで止血、ホッチキスの針で縫合…
 ホットニーちゃんにオペ任せたらこんな風になるのかな…
 
 
- 575 名前:名無し客:2016/12/14(水) 13:24:01
- こころちゃんの年末年始はお父さんの実家に行くのでしょうか?
 
 
- 576 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/14(水) 23:48:54
- おまちどうさまなのじゃ!当店自慢のびっくりラーメンなのじゃ!
 え?カフェでラーメンはおかしいじゃと?まあまあそう言わずに一箸だけでも食べてほしいのじゃ
 …どうじゃ?驚いたのじゃ?そう!これは黄色い寒天とみたらしのタレで作ったお菓子なラーメンなのじゃ!
 
 >>574っち
 む…手術とはまた物騒な…のじゃ!?
 なんじゃこの手術は…日用品で体内を治療しているのじゃ!
 し、しかしこんな物で臓器をいじったら体内に雑菌が広がって更に病状が悪化しそうじゃが…
 それがここたまだったらなのじゃ?うーむ…あのサイズの小さなメスなんて無いし…
 …やはり日用品でお腹を開くのじゃ?怖すぎるのじゃ…
 
 >>575っち
 あの緑豊かな島じゃな、ああいう都会から離れた場所はいいのう、すごく落ち着くのじゃ
 たしかに都会はなんでも揃っていて便利じゃ、しかし便利な半面騒音がうるさいし空気も悪いのじゃ
 きずなっちは田舎派じゃな、きっとこころも自然に囲まれた方が落ち着くハズなのじゃ
 それにやはり年越しは家族で過ごしたいものじゃ、きっとここたまのみんなを連れて船で向かうのじゃ!
 
 
- 577 名前:名無し客:2016/12/15(木) 12:44:14
- 今年最後の放送はいつになりますか?
 
 
- 578 名前:名無し客:2016/12/15(木) 18:21:27
- 子供に戻りたいと感じた時が、大人になった証である
 
 
- 579 名前:きずなっち(覚醒) ◆RXIzKIZUNA :2016/12/15(木) 23:05:40
- まんげつっちが金色に輝く時、きずなっちは真の姿を現す…
 光のきずなっち、ここに参上なのじゃ!
 魔力まんたんフルパワーでお返事いくのじゃー!
 
 >>577っち
 ジ・アースの番組表を持っていないからなんとも言えぬのじゃが…たぶん来週か再来週ではないのじゃ?
 ほら、年末って特番が大半を占めるからアニメの時間も潰れてしまうのじゃ
 えーと、きずなっちが冬休みに入るのは26日からじゃから…おそらく来週が今年最後の放送だと思うのじゃ
 む?年末はここたまに会えなくて寂しいのじゃ?それならここで皆と会えるのじゃ!
 ななしっちもたまカフェに来てカウントダウンイベントを盛り上げるのじゃ!
 
 >>578っち
 まさかのぞみの願いがあのような内容だったとはのう…たま仙人も眉を寄せて悩む訳じゃ
 時間というのは誰にでも平等なのじゃ、故に早送りも巻き戻しもできぬのじゃ
 魔法を使うとしても、大人っぽくはできても子供のままなのじゃ
 …ほう、なかなか深い事を言うのう、ななしっちは詩人さんじゃな
 そうじゃ、経験が積み重なって成長するにつれて忘れ失うものもたくさんあるのじゃ
 しかし一度大人になってしまったらもう戻れないのじゃ、きっとのぞみもそれを承知の上で契約書に書き込んだのじゃろう
 大人になったのぞみは一体どんな姿で何をしているのじゃろう?将来が楽しみなのじゃ!
 
 
- 580 名前:名無し客:2016/12/16(金) 04:10:47
- のぞみちゃんに残された時間はわずかなのですか?
 
 
- 581 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/16(金) 22:57:21
- たまカフェのウインナーコーヒーの生クリームの量は無料で増やす事ができるのじゃ
 甘めのコーヒーが好きならばクリーム多めと言ってくれれば良いのじゃ
 
 >>580っち
 のじゃ、会える時間はまるで導火線のように短くなっていくのじゃ
 それまでにできる事は…どれだけ楽しい思い出を作れるか、なのじゃ
 それでは別れが辛くなるじゃと?逆なのじゃ、親友ならば絆を深めてこそなのじゃ
 会えなくなったとしても思い出は色褪せぬまま残っているのじゃ
 …でも、きずなっちはもう一度戻って来ると信じているのじゃ
 こころとのぞみの絆はちっぽけなものではないハズじゃ、絆は互いを引き寄せ合い必ず戻ってくるのじゃ
 その時はどんな土産話が効けるかのう、きずなっちの知らない世界…もっともっと知りたいのじゃ!
 
 
- 582 名前:ビビット  ◆BibitHZgFQ :2016/12/17(土) 14:48:26
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/582.png (22KB)
 ご、ごめんね…もうちょっと待って!
 
 
- 583 名前:名無し客:2016/12/17(土) 18:26:59
- 雪が積もったらまず何をして遊びたい?
 
 
- 584 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/17(土) 23:03:56
- うーん、なんと丁度良い甘酸っぱさなのじゃ!
 わがシェボンのレモンタルトを買って味の研究をしてたのじゃ
 たまレモンの酸味がクリームと重なってとてもマイルドになってるのじゃ
 …え?べ、別にただ食べたくて買った訳ではないのじゃ!?ほ、ほんとなのじゃ!
 
 >>582 ビビットっち
 あ、ビビッ………行ってしまったのじゃ…
 なんだかすごく忙しそうだったのじゃ、今日もハッピーハントなのじゃ?
 …時間が無いとは言え、最近のビビットっちは焦りのせいか先走りすぎている気がするのう
 何かきずなっちも出来る事があればいいのじゃが…うーむ…
 とりあえず何か手軽に食べれる物を作っておこうかのう、甘い物を食べれば少しは心も落ち着くハズじゃ
 えっと、何がいいかのう…あ!フルーツケーキ!これなら冷めても保存が効くのじゃ、クリスマスシーズンだし丁度良いのう
 よーし!ビビットっちが帰ってくる前においしいフルーツケーキを作るのじゃー!
 
 >>583っち
 たまストリートは降ったり止んだりしているのじゃ
 そのせいか最近は風が強いうえに冷たいのじゃ、毛が全部凍ってしまいそうじゃ…
 もし積もったらしたい事なのじゃ?きずなっちはかまくらを作ってアツアツのコーンスープを飲みたいのじゃ!
 雪と言えばやはりかまくらは定番じゃろう?のーすのーすぽいんとでもお馴染みじゃ
 来年の2月頃には雪像展も開かれるのじゃ、冬は寒くて億劫じゃが、冬ならでの楽しみもあるのじゃ
 
 
- 585 名前:名無し客:2016/12/18(日) 09:58:41
- こころちゃんはこの時間になってようやく起きてきましたか?
 
 
- 586 名前:ビビット&ラキたま&メロリー&おシャキ  ◆BibitHZgFQ :2016/12/18(日) 15:31:38
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/586.png (69KB)
 ビビット「いつも遅くなっちゃってごめんね…!」
 ラキたま「ひゃっほう!おまたせー!」
 メロリー「なのなの〜(^^)」
 おシャキ「…名無しさんをお待たせしてしまっているのですから、きちんと反省の意を述べなければいけません。」
 
 >>570
 おシャキ:
 雨…と言うよりも、雪が多くなってくるのではないでしょうか?
 この時期になると、北海道の西海上に小さな低気圧が発生し、大雪や暴風雪が発生することも考えられますしね…。
 ビビット:
 そうだね、雨はもうこりごりだよね…。今年で何回台風が起こったことかな…。
 ラキたま:
 わーい!雪だ雪だー!また雪がふったら、雪だるま作ろうー!
 メロリー:
 雪やこんこ♪あられやこんこ♪ふってもふってもまだなりやまぬ♪
 
 >>571
 ビビット:
 流行語…って言うほど流行っている雰囲気はなかったけど、あのノミネートの中から
 選ぶとしたら、やっぱりここたま達は「神ってる」を選んじゃうよね。
 ラキたま:
 かみってる!かみってる!…なんだか良いひびき!
 メロリー:
 ラ・ラ・ラ♪かみってるなの〜♪かみってるなの〜♪デュワワ〜なの〜♪
 おシャキ:
 やれやれ、すぐに感化されるんですから…。無邪気でよいことですが。
 
 >>572
 メロリー:
 「ちょーきもちいい」…は知らないのなの。今でしょ!は知っているのなの。
 ビビット:
 そう言えば「今でしょ!」は、ピンコが商売の時に良く使っているよね。
 あの2人がアニメに初登場したときも言っていたね…。
 おシャキ:
 あー、はいはい!知っていますとも。「ちょー気持ちいい」って言うのは、アテネオリンピックで
 水泳の北島選手が金メダルを取ったときに発した言葉ですね。北京オリンピックで、
 人類史上初で100m平泳ぎの59秒の壁を破ったときの「なんも言えねえ」も有名ですね。
 ラキたま:
 すごーい、この人メダルいっぱい取ってるんだね。かみってる〜!
 
 >>573 きずなっち
 おシャキ:
 雲の上に街ですか。それもまた興味深いですねー!雲と言うのは、空気中には目には見えませんが小さな水蒸気が
 空に上って出来る小さな水滴や氷の結晶からできています。物理的にはその上に街を作るのは不可能ですが
 …まさに、夢のような天変地異ですね。
 ビビット:
 へえ、映画でその子に会えるんだね。私も会ってみたいなー。そういう不思議な場所に行ってみれば、
 イマジネーションが膨らんで、虹の橋を架ける魔法とか、天気を操る魔法とか…
 そういう神様ならではの魔法が使えるようになるかも。
 ラキたま:
 天気をあやつるまほうだったらボクだってできるぞー!
 今からここの天気をハレにしちゃうんだから!
 
 ここんぽいぽいここったま〜♪ ラキラキラッキー ラッキッキ〜♪
 
 わあ、失敗してゲタがでてきちゃった!
 メロリー:
 (コテッ) いたいなの!あたまの上に何かおちてきたのなの!(><)
 ラキたま:
 わー、ごめんごめん!
 おシャキ:
 この下駄は鼻緒の方を向いているので、明日の天気は「晴れ」ですね…。って、古典的なお天気占いやってどうするんですか!
 
 >>574
 ラキたま:
 わあ、シュジュツだー!…すんごいケガしてる。わあ、ぬいめを火であぶるの?あつそー!
 メロリー:
 ひいっ!こわいなの…カッターで切られているなの。ちょっとグロテスクなの…!
 ビビット:
 うーん、ホットニーの治療はここまで生々しい感じじゃないと思うよ。でも、不思議なんだ。
 ホットニーの治療って、治ったあとにその間にどんなことをされたのか全く覚えていないんだ。
 おシャキ:
 記憶がない…と言うことは、あんまり思い返したくないようなことなのかもしれませんね…。
 
 >>575
 ラキたま:
 ええ、なに言っているのー?こころのお父さんはいつもしたでおしごとしているよ。
 ビビット:
 そうじゃなくて「実家」だよ。お父さんが結婚する前に住んでいた家のことだよ。
 …こころの祖父母さんが生きていればの話だけど。
 おシャキ:
 「お正月の帰省」と言う文化ですね。そう言えば、四葉家ではあまりそのような話を聞いたことがありませんね。
 夏休みの時に行った実家は、お母さんの方のおばあさんでしたし…。
 メロリー:
 お正月に、またとおくへお出かけしてみたいのなの♪
 
 >>577
 ビビット:
 ええっと、まってね…今ここたまパッドのテレビ番組表で調べて見るね。
 おシャキ:
 こういうアニメ番組って、年末年始はあまり放送しないのが恒例みたいですが、
 最後の木曜日は12月29日…ほとんど年末と言うことで放送がない可能性が高いようですね。
 ビビット:
 本当だ、次のお話が今年最後の放送になるみたいだね。
 ラキたま:
 ええー!来年までしばらく会えなくなっちゃうのー?
 メロリー:
 ちょっとさみしくなっちゃうのなの(><)
 おシャキ:
 まあ、年明けはあっと言う間です。気長に待ちましょう。
 
 >>578
 ビビット:
 子供はみんな早く大人になりたい…って感じるけど、大人はその逆なんだね。
 おシャキ:
 過去に戻りたいという思いを抱くことは、大人なら誰にだって一度くらいは経験したことがあるものですね。
 大人になると辛いこともたくさん増えます、その側面から無邪気な子供の頃に戻りたいと言う心理が働くみたいです。
 ラキたま:
 それじゃあ、大人にも子どもにもどっちにもなっちゃえばいいじゃん!
 メロリー:
 その方が気がラクになるのなの☆
 ビビット:
 それが出来れば何よりも理想的だけど、現実はそうは行かないからね…。
 
 >>580
 ビビット:
 …それについては、今は詳しく話せないんだ。私がのぞみの夢を叶えたら、別のお別れも待っているかもしれない。
 でも、それは仕方ないんだ。人に夢と希望を与えるのが、私たちここたまの仕事だから…。
 ラキたま:
 ええっ、それってどういうこと?さっきから何のはなしをしているの?
 メロリー:
 のぞみちゃんにのこされた時間って、のぞみちゃんいなくなっちゃうのなの?
 おシャキ:
 ええと、今はこのお話はやめにしましょう。多少どんよりしてしまいますし、
 このお話の続きは「時期が来たら」にしましょう;
 
 >>583
 ラキたま:
 雪だるま!あとね!それからスキー!スノボ!
 メロリー:
 雪のすべり台を作ってすべってみたいのなの(^^)
 おシャキ:
 私は銀世界の中でじっくり立ち尽くして日本の心-四季折々の風情を感じてみたいですね。
 ビビット:
 私は…そうだね、雪で困っている人から、ハッピースターをゲットしにいくかな。
 
 >>585
 ビビット:
 のぞみはいつも早起きだけど、こころってどうなんだろう?学校はいつもチャイムギリギリに来るみたいだね…。
 ラキたま:
 うん、今は起きているけどそのじかんぐらいまでねてたよー。
 メロリー:
 いちのせ君のユメを見ていたみたいなの(^^) シアワセそうだったから起こさなかったのなの。
 おシャキ:
 この冬休みは時間的束縛がないから、遅くまで寝てしまいがちです。
 年始に向けて生活習慣を乱さないように注意してあげましょう。
 
 
- 587 名前:名無し客:2016/12/18(日) 19:09:19
- 一度でいいからケーキを1ホール丸ごと食べてみたいなぁ
 
 
- 588 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/19(月) 00:04:15
- https://www.youtube.com/watch?v=WRmII7cfVU0
 ついに予告編が出来たのう!あれが噂に聞くここたま界なのじゃな
 これはたまごっちも負けていられぬのう、撮影が楽しみじゃ!
 
 >>585っち
 そうじゃな、いつもは学校で忙しいから休日はお寝坊したいとこなのじゃ
 きずなっちも今日は昼まで寝ていたのじゃ、ハー島は快晴で一日中昼寝日和なのじゃ
 …おっと、だからといって昼寝ばかりしていたら足腰が弱くなっておまけにぜい肉も付いてしまうのじゃ
 晴れて気持ちの良い日はゴロゴロするだけではなく、外の空気を吸うのも良いと思うのじゃ
 散歩すれば意外な発見に出会えるかもしれないし一石二鳥なのじゃ!
 
 >>586 ビビットっち&ラキたまっち&メロリっち&おシャキっち
 そういえばジ・アースの雲はまるで霧のようじゃったのう
 かつてまめっち達とサンタクロっちのソリに乗って訪れた時に見たのじゃ
 たまごっち星の雲は空に浮かぶわたあめのようなのじゃ
 触れる事も可能じゃが、空の遥か彼方にあるから普段は触る事ができぬのじゃ、きずなっちの羽でも届かぬ程の高度じゃ
 そうそう、レインボーヒルズの名産品も調べておいたのじゃ
 雲と虹が混ざって結晶化したクラウドジュエリーという珍しい宝石じゃ
 パンフレットに載っていた物でのう、七色の光を放つなんとも美しい石なのじゃ
 映画収録で訪れたら手に入れようと思っている一品なのじゃ、たくさん買えたら皆にもお土産であげちゃうのじゃ♪
 なるほど…天候を生み出す施設があるならその技術を理解して同じような魔法を使う事ができるかもしれぬのじゃ、グッドアイデアなのじゃ!
 え?もう使えるのじゃ?なんと!もう既に覚えているとは…流石は神様の卵なのじゃ、どれどれ?どんな魔法かのう?
 わっ!な、なんじゃ!?これは…ござる村でよく見る下駄じゃな、しまし何故下駄が…?
 …ほう、ジ・アースにはそんな占いがあるのじゃな!これはすごいのじゃ!ラキたまっちもなかなかやるのう!
 
 >>587っち
 ケーキのおいしさを知ってしまったら誰もが一度は考える願望じゃな
 ならばその夢、きずなっちが叶えてあげるのじゃ!
 実はクリスマス限定で「ホールインワンキャンペーン」というのをやっててのう
 …あ、ゴルフは全く関係ないのじゃ、ホールサイズのホールなのじゃ
 お好きなケーキをなんと丸々一個注文できるというワイルドかつ夢のようなメニューなのじゃ!
 ちなみに、注文前は同意書を書いてもらうのじゃ、カロリー管理は自己責任なのじゃ
 コーヒーも付いて値段は破格の1000ごっち!今年最後じゃから赤字覚悟でやらせてもらうのじゃ!
 クリスマスでも、クリスマス前でも注文して良いのじゃ、一人で全部食べることができたらドリンク無料券もサービスしちゃうのじゃ♪
 
 
- 589 名前:名無し客:2016/12/19(月) 18:38:08
- 冬といえば中華まんの季節だよね
 肉まんやあんまんが食べたい
 
 
- 590 名前:名無し客:2016/12/19(月) 19:19:09
- 外に出ると、車の量が多くなっています。
 事故には気をつけたいものです。
 
 
- 591 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/19(月) 22:50:24
- 最後にホワイトチョコを挟んだラングドシャを乗せて…完成なのじゃ!
 期間限定スイーツ冬編、今年のラストを飾るのは「冬の粉雪パフェ」なのじゃ!
 生クリームと練乳とホワイトチョコで美しい雪原を再現してみたのじゃ
 マシュマロで作ったミニ雪だるまもポイントなのじゃ、雪のように儚く溶けてしまう前に召し上がれなのじゃ♪
 
 >>589っち
 のじゃ!寒空の下で食べる肉まんというのは…言葉では語りきれぬ程美味なのじゃ
 入口から漂ってくる蒸された皮の匂いを嗅ぐと、いつの間にか店内で肉まんを買っているのじゃ
 ドリームタウンの中華街で食べる本格的な肉まんもおいしいのじゃが、やはり冬は手軽に買えるコンビニの肉まんに限るのじゃ
 最近は生チョコまんや焼き芋まんなどスイーツ寄りの中華まんが販売されているのじゃ
 時代はあんこだけではないのじゃな、やはり斬新さが無ければコンビニ業界は生き残れぬのじゃ
 あ、そういえばでばっちは肉まんを買った時おでんのからしも頼むようなのじゃ
 変わった食べ方じゃがこれが意外においしいらしいのじゃ、きずなっちも今度試してみようかのう?
 
 >>590っち
 のじゃ、夜は特にじゃな、帰宅ラッシュでたまストリート付近はよく渋滞しているのじゃ
 最近はたいようっちが眠る時間も早くなってきたからのう、視界が遮られる夜は特に事故が起きやすいのじゃ
 先週もめめぱぱっちが街灯にぶつかってしまいくるまっちを修理に出さざるを得なくなってしまったのじゃ
 おじっちもブレーキとアクセルを踏み間違えて危うく自宅を破壊するとこじゃったと言ってたのじゃ
 きずなっちも飛べるからといって油断してはならんのう、自分の身は自分で守ってこそ!危機管理能力をもっと高めるのじゃ
 
 
- 592 名前:名無し客:2016/12/20(火) 18:41:31
- クリスマスプレゼントにはどういうものが欲しい?
 
 
- 593 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/20(火) 22:36:41
- ごく、ごく…ふぅー、お風呂上りの一杯は効くのう!
 さっきまでぱっちの森の温泉にいたのじゃ、フルーツ牛乳もいいけどきずなっちはのむヨーグルトじゃな!
 
 >>592っち
 のじゃ?そのような事を聞いてくるという事は、もしやななしっちがサンタクロっちに!?
 …なーんて、ただ言ってみただけなのじゃ♪
 欲しい物は色々あるけど…今一番必要な物といったらここで使っているミトンかのう
 結構使ってる物でのう、右用の手のひら部分にとうとう穴が空いてしまったのじゃ
 一応縫って塞いではみたのじゃが、隙間から熱が入ってどうやっても熱くなってしまうのじゃ
 だから薄手で丈夫、かつ耐熱性に優れたキッチンミトンをお願いしておいたのじゃ
 あと欲を言うならちょっとかわいいデザインの物がいいのう、サンタクロっちに手紙が届いている事を願うのじゃ
 
 
- 594 名前:名無し客:2016/12/21(水) 10:25:47
- 今日は小春日和ですか?
 
 
- 595 名前:名無し客:2016/12/21(水) 20:04:31
- クリスマスイルミネーションが綺麗だね
 湿度が低い冬だからこそあそこまで輝いて見えるらしいね
 
 
- 596 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/21(水) 23:27:33
- レジ横のキャンディは感謝の気持ちじゃ、帰り道で舐めてほしいのじゃ
 …あ、もちろん一人一個までなのじゃ、あまり取ってしまうと他のお客さんの分が無くなってしまうからのう
 
 >>594っち
 たしかに、冬にしては少し暖かかったのう…というか、今日は一日中夜だったのじゃ
 え?あぁ、今日は夜の日といって、たいようっちが丸一日お休みする日なのじゃ
 まだ暗いのに目覚ましが鳴っているからビックリしたのう、ハー島も夜一色だったのじゃ
 しかしとても不思議な一日だったのう、だってお昼なのに星が見えるのじゃ
 夜の日は一年に一度だけ、明日からはまた朝日が昇るのじゃ
 あの光景…ななしっちにも見せてあげたかったのう
 
 >>595っち
 のじゃ!どこも電飾が眩しいのじゃ!
 TAMAX-TV前は特にじゃな、巨大ツリーが鎮座して辺りを眩く照らしているのじゃ
 たまストリートもライトアップされてるのじゃが、当日はもっと派手に光り輝くのじゃ!
 なるほど…冬は乾燥すると言うけどそれを狙ってのイルミネーションなのじゃな
 たしかに冬になると星がよく見えるのじゃ、それと同じ事を地上でやっているのじゃな
 地に降りた星…なんともロマンティックじゃな、きずなっちも華やかなツリーの前でドラマのような愛の告白をされてみたいのう…
 
 
- 597 名前:モグタン  ◆MoguTtWFuI :2016/12/22(木) 07:48:51
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/597.png (15KB)
 ごめんなさいぐぅ、もう少しおまちくださいぐぅ。
 
 
 
- 598 名前:名無し客:2016/12/22(木) 17:08:23
- 今日の仕事は終わりましたか?
 
 
- 599 名前:名無し客:2016/12/22(木) 18:33:27
- プリキュア世界から唐揚げ取ってきたよー
 つ【唐揚げタワー】
 
 
- 600 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/22(木) 23:22:44
- 雪はたくさん降っているのに寒くない…まるで春の夜のような気温じゃ
 これほど暖かいのになぜか雪は溶けていないのじゃ、不思議なのじゃ…
 
 >>597 モグタンっち
 お疲れさまなのじゃ!クリスマスだけにどこも大忙しなようじゃな、今日の放送でその様子が分かったのじゃ
 ここたまランドの装飾も終わったし、次はここたまハウスの飾り付けなのじゃ?
 あ、四葉家のクリスマスパーティーにもノラたまトリオを呼ぶのじゃ?
 相変わらず素直ではないけど、きっと寂しがっているハズなのじゃ、ご馳走は多めに用意しておくのじゃ
 え?きずなっちは行きたいけど行けないのじゃ、ジ・アースは遠いからのう
 それにクリスマス用スイーツのイメージをもう少し固めたいのじゃ、皆は気にせず楽しんでほしいのじゃ!
 
 >>598っち
 カフェの閉店は午前0時じゃ、それから食器洗いと生地の下ごしらえをするから…ほんとの終わりは深夜2時くらいじゃな
 大変ではあるけどななしっちが喜ぶ顔を見たいのじゃ、ななしっちの笑顔を見てると疲れもどっかへ行っちゃうのじゃ!
 あ、そうそう、普段はスイーツを扱うただのカフェじゃが、夜になればお酒も取り扱うのじゃ
 もしカクテルが飲みたいならきずなっちに一声かけてほしいのじゃ
 夜も素敵なたまカフェでお過ごしくださいなのじゃ♪
 
 >>599っち
 おー…これは見事なから揚げの塔…いや、砦と言うべきかのう
 これだけ積まれていると一個取ったら崩れてしまいそうじゃ
 そういえばたまキュアで出て来たのう、たしかあれはお弁当屋さんの子が作った…だったかのう?
 これなら皆で取り分けられるし、クリスマスには最高のご馳走なのじゃ♪
 あ、どうせならたまパセリやたまプチトマトを飾ってから揚げツリーにするのじゃ!
 
 
- 601 名前:モグタン  ◆MoguTtWFuI :2016/12/23(金) 11:35:42
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/601.png (20KB)
 おへんじは、ボクがソロでたんとうするぐぅ!他のみんなは、クリスマスのかざりつけでいそがしいぐぅ。
 
 >>587
 わあ、ボクもさんせーだぐぅ!クリスマスケーキをぜんぶイッキに食べてみたいぐぅ!
 …でも、イッキに食べたらもったいないから、じっくり味わって食べたいぐぅ…。
 ああああ、でもケーキはじょうおんで 長いじかんおいておくとおいしくなっちゃうぐぅ…。
 じっくり味わって食べていたら、きっとれっかしちゃうぐぅ…。
 そうだ!あまった生マシュマロをトッピングするんだぐぅ!
 そうすれば、味のアクセントがきえないぐぅ!
 
 >>588 きずなっち
 おそくなってごめんなさいぐぅ!へえ、そのレインボーヒルズって言うばしょには
 サンタクロースのソリに乗っていけるんだぐぅ!しかも、くもがわたあめになっているぐぅ?
 食べてみたいぐぅ!…えっ、たませんにんが よく食べている「かすみ」みたいな味ぐぅ?
 七色の生マシュマロもたくさんあるぐぅ?!来年のクリスマスはぜひそこでパーティをしてみたいぐぅ!
 
 >>589
 おまんじゅうはきぶんによって、食べたいしゅるいがかわって、だいごみが ゆたかだぐぅ。
 さむい冬は、ほっかほかのおまんじゅうを食べたくなるきせつだぐぅ!
 にくまんはおいしいぐぅ。にくじゅうが、ジューシーでのどもうるおしてくれるぐぅ!
 だけど、ボクはピザまんがいちばんすきだぐぅ!もちもちのきじの中に、ざんみたっぷりの
 トマトソースととろーりのびるチーズがぜつみょうなんだぐぅ。
 …どのおまんじゅうも、それぞれちがったおいしさがあって、こうおつ つけられないぐぅ。
 そうだ!おまんじゅうの中に生マシュマロを入れたらどんな味になるかためしてみるぐぅ!
 
 >>590
 そうだぐぅ、お外はゆきがふってどうろがすべりやすくなっているぐぅ。
 こんかいみたいに、ワゴンで大きなケーキをはこぶときは おうだんほどうは わたらないように
 しなくちゃぐぅ…。でも、こころちゃんの町は 「こうつうりょう」がひかくてき少ないって
 おシャキが言っていたぐぅ。もし、生まれていた町が 車がたくさんとおる
 だいとかい だったら、いどうするときにふべんだったと思うぐぅ…。
 そう考えると、ボクたちは住みやすい町に生まれてよかったぐぅ。
 
 >>592 >>599
 ボクがほしいプレゼントは…高くそびえ立つからあげタワー1年分だぐぅ!
 この前、自分で作ろうとしたらあっというまにタワーがくずれちゃって、しょんぼりしちゃったぐぅ…。
 えっ、持ってきてくれたぐぅ?!うれしくてなみだとよだれが 止まらないぐぅ。
 それじゃあ、ハラペコリータ!(いただきます) ……むしゃむしゃむしゃむしゃ、
 おいしいぐぅ!みんなにも分けてあげたいぐぅ!……わあ、いつのまに
 ぜんぶ食べちゃった!どうしようぐぅ…。
 
 >>594
 こはるびより?いまは春じゃなくて冬だぐぅ。…え、「こはるびより」って言うのは冬のさいしょの
 あたたかい日のことを言うんだぐぅ?そういえば、11がつにものすごくさむい日があったわりには、
 こんげつは あたたかい日も多かったぐぅ。そういう日のことを こはるびよりって言うんだぐぅ?
 でも、これから「ていきあつ」がやってきて、イッキにさむくなるぐぅ?
 …ていきあつって なあにぐぅ?おシャキのかいせつをきいたら よけいにわからなくなっちゃったぐぅ…。
 
 >>595
 そうなんだぐぅ!町のかざりがきれいなんだぐぅ!ちかくのカフェとか、マンションとか、
 クリスマスツリーやサンタクロースのイルミネーションがきれいなんだぐぅ。
 あ!あのイルミネーションの文字はなんて書いてあるぐぅ?エム、イー、アール、アール、ワイ……?
 メリークリスマスって書いてあるぐぅ?でも、どうして「メリークリスマス」って言うんだぐぅ…。
 メリーさんはトナカイじゃなくて羊さんだぐぅ。クリスマスと かんけいないことば にかんじるぐぅ。
 え、メリーってイエスキリストって言うかみさまをおいわいする、しゅうきょうてきな あいさつぐぅ?
 …かみさまみならいなのに、知らなかったぐぅ。
 
 >>598
 うん!生マシュマロ入りケーキも作りおわって、クリスマスのかざりつけもおわったぐぅ。
 あとはローストチキンをあたためて、ここたまハウスでクリスマスパーティぐぅ!
 あっ、でもクリスマスがおわったらお正月に向けておそうじしなくちゃいけないぐぅ…!
 日ごろのここたまかつどうの せいかがここではっきされるぐぅ!
 おりょうりはいつもボクが たんとうだから、今からおせちりょうりの作りかたをべんきょうするぐぅ。
 えーと、「くりきんとん」はさつまいもをポタージュじょうにして…
 田作りはごまめをあぶってたれをまぜて…うーん、中々たいへんだぐぅ…。
 
 
- 602 名前:名無し客:2016/12/23(金) 20:29:28
- クリスマスイブが目前でわくわくするなぁ
 
 
- 603 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/24(土) 00:29:56
- メリークリスマース!
 今日はクリスマスイブなのじゃ!今頃サンタクロっちも最後の準備をしている頃じゃろう
 ほらほら、ケーキもピザも全て用意したのじゃ!今日は無礼講で盛大に盛り上がるのじゃー!
 
 >>601 モグタンっち
 ここたまハウスのクリスマスパーティーも準備万端のようじゃな
 これでいつ明日になっても大丈夫という訳じゃ
 のじゃ、以前はヘリコプタっちでしか行けなかったレインボーアイランドじゃが、最近はドリたまレインボーの線路工事が行われているようなのじゃ
 つまりじゃ、これが完成すれば空の果てまであっという間なのじゃ!
 あ、そうそう、クラウドジュエリーの他にも名産品があるのじゃ
 わたあめが生える不思議なコットンツリーじゃ!モグタンっちなら絶対興味を持つじゃろうな
 この写真のように枝から徐々にわたあめが出来るのじゃ、しかも雲から栄養を得ているため枯渇する事は無いと書いてあるのじゃ!
 他にも色々なお土産があるようじゃな、全部買っていったら帰りが大変そうじゃ…
 
 >>602っち
 いらっしゃいなのじゃ!さぁさぁ、もうパーティーは始まっているのじゃ!
 この日のためにたっくさんスイーツを用意したのじゃ、何から食べるのじゃ?
 きずなっちのオススメはチョコたっぷりのブッシュドノエルなのじゃ、悩んだ末やはりここは定番で攻めようと思ったのじゃ
 ブッシュドノエルだけではないのじゃ、今日は特別にケーキバイキングを開催するのじゃ!
 定額でスイーツ食べ放題!さらに今日はクリスマスという事でサービス!飲み放題も付けちゃうのじゃ!
 大人なお客さんにはお酒も用意してるのじゃ、ケーキとシャンパンでお祝いするのじゃ!
 
 
- 604 名前:名無し客:2016/12/24(土) 05:03:24
- 今年はホワイトクリスマスになりそうですか?
 
 
- 605 名前:名無し客:2016/12/24(土) 18:12:15
- クリスマスは年に一度の素敵なお祭りだね
 今夜はみんなで心ゆくまで楽しまないとね!
 
 
- 606 名前:きずなっち(サンタ帽) ◆RXIzKIZUNA :2016/12/24(土) 22:23:55
- はいはーい!ガトーショコラ完成なのじゃ!
 ふー、忙しいのう…でも、とっても楽しいのじゃ!
 よーし!どんどんケーキを焼いちゃうのじゃ!
 
 >>604っち
 のじゃ!たまストリートは見事な白銀世界じゃ
 降り過ぎずちょうど良い感じになってよかったのう
 今もカップルがTAMAX-TV前で記念撮影を行っているのじゃ
 え?きずなっちはこれで良いのじゃ、ななしっちと一緒のクリスマスが一番なのじゃ!
 そっちもいっぱい雪が降ってるのじゃ?やはりクリスマスは雪が降ってこそじゃな!
 
 >>605っち
 夜中に引き続き本日二度目のクリスマスパーティーなのじゃ!
 お昼に材料を補給しておいてよかったのう、クリスマスというだけあってケーキがどんどん無くなってゆくのじゃ
 あ、ケーキ以外にもローストビーフにマルゲリータピザ、あとオニオンリングにポテトフライも用意してあるのじゃ!
 たまデパで買って来た高級シャンパンもあるのじゃ、これがチョコレートによく合うのじゃ
 きずなっちも焼き上がりを待ちながらちょこちょこ食べているのじゃ、自分で言うのも何じゃがケーキは最高の出来なのじゃ!
 なんたって今日はクリスマスイブじゃからな、後で悔いの残らぬようたーくさん食べてってほしいのじゃ!
 
 
- 607 名前:名無し客:2016/12/25(日) 14:42:11
- のぞみちゃんの通知表はすごい数字が並んでいるのですか?
 
 
- 608 名前:きずなっち(サンタ帽) ◆RXIzKIZUNA :2016/12/25(日) 23:17:35
- さて、クリスマスパーティーもそろそろ終いじゃが、まだまだ盛り上がってゆくのじゃ!
 ちょうど今抹茶ケーキが出来たとこじゃ、ななしっちはまだ食べれそうなのじゃ?きずなっちと一緒に半分こするのじゃ!
 
 >>607っち
 のじゃ、あれだけ頭脳明晰でなければハッピーハンターは務まらぬのじゃ
 となれば当然成績もトップクラスなハズじゃ、テストで毎回100点を取ってそうじゃのう
 勉強どころか運動神経も抜群で歌やダンスまで華麗にこなしちゃうのじゃ!
 うーむ、こう考えるとなんだかまめっちに通ずる物があるのう…
 きっとまめっちとのぞみが手を組めばビビットっちが一人前の神様になる日もググっと近づくのじゃ!
 
 
- 609 名前:名無し客:2016/12/26(月) 13:18:04
- からあげと言えば酉年だから
 ローソンでからあげくんまん発売らしい
 
 
- 610 名前:名無し客:2016/12/26(月) 17:06:05
- 家の玄関はお正月らしくなりましたか?
 
 
- 611 名前:きずなっち(二日酔い) ◆RXIzKIZUNA :2016/12/26(月) 23:36:12
- うぅ…ハメを外してはしゃぎすぎたのう…今日は一日中頭がズキズキするのじゃ…
 シャンパンを5本も飲めばこうもなるのじゃ…
 冬休み初日からこうなるとは…これでは宿題も手に付かないのじゃ…
 
 >>609っち
 ローソン?あ、ジ・アースのコンビニの名前じゃな
 って、肉まんの具がから揚げなのじゃ!?かなり大胆な商品じゃのう…
 しかし相性は良いかもしれぬのじゃ、何故って?食感なのじゃ
 肉まんの生地はフワフワ、対してから揚げの衣はパリパリ…
 この二つが合わさる事で意外な食感が生まれるかもしれぬのじゃ
 発売は来年なのじゃ?これは楽しみなのじゃ!たまごっち星でも売られないかのう
 
 >>610っち
 たまデパもクリスマスグッズをしまい込んで来年に備えているのじゃ
 きずなっちは…ちょっと今日は頭が痛いからパスしてもいいかのう…だいぶ飲み過ぎたのじゃ…
 で、でもちゃんと飾りは用意してあるのじゃ!ほら、門松に鏡餅にしめ縄に…
 んー…とは言えなんだか実感が沸かないのう…え?あぁ、あと数日で年明けという実感じゃ
 冬休みもいつの間にか来ていたような、そんな感じなのじゃ
 来年もそんな事を思いながらすぐに過ぎてしまうのじゃ?時間が過ぎるのって本当に早いのじゃ…
 
 
- 612 名前:ビビット&ラキたま&ゲラチョ&モグタン  ◆BibitHZgFQ :2016/12/27(火) 12:08:18
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/612.png (71KB)
 ビビット「みんな、お待たせ!今日から1月5日ぐらいまでは毎日か2日に1回はお返事できるかな…。」
 ラキたま「ひゃっほう!メリークリスマス!」
 ゲラチョ「…もうクリスマスは終わったッチョ!」
 モグタン「あけましておめでとう…と言うのもまだ早いぐぅ。」
 
 >>602 >>605
 ラキたま:
 ひゃっほう!みんな!メリークリスマス!
 ゲラチョ:
 だからー、クリスマスはもう終わったッチョ!
 ビビット:
 クリスマスの日は色々バタバタしていてお返事ができなくてごめんね;
 遅いかもしれないけど、みんなでクリスマスの余韻をお祝いしよう!
 モグタン:
 クリスマスとお正月のあいだは、クリスマスのよいんと、お正月のじゅんびで
 いちばんウキウキするじきだぐぅ!
 ゲラチョ:
 年末年始は、テレビ番組が特別編成になって一番盛り上がる時期だッチョ!
 今が旬のお笑い芸人が一杯出てくるから見ものだッチョ!……ただし、スカンジナビアンズはもうお腹いっぱいだッチョ。
 ラキたま:
 「だれがスカンジナビアはんとうやねん!」って最近やらなくなったよね…。
 モグタン:
 「だれがチョモランマやねん!」に変わってたぐぅ。
 ビビット:
 うーん、最近になって迷走しちゃったのかもね;
 
 >>603 きずなっち
 モグタン:
 わあ、わたあめの木だぐぅ!ゆめを見ているみたいだぐぅ…。「おせいぼ」にしたいぐぅ!
 あ、でも、ドリたまレインボーの工事が終わるのは来年ぐらいぐぅ?今年はもう まにあわないぐぅ…?
 ビビット:
 夏の風物詩とも呼べる綿菓子を、冬の贈るって言うのも新鮮だね…。
 ゲラチョ:
 って言うかお歳暮を贈る相手なんているッチョ?
 ラキたま:
 おせいぼってなあに?「オセロ」だったら知っているけど。
 ゲラチョ:
 全然違うッチョ!オセロはボードゲームだッチョ!
 ビビット:
 お世話になった方に感謝の気持ちを込めたり、またこれからもよろしくお願いしますっていう
 気持ちをこめて贈るプレゼントのことだよ。まあ、本当は12月中旬までに贈るのがマナーなんだけどね;
 
 >>604
 ビビット:
 ホワイトって言うほど雪は降らなかったね。クリスマスイブの前にちょっと降ったけど、
 パーティをする頃には雪が大分溶けちゃっていたかな?
 ラキたま:
 今年の冬はあったかかったね。うわぎとセーターを着るだけでじゅうぶんで、
 みんなマフラーをしなくても平気だったみたい。
 ビビット:
 寒冷前線が通過中だから、これから本格的に寒くなると思うけどね…。
 ゲラチョ:
 雪とかけまして、麻雀のリーチととく。その心はつもる時もあれば、つもらない時もあるっチョ!
 うむ、これで行くッチョ!
 モグタン:
 それって、お正月に出そうとしていたおおぎりのネタぐぅ?
 
 >>607
 ビビット:
 うん。のぞみはすべての教科5段階中オール5なんだ。…でも、本人はあまり嬉しくなさそうなんだ。
 これ以上、上を目指せないから目標がなくなっちゃった…ってね。
 ラキたま:
 すごいなあ、こころは「3」がいっぱいあるんだ。…あ、これは言っちゃいけないんだっけ?
 ゲラチョ:
 まあ、こころはまだまだ「伸び代ですね!」って言うところだッチョ。
 …うーん、さすがにもう古くなってきたッチョ。
 モグタン:
 そもそも、そのギャグをしらないぐぅ…。
 
 >>609
 モグタン:
 からあげ?!コンビニのからあげってこの前食べたけどおいしかったぐぅ!
 からあげ君まんって、それをおまんじゅうにしたものだぐぅ?
 ビビット:
 あれはローソンじゃなくて、セブンイレブンのからあげ棒じゃなかったっけ?
 からあげクンまんは、ニワトリの形をしたおまんじゅうの中に照り焼きチキンを入れたものだよね、確か。
 ゲラチョ:
 なんかコンセプトが生々しいッチョ…!って言うかビビット、どうしてそんなにコンビにの食べ物に詳しいッチョ?
 ラキたま:
 もしかして、ビビットもけっこう食いしんぼうなんだー!
 ビビット:
 ち、違うよ// コンビニって心に悩みや曇りを抱えているお客さんが寄ってくる傾向があるから、
 ハッピースターの出現率が高くて…それで、よくコンビニに行くんだ。
 
 >>610
 ビビット:
 うん、うちは門松もしめ縄飾りも準備できているけど…みんなはどうなの?
 ラキたま:
 ボクたちはこれからなんだ!今こころがじゅんびしているところだよ。
 モグタン:
 ここたまハウスのげんかんには、かがみもちの代わりに生マシュマロをかざるぐぅ。
 ラキたま:
 わあ、きょねんまで使っていたかざりがこわれちゃってるよー!
 ゲラチョ:
 ずーっと長い間大切に使っていたからだッチョ…。でも、この「寿」って言う文字がかすれていると何だか縁起が悪いッチョ;
 
 
- 613 名前:名無し客:2016/12/27(火) 15:27:57
- 年末年始にお父さんやお母さんの実家に帰る同級生もいますか?
 
 
- 614 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/27(火) 23:09:48
- …さて、二日酔いが治まってやっと宿題ができるようになったのじゃ
 何から手を付けようかのう…こういう時は苦手分野から消化していくのじゃ!
 
 >>612 ビビットっち&ラキたまっち&ゲラチョっち&モグタンっち
 わたあめのような街と思ってはいたけどまさか本当にわたあめがあるとはのう、しかも木に生っていると言うから驚きじゃ
 この他にも冬でも全然寒くない雲の服や絶対に安眠できる枕など食べ物以外にも色々あるようじゃ
 きずなっちとしてはこのラジコン雲というのが気になるのう、小型の雲をまるでラジコンヘリのように操縦できるのじゃ
 乗って空を飛べるとも書いてあるけど…きずなっちは元々飛べるから操縦するだけでいいのう
 ほう、ジ・アースにもお歳暮はあるのじゃな、たまごっち星でも夏に届くのじゃ
 あ、年明けでも送れるプレゼントならたまごっち星でニューイヤーギフトというのがあるのじゃ
 お正月に年賀状と一緒に大切な人へ送るプレゼントじゃ、主にタオルや靴下といった毎日使う日用品が定番じゃな
 ここたま同士でも送ってみてはどうじゃ?きずなっちは何を送ろうかのう、うーむ…迷うのじゃ
 
 >>613っち
 所謂里帰りじゃな、きずなっちのクラスでも結構いるのう
 ねぇねっちとおれねっちがたまごっちタウンにある家を留守にしてパパとママの元へ戻るらしいのじゃ
 あとひめスペっちもテレポーターを使って一旦スペイシーランドへ帰るようじゃな
 それにござるっちも故郷であるござる村へ帰って山籠もりするようじゃ、なんでも忍術の腕をもっと鍛えたいらしいのじゃ
 …え?きずなっちなのじゃ?きずなっちはひめスペっちと同じく転送装置で簡単にハー島まで戻れるのじゃ
 冬休みにハー島でのんびり過ごしていると…なんだか冬というより少し短い夏休みを過ごしているように感じるのじゃ
 
 
- 615 名前:名無し客:2016/12/28(水) 12:13:04
- コンビニのレジ横鳥串なら
 サークルKの塩味焼き鳥が特に好きだが
 サークルK自体がファミマに吸収合併されて減っている上に
 新しく出来たサークルKにはタレ味しか無い
 
 
- 616 名前:名無し客:2016/12/28(水) 18:30:36
- お正月に凧あげてコマを回して遊ぶ予定はある?
 
 
- 617 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/28(水) 23:09:02
- カウントダウンまであと三日、さて…どうしたものかのう…
 何の話かじゃと?2017年の最初を飾るスイーツのアイデアなのじゃ
 宿題をやりながらずーーーっと煮詰まっているのじゃ…
 
 >>615っち
 なんと!ジ・アースのレジ横には焼き鳥が置いてあるのじゃ!?
 これはすごいのう、たまごっち星では肉まんかガムくらいしか置いてないのじゃ
 あ、一応焼き鳥の缶詰なら置いてあるのじゃ、しかしあれは焼き鳥であって焼き鳥にあらぬのじゃ
 やはり焼き鳥は串に刺さってこそじゃ!お団子みたいに片手で食べられるのがいいのう
 ななしっちは塩焼きが好きなのじゃ?なかなか通じゃのう、きずなっちはやはり甘辛ダレで食べたいのじゃ
 じゃが、素材本来の味を味わうならやはり塩が一番じゃ、たまハート集めの旅でもずいぶんお世話になったからのう
 え?今は塩焼き鳥は売られていないのじゃ?それは残念じゃな…
 うーむ…設備があればここでもできそうじゃが…あまりカフェのメニュー感が無いのう…
 
 >>616っち
 のじゃ!子供は風の子元気の子というくらいじゃからのう
 近所に挨拶回りした後公園に行って皆で遊ぶのじゃ、お腹が空くのを忘れてしまうくらい楽しいのじゃ!
 そのほかにもはごいたというこの時期限定の遊びをするのじゃ
 パンプキンミトンのように木製のラケットを持って羽の付いた玉を打ち合うのじゃ
 これを地面に落としてしまったら墨汁で顔にラクガキされてしまうのじゃ!
 きずなっちも今年の初めにラブソラっちと勝負してみたのじゃが…自慢の横っ飛びでどう打っても返されてしまうのじゃ…
 ぐぬぬ…来年こそはラブソラっちから一本取ってラクガキするのじゃ!
 
 
- 618 名前:ラキたま  ◆LuckyQP7jE :2016/12/29(木) 00:38:56
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/618.png (20KB)
 ひゃっほう!今日のおへんじがえしのおとうばんはボク1人だー!
 くじ引きできまったもんね。
 
 >>613
 えーっとねー、こころにきいたんだけど、あやかちゃんは「じっか」に帰るって言っていたんだって。
 それから、ひなちゃんも帰るって言っていたかなー?あとは…うーん、わからないやー。
 お友だちとは言え、フライポテトなことだから、あんまりくわしくきいていないんだって。
 ……フライポテトじゃないやー、なんて言うんだっけー?おシャキー?
 
 ええ、もしや「プライベート」と言いたいのではないのでしょうか? by おシャキ
 
 >>614 きずなっち
 わあ、ラジコンぐもってとべるんだー!くもの上に乗っていどうするのって、たませんにんみたいだね!
 あれ、いちどは乗ってみたいと思うんだー。いちにんまえのここたまになるには、まほうの力で
 空をとぶ乗り物をじぶんで作らなきゃいけないんだー…。ビビットは紙ヒコーキにまほうの力を
 ふきこめて空をとんでいるんだ。ボクも早く空をとべるようになりたいなー。
 でも、何に空とぶまほうをふきこんだらいいのかなー?…おせいぼ?…タオルやくつした?
 ああっ!タオルやくつしたが空とぶじゅうたんみたいになったらおもしろそうだなー!
 
 >>615
 えっへん!今日ね、ななしさんがおいしいって言うから、こころにおねがいしたんだー!
 「しお味と、タレ味のやきとり」を買ってきてってね。ここたまみんなで食べたんだ。
 ボクやゲラチョはタレのほうが好きなんだけど…おシャキやキラリスはしお味の方が好きなんだって。
 男の子と女の子ってこのみがちがうのかなー?……あ、でも1つだけすんごいまずいやきとりがあった!
 こころ、やきとりのことを良くわからないで買っちゃったみたいなんだけど…
 「レバー」って言うんだ。すんごいこりこりしてて、生ぐさくって血みたいな味がするんだぁ…。
 モグタンは「これがおとなの味なんだだぐぅ」って言いながらおいしそうに食べてたけど…。
 
 恐らく、その焼き鳥はコンビニで買ったものではありませんね;
 ちなみに、レバーは鉄分、ビタミンA、ビタミンB2、ビオチン、葉酸の栄養素5分野で含有量でトップクラスなのです。 by おシャキ
 
 >>616
 ええっ!お正月にタコを天ぷらにして食べるんだー!…えっ、タコはタコでもにょろにょろしている方の
 タコじゃなくて、空に上げる方のたこ?ああ、あっちかー!この前やったんだけどね、
 どっちのたこがいちばん高く上がるか、ゲラチョときょうそうしていたら、糸が引っかかっちゃって
 直すのたいへんだったんだー…。コマ回しは見たことはあるけど、やったことはないんだ。
 あれって回わせるようになるのがむずかしいんだよねー?糸を回すときの手首のスマップがじゅうようなんだってね!
 
 今年解散して話題にはなりましたが、スマップさんは関係ありません。
 「スナップ」の間違いでしょう…。って言うか、他者がここまで補足するレス返しって今までありました? by おシャキ
 
 
- 619 名前:名無し客:2016/12/29(木) 18:41:33
- うちでは今日大掃除を終わらせたよ
 これであとはこたつにでも入ってゆっくりと新年を迎られるね
 
 
- 620 名前:名無し客:2016/12/29(木) 20:39:54
- 今日は夜更かしをしますか?
 
 
- 621 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/30(金) 01:35:56
- えぇと…こっちは燃えないゴミだから…
 …あ!ななしっち!今日はカフェのお掃除をしているから顔見せだけなのじゃ!
 ふー、忙しいのじゃ!ここが終わったら次は厨房じゃな!
 
 
- 622 名前:名無し客:2016/12/30(金) 14:16:31
- 買い忘れた物はありませんか?
 
 
- 623 名前:名無し客:2016/12/30(金) 19:08:03
- 大晦日は歌合戦を見ようかな・・・お笑いも見たいけどな・・・
 
 
- 624 名前:メロリー  ◆MeloiiJ4mY :2016/12/30(金) 23:16:30
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/624.png (14KB)
 今年さいごのおへんじは、わたしがたんとうするのなの☆
 
 >>619
 もう大そうじをおわらせたのなの?!エライのなの(^^) ごほうびに、おうたを歌ってあげるなの。
 ぴかぴかなの〜♪きらきらなの〜♪おそうじおえたなの〜♪とってもしあわせおへやさん〜♪デュワワ〜なの〜♪
 はっ、わたしたちもこころちゃんのいえのおそうじもお手伝いしなくちゃなの!
 ラキたまはこころちゃんのおへやたんとう、おシャキは書さいのおそうじたんとう、
 パリーヌとサリーヌはおフロばたんとう、キラリスはこころちゃんのおかあさんのおへやたんとう、
 ゲラチョはテレビの回りたんとう、モグタンはキッチンたんとうなの☆
 …わたしは、こころちゃんが使っていたピアノの中をおそうじするのなの♪
 
 >>620
 夜ふかしはメッなの!(><) よいこは夜の10時までにねなくちゃいけないって、
 こころちゃん言っていたのなの。…えっ、大みそかは「じょやのかね」をきくために
 夜おそくまで起きていなくちゃいけないのなの?108の「ぼんのう」をじょきょして
 新年をむかえるためのぎしきなの?「ゴーン!」とかねを鳴らして、「なーむーなーむー」って
 おまじないするのなの?なんだか面白そうなの♪
 
 神様なんですから、仏教のことはもう少しきちんとお勉強しましょう…。by おシャキ
 
 >>622
 買いわすれたもの?たぶんだいじょうぶなの(^^) かがみもちも しっかり買ったのなの。
 …はっ!ここたまハウスのかがみもちの上に乗せる「だいだい」を買うのをわすれていたのなの!
 みかんをかわりに乗せてもいいのなの?その前に、みかんとだいだいってどうちがうのなの…。
 みかんは甘いけど、だいだいはとーってもすっぱいのなの?!
 
 それはもう他の柑橘類と違って、お酢とかに使われるぐらいですからね…。by おシャキ
 
 >>623
 おうたダイスキだから、わたしもしゅつえんしてみたいのなの〜☆
 ここたまどうしでもそういうおまつりをやってみたいのなの(^^) 今からウサギのダンスを
 リハーサルしちゃうのなの。…え、おわらいもやっているのなの?わたしはうたがっせんの方が
 見たいけど、ゲラチョはゼッタイにおわらいの方が見たいって言うのなの…。
 あっ!でも、こころちゃんちのリビングルームとここたまハウスでテレビが二つあるから、
 2人でべつべつのテレビで見ればだいじょうぶなの☆
 
 
- 625 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2016/12/30(金) 23:32:11
- さてと、大掃除はこんなとこかのう?厨房もトイレもピッカピカじゃ!
 ニューイヤー用の飾りもバッチリ、これで思い残す事なく新年を迎えられるのじゃ!
 
 >>618 ラキたまっち
 レインボーヒルズで定番のおもちゃみたいなのじゃ
 他にもぴかごろ地区で売っているかみなりダイコが人気のようじゃ
 ぴかごろ地区はレインボーヒルズからちと離れた場所にある雨を製造している場所なのじゃ
 こちらはレインボーヒルズと違って薄暗く湿っぽい場所のようじゃ、カラフルなヒルズに馴染めない者達がここで暮らしているようじゃな
 これはつまり、たまストリートで言うとこのワールスラムみたいな場所という事じゃな
 そういえばビビットっちはここにやって来る時も手製の紙飛行機で飛んでくるのう、あれはなかなか便利な代物じゃ
 どうやら空気中の魔力をうまく操って飛んでいるようじゃな、魔力というのは体内だけでなく大気にも存在するのじゃ
 …っと、ちと内容が難しかったかのう?つまりじゃ、魔法で風を操っているという事じゃ
 ラキたまっちもそれができるようになったら自在に空を飛ぶ事ができるかもしれぬのう
 ん?あぁ、これはニューイヤーギフトのハンカチじゃが…えっ!これに載って飛んでみるのじゃ!?
 うむ、ではまず低い高度から練習してみようかのう、それから徐々に慣らしてゆくのじゃ
 
 >>619っち
 のじゃ!こちらも支度はバッチリなのじゃ!
 カフェの前にはラブリっちとメロディっちとラブソラっちと一緒に作ったおっきな鏡餅も用意したのじゃ
 もちろんお餅じゃから後でちゃーんと洗っておしるこに入れてみんなで食べるのじゃ!
 うむ、悩んだ結果ぐるりと一周して結局シンプルな答えにたどり着いたのじゃ
 しかしまだあきらめてはおらぬのじゃ、もっといいアイデアがきっとあるハズなのじゃ
 時間は刻々と迫っているのじゃ…年が変わる前に早く新作スイーツのアイデアを考えるのじゃ!
 
 >>620っち
 せっかくの休みじゃからのう、何松という事でここはパーっといきたいとこなのじゃ
 …といっても別に派手な事をする訳ではないのじゃ、ただいつも通りおやじっちの屋台で呑みにゆくのじゃ
 寒空の下、おでんをおつまみに呑む熱燗がとってもおいしくてのう…もう立派な常連さんなのじゃ
 おっと、もちろん明日のためにななしっち用にお酒もたっぷり用意してあるのじゃ
 年越しは悔いの無いよう呑み納めるのじゃ!なんなら今から予行演習しちゃうのじゃ?なーんて!冗談冗談なのじゃ♪
 
 >>622っち
 今日はたまデパでたっくさん食材を補給したから大丈夫なのじゃ!
 ななしっちもここたまのみんなも結構食べるからのう、去年の倍は用意しておいたのじゃ
 後はケーキやクッキーの生地を冷蔵庫で寝かせるだけじゃな、おいしいスイーツを作るためには欠かせない工程じゃ
 もちろんスイーツ以外にも食事メニューも豊富に取り揃えているのじゃ
 年越し用の月見天ぷらそばもあるからカウントダウンの時にご注文くださいなのじゃ!
 
 >>623っち
 お、年末といえばこの二大番組じゃな!きずなっち的にはやはり恒例の24時シリーズじゃな!
 「絶対に笑ってはいけないYUMEX-TV 24時」で笑い収めるのじゃ!
 今回はゆめみっち、キラリっち、ピアニっち、コフレっち、みらいっち、くるるっちの6人が笑いの限界に挑むのじゃ
 笑ってしまったら即アウト!その場でお尻を叩かれてしまうのじゃ
 用意された数々の笑いのトラップに皆耐えられるのじゃ!?
 大丈夫じゃ!レコーダーで予約しておけばこちらも見られるのじゃ!
 みんなで笑ってまた来年なのじゃ!
 
 
- 626 名前:名無し客:2016/12/31(土) 07:26:03
 
 
 
 
 
 
 ∧_____
 _─ ̄ ̄─_E ̄/ |       \
 _─ ̄    _─<Eニ|.  | ( ^ω^ )   |  <来年もたまカフェに遊びに来るNE!
 ─ニ三 <<Eニ|  \| ( っ¶¶o)   |
  ̄─_     ̄─<Eニ|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄─__─ ̄E_\______/
 ∨
 
 
 
 
 
 
 
- 627 名前:名無し客:2016/12/31(土) 18:09:07
- 紅白ここたま合戦、続きましてはゲラチョの登場です!
 お笑いが本業ですが、実は歌もかなり自信があるそうです。
 では参りましょう、ゲラチョで「救世主〜俺はお前を救わない〜」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1639329
 
 
- 628 名前:名無し客:2016/12/31(土) 18:28:31
- 今年このカフェで色々おもてなしをしてくれてありがとね!
 それじゃあ、よいお年を!
 
 
- 629 名前:名無し客:2016/12/31(土) 21:45:13
- 今年も1年お世話になりなした。
 よいお年をお迎えください。
 
 
- 630 名前:きずなっち(パーティー帽子) ◆RXIzKIZUNA :2016/12/31(土) 23:04:35
- 生ハムとモッツァレラのカナッペ、それと生ビールおまたせしましたなのじゃー!
 えーと次は…マルゲリータじゃな、今作るから待ってるのじゃ!
 
 >>626っち
 のじゃ!ななしっちのおかげで今年も楽しい一年になったのじゃ!
 スイーツの売れ行きも上々じゃ、去年よりも良い結果となったのじゃ
 ここたまのみんなも楽しそうで何よりじゃ、皆の笑顔が溢れる素晴らしい年越しになったのじゃ!
 思えばここに来てからもう三年が経つのじゃな、時間の流れは速いものなのじゃ…
 …おっと、すまぬのじゃ、なんだかしんみりしてしまったのう
 さあ、料理はまだまだたくさんあるからいーっぱい食べてってほしいのじゃ!
 
 >>627っち
 お!こっちも盛り上がっているのう!
 って、えぇっ!?ゲラチョっちがステージで歌ってるのじゃ!
 うーむ、たしかにうまいけど…神様なのに救わないとはまたすごい斬新な歌詞じゃな
 これはなんというか…歌というか歌ネタといった方が正しいかもしれぬのじゃ…
 あ、歌だったらきずなっちも自信あるのじゃ!…え?参加者はここたまのみ?それは残念じゃ…
 
 >>628っち
 こちらこそなのじゃ!色々な話で楽しませてくれてありがとうなのじゃ♪
 なんというか、今日で一年が終わってしまうという実感があまりないのじゃ
 いつものたまカフェ、いつものななしっちとここたま、そしてきずなっち…時が流れても変わらぬのじゃ
 これからもそんな時間をななしっちやここたまさん達と過ごして行きたいのう
 たまごっちタウンのたまカフェは来年5日から営業じゃが、ここは年明けからオープンしているのじゃ!
 来年も是非たまカフェにお越しくださいなのじゃ!
 
 >>629っち
 うむ!とても良い一年だったのじゃ!
 こうしてななしっちと過ごして、またたくさんのたまハートが生まれたのじゃ
 これもななしっちときずなっちがたまともになった証じゃ、いつも来てくれて本当にありがとうなのじゃ!
 年明けまであと一時間、なんだかドキドキするのう…
 ななしっとは予定空いてるのじゃ?暇だったらきずなっちと呑み比べするのじゃ!
 今日は朝まで飛ばしていくのじゃー!
 
 
- 631 名前:名無し客:2017/01/01(日) 07:50:52
- 今年もカウントダウンを見届けたかい?
 
 
- 632 名前:名無し客:2017/01/01(日) 13:37:47
- 今頃はもちを相当食べているのですか?
 
 
- 633 名前:きずなっち(泥酔) ◆RXIzKIZUNA :2017/01/02(月) 03:33:21
- あけましておめでとうございまーすなのじゃー!
 …む?も正月は終わったじゃと?一日遅れでもニューイヤーはニューイヤーなのじゃ!
 さあさあ、そんな事よりもっと呑んで楽しむのじゃ!
 
 >>631っち
 のじゃ!年越しそばをすすりながらたまカフェで年を明けたのじゃ!
 まぁ、その時の記憶はお酒で一部飛んでしまっているのじゃが…
 で、でも皆とカウントダウンを迎えたとこまでは覚えているのじゃ!
 それにぱっちの森の温泉神社で初詣も済ませてきたのじゃ
 む?何を願ったかじゃと?ななしっちともっと仲良くなれるように、そしてこのたまカフェの繁盛なのじゃ!
 …おっと、願い事を人に言ってしまったら叶わなくなってしまうのじゃったな
 い、今のは聞かなかった事にしておいてほしいのじゃ…
 
 >>623っち
 うむ、お雑煮に磯部巻きにきなこ餅にと、お正月は餅三昧だったのじゃ
 ななしっちも食べたのじゃ?やはり正月は餅とおせちを食べてこそじゃな
 あ、そうそう、お店の前に置いてある鏡餅もよく洗って食べねばのう
 おっきな鍋でおしるこを作ってみんなで分け合うのじゃ!
 
 
- 634 名前:名無し客:2017/01/02(月) 09:44:30
- 神様見習いなので、お参りされるほうですか?
 
 
- 635 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/02(月) 23:07:02
- んん〜…ふう、宿題も全て終わらせてしまったし、なんだか退屈じゃのう…
 あ、そういえばまだ読んでない本が本棚にあったハズじゃ
 ちょうどいいから読破するのじゃ!
 
 >>634っち
 ここたまの事じゃな、たぶんそうではないのじゃ?
 信仰は神のために、祈る者がいなければその存在も消えてしまうのじゃ
 …とは言えここたまはあくまで見習いの神様、とすると初詣に行っても別に問題は無いと思うのじゃ
 ハートかみっちも温泉神社で今年の健康を祈願したくらいじゃ
 神様が神様に挨拶しに来たという感じかのう、新年の初顔合わせなのじゃ
 
 
- 636 名前:ラキたま&メロリー&おシャキ&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2017/01/03(火) 03:11:14
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/636.png (73KB)
 ラキたま「みんな、あけましておめでとう!」
 メロリー「今年もよろしくなの☆」
 おシャキ「あけましておめでとうございます。今年も一年、精進して参ります。」
 ゲラチョ「ハッピーニューイヤーだッチョ!」
 
 >>625 きずなっち
 ラキたま:
 きずなっち、あけましておめでとう!今年こそ空とぶ乗り物を作って、たませんにんを
 あっと言わせて見せるぞー!
 メロリー:
 りっぱなかみさまになって、もっともーっとおうたをレパートリーをふやして☆
 ゲラチョ:
 今年も千本のネタを作って、笑いに磨きをかけるッチョ!
 おシャキ:
 私は1000冊の本を読破することを目標としましょうか…。きずなっちさんは何か今年の目標などはありますか?
 
 >>626
 ラキたま:
 わあ、うれしいなー!来年もまたあそびに来てね!
 メロリー:
 アイス生マシュマロをたくさん用意して待っているなの☆
 ゲラチョ:
 今度来たときには、また新しいネタを考えるッチョ!
 おシャキ:
 しかし、近未来的な乗り物ですね…。宇宙の果てから訪れているお客さんもいると、
 非常に感慨深いものがありますね。
 
 >>627
 ゲラチョ:
 オレ様の歌だッチョ!これはノってきたッチョ!俺はおまえを救わな〜い!俺はおまえを救わな〜い!
 ラキたま:
 もっとぼんおどりが上手になりたーい!
 ゲラチョ:
 救わなーい!
 メロリー:
 ここたま界のアイドルとして歌いたいのなの!
 ゲラチョ:
 救わなーい!
 おシャキ:
 うーん、神様みならいの立場から言わせてもらいますと、いずれも自分の努力次第で叶うような願いは
 きっと神様も助けてはくれないのでしょう…。神様が救ってくれるの、願いを叶えてあげるに
 相応しいぐらいの努力をした者だけです。そう考えると、深い歌詞ですね。
 
 >>628-629
 ラキたま:
 うん、ボクたちもななしさんによろこんでもらえてうれしいよ!今年もよろしくね。
 メロリー:
 ラララ、お正月がきたのなの〜♪今年もよろしくなの〜♪
 ことしも思い出たくさん作りましょう〜♪デュワワなの〜♪ ……じあまり なの。
 おシャキ:
 いつもお返事が遅くなって誠にご恐縮の限りです…。それでも、いつもコメントをしてくれる
 名無しさんへの感謝の気持ちは忘れたことはありません。不束な神様見習いですが、今年も何卒お願いします。
 ゲラチョ:
 新年の謎賭けを披露するッチョ!
 お年玉と かけまして、おシャキの怒りとときます。その心はどちらも…おっかね〜(お金)
 おシャキ:
 えーおほん…本当におっかないぐらい怒りましょうか?ふふふ。
 
 >>631
 ラキたま:
 うん、みとどけたよ!今年から2017年だね!
 メロリー:
 こころちゃんといっしょにはつ日の出も見たのなの。
 おシャキ:
 …つまり、その日はほとんど眠れなかったと言うことですね;
 ゲラチョ:
 そうだッチョ!ラキたまとオレ様で羽根突きをやったけど、どっちも睡眠不足でミス連発して
 顔がスミで真っ黒になっちゃったッチョ。
 ラキたま:
 ゲラチョとはねつきをやるのあきたから、こんどはモグタンといっしょにやろうかなー?
 おシャキ:
 パリーヌやサリーヌとは羽根突きをやらないようにしてげてくださいね…。
 顔が汚れたら理性を失ってしまいますから。
 
 >>632
 ラキたま:
 うん、おぞうにいっぱい食べたよー!おいしかったー!あと、のりをおもちをまいて
 しょうゆやきなこにつけて食べたりしたよ。
 メロリー:
 おしるこも食べたののなの☆ すんごく甘くてほっかほかだったのなの。
 ゲラチョ:
 しかし、まだまだ餅が余っているッチョ…全部食べないともったいないッチョ。
 おシャキ:
 お餅は賞味期限が切れてもカビが生えていない限りは食べることが出来るので、心配はいらないでしょうね。
 ゲラチョ:
 なるほど、モチだけにものもちが良いッチョ!!
 
 >>634
 ラキたま:
 ええと、ボクたちはかみさまみならいだけど、おまいりって良くわからないんだ…。
 おまいりって手を合わせてかねをならして、とんとん、って手をたたくんでしょ?
 メロリー:
 さいごにおじぎをするのなの…そして今年一年のおねがいごとをするのなの。
 おシャキ:
 正確には「二拝二拍手一拝」ですね。鈴を鳴らしたあと、2回頭を下げて深くお辞儀をします。
 ゲラチョ:
 ははは、2回お辞儀ってシュールだッチョ!まるで、上司にへこへこしている部下みたいだッチョ!
 …神様を笑わせるためにそういう参拝のルールがあるんだッチョ?
 おシャキ:
 神様への敬意を表すると言う意味なのですが…まあ、ここたまは「神様」とは言っても
 参拝のルールすら良く知らない子が大半なので、パブリックイメージで言う「崇高な神様」と
 一緒に考えない方が良いでしょうね;
 
 
- 637 名前:名無し客:2017/01/03(火) 18:37:56
- 初詣って神様にお参りをするというよりは
 屋台の買い物が目当てに近いかも・・・
 
 
- 638 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/03(火) 23:59:20
- んく、んく…ふぅー、やはり新年にはお屠蘇が無ければ雰囲気が出ないのう
 安心するのじゃ、中身はただの甘酒じゃ、酔い潰れてばかりでは店長の名が廃るのじゃ
 
 >>636 ラキたまっち&メロリっち&おシャキっち&ゲラチョっち
 おっ、早速来てくれたのう!あけましておめでとうございますなのじゃ!
 のじゃ!新年らしい良い幕開けとなったのじゃ、みんなも甘酒飲むのじゃ?
 このお酒ならば皆と楽しく交わす事ができるのじゃ、ではきずなっちが乾杯の音頭をとらせてもらうのじゃ!
 えー、コホン…今年もたくさんスイーツを作って一花添えさせてもらうのじゃ!
 それでは…かんぱーい!…ぷはぁ!我ながら上出来なのじゃ!
 …おっと、新年のいえば抱負決めじゃな、たまカフェの営業が忙しくて決めていなかったのじゃ
 そうじゃのう、きずなっちの今年の目標は…たまごっちスクールで活動しているきずな部の部員を増やす事なのじゃ!
 きずな部の活動目的は「みんなと仲良く」じゃ、しかし真の目的は「たまハートを増やす」事にあるのじゃ
 部員が多ければそれだけ絆の輪が大きくなるのじゃ、たくさんのたまハートを出現させてもっとたまごっち星をハッピーにするのじゃ!
 
 >>637っち
 おぉ、そういえばぱっちの森も夏祭りのように出店が並んでいたのじゃ
 とは言え売っている物はかなり違うのじゃ、夏と違って焼き芋やぜんざいといった温まれる食べ物が多いのじゃ
 あと温泉神社にしかない物といえば温泉水があるのじゃ、これで体の内側まで綺麗になっちゃうのじゃ
 ジ・アースの神社にはどんな物があるのじゃ?きずなっちも気になるのじゃ!
 
 
- 639 名前:名無し客:2017/01/04(水) 18:29:37
- 新しい年になったし、今年の抱負を聞かせて!
 
 
- 640 名前:名無し客:2017/01/04(水) 22:12:01
- こころちゃんの学校はそろそろ始まりますか?
 
 
- 641 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/05(木) 01:37:18
- オレンジブロッサムはドライジンとオレンジジュースを混ぜるだけで出来る手頃なカクテルじゃ
 たまオレンジがよく採れるドリームタウンでは船乗りが長旅の疲れを癒すために呑むのじゃ
 
 >>639っち
 ここたまのみんなにはもう言ってしまったけど、きずな部の部員を増やす事なのじゃ!
 そしてたまハートを去年よりも更に増やすのじゃ!これもまた観測者としての務めなのじゃ
 たまハートは増やす事もできれば消えてしまう事もあるのじゃ
 長年仲良くしていたたまともと会わなくなったりするとそのたまハートは光となり消滅するのじゃ
 そしてたまハートが全て費えてしまうと…再びたまごっち星は一つの「タマゴ」となってしまうのじゃ
 これを防ぐためにきずなっちはたくさんのたまごっちと話し、そして仲良くなったのじゃ
 今年はもっとたくさんの、そして色んなたまハートを見てみたいのじゃ
 
 >>640っち
 たまごっちスクールは来週月曜からだから…たぶんまだだと思うのじゃ
 あ、でもジ・アースの学校じゃからのう、もしかしたらもう始まっているかもしれぬ
 それにしても毎年毎年あっという間のお休みなのじゃ
 宿題お助け隊も皆頑張って全ての生徒の宿題を終わらせる事ができたのじゃ
 ななしっちは十分疲れを癒せたのじゃ?お仕事が始まったらあまり無茶はせぬようにじゃ
 
 
- 642 名前:名無し客:2017/01/05(木) 18:19:22
- 一日でダイエット終わらせるとは凄いな
 そして一食でまた肥満に戻るのも
 
 
- 643 名前:名無し客:2017/01/05(木) 18:24:31
- 俺の初夢、背中を手術される夢だったんだが…
 
 
- 644 名前:名無し客:2017/01/05(木) 19:47:03
- キラリスは餅が好きだったのですか?
 
 
- 645 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/06(金) 01:23:04
- ん………ふあぁ…のじゃ!?もうこんな時間なのじゃ!?
 いかんいかん!完全に眠りこけていたのじゃ!ななしっちをすっかり待たせてしまったのじゃ…
 
 >>642っち
 キラリスっちの過酷なダイエットじゃな、あれはすごかったのじゃ
 普通あそこまでやったら体を壊してしまうとこじゃが、流石そこは神様なのじゃ
 己を超克する姿はまるで一本のドキュメンタリーを見ているようだったのじゃ
 あ、そうそう、激やせに成功した者ならたまごっちスクールにもいるのじゃ
 くろまめっち一筋のねぇねっちじゃ、チア部のために特訓していたら体系が変わってしまう程スリムになってしまったのじゃ
 …まぁ、その後くろまめっちに褒められた喜びで大食いに走ってしまい元の体系に戻ってしまったのじゃ
 ねぇねっちなら良いダイエット方を知ってるかもしれぬのじゃ、今度キラリスっちが太ってしまったらアドバイスしてあげようかのう
 
 >>643っち
 それはまた壮絶な夢を見たのう…聞いてるだけでゾクっとしてしまったのじゃ…
 あ!もしかしてそれってきずなっちのような羽を移植するための手術だったのかもしれないのう!
 ………すまぬ、ななしっちを和ませようとしたら逆に白けてしまったのう…
 うーむ、真面目な意見としては…背中に何か病があるのかもしれぬ
 病気まで到達していない初期段階のものじゃ、背中が痛いと感じた事は無いのじゃ?
 これはきっと神様が無意識に見せた警告なのじゃ、気になるようなら病院で診てもらうといいのじゃ
 
 >>644っち
 好き嫌いはあれど基本的に誰でも好きだと思うのじゃ、もちろんきずなっちも大好きなのじゃ!
 最近ではお餅はヘルシーで腹持ちが良い!…なんて言われがちじゃが、実はカロリーが低い訳ではないのじゃ
 材料を考えてみるのじゃ、炊いた餅米を叩き固めているのじゃ
 つまり言ってしまえばお餅は炭水化物の塊という事になるのじゃ
 炭水化物はパンや麺類、あと芋類などに多く含まれるのじゃ
 しかし全く食べてはいけないという事でもないのじゃ、過度な栄養の偏りは逆に体を壊してしまうのじゃ
 適度に摂取すれば栄養になるし太る事も無いのじゃ、ななしっちも気を付けるのじゃ
 うーむ、きずなっちもパティっちのように見ただけでカロリー計算ができるようになりたいのじゃ…
 
 
- 646 名前:ラキたま&ゲラチョ&キラリス&ミシル  ◆LuckyQP7jE :2017/01/06(金) 02:10:41
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/646.png (72KB)
 ラキたま「ひゃっほう!じゃあ、はじめるよー!」
 ゲラチョ「今年もゼッタイ滑らない年にするッチョ!」
 ミシル「はたちて、それはどうかな…ふっふっふ。」
 キラリス「どう、またスリムになったでしょう♥ やっぱりダイエットはコツコツやっていくのが一番だわぁン♥」
 
 >>637
 ラキたま:
 そうそう!おつえじんじゃにお金をなげたあと、やたいで色んなものを食べるんだー。
 ついつい食べちゃうから、おかげでだいしゅっぴって、こころが言ってたよ。
 ゲラチョ:
 ノリをまいたモチとか、おしることか、お餅系がたくさん売られていたッチョ!
 キラリス:
 そうねぇン♥ ついつい食べちゃうのよねぇン♥ …ダイエット中には毒よねぇン。
 ミシル:
 ええっ、やたいたのたべものって どくがはいっているのー?これは、ちょうエリートここたまスパイ
 コードネーム369によるちょうさのひつようがあるね…。
 ラキたま:
 わー、ここたまスパイさんだー!
 ゲラチョ:
 …相変わらず気付いていないッチョ。
 
 >>638 きずなっち
 ラキたま:
 わあ、スイーツだースイーツだー!いっただっきまーす、かんぱーい!…えっ、
 ボクたちってお酒のめないよね?
 ゲラチョ:
 甘酒は大丈夫だッチョ!…今年の抱負は、滑らないギャグを千本考えることだッチョ!
 ミシル:
 でも、ここたまハウスのすべりだいでずっとすべっているゆめをみてたよね。それはつまり
 …ことちはすべりつづけるってことじゃない?
 ゲラチョ:
 はっはっは!ミシルはギャグの真髄がわかっていないッチョ!滑り芸でも、笑わせれば勝ちなんだッチョ。
 ミシル:
 ふーん、よくわかんないや。ごくごく、わあ、あまざけっておいちー!
 ラキたま:
 わあ、このお酒あまくておいしい!…でも、なんかかすみたいなのが入ってるよ。
 キラリス:
 甘酒って、水に浸したお米を口の中に入れて、唾液で発酵させてつくったお酒って言われているのよねぇン。
 ミシル:
 …うげっ、これってひとのよだれがはいっているの?
 ゲラチョ:
 いや、さすがにそれはないと思うッチョ…。多分、人のヨダレが入っているのは昔の甘酒の話だッチョ。
 キラリス:
 ごめんなさい、私ってば余計なことを言っちゃったかしらぁン♥
 
 >>639
 ラキたま:
 ことしのとうふ?そうだなー!やっぱり、今年はキヌゴシよりもめんどうふの方がいいなー!
 ゲラチョ:
 豆腐じゃなくて抱負だッチョ!今年の目標って言うことだッチョ!
 …職業病でついついツッコミが出たッチョ。オレの抱負は、滑らないギャグ作り999本だッチョ!
 ミシル:
 あれ、さっきより1つへってない?
 ゲラチョ:
 良くぞ聞いてくれた。1個はついさっき頭の中に浮かんだから、今から披露するッチョ。
 
 ショートコント、喫茶店。
 
 客:ホットコーヒーをアイスで!
 店員:どっちやねーん!
 キラリス:
 うふふ…審議は名無しさんにお任せしますわぁン♥
 
 >>640
 ラキたま:
 うん、はじまるよ!冬休みは1月6日までって言っていたよね。
 ゲラチョ:
 だけど、7日と8日は土曜日と日曜日だから学校はないッチョ。
 キラリス:
 その次の9日も成人の日だから、祝日で学校お休みよねぇン♥
 ミシル:
 ことしのふゆやすみは、いままでよりちょっとながいね!これはきせきかも。
 
 >>642
 ラキたま:
 ええ、キラリスってダイエットしていたのー?!きづかなかった…。
 キラリス:
 …せっかく頑張ったのに、変化に気付いてもらえないなんて、ちょっと複雑だわぁン♥
 もしかして、太っていても私の美しさは変わらないから、気付かなかったって言うことなのかしらぁ♥
 あと、やっぱりダイエットは地道にコツコツやっていた方がいいわねぇン。
 すぐに痩せるような方法は、リバウンドもしやすいみたいだし…。
 ミシル:
 だれもそんなことをいってないから…おもいこみが はげちすぎでしょ。
 ゲラチョ:
 って言うか、ここたまって痩せたり太ったりするものなのかッチョ…今知ったッチョ。
 オレ様は体質的に、どんなことをしてもあんまり体重が変わらないみたいだッチョ。
 
 >>643
 ラキたま:
 ええ、せなかをシュッシュッシュされるユメ?なんか気持ちよさそうだね!
 ゲラチョ:
 手術だッチョ…。背中を手術って言うことは、もしかして背中に翼をつけるって言うことだッチョ?!
 キラリス:
 まあ、なんてロマンチックなのかしらぁン♥ 大空に羽ばたける日が来るってことよねぇン。
 ミシル:
 しゅじゅつがしっぱいちて おそらにまう おほちさまにならないといいね。
 ゲラチョ:
 はっはっは……って不謹慎だッチョ!あとでたま仙人にお仕置きされるッチョ。
 ミシル:
 わー、ごめんなさーい!
 ラキたま:
 …ゲラチョも笑ってたよね?
 キラリス:
 ええ…。
 
 >>644
 キラリス:
 ええ、あの舌触りと、もっちりとした生地の食感が癖になっちゃうのよねぇン♥
 …でも、さすがにもうこりごりだけどぉン。まだダイエットの途中だしぃ…。
 ミシル:
 それは、あれだけたべていればあきるよね…。
 ラキたま:
 おもちはボクも大好きだけど、もうじゅうぶん食べちゃったから来年ぐらいまでいいやー。
 ゲラチョ:
 何かの行事の風物詩とも呼べる食べ物って言うのは、その期間に食べるからこそ
 美味しいんだって、おシャキが言っていたッチョ。
 
 
- 647 名前:名無し客:2017/01/06(金) 12:01:58
- こころちゃんなら友達とこっくりさんやってたよ
 
 
- 648 名前:名無し客:2017/01/06(金) 18:39:25
- 百人一首とか得意かな?
 
 
- 649 名前:名無し客:2017/01/06(金) 20:10:16
- のぞみちゃんはハッピースター集めを再開しましたか?
 
 
- 650 名前:名無し客:2017/01/06(金) 21:52:49
- ガンダムキマリスてのが有ったり
 朝ドラのべっぴんさんでヒロインのベビー用品店名キアリスだったりで
 キラリスとごっちゃになりそう
 
 因みにキマリスはソロモン72柱の悪魔
 キアリスは創業した友人達との名前合わせただけで
 それぞれ直接関係は無い
 
 
- 651 名前:名無し客:2017/01/07(土) 01:22:43
- きずなっちの「〜なのじゃ」は老人口調じゃなくて岡山弁だよね?(お笑い芸人の千鳥みたいな)
 
 
- 652 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/07(土) 03:29:36
- ラブママ直伝アイスの天ぷらお待たせなのじゃ!
 アツアツなのにひんやり、これなら寒い冬でも体を冷やす事無くアイスが食べられるのじゃ!
 
 >>646 ラキたまっち&ゲラチョっち&キラリスっち&ミシルっち
 うむ!皆良い飲みっぷりなのじゃ!
 お、立派な豊富じゃのう!ゲラチョっちのギャグはいつも面白いからこれは期待できるのじゃ!
 ラキたまっち、心配せずとも大丈夫じゃ、これはお酒とは言ってるけどノンアルコールなのじゃ
 米酒の絞り粕から作った飲み物だから酒という文字が入っているのじゃ、濁り酒のような甘味が特徴なのじゃ
 濁り酒はおやじっちの屋台でよく熱燗にして呑んでいるのじゃ、雪の白と重なってとても幻想的なのじゃ♪
 …なんと!?ジ・アースではそんな作り方のお酒があるのじゃ!?
 なになに…村の祭りで捧げる神が呑む酒として、豊穣と健康を願うためこの酒は造られる…なるほど
 つまり儀式用のお酒という訳じゃな、変わったお酒と聞くとちょっと興味をそそるのう…
 
 >>647っち
 こっくりさん…なんじゃそれは?
 えーと…?紙に五十音とはいといいえ、そして鳥居を書く…
 そして十円玉を置き「こっくりさん、こっくりさん、おいでください」と唱える…
 こっくりさんが現れると十円玉が勝手に動き出してお告げを与える…
 …遊び半分で行うと呪われる可能性があります!?
 た、大変なのじゃ!今すぐやめさせなければおばけっちに呪われてしまうのじゃ!
 
 >>648っち
 難しい方のかるた遊びじゃな、きずなっちもしぐれひめっちの家で遊んだ事があるのじゃ
 普通の短い読みと違ってこちらは短歌を詠むのじゃ、早い者だと頭文字を聞いただけで正確に取る事ができるようじゃ
 きずなっちはどちらかと言うと…普通くらいかのう、可もなく不可もなくじゃ
 …というか、ただ単にしぐれひめっちが強すぎるのじゃ!その時もボロ負けだったからのう…
 ジ・アースでは大会もあるようじゃな、きずなっちももっと腕を磨いてみようかのう?
 
 
 
 …ふう、だいぶ遅くなってしまったのう
 続きは明日に取っておくのじゃ!
 
 
- 653 名前:名無し客:2017/01/07(土) 07:49:38
- 七草粥を七人前ください
 
 
- 654 名前:名無し客:2017/01/07(土) 17:33:20
- 3連休を満喫していますか?
 
 
- 655 名前:きずなっち(ほろ酔い?) ◆RXIzKIZUNA :2017/01/08(日) 02:28:29
- …ふふ〜ん、きずなっちがたかがビール一本で酔っぱらう訳がないのじゃー…
 え?こっちは壁じゃと?あはは!ななしっち、いつの間に壁の中に入ったのじゃ?
 
 >>650っち
 ほー、似た名前って結構あるものじゃな
 きずなっちは流石に被らないのじゃ?これも一つのダジャレかのう
 …あ、ももっちと入れたらジ・アースのマスコットキャラクターが出て来たのじゃ
 どうやらももっちの名はメジャーなようじゃな、他にも無いか探してみるのじゃ
 
 >>651っち
 そうかもしれぬ、これはハートかみっちの口癖を知らぬうちに覚えてしまっただけなのじゃ
 よくこの口癖をするためババ臭いなどと言われてしまうのが玉に傷なのじゃ…
 いや、しかし考えてみれば本当に老人口調なのかもしれぬ
 …実は、きずなっちは自分が何歳なのかも分からぬくらい生きているのじゃ
 水のプレートに長い事封印されていたからのう、歴史がずいぶん変わっていて驚いたのじゃ
 旅立つ前はテレビなんて無かったし、今のようにビルのような高い建物は存在していなかったのじゃ
 そう考えると…きずなっちもそろそろお肌が危うい時期なのじゃ!?キラリスっちに良い美肌維持の方法を教わらねばならぬのじゃ!
 
 >>653っち
 あ、そういえばななくさの日じゃったのう
 季節の薬草をお粥に入れ食べる変わった習慣なのじゃ
 のじゃ、たまごっち星にもこの習慣んはあるのじゃ、お粥を食べて一年の健康を願う大切な行事じゃ
 あ、注文じゃったのう、七草粥を七人前…って、そんなに食べれるのじゃ?
 家族の分なのじゃ?家族で食べるのならばより一層気合を入れて作らねばのう!
 …ついでに食べ忘れたきずなっちの分も作っておくのじゃ
 
 >>654っち
 おっと、そういえば月曜からではなく火曜が登校日だったのう…
 週明けという事でついつい月曜が登校日だと勘違いしていたのじゃ
 のじゃ!昨日はぱっちの森の温泉で癒されてきたのじゃ!
 日替わり湯のたまラベンダーのお風呂がとても気持ちよかったのじゃ
 それから…あ、そうそう、ござる村のニンジャジムにも行って来たのじゃ
 手裏剣投げって思ったより難しいのう、きずなっちも挑戦したのじゃが、一発当てるのがやっとだったのじゃ…
 今日はどんな事をしようかのう、考えるだけでドキドキとワクワクが止まらないのじゃ♪
 
 
- 656 名前:名無し客:2017/01/08(日) 14:21:34
- 去年みたいに雪が降ったら雪遊びをしたいですか?
 
 
- 657 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/09(月) 01:28:39
- 新年という事でうらないっちの占い館で今年の運勢を見てもらったのじゃ
 なのじゃが…半年後に大きな試練が訪れるらしいのじゃ
 きずなっちも流石に未来は見通せないのじゃ、しかし大きな試練とは一体…
 
 >>656っち
 のじゃ!たまごっちタウンは今日も降り積もっているのじゃ
 外は震えるほど寒いのじゃ、バケツの水が凍りつく程じゃからのう
 しかし子供は風の子元気の子!皆雪が降っても元気に公園で遊んでいるのじゃ!
 ななしっちの方はもう雪は降ったのじゃ?かまくらが作れたら一緒にお餅を食べたいのじゃ!
 
 
- 658 名前:名無し客:2017/01/09(月) 19:20:25
- もう冬休みも終わって本格的に学校も始まるかな?
 3学期は短いけど頑張ってね
 
 
- 659 名前:名無し客:2017/01/09(月) 23:14:48
- 小学校でスキー教室はありますか?
 
 
- 660 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/10(火) 01:50:50
- …これで持ち物は全てオッケーじゃな
 今日からまたスクールに通うのじゃ!たまともの顔を見るのが楽しみじゃのう♪
 
 >>658っち
 うむ、始業式のある明日は半日で終わりなのじゃ
 以降は春休みまで通常通りじゃ、下期の全学年一斉テストもあるから気は抜けないのじゃ
 たまごっちスクールの大規模テストは夏と冬、二つあるのじゃ
 それぞれの時期によって問題も変わってくるからのう、毎日予習復習をしっかりしておくのじゃ
 あまりに成績の悪い生徒は居残りになってしまうのじゃ、きずな部の部長としてここはバシっと決めておきたいとこじゃ
 とは言え、睡眠時間を削ってまで無理をするのも疲れてしまうのじゃ、ゆっくりでもいいから自分覚えやすいの勉強法を見つけるのじゃ!
 
 >>659っち
 流石にそこまではないのう、極寒の大地のーすのーすぽいんとならそういう授業があるかもしれぬ
 あそこは文字通り雪と氷で出来た国じゃ、真夏でも雪が降るくらい…いや、もしかしたら冬しか存在しない可能性も…
 けどそういう授業があったら楽しそうじゃな、白銀の大地を颯爽と滑り降りる…うーむ、想像しただけでなんだか面白そうなのじゃ!
 そういえばたまお山もかなり雪が積もっているという事は、スキーリゾートがオープンしてるハズじゃ
 今度の土日辺りちょっとスキー板をレンタルして滑ってみようかのう?
 
 
- 661 名前:名無し客:2017/01/10(火) 15:15:02
- ユラノに踏まれる快感を覚えるとくまる
 とくまるを踏む快感を覚えるユラノ
 
 そんな二人は今日も腹ペコ
 
 
- 662 名前:名無し客:2017/01/10(火) 18:52:51
- 明日は鏡開きだからお雑煮を食べないとね
 
 
- 663 名前:名無し客:2017/01/10(火) 20:42:35
- きょうのこころちゃんとのぞみちゃんは学校が初日だったので、ぐったりしていますか?
 
 
- 664 名前:名無し客:2017/01/11(水) 00:04:07
- わかってるね
 年末年始に2回も酔っぱらったきずなっちにはお仕置きだ
 さあ、歯を食いしばれ。
 (げん
 こつ!)
 
 
- 665 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/11(水) 04:03:40
- いかんいかん…つい眠ってしまってまたこんな時間になってしまったのじゃ…
 …って、こんな時間には誰もいないかのう…
 
 >>661っち
 二人は互いに仲間同士の絆で結ばれているから多少踏まれてもへっちゃらなのじゃ
 …というか、快感を覚えるって…とくまるっちはそんなに踏まれる事が嬉しいのじゃ?
 しかしそれはユラノっちだからじゃと…かつて二人に何があったのじゃ?
 あ、食料の事は大丈夫じゃ、ラキたまっちがこっそりとカフェから食料を配達しに行っているのじゃ
 きずなっちのスイーツが口に合えばよいのじゃが…やはりサンドイッチのような食事系にしておいた方がよかったかのう
 
 >>662っち
 おぉ、そういえば昨日だったのう
 こんなに遅くなってしまったから気づかなかったのじゃ
 しかしこんな事もあろうかと外に飾ってあったお餅はもう洗ってすぐ食べれるようスタンバイしておいたのじゃ!
 さぁさぁ、これから真夜中のお餅パーティーなのじゃ!
 お雑煮におしるこ、更に磯辺焼きもたっくさん用意しておいたのじゃ!
 これで寒くてもへっちゃらじゃ!お餅みたいに粘り強い精神で今年も頑張るのじゃ!
 
 >>663っち
 うーむ…きずなっちもこんな状態じゃからのう…
 お風呂から出たあとうっかり眠ってしまったのじゃ…
 だ、だってお布団があまりにも気持ち良すぎたのじゃ!
 きっとこころものぞみも今頃は夢の中だと思うのじゃ、きずなっちもお返事が終わったらすぐ寝なければのう…
 
 >>664っち
 うぅ…また調子に乗ってしまったのじゃ…
 こ、今度は何をするつもりな…いでっ!!
 たたた…な、ななしっち…これは流石に痛いのじゃ…
 調子に乗ってしまったきずなっちも悪いのじゃが…これはやりすぎではないのじゃ…?
 も、もうちょっと控えめで頼むのじゃ…そうでなければこれじゃあただのいじめになってしまうのじゃ…
 
 
 
- 666 名前:キラリス  ◆KiraKRXhqc :2017/01/11(水) 07:42:30
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/666.png (18KB)
 ごめんなさぁい、もう少し待ってちょうだいねぇン♥
 
 
 
- 667 名前:名無し客:2017/01/11(水) 17:08:14
- 温水プールで遊びたいですか?
 
 
- 668 名前:名無し客:2017/01/11(水) 19:50:30
- ごめんね、痛かった?
 お詫びに俺のことを殴ってもいいよ。
 
 
- 669 名前:ラキたま&ビビット&キラリス&とくまる  ◆LuckyQP7jE :2017/01/11(水) 22:06:53
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/669.png (68KB)
 ラキたま「さあ、はじめるよー!」
 キラリス「遅くなってごめんなさい♥」
 ビビット「新年あけましておめでとう。…ちょっと遅かったかな。」
 とくまる「今年もよろしくでやんす!…例によって、ユラノ姉さんにはナイショでやんすよ。」
 
 >>647
 ラキたま:
 こっくりさん?なあにそれ?コックさんとはちがうの〜?おりょうりのことなら
 モグタンがくわしいよ。
 キラリス:
 突然に死んじゃうって言う意味もあるわしいわよぉン。…あら、それは「ぽっくりさん」だったかしらぁン。
 ビビット:
 こっくりさんって言うのは、霊術の一種で、参加者の人差し指を乗せた10円玉硬貨が勝手に動き出して
 参加者の疑問に答えてくれるって言う遊びだよ…。正直、うさんくさい遊びだけどね…。
 本当にこころちゃんがそんな遊びをやっていたのかなあ…。
 とくまる:
 面白そうでやんす。こっくりさん、こっくりさん…この世で一番ユラノ姉さんに愛されているのは
 誰でやんすか…みたいに…あっ、今のは聞かなかったことにしてほしいでやんす。
 
 >>648
 ラキたま:
 ひゃくにんいっしゅ?なあにそれ?カードあそび?やったことないよぉ。
 キラリス:
 カルタみたいなお遊びよぉン♥ 和歌の上の句を読んで、下の句を探すのよ。
 あ、こころちゃんのお部屋に一つあったわぁン。どれどれ…
 こころにも〜あらてうきよに〜なからへは〜。
 ラキたま:
 えっ、プールでこころがうきわで流されちゃうのー?
 ビビット:
 こひしかるへき〜よはのつきかな。
 とくまる:
 良く覚えているでやんすね…。
 ビビット:
 えへへ、100種類とも全部暗記したんだ。全部の歌を一字一句完璧には覚えていないけど。
 キラリス:
 次行くわよぉン。ゆらのとを〜わたるふなひと〜かちをたえ〜。
 とくまる:
 えっ、ユラノ姉さんが船の旅に出て、火事になっちゃうでやんすか?!
 ビビット:
 ゆくへもしらぬこひの…えーっと、続き忘れちゃった; 最初の3文字を覚えれば大体取れちゃうからね。
 
 >>649
 ビビット:
 うん、再開したよ。…って言うより、お正月もしっかりハッピースター集めをしたよ。
 家庭の事情でお年玉がもらえなくて、泣いている男の子がいてね…。
 とくまる:
 生々しいでやんすよ…。世の中にはボールを落として、「はいお年玉!」って言う家族もいるでやんすからね。
 キラリス:
 本当なのそれ?聞いたことがないんだけどぉン♥
 ラキたま:
 こころは5000って書かれてたお札を1枚もらってたよ。おもしろいかみがたの女の人がえがかれてた。
 ビビット:
 それは樋口一葉さんって言って、有名な小説家だよ。
 ラキたま:
 ひぐち?あっ、それ知ってる!ゲラチョが良くやってる芸だよね。ひぐちカッター!!
 キラリス:
 それは髭男爵さんでしょ。
 
 >>650
 キラリス:
 いやだわぁン。あんまり言うと、本当にそういう風に間違えられちゃうわぁン♥
 ただでさえ、私の名前は美しすぎて覚えにくいって言われるもの。
 ビビット:
 (「美しすぎて覚えにくい」って言う理屈はわからないけど…)
 「クラリス」って言う名前の人だったら外国人に良くいるけど、キラリスって調べると確かに
 キラリスが最初に出てくるね…。だから、それに近い文字列を見ると、なんとなく反応しちゃうよね。
 とくまる:
 ダイエットに協力したときに、キラリスのことを「エリアス」って間違えたでやんす…。
 そういうイメージがあったでやんす。
 ラキたま:
 ノラたまトリオもいいかげんボクたちの名前をおぼえてよー!
 とくまる:
 ユラノ姉さんの命令で、人間と馴れ合っているここたまとは距離を置くように言われているでやんすよ…。
 
 >>651
 ラキたま:
 えっ、そうだったの?!おかやまべん…ってなあに?
 とくまる:
 知らないのにどうして最初に驚いたんでやんすか;
 キラリス:
 地方の言葉よねぇン♥ 確かにその芸人さん、「あの人、ほんまにええひとじゃな。」
 とか言っていたわよねぇン。岡山って日本で言うとどのあたりかしらぁン。
 ビビット:
 関西の方だね。桃太郎の発祥地とも言われている場所だね。
 ラキたま:
 そっかぁ!だから、ももたろうに出てくるおじいさんやおばあさんは、「〜なのじゃ」って言うんだね。
 ビビット:
 いや、それは多分老人口調の方だと思うけど…。
 
 >>652 きずなっち
 キラリス:
 ごめんなさぁいン。私が「口噛み酒」って言う変なことを教えちゃったからねぇン…。
 ビビット:
 多分、それは映画「君の名は。」に出てきたお酒だけど…神様見習いの私でも、そういう
 お酒があるって言う話は現実では聞いたことないよ。多分、あれはフィクションだと思う;
 ラキたま:
 よかったぁ、安心してのめるね。ごくごく。プハー!うまい。
 とくまる:
 親父みたいでやんすよ…。じゃあ、オイラも一口……これ…美味いでやんす!
 ユラノ姉さんにも分けてあげたいでやんすが…ただ、ユラノ姉さんは
 人間と仲が良いやつの施しは受けたくないって言いそうでやんす;
 
 >>653
 ラキたま:
 ななくさがゆ?なあにそれ?おかゆのなかに、七つの草を入れるの?作り方がわからないよぉ…。
 ビビット:
 人日の節句って言われている1月7日に食べられている日本の行事食だよね。一年の無病息災を願うんだ。
 セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ…だっけ。
 スズナとスズシロは大根とカブだから、八百屋さんに行けばすぐに買えるけどね。
 とくまる:
 ほほう…残りは雑草ってわけでやんすか?オイラたちノラたまトリオにふさわしいワイルドな食事でやんすな。
 ビビット:
 いや、多分だけど全種類どこかのお店で買えると思うし、衛生面を考えるならそっちの方がいいと思うよ。
 七草粥って言う伝統自体がマニアックになっちゃったから、あんまり取り扱っているお店は多くないかもしれないけど…;
 キラリス:
 世の中の人が本当に無病息災になったら、ホットニーちゃんはきっと暇をもてあましそうねぇン。
 
 >>654
 ラキたま:
 うん!すっごく楽しかったよ。こころのお友だちのお兄さんの「せいじんしき」って言うのをやったんだよ。
 「せいじん」になったら、うちゅうとか行けるのかなー?
 キラリス:
 それってもしかして、「星人」のことじゃないの?「成人」って言うのは20歳になった人のことを言うのよぉン。
 女性が一番美しく見える歳なのよねぇン。この私みたいに♥
 ビビット:
 大人になったことを自覚して、自分から生きる力を見出そうとする青年のお祝い…なんだよね。
 とくまる:
 オイラはノラたまだから連休とか関係ないでやんすよ。人間で言う平日も休日も、
 食料にありつけることしか考えていないでやんす…。
 
 >>656
 ラキたま:
 うん!また雪だるま作ったり、スキーとかやったりしてみたいなー。あと、
 かまくらとか作ってみたいなー!
 キラリス:
 去年はパリーヌをめぐって大変な目にあったような気がするけど…どんなことだったか忘れちゃったわぁン。
 楽しかった記憶の方が強いもの。
 ビビット:
 雪遊びかぁ…。ハッピースター集めもしたいけど、たまには息抜きもいいかもね。
 私もみんなと色んな雪遊びをしてみたいと思っているんだ。
 ラキたま:
 じゃあ、こんどはみんなで雪がっせんやろう!
 とくまる:
 ……雪が降れば、昔みたいに子供が公園に遊びに来てくれるようになってくれるでやんすかね。
 
 >>658
 ラキたま:
 うん!がんばるよ!…でも、3学期って言っても何をがんばればいいんだろ?
 キラリス:
 ここたま活動に決まってるわよン。
 ビビット:
 今学期も、ハッピースター集めに勤しまなくちゃ…。
 とくまる:
 …オイラたちはとにかく、寒さが本格化する前に食料を溜めるでやんす!
 
 >>659
 ラキたま:
 えっ、そんなきょうしつあるのー?こころはスキーきょうしつは かよっていないよ。
 キラリス:
 習うって言うより、レジャーとして楽しみたいスポーツって言うイメージよねぇン。
 ビビット:
 ひだまり小学校にはスキー教室はないみたいだね。ちょっと前まではあったみたいだけど…
 スキーで怪我した子がいて、それでやらなくなっちゃったとか聞いたよ。
 とくまる:
 スキーか…ワイルドなスポーツだったら、オイラたちの右に出るものはいないでやんす!
 
 
 >>661
 とくまる:
 な、いつそれを見ていたでやんすか!オイラとユラノ姉さんがよろしくやっているのを見て、
 羨ましがっているんでやんすか?
 ビビット:
 あのやりとりを果たして「よろしくやっている」って言うのかな…?
 ラキたま:
 いじめられているだけだよね。
 とくまる:
 いじめられているんじゃないでやんすよ!ユラノ姉さんは、いつもオイラのことを
 足で踏んでマッサージしてくれているんでやんすよ!
 キラリス:
 確かに、ユラノがとくまる以外の子を踏んでいるところをあまり見たことがないわよねぇン♥
 とくまる:
 えっへん!だから、ユラノ姉さんは思いやりでオイラのことを踏んでくれているんでやんすよ!
 ビビット:
 (ストレス発散の道具として良いように使われているって言う可能性もあるけどね…。)
 
 >>662
 ラキたま:
 かがみびらき?なあにそれ?おけしょうだいのカガミを見ながらおぞうにを食べるの?
 ビビット:
 鏡餅に入っていたお餅をお雑煮として食べるんだよ。神様や仏様に感謝しながらそれを食べることで、
 無病息災をお願いしているんだよ。
 キラリス:
 またお餅が食べられるなんて、幸せだわぁン♥ …ここさえ食べ過ぎずに乗り切れば、
 太っちゃう心配は要らないわねぇン。
 とくまる:
 …お餅に限らず食べ過ぎたらなんでも太るでやんすよ。って言うかひもじいオイラからすれば、
 太れるぐらいメシにありつけることが羨ましいでやんすよ。
 
 >>663
 ラキたま:
 うん、こころは帰ったあとぐったりしていたよ。
 キラリス:
 ランドセルを背負ったままうつ伏せでベットで寝ちゃってたわよぉン。
 …面白いからって、ミシルがここたまパッドで写メとっちゃったわ。
 ビビット:
 のぞみは、ぐったりはしていなかったよ。校長先生のお話のとき、ちょっとだけあくびを
 こらえていたけどね;
 とくまる:
 …人間の様子の観察なんてオイラにはまるで縁がないでやんすよ。
 
 >>664 >>668
 ラキたま:
 えっ、おしおき?おさけを飲みすぎちゃうとおしおきされちゃうの?
 キラリス:
 だからと言って、「げんこつ」は痛いわよねぇン。
 とくまる:
 恐ろしい文化でやんすね。オイラでさえユラノ姉さんにぶたれたことないでやんす。
 (踏まれたことならたくさんありやすけどね…)
 ビビット:
 殴ったら殴り返してもうら…って言う解決方法は良くないよ…。エスカレートしすぎると
 警察沙汰になっちゃうしね;
 とくまる:
 でも、オイラがユラノ姉さんを殴ってしまった立場としたら、ケジメをつけるために
 ユラノ姉さんに殴ってもらわないと気がすまないでやんす…。
 
 >>667
 ラキたま:
 おんすいプールってあったかいプールのことだよね!うん、入りたい!
 キラリス:
 ここたまランドのプールを冬だけ温水にできないかしらぁン。
 ビビット:
 温水プールにするぐらいなら、「温泉」にしちゃった方がいいかなぁ。
 でも、外が寒いから出るときに湯冷めしちゃうよね…;
 とくまる:
 ここたまランドはオイラ達の縄張りだから、温泉にするならユラノ姉さんの許可が必要でやんす。
 ユラノ姉さんが温泉好きであることを祈るでやんす。
 
 
 
- 670 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/12(木) 02:58:10
- お待たせしましたなのじゃ!イカリンゴのキャラメルソースピッツァが焼き上がったのじゃ!
 石窯焼きではないけれど、そのおいしさはピザ好きのひめスペっちも認める程なのじゃ
 ホイップクリームが熱で溶けてしまう前に召し上がるのじゃ♪
 
 >>667っち
 たまごっちタウン辺りでオンスイプールといったらやはりあそこじゃな
 ぱっちの森の温泉湖なのじゃ!湖というよりもう巨大な温泉と言うべきかのう
 あそこなら泳ぎの練習に最適じゃ、しかし端から端まで何tMあるのじゃ?
 たいようっちが入っても余裕な大きさじゃから…うーむ、今度測っておくのじゃ
 
 >>668っち
 正直に言うとかなり痛かったのじゃ…おかげでたんこぶの雪だるまができちゃったのじゃ…
 え?い、いやいや!殴り返すだなんてそんな事できないのじゃ!
 大体、たまカフェのルールにもみんな仲良くと書いてあるのじゃ
 それにこれ以上の事はきっとかんりにっちも黙っていないと思うのじゃ、この街から追放されたら大変なのじゃ
 …まあそもそもの発端はきずなっちの飲み過ぎが原因じゃ、レディとしてあまり恥をかかぬようもっと自分に厳しくせねばのう
 
 >>669 ラキたまっち&ビビットっち&キラリスっち&とくまるっち
 む?現実には存在しないお酒だったのじゃ?それは残念じゃ…
 君の名は…たしか聞いた事があるのじゃ、ジ・アースで大ヒットした映画なのじゃ!
 ラブリっちも予告を見ただけでああいう素敵な出会いがしてみたいとアツく語っていたのじゃ
 あ、そうそう、映画といえば…ついにレインボーアイランドに虹の線路がかかったのじゃ!
 今日の朝、きずなっち達がスクールで勉強してる間にTAMAX-TVから撮影機材を運ぶみたいなのじゃ
 リハーサルは土曜の朝なのじゃ、みんなでドリたまレインボーに乗って未知なる大空へ出発するのじゃ!
 休憩の合間にお土産屋さんも見てこようと思ってるのじゃ、ここたまのみんなに良さそうな物があったら買ってくるから楽しみに待ってるのじゃ!
 
 
- 671 名前:名無し客:2017/01/12(木) 15:51:24
- あと2時間で放送開始しますか?
 
 
- 672 名前:名無し客:2017/01/12(木) 20:18:28
- ピアノを弾いてる姿ってかっこいいよね
 なんかエレガントというか・・・
 
 
- 673 名前:きずなっち(覚醒) ◆RXIzKIZUNA :2017/01/13(金) 00:25:36
- うーん、やはりこちらの方がスレンダーじゃな!
 まんげつっちの光を浴びて変身したのじゃ!
 どうせ映画に出るならこっちの姿で目立ちたいのう♪
 
 >>671っち
 放送時間を知ってるという事は…やはりななしっちも録画より放送時間に観る派なのじゃな!
 …とは言え今日のお話は魔法薬の研究をしていたので残念ながら観ておらぬのじゃ
 あ、あ!ネタバレは禁止なのじゃ!一応カフェのテレビに録ってあるのじゃ、これで見逃しても安心なのじゃ
 今回は一体どんなお話なのじゃ?うぅ〜、気になるからこの後観てしまうのじゃ!
 
 >>672っち
 のじゃ、ピアノは目にも耳にも優しい楽器なのじゃ
 放課後になるといつも夕暮れの音楽室からピアノの音色が聴こえてくるのじゃ
 ピアニっちがたまごっちスクールに遊びに来てピアノを演奏しているのじゃ
 ピアノは年期の入った物の方が良い音が出るらしいのじゃ、まるでハートワインみたいじゃのう
 たまごっちスクールにあるピアノはミミズ校長の話によると、なんと開校以来ずっと使われている物だそうなのじゃ!
 長く使われる事で自然と聴きやすい音に変化していったんじゃろう、きっとあのピアノからはここたまが生まれるに違いないのじゃ!
 
 
- 674 名前:名無し客:2017/01/13(金) 14:19:23
- レンジに温かい布団を作ってもらう予定ですか?
 
 
- 675 名前:きずなっち(覚醒) ◆RXIzKIZUNA :2017/01/13(金) 23:27:04
- どうやらまだ月光は弱まっていないようじゃな、夜になったら再びこの姿になったのじゃ
 つきっちに照らされながら夜のお茶会でもしちゃおうかのう
 
 >>674っち
 最近雪ばかり降って寒いからのう、ジ・アースも結構降ってるのじゃ?
 うむ、レンジっちは家具から日用品までなんでも作っちゃうのじゃ!
 これだけ寒いと普通の布団では寒さは凌げないのじゃ、羽毛布団が必要じゃのう
 ここたまサイズならハトっちの羽を少し分けてもらえば最高に暖かい布団が完成するのではないのじゃ?
 きずなっちもラブリっちのお部屋で寝る時はラブリっちとラブソラっちに挟まれながらふかふかの布団で寝るのじゃ
 ふあぁ…布団の話をしてたら眠くなってきたのう…明日は買い物もあるし今日はこれで帰ってすぐ寝るのじゃ
 
 
- 676 名前:名無し客:2017/01/14(土) 00:02:55
- いかがでしたか、13日の金曜日は?
 
 
- 677 名前:名無し客:2017/01/14(土) 14:44:28
- 今日は鍋料理にしますか?
 
 
- 678 名前:名無し客:2017/01/14(土) 18:56:00
- こっちでは15cmほど雪が積もったけどそっちではどうだった?
 
 
- 679 名前:名無し客:2017/01/14(土) 20:34:41
- べっぴんさんのベビーショップキヤリスは
 キリスマて偽物も出て余計ややこしくなった
 多分キラリスもそう言うややこしい偽者出るよ
 
 
- 680 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/15(日) 04:05:28
- …のじゃ?光が届かなくなって元に戻ってしまったのじゃ
 もうちょっとあの姿でいたかったのじゃが…まあいいのじゃ、またつきっちが丸くなるまで待っているのじゃ
 
 >>676っち
 普通通り…と、言いたいちこじゃが…実はちと不吉なお告げが出たのじゃ
 きずなっちが以前うらないっちに占ってもらった話は覚えているのじゃ?
 半年後に大きな試練が訪れるという結果じゃ、あれがどうも気になってのう…
 それでハートかみっちにお願いして未来が見える水晶玉で半年後のきずなっちを見てみたのじゃが…
 なんとそこには見知らぬ森で苦しそうに頭を押さえながら必死に歩いているきずなっちが見えたのじゃ
 そしてきずなっちはそこで倒れて…予言はそこで終わってしまったのじゃ…
 これが何を意味しているかは分からぬ…しかし今後のきずなっちに何か良くない事が起ころうとしている事は分かったのじゃ
 半年後に…一体何が起こるというのじゃ…?不安で夜も眠れぬのじゃ…
 
 >>677っち
 これほど寒いと食事も何か温かい物が食べたくなるのう
 鍋なのじゃ?おぉ、それはいいアイデアじゃ!
 …しかし、大鍋はあるものの肝心の材料が無いのう
 そうじゃ!チョコレートを煮込んでフルーツを入れるのじゃ!
 名付けて冬のあったかスイーツ鍋なのじゃ!ベースはカスタードでもいいかもしれぬ
 これはなんだか売れそうな予感がするのじゃ、そうと決まれば早速準備に取り掛かるのじゃ!
 
 >>678っち
 たまごっちタウンは今も大雪が降り続いているのじゃ
 この影響で地上のでんしゃっちは全て一時運転見合わせなのじゃ
 でも安心するのじゃ、ドリたまレインボーは専用の水路を通るため大雪で止まる事は無いのじゃ
 …しかし、たまごっちスクールの方はもしかしたらお休みになるかもしれんのう
 この大雪の中では通学もままならないのじゃ、帰りも同じくじゃ
 もしお休みになったら…ここでゆっくり本でも読みながら温かいココアでも呑んでいようかのう
 
 >>679っち
 偽装品というのはどこの星にもあるものなのじゃな
 きずなっちもドリームタウンのフリーマーケットで激安のブランドバッグを買ったのじゃが…なんとニセモノだったのじゃ
 ここたまにも偽物がいるのじゃ?勝手に神の名を語るとはまた不届きな輩がいたものじゃのう
 悪さをする偽のここたまならばきずなっちが魔法で成敗するのじゃ!
 
 
- 681 名前:名無し客:2017/01/15(日) 19:20:28
- 本格的に寒くなってきたなあ
 風邪をひかないようにくれぐれも注意をね
 
 
- 682 名前:名無し客:2017/01/15(日) 23:30:12
- お年玉付き年賀はがきの当選番号を見ましたか?
 
 
- 683 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/16(月) 00:10:03
- こ、これは…雲の上に…島なのじゃ!?
 ………うーむ、ちょっと違うのう…もっと自然な感じにするにはどうしたらいいか…
 あ、ななしっち、今映画の台本を一人で読んで練習していたのじゃ
 …え?だ、ダメなのじゃ!ネタバレになってしまうから関係者以外見てはいかんのじゃ!
 
 >>681っち
 のじゃ、たまごっちタウンものーすのーすぽいんとのように冷えるのじゃ
 ハー島に住んでいるおかげで暑さには慣れているのじゃが、どうも寒さには弱いのじゃ…
 毛があるから大丈夫じゃと?きずなっちの体毛は通気に特化しているのじゃ
 夏は涼しくて良いのじゃが…これが冬となると大変寒くてのう…常にコートとマフラーが手放せないのじゃ
 うむ、きずなっちは特に気をつけねばのう、たまハートの観測者が風邪をひいてしまったら代わりにやってくれる者はいないのじゃ
 今夜もすごく冷えるのじゃ、乾燥した冷たい空気で喉を痛めぬように温かいはちみつレモンを飲んでおくのじゃ
 
 
- 684 名前:メロリー  ◆MeloiiJ4mY :2017/01/16(月) 00:43:52
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/684.png (16KB)
 ごめんなさいなの、もう少しお待ちくださいなの(><)
 
 
- 685 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/16(月) 00:49:20
- …っとと、話している間に誰か来ていたようじゃな
 
 >>682っち
 年賀状で当選…なのじゃ?
 …ほう、ジ・アースの年賀状にはそんな物が付いているのじゃな
 残念ながらたまごっち星にはそういう物が無いのじゃ、あったら面白いんじゃがのう
 ジ・アースならばラキたまっちがラッキーパワーで当たりを引き当てそうじゃな
 当たったかどうかここたまの皆にも聞いてみたらどうじゃ?
 
 
- 686 名前:名無し客:2017/01/16(月) 16:09:25
- 予告のビビットの泣き顔を見ると胸が締め付けられる・・・
 
 
- 687 名前:名無し客:2017/01/16(月) 19:52:27
- 朝は本当に寒くて布団から出るのがホントに辛いよなぁ
 
 
- 688 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/17(火) 01:03:11
- うーむ、スゴイディバで買ったブランデーオレンジチョコはおいしかったのじゃ
 オレンジピールとブランデー、そして深みのあるビターチョコのハーモニーがたまらぬのじゃ
 
 >>686っち
 今週放送するお話じゃな、のぞみはビビットが一人で頑張っている事を知らなかったようじゃ
 しかしそれはのぞみの夢をかなえるが故の努力なのじゃ
 たしかにナイショにしていたのなら一言言ってほしかったと…きずなっちが同じ立場ならそう言うと思うのじゃ
 じゃがそれが簡単に言えぬのが現実じゃ、ビビットっちもああやって普通に笑ってはいたけど…一人で多くを抱え悩んでいたハズじゃ
 外国に旅立ってしまったらここにも来なくなってしまうのじゃ…?そうなったらきずなっちも泣いてしまうかもしれぬ…
 
 >>687っち
 その気持ち、よーく分かるのじゃ…
 ハー島ではすっきり起きられるのじゃが、雪の降るたまごっちタウンでは本当に億劫でたまらぬのじゃ
 かといって遅刻する訳にもいかぬのじゃ…そう思って無理矢理起きているのじゃ
 できればずっと夏であってほしいのじゃ、しかしそうなったら日照りで雨が降らずたまごっちは飢餓に苦しんでしまうのじゃ
 やはり何事もほどほどがちょうどよいのじゃ、早く春になってほしいのう
 
 
- 689 名前:名無し客:2017/01/17(火) 11:07:34
- フトアゴヒゲトカゲがきずなっちの頭を甘噛みし始めたようです。
 
 
- 690 名前:名無し客:2017/01/17(火) 20:43:51
- 雪の時はパリーヌのようなネガティブな考えの方が筋が通っているような気がします。
 最近はほんの少し雪が降っただけで混乱する傾向にあるからです。
 
 
- 691 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/17(火) 22:23:57
- 今日のランチで食べたチーズ入りスパニッシュオムレツはおいしかったのう
 あの絶妙なチーズのとろけ具合は並の技ではできぬのじゃ
 
 >>689っち
 いらっしゃいま…うわっ!?トカゲっちがカウンターのテーブルにいたのじゃ!
 うーむ、近くで見るとなかなか可愛らしいのじゃ、つぶらな瞳がなんとも言えぬのじゃ
 そしてこの艶やかな…のじゃ!?な、何をするのじゃ!きずなっちは餌ではないのじゃ!
 …え?トカゲっちの愛情表現なのじゃ?いきなり噛まれたからきずなっちを食べる気なのかと思ったのじゃ…
 トカゲっちの主食はムシっちじゃが…残念ながらここには置いていないのじゃ
 明日の放課後たべチャイナタウンまで行って食用のムシっちを買ってくるのじゃ
 
 >>690っち
 大雪によるトラブルはどこも同じじゃな、たまごっちタウンも飽きるくらい降っているのじゃ
 それに寒さで体の震えが止まらぬのじゃ…顎がカスタネットのようにカチカチ鳴るのじゃ…
 きずなっちもどちらかと言えばネガティブになってしまうかのう、寒さには慣れておらぬのじゃ…
 しかし温かい飲み物は外が寒いからこそおいしく感じるのじゃ、外に出れば雪遊びもできるしのう
 寒い冬もこう考えればちょっとはポジティブになれるのじゃ、この雪景色を見ながらあったかいココアで乾杯するのじゃ♪
 
 
- 692 名前:メロリー&キラリス&パリーヌ&レンジ  ◆MeloiiJ4mY :2017/01/18(水) 00:30:04
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/692.png (68KB)
 メロリー「おそくなってごめんなさいなの…始めるなの。」
 キラリス「お待たせしたわねぇン♥」
 パリーヌ「わあ、どうしよう…こんなにおそくなっちゃって…おこられちゃうよぉ……。」
 レンジ「過ぎちまったことは仕方ねえ。精いっぱいレスするのみでい!」
 
 >>671 きずなっち
 メロリー:
 ええっ、リハーサルは土よう日なの?いっつもねぼうしちゃうのなの…。
 パリーヌ:
 お休みはおそくまでついついねちゃうから、せっかくのリハーサルにまに合わなかったら、
 今までのくろが、水のあわになっちゃうよぉぉ!
 キラリス:
 大丈夫、良い方方があるんだわぁン♥ 目覚まし時計を10個セットするのよ。
 レンジ:
 …やっとの思いで目覚まし時計を全部止めた後にまた2度寝しちまったら一緒でい!
 いつも早起きできるように、もっと体内時計を鍛えねえとダメだ。
 
 >>672
 メロリー:
 なの☆ ピアノをひいているときだけ、ちょっと大人になったきぶんになるのなの。
 キラリス:
 私がメロリーにピアノを教わったら、世界一美しいこの私の美貌が、宇宙一美しくなっちゃったりするのかしらぁン♥
 パリーヌ:
 そんな…キラリスが宇宙一の大スターになれたら、忙しくなりすぎて一緒に遊べなくなっちゃうよぉ!!
 レンジ:
 …そのくだりは何度目でい。ニコリを預けたときも同じこと言ってなかったかい?
 
 >>674
 レンジ:
 おうよ!質、見た目、使い心地、どれをとっても満点のものを作ったぜ。さあ、大売り出しでい!
 メロリー:
 ふわふわなの〜☆ おへやに一つはほしいのなの。
 キラリス:
 世界一美しいこの私の美肌にも優しい素材ねぇン。おいくらかしらぁン♥
 レンジ:
 100キラキラでい!
 メロリー:
 高いなの(><)
 パリーヌ:
 ボクたちにそんなたくさんのキラキラをあつめられるかなぁ…。
 キラリス:
 ねえ、世界一美しいこの私の美しさに免じて、もう少し負けてもらえないかしらぁン♥
 レンジ:
 ダメだ!こちとら商売なんでい!どうしてもキラキラを集めないで買いたいって言うんなら、
 その分うちの店で働いてもらうぜ。(…メロリーの看板娘はもう勘弁だが;)
 
 >>676
 メロリー:
 きんようびは…特に何もなかったなの☆ みんなで、ここたまかつどうをしていたのなの。
 キラリス:
 13日の金よう日って言われると、縁起が悪いって言われるけど…悪い縁起を運んでくる
 疫病神さんも、この私の美しさにはかなわなかったのかしらぁン♥
 レンジ:
 …その理屈がわかんねえぜ。何で美しきゃ、縁起が良くなるんだか。
 パリーヌ:
 ……でも、いつもボクが運気をさげているから、みんなにもうしわけないよぉ…。
 レンジ:
 それは被害妄想ってやつだぜ…教養の無いやつが考えることでい。
 
 >>677
 メロリー:
 おなべは食べたのなの☆ 今週だけであったかカレー鍋とおでんを食べたなの。
 キラリス:
 …お鍋にも色々あるけど、すき焼きとかしゃぶしゃぶ…みたな定番どころがまだだったわねぇン♥
 レンジ:
 羨ましいぜ、お宅はお鍋フェスティバルか…オレもたまには店を休んで、みんなとパーッと盛り上がりたいぜ。
 キラリス:
 レンジも来ればいいじゃないン。お店ごとこころちゃんのおうちまで運んじゃえば?
 レンジ:
 なるほど、それはいアイディアだ。
 
 >>678
 メロリー:
 ちょっとだけ雪が降っていたけど、すぐにとけちゃったのなの。
 キラリス:
 言われないと気付かないぐらい小さな雪だったわね。「粉雪」と言ったところかしらぁン。
 レンジ:
 まだまだ冬はこれからでい。油断するな。
 パリーヌ:
 これからまたふるのかなぁ?またアイスの棒でジャンピングスキーとかやらされちゃったらどうしよう…。
 キラリス:
 あの時はグッドパフォーマンスだったじゃないのぉン。
 メロリー:
 ちゅうがえりしたときのパリーヌ、かっこよかったのなの(^^)
 パリーヌ:
 そんなぁ、あれはまぐれだよぉ…同じことできないよぉ。
 
 >>679
 キラリス:
 べっぴんさん、みさとちゃんが良く見ているから知っているわぁン。
 私がどれほど美しいからって、真似されるのってなんだか複雑な気分だわぁン。
 …でも、それだけ私がリスペクトされているから、偽者が現れるのよねぇン。美しさって本当に罪ねン。
 メロリー:
 さあ〜♪そらにかかるにじをきょうもしんじ〜♪あるきつづけよう♪なの。
 …おうたも、べっぴんさんのようにうつくしいのなの☆
 パリーヌ:
 チルチルミスドさん…だっけ。歌っているひと。
 レンジ:
 なんでい、その青い鳥とドーナツ店のコラボみてえな名前は…ミスターチルドレンだろうが。
 
 >>681
 メロリー:
 だいじょうぶなの、ここたまは体がじょうぶなの。おうたを歌えば、カゼなんてよってこないなの(^^)
 キラリス:
 私があまりにも美しすぎて、風邪も近寄れないに決まっているわぁン。
 パリーヌ:
 ハックション!(ブルブル) …じゅるじゅる、ボクもコタツに入りたいよぉ…!
 でも、コタツの下にはアマンダが…。
 レンジ:
 ここたま用のコタツなら、テレポンショッピングで買えるぜ。
 1個200キラキラはするけどな。
 パリーヌ:
 やっぱり高いね…。
 
 >>682
 キラリス:
 見てないわぁン。当選するとどんなものがもらえるのかしらぁン…。
 1等は10万、2等はふるさと小包…ずいぶんランクが下がっちゃうのねぇン。
 メロリー:
 10万だったら、すぐにかせげちゃうのなの(^^) (指で数えながら)1まん、2まん、3まん、4まん、5まん、
 6まん、7まん、8まん、9まん、10まん…ほら、すぐなの☆
 パリーヌ:
 ええ、すうじって最初はいち、に、さん、し…ってかぞえるんじゃないの?
 キラリス:
 10万って、こころちゃんぐらいの子が持てないぐらいの金額よねン。
 レンジ:
 おいおい、未だに最初の桁が「万」って思っているのか。
 
 >>686
 レンジ:
 ビビットか…あいつもパートナーののぞみと、色々あるみてえだな。
 だけど、2人の関係に口出しする義理はねえ。2人だけの問題は2人の間で解決できるのが一番でい。そっとしておいてやれ。
 メロリー:
 のぞみちゃんとビビットがケンカしちゃったのなの?ちょっとしんぱいなの…。
 キラリス:
 ビビットったら夜遅くまでハッピースター集めしていたわよねぇン。その理由が明らかになるのかしらぁン。
 パリーヌ:
 …どうしよう、ボクたちがだらしないから、ビビットはボクたちの分までハッピースターをあつめているのかも…。
 
 >>687
 メロリー:
 本当なの。もうふから出ると、サムいのなの…(><)
 キラリス:
 部屋の中が暖房だったら、そんなに寒くはないけど…つけっぱなしは体に良くないものね。
 レンジ:
 ふふふ、買う気になったかい?120キラキラだが。 つ【毛布】
 パリーヌ:
 え、さっきよりすこし高くなってない?
 レンジ:
 あったりめえよ。需要と供給によって、値段ってのは変化させるのが商売の鉄則でい!
 
 >>689
 メロリー:
 トカゲさんなの、かわいいなの☆ お名前はフトアゴさんって言うのなの?
 サンタさんみたいなりっぱなおひげなの(^^)
 パリーヌ:
 わあ、こわいよぉ!食べられちゃうよぉ…。
 キラリス:
 大丈夫よン。トカゲって、見た目は気持ち悪いけど、実は友好的でペットとしても飼われているのよン。
 レンジ:
 トカゲの方よりも、餌の虫の方が気持ち悪いなあ。
 
 >>690
 パリーヌ:
 えっ、ボクのかんがえていることが正しいの?雪の日になると、いつすべってころんじゃうのかなあとか、
 いつそうなんしちゃうのかなあとか…ふあんになっちゃうけど…。
 キラリス:
 雪は楽しいこともいっぱいあるけど、危険なこともいっぱいあるからねぇン。
 常に悪いことを予期しておいたほうが、身の安全になる…かしらぁン。
 メロリー:
 大雪の日はあんまりとおくに行かないようにするのなの(^^)
 レンジ:
 …そうだな。雪が激しい時は行商はできねえし、お客さんだってこない。店を休ませた方が良さそうだな。
 
 
- 693 名前:名無し客:2017/01/18(水) 15:16:10
- 毎日新聞を読んでいますか?
 
 
- 694 名前:名無し客:2017/01/18(水) 16:19:28
- 星野源の「恋」をラブリンがカバーしたらしい
 キーは5個上げ
 
 
- 695 名前:名無し客:2017/01/18(水) 20:27:13
- フトアゴヒゲトカゲは果物や野菜も食べるから飼育は多少楽だよ
 
 
- 696 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/19(木) 01:22:16
- 今日のオススメスイーツはアールグレイシフォンケーキ!
 紅茶に詳しいゆめみっちがシフォン生地に合う最高の茶葉を選んでくれたのじゃ
 ドリンクは贅沢なロイヤルミルクティーがオススメじゃ、リッチでセレブな時間をどうぞお楽しみくださいなのじゃ♪
 
 >>692 メロリっち&キラリスっち&パリーヌっち&レンジっち
 のじゃ!撮影は基本土日じゃが、人通りや他の役者さんのスケジュールによって平日に撮影する事もあるのじゃ
 そして…じゃーん!これが映画の台本じゃ!中は極秘じゃが、表紙だけなら見せても良いとたまPっちから許可を頂いてるのじゃ
 きずなっちの出番は皆でドリたまレインボーに乗って到着する前じゃ
 窓の外を見ながら「こ、これは…雲の上に…街なのじゃ!?」と言うのじゃ!
 うむ、この映画ではきずなっちは脇役、台詞もそんなに用意されてはいないのじゃ
 主役はあくまでもまめっちとめめっちとくちぱっちじゃ、アドリブで悪目立ちしてはNGで撮り直しになってしまうのじゃ
 そ、そんなに目覚ましをセットしておくのじゃ!?セットするのも大変そうじゃな…
 でも大丈夫じゃ!きずなっちはいつもたいようっちの日差しと共に目を覚ますのじゃ
 時間で言うと…起きるのは朝6時くらいかのう、歯を磨いて顔を洗ったら食料調達のため砂浜に出て釣りをするのが毎日の日課じゃ
 早起きは3ごっちの得と言うしのう、カーテンを開けっぱなしで眠ったらみんなも早起きできるのではないのじゃ?
 
 >>693っち
 ひとーつ!たまハート集めの基本は世界を知る事じゃ!
 新聞は毎朝ジャムトーストを食べながら隅の広告まで読んでいるのじゃ
 今世界でどんな事が起こっているか、それを調べるにはニュースが一番じゃ!
 テレビで聞くのもいいけど、それだけでは大事な情報を聞き流してしまうのじゃ
 大切なのは文字を読む事じゃ、読んで覚えればしっかりと頭に記憶されるのじゃ!
 ちなみに今日の見出しは大雪の話題じゃ、猛烈な大寒波によってどこも雪模様なのじゃ
 早く春にならないかのう…暖かくなればたまごっちの映画も上映されるからより楽しみなのじゃ!
 
 >>694っち
 星野…あ、聞いた事あるのじゃ!今ジ・アースで爆発的な人気を博している歌手なのじゃ
 この恋という歌のダンスも覚えやすいと評判じゃとラブリンが言ってたのじゃ
 …なんと!?ラブリンがカバーして歌…っているように聞こえるのじゃな
 えーと…この歌のキーを上げたら…のじゃ!?た、たしかに聞こえるのじゃ!
 目を閉じるとラブリンが歌いながら恋ダンスを踊っているのじゃ!これはすごいのう…
 大ヒットソングとビッグアイドルのコラボなのじゃ!これはたまともに教えたら大ニュースになるのじゃ!
 
 >>695っち
 え?そうなのじゃ?てっきり主食はむしっちだとばかり思っていたのじゃ
 うーむ、野菜はサンドイッチ用に置いてあるし…フルーツもパフェ用に新鮮な物を用意してあるのじゃ
 試しに小さく切ったバナナを与えてみるのじゃ、食べてくれるかのう?
 …あ!おいしそうに食べてくれたのじゃ!食べる姿もまた愛らしいのじゃ♪
 のじゃ、お腹が減ったらまた来ると良いのじゃ、いつでも新鮮な野菜とフルーツを用意してお待ちしてるのじゃ!
 
 
- 697 名前:名無し客:2017/01/19(木) 07:57:22
- 1984年のマクドナルドのメニュー
 http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/43374320.html
 
 
- 698 名前:名無し客:2017/01/19(木) 18:19:25
- 今回の仲直りをきっかけに、のぞみとビビットは前よりも仲良くなれそうだね
 
 
- 699 名前:名無し客:2017/01/19(木) 18:31:02
- ハラハラしたけど仲直りできてよかったな
 祝いにカントリーマアム持って来たからみんなで食おうぜ
 
 
- 700 名前:名無し客:2017/01/19(木) 21:59:31
- こころちゃんのお母さんはよく白菜を購入するのですか?
 
 
- 701 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/19(木) 23:24:09
- うーむ、お菓子用のブランデーが結構減っているのう、年明けの暴飲が原因じゃな…
 …はっ!き、聞いていたのじゃ!?
 
 >>697っち
 マクドナルドって、あのセレブリアにもあるマクドナルドなのじゃ?
 …ほう、たまごっち星のマックとはずいぶんメニューが違うのじゃな
 ビッグマックのセットが800円…1円を1ごっちとして計算するとちょっと高い気がするのじゃ
 たまごっち星では普通のハンバーガーを一個50ごっちで販売しているのじゃ
 やはりジ・アースの物価というのはたまごっち星と比べて結構違うものなのじゃな
 でもジ・アースのハンバーガーは食べてみたいのう、セレブリアのバーガーと味比べしてみたいのじゃ
 
 >>698-699っち
 のじゃ、のぞみもビビットっちも互いの事を思いすぎたがために口論となってしまったのじゃ
 でものぞみの気持ちも分かるのじゃ、もし過労でビビットっちが倒れてしまったらきずなっちだって心配するのじゃ
 もう一度会って謝りたい、しかしあと一歩が踏み出せない…その様子に見ているきずなっちも胸を締め付けられたのじゃ
 しかしななしっちの言う通りこれで更に二人の絆は深まったのじゃ、その証拠にたまハートがハッキリと見えたのじゃ!
 とても美しい輝きを放っていたのじゃ、あんな強い輝きを持つたまハートを見たのは久々じゃ
 二人にはこれからもずっと仲良しでいてほしいのじゃ♪
 あ!お菓子なのじゃ?きずなっちも頂こうかのう、お礼にクッキーによく合う紅茶を淹れて皆でティーパーティーするのじゃ!
 
 >>700っち
 この時期はお鍋のシーズンじゃからのう、たまハクサイを買ってくママはこっちでもよく見るのじゃ
 とは言え、ジ・アースでは物価の高騰により野菜の値段が跳ね上がっていると聞くのじゃ
 こころの住む街でも野菜が高いのじゃ?だとするとお買い物は大変そうじゃな
 そういう時はうまくタイムサービスを狙うのじゃ!良品を安く買って一石二鳥じゃ!
 
 
- 702 名前:名無し客:2017/01/20(金) 12:41:56
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm10190364
 大人になりたいけど大人になれないのぞみをイメージしてビビットが作った歌
 
 
- 703 名前:名無し客:2017/01/20(金) 19:28:14
- 餃子やチャーハンとかの中華料理が食べたいな・・・
 
 
- 704 名前:名無し客:2017/01/20(金) 20:45:39
- ビビットは昼夜逆転の生活をやめるのですか?
 
 
- 705 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/20(金) 23:36:31
- うぅ…ボールを強く投げ過ぎたのう…腕が上がらぬのじゃ…
 体育で行ったドッヂボールで張り切りすぎてしまったのじゃ、映画の撮影に支障が出ぬよう気を付けねば…
 
 >>702っち
 ビビットっちの歌…なのじゃ?そういえば前にものぞみと一緒に歌っていたのう
 …ほう、今回はソロなのじゃな、なかなか良い歌なのじゃ
 年頃の女の子は悩みが多いのじゃ、それをうまく歌い上げたのう
 それにしてもいいのう…きずなっちもアイドルとして自分の歌とか作ってCDデビューしたいのじゃ!
 
 >>703っち
 きずなっちもよくあるのじゃ、冬は急におやじっちのおでんラーメンが恋しくなるのじゃ
 しかし残念ながらたまカフェでは本格中華はやっていないのじゃ
 くちぱっちがお手伝いをしている夢夢飯店ならばお手頃価格で本格的な味が味わえるのじゃ
 …む?もしかしたら桃まんくらいならできるかもしれぬ、丁度よさそうな材料があったのじゃ
 これに烏龍茶を付ければ…ほら!飲茶セットの完成じゃ!
 
 >>704っち
 のじゃ、あのままでは寝不足でやがて病に侵されてしまうのじゃ
 いくら無機物から生まれたここたまと言ってもちゃんと生きているのじゃ
 故に契約者のお世話が無ければ消滅してしまうのじゃ
 そうならぬためにも生活のリズムは大切じゃ、ハッピースター集めをするなら尚更じゃ!
 健康な体作りには栄養バランスの整った食事とたっぷりの睡眠、そして筋肉に負担をかけない適度な運動が欠かせないのじゃ
 そうじゃ!ホットニーっちに協力してもらってここたまのみんなの抜き打ち健康診断とかしてみようかのう!
 
 
- 706 名前:名無し客:2017/01/21(土) 19:35:03
- 卵を立てる事ってできる?
 下側にデコボコがあるから根気よくやれば立つんだよね
 
 
- 707 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/22(日) 02:03:00
- いやぁ、すごい所だったのう…本当に雲の上に街があったのじゃ
 初日の撮影はバッチリじゃ!みんなへのお土産も買えたしとても良い一日だったのじゃ♪
 
 >>706っち
 料理に使うこの卵なのじゃ?なかなか難しい挑戦じゃのう
 たまごっち星ではかの有名なナポレオっちが卵を建てた事で有名なのじゃ
 きずなっちにそれができるかのう…よっ、あ!倒れてしまったのじゃ…
 ならば底を軽く叩いてヒビを…って、それは流石に反則じゃな
 
 
- 708 名前:ビビット&ラキたま&メロリー&モグタン  ◆BibitHZgFQ :2017/01/22(日) 13:32:29
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/708.png (67KB)
 ビビット「お待たせー!みなさん、今回はお騒がせしました;」
 ラキたま「のぞみと、なかなおりできて良かったね!」
 メロリー「なの(^^)」
 モグタン「なかなおりのおいわいに、生マシュマロをみんなで食べるぐぅ!」
 
 >>693
 ビビット:
 一応最低限のところは読んでいるつもりだけど・・・のぞみとすぐ学校に行っちゃうから、
 すみずみまでは読む時間がないんだ。
 ラキたま:
 しんぶんって読まないんだー。だって読めないかんじがおおいんだもん。
 おシャキはずーっと読んでいるみたいだよ。
 メロリー:
 おうたのニュースのところは読んでいるのなの(^^)
 モグタン:
 グルメかんけいのところなら読んでいるぐぅ!
 ビビット:
 それも良いと思うよ。自分の興味のある記事だけを読むって言うのも、新聞の楽しみ方の一つだからね。
 
 >>694
 ビビット:
 ああ、「逃げるは恥だが役に立つ」って言うドラマの主題歌だね。
 軽快なリズムで歌いやすく踊りやすいって評判だよね。
 ラキたま:
 メロリーもうたってるよねー、良く。
 メロリー:
 ラララ、むねのなかにあるもの〜♪ いつか見えなくなるもの〜♪
 それはそばにいること〜♪デュワワ〜なの〜♪
 ラキたま:
 ええ、そういう歌じゃなかったよね?もっとテンポがはやい曲だったよ。
 モグタン:
 かしだけコピーした、メロリー風アレンジだぐぅ!
 
 >>695
 ビビット:
 そうなんだー。確かに、色んなものを食べられる方が、食材に気を使わなくて良い分楽だよね。
 ラキたま:
 アマンダには生マシュマロとか、甘いものはあげちゃいけないって、こころが言っていたよ。
 メロリー:
 にんげんの食べ物は、ネコにはちゅうどく・・・って言っていたのなの。
 モグタン:
 そう考えると、何でも食べられるボクは幸せだぐぅ!
 
 >>696 きずなっち
 ビビット:
 もうセリフが台本されているんだね。でも、まだ脚本が未完成みたいだね。
 ハッピースター集めの合間に、私も今から滑舌のトレーニングをしようかなー・・・。
 メロリー:
 このかつぜつトレーニング本をれんしゅうすると良いって、おシャキから聞いたのなの☆
 あいあうあえあお〜♪いあいういえいお〜♪うあういうえうお〜♪えあえいえうえお〜♪
 ラキたま:
 わあ、なんだかおもしろそー!かいかうかえかお きあきうぎっっ!!
 ・・・わあん、舌かんじゃったー!
 モグタン:
 おいしいものをモグモグ食べていれば、お口のきんにくがきたえられて、
 かつぜつも良くなると思うぐぅ!
 ビビット:
 え、そうなの?強ち、いい加減でもないかもしれないけど・・・どうなんだろうね?
 
 >>697ビビット:
 てりやきマックとか、チキンチーズバーガーは当時はなかったんだね。定番メニューになるまでに
 結構時間が掛かったものも多いみたい。
 モグタン:
 わあ、今とかわらないぐぅ!ビッグマックとフィレオフィッシュって昔からあったんだぐぅ・・・。
 メニューを見ていたら、なんだかおなかがすいちゃったぐぅ!ハラペコリータ!あーん
 ラキたま:
 わあ、モグタンそれは食べ物じゃなくてメニューだよー!
 メロリー:
 あとでこころちゃんにつれていってもらえばいいのなの(^^)
 
 >>698-699
 ビビット:
 うん・・・みんなにも心配かけちゃってごめんね。私も、のぞみの夢を叶えたいって言う思いが
 強すぎて、足元が見えていなかったみたい・・・。これからは、周りの人に心配をかけないように、
 無理をし過ぎないようにするよ。
 モグタン:
 わあ、カントリーマアムだぐぅ!しかもホワイトチョコ味だぐぅ!
 ラキたま:
 ああ、モグタンひとりで食べようとしているっ!
 メロリー:
 わたしも食べたいのなの。ぬけがけは、メッなの!(><)
 モグタン:
 だいじょうぶだぐぅ、まだまだたくさんあるぐぅ。
 ビビット:
 のぞみの分も、持って帰ってあげようかな・・・。。
 
 >>700
 ビビット:
 のぞみのお母さんは白菜を良く買っているけど・・・こころのお母さんはどうなんだろう?
 ラキたま:
 ハクサイみたいなやさいは良く買っているよ!ほうちょうで切ると、
 はっぱがたくさん出てくるんだ。それを、コロッケといっしょに良く食べているんだよ。
 モグタン:
 それはハクサイじゃなくてキャベツだぐぅ!
 メロリー:
 サラダでトマトといっしょによく入ってるのなの(^^)
 モグタン:
 それはレタスだぐぅ・・・ハクサイはすきやきに良く入っているものだぐぅ。
 よつば家では良くすきやきをやっているから、お母さんはハクサイをよく買っていると思うぐぅ。
 ラキたま:
 うーん、キャベツとのくべつが良くわかんないや・・・。
 
 >>702
 ビビット:
 わあ、本当だ・・・今ののぞみの心情とマッチしている。本当に私が歌っているみたいだね。
 「笑顔から始めよう、どんな時だって ひとりじゃない」・・・って、私がのぞみにいつも
 言っていることだからね。でも、声は私とちょっと違うみたい。
 ラキたま:
 ここたまどうしでカラオケ大会をやっているとき、ビビットはこういう声だよー。
 ビビット:
 え、そうなんだー・・・。自分の声って周りが聴くと印象が違うもんね・・・;
 メロリー:
 ビビットもお歌がお上手なの☆ 私もまけていられないのなの(^^)
 モグタン:
 ボクもたくさん歌って、たくさんおなかをすかして、たくさん食べたいぐぅ。
 
 >>703
 モグタン:
 ボクも食べたいぐぅ!きんじょのラーメンやさんで、ギョウザやチャーハンを食べたあと、
 こんどは ちゅうかりょうりとハンバーガーも!
 メロリー:
 そんなにたくさん食べられないのなの(><)
 ラキたま:
 こころのおこづかいもなくなっちゃうよー。
 ビビット:
 ラーメンのあとにハンバーガーって・・・栄養のバランスとしてどうなんだろう・・・。
 脂の取りすぎだと思うんだけど・・・。
 モグタン:
 ・・・「ゆめ」を語っただけだぐぅ。
 
 >>704
 ビビット:
 昼夜逆転はしていないよ。まあ、寝不足でお昼に疲れて寝ちゃうっていうことはあったけど・・・。
 でも、寝不足は魔法力に影響が出るし、のぞみにも心配をかけちゃうから、これからはしっかり寝ることにするよ。
 ラキたま:
 ボクももうちょっとねることができたら、まほうだってもっと上手くいくのになー。
 メロリー:
 ラキたまはおそくまでマンガを読んでいるから、おねぼうさんになるのなの。
 モグタン:
 良く食べて、良くねる子がいちばん育つぐぅ!
 
 >>706
 ビビット:
 隠れたまだったら、立たせることは簡単だよ。あれは立つように卵の底が少しだけ平らになっているんだ。
 普通の卵はわからないけど・・・。
 ラキたま:
 おもしろそうだね、ボクもふつうのたまごでちょっとやってみようかな!
 ・・・あっ、たおれちゃった!
 メロリー:
 むずかしいのなの。ムリだと思うのなの。
 モグタン:
 おシャキが「ものは3点でささえるとおくことができる」って言っていたぐぅ。
 ビビット:
 そうそう、確か塩の上に卵を乗せると安定するみたいだね。置く所にデコボコがあるのが条件みたい。
 
 
- 709 名前:名無し客:2017/01/22(日) 20:03:31
- さきいかとかお酒のつまみみたいなおやつも好き?
 
 
- 710 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/23(月) 02:11:03
- ふあぁ…今日はいろんなとこで撮影して疲れたのじゃ…
 ロケ地はレインボーヒルズだけではないのじゃ、ドリたまレインボーで色んな場所に行って撮影を行ったのじゃ
 ラブリンは撮影の後すぐに別の仕事へ行ってしまったのじゃ、こんなハードなお仕事を毎日してるとは…やっぱりラブリンはすごいのじゃ
 
 >>708 ビビットっち&ラキたまっち&メロリっち&モグタンっち
 うむ、まだ所々しかシナリオが出来上がっておらぬため撮影も製作に合わせているのじゃ
 脚本家さん曰く、今月末までにはなんとか全て書き上げる予定じゃと言っていたのじゃ
 たしかに、演技をするにあたって滑舌は感情と同じくらい大事なのじゃ
 アクションシーンではセリフも早くなるのじゃ、うまく大きく発音するには舌のなめらかさが重要なのじゃ
 おぉ、既に練習用の本を持っていたのじゃな、流石おシャキっちじゃ!
 えーと、まず舌を天井に向かって思い切り伸ばす…んべー、こうなのひゃ?
 数秒伸ばしたら元に戻して「バビブベボ パピプペポ マミムメモ」を出来るだけ早く大きな声で言う…
 バビブベボパピプ…ペヘッ!!うぅ、止まってしまったのじゃ…意外と難しいのう…
 しかしこの本の通りに練習すればきっと今よりもっと演技に磨きがかかるのじゃ!頑張ってトレーニングしてみるのじゃ!
 …おっと、美味しい物で思い出したのじゃ!みんなにレインボーヒルズのお土産じゃ♪
 じゃじゃーん!レインボーわたあめなのじゃ!コットンツリーのわたあめに虹の元を混ぜ合わせたレインボーヒルズの名物スイーツじゃ!
 空に架かる前の虹は液体なのじゃ、それを真っ白なわたあめに入れる事でこんなにカラフルなわたあめができちゃうのじゃ!
 味も食べれば食べるほど変化していくのじゃ、どんな味になるかは…食べてみてからのお楽しみじゃ♪
 
 >>709っち
 おぉ!あれはいいのう、おやじっちが時々仕入れている一品じゃ
 これがまた焼酎によく合ってのう…おっと、またおやじっちのようにオヤジ臭くなってしまうとこだったのじゃ
 うむ、もちろん洋酒でもハートワインと相性の良いチーズをカフェの棚に閉まってあるのじゃ
 あーほら、焼酎やビールではちょっとオヤジっぽくなってしまうけど、ワインならばなんだかオシャレな感じがしないのじゃ?
 ワインだけではないのじゃ、アイスボールを浮かべたウイスキーを片手に酔えばオトナな夜を味わえるのじゃ
 もちろんおつまみにカナッペなんかも用意しているのじゃ、夜になったらカフェバー絆をどうぞご利用くださいなのじゃ♪
 
 
- 711 名前:名無し客:2017/01/23(月) 09:31:45
- ここたまは卵を食べると共食いですか?
 
 
- 712 名前:名無し客:2017/01/23(月) 20:08:53
- スキーとかのウィンタースポーツもやってみたいなぁ
 
 
- 713 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/24(火) 00:46:41
- (ピンポンパンポーン♪)えー…こほん、たまごっちスクールは昨日今日と大雪のため休校となりましたのじゃ
 危険なのでたまごっちスクールの生徒は吹雪警報が解除されるまで家から一歩も出ないようにお願いしますのじゃ
 以上、きずな部からの大事なお知らせでしたのじゃ(ピンポンパンポーン♪)
 
 >>711っち
 うーん…共食い…ではないと思うのじゃ、たぶん…
 これを共食いと言ってしまったらモグタンっちは今まで何度も共食いを繰り返してきたか分からなくなるのじゃ
 四葉家でゆでたまごを食べ、スーパーに行って試食のオムレツを食べ、さらにたまカフェでふわふわたまごシフォンケーキを食べていたのじゃ
 普通に食べているという事は別に共食いにならないと思うのじゃ
 …いや、しかし念のため本人にも聞いておいた方が良さそうじゃな、モグタンっちが来たら聞いてみるのじゃ
 
 >>712っち
 これだけ雪も降ってるし外へ出てソリ滑りするのじゃー!
 …と、言いたいとこじゃが、今たまごっちタウンは吹雪警報真っ最中じゃ
 外に出れば極寒であっという間に氷漬けなのじゃ、ごっちのしずくが湧き出る泉もこの寒さで凍ってしまうほどじゃ
 ラブリンの天気予報では明日辺り雪が弱まって来るという事なのじゃが…本当に大丈夫なのじゃ?
 こんな時はハー島に帰って涼し気な夜の砂浜をお散歩するのじゃ
 
 
- 714 名前:名無し客:2017/01/24(火) 20:57:46
- 冬は熱いお茶もいいよね
 この焼けるような喉ごしがなんとも・・・
 
 
- 715 名前:名無し客:2017/01/24(火) 21:14:53
- 少し気が早いですが、節分の豆は何粒食べますか?
 
 
- 716 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/25(水) 01:58:54
- …だいぶ止んできたかのう、風も弱まってきているのじゃ
 これなら予報どおり明日はスクールに行けそうじゃな
 大雪でカフェの掃除か本を読むくらいしかする事が無くて退屈だったのじゃ
 
 >>714っち
 のじゃ、ラブパパは夏でも熱々のコーヒーを飲んでいるのじゃ
 カップの上に手を添えただけで熱いと感じるくらいじゃ、それを時間をかけずグイッと一気飲みしてしまうのじゃ!
 ラブパパはかなり丈夫な舌を持っているようじゃな…きずなっちだったら絶対無理なのじゃ、少しぬるめが丁度良いのじゃ
 む?ななしっちも熱々派なのじゃ?とは言えラブパパのような無茶はしないようじゃな
 コーヒーは時間をかけてゆっくり飲んで香りを楽しむものじゃ、ゆっくり飲めば各国の豆の香りを嗅ぎ分ける事ができるのじゃ
 
 >>715っち
 おぉ、そういえばもうすぐマーメの日じゃな
 元々はまめ族だけで行われていた行事じゃが、最近では種族関係無くマーメの実を食べているのじゃ
 ジ・アースでは節分…と言ったかのう?こっちは豆を投げておにっちを追い払うと聞いたのじゃ
 そして歳の数だけ豆を…って、きずなっちは何粒食べればいいのじゃ?
 いや、実はのう…きずなっちは自分が何歳なのか分かっていないのじゃ、長い間生きているという事は確かなのじゃが…
 む…おばあさんだなんて失礼じゃな!これでもスクールに通っているから一応学生なのじゃ!
 しかしそれだけ大量に食べるとなると問題はどうやって食べるかじゃ
 うーむ…何かに加工すれば食べやすくなるかのう?そうじゃ!ソイラテにして一気に飲んでしまうのじゃ!
 
 
- 717 名前:名無し客:2017/01/25(水) 19:43:22
- 豆から作った食べ物じゃ何が好き?
 豆腐とかおからとか・・・
 
 
- 718 名前:ラキたま&メロリー&モグタン&ムッシュ・ムクンヌ  ◆LuckyQP7jE :2017/01/25(水) 22:07:53
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/718.png (67KB)
 ラキたま「さあ、今日もはりきるぞー!」
 メロリー「おへんじ、がんばるなの☆」
 モグタン「ハラペコリータ・・・。」
 ムッシュ・ムクンヌ「お久しぶりですネー!みなさん、はりきって行きまショー!」
 
 >>709
 ラキたま:
 さきいかって、こころのお父さんがいつも食べているやつだよね!
 うーん、食べたことがないからわからないや…。
 メロリー:
 お酒といっしょに食べるものを「おつまみ」って言うみたいなの。大人の食べものだから、わたしたちにはえんがないの(><)
 モグタン:
 さきいはかかめがかむほど、味が出ておいしいぐう。お口のうんどうにもなるんだぐぅ!
 ムッシュ・ムクンヌ:
 かめばかむほど、ずっぱずっぱに刺激される食べ物なんですネ!勉強になりますネ!
 
 >>710 きずなっち
 ラキたま:
 そうなんだー。お話かくのもたいへんなんだね…。そうだ!ボクたちもお話をかくしようかなー!
 メロリー:
 みんなでアイディアを出しあえば、きっとたのしいお話ができるのなの(^^)
 モグタン:
 わーい!わたあめだぐぅー!カラフルでおいしそうだぐぅ!
 ムッシュ・ムクンヌ:
 わーお、なんてファンタスティックなわたあめなんでしょう!芸術魂が刺激されますネ!
 レインボーヒルズの土地柄が気になりますネ!…ワタクシは映画で出番がないのがザンネンです!
 ラキたま:
 ムッシュ・ムクンヌもえいがに出ればいいじゃん!わきやくなら出られるかもしれないよ?
 メロリー:
 でも、「アニメぎょうかいには大人のじじょうがある」って、おシャキが言っていたのなの。(><)
 
 >>711
 ラキたま:
 えっ、ともぐい・・・ってなあに?お友だちを食べること?うーん、ここたまってたまごから
 生まれるけど、ニワトリさんじゃないし、お友だちを食べることにならないんじゃない?
 メロリー:
 つまり、ともぐいじゃないって言うことなの(^^)
 モグタン:
 そうだぐぅ。同じしゅぞくを食べることを「ともぐい」なら、かみさまみならいを食べなきゃ
 ともぐいって言わないぐぅ!
 ムッシュ・ムクンヌ:
 
 かみさまみならいを食べる…オウ!なんてグロテスクな発想ですネ…。
 
 >>712
 ラキたま:
 そうだね!またスキーとかソリとかやってみたいなー。でも、しばらくやっていないから
 カンを取りもどすのにじかんがかかっちゃいそう…。あと、ゆき玉の上でたまのりきょうそうもやってみたいなー!
 モグタン:
 ボクは、みんながスポーツしているのを見ながらかまくらの下でゆうがに おなべを食べたいぐぅ。
 メロリー:
 ゆきがっせんをしながら、うたがっせんをしてみたいのなの☆
 ゆき玉を当てた数と、おうたの点数のごうけいで きそいあうのなの。
 ラキたま:
 なんかそれ、ややこしくない?
 ムッシュ・ムクンヌ:
 ワタクシはアーティスティックな雪だるまを作ってみたいですネー!バケツやマフラーもすべて
 虹のグラデーションのものを使ってみたいですネ。
 モグタン:
 目がチカチカしそうだぐぅ…。
 
 >>714
 ラキたま:
 うん、さいきんさむくなってきたよね…。夏はつめたい食べものがほしかったけど、
 今はあったかいものがほしくなることが多いんだ。
 モグタン:
 お正月にあまったおもちで、おしるこを食べるのがごくらくだぐぅ。
 メロリー:
 冬はのどがかちんこちんにひえて、ノドのちょうしがわるいのなの…。
 だから、おうたを歌う前に、あたたかいものをのんでノドをあたためているのなの☆
 ムッシュ・ムクンヌ:
 熱いお茶の通な楽しみ方…それは茶碗に点てた抹茶の表面に、濃茶を使って絵を描く「抹茶アート」ですネ!一度は体験してみたいのですネ。
 
 >>715
 ラキたま:
 えっ、おマメ?あのおにになげるマメのことだよね?
 メロリー:
 おにはーそとー♪ ふくわーうちーなのー♪ なげたあとは、お年の分だけ食べるとえんぎがいいって
 おシャキが言っていたのなの。…でもかみさまはお年がないのなの。
 モグタン:
 つまり、なんこでも食べてもいいってことだぐぅ。
 お豆さん、もったいないからボクは全部食べるぐぅ!おちたらすぐに食べる…
 豆だけにマメに食べるぐぅ。
 ムッシュ・ムクンヌ:
 食べきれずに余った豆は、絵の具でカラフルに色を塗って接着剤をつけてアートにして楽しむのもアリですネー。
 これがビーンズアートと言うものなのですネ。
 
 >>717
 ラキたま:
 まめだったら、お豆のはいったカレーが好きだなー。
 モグタン:
 うん!この間、こころちゃんと一緒に行った、インドカレー屋さんにお豆が入ってカレーが
 たくさんあって、あれがおいしかったぐぅ!
 メロリー:
 チャナマッサラ…みたいな名前のカレーだったのなの(^^)
 お豆さんを食べると、あたまがよくなるのなの☆
 ムッシュ・ムクンヌ:
 インドのカレー屋さんは、おいしいだけじゃなくて色もカラフルなんですネ!
 多芸なインド人ならではの天高く馬肥ゆるスピリットを感じさせますネ。  (←意味不明 byおシャキ)
 
 
- 719 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/26(木) 02:27:59
- うーむ、どうも違うのじゃ…
 …あ、ななしっち、今台本の練習をしていたのじゃ
 しかしどうにも煮詰まっていてのう…録音して自分の演技を聞いているのじゃが、どうも毎回同じに聴こえてしまうのじゃ
 お返事を返したいとこじゃが…すまぬ、今日はこんな時間になってしまったのでまた夜にのう
 
 
- 720 名前:名無し客:2017/01/26(木) 18:54:30
- わたパチを絡めた生マシュマロを喰らえーっ!
 
 
- 721 名前:名無し客:2017/01/26(木) 20:43:06
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/721.jpg (25KB)
 お客さん3人がたまカフェに来店しました。
 
 
- 722 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/26(木) 23:38:48
- スゴイディバがバレンタインに向けて新作チョコを発表したのじゃ!
 その名もケーキチョコレート!チョコレートケーキではないのじゃ
 なんとケーキの味がする魔法のようなチョコなのじゃ!たまデパはどんなチョコで対抗するか気になるとこなのじゃ
 
 >>717っち
 きずなっちは断然豆乳じゃな、あの香りと濃厚な味は何度でも飲みたくなってしまうのじゃ
 普通に飲んでも良し、加工してプリンにするも良し、さらにはソイラテにして飲むのもオシャレで良いのじゃ!
 …って、飲み物ではなく食べ物じゃったのう、それならばおからドーナッツじゃな
 普段は惣菜に使うおからをドーナッツに練り込んだ今話題のヘルシースイーツじゃ!
 それにしてもスイーツにまで使えるとは、やはりたまダイズは何にでも使える万能食材じゃ
 古代から受け継がれる知恵の結晶、この植物を育てようと思ったたまごっちには感謝しきれぬのじゃ
 
 >>718 ラキたまっち&メロリっち&モグタンっち&ムクンヌっち
 シナリオライターが万策尽きて企画倒れになった番組は何本もある…そうたまPっちから聞いた事があるのじゃ
 今撮ってる映画がそうならなければ良いのじゃが…いや、今弱気になってどうするのじゃ!きっと素敵な映画に仕上がるハズじゃ!
 …なるほど、皆でアイデアを出し合って映画を作る…それは良いと思うのじゃ!物作りが盛んなここたまならではの発想じゃな!
 ふふ、なんだかここたまランド建設の時を思い出してしまうのじゃ♪あの時も皆頑張っていたからのう
 うむ、ムクンヌっちにだってまだチャンスはあるのじゃ!企画はまだ始まったばかりじゃ
 ムクンヌっちだけではなくもういっそ番組に出た全てのここたまに出てもらうのじゃ!そうすれば盛り上がる事間違いなしじゃ!
 春までにお互い頑張ってすっごい映画を作ってななしっちをビックリさせちゃうのじゃ!
 のじゃ!わたあめならば皆でちぎって分けられると思ってとびっきり大きな物を買ってきたのじゃ!
 今度撮影に行ったらどんな物を買ってこようかのう、撮影日までに決めておくのじゃ!
 
 >>720っち
 のじゃ?それはもしや生マシュマロ選手権の時の…って、これはななしっちオリジナルのようじゃな
 わたパチ…とは何なのじゃ?…ほう、パチパチする飴が入ったわたあめなのじゃな
 どれ、早速食べてみるのじゃ!ぱくっ…こ、これは!?
 たまグレープの甘ーいわたあめに包まれたバニラの生マシュマロが互いにハーモニーを奏でながら溶けてゆくのじゃ
 そしてこの痛いくらい弾けるキャンディが楽しいリズムを刻んでとても楽しいのじゃ!
 なるほど…これはななしっちが参加していたら確実に優勝していたかもしれぬ…
 てとも美味しい生マシュマロだったのじゃ!また面白い生マシュマロが出来たらきずなっちと味対決するのじゃ!
 
 >>721っち
 うわわっ!?な、なんじゃこの人達は!?まるでゾンビっちのようなのじゃ!
 ひぃっ!きずなっちを食べないでほしいのじゃ!
 …え?なんじゃ…普通に仮装していただけだったのじゃな
 危なかったのう…襲われるのではないかと思ってハートの杖を構えてしまったのじゃ…すまんすまん
 
 
- 723 名前:名無し客:2017/01/27(金) 09:37:42
- そろそろアマンダを本編上に出演させてください。
 
 
- 724 名前:名無し客:2017/01/27(金) 19:15:28
- 豆は歳の数だけ食べるという風習があるけど
 歳の数だけじゃとても物足りないから毎年それ以上食べちゃうんだよなぁ
 
 
- 725 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/28(土) 00:55:24
- うーん…むにゃむにゃ…みんなのおかげで映画大ヒットなのじゃ〜…
 …はっ!?ゆ、夢だったのじゃ…今のが正夢になってくれればいいのう
 
 >>723っち
 そういえばたしかに最近テレビで姿を見ないのう
 おシャキっちの話では今も相変わらず気まぐれながら元気そうにしていると言ってたのじゃ
 以前のレースのように何かアマンダっちが目立てるお話があればよいのじゃが…
 そうじゃ!こんな時こそ神の知恵なのじゃ!おシャキっちとニーチエっちなら何かいいアイデアを出してくれるのではないのじゃ?
 題して「汗と涙のアマンダヒロイン大作戦」なのじゃ!感動的なお話にきっとななしっちも涙が止まらなくなるハズじゃ!
 
 >>724っち
 そ、そうなのじゃ…?きずなっちの場合どれだけ食べたらよいのかも分からぬのじゃが…
 というか、別に何個食べてもよかったのじゃ?なんじゃ〜…それを聞いてちょっと安心したのじゃ
 別に鉄の掟という訳ではないのならば少なくてもオッケーな訳じゃな
 それなら加工せずとも素材のままでいけそうなのじゃ!
 よーし、マーメの日までに上質なマーメの実を用意しておくのじゃ!
 
 
- 726 名前:名無し客:2017/01/28(土) 16:26:01
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/726.png (17KB)
 甘くて美味しいアイスクリームと化したこころちゃんとのぞみちゃんとそのお友達
 
 
- 727 名前:名無し客:2017/01/28(土) 18:27:50
- 豆乳は牛乳よりもお腹に優しいらしいね
 朝食はパンと豆乳、ってのもたまにはいいかも?
 
 
- 728 名前:名無し客:2017/01/28(土) 23:04:11
- ゆめみっちとキラリっちの2人が絶叫マシーンに乗りながら「ロックンハート」を歌っているとき 
 上ハモリパートをやっているような絶妙な音程の外し方をしている
 
 
- 729 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/29(日) 00:17:38
- シーン32、アークションッ!
 わぁーっ!見るのじゃ!虹の橋がかかっているのじゃ!
 …カーット!うーむ…どうもまだ演技臭さが残るのじゃ
 もっと自然な感じで、初めて見た感じでやってみるのじゃ!
 
 >>726っち
 うぅ…今日はやけにひんやりするのう…
 まるで冷凍庫の中のような…って、うわっ!?
 ななな、なんじゃこれは!?大きなアイスクリームの塊…なのじゃ?
 …む?よく見たら人の形をしているような…何か今デジャヴを感じたような…
 やはりななしっちの仕業であったか!今度は一体どんな力を使ったのじゃ?
 …なんと!左手で触れた者を自在に変化させる能力じゃと!?
 ただし効果は一時間のみ…なるほどのう、ってなるほどじゃないのじゃ!
 こんな暖房の効いた店内でアイスにしてしまったらすぐに溶けてしまうのじゃ!
 とりあえず…あったのじゃ!氷のプレートよ、力を貸すのじゃ!ブリザード!
 うっ…一気に室温が下がったのじゃ…ここ、これでしばらくは…だ、大丈夫なのじゃ…
 は…早く元に戻ってほしいのじゃ…きずなっちは寒い所が苦手なのじゃ…
 
 >>727っち
 うむ、牛乳よりも濃厚で口当たりが良いのじゃ
 メロディっちは豆乳に抹茶を入れて飲んでいるのじゃ、所謂抹茶豆乳ラテじゃな
 きずなっちもたまにコーヒーを入れるのじゃ、こうするとブラックでは苦くて飲めないコーヒーもおいしく飲めるのじゃ
 おぉ、確かに調色にはピッタリじゃのう!今度試してみるのじゃ
 そして豆乳でカップケーキを作ればヘルシーでボリューミーなモーニングの完成じゃ!
 いっそメニュー化してみるのも手じゃな、試作品を作って考えてみるのじゃ!
 
 >>728っち
 二人が初めてバラエティに挑戦した時のワンコーナーじゃな!あれは体を張っていたのじゃ
 たとえアイドルといえど歌だけでは食べて行けぬのじゃ、ああいう仕事もできてこそマルチに活躍できるのじゃ
 む?そんなに音が外れていたのじゃ?うーん、まあジェットコースターに乗りながらではそうなってしまうのじゃ
 しかしそれでも歌い切ってしまうのはすごいのじゃ、やはりエリートアイドル学校で鍛えただけあるのじゃ
 …もしかしてきずなっちもアイドルになったらアレをやる事になるのじゃ?ぜ、全部歌えるか自信が無いのう…
 
 
- 730 名前:名無し客:2017/01/29(日) 09:29:14
- 今年もまもなく1ヶ月が終わろうとしています。
 忙しい1ヶ月でしたか?
 
 
- 731 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2017/01/29(日) 12:44:34
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/731.png (73KB)
 ラキたま「よーし!はじめるぞー!」
 メロリー「おましたしましたなの(^^)」
 おシャキ「みなさん、風邪などは引いていませんか?」
 ゲラチョ「はりきって行くッチョ!」
 
 >>720
 ラキたま:
 わーい、新しい生マシュマロだあ!いっただきまーす!ぱく…わっ、何これ!ベロがすっごくパチパチする。
 メロリー:
 不思議なの。ふわふわなのに、なめたしゅんかんシゲキ的になるのなの〜(^^)
 おシャキ:
 なるほど、これは珍しい食感ですね。どうやら、中に細かい炭酸ガスの気泡がたくさん入ってて、
 飴を舐めると、唾液が炭酸ガスの気泡の周りの飴を溶かして、パチンとはじけるようになっているみたいですね。
 ゲラチョ:
 舌が刺激されるって言うことは、きっと滑舌も良くなるッチョ!これは芸人にとってもおいしいッチョ。
 
 >>721
 ラキたま:
 わあ、何だかこわい人がきたよー!ハロウィンのつづきだよねー?
 メロリー:
 こわいなの(><) ホラーえいがに出てきた人たちなの!
 ゲラチョ:
 どうすれば良いッチョ?ドリンクメニューに人間の血なんてないッチョ!
 おシャキ:
 人を見た目で判断してはいけませんよ…お客さんはお客さんですから、フェアに接してあげなければいけません。
 
 >>722 きずなっち
 おシャキ:
 そうですね、企画倒れになった企画はそもそも予告もされないので、その心配はないと思いますね。
 予告編を出した後に上映が中止になるのは、出演者が不祥事を起こしたり、映像倫理に反した場合に限ります。
 ラキたま:
 えいがにしゅつえんできるのって、ボクたちだけかなー?他のここたまもいっしょに
 しゅつえんしたいよね!
 ゲラチョ:
 オレ様たちがピンチになった所で、ここたま全員が駆けつけてくれる…って言う展開ならアツいッチョ!
 「オレ様に、ほんのちょっとずつだけ 元気を分けてくれ…!!」って言って、脇役のここたまがオレ様に力を捧げるッチョ!
 ラキたま:
 なんだと!力をもらうのはボクのやくめだぞー!だって、ボクがしゅじんこうだもん。
 メロリー:
 それは、まことくんが好きな男の子むけのマンガのてんかいなの…。
 おシャキ:
 …それ以前に、有名漫画の行き過ぎたパロディは、場合によっては著作権侵害で上映中止になってしまうでしょう。
 
 >>723
 ラキたま:
 アマンダさいきんテレビに出てないね。…って言うか、ボクたちもさいきんアマンダといっしょにいることが少ない。
 メロリー:
 ここさいきんのアマンダは、いつもコタツの下で丸くなっているのなの。
 ゲラチョ:
 コタツの中にいないときは、猫小屋の中にいるッチョ。
 おシャキ:
 猫の中でも、アマンダのような短毛種は特に寒さに弱いので、あまり外に出る機会もないのでしょうね。
 たまには室内で猫じゃらしで遊んであげたいものですね。
 
 >>724
 おシャキ:
 まあ、あくまで風習は風習ですからね…。風習や伝統を重んじ、それを後世に伝えていく、
 それが日本人の国民性と言うものですが…そう言った日本人らしい拘りがないのであれば、
 別に歳の数以上の豆を食べても良いのではないでしょうか?
 ラキたま:
 としのかずだけお豆を食べると、びょうきしなくなるってきいたけど…けっきょく、
 その年もこまっくりにかかっちゃったもんね。
 おシャキ:
 それはもちろん、科学的根拠がないことですもの。
 ゲラチョ:
 風習って言うのをバカ正直に信じると、「教養がないやつだ」って思われるッチョ。
 メロリー:
 好きなときに好きなだけ食べていいのなの(^^) モグタンとも、いけんがいっちしたのなの。
 
 >>726
 おシャキ:
 あ…こちらはこの前私たちが作ろうとしたチョコレートアートですね。
 冷凍庫に入れっぱなしでした。
 ラキたま:
 そうだったー!作ってるとちゅうだったね。でも、味見がまだなんだよね…。
 メロリー:
 (ペロッ)…ひっ!しょっぱいなの!(><)
 ゲラチョ:
 砂糖と塩を間違えたッチョ…でも、これはこれは甘じょっぱくておいしいッチョ!
 おシャキ:
 「塩アイス」って言うものもありますからね…。
 
 >>727
 おシャキ:
 そうですね、豆乳はお肌やダイエットサポートなどの美容面や生活習慣病予防などにも、
 効果があるようですね。その代わり、牛乳ほどのカルシウムがないので、目的によって
 飲み分けてみるのが良いでしょうね。
 ラキたま:
 豆にゅうもおいしいよね。ちょっとお豆くさいけど、そこがクセになっちゃうね。
 メロリー:
 わたしは牛にゅうの方が好きだけど、牛にゅうってカロリーがけっこう多いのなの…。
 だから、ダイエットの時は豆にゅうをのむのなの(^^)
 ゲラチョ:
 えー、メロリー最近太ったッチョ?どれどれ〜(プニッ)←(お腹をつまむ)
 メロリー:
 ひぎっ!メッなのっ(><) (ペシッ!)←髪パンチ
 
 >>728
 ゲラチョ:
 なにー!あの2人、そんなロケを…アイドルのくせに芸人のオレより過酷なことをやっているッチョ…!
 おシャキ:
 最後まで歌い切ったのは立派ですね。彼女なりにきっと音程をコントロールしようともがいたのでしょうね。
 ラキたま:
 おシャキはぜっきょうマシーンにのっていなくても、音ていをコントロールできないけどねー!
 ゲラチョ:
 普段から絶叫マシーンに乗りながら歌っているみたいだッチョ!
 おシャキ:
 う、うるさいですっ// 人のコンプレックスを笑うのはいけないことです…(汗)
 メロリー:
 練習すればおシャキもきっと上手になれるのなの(^^)
 
 >>730
 ラキたま:
 そうだね、いそがしかったよ。あまったおもちを、ぜんぶ食べきるのがタイヘンだったよー。
 おシャキ:
 ここたま活動と読書に勤しんだ一ヶ月でした。今まで通りの忙しさと言ったところでしょうか。
 メロリー:
 今年分のおうたを考えるのがタイヘンだったなの(^^)
 ゲラチョ:
 オレ様も、一発屋芸人で終わらせないための今年のネタを考えるのに大変だったッチョ!
 おシャキ:
 …そもそも、ゲラチョが一発でも当てたことってありましたっけ?
 ゲラチョ:
 チミ、失礼だッチョ!一発どころか百発以上は当てているッチョ!
 メロリー:
 ゲラチョのギャグはおもしろいときと、スベっているときがあるのなの(^^)
 ラキたま:
 すべっているときの方が、いんしょうにのこってるよねー。
 ゲラチョ:
 これだから、滑り芸と言うものを知らないシロートはッチョ…!
 
 
- 732 名前:名無し客:2017/01/29(日) 18:44:35
- 29日は肉の日
 肉と言えば、豆は畑の肉と呼ばれるぐらいにたんぱく質豊富なんだよね
 
 
- 733 名前:名無し客:2017/01/29(日) 22:19:52
- https://m.youtube.com/watch?v=vsapUOfuWcs
 こんなお葬式は嫌だ
 
 
- 734 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/30(月) 01:00:09
- ふー…いい汗かいたのじゃ!
 今日はタウン対抗雪合戦に参加したのじゃ!ゆめみっちの豪邸を貸し切っての壮大な戦いなのじゃ!
 きずなっちも何人か当てたのじゃが…顔に雪玉が当たってリタイアとなってしまったのじゃ
 
 >>730っち
 映画製作プロジェクトが始動したからのう、土日はほぼ撮影で終わってしまうのじゃ
 ラブリンは撮影をしながらレインボーヒルズのリポートもしているのじゃ、やはりプロは違うのう
 忙しいと言っても疲れはちゃんと取れてるのじゃ、撮影が終わったらぱっちの森の温泉に行って疲れを癒すのじゃ
 寒空の下で夜空を見ながら湯船で熱燗を呑むのじゃ、これが最高の癒しなのじゃ♪
 撮影はまだまだ始まったばかり、これから先はもっと忙しくなるのじゃ
 すっごい映画が出来上がるから期待して待っていてほしいのじゃ!
 
 >>731 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ゲラチョっち
 ふむ…という事は撮影が中断される事は無いのじゃな?それを聞いてホッとしたのじゃ
 今回のシーンはレンボーヒルズの隣にあるぴかごろ地区が撮影の舞台なのじゃ
 レインボーヒルズとは逆に薄暗く湿っぽい場所じゃ、住んでるたまごっちも少々口の悪い荒くれ者が多いのじゃ
 最初話しかけられた時はちょっと怖くて緊張してしまったのじゃ、しかし撮影には笑顔で応じてくれたのじゃ
 そこできずなっちがにじふわっちと…おっと、これ以上は絶対に言わないようにとたまPっちから言われていたのじゃ
 おぉ!なんともアツい展開じゃ!これなら全てのここたまが…って、ちょっと待つのじゃ
 これはここたまの日常を描いたお話なのじゃ、このような展開になってしまったらとげっちがよく見ているバトル物になってしまうのじゃ
 うーむ…なにか他に良い案は無いかのう…いたっ!何か落ちてきたのじゃ…
 のじゃ?これはエンディングのCDじゃな、こころとここたま達が歌い踊る楽しい………ん?ダンス…これじゃ!
 映画の最後に皆で「こころだいすきここったま」を踊るのはどうじゃ?
 うわさっちの噂によると、ここたまを見る子はラブソラっちくらいの子が大半だと聞くのじゃ
 そのくらいの子って歌やダンスがとっても好きなのじゃ!これならみんな出られるし、見てくれた子たちも喜んで踊ってくれるハズじゃ!
 
 >>723っち
 ほう、ジ・アースにはそんな記念日があるのじゃな
 奇遇じゃのう、ちょうどお昼のロケ弁が「3種類のチーズハンバーグ弁当」だったのじゃ!
 熱々のハンバーグを割ると中からとろーっとたっぷりのチーズが出てくるのじゃ
 付け合わせのポテトをチーズに絡めて食べるともう…たまらんのじゃ
 あ、それはきずなっちも聞いた事あるのじゃ、たまダイズには豊富な栄養素がたっぷり含まれているのじゃ
 きずなっちも旅をしている時に水とたまダイズだけで三日程過ごした事があったのじゃ
 それでも空腹で倒れる事はなかったのじゃ、あんな小さな一粒じゃが、それほどのパワーを秘めているという事じゃな
 今夜はあの頃の事を思い出しながらソイスムージーでも作ってみようかのう♪
 
 >>733っち
 お葬式…なのじゃ?たまごっち星でも死者をてんし界へ送るために行うのじゃ
 しかし祓ってもらえず成仏できなかったたまごっちはやがて恨みを残しデビルっちへと変化してしまうのじゃ
 きずなっちも旅先でいくつもの死をその目で見てきたのじゃ
 病で亡くなった者、事故で亡くなった者、寿命で命の蝋燭が燃え尽きた者…しにがみっちは様々な形でたまごっちの前に現れるのじゃ
 …のじゃ!?こ…これは…漫才とは言え死者を冒涜しているのではないのじゃ…?
 死者の魂は安らかに眠らせてあげる事じゃ、こんな事をしてしまったらデビルっちどころかサタンっちが目を覚ましてしまうのじゃ!
 
 
- 735 名前:名無し客:2017/01/30(月) 19:27:11
- 雪合戦・・・というとドッジボールを思い出すなぁ
 あれって顔面に当たるとセーフだけど、気分的には思いっきりアウトなんだよね
 
 
- 736 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/01/30(月) 23:32:54
- ん…なんだかちょっと喉が痛むのう…
 ひどくならぬよう後でハニーレモネードを飲んでおくのじゃ
 
 >>735っち
 体育ではサッカーと並ぶくらい人気のスポーツじゃな、きずなっちも好きなのじゃ!
 きずなっは飛びながら玉を避ける事ができるからかなり有利なのじゃ
 ただし剛速球には弱いのじゃ、反射神経が判断する前に当たってしまうのじゃ
 のじゃ、きずなっちも以前顔に思い切りボールが当たって保健室送りとなったのじゃ…
 さっきまで運動場かと思ったらいつの間にか保健室のベッドで眠っていたのじゃ
 幸い軽く鼻血が出たくらいで済んだのじゃが…あれは痛かったのう…
 
 
- 737 名前:名無し客:2017/01/31(火) 08:54:06
- 昨日は暖かったですか?
 
 
- 738 名前:名無し客:2017/01/31(火) 21:24:09
- http://m.youtube.com/watch?v=PU9YRqyIj_U
 こんなお葬式も嫌だなw
 
 
- 739 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/01(水) 01:31:18
- 後はミルクを…あれ?
 し、しまったのじゃ!買い忘れていたのじゃ!!
 うーむ…今から買ってくるとなるとコンビニくらいしか…
 すまぬななしっち!ミルクを買い忘れたので今日は顔見せだけなのじゃ!
 
 
- 740 名前:名無し客:2017/02/01(水) 15:49:20
- 今日は一日中遊んでいましたか?
 
 
- 741 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/02(木) 00:59:50
- 春巻きにワンタンに麻婆豆腐…なんという味噌ラーメンなのじゃ…
 くちぱっちの新作ラーメンは中華全部乗せじゃ!激辛味噌がクセになる一品じゃ
 
 >>737っち
 うむ、雪も止んで多少過ごしやすくなった感じかのう
 下旬になれば降り積もった雪もすべて溶けて春を迎える準備に入るのじゃ
 春はいいのう、きずなっちの誕生日もあるし、しかも今年は映画の上映まであるのじゃ!
 たまザクラが若葉に変わる頃じゃ、ジ・アースでもそのくらいの時期に公開するのじゃ?
 今は頑張って映画を作ってるとこじゃ、すっごいのを作ってるから期待しちゃっていいのじゃ!
 
 >>738っち
 これもお笑いの映像じゃな、やはりジ・アースのお笑い芸人はレベルが高いのう!
 うーむ、でばっちだったらこの芸人さんを知ってるかもしれないのう
 …って、またすごいネタの数々じゃのう…たしかにこんな葬儀屋さんに頼んだらじんせーの最期が滅茶苦茶になってしまうのじゃ…
 もしきずなっちが最期を迎えるとするならばハートかみっち一人に見送ってもらいたいのじゃ
 きずなっちが亡くなったなどと大っぴらに言ったら皆悲しんでしまうからのう…
 どこか遠い国へ旅行に行ったと優しい嘘で旅立ちたいのじゃ
 
 >>740っち
 む?昨日は祝日ではないハズじゃが…
 のじゃ、昨日はいつも通りスクールで勉強していたのじゃ
 それからきずな部の活動報告をまとめてからハー島に帰ったのじゃ
 夕飯は最初に言った夢夢飯店の究極麻婆味噌拉麺を食べて今に至るという訳じゃ
 今日も良い日になるといいのう、朝に備えて今日はこの辺で帰るのじゃ
 それじゃあななしっち、おやすみなのじゃ♪
 
 
- 742 名前:ラキたま&メロリー&サリーヌ&パリーヌ  ◆LuckyQP7jE :2017/02/02(木) 06:29:15
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/742.png (65KB)
 ラキたま「わあ、おそくなっちゃったー!」
 メロリー「早くおへんじをすませて、またにどねしなきゃなの(><)」
 サリーヌ「だいじょーぶだよ^^ まだ朝はやいしね。」
 パリーヌ「…あんまりぐうたらしてたら、たませんにんにおこられちゃうよー。」
 
 >>732
 ラキたま:
 そうなんだー!たんぱくしつって、タマゴだけじゃなかったんだー…。きん肉ムキムキ
 おじさんが、生たまごをビールジョッキに4コ入れてイッキ飲みしてるの、テレビで見たことあるけど、
 やっぱりきん肉つけるには、タマゴだけじゃなくてお肉も食べたほうがいいんだね。
 メロリー:
 きん肉をつけたら、ふっきんがきたえられて、お歌もじょうずになるのなの☆
 サリーヌ:
 おもしろー!パリーヌ、生たまごとお肉をいっしょに食べて、ダイナマイトなバディになってみてよ^^
 パリーヌ:
 ええ、やだよぉ…ダイナマイトになったら、ばくはつして死んじゃうよぉ…。
 メロリー:
 そのダイナマイトじゃないのなの(^^;)
 
 >>733
 ラキたま:
 わあ、おそうしきってこんな風にやるんだー…。なんか、おぼうさんすっごくイライラしているね。
 メロリー:
 あんまり強くたたいたら、もくぎょさんがかわいそうなの(><)
 サリーヌ:
 わー、おもしろそー。わたしもストレスはっさんで、もくぎょを思いっきりたたいてみようかなー!^^
 パリーヌ:
 ダメだよー…そんなフキンシンなことをしたら神さまにおこられちゃうよー…。って、
 ボクたちもみならいだけど神さまだったね…。
 
 >>734 きずなっち
 ラキたま:
 わあ、おもしろそー!「こころだいすきここったま」って言うことは、歌ったりおどったりするのは
 ボクとこころってこと?
 メロリー:
 ううん、ここたまとたまとものみんなで合唱バージョンにするのなの☆ でも、
 そうするとおシャキは一人だけ口パクをしなくちゃいけないのなの(--;)
 サリーヌ:
 だいじょーぶ!みんなで歌えばおシャキの声もわからなくなるからね^^
 パリーヌ:
 ボクもおうたはそんなにとくいじゃないよぉ…。ボクも口パクでいいかなぁ…?
 
 >>735
 ラキたま:
 雪がっせんはもうみんなでやったよ!当てられてもいたくないから、
 ドッジボールよりあんぜんだよね。
 メロリー:
 ドッジボールは、手かげんをしない男の子がなげたボールが当たるとイタいのなの(><)
 サリーヌ:
 パリーヌはドッジボールも雪がっせんもとくいだよね!いつも最後までのこっているもん^^
 パリーヌ:
 ちがうよぉ、ボクはこわがりだからボールも取らないでずっとにげてばかりなんだ…。
 だから、いつも最後までのこっちゃって、こわいおもいをするんだ…。
 
 >>737
 ラキたま:
 そうだね、だんだんあったかくなってきたよ。水たまりもこおらなくなってきたよ。もうすぐ春だからかなー?
 メロリー:
 かくれたまの中にかくれなくても、こごえないぐらいのきおんになってきたのなの☆
 ぽかぽか春さんがやってきたのなの(^^)
 パリーヌ:
 もう、雪であそんだりすることはできないのかなぁ…。
 サリーヌ:
 だいじょーぶだいじょーぶ!来年まで雪がふるのをまっていればいいじゃん^^
 ラキたま:
 3月に雪がふることもあるって、おシャキが言っていたけど…どうなんだろーね?
 
 >>738
 ラキたま:
 わあ、コントだー!このキンパツのメガネの人、なんでおこってるのー?
 メロリー:
 きっとそうぎやさんにお友だちのわるぐちを言われたからなの。
 サリーヌ:
 「おやじさんがヤマアラシみたい」って言われたのが気に入らないんだね^^
 …ところで、ヤマアラシってなあに?
 パリーヌ:
 あのう、もんだいはそこじゃないと思うよ…。
 
 >>740
 ラキたま:
 ううん、今日はお昼にここたまかつどうをしたんだー!そのあと、つかれてみんなぐったりしちゃった。
 メロリー:
 あそぶ時間と体力がなくなっちゃったのなの…。こころちゃんのおへやをすみずみまで
 ぞうきんがけしたから、カタがつかれちゃったのなの。
 サリーヌ:
 じゃあ、おカタをたたいてあげるね^^ タントンタントン!パリーヌはわたしのカタをたたいて。
 メロリー:
 ありがとうなの、気持ちいいなの^^
 ラキたま:
 じゃあ、ボクはパリーヌのカタをたたけばいいんだね。えい、えい、えい!
 パリーヌ:
 わあ、いたいよぉ、ラキたまー…もっとやさしくたたいて…。
 
 
- 743 名前:名無し客:2017/02/02(木) 12:45:28
- かみさまみならちひみつのここたまの登場人物がゲイに感染してしまったようです。
 http://sp.nicovideo.jp/watch/sm27584678
 
 
- 744 名前:名無し客:2017/02/02(木) 16:26:01
- 日の入りの時間が遅くなりました。
 少し前はこのくらいの時間になると暗くなりかけていたので、気持ち的に余裕があります。
 
 
- 745 名前:名無し客:2017/02/02(木) 22:30:51
- https://m.youtube.com/watch?v=6AZFsW1uBnA
 サンドウィッチマンはこれが一番面白いんじゃない?
 
 
- 746 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/02(木) 23:05:52
- うぅ…酷い気分じゃ…
 スクールから帰ってきてから寒気に吐き気とどうも具合が悪いのじゃ…
 これはもしかすると…以前作った漢方はどこにやったかのう…
 菌を撒き散らすと皆に感染してしまうのじゃ…
 すまぬ…今日はこの辺で帰らせてもらうのじゃ…
 
 
- 747 名前:名無し客:2017/02/03(金) 15:31:38
- 昨日は節分回だったのですが、ここたまハウスが壊れなくて良かったです。
 もし壊れたら住む所がなくなっていたかもしれません。
 
 
- 748 名前:名無し客:2017/02/03(金) 19:20:49
- 鬼は〜外!福は〜内!
 って、気がついたらカフェの中が豆だらけになってる!?
 
 
- 749 名前:名無し客:2017/02/03(金) 20:24:39
- ㋮ってください
 
 
- 750 名前:きずなっち(巫女装束) ◆RXIzKIZUNA :2017/02/04(土) 00:14:07
- ふう、酷い目にあったのじゃ…まさか吐き気の正体がラブパパの料理だったとは…
 あの日ラブパパが作った料理は見た目も味もいつものと違ってとてもおいしかったのじゃ
 …しかしあの料理には裏があったのじゃ、使った油の量が異常だったのじゃ
 最初はおいしいと食べていた料理じゃが…数時間後には嘔吐する程の胃もたれを起こしたのじゃ
 まったく…やはりラブパパの作る料理は危険じゃな
 さて、気を取り直して…今日はマーメの日という事で縁起物の巫女装束をフォトスタジオから借りてきたのじゃ!
 スポンジケーキとフルーツで作ったスイートな恵方巻も用意したのじゃ!さぁ、みんなで一年の健康を祈願するのじゃ!
 
 >>742 ラキたまっち&メロリっち&サリーヌっち&パリーヌっち
 のじゃ!いつものエンディングの感じをもっと豪華に演出してみんなで踊っちゃうのじゃ!
 場所は、そうじゃな…ここたま界で踊ってみるのはどうじゃ?一人前になった神様達も誘って一緒に踊ってもらうのじゃ!
 はっ…!そ、そうだったのじゃ…おシャキっちは歌がすごく苦手だったのじゃ…
 く、口パク…その手があったのう、しかしそうなってくると音源はどうするかじゃな…
 うーむ、メロリっちの魔法で音のズレを直して録音する…くらいしか思い浮かばないのじゃ…
 パパピアニっちだったらなんとかしてくれそうじゃが…ジ・アースまで行くとなると難しそうじゃな…
 …そうじゃ!以前きゃんでぃぱくぱくが持っていた歌がうまくなるキャンディならばうまく録音できるかもしれぬ!
 まだあったかどうか聞いてみなければのう、未来のテクノロジーならばなんとかなるハズじゃ!
 
 >>743っち
 これは…なんだかここたまの顔が人間みたいなのじゃ…
 え?ほんとに人間さんだったのじゃ?しかもレスラーなのじゃ!?
 なぜまたこんな合体を…でもレスラーここたまってなんだか強そうじゃのう!
 ムキテツっちが似合いそうじゃな、マスクをかぶらせてみたいのう
 こころを簡単に投げ飛ばすくらいの力じゃ、ここたまならば簡単に投げ技をかけられそうなのじゃ
 無制限一本勝負!勝てるここたまは果たしているのじゃ!?
 
 >>744っち
 北風もだいぶ和らいできたのう、それに合わせてたいようっちがいる時間もちょっと長くなったのじゃ
 ジ・アースも日没が遅くなったのじゃ?会社の帰宅時間は明るくなって安全じゃな
 しかし夜はまだまだ寒いのじゃ、けどこれからだんだんと過ごしやすくなってくるのじゃ
 うむ、スクールの帰りも先月は4時くらいで真っ暗だったからのう、それに比べるとずいぶん明るくなったのじゃ
 やはり辺りが見やすいと少し安心するのう、街灯の少ない場所は暗くて危ないのじゃ
 春になったら夕方ももっと長くなるのじゃ、たまザクラが咲いたらたいようっちとお花見したいのう
 
 >>746っち
 きずなっちもこの芸人さんについていろいろ調べてみたのじゃ
 でばっちの情報によるとかなり売れっ子のお笑い芸人のようじゃな、そのキレのあるボケとツッコミは多くのお客さんを笑いの渦に落としたと聞くのじゃ
 2007年、10年前にはお笑いの最高峰「M-1グランプリ」で見事優勝を勝ち取ったらしいのじゃ
 ななしっちが推すだけあってやはりギャグのセンスが抜群じゃな!
 あははは!こ、これは面白いのじゃ!熱湯が頭にかかるとこなんて最高に面白いのじゃ!
 ふー…今回も笑わせてもらったのじゃ!笑いすぎてお腹が痛いのじゃ!
 ジ・アースのお笑いはとても奥が深いのじゃ、きずなっちもアイドルとしてバラエティに出るならこの辺りも学んでおかねばのう
 
 >>747っち
 昨日の放送じゃな、きずなっちもちょうど見てたのじゃ!
 ここたま節分大合戦!みんなで大魔王ゲラチョっちを見事やっつけたのじゃ!
 しかし、キラリスっちのお色気攻撃が女の子にも効くとは…メロメロになったおシャキっちもなかなか可愛かったのじゃ♪
 うむ、その後が問題じゃったな、サリーヌっちとパリーヌっちの暴走によってこころの部屋中に豆が散らばってしまったのじゃ
 散らばった豆はすべてモグタンっちが回収してくれたようじゃ、ここたまハウスも無事でなによりじゃな
 のじゃ、もしここたまハウスが壊れても大丈夫じゃ!たまカフェにはきずなっちが作ったここたま用のホテルがあるのじゃ
 ここたまハウスに比べるとちと小さいけど、安心して眠れるよう各部屋に大きなベッドを用意しておいたのじゃ
 お泊りしたいときはぜひたまカフェのきずなホテルへどうぞなのじゃ!
 
 >>748っち
 きゃはは!それそれー!きずなっちもいっぱい投げて健康を祈願するのじゃ!
 昨日はラブパパのせいで散々じゃったからのう、でも今日までに治せてよかったのじゃ!
 それじゃ、もっともっと投げちゃうのじゃ!えーい!
 …うわわっ!これはちとやりすぎてしまったかのう…テーブルも床も豆だらけなのじゃ…
 コーヒーの中にまで豆が入ってしまったのじゃ…せっかくのおいしいコーヒーが台無しじゃ…
 ん…?コーヒーに豆…これじゃ!節分だけの特別サービスを思いついたのじゃ!
 コーヒーを頼むと今だけ節分の豆を無料で付けちゃうのじゃ!
 ななしっちのおかげで新しいサービスが思い浮かんだのじゃ、どうもありがとなのじゃ♪
 
 >>749っち
 …ん?こんなとこにメモなのじゃ?
 えーと、なになに…マってください?
 ふむ、待つという事はここでじっとしてればいいのじゃ?
 ……………
 うーむ、何も起こらないのじゃ…
 あれ?よく見たらマが丸で囲まれているのじゃ
 これってつまり…なるほど、そういう事だったのじゃな
 えいっ!秘儀、いちごマシュマロなのじゃ!
 …うわっ!な、ななしっち!いつからそこに…って、見てたのじゃ!?
 うぅ…見られていたと思うとなんだか恥ずかしいのう…
 
 
- 751 名前:名無し客:2017/02/04(土) 18:31:52
- 暦の上では春になったけど寒さはまだまだ続くなぁ
 でもこたつとか、寒いうちに楽しめる事はとことん楽しんどかないとね
 
 
- 752 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/04(土) 22:16:27
- だ、大ニュースなのじゃ!ここたまの映画にあのPABOのゆきなっちが出るらしいのじゃ!
 PABOはたまごっちの映画二作目のテーマソング「グリーンフラッシュ伝説」を歌ったグループなのじゃ
 しかしまさかまさかなのじゃ…これはますます映画が楽しみになってきたのじゃ!
 
 >>751っち
 のじゃ、たまごっちタウンもだいぶ雪が溶けてきたのじゃ
 この感じだと下旬には暖かさが戻ってきそうだとラブリンが言ってたのじゃ
 そうじゃな、ホットココアももうちょっとしたら熱くて飲めなくなってしまうのじゃ
 冬を思いきり楽しんだら、たまザクラの開花を待つのじゃ!
 蕾がだんだん大きくなってきているのじゃ、たまサザンカが散る頃には花開くかのう
 ふふ、早くみんなでお花見したいのじゃ!
 
 
- 753 名前:名無し客:2017/02/04(土) 22:24:20
- テップル/伊瀬茉莉也
 きずなっち何やってんすかwww
 ここたまとたまごっちは全く関連性がないとそのここたまの映画のセットになってるから関係あったんだな。このスレでたまごっちとここたまが合併していたのはそういう意味だったのか!
 
 
- 754 名前:名無し客:2017/02/05(日) 13:26:00
- ちなみに、10年前のM-1グランプリでサンドウィッチマンに敗れて惜しくも準優勝だったのは
 ここたまのCM内で毎週やってる米久の肉だんごのCM「あらびきハンパねえ」の人
 
 
- 755 名前:名無し客:2017/02/05(日) 14:38:34
- こころちゃんとのぞみちゃんはバレンタインチョコの構想を練っているのですか?
 
 
- 756 名前:名無し客:2017/02/05(日) 18:34:38
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/756.png (45KB)
 ラキたまとメロリーがこころちゃんと一ノ瀬くんと手を繋いで一緒になるという願いを物理的に叶えてくれました、天界からたませんにんも大喜びするでしょう。
 ※こころちゃんと一ノ瀬くんは生きています。
 
 
- 757 名前:名無し客:2017/02/05(日) 21:07:56
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/757.jpg (48KB)
 やはりレンジは女性だった。
 レンジは写真の女性と同じcvです。
 
 
- 758 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/05(日) 23:06:05
- 本日の収録は台詞シーンがメインだったのじゃ
 まめっちは主役とあって長台詞が結構あったのじゃ
 あれだけの台詞をよく噛まずに言えるものじゃな、きずなっちもあれほどの滑舌が欲しいのじゃ
 
 >>753っち
 テップル…?あぁ、映画に出演する新しいここたまの女の子じゃな
 しかし何故きずなっちを見ながらニヤニヤしているのじゃ?
 …ほう、たしかに声質はちときずなっちに似ておるのう
 こほん、あー、あー…私、テップル!ダンスが大好きなここたまプル!みんな、よろしくプル♪
 …どうじゃ?似てたかのう?本物のテップルっちはここたま界での撮影が忙しいようじゃ
 うーん、たまごっちとここたまが出会ったのは映画が上映するからではなくただの偶然だったのじゃ
 そもそもメロリっちがここに来たのは映画製作が決まるずっと前だったのじゃ
 しかしここたまとは何か不思議な絆を感じるのじゃ、これからもこの絆を大事にしたいものじゃ
 
 >>754っち
 のじゃ?そのCMってたしかいつも次回予告前にやってるアフロの人が出てるCMじゃな
 なんと!あの二組が決勝で争ったのじゃ!?それは見物じゃのう
 サンドウィッチマンのコントがあれだけ面白かったのじゃ、きっとその二人もそれだけのお笑いセンスがあるという事じゃ
 きずなっちが好きなお笑い芸人なのじゃ?そうじゃな…同じくここたま内のCMに出ているマツコっちかのう
 え?マツコっちは全然ジャンルが違うのじゃ?そ、それは失礼しましたのじゃ!
 
 >>755っち
 バレンタインまであともうすぐ、愛しいあの人に恋心を伝えるため皆準備してるのじゃ
 たまデパではバレンタイン用のチョコがフロアを占領しているくらいなのじゃ
 きずなっち?きずなっちはもちろん義理も本命も手作りで攻めるつもりじゃ
 きっと今頃こころものぞみもチョコづくりに集中している事じゃろう、ハッピーハンターは一時お休みなのじゃ
 こころが本命を渡す相手はおそらく彼じゃな、今年こそおいしいチョコをプレゼントできればよいのじゃが…
 
 >>756っち
 うぅ…今日は雨も降っているせいかやたらと冷えるのう…
 まるでカフェが冷凍庫みたいに寒…のじゃ!?こ、これは…
 ラキたまっちにメロリっち!?な、なんという事を…二人とも氷漬けではないのじゃ!?
 早く光のプレートで溶かして…え?ただの氷像じゃと?
 なんじゃ…ビックリしすぎて腰が抜けてしまったのじゃ…と、とりあえずこの氷像はお店の外に飾っておくのじゃ
 
 >>757っち
 ほぉー、べっぴんさんじゃのう…ジ・アースのアイドルなのじゃ?
 別銀河の歌姫じゃと?なるほど、たしかに普通の人間とは少し違うオーラを放っている訳じゃな
 え?これがレンジっちなのじゃ!?い、いやいや…どう見ても別人なのじゃ
 それに声が似てると言ってもこちらの女性はレンジっちと比べると低いのじゃ
 いや、待つのじゃ…魔法で姿を変えられるとしたら…これは本人に直接聞いてみるしかなさそうじゃな
 
 
- 759 名前:ラキたま&メロリー&サリーヌ&パリーヌ  ◆LuckyQP7jE :2017/02/06(月) 07:05:44
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/759.png (73KB)
 ラキたま「ひゃっほう!ラキたまだよ!今日もがんばるぞー!」
 メロリー「えいえいおーなの(^^)」
 おシャキ「…あまりあるやる気が空中分解しないように気を付けましょう。」
 ゲラチョ「」
 
 >>743
 ラキたま:
 わあ、何これ!ボクたちのかおがヘンな男の人みたいになってるー!
 メロリー:
 キモチわるいのなの…(><) ヘンな音がいっぱいなの。
 ゲラチョ:
 なるほど…こんな笑いのとり方があったとは、知らなかったッチョ!
 おシャキ:
 えーっと、その…この動画リンクは倫理的にアウトではないでしょうか?(汗)
 とても親御さんには見せられないような描写も含まれていますし…。
 
 >>744
 ラキたま:
 そうだよね、冬っていつも暗くなるのが早かったけど、最近ちょっとおそくなったよね。
 メロリー:
 暗くなるのがおそくなったおかげで、こころちゃんと長くお外であそべるようになったのなの(^^)
 おシャキ:
 冬至が終わって、春分に近づいてきましたね。二十四節気で言うと、現在は「立春」と言ったところでしょうか。
 ゲラチョ:
 まだ寒いけど、徐々に暖かくなってきたッチョ!…ここで、なぞかけをひとつ!
 『春』とかけまして笑い声の多い観客席と解きます。そのこころはどちらもサクラでいっぱいでしょう。
 おシャキ:
 おっ…ゲラチョにしては上手いですね…。
 
 >>745
 ゲラチョ:
 あっ!オレ様の好きな芸人だッチョ!これがまた面白いんだッチョ。
 ボケとツッコミの間合いと言葉選びが絶妙なんだッチョ!
 ラキたま:
 あはは、かみの毛がフデになっちゃうんだってー!
 メロリー:
 たまごくらぶ、ひよこくらぶ、こっこくらぶって言うのがおもしろいのなの♪
 おシャキ:
 あれは子育て用の本ですよ…。あれが美容室に置かれているって言う設定が斬新ですね。
 単純明快でありながら、非常に練られているコントです。
 
 >>747
 ラキたま:
 うん!こわしちゃったら、またこころといっしょに直さなきゃいけないからね…。
 メロリー:
 このあいだ、ハシゴがこわれちゃったとき、直すのがタイヘンだったのなの(><)
 おシャキ:
 まあ、手作りの家とは言え、接着剤でしっかり止めているので、豆ぐらいで壊れてしまうほど
 脆い耐久性にはなっていないでしょう。
 ゲラチョ:
 …サリーヌやパリーヌがあれだけ暴れても、壊れないときは壊れないッチョ。
 
 >>748
 ラキたま:
 うん、うちもお豆さんがいっぱいだったよ。ぽんぽこショップも豆だらけだった・・・。
 メロリー:
 「お豆をしいれすぎて、ざいこしょぶんがたいへんだった」ってピンコが言っていたのなの。
 おシャキ:
 あ、安心してください、余った豆は私たちでおいしく頂きましたから。…節分で
 余った豆を毎日5粒ぐらいのペースで食べています。
 ゲラチョ:
 豆だけに、マメに食べているッチョ!がはははッチョ!
 
 >>749
 ラキたま:
 なにこれ?マに○がしてあるよー。こんな文字が打てるのー?
 メロリー:
 「まってください」って言っているのなの?
 おシャキ:
 この文字は、機種依存文字…と言ったものでしょうか?ここたまパッドのメモ帳にコピーしてみたところ
 正常に入力はできますが、保存するとエラーが出てしまうみたいです。環境によっては文字化けしてしまうので、要注意です。
 ゲラチョ:
 なるほど、これは面白いッチョ!「ここんぽいぽいここった㋮!」
 ラキたま:
 なにこれ?生㋮シュ㋮ロ…あはは、おもしろい!
 
 >>750 きずなっち
 メロリー:
 わたしは、お歌で元気をあげるまほうがとくいなの。まほうで音をあやつるのはむずかしいのなの(><)
 おシャキ:
 なるほど…確かにまめっちさんも、パパピアニっちの調律のおかげで音痴を克服したのですね。
 でも、私もメロリーから同じような訓練をして、1日ぐらいは克服できるのですが、
 次の日にはまたチューニングがずれて元に戻ってしまうのです…。
 ゲラチョ:
 歌も体だッチョ!体幹を鍛えるために少林寺に行って修行すると良いってテレビやってたッチョ!
 ラキたま:
 ボクも見た!あれも、かっこいいねー!はっ!はっはっ!!とりゃー!
 おシャキ:
 …私は何も、スタントマンになりたいわけではありませんから(汗)
 
 >>751
 ラキたま:
 そうだね、この前よりは少しあたたかくなったけど、まだまださむいね。
 早くあたたかくならないかなー。
 おシャキ:
 立春ですからねえ…徐々に暖かくなって、梅の花も咲き始める頃までは厳しい寒さが続きそうです。
 メロリー:
 たまごパンツもふかふかなものにしないと、なの(^^)
 ゲラチョ:
 何を言うッチョ!男は黙って裸だッチョ。…あっ、ここたまはもともと裸だったッチョ。
 
 
 おシャキ「申し訳ございません、続きはまた後日に宜しくお願いします。」
 
 
- 760 名前:名無し客:2017/02/06(月) 14:26:05
- https://m.youtube.com/watch?v=-g4cTthndLE
 1〜18秒が「ラキたまがバリカン持ってきずなっちの体毛全部剃って鳥肌が立った〜」と聞こえる。
 
 
- 761 名前:名無し客:2017/02/06(月) 16:32:44
- こころちゃんにとって同じ四葉でも、四葉ありすは最強の人物かと思います。
 これ以上はないかもしれません。
 
 
- 762 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/07(火) 01:41:25
- 調和を司る白、混沌を遍く黒、狂気を振り撒く赤…
 その禁忌によりかつてたまごっち星は滅びかけた…
 血は言葉、言葉は力…神々が齎したる三冊の書物、それら全てが再び集いし時…
 ………ダメじゃ、この先は解読できぬ
 ただの古代文字ではないようじゃな、何かの法則で暗号化されておる
 これほど鍵を頑丈にしているということは、それだけ大きな秘密がこの本に刻まれているハズ…
 つまり、きずなっちは今歴史の新事実を知ろうとしているのじゃ
 しかし全然わからぬ…あれを違う読み方にすれば………(何かを呟きながら去っていく)
 
 
- 763 名前:名無し客:2017/02/07(火) 07:13:17
- こころちゃんやのぞみちゃん含む人間全員は、
 実はききっちと同じサルの親戚。毛深くなくて言葉が喋れるだけでサルと全く同じの生き物。
 
 
- 764 名前:名無し客:2017/02/07(火) 15:29:45
- 書き損じた年賀はがきはどうすればいいですか?
 
 
- 765 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/08(水) 01:51:07
- 『我は答える、黒き病ゆえに。
 我は答える、その身と魂を別つべし。
 我は答える、写し身となる傀儡に収めん。』
 
 ………だいぶ読めてきたけど何の事やらサッパリじゃな
 最後のページにも「最後の真実辿り着きし時、世界は終わりを告げる」とあるし…
 何やら不穏な…あ、ななしっち、昨日からブツブツとすまんのう
 のじゃ、ちと厄介な依頼を頼まれてのう、これは最近北たまサバクで発見された古文書じゃ
 たくさんの古代文字がまるでパズルのように暗号化されているのじゃ、調べるのも一苦労じゃ…
 この本を訳してほしいとしんしっちに頼まれたのじゃが…解読はできてもその内容は意味不明な物ばかりじゃ
 ここは本の神であるおシャキっちの力を借りて…いや、これはきずなっちが頼まれた仕事じゃ、なんとか一人でやり遂げねば…
 うーん…煮詰まってばかりではいかんのう、ななしっちと話して少し気分転換するのじゃ
 
 >>759 ラキたまっち&メロリっち&おシャキっち&ゲラチョっち
 そうなのじゃ?とすると魔法による維持は難しそうじゃな…
 こっちもきゃんでぃぱくぱくに聞いてみたのじゃが…残念ながらポーチのどこに閉まったか忘れてしまったらしいのじゃ
 しょ、しょーりんじ…なのじゃ?歌の練習のハズが何故か格闘技になってしまったのう
 うーむ…そうなるとやはり反復練習としてひたすらにこころだいすきここったまを聴いてまず耳で覚えてみるのはどうじゃ?
 歌を覚えるにはまず耳からじゃ、ゆめみっちとキラリっちも芸能科でやってた特訓法じゃ
 少し慣れたら次に実践、自分の声で歌ってみるのじゃ、大丈夫じゃ!メロリっちにズレた部分を教えてもらって少しづつ直してゆけばよいのじゃ
 時間はかかるかもしれないけど、これが確実な特訓法じゃ、きずなっちも傍で聴いているから頑張るのじゃ!
 
 >>760っち
 ゲームオーバーBGM…なのじゃ?
 …うーん、聞こえるといえばそう聞こえるような、そうでもないような…
 しかし…なんとも物騒な空耳に聞こえたのう、このきずなっちのふわもこな毛を刈り取るだなんて…
 のじゃ、ここたまのみんなにも聞いてもらって審査してもらうのじゃ!
 
 >>761っち
 光の戦士の一人、クラブのスートを持ちし盾のロゼッタじゃな
 ドキドキたまキュア!に登場したたまキュアの一人じゃ
 たまキュアでも数少ない「元から強い女の子」じゃ、しかし我流で拳法を覚えたとはまたすごいのう…
 攻防一体に優れたその戦いはまさに剣と盾を構えし騎士…何度もピンチをひっくり返したのじゃ
 財の力でなんでも解決できるところもある意味では最強じゃ、たしかにこれ以上のプリキュアはおらぬと見てよいと思うのじゃ
 
 >>763っち
 アウストラロピテクス…その種族が誕生しなければ今のジ・アースは無かったと言われているのじゃ
 古代のジ・アースは緑豊かな自然溢れる星だったと本で読んだのじゃ
 やがてサルっちは独自の進化を遂げたのじゃ、その一つが言葉じゃ
 この古文書にも書いてあったのじゃ、ヒトから言葉失われし時、病は広がる…と
 …っと、いかんいかん、気分転換しようと話していたらまたあの本の事を話していたのじゃ
 うーむ…人間の祖…何か関係があるかもしれぬ、調べてメモしておかねばのう
 
 >>764っち
 うーむ、大切に取っておく…ではダメかのう?
 せっかく買ったのじゃから、新年の記念品として取っておいてはどうじゃ?
 あとは…なるほど、ジ・アースの郵便局では新品ならば返品も受け付けていると書いてあるのじゃ
 どうするかはななしっち次第じゃ、なんだったらきずなっち宛に今ここで書いてくれてもよいのじゃ
 
 
- 766 名前:ラキたま  ◆LuckyQP7jE :2017/02/08(水) 07:22:30
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/766.png (14KB)
 ごめんね、間に合わなかったー…。もうちょっとまってね。
 
 
- 767 名前:名無し客:2017/02/08(水) 17:32:25
- こころちゃんは一人でどこかに出かけているのですか?
 
 
- 768 名前:ラキたま&メロリー&ゲラチョ&レンジ  ◆LuckyQP7jE :2017/02/09(木) 01:29:43
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/768.png (66KB)
 ラキたま「さあ、続きだあ!いそがなくちゃ!」
 メロリー「おまたせしちゃっているのなの(><)」
 ゲラチョ「ゆるしてチョんまげ!だははは、なーんちゃって…。」
 レンジ「おう、オレ宛てのメッセージがあるようだから、ここで交代でい!」
 
 >>753
 ラキたま:
 わあ、テップルってきずなっちの声なんだね!きっとかわいい声なんだろうなー。
 メロリー:
 きっとわたしにみたいに、かわいい声なの(^^)
 ゲラチョ:
 全く関連性がないって言うことはないッチョ!ここたまは、20年に渡るたまごっちの歴史を引き継ぐ存在だッチョ!
 レンジ:
 オレも、たまごっちとは何かしら縁があるだろうなと思っていたんでい。
 そういうものは、理屈じゃなくて直感でわかるんでい。まあ、オレは映画に出演するかわからないけどな…;
 
 >>754
 ラキたま:
 あー!知ってる、バクハツ頭の人だよね!あの人テレビで見ていておもしろいんだよね。
 メロリー:
 よねきゅうの肉だんご〜♪うふふ、耳にのこるコマーシャルなの(^^)
 ゲラチョ:
 あれはアフロって言う髪形なんだッチョ。ドリフの頃から、あの爆発頭はお笑いのド定番だッチョ。
 …頭を隠して登場して、頭を出した瞬間、爆発頭をさらすと不意をつかれた観客は笑いの渦に包まれるんだッチョ!
 レンジ:
 うちの店でも、お笑い芸人変身グッズがあるのだが、アフロのカツラは丸で売れやしねえ。
 あの髪型にするってのは、かなり度胸がいるってことだな。
 
 >>755
 ラキたま:
 うん!去年はバレンタインのチョコで、いちのせ君にヘンな味のチョコを食べさせちゃったから
 こんどこそおいしいチョコを食べさせてあげたいって。
 メロリー:
 …あれは本当にげきからチョコレートだったみたいなの(><) 今年こそは上手くいってほしいのなの。
 ゲラチョ:
 あれはあれでエンターテイメント性があって面白かったッチョ!
 レンジ:
 大事なのは味や形じゃねえ、愛情だってんだい!物づくり同様、チョコ作りだって愛情と魂が篭っていれば、
 どんな出来でもおいしく食べてもらえるんでい。
 
 >>756
 ラキたま:
 わあ、ボクの絵だー!こころのねがいをかなえて、りっぱな神さまになったときの絵だね。
 メロリー:
 …でも、こころちゃんがこおっているみたいなの?まるで、ゲラチョのすべったギャグを見たときのように…。
 ゲラチョ:
 チミ失礼だなッチョ!オレは意図せず滑ったりしないッチョ!オレが滑るときは、滑り芸と言って
 滑ることを前提としたギャグをやっているんだッチョ!場の雰囲気を和ませるには、時には滑ることも必要なんだッチョ。
 レンジ:
 ははは、滑ったときのことを美化しようと必死だなー?
 
 >>757
 ゲラチョ:
 画像を見て一瞬、髪の長い男だと思ったッチョ…。レンジ同様、中性的な見た目しているな。
 レンジ:
 ふざけたことを言ってんじゃねーっ!!お、オレは男だーーっ!!!
 このおなごは誰なんでい?オレは擬人化したら、もっと男前でい。
 メロリー:
 ムキになっちゃうところがかわいいのなの(^^)
 ラキたま:
 
 
 >>760
 ラキたま:
 ええ、ボクがきずなっちの絵を全部そっちゃうのー??なんだかこわいなあ。
 ボク、とこやさんやったことないんだ。
 メロリー:
 本当なの、そう言っているように聞こえるのなの!
 ゲラチョ:
 先入観があればいかようにも聞こえると思うッチョ…いわゆる空耳ってやつだッチョ!
 オレには「ゲラチョがハリセン持って世界中の笑いを全部かっさらった〜」って聞こえるッチョ。
 レンジ:
 それは無理矢理すぎるんじゃねーの?音の数と文字数があってないし。
 
 >>761
 ラキたま:
 四葉ありす?だーれそれ?はっ、もしかしてこころのお姉さん?
 メロリー:
 見たことがないから、きっと生き別れになったお姉さんなの(><)
 レンジ:
 本当かい?こころにそんな複雑な過去があったなんて、知らなかったぜ…。
 ゲラチョ:
 おいおい、みんなプリキュアを知らないッチョ?ここたまのグッズを販売している会社といっしょだッチョ!
 
 >>763
 ラキたま:
 ええ、そうなんだー!こころってサルのなかまだったんだね。
 メロリー:
 しょうげきてきな事実なの…。こころちゃんは動物にたとえると、ウサギさんだと思っていたのなの(><)
 ゲラチョ:
 おシャキが、人間に一番近いサルはピクミンチンパンジー?だって言っていたッチョ!
 ははは、オレも物覚えがいいッチョ!
 レンジ:
 ピクミンは宇宙人だろ…何かの間違いじゃないか?って言うか…たまごっちもみんな宇宙人の仲間であって、
 人間とは似て非なるものじゃねーのか?
 
 >>764
 ラキたま:
 うーん、そうだ!紙ヒコーキを作ってとばすって言うのはどうかなー?
 ゲラチョ:
 そうだなー…もったいないからネタ帳代わりに使うとかがいいッチョ!
 あるいは、心の中に住んでいるもう一人の自分に年賀状を出すッチョ!名づけて一人芝居年賀状だッチョ。
 メロリー:
 お手紙をおもちゃにしたら、ミシルにこられちゃうのなの(><)
 おシャキが言っていたのなの、
 レンジ:
 …やってて虚しくならねーのかよそれ。オレだったら、リサイクルに出すな。
 どんなモノも生まれてきた意味ってのがあるんでい。それを不意にするかしないかは、持ち主次第なんでい。
 
 >>765 きずなっち
 レンジ:
 歌は心でい!どんなに不器用でも、魂が篭った歌は聴く人の心に訴えるものがあるんでい!
 ゲラチョ:
 …どんなに魂を込めても、音程が外れてたら心には響かないッチョ。って言うかレンジ、
 ここたまカラオケ大会でいつもコブシを効かせて演歌ばかり歌って、一人だけ浮いているッチョ。
 レンジ:
 オレ様が独りよがりってことかよ…。
 ラキたま:
 おシャキはいつもかいせつするときに、かん高いシャキシャキしゃべりになっちゃうから、
 おうたを歌うときもいつものくせであんな感じになっちゃうんじゃない?
 メロリー:
 きっとそうなの、日ごろのおしゃべりでしゃべり方を変えたら、おうたをうたうときの
 はっせいもしぜんと身につくなの(^^) あとは…ゆっくりしたお歌でれんしゅうをした方がいいのなの。
 テンポのはやい曲は、おんぷが多くて音をとるのがむずかしいのなの。
 ゲラチョ:
 ゆっくりした曲…?そんなもの、うちらにはないッチョ…。
 
 >>767
 ラキたま:
 えっ、こころは一人だけでどこかに出かけたりしないよね。のぞみか、ボクたちといっしょだもん。
 メロリー:
 まことくんといっしょにお出かけしていることもあるのなの(^^)
 ゲラチョ:
 でも、たまーに親のおつかいついでに、ふらふら一人でショッピングに入っていることもあるッチョ。
 レンジ:
 わけえおなごが一人でふらふらしていた、怪しい奴に目ぇつけられっぞ…。
 お前らが注意してやるんだな。
 
 
- 769 名前:名無し客:2017/02/09(木) 16:23:31
- ホットニーはこの時期は忙しそうですか?
 
 
- 770 名前:名無し客:2017/02/09(木) 18:10:37
- あのグラサンコンビのアクセサリーも
 大事に使えばここたま出るの?
 
 てかここたま二人が力貸してもフられるの!?
 いや、この手のアニメならフられそうな予感はしてたが
 せめて他に好きな人居るとか既婚とかでなく
 全然タイプでないて…
 
 
- 771 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/10(金) 01:20:02
- ん………ここは…?
 今までずっと眠っていたのじゃ?しかしスクールも休み一日中眠っていたとは…
 しかし何か大切な事を忘れているような…しんしっちから何かを依頼されてたハズじゃが…どうにも思い出せぬ
 …まぁよいのじゃ、忘れるという事はそう大した事でもなかったのじゃろう
 じゃあ今日も張り切って…のじゃ?こんなとこに花なんて置いてあったかのう?綺麗だから花瓶に飾っておくのじゃ!
 
 >>767っち
 ここたまを連れずに一人でなのじゃ?それは確かに心配じゃのう
 あ、今の時期を考えたらもしかしたらアレかもしれぬ
 ほら、アレじゃ、男女がたまカカオの香りに溶けるあの日じゃ!
 ここたまにも内緒で出かけたという事は余程すごい物を買いに行ったのじゃな
 相手はきっと…おっと、これ以上はあまり言わぬようにとキラリスっちから言われていたんじゃった
 まぁとにかく!こころの恋が実るようきずなっちも応援しているのじゃ!
 
 >>768 ラキたまっち&メロリっち&ゲラチョっち&レンジっち
 のじゃ、大切なのは気持ちじゃ!少し音が外れていても一生懸命歌えばきっと聴いてる者の心に響くのじゃ
 …実はきずなっちもアイドルを目指す身でありながらそれほど歌はうまくないのじゃ
 けどきずなっちはそれも個性じゃと自分の声を受け入れているのじゃ、おかげで大きな声で歌えるようになったのじゃ
 ほう、レンジっちは演歌が得意なのじゃな、一度その歌声を聴いてみたいのじゃ!
 …なるほど、日常での癖が歌に出てしまってしまっているのじゃな、言われてみればまめっちも解説が早口故に音がズレていたのかもしれぬ
 うーむ、たしかにそうじゃな、ハッピーハートはカラオケで歌うとなかなか点数が伸びないのじゃ
 遅めの曲なのじゃ?それならたしかここにCDが…あったのじゃ!「ちいさな星のように」という曲じゃ
 ゆっくりと落ち着いた歌なのじゃ、これを練習曲にすればきっとおシャキっちの歌声もまるで歌劇団のような美しい歌声になっちゃうのじゃ!
 
 >>769っち
 スクールでも授業の途中に相対する生徒がちらほら出て来たからのう、きっとジ・アースの学校も風邪が蔓延してるハズなのじゃ
 体温の低下によって免疫力が低下してしまうのじゃ、この時期は体を暖かく保つ事が大事なのじゃ
 風邪をこじらせてしまったならホットニーっちの煎じ薬が良いのじゃ、きずなっちもベビー化してしまった時お世話になったからのう
 しかし保健室はあくまでも応急処置じゃ、あまりに酷い場合はすぐ病院に行く事をおすすめするのじゃ
 
 >>770っち
 うーむ…あの怪しい二人はどうも懲りないようじゃな
 インチキ駄菓子屋、インチキゲームセンターに続き今度はアクセサリーショップ…ほんとにいろいろ考えつくのう
 しかし、自らの失恋で商品が売れなくなってしまうとは…これも自業自得なのじゃ
 この世の中楽して儲けようなどという考えがいけないのじゃ、あんなインチキなどせずともまっとうに働けばコツコツ稼げるというのに…
 え?あのアクセサリーからここたまは…出る…かのう?
 レンジっちが言ってたのじゃが、ここたまは心と丹精を込めて作った、または使った物から生まれるのじゃ
 あのように悪事のために作られたものからは…いや、買った人が大事に付けてくれていたならばもしかしたら…
 大事にすれば世界は変わるのじゃ、アクセサリーを買ってくれた人達が今も、これからも身に着けてくれればきっとここたまは姿を見せるハズなのじゃ
 
 
- 772 名前:名無し客:2017/02/10(金) 17:10:02
- 週末は遊びまくりますか?
 
 
- 773 名前:名無し客:2017/02/10(金) 19:12:38
- 祝日が土曜日と重なってしまうとすごくがっかりするなぁ・・・
 
 
- 774 名前:クジラ怪人:2017/02/10(金) 19:30:31
- オキアミたっぷりのケーキを作ってほしいだ!
 
 
- 775 名前:きずなっち(覚醒) ◆RXIzKIZUNA :2017/02/11(土) 02:30:50
- よっ…と、それっ!調理器具よ!おいしいスイーツを作るのじゃ!
 うーむ、これはなかなか便利じゃのう
 魔力が高まった事で調理器具に命令するだけで簡単にスイーツができてしまうのじゃ!
 しかしこれはあくまでも試作の魔法なのじゃ、というのも不具合が多くてのう…
 泡だて器が超高速で回転したり、伸ばし棒がクッキー生地を紙のように薄くしてしまったり…改良点は山ほどあるのじゃ
 世の中はスイーツのように甘くはないという事じゃな
 
 >>772っち
 のじゃ!今日はたまとものみんなとドリームタウンでショッピングなのじゃ
 コフレっちが一度入ってみたかったイタリアンバイキングのお店にみんなで行くのじゃ
 バイキング制のお店はいいのう、盛り付けに個性が出るし、欲しかった物をシェアしたりできるのじゃ
 あ、そうじゃ、遊ぶといえばラブソラっちの予約があったのう
 ラブソラっちとつよっちとこねねっちと一緒に秘密基地で遊ぶ事になっているのじゃ
 今日はおもちゃからして海賊ごっこをするようじゃ、秘密基地からダンボールの船で出港なのじゃ!
 あとは…たまごっち大図書館で一人だけのプライベートタイムを満喫したいかのう、皆と遊ぶのもいいけど一人の時間も大事なのじゃ
 ふふ、予定たっぷりの休日じゃ、楽しむためにも睡眠はたっぷり摂っておかねばのう
 
 >>773っち
 うーむ、なんだか損した気分というか…その気持ちきずなっちもわかるのじゃ
 ジ・アースでは建国記念日なのじゃな、たまごっち星ではごっち大王の城の創立記念日なのじゃ、お城で盛大なパーティーが行われるようじゃ
 パーティーの開始時刻は夜、入場にはフォーマルドレスの着用が必要なのじゃ
 きずなっちも借り物じゃがラブパパのフォトスタジオから一着借りていくのじゃ
 貴族のたまごっちも集まるすごい豪華なパーティーなのじゃ、きっと今回も極上のスイーツを用意するハズなのじゃ
 お持ち帰り可能だったらななしっちのために持って帰ろうかのう、落ち込んだ時は甘い物が元気の素なのじゃ♪
 
 >>774 クジラ怪人っち
 わっ!く、クジラっちが歩いているのじゃ!?
 うむ、ちゃんと足が付いているのじゃ…ジ・アースの海洋生物は独自の進化を遂げたのじゃな…
 …って、注文じゃったのう、えーとそれでご注文は…オキアミのケーキなのじゃ!?
 オキアミってあの釣りをする際に魚の食い付きを良くするためばら撒くアレなのじゃ?
 さ、流石にカフェで魚介は扱っておらぬのじゃが…うーむ…たしかまめっちは魚釣りに詳しかったハズなのじゃ
 釣具店に行って…って、こんな時間ではもう閉店してるんじゃった…
 えーと、すまぬ…釣具店が開店するまで待っててもらえないのじゃ?魚介でケーキは作った事ないけど…なんとか作ってみるのじゃ!
 
 
- 776 名前:名無し客:2017/02/11(土) 06:56:55
- ややこしい質問で悪いが
 昔買ったたまごっちのゲーム機で
 ブーム以降も遊び続けたら
 たまごっちのここたまも出るって事?
 
 
- 777 名前:名無し客:2017/02/11(土) 08:28:32
- またbgmで歌詞を見つけてしまった。
 https://m.youtube.com/watch?list=PLB82330E358414A57&v=qaN2pKqorUM
 ↑4〜17秒が「こころちゃんのツインテールをハサミで切ろうこころちゃんをショートカットにしよう」と聞こえるな。
 
 
- 778 名前:名無し客:2017/02/11(土) 15:20:00
- こころちゃんの洋服はテレビに映っていないときは別の物を着ているのですか?
 
 
- 779 名前:きずなっち(覚醒) ◆RXIzKIZUNA :2017/02/11(土) 22:26:43
- ふあぁ…どうやらうたた寝していたようじゃな…テーブルによだれが付いてしまったのじゃ…
 でも夢の中にひめスペっちとゆめみっちが出てきて楽しかったのじゃ、三人でクレープを作っていたのじゃ
 横にプールのある綺麗なカフェでのう、一足早い夏を夢の中で味わったのじゃ
 
 >>776っち
 第一世代の生命維持装置じゃな、きずなっちがまだたまごっち星中を旅している頃に発売されていた物と聞くのじゃ
 最初の物は設備に良い物が揃っておらず、常にお世話しなければ死に至るらしいのじゃ
 今はテクノロジーもかなり進歩したためたまごっちも良い環境で生活できるようじゃな
 え?今も第一世代のたまごっちと暮らしていたらなのじゃ?うむ、かなり長い間生命維持装置を使っているならばきっと生まれてもおかしくないのじゃ
 たまごっちから生まれたここたま…一体どんな姿をしているのじゃ?
 きずなっちのイメージとしてはたまごパンツを履いたくちぱっちしか想像できぬのじゃ…
 
 >>777っち
 あ、またゲームの音楽じゃな、今日はどんな物を持ってきたのじゃ?
 ドラゴンクエスト?ラブソラっちが遊んでいるたまともクエストに近いゲームじゃな、ファンタジー系のゲームはきずなっちも好きなのじゃ!
 …おぉ!今回はそれっぽく聞こえるのじゃ!はっきりとななしっちが言ったように聞こえたのじゃ
 ふふ、空耳って面白いのう♪きずなっちも何か探してみようかのう?
 
 >>778っち
 私服とは言えあれ一着という訳ではないと思うのじゃ
 こころだってオシャレしたいお年頃じゃ、きっとほかにもいろいろな洋服を持ってると思うのじゃ
 コーディネートに迷ったらキラリスっちもいるからのう、休日のお出かけはきっと素敵な恰好で楽しむハズじゃ
 これぞまさしくコーディネートはこうでねーと!もりりっちの口癖なのじゃ!
 たまにはきずなっちもオシャレして街中を飛んでみようかのう、オシャレはちゅーもくを集めてこそなのじゃ!
 
 
- 780 名前:ラキたま&メロリー&ゲラチョ&ホットニー  ◆LuckyQP7jE :2017/02/12(日) 10:31:22
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/780.png (66KB)
 ラキたま「こんばんはー!きょうもはりきっちゃうぞぉ!」
 ゲラチョ「お前、いつもそればっかり言っているッチョ…。もっとボキャブラリー増やすッチョ!」
 メロリー「ボケヒラリー?なの?」
 ホットニー「その聞き間違えは…ビル・クリントンさんの奥さんに謝ったほうがいいですわよ…。」
 
 >>769
 ホットニー:
 はい…そうですね、この時期は雪の上で滑って転んでしまう子や、風邪を引いてしまう子が多くて…
 おかげさまで、充実したお仕事を頂いていると存じますv
 ラキたま:
 たいへんそうだね…ボクたちも手伝ってあげたいけど、こころのそばからはなれちゃいけないからね…。
 ゲラチョ:
 保健室に来て泣いている子供を、笑顔にする仕事ならオレ様もできるッチョ!
 なんてったって、オレ様は笑いのエンターテナーだからッチョ!
 メロリー:
 …ゲラゲラわらうのと、ニッコリわらうのとではちがうのなの。(><)
 
 >>770
 ラキたま:
 「どんなにエラい神さまでも、うんめいまでは変えられない」…っておシャキが言ってた通りになったね。
 メロリー:
 うんめいを変えるのは自分じしん、神さまはそれの手助けをするだけだ…って言っていたのなの
 ゲラチョ:
 気を使うこともなく、「全然タイプじゃない」ってはっきり言えちゃうあたりが、
 ちょっと毒のある娘だッチョ…笑いのセンスを心得ているッチョ!
 ホットニー:
 …悪徳商売の方とは言え、失恋は辛いものですよ。出来ることなら私が彼のブロークンハートを治してあげたいですわ。
 
 >>771 きずなっち
 ゲラチョ:
 はっはっは!アイドルに歌唱力なんているかッチョ?アイドルは多少ヘタっぴな方が、
 ファンからのウケがよかったりするんだッチョ。
 メロリー:
 「ちいさな星のように」、いやされるステキなおうたなの(^^) おシャキといっしょにれんしゅうするために、メロディを覚えたのなの。
 広いせかいでわたしもひとり〜♪だれも見つけてくれなくたって〜♪ほこりを持って光っていたい〜♪
 あのちいさな星のように〜♪ まっすぐにやれ〜♪よそ見はするな〜♪へたくそでいい〜♪父のえがおと〜♪
 ゲラチョ:
 って、途中で歌がすり変わってるッチョ!まさかオレ様よりウケを狙っているッチョ?
 メロリー:
 アレレ、本当なの。メロディがソックリな所があって、とちゅうで変わっちゃったのなの(^^;)
 ラキたま:
 あの歯医者さんやりながら、歌手もやっているヒトのおうただよ。なんて言うグループだっけー?
 ホットニー:
 私もそのお方は存じていますけど、名前が浮かびませんわ…。
 
 >>772
 ラキたま:
 うん!しゅうまつは、思いっきりあそんだり、ここたまかつどうしたりして楽しんじゃうぞー!
 ゲラチョ:
 …って、それじゃあ平日と何も変わらないッチョ!
 メロリー:
 土日はこころちゃんががっこうがお休みの日だから、こころちゃんといっしょにあそぶ時間がふえるのなの(^^)
 ホットニー:
 わたくしは、土曜日は保健室の先生のために保健室の道具を整理していますわ。
 まあ、休憩をするときにはムッシュ・ムクンヌさんともお話をしたりしていますけど。
 
 >>773
 ラキたま:
 こころも同じことを言っていたよー。おうちでこころとあそべる日がへっちゃうなんて、
 なんかそんした気分だよね。
 メロリー:
 でも、おシャキが今年は「土よう日の祝日が多い」って言っていたのなの…。
 ゲラチョ:
 それなら、土曜日にも学校を行って毎週勉強すればいいんだッチョ!
 そんで持って、祝日の土曜日だけ休むって言うルールを作るんだッチョ!
 ホットニー:
 お休みの日もお勉強をしにいくと言うのはいいアイディアだと思いますけど…。
 ラキたま:
 お休みじゃない日をふやしちゃったら、それこそいみないよねー。
 メロリー:
 「ほんまつてんとう」なの…。
 
 >>774
 ラキたま:
 オミアシたっぷり?なあに、足がたくさん入っているケーキ?
 ゲラチョ:
 気持ち悪いッチョ!!「オキアミ」って言うのは、海の生き物だッチョ。…って、おシャキが言っていたけど、
 どんな生物かまでは知らないッチョ。
 ホットニー:
 サクラエビのような生き物ですわね。体には良いんでしょうけど、ケーキとはミスマッチじゃないでしょうか…?
 メロリー:
 しろうとにはオススメできません、なの☆ レンジが良く言っていた言葉なの(^^)
 
 >>776
 ゲラチョ:
 今までのセオリー通りなら、たまごっちって言う「ゲーム機の神様」が出てくるッチョ。
 …だけど、たまごっちの場合は大切に遊び続けたら中身のキャラクターが出てきそうッチョ!
 ラキたま:
 えっ、たまごっちのここたまって…育てたたまごっちが中から出てくるってことなのー?
 メロリー:
 まめっち、めめっち、くちぱっち、それからきずなっちともお友だちになれちゃうのなの?(^^)
 ゲラチョ:
 例えば、オレ様のぬいぐるみを大切にしたら、オレ様みたいなここたまがまた生まれる…みたいな感じだッチョ?
 オウノー!キャラ被りはNGだッチョ!
 ホットニー:
 なのなの
 
 >>777
 メロリー:
 出だしの声が「こ・こ・ろ・ちゃ・ん♪」って言っているようには聞こえるのなの。
 そこから先はビミョーなの…。
 ラキたま:
 ええー!!こころがあのかみの毛を切っちゃうのー?!男の子みたいになっちゃうよー。
 ホットニー:
 大槻あやかさんみたいな、ショートヘアーみたいになってしまいますわね。
 体育会系の女の子向けのファッションですわね。
 ゲラチョ:
 こころはとても体育会系って言うイメージじゃないッチョ。まことのサッカーの練習相手にもなれなかったからッチョ。
 
 >>778
 ラキたま:
 こころはね、いつもきている四葉のクローバーのブローチがついた黄色いお洋服は、いくつもタンスの中にしまっているんだよ。
 「ふゆふく用」「なつふく用」って言うふうに、そでの長さだけちがう同じ服がたくさんあるんだ。
 ホットニー:
 あのお洋服は、こころさんのトレードマークのようなものですからね。
 あれ以外の服を学校に来ているところは、あまり見たことはありませんわ。
 メロリー:
 こころちゃんは黄色とピンクのくみあわせがにあうのなの。キラリスが言っていたなの。(^^)
 ゲラチョ:
 確かに寒いときに着ている上着はピンク色だし、確かにパジャマは黄色だったッチョ…。
 黄色とピンクって言えば、よしもと新喜劇を思い出すッチョ!つまり、こころはお笑いに密かに憧れているッチョ。
 ラキたま:
 それ、よくわかんないし、多分ちがうと思うよ…。
 
 
- 781 名前:名無し客:2017/02/12(日) 18:44:34
- バレンタインにはチョコレートケーキもまたいいかも?
 
 
- 782 名前:名無し客:2017/02/12(日) 19:18:11
- こころちゃんはそろそろお休みする時間ですか?
 
 
- 783 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/13(月) 02:21:29
- さ…寒気が止まらぬのじゃ…
 そして先程から喉も痛くなってきたのじゃ…
 この症状はもしかして…
 週明けからスクールを休む訳にはいかないしのう…
 以前ホットニーっちから貰った薬を飲んで療養に徹するのじゃ…
 
 
- 784 名前:名無し客:2017/02/13(月) 14:47:11
- おシャキが卵から出られなくなった時、涙が卵の外に出ていました。
 どうやったらそれができるのでしょうか?
 
 
- 785 名前:名無し客:2017/02/14(火) 18:44:17
- きずなっち大丈夫ー?
 チョコ食べたいけどそうもいかないか・・・
 
 
- 786 名前:きずなっち(リボンドレス) ◆RXIzKIZUNA :2017/02/15(水) 01:56:13
- …喉の痛みも頭痛も無し、もう大丈夫そうじゃな!
 きずなっちふっかーつ!デビル界の底から舞い戻って来たのじゃ!
 と言うのは冗談で…みんな、待たせてすまぬのじゃ、どうやら土曜の撮影で風邪菌を拾ったみたいなのじゃ…
 しかし流石はホットニーっちの薬、味は悶絶するほど苦いけどその効果は抜群じゃ!
 バレンタインにはちと遅刻してしまったけど…その分今日はサービスしちゃうからみんなじゃんじゃん頼んでオッケーなのじゃ!
 またもラブパパのフォトスタジオからドレスを借りてきたのじゃ、今回はバレンタインにちなんだリボンフリルドレスじゃ!
 チョコレート色の生地に真っ赤なリボンが巻かれて身も心もバレンタイン一色なのじゃ♪
 じゃあ張り切っておっきなチョコレートケーキを作って一日遅れのバレンタインをお祝いするのじゃー!
 
 >>780 ラキたまっち&メロリっち&ゲラチョっち&ホットニーっち
 あ!ホットニーっち!おぬしに会ったらぜひお礼が言いたいと思っていたのじゃ
 うむ、撮影の疲労が出たのかここ最近風邪で寝込んでいてのう、以前貰った薬の残りが役に立ったのじゃ
 こうして再びカフェでスイーツを作れるのもおぬしのおかげじゃ、ありがとうなのじゃ!
 …っと、何の話をしてたかのう?あぁ、そうじゃ、おシャキっちの歌唱力トレーニングの話じゃった
 どうやら役に立っているようじゃのう、そのCDはたまごっちが初めて映画化された時に作られた曲なのじゃ
 映画を見終わった後に相応しい落ち着いたメロディなのじゃ、音取りもしやすいし歌いやすさもそこそこなのじゃ
 …って、あれ?なんだか歌が変わってしまったような…途中から他の歌が混ざってしまっているのじゃ!
 うーむ…ほかに何かいい歌はあったかのう…またここへ来るまでによさそうな曲を探しておくのじゃ
 
 >>781っち
 のじゃ!ななしっちもきずなっちと同じ考えだったのじゃ!
 バレンタインは淡い恋の日、それをイメージしてザッハトルテを作ろうと考えていたのじゃ
 ほろ苦いビターチョコの中から出てくるのは甘酸っぱいアプリコットジャム…まるで恋をそのまま形にしたようなスイーツじゃ
 作る時はチョコを塗る所が一番のポイントじゃ、表面のコーティングは厚すぎても薄すぎてもダメなのじゃ
 冷蔵庫の温度にも注意するのじゃ、あまり冷たくなっていると急激な温度変化で表面のチョコがひび割れてしまうのじゃ
 この辺りを気を付ければななしっちでも簡単にザッハトルテが作れちゃうのじゃ!ではきずなっちも下ごしらえを始めようかのう
 
 >>782っち
 良い子はもうとっくに眠っている時間じゃな、ここからはたまカフェの名を変えて「カフェバー絆」でお送りするのじゃ
 む?きずなっちも学生なのに起きてて大丈夫かじゃと?きずなっちはカフェの経営もあるからのう
 いつもななしっちとお話してからスイーツの下ごしらえをしながら食器を洗うのじゃ
 ここたまのみんなが来る前はこれを全部きずなっち一人でやっていたからのう、今はずいぶん楽になったのじゃ
 また朝になったらスクールへ向かわねばならんからのう、夜更かしもほどほどにしておくのじゃ
 
 >>784っち
 え?えーっと…たしかにどうなってるのか気になるのう
 …すまぬ、これはきずなっちにも仕掛けがわからぬのじゃ
 それでも気になるのじゃ?うーむ…それならばおシャキっち本人に聞いてみるしかなさそうじゃのう
 きずなっちもそのヒミツを知りたいのじゃ!
 
 >>785っち
 いやぁ、心配をかけてすまなかったのじゃ…少々無茶をしてしまったかのう
 撮影を行ってる時にちと羽の付け根が痛むとは思っていたのじゃが…まさか風邪の症状だとは思わなかったのじゃ
 おまけにバレンタインにも遅刻してしまって…ほんとうにすまぬ!
 でもこうしてまたななしっちとお話できるようになってよかったのじゃ、一日遅れじゃがこうしてバレンタインパーティーも無事開催できたしのう
 という事で…これ、よかったら貰ってほしいのじゃ!
 つ【ハートマカロン】
 チョコレートをサンドしたハート型のマカロンじゃ、失敗を繰り返してやっと完成した力作なのじゃ!
 マカロンにはきずなっちが愛情をいっぱい込めて育てたハートベリーを練り込んであるのじゃ、熟した果肉は恋のように甘酸っぱいのじゃ♪
 ザッハトルテも先程ちょうど仕上がったところだし、一日遅れのバレンタインを早速始めるのじゃ!
 
 
- 787 名前:名無し客:2017/02/15(水) 20:00:42
- おまけ付きのチョコエッグはいかが?
 
 
- 788 名前:名無し客:2017/02/15(水) 20:26:13
- 明日の放送を楽しみに待っていますか?
 
 
- 789 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2017/02/15(水) 21:08:18
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/789.png (73KB)
 ラキたま「レッツゴー!」
 メロリー「行くのなの☆」
 
 >>781
 ラキたま:
 わあ、チョコレートケーキいいねー!…でも、作るのがむずかしそう…。
 おシャキ:
 家庭的なチョコレートケーキでしたら、板チョコを溶かして、卵を入れてよく混ぜて、
 オーブンに焼くだけなので、案外楽にできちゃったりするものです。…味付けはモグタンの方が詳しいでしょうね。
 メロリー:
 …チョコレートはクリーミーであまーい方がすきなの。
 ゲラチョ:
 だけど、ちょこっとビターなのもたまにはッチョ…チョコだけに!!
 
 >>782
 ラキたま:
 うん、こころはもうねている時間だよ。…でも、いつも7時はまだ起きているよ。
 メロリー:
 今日のこの時間はまだ起きているのなの。いま、パジャマにきがえるところなの。
 おシャキ:
 ええ、リアルタイムで人のことを実況すると言うのはいかがなものしょうか…。
 「プライバシーの侵害」と言うものに当たります…。
 ゲラチョ:
 そんなん気にすることないッチョ!ここたまもこころも一心同体だから、そんなプライバシーとか気にする必要ないッチョ!
 こころのことは、オレのこと。オレのこともオレのことッチョ!
 おシャキ:
 あのう…それ、なんて言うジャイアニズムでしょう…。
 
 >>784
 おシャキ:
 あ、あれは…意識して出ているものではありません。隠れたまに最初から搭載されている機能…
 と言いますか、感情表現魔法なのです。隠れ玉の中で怒っているときは、卵から青筋マークが浮き出たりしますし、
 笑っているときはニコニコマークが出たりするものです。
 メロリー:
 お歌をうたっているときは、おんぷのマークが出たりするのなの。
 ラキたま:
 ええっ、じゃあかくれたまの中で思い出しわらいとかしちゃったら、みんなにバレちゃうってことー?
 ゲラチョ:
 自分の目で隠れたまの外部なんて見れないから、隠れたまがそんな仕組みになっていたなんて今まで知らなかったッチョ…!
 
 >>785
 ラキたま:
 きずなっち、元気になってよかった!ホットニーのおくすりがきいたんだね。
 メロリー:
 ひいいっ!あの、にがーいホットニーのおくすりを飲んだのなの?(><)
 おシャキ:
 良薬は口に苦しって言いますしね…。チョコレートにはカカオマスには、身体を温める効果や、
 咳止めの効果もあるので、体調が悪いときに食べると良いのではないでしょうか。
 ゲラチョ:
 チョコレートのカカオ増す…ほうほう、なるほど。良いダジャレを見出したッチョ。
 
 >>786 きずなっち
 メロリー:
 おカゼが治ってよかったのなの(^^) お歌のれんしゅうの方も、じゅんちょうなの。
 おシャキ:
 お元気になって何よりです。毎度お恥ずかしい歌を聞かせてしまい、申し訳ありません。
 でも、おかげさまで自分の目指すべきスタイルが確立できました。私は地声が甲高いので、
 それに合わせたキーの高い歌なら合う…と言うことがわかりました。
 ゲラチョ:
 だからと言って、「もの○け姫」を歌の練習のために登竜門としてチョイスするとはッチョ…。
 ラキたま:
 あれ、男の人がうたっているんだよね?声が高くてオカマみたいだよね。
 おシャキ:
 これ!米良さんに失礼ですよ。彼は持病と戦いながらも名声を勝ち取った、偉大なお方なのですから。
 
 >>787
 ラキたま:
 わあ、チョコエッグ?チョコレートをまぶした、ゆでたまごみたいな?なんだかおもしろそー!
 ゲラチョ:
 げっ、ゆで卵ってことはそれに塩もまぶして食べるッチョ?!
 おシャキ:
 それでは、キリスト教圏のイースターエッグみたいになってしまうでしょう…。
 卵の型を取ったチョコレート菓子でしょう。
 メロリー:
 ほしいのなの(^^) 何キラキラで買えるのなの?
 
 >>788
 ラキたま:
 うん!あしたもすっごく楽しみだよ!なんてったって、こころがテレビデビューしちゃうんだからね。
 メロリー:
 みんなで、こころちゃんをおうえんするために、うたっておどっちゃうのなの。
 おシャキ:
 かえでさんも一緒にご出演されていたようですが、こころさんはケイトさんのお友達と言う枠で出演するようですね。
 ゲラチョ:
 羨ましいッチョ!オレ様もいつかここたま界でお笑いのスターを目指すッチョ!
 おシャキ:
 …そうなるためにはまず、神さま見習いを卒業する必要があります;
 ゲラチョ:
 夢見心地の最中で現実を突きつけないでほしいッチョ…。
 
 
- 790 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/16(木) 01:58:55
- あれとこれと、それと…こっちはこうじゃから…
 …おっと、ななしっち、忙しくてすまんのう、今バレンタインの飾りを取り除いていたとこじゃ
 元に戻すのにちと時間がかかりそうじゃ、毎回すまぬのじゃが今日も顔見せだけなのじゃ
 ふー、忙しい忙しい…次はそことここを…
 
 
- 791 名前:名無し客:2017/02/16(木) 20:44:44
- きずなっちは可愛くて面白いからバラエティに出るたびにMCにいじられそう
 
 
- 792 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/17(金) 02:18:22
- …おー、なかなかうまく出来たのう
 バレンタインで余ったチョコでハートワインのワインボンボンを作ったのじゃ
 残り物じゃが…よかったら食べるのじゃ?
 
 >>787っち
 おぉ!中からおもちゃが出てくるというアレじゃな、ラブソラっちも好きでよく買っているのじゃ
 何が出るかは開けてからでないとわからないからドキドキするのじゃ
 どれ、運試しに一つ食べてみようかのう…うーん!ミルクチョコが甘々でたまらんのう♪
 このカプセルの中におもちゃが入っているのじゃ、中身は…セット4、アイドルステージセットだったのじゃ!
 どうやら他にラブリンやゆめキラの人形があったようじゃな、欲を言うならばこちらの方がよかったのう…
 誰もいないステージなんて空っぽのお皿と同じなのじゃ!よーし、悔しいからもう一個開けてみるのじゃ!
 
 >>788っち
 いやぁ、すごい収録じゃったのう、見つかるのではないかと思ってヒヤヒヤしたのじゃ…
 こころもみんなも、初めてのテレビ出演であったがとても頑張ったのじゃ
 きずなっちも初めてテレビ番組に出演した時はそれはもう緊張してのう…
 たまプロフィに戻っても手の震えが止まらなかったのじゃ、それくらいカメラの前って緊張してしまうものなのじゃ
 今?今は慣れてきたから大丈夫なのじゃ、最終的にはなんでもこなすトップアイドルになってオリコン一位を狙っちゃうのじゃ!
 
 >>789 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ゲラチョっち
 心配をかけてすまなかったのじゃ、やはり無理は禁物じゃな
 のじゃ!あの薬の効果は本物なのじゃ、餅は餅屋というだけあってやはり薬は医療に特化したここたまの作った物に限るのじゃ
 うむ、編集など使わずともそのままのおシャキっちでよかったのじゃな
 もののけ姫…なのじゃ?ほう、すごい美声じゃな、思わず聴き入ってしまう歌なのじゃ
 これはなんというか…まるでオペラのようなのじゃ、思わずミシルっちのような仮面を付けて歌いたくなるのじゃ
 仮面とドレスを身に纏い美しく清らかな声で歌うおシャキっち…文字通り歌姫なのじゃ!
 これは帰ったら早速メロリっち先生のレッスンじゃな!映画の上映までしっかりみっちり練習しておくのじゃ♪
 
 >>791っち
 な、何故それを…もしかしてあの放送を見ていたのじゃ?
 うむ、以前行われた「TAMAX-TVvsYUMEX-TV ごっちでゴー!」に回答者で参加した時の事じゃ
 連続正解するきずなっちにMCぱぺっちは容赦なくこう突っ込んできたのじゃ…
 「へー、学生なのに知識あるんだねー!あ、でも『のじゃ』なんて言ってるからもしかして結構なお年頃?なーんてね!」
 バラエティでは観客を笑わせるギャグセンスも時には必要じゃ、しかし…しかしあれは…
 いや、アイドルを目指す者としてこれくらいでヘコたれてどうするのじゃ!
 いつまでも若々しく、そしてどんな番組にもくじけないアイドルを目指すのじゃ!
 
 
- 793 名前:名無し客:2017/02/17(金) 07:35:18
- https://lh5.googleusercontent.com/proxy/pW6w9JmKUH9CWDcyZQ9PWwBhea2_nZdnMMIx7Um7LzW1smGqWe_Vo9Zjv5BDVAqNp5r3rVwJQrGo09BHV84fNThjtf_kpT5qmVLo8SRSht7M-XfiKrA=w234-h506-nc
 この女性ラキたまの人間態なんだけどラキたまは雌雄同体なんじゃないのか?
 
 
- 794 名前:名無し客:2017/02/17(金) 07:59:34
- 「なのじゃ」と言う岡山弁みたいな喋り方を活かして、千鳥のノブみたいなツッコミをMCに入れるんだ
 
 
- 795 名前:名無し客:2017/02/17(金) 09:23:42
- 生放送中のハプニングがそのまま流れたので、テレビ局にクレームが行っていますか?
 
 
- 796 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/17(金) 23:03:28
- バレンタインの次はひめまつり、既に飾りはこちらで用意しておいたのじゃ
 ふふ、今年はどんなロイヤルスイーツが食べられるか…今から楽しみじゃ♪
 
 >>793っち
 ほう、ラキたまっちの変身魔法なのじゃ?
 きずなっちももっと魔法を鍛えればできるかもしれぬ魔法じゃ
 …なんと!女性になってしまったのじゃ!?
 しかしラキたまっちは男の子のハズ…たまごパンツの形だってギザギザでボクと言ってるから間違いないのじゃ
 しかしこれは…うーむ、魔法が失敗したという事なのじゃ?
 
 >>794っち
 岡…なのじゃと?あぁ、そういうジ・アースの地名があるのじゃな
 しかしジ・アースの方言では不自然ではないのじゃ?
 あの時はハートかみっちの口癖がうつったと正直に言ったのじゃが…テレビ的にはダメダメなコメントじゃな
 ここはもっとこう…すまんねえ、歳なもんじゃから…って、やかましわ!とノリツッコミでいけばよかったかのう
 ダジャレは得意でも漫才のスキルはまだまだド素人なのじゃ、万能のアイドルになるためゲラチョっちに特訓してもらうのじゃ!
 
 >>795っち
 いや、むしろあれならば逆に盛り上がったのではないのじゃ?
 きっとお客さんも視聴者もあの魔法をただの演出だと思ったのじゃろう
 …とは言え見つかる寸前でかなり危なかったのじゃ、見てるきずなっちも思わずドキドキだったのじゃ
 ああいう番組ならばきずなっちを頼ってほしかったのう、きずなっちなら大活躍間違いなしじゃ!
 え?たまごっちも見つかるとマズいのじゃ?うむむ…ならばしかたないのう…
 
 
- 797 名前:名無し客:2017/02/18(土) 10:00:58
- これからお出かけですか?
 
 
- 798 名前:名無し客:2017/02/18(土) 18:26:30
- 春になったら何がしたい?
 
 
- 799 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/18(土) 22:39:48
- やろーどもー!帆を広げて旗を掲げろー!ラブソラ海賊団のお通りだー!
 …なーんて♪ふふ、ビックリさせちゃったのじゃ?
 今日はラブソラっち達と海賊ごっこで遊んだのじゃ、きずなっちはボールを投げる砲手を務めたのじゃ
 しかし海賊というのもなかなかいいのう、ラム酒を飲みながら大海を廻る冒険活劇なのじゃ
 陸はたまハート差が足の旅で満喫したし、今度は海へ冒険するのも悪くないのじゃ!
 
 >>797っち
 逆に今帰ったところじゃな、今日もおやじっちの屋台でおでんをつまみに熱燗を呑んできたのじゃ
 寒い冬が過ぎれば寒空の下でおでんを食べる事もしばらくなくなってしまうのじゃ
 とは言えおでんもお酒も時期は関係なく売ってるから大丈夫じゃ、夏には冷やしおでんなんてメニューもあるくらいじゃからのう
 キンキンに冷えた出汁が暑さを吹き飛ばしてくれるのじゃ、合わせるならビールがいいのう
 …おっと、こんな話ばかりしていたらまたオヤジくさいなどと言われてしまうかのう、レディならばもっと気品よくワインでも嗜まなければなのじゃ
 
 >>798っち
 やはり一番はお花見じゃな!吹雪に耐えてたまザクラの蕾もだいぶ大きくなってきたのじゃ
 しかし問題はどこでお花見するかじゃな…花見スポットと言ってもたまごっちタウンには色々あるのじゃ
 定番はたまお山じゃ、ここは空気もおいしいし来るお客さんも他と比べると少ないのじゃ
 次にござる村の城下町、春には千本ものたまザクラが咲くを話題のスポットじゃ
 最後はフラワーヒルズ、花の街というだけあってたまごっち星で最も大きなたまザクラの樹があると人気の街じゃ
 一番近いところならたまお山じゃな、登山しなければならぬのじゃがゴールには言葉では言えない最高の景色が広がっているのじゃ
 開花時期までにどこへ行くか決めておかねばのう、それとお弁当のメニューもしっかり考えておくのじゃ!
 
 
- 800 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2017/02/19(日) 19:09:29
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/800.png (73KB)
 ラキたま「はじめるよー!」
 メロリー「テレビ、楽しかったのなの(^^)」
 おシャキ「…お恥ずかしいところをお見せしてしまいましたorz」
 ゲラチョ「まあ、あれが生放送の醍醐味だッチョ。」
 
 >>791
 ゲラチョ:
 確かに、きずなっちはキャラも濃いし、芸人としての素質はありありだッチョ!
 オレ様が鍛えてあげれば、もっと大受けするッチョ!
 おシャキ:
 きずなっちさんは芸人じゃなくてアイドルを目指しているんですけど…。
 ラキたま:
 いいないいなー!ボクももっとテレビに出たいなー!ここたま界に言ったら、おしりふりふり対決で
 ここたま界一になってみせるよ!
 メロリー:
 私もここたま界のアイドルになってみたいのなの(^^)
 
 >>792 きずなっち
 おシャキ:
 はりつめた〜ゆみの〜↑↑♪ ふるえるつるよ〜↑↑♪ つきのひかりに〜↑↑♪ ざわ〜め〜く〜↑↑♪
 ラキたま:
 おシャキー、もう休けい時間おわっているよー!
 ゲラチョ:
 はははっ!CMが終わったことに気付かない、生放送あるあるだッチョ。
 おシャキはやっぱり、オレ様に負けず劣らず笑いの神が宿っているッチョ!
 メロリー:
 おシャキ、前より少し上手になったのなの^^ まだ二音ぐらいシャープしているけど、オクターブたんいで外さなくなったの(^^)
 ラキたま:
 …ボソッ(えーっと、それって上手になったって言うのかなぁ?おシャキの声に合う高い曲をえらんだだけじゃない?)
 ゲラチョ:
 …ボソッ(根本的に上手になったとは言えないッチョ…タタリ神も黙る、滅びの歌ッチョ。)
 
 >>793
 ラキたま:
 ええっ、これボクー?!この人、女の人だよね…。ボクは男の子なんだけど…そんなに女の子っぽい?
 おシャキ:
 ラキたまさんはどこか、両性の母性本能をくすぐると言いますか、中性的な魅力があると言うことなのでしょうか。
 メロリー:
 男の子なのにかわいいって言うことなの(^^)
 ラキたま:
 えー、何かフクザツだなあ…。男の子なのにかわいいって言われるの…。
 ゲラチョ:
 はははっ!バラエティで女装したらきっと大受けするに違いないッチョ!
 
 >>794
 ラキたま:
 なのじゃ!って、きずなっちの言葉だね。えーっと、なあにこれ?鳥が千羽もいるってことー?
 おシャキ:
 違いますよ。千鳥って言うお笑いコンビですよ。独特の喋りと、言葉選び、間合いで
 勝負するタイプの芸人さんですので、お子様よりもお父さんお母さんの世代に受けが宜しいみたいですね。
 ゲラチョ:
 オレ様より芸人の漫才のことを分析してるッチョ…面白いコンビだけど、たまーに滑ってることもあるッチョ。
 メロリー:
 「なんでやねん」じゃなくて「なんでなのじゃ!」って言うのなの?(^^)
 
 >>795
 ラキたま:
 そんなお話はきかないよね。だって、あの番組はもともとあんなカンジだもん。
 メロリー:
 プロデューサーさん的に「面白ければなんでもアリ」なの(^^)
 おシャキ:
 はうう…クイズのときの私の軽率な行いのせいでスタジオが混乱してしまい、誠に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。
 幸い、苦情の電話は来なかった見たいですが、紙一重のところで放送打ち切りになっていたかもしれません…。
 ゲラチョ:
 まあ、結果よければすべてよしッチョ!何が起こるかわからない、それが生放送の醍醐味だッチョ!
 
 >>797
 ラキたま:
 その時間はボクたちまだねていたよー。お昼ごろにこころとショッピングに出かけたけどね。
 メロリー:
 お出かけするときはいつもこころちゃんといっしょなの(^^)
 ゲラチョ:
 次の特等席はぜったいオレ様だッチョ!今度はお笑い対決で決めるッチョ!
 メロリー:
 おうたでたいけつするのなの(^^)
 おシャキ:
 特定の人が有利になるような決め方はいけません。公平に、ジャンケンで決めましょう。
 
 >>798
 メロリー:
 おひなまつりを楽しみにしているのなの。またおひさま役は私がやりたいのなの(^^)
 ラキたま:
 ボクは一番エラいおだいりさまだね。
 ゲラチョ:
 去年と同じなんてずるいッチョ!今度はオレ様がお内裏様をやるッチョ!
 ラキたま:
 ゲラチョは笑いのエンターテナーだから、笑い上戸でしょ?
 おシャキ:
 雛壇の上で優雅に和歌を読んで、古人の趣を感じてみたいですね。
 「白金も黄金も珠も何せむに勝れる宝子にしかめやも」…これは山上憶良さんの歌です。
 どんな宝物よりも子供が大切、と言う意味です。
 メロリー:
 ひなだんの上でおうた…楽しそうなの(^^)じゃあ、「うれしいひなまつり」のれんしゅうをするのなの。
 ラキたま:
 ボクうたえるよ!あかりをつけましょボンボンに〜♪
 ゲラチョ:
 ボンボンはチアリーディングのテープだッチョ!灯なんてつけたら燃えて火事になるッチョ!!
 
 
- 801 名前:名無し客:2017/02/19(日) 20:00:06
- ↑800ゲットおめでとう!
 
 
- 802 名前:名無し客:2017/02/19(日) 23:18:30
- まめっち、サッカー対決のバラエティ番組でハットトリックを決める
 しかし、足に血豆ができて「ちまめっち」と言うあだ名をMCにつけられたそうな
 
 
 
- 803 名前:名無し客:2017/02/20(月) 06:54:29
- こころちゃんはそろそろ学校へ行く支度をしていますか?
 
 
- 804 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/21(火) 01:43:18
- まさかリテイクとはのう…あんなに頑張ったシーンだったのに…
 あ、ななしっち、昨日はすまんのう
 映画のシナリオの事で演出家さんと脚本家さんがちとモメてしまってのじゃ
 それで、互いに納得したところで急遽問題のあったシーンを取り直したのじゃ
 いきなり決まった事じゃったからのう、もうその日はヘトヘトで…ここへ来る事もできなかったのじゃ
 こういうのは勘弁してほしいのう、演じた苦労が水の泡となってしまうのじゃ
 
 >>800 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ゲラチョっち
 おぉ…なんという透き通った力強い声なのじゃ…
 いやぁ、これは見事だったのじゃ、完璧に歌い上げたのう
 …って、あれ?CMの間も歌っちゃってるのじゃ…も、もしかしてこのままCM明けまで歌い続けるのじゃ?
 うーむなるほど、つまりおシャキっちがこころだいすきここったまを歌うとしたら高音パートが良い訳じゃな
 歌にはメインボーカルとサブボーカルがあるのじゃ、音楽の授業でお馴染みじゃな
 この二つが重なり合う事でハーモニーが生まれるのじゃ、大勢で歌うならばその迫力は圧倒的なのじゃ!
 えーとつまりじゃ、この今ある楽譜におシャキっち用のパートを加えれば違和感は無くなるのではないのじゃ?
 …とは言えきずなっちは楽譜の読み方をしらないのじゃ、ここはメロディっちに協力してもらって完璧なスコアを書いてもらうのじゃ!
 
 >>801っち
 きずなっちからもおめでとうなのじゃ!そういえばログボードがあと200で満タンなのじゃな
 カフェを改装したのが去年の夏…なんだか時間の流れがあっという間に感じてしまうのじゃ
 ここたまもたくさん増えたのう、最初はメロリっちが来てくれて…それから色んなここたまさんに出会ったのじゃ
 きずなっちの作ったここたまホテルも皆たまに使ってくれているのじゃ、カフェの改築に伴いこちらも後々増築していく予定なのじゃ
 …おっと、ここたまのみんなへのプレゼントがまだだったのう
 特別な日じゃから皆のためにきずなっち特製お菓子の家を用意したのじゃ!
 外装だけでなく中の家具や暖炉もこだわって作った至高の一品じゃ、もちろんすべてここたまサイズに合わせてあるのじゃ
 食べて良し、中で遊びまわっても良し!ここたまみーんなで仲良く使ってほしいのじゃ♪
 
 >>802っち
 そういえばそんな事もあったのう、あれはたしか「頂上激突バトル!GACHI-GOTCHI」のワンコーナーじゃったな
 芸能人が一番得意な分野でトップを争うというガチンコ企画なのじゃ
 音楽、スポーツ、料理、計算、運転技術等々…そのジャンルは多種多様じゃ
 我こそは!と名乗り出た芸能人がトーナメントを勝ち上がって王者を目指すのじゃ
 その時行われた勝負は1on1という一対一のサッカー対決なのじゃ
 キーパーはもちろん、攻めも守りも自分一人でやらねばならぬので体力と頭脳が勝利の鍵となるのじゃ
 準決勝の試合はまめっち対もてっち!たまGOランド振りの顔合わせなのじゃ
 序盤から華麗な足裁きでゴールを決めるまめっちだったのじゃが、後半から顔を歪ませながらプレイしていたのじゃ
 激しい攻防で脚を痛めてしまったのじゃ、しかしそれでも4点差をキープしたまま試合は終わったのじゃ
 司会のマイスターっちからは残念な称号を貰ってしまったけれど、その血豆は努力の勲章なのじゃ
 きずなっちもそのカッコよさに見惚れてしまったのじゃ、何か得意な事を見つけてきずなっちもこの番組に出てみようかのう?
 
 >>803っち
 この時間じゃともうおやすみタイムじゃな、良い子は寝る時間なのじゃ
 え?きずなっちはカフェの経営があるからもうちょっとだけ起きてるのじゃ
 のじゃ、支度は大事じゃ、忘れ物が無いか寝る前にしっかり確認しておくのじゃ
 まぁそれはきずなっちも然りなのじゃが…教科書を忘れてしまう事はよくあるからのう
 ななしっちも忘れ物には注意するのじゃ、リストに書いておけば忘れる物も忘れないのじゃ
 
 
- 805 名前:名無し客:2017/02/21(火) 15:46:16
- 大学入試の時期なので、ニーチエが活躍しますか?
 
 
- 806 名前:名無し客:2017/02/21(火) 18:30:23
- 春の足音と言うけど、どんな足音なんだろう?
 スタスタ?トコトコ?ズシンズシン?
 
 
- 807 名前:名無し客:2017/02/21(火) 22:44:38
- たまTVでパンスト弁慶をやらされたもりりっち
 彼女は仕事を選ばない
 
 
- 808 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/21(火) 22:58:05
- ふー、なんと風の強い日だったのじゃ…物に掴まってないと吹き飛ばされてしまうのじゃ
 今日は朝から猛風が吹き荒れる一日だったのじゃ、こういう日は降りて登校した方がよさそうじゃな…
 
 >>805っち
 なんといっても百科事典のかみさまじゃからのう、ニーチエっち本人も知らぬ事はほとんど無いと自慢気に話していたのじゃ
 そんなニーチエっちが講師をしてくれたならきっと合格は保証されたも同然じゃ!
 あ、でも勉強は己の努力によって報われるものじゃ、なんでもかんでも神頼みでは受かるものも受からぬ
 そこさえ気を付けていれば大丈夫じゃな、慢心は己を殺すと言うくらいじゃからのう
 まぁでも勉強を教えてもらうくらいなら喜んで教えてくれると思うのじゃ、わからない問題があるなら聞いてみたらどうじゃ?
 
 >>806っち
 きずなっち的にはスーッ、スーッ…といった感じかのう
 春は寒さが和らいでいつの間にか来ているイメージなのじゃ
 …今はまだ寒い故まだ春は遠くにいるのじゃろう、もう少ししたらはるつげっちが春を振りまくと思うのじゃ
 ん?はるつげっちを知らぬのじゃ?たまごっち星の季節はたまごっちによって変化するのじゃ
 はるつげっちは春の陽気のような明るいたまごっちじゃ、眠っていた草花が目を覚ますくらい元気なのじゃ!
 春が来ると感謝の気持ちを込めて窓際に桜餅を置くのじゃ、はるつげっちがそれを食べてさらに春の色が濃くなってゆくのじゃ
 ハー島でも桜餅を置いておいたらはるつげっちが来てくれるかのう?ふふ、春が来るのが楽しみなのじゃ♪
 
 
- 809 名前:名無し客:2017/02/22(水) 04:49:19
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/809.png (30KB)
 ここたまたちがまことくんと西園寺さんを脱走したワニから守るため庇いに行ったこころちゃんを間一髪で宝石に変えた様です。
 
 
- 810 名前:名無し客:2017/02/22(水) 17:57:57
- のぞみちゃんは仕事中ですか?
 
 
- 811 名前:名無し客:2017/02/22(水) 18:29:29
- 今日は猫の日なんだよ
 そういえば猫カフェってあるよね
 
 
- 812 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/23(木) 01:19:38
- (ぐうぅ〜)うむむ…まさかこんな時間に空腹に陥るとは…
 とりあえずホットココアでおなかを満たしつつ睡魔を呼ぶのじゃ
 
 >>807っち
 っと、どうやらお返事の最中にすれ違ってしまったようじゃのう、待たせてすまぬのじゃ
 それはもしや「ワオ!ダマしちゃいましたグランプリ!2016」の名物コーナーなのじゃ!?
 のじゃ!あの番組は大掛かりなドッキリが売りなのじゃ、これまでも数々の芸能人がダマされてきたのじゃ
 パンスト弁慶はねくたいっちの変態サラリーマンに並ぶ名物企画じゃ!話題の芸能人をもりりっちがパンスト相撲で成敗するのじゃ!
 うむ、もりりっちはあの明るい性格故にバラエティ向きなのじゃ、よくコフレっちときゃんでぃぱくぱくと組んでテレビに出ているのじゃ
 うわさっちの噂ではあの三人には何か大きな秘密があるというのじゃが…一体何を隠しているのじゃ?気になるのじゃ…
 
 >>809っち
 のじゃ!?い、一体何事じゃ!?
 …動物園から逃げ出したワニっちが暴れ回っているじゃと!?
 あ、あれはこころ!?いかん!逃げるのじゃ!うわーっ!!
 ………あれ?い、今何が起こったのじゃ?ななしっちが何か光を発したように見えたのじゃが…
 しかし逃げたワニっちは一体どこに…うわっ!これは…ワニっちの像…なのじゃ?
 って、これは一体どうした事なのじゃ…!?カフェの物が全てルビーに変化しているのじゃ!?
 物だけではないのじゃ…壁や床や…生き物まで見事に硬質化しているのじゃ!
 ななしっち…以前の件といいおぬしは一体何者なのじゃ?もしや伝説の大魔導士とはななしっちの事だったのじゃ!?
 
 >>810っち
 ハッピーハンターの事じゃな、今日も任務に明け暮れていたとビビットっちから紙飛行機の手紙による報告があったのじゃ
 もうすぐ期限の春…のぞみとビビットっちは本当に遠くへ行ってしまうのじゃ…?
 考えるだけでとても寂しくなってしまうのじゃ…きっとここたまのみんなだって悲しむハズじゃ
 どうにか引き留める事ができれば…いや、のぞみが決めた事を今更止める事などできぬのじゃ
 別に永遠の別れという訳ではないのじゃ、最後は笑って送ってあげるのじゃ
 
 >>811っち
 のじゃ!今日はちゃまめっちの誕生日でもあるのじゃ!
 しかしジ・アースにそのような日があったとは知らなかったのう
 ちゃまめっちが聞いたらきっと喜ぶと思うのじゃ!
 猫カフェ…なのじゃ?にゃっちが営んでいるカフェなのじゃ?
 え?あぁ、ジ・アースのネコっちがたくさんいるカフェの事を指すのじゃな
 たまペットカフェならばたまごっち星でも人気なのじゃ、今度ななしっちを誘って一緒に行ってみたいのう♪
 
 
- 813 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2017/02/23(木) 06:09:51
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/813.png (73KB)
 ラキたま「ふう、えいがのさつえい大変だったね…。」
 メロリー「でも楽しかったのなの♪」
 おシャキ「私のアドリブで何度もNGを出してしまい、誠に申し訳ございません。」
 ゲラチョ「思っていたより頑固なスタッフだったッチョ…。」
 
 >>801
 ラキたま:
 わーい、ボクが800いただいたよー!さいしょに発言したのがボクだから、ボクのものだよね!
 ゲラチョ:
 違うッチョ!一番最後に書き込んで締めくくったオレ様がもらった称号だッチョ!
 メロリー:
 800番ゲットって、なにかえんぎがいいのなの?(^^)
 おシャキ:
 なんとなく気分が良いだけでしょう…。称号を巡って争っている2人が馬鹿馬鹿しいです。
 
 >>802
 ラキたま:
 わあ、すごいなー!ボクもいつかサッカーでオーバーヘッドキック決めてみたいなー!
 そして、「ラキラキのたまけりのみこと」なんて言うあだ名をつけられてみたいな。
 ゲラチョ:
 くう、選手としてだけじゃなくて、ハプニングスターの座まで掻っ攫うとは…
 まめっち、羨ましいッチョ!
 メロリー:
 「ちまめっち」って…まめっちの妹のことなの?
 おシャキ:
 …いえ、まめっちさんの妹は「ちゃまめっち」でしょう。血豆は内出血を起こした
 血液がたまって塊になっている状態です。悪性の場合は癌に進行する恐れがあるので、
 すぐに受診してもらった方がいいでしょう。
 
 >>803
 ラキたま:
 うん、いつも7時ぐらいにご飯を食べはじめているみたいだよ。…ボクはまだねているけどね。
 ゲラチョ:
 オレ様も寝てるッチョー!…朝はなんだかダルくって、ここたまハウスから出るのが辛いッチョ。
 メロリー:
 ダメなの。きちんと早起きして、お見送りしなきゃこころちゃんがかわいそうなの(><)
 おシャキ:
 
 
 >>804 きずなっち
 メロリー:
 がくふならおまかせなの!(^^) ここの音はドなの。ここはファ、なの。
 …おシャキの歌い方にあわせてここの歌い方はスタッカートにするのなの。
 おシャキ:
 ええっと、スタッカートが多くないですか?「とても強く」ばかりだとメリハリがなくなると思うのですが…。
 ゲラチョ:
 そうかっ!語尾を伸ばさないようにして、音程のズレを誤魔化す作戦だッチョ!
 ラキたま:
 しゃっくりをしているみたいな、「シャキシャキ」しゃべりをうたにするんだね!
 おシャキ:
 あの、これは歌と言えるのでしょうか。ドッ・レッ・ミッ・ファッ……どう見ても、歌っている途中で
 しゃっくりが出てしまっているような感じに聞こえるのですが…これでは音程が合っているかどうかもわかりません。
 メロリー:
 なれてきたら、少しずつのばすようにするといいのなの(^^)。
 
 >>805
 おシャキ:
 そうですね。この時期は受験勉強をしにいくために、図書室を利用するお客さんが増えているみたいです。
 だから、彼もお客さんが快適に勉強ができるような環境作りに勤しんでいる模様です。
 ラキたま:
 そうなると、ニーチエとあんまりあそべなさそうだね…。早くじゅけんおわらないかなー。
 メロリー:
 お勉強がはかどるように、私がおうえんのおうたを歌うのなの(^^)
 ゲラチョ:
 集中しているときに「デュワワなのー♪」なんて愉快な歌われたら、気分が乗ってしまって
 返って気が散ると思うッチョ。ここはオレ様が入試本番で肩の力を抜くために、笑いを取るッチョ!
 おシャキ:
 …笑いを取ったら手に力が入らなくなって、試験の妨げになるでしょう。
 
 >>806
 ラキたま:
 えー、あしおと?ドスンドスンじゃない?あるいは、ドシンドシン!
 メロリー:
 ちがうのなの。ピョコンピョコンなの(^^)
 ゲラチョ:
 ラキたまのは足音って言うより足踏みだッチョ!メロリーのはうさぎっぽいッチョ。
 春の足音って言うぐらいだから、「シュンシュン」だッチョ!…春だけに。
 おシャキ:
 えー、日本人は春の訪れる気配のことを比喩で「春の足音」と呼んでいるのです。
 ズバリ、「無音」が正解でしょう。
 
 >>807
 ラキたま:
 わあ、おもしろそー!ストッキングかぶって、ヘン顔たいけつするんだね!
 よぉし、ボクもやってみるぞー!
 ゲラチョ:
 あー、抜け駆けするなんてずるいッチョ!笑いを取るのはオレ様の役目だッチョ!
 よーし、どっちのストッキングが先に脱げるか、ストッキング相撲対決だッチョ!
 メロリー:
 おもしろいかおなの(^^) …でも、苦しそうなの。たまもりヘアーのもりりっちが
 かぶったら、いつかストッキングがやぶけちゃうのなの。
 おシャキ:
 ええと、弁慶と言うのは…正確には武蔵坊弁慶、源義経の郎党で、能や歌舞伎でも主役を張るほどの
 偉人ですね。今や、お笑い芸人のネタにされていますが…。
 
 >>809
 ラキたま:
 わあ、すごーい!こころってワニに頭をかまれたんだね。これってえんぎがいいんだよね。
 メロリー:
 こころちゃん、もっとかしこくなるのなの(^^)
 おシャキ:
 ええと、頭を噛まれてご利益があるのはワニではなくて獅子舞です…。
 ワニに本当に噛まれたら、頭蓋骨ごと砕けてしまいますよ。このシーンは、確か…遊園地のアトラクションか
 何かのワニだったと思います。
 ゲラチョ:
 わーにー?!やっちまったな!……ちぃっ、今日は不発だッチョ。
 おシャキ:
 今までゲラチョが絶好調な時ってありました?
 
 >>810
 ラキたま:
 ハッピーハンターのお仕事?このあいだビビットとケンカしてから、2人とも前ほど
 ハッピースター集めをしなくなったね。
 おシャキ:
 以前に比べて、あのお2人のコミュニケーションが増えたようですね。パートナーシップがより深まった証です。
 ゲラチョ:
 確かに、今まではハッピースターのありそうな人間の調査の話ばっかりしていたッチョ。
 メロリー:
 あの時は仲直りできて、本当に良かったのなの(^^)
 
 >>811
 ラキたま:
 へえ、2がつ22にちってネコの日なんだー!アマンダにとって特別な日なんだね。
 メロリー:
 ねこの日なのに、こころちゃんは学校に行っていたのなの…?
 おシャキ:
 猫の日と言うのは祝日ではありません。猫と一緒に暮らせる幸せに感謝する日なのです。
 ちなみに、猫の鳴き声の「にゃん」「にゃん」「にゃん」にちなんで2月22日なっているそうです。
 ゲラチョ:
 なるほど、アマンダにカーネーションを渡す日だッチョ!
 おシャキ:
 母の日じゃないのですから、アマンダにカーネーションを与えても猫に小判でしょう…。
 
 
- 814 名前:名無し客:2017/02/23(木) 08:47:23
- こころちゃんを石化させてはダメですか?
 
 
- 815 名前:名無し客:2017/02/23(木) 10:50:30
- 今日は少し用事があります。
 放送開始までに用事が済めばいいのですが、こればっかりは何とも言えません。
 
 
- 816 名前:名無し客:2017/02/23(木) 18:24:39
- 雪かきやコーン飲料を飲むときのコツとか今日は豆知識が増えたなぁ
 
 
- 817 名前:名無し客:2017/02/23(木) 19:51:05
- ビビットちゃん、禁断魔法使って死んだりとかしないよね…
 頼むから鬱展開だけはやめてくれよ…
 
 
- 818 名前:名無し客:2017/02/23(木) 20:32:02
- 雪はすぐ溶けるのにここたま?と思ったが
 除雪シャベルのなら納得
 雪掻きなら除雪車か炎のここたまとか居ないの?
 
 
- 819 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/23(木) 22:29:54
- ん………またいつの間にか眠っていたようじゃな
 不思議な夢を見ていたのじゃ、夢の中の世界は何千年も後のたまごっち星だったのじゃ
 誰もおらぬ廃墟をひたすら飛んでいたのじゃ、気配は無いのに誰かの声は聞こえるのじゃ
 あれは一体何だったのじゃ…?本の読みすぎかのう?
 
 >>813 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ゲラチョっち
 ほう、これならメロディっちに頼まずとも楽譜が完成しそうじゃな流石はピアノのかみさまなのじゃ!
 のじゃ、こういうのって一つでも音が間違っていたらハーモニーは崩れてしまうのじゃ
 サブとはいえ大事な役目なのじゃ、家で言うところの大黒柱みたいなものなのじゃ
 スタッカート?ふむふむ、音を短く切る事で音を強調するテクニックじゃな
 …とは言え、慣れるまで時間がかかりそうじゃな、お腹から声を発しているから若干辛そうなのじゃ
 うーむ…腹筋を鍛えれば少しは歌いやすくなるかのう?きずなっちもそうなのじゃが、本を好む者は外に出ないため筋力が弱いのじゃ
 故にきずなっちもマラソンが苦手でのう…ここは二人で体力づくりに力を入れるのじゃ!
 
 >>814っち
 う、うーむ…できれば…かのう
 突然そんな魔法を使ったら他のお客さんもビックリして混乱を招いてしまうのじゃ
 魔法条例第2条3項、『魔法を乱用し混乱招くべからず』じゃ、つまり魔法は使ってもいいけどほどほどにしておくのじゃ
 物質を変化させる魔法…その魔法が何か他の事に有効活用できればよいのじゃが…
 
 >>815っち
 む…それは残念じゃのう、ななしっちとここたまのお話をしたかったのじゃが…
 しかし用事があるのでは仕方がないのじゃ、やるべき事を先送りにしたら後々厄介な事になってしまうからのう
 あ、でも大丈夫じゃ、きずなっちは決してネタバレはしないからのう
 映画の現場でもたまPっちから耳が痛くなるくらい言われているのじゃ
 ななしっちがかえって来るまでにまたコーヒー豆を砕いておくのじゃ、おいしいコーヒーを飲みながらまた語り合うのじゃ!
 
 >>816っち
 雪かきについてはきずなっちも初耳なのじゃ
 いつもたまカフェ本店で雪かきをやるけど、雪が重くて大変なのじゃ…
 あらかじめキューブ状に切っておけば崩れる事もないのじゃ、あれも旅で得た知識なのじゃな
 しかし南の島の出身とは意外だったのじゃ、てっきり雪の多い地域で生まれたのかと思ったのじゃ
 ここにもゆっきーっちは来てくれるかのう?その時は口溶け滑らかなアイスをごちそうしてあげたいのじゃ
 
 >>817っち
 あぁ、たませんにんが持っていた謎の本じゃな
 たまごっち星にも禁術はいくつか存在するのじゃ
 しかし魔法の中には己の命を代償とする魔法もあるのじゃ
 あのたませんにんの話からすると、そのここたまの体は恐らく魔力に耐え切れず…
 …いや、これ以上はやめておくのじゃ、でもビビットっちならたぶん大丈夫じゃ
 禁忌など使わずとも己の努力でハッピースターを集めるハズじゃ、だってこれまでもそうしてきたのじゃから
 もしもビビットっちが来たらきずなっちからもやめるよう言っておくのじゃ、禁忌で神様になれたとしてものぞみは絶対に喜ばぬと思うのじゃ
 
 >>818っち
 ふふ、なんだかゆきぱっちを思い出してしまうのう
 もしかしたらゆっきーっちも冬が終わってしまったら北の大地へ旅立ってしまうのじゃ?
 他のここたま、なのじゃ?うむ、可能性はあると思うのじゃ
 大事にしている無機物ならどんな物でも良いとおシャキっちが言っていたのじゃ
 ななしっちが今手に持っているコーヒーカップからだって生まれるのじゃ
 あ、でも炎からはどうかのう…生まれるのはあくまでも無機物じゃ、バーナーやコンロからじゃったら生まれるかもしれぬ
 きずなっちが大事に読んでいるこの本からもいつかここたまが生まれるかのう?その時は一緒に遊んであげたいのじゃ!
 
 
- 820 名前:名無し客:2017/02/24(金) 09:19:30
- 今日は最初のプレミアムフライデーですが、こころちゃんのお父さんやのぞみちゃんのお母さんは早く帰宅されるのでしょうか?
 
 
- 821 名前:名無し客:2017/02/24(金) 20:08:04
- https://matome.naver.jp/m/odai/2134775070440035501
 ランク王国って番組のしょうもないランキングまとめ
 ネタ切れ?
 
 
- 822 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/24(金) 22:54:18
- げほっ!げほっ!うぅ…実験に失敗したまめっちのようになってしまったのじゃ…
 ここで錬金術をするのは流石に危険じゃな…お騒がせしたのじゃ…
 
 >>280っち
 プレミアム…なんじゃと?
 …ふむふむ、つまり月末の金曜日はいつもより早く帰って日々の疲れを養おう、と…そういう事じゃな
 帰りに渋滞が多かったのはもしかしてそのせいだったのじゃ?ぱっちの森もいつもよりお客さんが多かったしのう
 しかし残念な事にきずなっちは学生…いつも通りの週末を迎えたのじゃ
 まぁでも学生にも土日があるからのう、とは言えきずなっちは映画収録じゃが…
 こうなったら休憩時間にレインボーヒルズをとことん満喫するのじゃ!
 
 >>821っち
 ジ・アースの番組なのじゃ?ほほう、ラブリンと一緒の「今日のアッツアツランキング」のような事をやってるのじゃな
 …って、なんだかおかしなランキングばかりじゃのう、なんじゃこれは?
 うむ、好きな鍋TOP10は分かるとして…上二つはテレビ的にアウトではないのじゃ?
 ジ・アースの番組ってかなり変わっているのじゃな…でも変わってるからこそ見てみたいという気にもなるのう
 
 
- 823 名前:名無し客:2017/02/25(土) 11:58:50
- 今日はここたまハウスの掃除をしていますか?
 
 
- 824 名前:名無し客:2017/02/25(土) 13:15:10
- ここたまハウスや
 たま仙人の杖や本みたいに
 ここたまの持ち物から更にここたまも出るの?
 
 
- 825 名前:名無し客:2017/02/26(日) 07:49:00
- 今週で2月が終わります。
 あっという間だったような気がします。
 
 
- 826 名前:名無し客:2017/02/26(日) 09:42:20
- きずなっちのお店にルビー化したお客のたまごっちに、
 めめっちやくちぱっちやまめっちがいたけど今はいないなまさか質屋に入れてしまった?
 
 
- 827 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/26(日) 21:57:42
- うぅ…たった一杯でこの強さとは…
 映画撮影の後にお土産屋さんで買ったクラウディラムを呑んでみたのじゃ
 最初に何も入れずそのまま飲んでみたのじゃ、そしたら酔う暇もなく倒れてそのまま朝まで寝てしまったのじゃ
 まるで麻酔薬じゃな…このお酒は使い方を間違えればとんでもない事になるのじゃ
 
 >>823っち
 おうちの汚れは心の乱れとよく言ったものじゃ、それは店内もまた然りなのじゃ
 ここたまハウスの掃除は皆が自室と他の場所を分担しながら綺麗にするそうじゃ
 司令塔であるおシャキっちの指示に従って動いているようじゃ、おシャキっちがリーダーならばハウスもすぐに片付くのう
 ただ、一つ問題点を挙げるとするなら…完璧主義すぎるらしいのじゃ
 うむ、家具が0.1tmでもズレていたら叱られてしまうそうなのじゃ
 綺麗にするのはいいけれど…あまりこだわりすぎるのも問題じゃな
 
 >>824っち
 レンジっちの話によれば丹精込めて作った物には愛情が芽生えるのじゃ
 それがここたまの卵の元になるというのじゃ、だからここたまハウスも大切に使っていればきっと新たなここたまが生まれるハズじゃ
 たませんにんの杖は…あー、どうかのう?一人前になった神様の道具から生まれるかはわからぬのじゃ
 それがここたま界で作られた物ならば尚更じゃ、まぁ…たぶん生まれるのではないのじゃ?
 そのあたりはたませんにん本人に聞くしかなさそうじゃな、遊びに来てくれたら聞いてみようかのう?
 
 >>825っち
 のじゃ、時間は常にジェットっちのような速さで過ぎてゆくのじゃ
 そして来月はお待ちかねのひめまつり!今年もゴージャスにオシャレしてごっち大王の城へ行くのじゃ!
 映画の撮影も順調じゃ、このままいけば来月の終わり頃にはすべての撮影が完了するとの事なのじゃ
 来月も是非たまカフェをご利用くださいなのじゃ♪
 
 >>826っち
 いや、そうではないのじゃ、昨日は強烈なアルコールでダウンしてただけなのじゃ
 …って、たまともを売るなんてきずなっちがそんな事する訳ないのじゃ!
 あの後はいろいろ大変だったのじゃ、宝石化の解呪薬を作るのに苦労したのじゃ…
 皆ならもう戻っているから大丈夫なのじゃ、魔法を試すのはいいけどほどほどにのう
 
 
- 828 名前:ミシル  ◆Misil3KZ7g :2017/02/27(月) 01:45:56
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/828.png (15KB)
 おまたせちて、ごめんなさい。おへんじ、かいているとちゅうで
 うっかりデータがきえちゃったの。もう1〜2にちほどまってね。
 
 
- 829 名前:名無し客:2017/02/27(月) 06:50:47
- そろそろラキたまのごはんを作ってあげないと、ラキたまがすねてしまうかもしれません。
 
 
- 830 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/02/28(火) 02:04:45
- 以前問題のあったレインボーヒルズで買ったラム酒じゃが、何かに加工すれば使えるのではないかと思ったのじゃ
 とりあえず今レーズンを漬けているのじゃが…また気絶するように眠ってしまわないか心配じゃのう…
 
 >>828 ミシルっち
 今日はミシルっち一人なのじゃな、そっちも映画の撮影が忙しいのじゃ?
 …え?お返事の内容をメモした紙を紛失したじゃと?
 うーむ、探せばカフェのどこかに落ちているかもしれないけど…何せ小さいからのう…
 りょーかいしたのじゃ、ではきずなっちはカフェの中を探しておくからミシルっちはこころの部屋の中をお願いするのじゃ
 捜索してる間にこのラムレーズンを使ってマフィンでも焼いておこうかのう
 頑張った後のスイーツは至高の美味しさなのじゃ♪
 
 >>829っち
 皆のごはんは普段モグタンっちが作っているのじゃ
 日によって毎日違うメニューを考えるそうじゃ、野菜も入れて栄養バランスもちゃんと考えてあるようじゃな
 もちろんこのたまカフェでもミニサンドイッチのような軽食を作る事は可能じゃ
 む?ラキたまっちがお腹を空かせているじゃと?それは大変じゃのう
 夜に食べ過ぎると太ってしまうから、腹持ちの良いゼリーを差し入れてあげるのじゃ
 
 
- 831 名前:名無し客:2017/02/28(火) 06:53:44
- ござるっちの投げたクッキー型の手裏剣がきずなっちの背中に刺さってるぞー!
 
 
- 832 名前:名無し客:2017/02/28(火) 14:09:52
- ゆっきーは語尾恐怖症なんだとか
 ムクンヌみたいな個性全開のここたまに会ったら溶けるどころか蒸発してしまう
 
 
- 833 名前:名無し客:2017/02/28(火) 18:59:42
- 去年のひなまつりは危機一髪でしたか?
 
 
- 834 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/01(水) 02:34:08
- …やがて機械種のたまごっちは生物種のたまごっちを滅亡させ、たまごっち星は機械が支配する惑星になるじゃと!?
 このような未来きずなっちは認めぬのじゃ!そもそもたまごっちの滅亡など有り得ぬ話じゃ
 その証拠にみらいっちとくるるっちは未来世界で生き続けているのじゃ、やはりこんな世界は有り得ぬのじゃ!
 …っと、いかんいかん、大声を出してすまんのう、今読んでいた本に酷い事が書かれていてつい熱くなってしまったのじゃ
 少し調べ物をするハズがまさかこんな時間になってしまうとは…明日に差し支えるからお返事はまた夜にのう
 
 
- 835 名前:名無し客:2017/03/01(水) 06:32:50
- モグタンの個別項目が更新されてたぞ
 http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A2%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%83%B3(%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%9F%E3%81%BE)
 
 
- 836 名前:ビビット&ミシル&モグタン&おシャキ  ◆BibitHZgFQ :2017/03/01(水) 06:59:50
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/836.png (80KB)
 ビビット「遅くなっちゃってごめんね…急がなきゃ!」
 ミシル「ちょうエリートここたまスパイのちょうさによると…もうひづけがかわっている!」
 モグタン「もうねる時間だぐぅ…。」
 おシャキ「…調査しなくともわかっております。」
 
 >>814
 ビビット:
 ええっ…ダメだよ。石化させちゃったら、生きる自由も考える自由も奪っちゃうんだよ…。
 こころには、のぞみの一生のお友達でいてもらいたいし…。
 モグタン:
 石になっちゃったら、食べる自由もうばわれるぐぅ…。
 おシャキ:
 まず、この手の質問に「はい」…と答えるシチュエーションがあるのでしょうか。
 ミシル:
 こころをいしにしちゃうのー?さてはアンタ、メデューサだなあ!
 
 >>815
 ビビット:
 そう…もし間に合わなかったときは録画して、あとでゆっくり見ておくといいよ。
 おシャキ:
 そうですね、リアルタイムで視聴することがすべてではありませんからね。
 テレビ局的には、おいしくないかもしれませんが。
 ミシル:
 あたちのちょうさによれば、あしたのもくよう6じにここたまのほうそうをやっている!!
 モグタン:
 …それはいつものことだぐぅ!
 
 >>816
 おシャキ:
 そうですね、世の中にはまだまだ知られざる日常生活で役に立つことがたくさん潜んでいます。
 かくいう私は、最近あまり「シャッキリおシャキのカイセツ、おシャキ塾」を披露していませんが、
 またニーチエさんと一緒に出番があった時のとっておきにいたしましょうか。
 ミシル:
 はっはっは、これからはあたちのことをまめちしきのじょおうさまとおよび!
 モグタン:
 食べ物のまめちしきだったら、ボクにおまかせぐぅ!
 ビビット:
 2人で力を合わせて得ることが出来た、友情の賜物だね。
 
 >>817
 ビビット:
 …うん、そうだね。私ってば、どうかしていたみたい。少し頭を冷やそうかな…。
 おシャキ:
 大丈夫です。かみさまみならい ヒミツのここたまはキッズ向けのアニメです。
 重たい展開になりそうになった場合、必ずストップがかかります。
 ミシル:
 …あーそれ、メタはつげんでしょー!
 モグタン:
 頭を冷やすときは、アイス生マシュマロがいいぐぅ!
 ビビット:
 あ、いや…それはちょっとベトベトするし…。
 
 >>818
 おシャキ:
 除雪車なら除雪作業員がそれを大切に使っていれば生まれることもあると思いますが、
 雪は自然現象であって「もの」ではないですからね…。
 ビビット:
 炎のここたまは「火」を普段から大切に扱えば、出ないこともないかも…。
 うーん、ちょっと無理があるかな。
 ミシル:
 あたちのちょうさによれば、ライターやチャッカマンからここたまがうまれることがあれば、
 ほのおみたいなすがたを ちている!
 モグタン:
 …それ、本当にありそうだぐぅ。
 
 >>819 きずなっち
 おシャキ:
 うーん、私も本ばかり読んでいて少し確かに少し運動不足かもしれませんね…。
 歌を歌うことも体術なので、体幹のトレーニングが必要と言うことでしょうか?
 モグタン:
 つまり、いっぱいものを食べてお口の運動をすればいいんだぐぅ!
 ビビット:
 口周りの筋肉とは少し違うよ。歌を歌うときは腹筋も大事だけど、横隔膜のトレーニングも必要みたいだね。
 風船を膨らませて肺活量を鍛えるって言うのもいいんじゃない?
 ミシル:
 ふうせんかあ、よーち!あたちも、たまカフェにかざるふうせんをいっぱいふくらませるぞー!
 (フー、フー)…はあ、めまいがちてもうだめ…。
 
 >>820
 ビビット:
 のぞみのお母さんはいつもより少し早い時間に返ってきたよ。少し意識していたみたいだね。
 久しぶりにお母さんと夕ご飯を食べているのぞみは、とても嬉しそうだった。
 ミシル:
 こーいち?あー、こーいちはべつにいつものじかんだったよ。
 おシャキ:
 これ!こころさんのお父さんのことを呼び捨てにするのではありませんっ!
 モグタン:
 えっ、こころのお父さんって「幸一」って言うんだったぐぅ?……言われるまで忘れてたぐぅ。
 
 >>821
 ビビット:
 すごいランキングだね…こういうアンケートを取ってどうするのかな…。
 ミシル:
 ○ックス…っていえば、エックスだよね!ちょうエリートここたまスパイ346のエックス!
 モグタン:
 ○んこ…ボクは「あんこ」が好きだぐぅ!
 おシャキ:
 苦し紛れでしょうね。少しでも変わったことをやって関心を引いて、視聴率を稼ぐ作戦でしょう。
 番組のスタッフさんが四苦八苦している情景が頭の中に浮かんできます。
 
 >>823
 ビビット:
 うん、のぞみに作ってもらった家もぴかぴかにしたよ。この前の仲直りの印も兼ねてね。
 おシャキ:
 「今日は」と言うより「今日も」ですね。日課と決めてやっています。
 こころさんが全身全霊を込めて作ってくれた家ですから、大事にしてあげなければいけません。
 ミシル:
 …そういえば、ここたまハウスをだいじにちたらここたまハウスのここたまがうまれるのかなー?
 モグタン:
 ありそうだけど、なんかそれ、ちょっと紛らわしいぐぅ…。
 
 >>824
 モグタン:
 もしかしたら生まれるかもしれないけど、今のところそういうのは聞いたことないぐぅ。
 ビビット:
 どうなんだろう…ニコリが誕生したときは、私たちがのぞみのタオルを大切に扱ったからだけど、
 私たちの所持品じゃなかったからね…。
 おシャキ:
 恐らく、ここたまの所持品からはここたまは出現しないと思われます…。ここたまは、
 あくまで物を大切にする人間の心が生み出すものですからね。もしかしたら、例外があるかもしれませんが。
 ミシル:
 ここたまからはハッピースターはでないち、それといっちょだよね。
 
 >>825
 ビビット:
 そうだね。2月って一番日の数が少ないから、時間が短く感じるね。
 おシャキ:
 節分、バレンタインデーと、イベントも豊富でしたし、楽しい時間が多かった分、
 なおさら短く感じますね。ちなみに、この状態のことを「フロー」と呼びます。
 ミシル:
 おフロー?ちまったー!!きのう、おフロにはいってなかったー!じゃあ、きょうはいる。
 モグタン:
 ボクもはいるぐぅ!お風呂の中で、アイス生マシュマロを食べるぐぅ。
 おシャキ:
 あのー…どこからどうツッこんで良いのでしょうか。
 
 >>826
 ビビット:
 えっ、宝石になっちゃったの?あの3人が質屋に入れられたって言う話は聞いたことないんだけど…。
 ミシル:
 しちやってなーに?「ろくや」とか「はちや」とかないの?
 おシャキ:
 質屋は物品を質に取り、金目の物を預けてお金を借りるお店のことです。
 正直、胡散臭いですけどね…。
 モグタン:
 じゃあ、困ったときは質屋さんにアイス生マシュマロをあげるとキラキラがもらえるぐぅ?
 おシャキ:
 いえ、食べ物は無効でしょう…普通は宝飾品や貴金属を預けますからね。
 
 申し訳ありません、続きはまた後ほど書かせてもらいます。
 
 
- 837 名前:名無し客:2017/03/01(水) 18:08:45
- こころちゃんやのぞみちゃんは47都道府県を言えるようになっていますか?
 
 
- 838 名前:名無し客:2017/03/01(水) 18:28:15
- そろそろ花粉のシーズンだけど大丈夫?
 
 
- 839 名前:ビビット&ミシル&モグタン&おシャキ  ◆BibitHZgFQ :2017/03/01(水) 23:29:47
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/839.png (80KB)
 おシャキ「お待たせしました!それでは続きです!」
 
 >>829
 おシャキ:
 ええと、それは「ここたまフレンズ かみさまみならい」の方のラキたまのことでしょうか?
 ご飯は毎朝、ここたま全員できちんと食べていますよ。
 モグタン:
 おなかがペコペコだと、すねる前にげっそりしてしまうぐぅ…。
 ミシル:
 おじょうさまのあたちにだけ、とびきり おいちいごはんをつくってくれないと、あたちもすねちゃうよ。
 ビビット:
 私は起きてすぐにはご飯は食べないんだ。胃腸が活発化したタイミングで食べるといいんだって。
 のぞみのお父さんが言ってたんだ。長い旅の時は、胃に負担をかけないように…って。
 
 >>831
 ビビット:
 ござるっちの持っている手裏剣って、殺傷能力はないよね?よい子が真似しないように…。
 おシャキ:
 クッキー…ではなく、クッキー型の手裏剣でしょうか?!きずなっちさんは大丈夫なのでしょうか…?
 玩具の手裏剣なら命に別状はなさそうですが、投げ方によっては玩具と言えど危険です…。
 ミシル:
 しゅりけん…ちょうエリートここたまスパイのあたちにぴったりのぶきだね!
 モグタン:
 落ちたクッキーのかけらはボクがおいしくいただくぐぅ!
 
 >>832
 ビビット:
 最初の「〜なわけで」って言う言い回し…何かのドラマで聞いたことがあるような…
 こういうことはゲラチョの方が詳しいかな。
 おシャキ:
 彼は語尾はなくとも、ムクンヌとは別のベクトルでキャラが濃いと思いますね。
 閑やかなところは、ムクンヌとは対照的ですが…。
 ミシル:
 ムクンヌにあったら、ゆきだるまアートにされちゃいそうだね。
 モグタン:
 うわさをすれば…明日ムクンヌが登場するみたいだぐぅ!
 
 >>833
 ビビット:
 去年のひなまつりは、まだみんなと会っていなかったから、どんなことがあったかわからないや。
 ミシル:
 たちか、ほしのひなちゃんが、じぶんのたんじょうびとおひなまつりのひがかぶって、スネちゃって、
 おひなさまがにげちゃったんだよね!
 モグタン:
 あの時はひな人形をいそいで運んだりしてタイヘンだったぐぅ!
 おシャキ:
 今年の雛祭りシーズンも、星野ひなさんのメイン回のようですね。また彼女の身に何かが起こるのでしょうか…?
 
 >>835
 モグタン:
 わあ、ボクのプロフィールだー!ピーマンツアーのことも書かれているー!うれしいなあ。
 おシャキ:
 でも、ちょっと主観的なことまで書かれていますね…。アカウントさえ持っていれば、
 オープンソースで誰もが無料で自由に編集に参加できるみたいですし…。
 ビビット:
 「心無いここたまファンから時にクソデブ・モグカス」って言うのはジョークっぽいよね…。
 そんな酷いことを言う人、いるのかな;
 ミシル:
 なるほど、ちょうさのかちがあるね!
 
 >>837
 ビビット:
 のぞみはもう完璧に言えるよ。将来、お父さんみたいな冒険家になるんだから、都道府県とか
 世界遺産の名前は言えるようになりたいよね。
 おシャキ:
 こころさんはどうでしょうか…今社会化で習っている最中ですが、ここで
 抜き打ちテストでもいたしましょうか、ふふふふ。
 ミシル:
 おシャキ…こういうはなちになると、ちょっとはらぐろい…。
 モグタン:
 ボクは都道府県はとくいなんだぐぅ!地方の名産品とかも全部言えるぐぅ。
 食べ物にきょうみを持つとついでに、都道府県もおぼえられちゃうから、一石二鳥だぐぅ。
 
 >>838
 ビビット:
 私とのぞみは大丈夫だけど…みんなは大丈夫かな?
 ミシル:
 もちろん!ここたまはつよいもんね。こまっくりみたいな、はやりびょうにかからないかぎり、くしゃみなんてでない!
 おシャキ:
 「こまっくり」はしゃっくりですけどね…。ここたまの花粉症にかかることはありませんが、
 「コマックション」って言う、クシャミが止まらない病気になら、ごくまれに感染例が報告されます…。
 モグタン:
 ボク、ホットニーちゃんのお世話になるのはいやだぐぅ…。おちゅうしゃとかされるのこわいぐぅ…。
 
 
- 840 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/01(水) 23:50:37
- さて、スイーツのレシピを調べるハズが何故あんな本を開いてしまったのか…
 都市伝説は一部信じているきずなっちじゃが、あれは流石にやりすぎではないのじゃ?
 怖いからあの本はどこか人目の付かぬ場所に保管しておくのじゃ
 
 >>831っち
 しかし何故かどうも気になるのじゃ、機械種の暴走が本当に起こったとすればその先は…
 まめっちも将来まめまめシティは機械で覆われるなどと言ってたし、もしかしたら…いたっ!な、なんじゃ!?
 きずなっちが考え事をしている時に何をするのじゃ!すっごく痛かったのじゃっ!
 …って、ござるっち!なんじゃ、遊びに来ていたならいると言ってほしかったのじゃ
 え?隠密を極めるためにここでずっときずなっちを見張っていたのじゃ?
 あ、相変わらず修行好きじゃのう…修行に励むのは良い事じゃが、相手にするならいつもの藁人形で十分ではないのじゃ?
 えーっと…とりあえずその手裏剣は投げるより食べた方がいいのじゃ、これ以上当たったら体中内出血だらけになってしまうのじゃ…
 
 >>832っち
 語尾恐怖症…初めて聞く病名じゃのう
 特徴的な語尾が苦手という事は…もしかしてきずなっちもそれに該当するのじゃ!?
 たしかにきずなっちはたまともからよく変わった喋り方をすると言われるのじゃが…
 という事はきずなっちの会話をゆっきーっちが聞いてしまったらたちまち溶解が始まってしまうのじゃ?
 で、でも安心するのじゃ!ここには業務用のおっきな冷蔵庫があるのじゃ!溶けたのであればもう一度固めればいいのじゃ!
 
 >>833っち
 そのようじゃ、ラキたまっちとメロリっちがなんとかその場を凌いだのじゃ
 ひめまつりで浮かれている時ではなかったのう、あっちは命懸けだたというのに…
 しかしこうも不便ではここたまもかわいそうなのじゃ、なんとか皆で楽しめる方法は…
 …って、そうじゃ!このたまカフェを使えば大丈夫なのじゃ!
 ここはたまごっち星とジ・アースの境目故に不思議な力が働くのじゃ、ななしっちがここたまを見ても消えないのはそのおかげじゃ
 よーし、当日は皆で着飾ってひめまつりをとこっとん楽しむのじゃー!
 
 
 
 …のじゃ?まだ探し忘れているレシピがあったのじゃ、分割して申し訳ないのじゃが…今日はここまでなのじゃ
 
 
- 841 名前:名無し客:2017/03/02(木) 13:28:33
- モグタンみたいなサッカー選手
 https://www.footballchannel.jp/2017/02/22/post198977/
 
 
- 842 名前:名無し客:2017/03/02(木) 17:33:43
- 放送を見てから夕食ですか?
 
 
- 843 名前:名無し客:2017/03/02(木) 21:45:31
- 骨董品なら長年使う前提だから
 とっくにここたま出てそう
 
 絵や陶器ならまだしも
 刀では刀剣男士と被るが
 
 
- 844 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/02(木) 23:11:56
- いよいよ明日はひめまつり…ドレスが着られるように今日はあまり食べていないのじゃ
 それにお城ではごちそうが待っているからのう、お腹を空かせて一石二鳥なのじゃ!
 
 >>835っち
 む?これは…ここたまの事をまとめた辞典なのじゃ?
 …ほほう、ずいぶんと細かく分析されているのう、これを書いた者はここたま大好きさんなのじゃな
 のじゃ、モグタンっちの食に対する情熱は神そのものじゃ
 おいしい料理を作りそれをお腹いっぱい食べる…実にフォークから生まれた神様らしい個性じゃ
 ただ…その情熱が悪い方向に向いてしまう時もあるのじゃ、その時はきずなっちがなんとかせねばのう
 
 >>836 ビビットっち&ミシルっち&おシャキっち&モグタンっち
 のじゃ!ラブリンも歌う前は体作りから始めているのじゃ
 歌うのって結構体力を使うのじゃ、それがアイドルならばダンスも加わって消費する体力は倍以上なのじゃ
 ここたまの後にやっているアイカツでは主にジョギングやストレッチ等で鍛えていたのう
 ふむ…ただ全体的にではなく鍛えるべき部分を集中的に鍛える事で効果が出てくるのじゃな
 風船ならばバレンタインの時に余ったのがあるのじゃ!これを使って皆でトレーニングするのじゃ!
 どれ、きずなっちも鍛えてみようかのう…ふー、ふーーー…(パンッ)うわっ!!
 く、空気を入れすぎて割れてしまったのじゃ…ここはスイーツ作りと同じく優しく繊細に息を吹き込むのじゃ
 
 >>837っち
 都道府県…なのじゃ?ふむ、ともみの住む日本の地名を指す言葉なのじゃな
 そういえばきずなっちがソリから落っこちた時もトーキョーという地名があったのじゃ
 つまり、こちらで言うところのたまラシア大陸の街の名前のようなものなのじゃな
 よ、47個!?ななしっちの住んでる日本はそんなに地域が分かれているのじゃ!?
 これはまたすごいのう…そういえばジ・アースランドにも何やら細々と説明が書いてあったのじゃ
 あれって全て地名だったのじゃな…またジ・アースランドに行ったら日本エリアを一周したいのじゃ!
 
 >>838っち
 春の方はなんとかじゃな、きずなっちの場合秋になるとたまスギの花粉で咳と鼻水が止まらなくなるのじゃ
 たまごっちタウンに来た頃は大変だったのじゃ、寝ている時にまるで肺が潰れたように呼吸しづらくなってしまってのう…
 その時は病院で吸入器を貰ったから大丈夫なのじゃ、あれからは耐性が付いたのか全然寝苦しくないのじゃ
 そういえばうわさっちの噂によると、ふらわっちの住むフラワーヒルズの住人は花粉症知らずだと聞くのじゃ
 フラワーヒルズはもともと花に囲まれた地域であるため冬以外は常に花粉が飛んでいるのじゃ、その影響が大きいとの事なのじゃ
 うーむ…きずなっちも南の島ではなく花の都に生まれていたら花粉症を発症する事も無かったかもしれぬ…
 
 >>841っち
 サッカーはたまごっち星でも人気のスポーツじゃが…試合中に選手が飲食なのじゃ?
 ふむふむ…選手がパイを食べるか賭け事をしていたじゃと?それはたしかにどうかと思うのう
 サッカーはゴルフと同じく伝統的で神聖なスポーツじゃ、そのような場でギャンブルをするなど言語道断じゃ
 …パイを食べるのは自由じゃがのう、くちぱっちだってワールドたまカップの試合中に隠し持ってたチョコを食べていたからのう
 あ、でもパイはボロボロこぼれるから注意して食べるのじゃ、グラウンドに食べカスが落ちていたらレッドカードでつまみ出されてしまうのじゃ
 
 >>843っち
 ふーむ、つまりそれっていしぱっちみたいな感じかのう
 あ、いしぱっちというのは古代たまポタミヤ文明に作られた石板なのじゃ
 災害で割れて生き別れとなった弟を探すため石板が自我を持ったのじゃ
 これを元に考えると骨董品からここたまが生まれる確率は高いと思うのじゃ
 恐らく美術館に飾られている偉人の私物などからはすでに生まれていたりするのではないのじゃ?
 きっと閉館した今頃はたくさんのここたまが集まって昔を語らっていると思うのじゃ
 その中には見習いを卒業した者もいるのじゃ?ふふ、そんなここたまがいたら是非会ってみたいのじゃ!
 
 
- 845 名前:名無し客:2017/03/03(金) 16:02:18
- レンジは堅気の職人だと昨日の放送を見て感じました。
 それ以外の姿はレンジではないと確信しました。
 
 
- 846 名前:きずなっち(シンデレラコーデ) ◆RXIzKIZUNA :2017/03/04(土) 02:08:55
- いやー、楽しいパーティーじゃったのう!今年もすごく盛り上がったのじゃ!
 打ち上げでおやじっちの屋台に行ってたらひめまつりが終わってしまったけど…今からでも遅くないのじゃ
 ひなあられもひしもちも甘酒も用意してあるのじゃ!今日は夜明けまで飲み明かすのじゃ!
 
 >>845っち
 のじゃ、家具はデザインも大事じゃがまず第一に考えるのが性能じゃ
 ホットニーっちのソファーを見たじゃろう?全然座れないからあれではただのオブジェなのじゃ
 椅子ならもっとふかふか、テーブルならもっと上部で平らな物が良いのじゃ
 そこにデザインというトッピングを足して初めて家具として形となる訳なのじゃ
 つまり栄養と同じでバランスが大事なのじゃ、丁度良いのが丁度良いのじゃ
 
 
- 847 名前:名無し客:2017/03/04(土) 03:41:18
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/847.png (14KB)
 ユラノがこころちゃんの頭に乗っている生き物が得体の知れない物と判断して攻撃をしかけました。
 
 
- 848 名前:名無し客:2017/03/04(土) 04:30:21
- 今日は何をして過ごしますか?
 
 
- 849 名前:名無し客:2017/03/04(土) 21:44:47
- じゃんけんPON!と出すバカがいる
 
 
- 850 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/04(土) 23:49:13
- けふぅ、今日の夕飯は夢夢飯店のサンラータン麺なのじゃ!
 噛み応えのある麺にスープのとろみと酸っぱ辛さが病みつきになる一杯だったのじゃ
 おかげで撮影の疲れが一気に吹き飛んだのじゃ!また頼んでみようかのう♪
 
 >>847っち
 …のじゃ?おぉ、ぱっちの森のリスっちではないのじゃ!
 あ、注文していたたまアーモンドじゃな、お代もちゃんと用意しておいたのじゃ
 これでまたおいしいナッツマフィンが出来るのじゃ、いいのが出来たら持って行ってあげるのじゃ
 うわわっ!ユラノっち!ダメなのじゃ!その子は敵ではないのじゃ!
 このたまごっちはリスっち、ぱっちの森でたまナッツを集めて配達しているたまごっちなのじゃ
 こうして色々な場所に行っては他のたまごっちに売って…え?あのナッツが欲しかっただけなのじゃ?
 なんじゃ…それならば手を出さず口で言えば良いのじゃ、カフェの中ではみんな仲良くなのじゃ
 
 >>848っち
 のじゃ、いつもどおり朝から映画の撮影なのじゃ
 本日の撮影は以前リテイクが出たシーンの撮りなおしがメインじゃ
 どうやらまめっちの台詞シーンが長かったようでのう、その部分を少し削ってもう一度撮影したのじゃ
 日没になってやっと終わったのじゃ、それから冒頭で話した通り夢夢飯店で初めてサンラータン麺を食べたのじゃ
 サイドの小籠包とデザートのたまモモまんもおいしかったのじゃ、やはりくちぱっちの料理はいつ食べても美味なのじゃ!
 それからカフェに戻って今に至るという訳じゃ、この後はそうじゃな…あの時買ったクラウディラムでカクテルでも作ろうかのう
 前回はストレートで呑んだから失敗してしまったのじゃ、薬と同じで用量を守ればきっとおいしく呑めるのじゃ
 
 >>849っち
 じゃんけんなのじゃ?ほほう、運の強さなら自信があるのじゃ!
 景品はそうじゃな…ななしっちが勝ったらスイーツ無料券をあげちゃうのじゃ!
 じゃーんけーん、ぽ…えぇー…ひっかけはズルいのじゃ!
 では仕切り直してもう一度…じゃーんけーんぽん!ふむ、きずなっちの勝ちじゃな
 あ、そんなに落ち込まなくてもいいのじゃ、実は残念賞もちゃんと用意しておいたのじゃ
 はい、きずなっち特製のクッキーじゃ、これにめげずまた挑戦してほしいのじゃ!
 
 
- 851 名前:名無し客:2017/03/05(日) 09:08:06
- メロリーは今は何をして過ごしているのでしょうか?
 
 
- 852 名前:モグタン&ピンコ&レンジ&ムッシュ・ムクンヌ  ◆MoguTtWFuI :2017/03/05(日) 21:37:04
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/852.png (71KB)
 モグタン「はじまるぐぅ!」
 ピンコ「(^0^)/ピンピンピピピンピピンピピーン!」
 ムッシュ・ムクンヌ「ここでまたレンジさんと共演なんて、運命を感じますネ。」
 レンジ「…もうオレは、ヘンテコなアートに浮気なんてしねーぞ。」
 
 >>841
 モグタン:
 わあ、ボクみたい…?ボクはこんなにおじさんじゃないぐぅ!あと、パイの大食いきょうそうだったら、
 ボクの方が上だぐぅ!
 ピンコ:
 ええっ、このお方ってサッカー選手なんですか?何だかお相撲さんみたいですねえ(^^ゞ
 レンジ:
 試合中にパイを食うなんて、スポーツマンの風上におけないな。男なら我慢ってのを覚えなきゃいけないんでい。
 ムッシュ・ムクンヌ:なんとも、アーティスティックなユニフォームですネ!バラの花びらが頬をくすぐるそよ風にたゆたい 天高く 馬肥ゆる きゃわんぷの空のような色です。
 レンジ:
 意味わかんねーし…。
 
 >>842
 モグタン:
 うん、見たいテレビはごはんを食べる前に見るんだぐぅ。テレビを見るときはテレビに集中して、
 食べるときは集中して食べたいぐぅ。
 ピンコ:
 ええ、みんなで楽しくテレビを見ながらご飯を食べるのがお茶の間の雰囲気ってものじゃないんですかね(^^;
 レンジ:
 片手間ってのが一番ダメなんでい!オレは一つのことに集中するときは、決して他のことに手を出さねえ主義だ。
 ムッシュ・ムクンヌ:
 ワーオ、レンジさんは相変わらずカッコいいこと言いますネ。
 ピンコ:
 (確かに、レンジさんは何かを作っている最中に話しかけると物凄く怒りますからね…。)
 
 >>843
 モグタン:
 うん、古いものはずーっと大切にされているから、いつここたまが出てきてもおかしくないぐぅ。
 ピンコ:
 …でも、そういうアンティークなものって、ずーっとしまいっぱなしだから、
 持ち主さんの声が聞けなくて寂しいんじゃないですかね?
 そういう意味では、骨董品ってここたまが出づらいのかもしれません…。
 レンジ:
 オレたちが気付いていないだけで、骨董品からもとっくにここたまが生まれているかもしれねーぞ。
 骨董品は作り手の愛と魂の賜物だしな。
 ムッシュ・ムクンヌ:
 あるいは、早く卵から生まれて外の世界を歩き回りたくてうずうずしているかもしれませんネ。
 秋風に吹かれ 天高く舞い上がる自由のエンジェルのようになりたいと願っていることでしょうネ。
 
 >>844 きずなっち
 ピンコ:
 肺活量を鍛えたい…そんなあなたに、これ!つ【ウルトラここたまブレス】
 今なら50キラキラでご奉仕します!(^0^)/ いーやん、お買い得だわ〜☆
 レンジ:
 ただし、効果には個人差があります。(またこのセリフかよ…。)
 ムッシュ・ムクンヌ:
 おお、これはまた芸術魂がずっぱずっぱに刺激されるデザインの品ですネ!……はっ、すンばらしいアートが脳裏に過ぎりました!
 レンジ:
 お前のヘンテコなアートのために意匠権は譲らねーぞ。これは本当に肺活量を鍛えられるように、
 使いやすさを重視したデザインなんだ。
 モグタン:
 おシャキはもうこれ、しょうどう買いしちゃったぐぅ…。はたしてこうかがあったぐぅ?
 
 >>845
 ムッシュ・ムクンヌ:
 そうですネー。でもレンジさん、たまにでも良いですからエテポンギュなアートにチャレンジしてみませんカー!
 ピンコ:
 実用性も大切ですけど…売る商品もたまには変化球が必要ですよね。
 レンジ:
 もうお前らにペースには流されねーぞ。オレは決めたんでい。使うことを誰もが敬うような、
 長く愛され続ける物だけを作るってな。
 モグタン:
 ボクも同じ意見だぐぅ!お料理は見た目も大事だけど、やっぱり味がいちばん大事だぐぅ!
 
 ごめんなさい、続きはまたあとで書くぐぅ!
 
 
- 853 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/05(日) 22:50:47
- お待たせしましたなのじゃ!本日のケーキは甘酸っぱいショコラベリーなのじゃ
 甘酸っぱいハートベリーとほろ苦ビターチョコの愛称は抜群じゃ!ストレートティーと一緒に召し上がるのじゃ♪
 
 >>851っち
 メロリっちなのじゃ?あぁ、先程までここで新しい歌を考えていたのじゃが…どうやらかえってしまったようじゃ
 のじゃ、メロリっちにとってたまカフェはカフェでありレッスンスタジオでもあるのじゃ
 いつも甘〜いスイーツを食べながら思い浮かんだ歌詞をそのまま歌にするのじゃ
 所謂即興曲じゃ、絶対音感だけでもすごいのにこんな事もできるのじゃな
 え?メロリっちに会いたいのじゃ?それならまた明日ここに来てみるといいのじゃ
 明日もスイーツを食べながらアイデアを絞っているハズなのじゃ、その時が声をかけるチャンスなのじゃ
 
 >>852 モグタンっち&ピンコっち&レンジっち&ムクンヌっち
 うむ、そうなのじゃ、実はおシャキっちの体力づくりをどうするか悩んでいてのう…
 色々売っている二人ならば何かいい商品を置いていないかと…それで相談したという訳じゃ
 …おぉ!これはここたまサイズのブレスじゃな、小さくて可愛らしいのじゃ♪
 なるほど、これが重りとなって腕に圧をかけるのじゃな、それにより自然と呼吸も深くなる訳じゃ
 うむ、斬新なデザインも大切じゃが…きずなっちもやはり機能に特化していた方が良いと思うのじゃ
 あ、でもアートを否定している訳ではないのじゃ、きずなっちも絵を描くのは大好きじゃからのう!
 …っと、お代を払い忘れていたのう、今回の支払いはロボット科に貰ったジャンクパーツじゃ
 キラキラしている物であれば…あ!この銀ピカのヒビ割れた歯車なんてどうじゃ?
 よーし、これをおシャキっちに渡して更なる高みを目指すのじゃ!
 
 
- 854 名前:名無し客:2017/03/06(月) 16:23:23
- こころちゃんが帰ってくるまでお昼寝ですか?
 
 
- 855 名前:名無し客:2017/03/06(月) 18:24:01
- 3月になると春休みが待ち遠しいよね
 
 
- 856 名前:名無し客:2017/03/06(月) 22:40:28
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/856.png (33KB)
 ムッシュ・ムクンヌが魔法でまことくんが西園寺さんと一緒になれるという願いを叶えた結果・・・
 
 
- 857 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/06(月) 22:59:12
- …やっと蕎麦が来たってんでね、アツアツのうちに食べようとしたんです
 するとね、あっしのとなりに座ってたお姉さんが言うワケですよ「ねぇ、ソバのびるよ」ってねぇ
 「え?今来たばっかですよ」って言ったんですがね、そしたらこう返されたんです
 「違うわよ、私が言ったのは蕎麦(製造)のビルよ!」
 お後が宜しいようで…なーんちゃって!
 今日の国語は特別授業!なんとあのらくごっちが体育館で落語を披露したのじゃ!
 普段もラジオで落語チャンネルを聞いているのじゃが、やはり生で聞くと仕草もあるから全然違うのじゃ!
 ふふ、また聞いてみたいのう、今度の週末はござる村に行ってみるのじゃ!
 
 >>854っち
 ミシルっちの情報によると、普段外出していないメンバーは誰もいない時にここたま活動をしてハッピースターを集めているようじゃ
 以前はそれほどハッピースターに興味のなかった皆じゃが、ビビットっちと仲良くなった事で自分達も負けていられない!という気になったのじゃろう
 部屋毎に活躍するここたまも決まっているようじゃ、ここたまには人間の家は広いからのう、分担する事で効率的にハッピースターが集まるのじゃ
 この功績がたませんにんに認められればここたま界に住む事ができるのう!継続は力なりなのじゃ!
 
 >>855っち
 のじゃ!春休みまであとちょっと!今年の休みは27日からなのじゃ
 何をするか今のうちにスケジュールを組んでおいた方がいいのう、いきなりじゃと慌ててしまうのじゃ
 …とは言え、今年は映画の収録もあるからのう、遊ぶ時間はいつもより減りそうじゃ
 しかしレインボーヒルズにも遊べる場所はたくさんあるからのう、そこで春休みを満喫すればいいのじゃ
 そうじゃ!春限定スイーツも考えておかねばのう、期間限定メニューでもっと売り上げを伸ばすのじゃ!
 やる事がたくさんで忙しいのう、とりあえず今日はすぐに寝て明日に備えるのじゃ
 
 >>856っち
 …のじゃ?以前たまプロフィに入れたここたまカメラに何か反応があったようじゃな
 どれどれ…?わっ!こ、これは…何がどうなってるのじゃ!?
 その声…ムクンヌっちなのじゃ?まことに一体何をしたのじゃ!?
 …ふ、二人を一緒にしようとしたら合体したじゃとぉ!?な、なんという事を…
 いや…一緒というのはその…物理的な意味ではなく、恋人としていつまでもそばにいたいという意味なのじゃ
 えーと…とりあえずくっついてしまった二人を連れてくるのじゃ!ワープホールはそこの壁に開いておいたのじゃ!
 あとは…きずなっちだけで治せるか自信無いけど…えーい!とにかく一か八かやってみるのじゃ!
 
 
- 858 名前:名無し客:2017/03/07(火) 17:05:04
- 年度末になると、小学校はどんな感じになりますか?
 
 
- 859 名前:名無し客:2017/03/07(火) 20:07:17
- 落語の業界では、お酒の事を水カステラと呼ぶらしいね(「禁酒番屋」の噺から)
 
 
- 860 名前:名無し客:2017/03/07(火) 22:41:02
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/860.png (31KB)
 ここたまに登場するこころちゃんのお母さんとのぞみちゃんのお母さんと中野先生が、
 きずなっちの杖を触れてしまいゼリー化してしまいました。本人達は全身プルンプルンになっているのが気に入りほっぺたをお互いスリスリしているようです。
 
 
- 861 名前:名無し客:2017/03/08(水) 11:12:02
- ますくっちがきずなっちの入浴を覗いてるぞ!
 
 
- 862 名前:名無し客:2017/03/08(水) 12:28:00
- ビビットの家を掃除しに行きますか?
 
 
- 863 名前:ラキたま&メロリー&ピンコ&レンジ  ◆LuckyQP7jE :2017/03/08(水) 21:52:16
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/863.png (65KB)
 ラキたま「おそくなってごめんよー!じゃあ、つづき行くよー!」
 メロリー「なのなの(^^)」
 ピンコ「お待たせして申し訳ございますっ!」
 レンジ「"申し訳ございません"だろっ!」
 
 >>847
 ラキたま:
 わあ、こころが何者かにおそわれてるー!ユラノえらいぞー!…って、あれリスさん?
 メロリー:
 もしも、わるい生き物じゃなかったらかわいそうなの(><)
 ピンコ:
 リスさんもお友達になりたかったのかもしれませんよー。
 レンジ:
 何でも手が先に出るのは悪ぃ癖だな。
 
 >>848
 ラキたま:
 今日はね、すんごくいそがしかったんだー!ごろごろしたり、お話したり、テレビみたり。
 レンジ:
 全然急がしくねーじゃん!怠惰な生活送ってるだけだろう…。
 メロリー:
 …今日はここたまかつどうしなかったから、また今日の分も明日からがんばるのなの(><)
 ピンコ:
 おかげさまでぽんぽこショップも大繁盛、今日も大忙しですっ!
 …明日は定休日ですが(^^ゞ
 
 >>849
 ラキたま:
 えっ、じゃんけんぽっ…えー、手を出したらバカなの?じゃあ、ボクは出さなかったから天才なんだねっ!
 ピンコ:
 あちゃー、私はパーを出しちゃいました…って言うことは私はおバカさんなのですね(^o^;)
 レンジ:
 出したらバカって、どういう理屈でい…まあ、お前がおバカなのは否定しないが。
 ピンコ:
 やだもう、レンジさんあんまりですよー(><)
 メロリー:
 じゃんけんをお歌にしているのなの?「じゃんけんぽいぽいどっち出すの〜♪」って言うお歌ならきいたことがあるのなの☆
 
 >>851
 メロリー:
 新しいお歌を考えたり、お歌を歌ったりしているのなの。今日も新しいおうたを考えたから、みんなにきいてもらいたいのなの〜(^^)
 ラララ〜♪さくらふぶきがまうのなの〜♪デュワワなの〜♪
 ピンコ:
 メロリーのツアーライブのチケットはいかがですかー?今なら10キラキラ!
 レンジ:
 って、どさくさに紛れて商売はじめるんかいっ!メロリーにはちゃんと許可もらったのか?
 ラキたま:
 メロリーは自分のおうたをきいてもらえれば、何でもいいって言ってたよ。
 
 >>853 きずなっち
 ピンコ:
 まいどあり〜!(^o^) …あっ、この歯車は49キラキラですが、あとの1キラキラはオマケします。
 私がこれから注文するたまカフェのパンケーキのお代から1キラキラ分だけ引いておくって言うのはいかがでしょう?
 レンジ:
 こらこら、何かこすい商売しているみたいじゃねーか…。きずなっちはお得意様だから、
 「1キラキラはサービスです」でいいだろうが。
 ラキたま:
 いいな、いいな、ウルトラここたまブレスをつければ、強くなれるのー?
 メロリー:
 お歌をうたうときの、ふっきんがきたえられるのなの。「ふくしきこきゅう」のれんしゅうなの。
 
 >>854
 ラキたま:
 うん、こころが帰ってくるまでたいくつなときはお昼ねだよ。
 メロリー:
 ゴロゴロばかりしていたら、おシャキにまたおこられるのなの…。
 きちんとここたまかつどうもするのなの。
 ピンコ:
 ここたま活動に必要なお掃除グッズはいかがー(^o^) つ【たわし?】
 レンジ:
 …それはタワシじゃなくてウニだっつーの!
 ピンコ:
 あいたーっ、間違えちゃいました (シ_ _)シ  指から血が出ちゃいました…。
 
 >>855
 ラキたま:
 そうだね!これで、こころといっしょにあそべる時間がふえるね。また「もみじがり」につれて行ってほしいなー!
 レンジ:
 紅葉狩りは秋だろ…この季節はお花見って言うんだ。
 メロリー:
 お弁当をたくさん作るのをお手伝いするのなの。また去年みたいに、おにぎりとか、
 ぐんかんまきを作ってみたいのなの。
 ピンコ:
 かんぴょうまきに使う、夕顔はいかがですかー?今なら10キラキラでご奉仕します!つ【夕顔?】
 レンジ:
 それはヘチマだっつーの!何さっきのタワシをちょっと引きずってるんだよ…。
 
 >>856
 ラキたま:
 わあっ!何これ、まこととあかねが合体しちゃったー!って言うことは、声はどうなるのー?
 ピンコ:
 「一緒になれる」って、体ごと本当に一緒になっちゃうんですね。まさに一心同体(^^;)
 レンジ:
 一緒になれるってそういうことじゃねえっての!これは誰がどう見ても「結合双生児」ってやつじゃねーか
 …ニーチエからそういう病気がある聞いたことある。
 メロリー:
 …ソーセージなの?
 
 >>858
 ラキたま:
 6年生のそつぎょうしきの時に歌うおうたの練習をしているよ。
 メロリー:
 わたしがおうたのアドバイスしているのなの(^^) ヒトミを〜♪とじれば あなたが〜♪
 まぶたのうらに いることで〜♪どれほど強くなれたでしょう〜♪
 ピンコ:
 えっ、ひだまり小学校では卒業式でレミオロメンさんの3月9日を歌うんですかー(^o^;)
 渋いんですねー、校長先生の趣味なのでしょうか…。
 レンジ:
 …いや、あくまで「練習」だろ。そういえば、明日のここたま放送日が3月9日だったな…。
 
 >>859
 ラキたま:
 そうなんだ。…らくごってどんなの?ラクダのことばって言うこと?
 メロリー:
 ラクダはこぶに、たくさんのお水をふくんでいるって、テレビで見たことあるのなの。
 ピンコ:
 違いますよー。「落語」って言うのは、お笑い話で一席やることですよ。
 …そんなお笑い好きのあなたに、ここたま座布団はいかがですかー?今なら、お酒とカステラもつけて、30キラキラ、お得ですよー!(^o^)
 レンジ:
 ……商売にしても、もっと無理矢理感を抑えることはできなかったのか。
 
 >>860
 ラキたま:
 わあ、人のゼリーだあ!おいしそー!…モグタンに見つかる前に、ちょっと食べちゃおうっと!
 レンジ:
 おいこら、なんの躊躇もなく食うなっての。…このゼリー、本当の人間が杖でこうなってるんじゃねーの?
 ピンコ:
 あわわ、軽くホラーじゃないですかあっ!(>o<;)
 メロリー:
 こころちゃんのママさんは今もキッチンでおしごとをしているのなの。だから、このゼリーのママさんはニセモノなの。
 
 >>861
 ラキたま:
 えっ、きずなっちのニューヨーク?ニューヨークってどこだっけー?
 メロリー:
 アメリカの、すんごくとおくのまちのことっておシャキが言っていたのなの。
 「自由のめがみ」で有名なの。
 ピンコ:
 でも、自由の女神って動けないんですよねー…。
 レンジ:
 それを言っちゃあおしまいだ…って言うか、誰もニューヨークの話なんてしてねーぞ。
 
 >>862
 ラキたま:
 えっ、ビビットのおうちはいつもピカピカだからおそうじしにいく必要がないよね?
 メロリー:
 わたしたちがあそびに行ったら、きっとおへやをちらかしちゃうのなの…。
 ピンコ:
 そうですね、のぞみさんもビビットさんも几帳面ですから、自分のお部屋は毎日
 清掃は欠かせないみたいですよー。
 レンジ:
 はっはっは、店の品の整理整頓もろくに出来ないどこかの誰かさんとは大違いだな。
 ピンコ:
 うっ…。(><)
 
 
- 864 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/08(水) 23:48:21
- …なるほど、このクラウディラムはスノーバニラを使っているから普通のラム酒と風味が違うのじゃな
 これなら最初から香りが付いてるしスイーツの隠し味に使えそうじゃ!
 え?昨日来なかった理由なのじゃ?あぁ、実は映画の番宣でちとバラエティに呼ばれてのう…
 それで打ち上げまで参加したら酔い潰れてそのまま深い眠りに落ちてしまったのじゃ…連絡も無しにすまなかったのじゃ
 
 >>858っち
 たまごっちスクールの方は普段にぎやかな教室が静寂に包まれるのじゃ
 運動場で遊ぶ生徒はいるけど、教室の方には誰も来ないのじゃ
 ちなみにきずなっちはこれをチャンスにと図書館を開けてもらって貸し切り状態で読書を満喫するのじゃ
 それはもう朝から日没にかけて閉室ギリギリまで読みふけるのじゃ、せっかくの機会を投げ捨てるなんてもったいないじゃろう?
 ドリームスクールでは各科の生徒が事前に申請すれば教室を開けてもらえるシステムになっているのじゃ
 芸能科の場合は春休みに入っても教室が賑やかなのじゃ、きずなっちも申請を出して映画の練習に使わせてもらおうかのう?
 
 >>859っち
 昔はカステラが訛って「くわすていら」という呼び方だったらしいのう
 ごっちが斬る!でお馴染みの侍はカステラを味噌汁の具にして食べていたらしいのじゃが…それっておいしいのじゃ?
 水…カステラ?イメージとしてはそれこそ味噌汁に入れたようなドロドロのカステラを想像したのじゃが…
 なんと!カステラを徳利に詰めて運んだじゃと!?またすごい事を思いついたのう…
 ふむ…これならばきずなっちも大量に呑んだ後「カステラを食べた」と言えばハートかみっちにも気付かれず…
 って、そんなにうまく事が運ぶかのう…落語のように嘘がバレておしおきされてしまいそうじゃ…
 
 >>860っち
 …ん?くんくん…なにやらたまオレンジの甘酸っぱい香りがするのう、ななしっちが何か作ったのじゃ?
 ほほう、ゼリーを作ったのじゃな、これはおいしそうな人型の………人型ぁ!?
 こ、これはまさか…ななしっち、正直に答えてほしいのじゃ、またおかしな魔法を使ったのじゃ?
 …えっ!?ハートステッキに触れたじゃと!?これは大変なのじゃ!
 ハートステッキは契約者以外が触れると防衛魔法が発動する仕組みになっているのじゃ
 なんのためって…盗難対策なのじゃ、以前旅の途中で盗まれて大変な目になったからのう
 …うーむ、状態変化の影響が強いおかげで現在の記憶は途切れているようじゃな
 この間になんとかせねば…それと、ハートステッキは今後誰も触れぬようなところに保管しておくのじゃ…
 
 >>861っち
 昨日ラブリ家のお風呂に皆で入った時に感じた怪しい視線はそれだったのじゃな…
 うむ、窓際にいたラブソラっちが気付いてくれたおかげで被害は最小限に抑えられたのじゃ
 …確かに、この姿はますくっちで間違いないのじゃ、しかしあんな高い窓からよく覗けたのう…って、のぞきを褒めてどうするのじゃ!
 以前からラブリっちがストーキング被害に悩んでいるとは言っていたのじゃが、まさか犯人がますくっちだったとは…え?きずなっちが目当てだったのじゃ!?
 そういえば最近は映画の撮影の関係もあってラブリっちのたまプロフィによく入っていたような………あわわ、自分がストーキングされてたなんて思ってもいなかったのじゃ…
 
 >>862っち
 おシャキっちの話ではレンジっちがとなりで作業をやっているのでよく木クズやペンキが飛んでくるらしいのじゃ
 さらに最近はニコリっちが粉ミルクの缶を盛大にこぼしてしまったりと汚れ放題なのじゃ…
 カッコいい車型のおうちも汚れてしまっては見栄えも悪いのじゃ、それで四葉家の皆が協力して清掃に行ったという訳じゃ
 お部屋の掃除は心の掃除!綺麗にすれば心もスッキリなのじゃ!
 たまカフェもたまには大掛かりな掃除をせねばのう、普段は掃き掃除と床モップくらいしかやってないのじゃ
 ここたまのみんなにも協力してもらって隅々までピッカピカにするのじゃ!
 
 >>863 ラキたまっち&メロリっち&ピンコっち&レンジっち
 ん?1キラキラ足りないのじゃ?うーむ、おしいのう…
 …ほう、なるほど、足りない分はスイーツで…昔ながらの物々交換じゃな
 お任せあれなのじゃ!ここたまのみんなが来るじゃろうと思って既に材料も器具も準備済みじゃ、フライパンも十分熱してあるのじゃ
 のじゃ!スイーツにもキラキラはあるのじゃ!今やってるたまキュアの世界にはスイーツにキラキララという不思議なエネルギーが含まれているのじゃ
 それにほら!このクッキー用アラザンをパンケーキにふりかければ…あーら不思議!キラキラパンケーキの完成じゃ!
 アラザンで…あーら不思議…ぷぅ、くくく………おっといかんいかん!ついクセでダジャレが出てしまったのじゃ
 これはアラザンといってのう、砂糖の玉を銀箔で包んだトッピングじゃ、パチンコ玉のようで食べられないように見えるけど、中が砂糖じゃからすごく甘いのじゃ!
 ふふっ、ピンコっちも嬉しそうに食べているのじゃ♪今日の焼き加減は自慢できるくらいの出来じゃ!
 …あ、これを装着して戦う訳ではないのじゃ、たしかにこれで殴ったら痛そうじゃが…そもそも武器ではないのじゃ
 これはあくまでトレーニング用のブレスなのじゃ、用途を間違えて乱暴に使うとすぐに壊れてしまうかもしれぬ
 
 
- 865 名前:名無し客:2017/03/09(木) 00:27:57
- くちぱっちがムキムキに限界突破し鍛えた結果・・・
 https://sp.bokete.jp/boke/18720441
 
 
- 866 名前:名無し客:2017/03/09(木) 12:51:15
- 今日は放送日なので、夕方までにテレビの前に待機したいです。
 
 
- 867 名前:名無し客:2017/03/09(木) 18:22:54
- マカロンとマシュマロとクッキーではどれが欲しいの?
 
 
- 868 名前:名無し客:2017/03/09(木) 18:32:14
- お返しをしなかったら一生奴隷
 それを言った本人がよだれ垂らしながらニヤニヤしてる件
 
 
- 869 名前:名無し客:2017/03/09(木) 23:09:36
- ラブリン、ゲレンデのスキーロケで左足首捻挫
 本人は大丈夫そうに笑顔を見せるも、予定されていたライブは休演
 
 
- 870 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/10(金) 01:59:53
- はふぅ…夜にオススメするドリンクがこのたまラベンダーのハーブティーじゃ
 ゆめママのハーブ園で大切に育てられたハーブなのじゃ、これを飲めば今夜はぐっすり気持ちよく眠れるのじゃ
 
 >>865っち
 む…?なんだかやたら強そうじゃな、これは誰なのじゃ?
 えぇっ!く、くちぱっちじゃと!?
 のじゃ…全然見えなかったのじゃ…劇的な進化で頭身まで変わっているのじゃ!
 きずなっちも魔法を極めたらこんな風になってしまうのじゃ…?ムキムキだけは勘弁してほしいのじゃ〜!!
 
 >>866っち
 きずなっちもここのテレビで見ていたのじゃが…前半の衝撃が強すぎたのじゃ…
 唖然としすぎていつの間にかCMが終わっていたのじゃ、気付いたらキラリスっちが指輪を探していたのじゃ
 しかし…なんだか前にもこのような事があったような…激しくデジャヴを感じるのじゃ…
 そうじゃ!こどもの日の時じゃ!あれもあれでかなりインパクトが強かったのう…もしかしてこれって魔法で顔を変えているのじゃ?
 
 >>867っち
 全部!と、言いたいとこじゃが…一つとなればマカロンかのう
 特にドリームタウンのバニラソルトは格別じゃ、サクサクで甘じょっぱいのがクセになるのじゃ!
 うむ、マカロンはスイーツの女王と言われるくらいの高級品じゃ、ごっち大王の城のパーティーでも定番のスイーツじゃ
 何故高級かは作ってみて実感できるのじゃ、火加減が難しいスイーツ故一度に出来る量も少ないのじゃ
 しかしその味と触感はまさに女王!頑張って作ったごほうびは実に甘美なのじゃ
 ん?そのような質問をしてきたという事は…もしかしてななしっち、プレゼントしてくれるのじゃ!?
 
 >>868っち
 とくまるっちもまたすごいウソをついたのう…そのせいでここたまボーイズはとんでもない目にあったのじゃ
 …って、そのウソを自分で妄想したしまったのじゃ!?
 そういえばとくまるっちはユラノっちのメロメロで踏まれる事に快感を覚えているんじゃった…
 ま、まぁ本人が幸せならそのままそっとしておくのが一番ではないのじゃ?
 
 >>869っち
 のじゃ、この事件が起きたのは一昨日なのじゃ
 冬の寒さが残っている間に冬らしい事をしようというテーマで行った番組じゃが…残念な結果となってしまったのじゃ
 幸い折れてはいないようで現在は松葉杖を使いながら番組の仕事をしているのじゃ
 …しかし、こうなると映画の撮影は難しそうじゃな、実はラブリっちにもアクションシーンが用意されたてたのじゃ
 崖から車へと飛んで着地するシーンなのじゃが…今の怪我では難しそうじゃ…
 今は一日でも早く治る事を祈るだけじゃ、きずなっちがもっと強力な魔法を使えれば治癒魔法で一気に治せたのじゃが…
 
 
- 871 名前:名無し客:2017/03/10(金) 02:36:10
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/871.png (44KB)
 ここたまに登場する中野先生がへんしんじょへ行きたまごっちへ変化してしまいました。
 変化したたまごっちは誰でしょう?
 
 
- 872 名前:名無し客:2017/03/10(金) 04:58:06
- ラキたまとゲラチョは今生きているのでしょうか?
 
 
- 873 名前:名無し客:2017/03/10(金) 19:09:51
- http://sp.nicovideo.jp/watch/sm20736506
 たまごっちもついにゲイ♂に感染される時が来たか、きずなっちの顔が実写化してるw
 
 
- 874 名前:名無し客:2017/03/10(金) 22:19:50
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/874.png (34KB)
 マダムっちがおやじっちとサムっちの為にホワイトデーの、
 たまごっちに登場する女の子キャラ4人をチョコレート化させたものを渡してくれました。
 
 
- 875 名前:きずなっち(覚醒) ◆RXIzKIZUNA :2017/03/11(土) 00:47:48
- 水のプレート!出でよ湧き水!
 …ふう、これならお冷を簡単に作れるのう
 魔法はただ派手であればいいという訳ではないのじゃ、きずなっちとしては日常でどれだけ使えるかがポイントなのじゃ
 
 >>871っち
 へんしんじょなのじゃ?そういえば最近改造して人間も使えるようになったとドン・パラっちが言っていたのう
 早速誰か使っているようじゃが…あれは誰じゃ?
 えっ?こころの学校の保険の先生?しかし何故先生が…うわっ!た、たまごっちになってしまったのじゃ!
 あれは…メロディっちじゃ!服の色などは違うけど間違いなくメロディっちじゃ!
 これはすごいのう…きずなっちもアレを使って人間に変身するのじゃ!
 
 >>872っち
 あれだけこっぴどくおしおきされたらのう…まぁしかしあれは二人の自業自得じゃ
 ここたまに優しいきずなっちじゃが、今回は味方できぬのじゃ、二人共己の罪を認めしっかり反省するのじゃ
 うむ、結婚指輪は夫婦の絆が詰まった大切な物、おもちゃではないのじゃ
 その後の二人なのじゃ?うーむ、カフェにも来てないから…もしかしたら外出禁止令が出ているのかもしれぬ
 となると当分は反省のため会えなさそうじゃな…
 
 >>873っち
 わぁ、懐かしいのう!この曲はたしか…たまハート編の最終章じゃな
 あの時は本当に大変だったのじゃ…きずなっちも生命の危機を感じる程なのじゃ
 …って、なんだか映像と音声の一部がおかしいような…のじゃ!?だ、誰じゃこの人間は!?
 え?レスラー選手じゃと?通りで筋肉質だと思ったのじゃ…
 しかしきずなっちのイメージしたレスラーとだいぶ違うのう、きずなっちのイメージでは女性を想像していたのじゃ
 というのも、以前テレビでやっていた「激闘!ファイティングガールズ」の影響なのじゃ
 ゆめみっちがプロレスの試合を勝ち抜いてクイーンを目指すという内容だったのじゃが…あれは燃えたのじゃ
 
 >>874っち
 おやじっちにサムっち!いらっしゃいなのじゃ!
 二人がカフェにるなんて珍しいのう、今日はどうしたのじゃ?
 え?この大きなプレゼントボックスは…もしかしてきずなっちに贈り物なのじゃ!?
 …ほほー、これはよく出来たチョコの像なのじゃ、ともみがきずなっちをだっこしてるのじゃ!
 こんなプレゼントを用意してくれていたとは…二人ともありがとうなのじゃ!
 すぐに食べてしまうのはもったいないからのう、しばらくこのままにして飾らせてもらうのじゃ♪
 
 
- 876 名前:名無し客:2017/03/11(土) 13:07:31
- ゆきんこっちの頭に乗っかってるのってフケなん?
 
 
- 877 名前:にんぎょっち:2017/03/11(土) 15:52:26
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/877.png (19KB)
 海に石や缶を捨てた不届き者には金塊になっていただきましたわ、
 え?あなた方のお友達でしたの?あらすみません元に戻しますわ。
 
 
- 878 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/12(日) 00:26:20
- 今日はきずな部のメンバーでカラオケ大会を開いたのじゃ!
 まだ喉は少しチクチクするけど、とても楽しかったのじゃ♪
 
 >>876っち
 フケ…って、あれは氷の粒なのじゃ
 たしかにそう見えるかもしれないけど…たぶん本人にそれを言ったら数秒で氷漬けにされるのじゃ
 ゆきんこっちは温厚じゃが怒らせると怖いからのう…前は教室が丸ごと凍った事があったのじゃ
 氷のプレートも使わずにあれほどの力を発揮するとは…恐るべしなのじゃ
 
 >>877っち
 ふう、まだ少し喉が痛むのじゃ…ホットレモネードでも作ろうかのう
 ハチミツはたしか棚の中に…いたっ!だ、誰じゃこんなとこに黄金像など置いたのは!?
 …って、黄金像!?これはまた立派な…あれ?よく見たらこれは…まきこではないのじゃ?
 自分の家から持ってきたのじゃ?まきこのおうちには自分の石像が何個も飾ってあるからのう
 かし何故たまカフェにこんな豪華な像が…のじゃ!?こ、こっちにはみらくるシスターズの像が…
 テーブルにはラキたまっちとゲラチョっちの像まで!な、何かおかしいのじゃ…一体何がどうなってるのじゃ!?
 のじゃ?おぬしは…セレブリア水族館のにんぎょっち!まさか…これはすべておぬしがやったのじゃ?
 え?海にゴミを捨てたじゃと?ち、違うのじゃ!あれは逆に拾っていたのじゃ!
 みんながきずな部のお手伝いをしてくれたのじゃ、それにたまともがそんなひどい事をする訳ないのじゃ!
 ほっ…なんとか誤解が解けたようじゃな、皆おうちへ帰っていったのじゃ
 安心するのじゃ、にんぎょっちの力の事は全て魔法で忘れさせておいたのじゃ
 しかし、一族に伝わる歌には恐ろしい効果があったのじゃな…うむ、これはおぬしときずなっちだけのヒミツなのじゃ!
 
 
- 879 名前:名無し客:2017/03/12(日) 09:46:55
- 今週のここたまは恐ろしいことになりそうです。
 
 
- 880 名前:名無し客:2017/03/12(日) 09:50:26
- ふたごありっちがたまカフェに侵入してシロップを盗んでいったぞー!
 
 
- 881 名前:ラキたま&ゲラチョ&モグタン&とくまる  ◆LuckyQP7jE :2017/03/12(日) 11:10:56
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/881.png (69KB)
 ラキたま「さあ、いくぞー!」
 ゲラチョ「気合を入れて行くッチョ!」
 モグタン「…ハラペコリータ。」
 とくまる「オイラがここにいることはユラノ姉さんには内緒でやんすよ。」
 
 >>864 きずなっち
 ラキたま:
 わあ、このケーキおいしそう!…アラザンって言うの?あの、オットセイみたいなかわいい生き物!
 ゲラチョ:
 それはアザラシだッチョ…。アラザンはスイーツだッチョ。お菓子に使う
 銀色のつぶみたいな砂糖菓子のことだッチョ。
 とくまる:
 どう見てもパチンコの玉のようにしか見えないでやんすけど…食べられるんでやんすか?
 モグタン:
 食べられるぐぅ!ボクが保証するぐぅ!
 ゲラチョ:
 うむ、これは美味いッチョ!この銀ピカの砂糖菓子をどこで手に入れたのか、
 アランザラン(洗いざらい)話してもらいたいくらいだッチョ!
 ラキたま:
 げほっ、げほっ…もう、ゲラチョのダジャレのせいで むせっちゃったよー!
 
 >>865
 ラキたま:
 ははは、くちぱっちが進化したー!すんごいブサイクだね…進化する前の方がかわいかったよね。
 ゲラチョ:
 どう考えてもくちっぱちじゃないッチョ。デザイン的に、ドラゴンボールって言う
 アニメに登場するキャラクターだと思われるッチョ。
 モグタン:
 そもそも、くちぱっちに にていないと思うぐぅ…。
 とくまる:
 …オイラがこんな風にムキムキになったらユラノ姉さんも惚れ直してくれるでやんすか?
 
 >>866
 ラキたま:
 うん、かみさまみらない ヒミツのここたまがはじまるまでずーっと待っててね。
 ゲラチョ:
 テレビの前で長い間座っていると、足がしびれるから注意するッチョ!
 モグタン:
 テレビの前では部屋を明るくしてはなれて見るぐぅ!
 とくまる:
 …それ、いま言うことでやんすか?
 
 >>867
 モグタン:
 わあ、ハラペコリータッ!じゃあボクは全部いただきますぐぅ!
 ゲラチョ:
 こういうのは一つしか選べないって、相場は決まっているッチョ…。
 モグタン:
 ええ…じゃあ、マカロンとマシュマロとクッキー全しゅるいを3分の1個ずついただくぐぅ!
 ラキたま:
 ええ、それじゃあ ちゅうとはんぱに余っちゃうよー…。
 とくまる:
 意地でも全部の種類のお菓子を食べたいんでやんすね…。あ、オイラはマカロンをもらうでやんす!
 
 >>868
 とくまる:
 (ぎくっ!) 気付いてしまったでやんすか…?勘違いしないでほしいでやんす!
 オイラは基本的に奴隷はイヤでやんすけど、ユラノ姉さんなら例外でやんすよ。
 ゲラチョ:
 ははは、今更「俺はドエムじゃない」アピールしても手遅れだと思うッチョ!
 ラキたま:
 ドエムってなに?「デニム」じゃないの?
 モグタン:
 良い子のアニメではあんまり使っちゃいけない言葉…っておシャキが言っていたぐぅ。
 
 >>869
 ラキたま:
 ええ、そうなんだ…アイドルも色々たいへんだね。でも、大したケガじゃなさそうでよかった。
 ゲラチョ:
 でも、ライブ中止で多くのファンが悲しんでいるに違いないッチョ。
 危ないロケに参加させたプロデューサーにきっとクレームが殺到しているッチョ。
 モグタン:
 ファンのうらみはおそろしいぐぅ…。
 とくまる:
 …オイラは絶対にユラノ姉さんを怪我させることなんてしないんでやんす。
 
 >>871
 ラキたま:
 わあ、ほけんしつの先生がたまごっちになっちゃった!…ってあれ、どこかで見たことある?
 モグタン:
 あの、バイオリンがすっごく上手な子だぐぅ…名前はなんだったぐぅ?
 ゲラチョ:
 ああ、思い出した!メロディっちだッチョ。しかし、中野先生とどういう繋がりがあるッチョ?
 中の人が同じって言うわけでもないッチョ…。
 とくまる:
 これって、どういうビフォアアフターでやんすか?
 
 >>872
 ラキたま:
 うー、キラリスのおせっきょうでずーっとせいざしていたから、足がしびれちゃったよ…。
 ゲラチョ:
 辛うじて生きているッチョ…だけど、脳みそがとろけそうなぐらいおこられて、もう死にそうだッチョ…。
 モグタン:
 ボクも後ろで聞いていてかなりゾッとしたぐぅ。キラリスをおこらせたら、
 きっと大まおうよりもこわいぐぅ…。
 とくまる:
 それでも、うちのユラノ姉さんより恐れられているここたまはいないでやんすよ。はははは、でやんす。
 
 >>873
 ラキたま:
 わあ、ヘンな人がいっぱいいるー!きずなっちが赤ちゃんみたいになってる…。
 ゲラチョ:
 不気味だッチョ…こういうのを作る動画師って、一体どれだけの暇を持て余しているんだッチョ。
 とくまる:
 パチパチうるさいでやんす!耳鳴りがするでやんすよ…。
 モグタン:
 気持ちわるいぐぅ…見なかったことにしたいぐぅ。
 
 >>874
 ラキたま:
 わあ、ホワイトデーのプレゼントなんだね。…そういえば、ボクたちもまだ考えていなかった!
 モグタン:
 どうしよう、このままじゃボクも女の子にこきつかわれちゃうぐぅ…。
 生マシュマロも好きなときに食べられなくなるぐぅ!
 ゲラチョ:
 夕陽のおまんじゅうも結局プレゼントできなかったし…いちから考え直さねばッチョ!
 …このおやじっちとマダムっちの作品は、参考にさせてもらうッチョ!
 とくまる:
 (こいつら、あの話を本気で信じているでやんすか…。ここは黙っておくことにするでやんす…;)
 
 >>876
 ラキたま:
 ゆきんこっち?ああ、雪女のたまごっちだね。…え、あれってフケなの?
 モグタン:
 あれは、雪印のマークだぐぅ!あの牛にゅうを作っている会社のマークだぐぅ。
 ゲラチョ:
 どう見ても、雪…って言うか、結晶だと思うッチョ。あれがフケだったら、不潔だッチョ。
 …いかん、今日はなんか不調だッチョ。
 とくまる:
 絶好調な日がそもそもあったでやんすか?
 
 >>877
 ラキたま:
 わあ、ボクたちが金ぴかになってるよー!!でも、ボクたちじゃないよ。だって、ボクたちはここにいるもん。
 ゲラチョ:
 みらいっち、くるるっち、まきこも一緒だッチョ。隣にいるマーメイドは誰ッチョ?
 海に石や缶なんて捨てた覚えないッチョ…。
 モグタン:
 人魚さんののろいだぐぅ。ボクはちゃんと、食べたもののようきはゴミ箱に捨てているぐぅ。
 だから、金ぴかにしないでほしいぐぅ…。
 とくまる:
 公園にゴミを捨てる悪い人間は、ぜひともこういう風にしてほしいでやんすね。
 
 >>879
 ラキたま:
 ビビットが、きんだんのまほうしょを見ていたけど…まさか手を出しちゃうの?!
 モグタン:
 重たいお話になっちゃったらどうしよう…。
 ゲラチョ:
 大丈夫だッチョ。ここたまはお子さま向けアニメだから、スタッフもその辺はよろしくやってくれると思うッチョ。
 きっと、見てくれている家族をホッとさせるようなどんでん返しがあるッチョ。
 とくまる:
 (そういうメタ発言されると冷めるでやんすよ…。)
 
 >>880
 ラキたま:
 わあ、ほんとだシロップがからっぽだー!よおし、こうなったらさっちゅうスプレーだあ!
 モグタン:
 待つんだぐぅ!カフェの中にさっちゅうスプレーをまいたら、体にわるいぐぅ…。
 ここはアリの巣コロリでげきたいするのがいちばんって、おシャキが言っていたぐぅ。
 ゲラチョ:
 あれって、巣にお菓子を持って返させるやつだッチョ?効果あるッチョ?
 とくまる:
 って言うか、「ふたごありっち」は恐らく昆虫じゃないから、効かないでやんしょ…。
 
 
- 882 名前:名無し客:2017/03/12(日) 17:17:05
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/882.png (29KB)
 三体のたまごっちが三つ巴状態変化パーフォーマンスをしたようです。
 にんぎょっちは氷像とエメラルド化でゆきんこっちは金の像とエメラルドでジュリエっちは氷像と金の像です。
 
 
- 883 名前:名無し客:2017/03/12(日) 18:35:35
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/883.jpg (35KB)
 真ん中がラキたまで左がミシルで右がモグタンです。
 中の人的な意味で。
 
 
- 884 名前:きずなっち(幻覚症状) ◆RXIzKIZUNA :2017/03/13(月) 01:26:36
- (花瓶に話しかけている)
 …そうなのじゃ、錬金術に失敗してのう、でも怪我が無くてよかったのじゃ
 体に異常も無さそうじゃ、これで何か起こったらどうしようかと思ったのじゃ
 …それにしても今日はなんだか店内がカラフルじゃのう、まるで絵本の世界みたいじゃ
 おっと、スイーツ作りがまだじゃったのう、今から作…あれ!?
 だ、誰じゃ冷蔵庫に石を入れたのは!?牛乳も墨のように真っ黒なのじゃ…
 これはどうなっているのじゃ?うーむ…これではスイーツが作れないのじゃ…
 今から急いで買いに行っ…あれ…?なんだか急に眠気が………
 
 
- 885 名前:名無し客:2017/03/13(月) 08:27:32
- 中野先生がメロディっちに変わる時全身の色が違うのは、
 人間にはへんしんじょの環境にはついていけず鉱石になってしまうんだ。でも動いたり喋ったりはできるよ
 
 
- 886 名前:名無し客:2017/03/13(月) 13:11:07
- そろそろ冬のコートは終わりですか?
 
 
- 887 名前:名無し客:2017/03/13(月) 20:17:57
- 【たまごっち星を代表するクソゲー「たけっちの挑戦状」のパスワード入力画面に出てくる選択肢】
 
 げーむをおわる
 げーむをさいかいする
 きずなっちをなぐる
 
 
- 888 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/13(月) 21:42:39
- 【ヘプンテス】へぷんてす
 体内に入ると数分後に幻覚作用を引き起こす成分、多量に投与した場合脳が壊死する可能性あり。
 ………な、なんと恐ろしい物を使ってしまったのじゃ…使った量によっては死んでいたかもしれぬ…
 昨日の幻覚症状はぐるぐるフラワーの花びらによるものだったのじゃ、冷蔵庫の中身もさっき確認してみたら普通だったのじゃ
 スイーツ作りも錬金術も材料選びを間違えるととんでもない事になるのじゃ…
 
 >>879っち
 禁断魔法…じゃな、まさか本当に手を出して消滅してしまうなんて事はないのじゃ…?
 きずなっちも不安に感じているのじゃ、あのビビットっちの様子ではのう…
 皆にはいつもの顔をしながら大丈夫とは言っているけど…たぶん心の中ではどうしていいか分からなくなっていると思うのじゃ
 今きずなっちがしてあげられる事はこうしてスイーツを作って話を聞いてあげる事くらいじゃ
 ななしっちもビビットっちの話を聞いてあげてほしいのじゃ
 
 >>880っち
 うーん、今日も上手に焼けたのじゃ!仕上げはメープルシロップ!
 やはりパンケーキにはバターとシロップが………がっ!?
 な、無いのじゃ…きずなっちがぱっちの森で買ったロイヤルメープルが無いのじゃ!!
 そんな…おかしいのじゃ!昨日は使った後たしかにこの棚に入れたのじゃ
 こうなったらこの魔法を使うしかないのう…サーチャーの魔法!えいっ!
 この魔法は周囲の怪しい物を照らす魔法なのじゃ、早速反応があったみたいじゃ
 …うーむ、こぼれたシロップ、店内に残った多数の足跡…どうやら犯人は一人ではないようじゃな
 なんと!?ふたごありっちがロイヤルシロップを盗み出したじゃと!?
 有力情報ゲットじゃ!よーし、すぐに追いかけて犯人確保なのじゃー!
 
 >>881 ラキたまっち&ゲラチョっち&モグタンっち&とくまるっち
 のじゃ、ゲラチョっちの言う通り、これはアラザンというちょっと変わったトッピングなのじゃ
 きずなっちが知ったのはミュージックカフェのチョコレートファウンテンをやった時でのう
 食べたら歯が砕けてしまうのではないかと不安だったのじゃが、チョコとの相性は抜群だったのじゃ♪
 ちなみにこれは銀箔で包んである一般的な物じゃが、中には金箔を贅沢に使った高級なアラザンもあるのじゃ!
 装飾にも使われるあの金なのじゃ、これはピンコっちも目を輝かせて喜ぶに違いないのじゃ!
 しかし、残念ながらきずなっちも実際に見た事は無いのじゃ…しかしゆめみっちの豪邸にあるという噂はほしガールっちから聞いているのじゃ
 もし機会があれば見たい…というか食べてみたいのう、金のアラザンを食べればきっときずなっちも上流階級の仲間入りじゃ!
 ぷふっ…あっははははは!!い、今の不意打ちダジャレは見事に的中したのじゃ!
 はー、はー…流石はゲラチョっちじゃ!今回もお腹がよじれるくらい笑わせてもらったのじゃ!
 
 >>882っち
 のじゃ?なんだかミニステージの方が盛り上がっているのう…
 わっ!眩しいのじゃ!一体何事じゃ!?
 こ…これは!にんぎょっちとゆきんこっちとジュリエっちが眩い光を放っているのじゃ!
 まさかにんぎょっちの歌の力でこんなライブをやるとは…壁や天井にまで光が乱反射しているのじゃ…
 次々と宝石が変化して光の色も変わっていくのじゃ…まるで万華鏡みたいで綺麗じゃのう…
 う…ずっと見てたら目に残光が残ってチカチカするのじゃ…ちと日光浴用のサングラスを使わせてもらうのじゃ
 
 >>883っち
 この三人がここたま…なのじゃ?また器用に変身魔法を使ったのう
 …え?異世界での三人の姿がこれなのじゃ?うーむ、つまり俗に言うパラレルワールド…なのじゃ?
 外見を見た感じだと魔法使いのようじゃな、たしかにここたまも魔法が使えるから天職じゃ!
 ほー…なかなか本格的な授業をしているのじゃ、きずなっちも受けたいくらいの内容じゃ
 たまごっちスクールでもドリームスクールでも理科はあっても魔法学は教えてくれないのじゃ
 パリーポっちのように、きずなっちもこっそり入学してみちゃおうかのおう♪
 
 >>885っち
 なるほど…つまり人間が入ると何らかの副作用によって鉱石化した状態で出てくるのじゃな
 い、石の状態でも喋れるのじゃ!?これはまたすごいのう…
 のじゃ、へんしんじょについてはきずなっちも謎だらけでどういう仕組みになっているかはわからぬのじゃ
 そのヒミツを握るのはへんしんじょの作者であるドン・パラっちだけのようじゃ
 普段はファッション関係の仕事でメディアに顔を出しているけど、そのプライベートはうわさっちも知らぬと話題なのじゃ
 こっそり尾行してみたら何か分かるかのう?ここは一つなんでっち探偵に依頼してみるのじゃ!
 
 >>886っち
 たいようっちの滞在時間が伸びてお昼はだいぶ暖かくなってきたのう
 日没が長くなったおかげで6時頃まで遊ぶ生徒も増えたのじゃ
 この調子なら衣替えまであともう少し、といったとこかのう
 あ、でもハー島は一年中夏じゃからコートいらずなのじゃ!
 もし夏が恋しくなったらハー島で思う存分バカンスを楽しむといいのじゃ♪
 
 >>887っち
 ん?これはたしかハミコンのゲームカセットじゃな
 ハミコンはまめっちからもう遊ばなくなったと譲ってもらってここのテレビで密かに遊んでいるのじゃ
 しかし見た事ないゲームじゃのう、どんなゲームなのか楽しみじゃ!
 えーっと、たけっちの挑戦状?ふむ、これがタイトル画面なのじゃな
 …こんてにゅうや?何屋さんなのじゃ?というかこれって…きずなっちなのじゃ!?
 しかも一番下の選択肢が押せと言わんばかりの内容なのじゃが…自分を殴るのはなんだか変な感じじゃが…えいっ!
 
 「ぎゃーたまごっちごろしーー」
 
 GAME
 OVER
 
 ………え?えぇぇぇぇっ!?い、一体何が起こったのじゃ…?
 なんだかよく分からないままゲームが終わってしまったのじゃ…
 すまぬななしっち…このゲームは難しすぎるから返すのじゃ…
 
 
- 889 名前:ラキたま&ミシル&モグタン&おシャキ  ◆LuckyQP7jE :2017/03/13(月) 22:35:17
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/889.png (79KB)
 ラキたま「今日もがんばるぞー!」
 モグタン「いつもよりちょっと早いペースでおかえしするぐぅ。」
 ミシル「れでぃすあんじぇんとるまん!」
 おシャキ「…これから何かショーでも始めるのですか?」
 
 >>882
 ラキたま:
 わあ、カラフル!エメラルドがうつくしいね。いちばん右はボクが生まれた色えんぴつとと同じ色だね!
 おシャキ:
 色彩選びが素晴らしいですね。これで、「赤」担当をもう一人加えると色相環のできあがりです。
 ミシル:
 じゃあ、あたちが「あか」やるー「あか」やるー!どう、これで?
 モグタン:
 …ミシルは赤よりも、お顔まわりのはだ色がちょっと目立つぐぅ。
 ミシル:
 わかった、じゃああたちおかおのまわりも あかいえのぐでぬるよ!
 おシャキ:
 無茶はやめてください。茹蛸のようになってしまうでしょう…。
 
 >>883
 ラキたま:
 え、ボクが真ん中?どっちかと言うと、左がボクっぽく見えるけど…えっ、真ん中の人は声がボクなの?
 カガリ・アツコって言うの?女の子なんだね。
 ミシル:
 ロッテっていうこ?おとこのこじゃないんだね。
 モグタン:
 スーシィって言うぐぅ?きのこのけんきゅうしているんだぐぅ。ボクだったらけんきゅうしないで、みんな食べちゃうぐぅ。
 おシャキ:
 いけません、毒きのこはおう吐、めまい、幻覚などの症状が出て、最悪の場合死に
 至ることがあります。確実に鑑定された食用キノコ以外は絶対に食べないようにしましょう。
 
 >>885
 ミシル:
 ここたまはたまごっちにへんちんできたりすかな?あたちは、そのきになれば
 ごっちまんよりちょーつよいそらとぶエリートたまごっちにへんちんできるよ!
 おシャキ:
 うーん、人間がたまごっちに変身できると言うのは前例がありませんね。
 そういう人体実験が行われたと言う話も聞きません。「へんしんじょ」と言うのも、
 結局は机上の空論と言うものではないでしょうか?
 ラキたま:
 きんぎょのおふろ?なあにそれ、あったかいの?
 モグタン:
 きんぎょはおゆに入れたら死んじゃうって、こころちゃん言ってたぐぅ!
 おシャキ:
 違います、つくえのうえと書いて「机上の空論」です。現状では具体化が不可能な計画のことを言います。
 …例えば、紙を43回折ると計算上は月に届くと言いますが、実際には43回も折ることなんて不可能です。
 そういう時に使う言葉です。
 
 >>886
 おシャキ:
 いえ、まだまだ冬の寒さは続いています。特に関東から九州では寒気の影響を受けやすいのです。
 4月頃になれば高気圧にも覆われて温かくなると思いますが…。
 ラキたま:
 サクラもさいていないし、みんなまだ、ストーブとかおこたを出しているよね?
 モグタン:
 アマンダが丸くなってねっころがるばしょがなくなるぐぅ…。
 ミシル:
 またねこじゃらちであそんだりちてあげないといけないね…。
 
 >>887
 ラキたま:
 パスワード?合いことばみたいなもの?じゃあ、「ひらけごま!」……あれれ、ひらかないや。
 モグタン:
 ゴマがダメだったら、べつの食べ物にするぐぅ!ひらけ、チャーハン!
 ミシル:
 ひらけ、ギョーザ!ひらけ、
 おシャキ:
 ええと、「アリババと40人の盗賊」じゃありませんし、そんな単純なものではないと思います。
 パスワード入力システムのゲームは…プログラムを解析でもしない限り、正解には辿り着けないでしょう。
 ちなみに、一番下の選択肢を選ぶとゲームオーバーになってしまいます…恐らく。
 
 >>888 きずなっち
 ラキたま:
 わあ、ボクも食べてみたいなー。金のアザラシ!
 おシャキ:
 アザラシじゃなくてアラザンです!…アザラシを食べるのはエスキモーぐらいです。
 ミシル:
 じゃあ、あめだめにきんいろのえのぐをぬって、たべればいいんじゃない?
 ほら、こうしてこう…できた!そうすれば、じんこうアラザンのかんせい!
 モグタン:
 おいそうぐぅ!…って言いたいところだけど、お腹をこわしちゃうからやっちゃダメぐぅ…。
 ラキたま:
 ちょっとぐらいなめていいかな?
 おシャキ:
 ダメですっ!!金属系の絵の具は鉛が入っているので、中毒死の恐れもあり危険です。良い子は真似しようとしないでくださいね。
 
 
- 890 名前:名無し客:2017/03/14(火) 11:14:52
- 牛乳はきちんと飲んでいますか?
 
 
- 891 名前:名無し客:2017/03/14(火) 13:09:57
- モグタンはかないみかの声に似てるな中の人は全くの別人だけど
 
 
- 892 名前:名無し客:2017/03/14(火) 18:30:52
- ホワイトデーだから皆にマカロンをあげるね
 
 
- 893 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/15(水) 02:25:00
- ぜー、はー…や、やっと戻ってこれたのじゃ…
 ふたごありっちに盗まれたシロップは残念ながら全部お腹の中だったのじゃ…
 ぐぬぬ…むしっち対策に罠でも設置しておいた方がいいかのう?
 
 >>889 ラキたまっち&ミシルっち&モグタンっち&おシャキっち
 うむ、その輝きはまさに宝石に匹敵すると聞くのじゃ
 例えるならばそうじゃな…あ!たませんにんが入っていたあのかくれたま!あんな感じの輝きらしいのじゃ
 のじゃ、金というのは太古から貴金属として扱われている故純金ならばおったまゲーション!と驚いてしまうくらい高いのじゃ
 今では化学技術が進歩したため人工的に作る事も可能じゃが…それでもやはり高い事には変わりないのじゃ
 …のじゃ?それって…絵の具なのじゃ!?うぅ…流石にきずなっちもそれはちょっと食べたくないのう…
 ここはやはり錬金術で錬成するしか…しかし、きずなっちの腕では純金が出来る確率は低いのじゃ…
 十分な魔力があれば出来ない事もないのじゃが…こうなったら満月の晩まで待って覚醒のチャンスを狙うしかないのじゃ!
 
 >>890っち
 のじゃ!スクールのランチタイムでは定番じゃな
 ミミズ校長の話によると牛乳は成長期の子供に欠かせない栄養が豊富に含まれているらしいのじゃ
 故に学校で毎日牛乳を用意して体作りをサポートしているのじゃ
 あ、もちろんたまごっちスクールだけではなくこのたまカフェでも飲んでいるのじゃ
 まだ夜は寒いこの時期には温かいココアがオススメじゃ、きずなっちも寝る前に一杯飲んでいるのじゃ
 体の芯から温まってお布団に入ると寝つきがとても良いのじゃ、ななしっちも飲んでみるのじゃ?
 
 >>891っち
 かない、みか…?変わった名前じゃのう、それって誰なのじゃ?
 ふむふむ、声優さんなのじゃな、たしかに少し高めの声がモグタンっちそっくりなのじゃ
 うーむ、しかし比べてみるとなかなか違うものなのじゃ、わずかな違いではあるんじゃがのう
 モグタンっちの声はもう少し丸みがあるのじゃ、ななしっちもよーく聞き比べてみるとわかるのじゃ
 
 >>892っち
 残念ながら遅刻してしまったのう、うむむ…シロップさえ盗まれていなければ…!
 いや、過去を悔やんでもしょうがないのじゃ、少し遅れたけどホワイトデーパーティー開催なのじゃ!
 のじゃ!店内も今日のために白と青を合わせた装飾で彩ってみたのじゃ
 さーて、ななしっちからのお返しは何かのう♪
 …おぉ!これはきずなっちも大好きなマカロンじゃ!これはありがたいのじゃ
 うむ、ここでも作ってはいるのじゃが失敗ばかりでのう…
 こんな高級品を貰ったのであればいつかまたお礼をせねばのう、すっごくおいしい完璧なマカロンをななしっちにあげるのじゃ!
 
 
- 894 名前:名無し客:2017/03/15(水) 09:32:33
- 『アイカツスターズ!』の明日の放送ですが、花の歌組は激戦が予想されますか?
 
 
- 895 名前:名無し客:2017/03/16(木) 01:09:00
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/895.jpg (151KB)
 ※髪下ろししたのぞみちゃんの形をした氷の彫刻です。
 
 
- 896 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/16(木) 01:24:52
- うーん…香ばしくほろ苦いカカオの芳醇な香り…まさしく高級品なのじゃ!
 スゴイディバでホワイトデー商品の処分セールをやっていたのじゃ
 こんな高級チョコがお手頃価格で買えるなんて…あぁ…幸せすぎてとろけちゃうのじゃ…
 
 >>894っち
 ここたまと同じくこちらもいよいよ終盤戦じゃのう、トップの玉座に座るのは果たして誰なのじゃ?
 上位に入るにはプレミアムレアドレスが必須なのじゃ、職人の業が光るとても綺麗なドレスじゃ
 もちろんそれを着こなすためにはアイドルもそれに相応しくなくてはダメなのじゃ、ただ着たからと言ってトップアイドルを名乗れる訳ではないのじゃ
 その裏には血の汗が滲むくらいの努力があるのじゃ、それは番組でなく現実のアイドルも然り、ラブリンも絶え間ない苦労のおかげでああして頂点に立つ事が出来ているのじゃ
 今夜はきっと素晴らしい対決が見られるハズじゃ、ここたまも気になるけど…こっちも要チェックじゃ!予約も忘れずに入れておくのじゃ!
 
 >>895っち
 ふぅぅっ…今宵はやたらと冷えるのう…もう春だというのにこの気温は何なのじゃ?
 やはりこんなに寒い日はホットココアに限るのう、はぁ〜…あったま………らないのじゃ?おかしいのう、先程作ったばかりなのじゃが…
 …って、室温-5度!?こ、この室温は一体…まさか氷のプレートが暴走したのじゃ!?
 い、いかん!このまま力が暴走すればドアが凍り付いて出られなくなってしまうのじゃ!
 あれは…?だ、誰か倒れているのじゃ!そこのおぬし!しっかりするのじゃ!
 む?この顔はどこかで見たような…の、のぞみ!?何故おぬしがここに!?
 …慌てている場合ではないのじゃ、とにかく今はここからの脱出方法を考えるのじゃ!
 
 
- 897 名前:名無し客:2017/03/16(木) 12:58:12
- のらたまトリオは春になったので食事にありつけていますか?
 
 
- 898 名前:名無し客:2017/03/16(木) 18:36:27
- ここたまは4月から新シリーズ開始なのか
 またどんな活躍を見せてくれるか期待だね
 
 
- 899 名前:名無し客:2017/03/16(木) 19:04:58
- 某錬金術漫画じゃ禁忌に触れると身体の一部を持ってかれるが…
 ビビットちゃんは大丈夫だよな?どこも失ってないな?
 
 
- 900 名前:モグタン&メロリー&パリーヌ&サリーヌ  ◆MoguTtWFuI :2017/03/16(木) 23:42:16
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/900.png (76KB)
 モグタン「わあ、ボクたちが書いている間にここたま終わっちゃったぐぅ…。」
 メロリー「これが書き終わったら、ビビットを助けなきゃなの(><)」
 サリーヌ「だいじょうぶ!ビビットは強い子だもん。」
 パリーヌ「…こういうときはボクも信じたい。」
 
 >>890
 モグタン:
 うん!きちんと飲んでいるぐぅ。こころちゃんも毎朝飲んでいるって言ったぐぅ。
 「今が成長期」だからぐぅ。
 パリーヌ:
 でも、あんまり飲みすぎておなかをこわしたりしたらどうしよう…。
 サリーヌ:
 だいじょーぶだよ!こころちゃんはいつも元気だからね^^
 メロリー:
 冷たいものを何ばいもごくごく飲むとからだによくないのなの。
 あったかい牛乳なら、おなかにやさしいのなの(^^)
 
 >>891
 モグタン:
 かないみか…?あっ、せいゆうさんだぐぅ。たしかにボク、言われたことあるんだぐぅ。
 ちびおおかみくんって言うキャラクターになら、ちょっと声が似ているって言われたぐぅ。
 サリーヌ:
 あー、知ってる知ってる!まことくんが小さいときに見ていたアンパンマンのDVDに登場していたね^^
 パリーヌ:
 でも、ボクたちのせいでこころちゃん、「お姉ちゃん、イイとししてアンパンマンなんて見てるのー?」
 ってまことくんにバカにされちゃったね…。
 メロリー:
 「しょしん忘れるべからずだよ」…って言い返してたこころちゃんはお見事だったのなの。
 
 >>892
 モグタン:
 わーい、マカロン大好きぐぅ!中はとろとろで、外はサックサクだぐぅ!
 パリーヌ:
 (パクッ)わあ、おいしい…でも、ホワイトデーなのに、男の子のボクたちまで
 食べちゃっていいの?
 サリーヌ:
 へーきへーき!そんなの気にすることないよ^^
 メロリー:
 女の子だけでひとり占めしないで、みんなでいっしょに食べた方がおいしいのなの(^^)
 
 >>893 きずなっち
 モグタン:
 れんきん術ってあぶないまほうみたいなものなんだぐぅ?しっぱいしたら、体ごとうばわれちゃうとか…。
 お口をうばわれたら、なにも食べられなくなったうぐぅ。
 サリーヌ:
 きんだんのまほうみたいなカンジだよね!^^ そうだ、きんだんのまほうと言えば…
 わたしたちビビットを助けなきゃ。きずなっちも力をかしてよ!
 パリーヌ:
 ビビットはハートペンダントの神さま…つまりきずなっちと同じ「ハートのかみのししゃ」みたいなものだよね…?
 たまご化を食いとめようとして力つきたきずなっちを助けたときみたいに、きずなの力でなんとかなるのかな…?
 メロリー:
 みんなで、ビビットを助けるためのお歌のじゅんびをするのなの…(><)
 咲かせよう〜♪咲かせよう〜♪
 
 >>894
 モグタン:
 あ…ビビットのことで頭がいっぱいでこっちは見ていなかったぐぅ…。
 でも、すごい戦いだったって聞いたぐぅ。
 メロリー:
 あんなのお歌が上手なリリィちゃんが負けちゃうなんて、いがいだったのなの。
 サリーヌ:
 ああいう大会には、まものがひそんでるっておシャキがいってたねー!
 パリーヌ:
 ひいい、まものこわいよぉ!
 
 >>895
 モグタン:
 わあ、上手だぐぅ。これはレンジが作ったアートぐぅ?
 メロリー:
 これはのぞみちゃんじゃないと思うのなの。おシャキの本にのっていた、「シヴァ」って言う
 氷の女神さまに似ているのなの。
 サリーヌ:
 でも、夏がきたらとけちゃうんじゃない。冷とうこにしまっておいた方がいいね^^
 パリーヌ:
 ええ、こんな大きなちょうこく、どうやって冷とうこに入れるの?
 
 >>897
 モグタン:
 だいじょうぶだぐぅ。のらたまトリオには、ボクがいつも食べものをおすそ分けしているぐぅ。
 だから、食べものにこまる心配はないんだぐぅ。「よけいなお世話だよ!」ってユラノにいつもおこられちゃうけど、
 そう良いながらあげたものをおいしく食べてくれるぐぅ。
 サリーヌ:
 いいねいいねー!じゃあ、あたしはこないだ食べきれなかったプリンを、のらたまトリオにもっていくー!
 パリーヌ:
 ええ、だいじょうぶなのー?きっと、いじめられちゃうよー…。
 メロリー:
 のらたまトリオはいじわるそうに見えて、みんな本当はやさしいコなの(^^)
 
 >>898
 モグタン:
 うん!これからもボクたちのことをおうえんよろしくぐぅ!新しいここたまも加わって、
 にぎやかになるぐぅ。
 メロリー:
 ライチくんって言う、トランプの神さまなの(^^)
 サリーヌ:
 …トランプなんだ。あっ、あれだよね!^^ メキシカンピープルゲットアウトオブヒアー!
 パリーヌ:
 わああ、それイミもわからないで言っちゃダメだよぉ!!
 メロリー:
 さべつしちゃメッなの(><)
 
 >>899
 サリーヌ:
 うん、知ってる。まことくんが見ていたアニメだよね。お兄さんはかたうでをうしなって、
 弟はよろいになっちゃったんだよね…。
 パリーヌ:
 しかも、よろいの男の子はまめっちと同じ声…だっけ?ゲラチョが言ってた。
 モグタン:
 ビビットはきっとだいじょうぶぐぅ、体の一部はまだうしなっていないみたいだぐぅ。
 でも、ずっと気を失っているみたいだぐぅ…。
 メロリー:
 ななしさんもきょうりょくしてほしいのなの(><) ファンのみなさんの、きずなの力が必要なの。
 
 
- 901 名前:きずなっち(覚醒) ◆RXIzKIZUNA :2017/03/17(金) 01:07:13
- ハアァー…トォーーー!!はぁ、はぁ…マナはだいぶ安定してきたのう、ちょっと安心なのじゃ
 ビビットっち…願いのために己を犠牲にするなんて…なんという無茶を…
 正直に言うと状態はあまり良くないのじゃ、今にも魔力が尽きかけ消滅しかかっているのじゃ…
 きずなっちも出来る事はやったのじゃ…しかしこの分じゃと回復にはかなり時間を要すると思うのじゃ…
 うっ…だいぶ魔力を注ぎすぎたようじゃ…強制覚醒の影響もあってきずなっちの魔力もかなり揺らぎ始めているのじゃ…
 一度のぞみの家に帰してあげなきゃのう、こういう時は本人が一番安心する所に連れていってあげるのが一番の薬となるのじゃ
 
 >>897っち
 普段は賞味期限切れで破棄された食品を食べているようじゃが、春は花の蜜や木の実を食べて過ごしているようじゃ
 この季節だとたまベリーが豊作じゃ、たまイチゴと違ったプチプチとした触感が病みつきになるのじゃ♪
 それと、これはきずなっちが旅で得た知識なのじゃが…実は花の中には食べられる物もあるのじゃ
 季節の花を集めて春のフラワーサラダなんてのもオシャレじゃな!高級レストランで出てきそうなメニューも材料さえあれば作れそうじゃ
 また食料に困っていたらたまカフェに招待してあげようかのう?幸せは皆で分け合うものなのじゃ!
 
 >>898っち
 のじゃ、ミシルっちの極秘情報では新たなここたまの気配を感じると聞くのじゃ
 今月末のはいよいよ映画も公開するし、楽しみが多くて今から待ちきれないのじゃ!
 しかし…問題はビビットっちじゃのう…意識不明で呼吸するのがやっとなのじゃ
 きずなっち達と同じく映画の撮影があるというのに…このままでは…
 …いや、なんとしてもきずなっちがもう一度元気にしてあげるのじゃ!
 みんなで完成した映画を観るまで…絶対に消させはしないのじゃ!
 
 >>899っち
 それはもしや卵の錬金術師の…うむ、あれはとても興味深い話だったのじゃ
 うむ、ビビットっちが行ったのは人体錬成ではないのでそのような代償は無いのじゃ
 …ただ、意識だけは戻ってきておらぬのじゃ、たまレンで言う真理の間みたいな場所にいると思うのじゃ
 そこにあるのは虚無…そしてもう一人の自分…恐らくビビットっちは今そのもう一人のビビットっちと話をしているのじゃろう
 心配せずとも大丈夫じゃ!十分な魔力が溜まればまたハッピーハンター活動を再開できるのじゃ!それまではきずなっちが看病しておくのじゃ
 
 >>900 モグタンっち&メロリっち&パリーヌっち&サリーヌっち
 いや、錬金術はある程度魔法が使えないと使いこなせぬのじゃ
 …とは言っても先程ななしっちが言ってた漫画のような事にはならぬから安心するのじゃ
 あっちは即席錬成といって若干リスクの伴う錬金術じゃが、きずなっちの使う錬金術は古来から伝わる安全性の高い熟成錬成なのじゃ
 魔女のように大釜で材料を煮込んで錬金術を行うのじゃ、普段使う薬もこの方法で作っているのじゃ
 …っと、呑気に説明している場合ではなかったのう、テレビで様子も見ていたし大体の事は分かったのじゃ
 あの数十分後にミシルっちが大粒の涙を流しながらビビットっちを運んできた時はきずなっちも思わず慌てたのじゃ…
 のじゃ、先程確認したところ、かなり魔力を消耗しているようなのじゃ…言いにくいのじゃが…生命の危機に達する寸前じゃ
 魔法を使う者にとって魔力とは生命の源でもあるのじゃ、最悪の場合ビビットっちが無機物に戻ってしまう可能性も有り得るのじゃ…
 …うむ、パリーヌっちの言う通り、ビビットっちから微かながら絆の力を感じるのじゃ
 それはまるで細い一本の糸のようじゃ、まだ途切れておらぬという事は助かる見込みがあるのじゃ
 とりあえずじゃが先程光のプレートを使ってビビットっちにきずなっちの魔力をありったけ注ぎ込んでおいたのじゃ
 しかしこれはあくまで応急処置でしかないのじゃ…つまりこれだけではビビットっちは目覚めぬのじゃ
 眠り姫を目覚めさせるには王子様のキスが必要じゃが…この場合はみんなの絆が必要なのじゃ
 ビビットっちに関わる全てのここたまと人間の絆を全て繋ぎ合わせれば…きっとビビットっちは助かるハズじゃ
 のじゃ!メロリっちが歌いかけたように、皆が話しかければきっと卵の殻を破り目を覚ますのじゃ!
 楽しかった事や嬉しかった事…絆の力が強まる事ならなんでもいいのじゃ
 きずなっちはその間魔力を送り続けるのじゃ、きずなっちの魔力が尽きてしまうかもしれないけど…それでもビビットっちを救えるならこの命を懸けても良いのじゃ!
 
 
- 902 名前:名無し客:2017/03/17(金) 01:14:01
- マダムっちさんがキャラクターアクセサリーを作ってくれました。好きなのをどうぞ。
 つhttp://www.oekakikeijiban.com/katikoti/pic/oek_00000002851.png
 
 
- 903 名前:名無し客:2017/03/17(金) 16:12:04
- たまごっちの憧れゴッチマンが気球に乗って嘲笑って気球で逃げる怪人に向けて、
 光線銃を放ち怪人と気球もろとも木っ端微塵にしたようです。
 http://kissasian.com/Drama/Ninja-Sentai-Kakuranger
 詳しくは19話の17分20秒から18分00秒
 
 
- 904 名前:名無し客:2017/03/17(金) 19:37:57
- めめっちやまきこやくちぱっちなんかは、
 ハゲなのにどうして女の子に人気があるんだ?
 
 
- 905 名前:名無し客:2017/03/17(金) 20:43:15
- ビビットはしばらく来ないのですか?
 
 
- 906 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/18(土) 00:51:07
- 映画は製作順調!ご期待くださいなのじゃ!
 ………って、そうではないのじゃ!ビビットっちは!?
 ほっ…無事のようじゃな…魔力漏れによる消滅光もやっと治まったのじゃ
 映画の番宣で呼ばれたのはいいのじゃが…ビビットっちが心配で打ち上げを抜けてきたのじゃ
 待たせてしまって悪かったのうビビットっち、きずなっちがすぐ魔力を分け与えるのじゃ
 
 >>902っち
 ふぅ…たった一日でマナポーションが全て空になってしまったのじゃ…
 しかしこれもビビットっちのため、多少の無理は覚悟の上じゃ!
 後は帰ったら新しいポーションを…のじゃ?どうしたのじゃななしっち?
 え?マダムっちからお届け物じゃと?おぉ、そういえばたまともみんなでガラス細工を作ったのを忘れていたのじゃ
 うむ、きずなっちの錬金術を応用して溶鉱炉が無くても作れるガラス細工を発明したのじゃ!
 …おー、これが完成品なのじゃな、キラキラしてて綺麗なのじゃ!
 ガラス細工はたまハート探しの旅をしていた時い一度経験したことがあるのじゃが、以前より腕が上がった気がするのう
 のじゃ、ここたまのガラス細工はお守りとして持っておくのじゃ、これでビビットっちも寂しくないのじゃ
 早く見せてあげたいのう…そのためにも今は頑張って魔力を溜めねば…
 ななしっち、届けてくれてありがとうなのじゃ、忙しい時はまた手を借りるかもしれぬのじゃが…その時はまた宜しくなのじゃ!
 
 >>903っち
 あぁ、初期のGOTCHIMANじゃな、初期は演出が派手じゃが過激なシーンもあったと問題視されていたのじゃ
 特にこの回はブラックハットファンから講義の電話が殺到したとまめっちが語っていたのじゃ
 今はラブソラっちのような小さい子も見やすいようシナリオの改変と火薬量の調整が行われたのじゃ
 まめっちは初期のやりすぎ感が好きじゃと言っているのじゃが…あれはきずなっちもどうかと思うのじゃ
 
 >>904っち
 ハ…そ、そんな風に言ってはいかんのじゃ!
 くちぱっちはともかく、めめっちとまきこはちゃんと地毛が生えているのじゃ!
 のじゃ、二人はあの髪型に大きなこだわりを持っているのじゃ
 お風呂に入る時は1時間もかけて髪を洗うし、寝る時は寝グセが付かぬよう専用のカバーを着けて寝るのじゃ
 それだけオシャレにこだわるからこそジ・アースの女の子にも絶大な人気を誇っていると思うのじゃ
 レディたるものヘアケアも怠るべからず!きずなっちもこのふわふわの体毛を保つためには色々苦労しているのじゃ…
 
 >>905っち
 …見ての通り、現在は生と死の境を彷徨っているのじゃ
 体が消えかかっているのはその証拠じゃ、昨日は体から魔力が漏れ出すくらい危険な状態だったのじゃ
 眠っている姿はまるで糸車の針に触れてしまった眠り姫のようじゃ…時間が止まったように動かないのじゃ…
 今ビビットっちの意識は虚無の中にいるのじゃ、他の者が干渉できぬ程に遠い遠い場所じゃ
 そこには文字通り何もないのじゃ、あるのは自分の体だけじゃと…そう本で読んだ事があるのじゃ
 うむ…現状を把握しきれていないとは思うけど…今は大変な状態なのじゃ、それも命に関わる程にのう
 もしよかったらななしっちもビビットっちに声を掛けてあげてほしいのじゃ、呼び声によって絆の力が深まるのじゃ
 
 
- 907 名前:名無し客:2017/03/18(土) 12:40:29
- 別世界のスパイシーっちです。
 https://m.youtube.com/watch?v=LHo-X0hZSmg
 
 
- 908 名前:名無し客:2017/03/18(土) 19:02:20
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/908.png (46KB)
 真珠職人、かいっちの本気!!
 
 
- 909 名前:闇商人ビズネラ:2017/03/18(土) 20:23:07
- ダイタニクスの血管の中に入って、
 溜まっている宇宙の塵を掃除していただけますか?ちょうどあなた達程の大きさで充分入る事ができます。もちろんタダとは言いません。報酬としてお菓子を差し上げましょう。
 
 
- 910 名前:ラキたま&メロリー&ゲラチョ&キラリス  ◆LuckyQP7jE :2017/03/19(日) 00:23:49
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/910.png (68KB)
 ラキたま「いそがなくっちゃ!」
 メロリー「なのなの(^^)」
 ゲラチョ「…ビビットを助けるために、名無しのみんなに著名運動をしてもらうッチョ!」
 キラリス「みなさんは、テレビの前で祈ってくれるだけでいいのよン。」
 
 >>901 きずなっち
 ラキたま:
 ありがとう、これできっとビビットも助かるよ!…めざめさせるには、さいごに王子さまのキスがひつようなんだ。
 じゃあ、王子さま役はボクだね!
 ゲラチョ:
 いやいや、王子役はオレ様だッチョ!オレ様はたくさんのテレビドラマのことを知ってるから、
 熱いキスの仕方を知ってるッチョ!
 キラリス:
 もう、お友達がピンチって言うときに不毛な争いはやめなさい。このままじゃ、絆のパワーが溜まらないわよ。
 メロリー:
 おうたのメロディは完ぺきに覚えたのなの(^^) …あとはかしを覚えるだけなの。
 
 >>902 >>908
 キラリス:
 ステキなアクセサリーと、真珠アートだわぁン。この中で一番美しいこの私のアクセサリーを
 いただこうかしらぁン?お代はなんキラキラぁン?
 ラキたま:
 じゃあ、ボクはかいっちのしんじゅで、ボクの形のやつを買っちゃおう!
 メロリー:
 私は、私のすがたをしたしんじゅアートの買うのなの(^^)
 ゲラチョ:
 お、今のところマダムっち対かいっちの売上対決は1対2と言ったところかッチョ!
 さあ、勝負の行方は…。って言うかオレ様の姿の作品がないッチョ…。
 
 >>903
 ラキたま:
 わあ、レンジャーだ。「カクレンジャー」って言うの?かくれんぼのたつじんなのかな?
 ゴッチマンも子供のころ、こういうのにあこがれていたのかなー。
 ゲラチョ:
 乗り物ごと破壊するとは…なかなかどうして遠慮がないッチョ。
 メロリー:
 でも、ゴッチマンはどこにとうじょうしているのなの?19わの17分…?
 気球のシーンに出ていないのなの…。
 キラリス:
 きっと残酷だから、放送されなかったのよぉン♥
 
 >>904
 キラリス:
 ま…レディをハゲ呼ばわりするなんて、なんてデリカシーのない人!
 毛の本数だけで美しさは決まらないわよ。美しさは心から。
 ゲラチョ:
 って言うか、たまごっち星人ってみんな毛がないのが普通じゃないのかッチョ?
 ラキたま:
 ボクたちここたまも、毛はないよ…。みんな、おはだがツルツルだから。
 メロリー:
 わたしはちゃんと耳に毛があるなの(^^) ふさふさしているから、さわってみるのなの。
 
 >>905
 ラキたま:
 うん、ビビットは今「せいとし」をさまよっているって、たませんにんは言ってた…。
 だけど、みんなのきずなの力があればきっと助かるはずだよ。
 メロリー:
 ななしさんもパワーをちょうだいなの(><)
 ゲラチョ:
 …まあ、映画にビビットが出ていたから助かることはわかってるんだッチョ。
 キラリス:
 それを言っちゃダメよン!もう、ゲラチョって本当にロマンがないわねぇン。/font>
 
 >>907
 ラキたま:
 わあ、かくとうゲームだー!まことがおともだちとやってたやつに似てるね。
 へえ、これスペイシーっちの別のすがたなんだー。はどうほうみたいなやつ、かっこいいね!
 ボクもまほうでマネしてみようかなー?
 メロリー:
 ラキたまがぼうそうしたら、ここたまハウスがまたこわれるのなの(><)
 ゲラチョ:
 ユリアン…並々ならぬ気を感じるッチョ。しかし、どことなく情緒不安定な一面も見えるッチョ。
 オレはこいつにこう言ってやりたいッチョ。「落ち着いていきやー」!
 キラリス:
 「ユリアン」と「ゆりやんレトリィバァ」ねン…くだらないわン!
 
 >>909
 ラキたま:
 タイタニックのけっかん?タイタニックってなんだっけ?
 キラリス:
 やだ、タイタニックと言えば船が舞台のハリウッド映画じゃないのン♥
 メロリー、あなた歌を歌えるわよねン。
 メロリー:
 ニア〜♪ファ〜♪ウェエバ〜ユーア〜♪アイビリーブ〜♪ザトザハートダズゴウア〜ン♪
 ゲラチョ:
 こうして、闇商人ビズネラはライダーの相手にされることもなく、宇宙に帰っていったとさ…(BGM♪「まいはーとうぃるごーおん/せりーぬでぃおん」)
 …って、何でオレ様がナレーションやってるッチョ!
 
 
- 911 名前:名無し客:2017/03/19(日) 07:33:18
- この3連休はおはぎを食べますか?
 
 
- 912 名前:名無し客:2017/03/19(日) 12:51:14
- ゴッチマンは悪だって手加減してないんだから正義だって手加減する必要はない、
 だがその分別を分かるようになったのはゴセイナイトになってからだとゴッチマンは語っていましたよ。ゴッチマンはゴセイナイトと同じ声です。
 
 
- 913 名前:名無し客:2017/03/19(日) 14:30:14
- TAMA-Xの早押しクイズ番組
 
 【最後のクイズ】
 ゲームセンターにある、2本のバチを使い、曲に合わせて太鼓を叩く音楽ゲームと言えば?(正解:太鼓の達人)
 
 ゆめみっち、自信を持って「太鼓でDON!」と回答
 あまりの珍回答に会場全体が大爆笑
 
 
- 914 名前:名無し客:2017/03/19(日) 19:15:13
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/914.jpg (9KB)
 きずなっちの頭に無数のノミがいるー!!
 
 
- 915 名前:ZZギューリー:2017/03/19(日) 21:03:55
- ボーゾック一特製キムチ漬け食べるギューリー!
 
 
- 916 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/19(日) 23:35:34
- ふう…やっと完成したのじゃ、ビビットっち用にマナの量を調整した魔力増強装置じゃ
 装置と言ってもただ魔力のクリスタルをはめただけの腕輪なのじゃ、一日で作ったため構造もシンプルじゃ
 しかしこれがあればきずなっちも魔力切れを起こさないと思うのじゃ、後は魔力回路を再構築するだけじゃ
 
 >>907っち
 そのゲームはたしか…DREAM's TRIPでとげっちがやっていた伝説の格闘ゲームなのじゃ?
 のじゃ、とげっち本人が自慢気に深夜番組に出たと宣伝してくれたのじゃ
 うーむ…本音を言えばきずなっちはアニメやゲームはあまり詳しくないから面白さがあまり伝わらなかったのじゃ…
 え?ゲームの方にはあのスペイシーっちが出ているのじゃ?あんなに温厚なスペイシーっちが…どうやって戦うのじゃ?
 
 >>908っち
 のじゃ?おぬしはたしかにんぎょっちのアシスタントの…こんな時間にどうしたのじゃ?
 きずなっちにお届け物なのじゃ?と言われても…おぬしは手ぶらで荷物のような物は何も見当たらないのじゃが…
 …えっ!きゅ、急にどうしたのじゃ!?すごく苦しそうにしてるけど大丈夫なのじゃ!?
 ん…よく見たら体と貝殻の間に何か挟まっているような…これが詰まって苦しいのじゃな、引っ張って取れるかのう?えーいっ!
 うわっ!いたた…こ、これは!中からきずなっち達の形をした真珠が出て来たのじゃ!
 これだけ詰まっていたら苦しい訳じゃな…え?これを全部きずなっちにくれるのじゃ?
 い、いやいや!こんな高価な物いただけないのじゃ!真珠はとっても貴重な物じゃ、そんな物をタダでもらうなんてとんでもないのじゃ!
 うーん…困ったのう…そうじゃ!スイーツ食べ放題券一年分と交換ではどうじゃ?これなら天秤の針も真っすぐなのじゃ!
 
 >>909 闇商人ビズネラっち
 ん?今度は機械種のお客さんなのじゃ?
 なんだかタイガっちのような柄をしているのう、若干強面な感じでちと話しかけづらいのじゃ…
 のじゃ?きずなっちに依頼じゃと?うむ、きずなっちのできそうな事であれば大丈夫なのじゃ!
 …えぇっ!魔獣の体の中に入るじゃと!?それは…ちゃんと生きて出て来れるのじゃ…?
 う…うーむ…安全性が保障されているのならばやってみるのじゃが…ただ少し問題があってのう
 今大切なたまともが生命の危機に瀕しているのじゃ、この一件が終わったらおぬしの依頼も受けさせてもらうのじゃ
 
 >>910 ラキたまっち&メロリっち&ゲラチョっち&キラリスっち
 あ、えっと…王子様のキスというのは物のたとえなのじゃ、本当に必要なのは大量の魔力と皆の声なのじゃ
 魔力の方はきずなっちがこの魔力増幅装置で魔力を底上げしてビビットっちに与えているのじゃ
 うむ、普通に分け与え続けていたらきずなっちの魔力まで枯渇してしまうのじゃ…
 そこでハートかみっちが提案したのがこのマナクリスタルじゃ、作るのに苦労したのじゃ…
 銀粉とぱっち族の温泉水と白いたまローズの花びら、そしてビビットっちの毛を一本混ぜて作ったビビットっち専用のマナクリスタルじゃ
 特殊なマナクリスタルの生成には対象の細胞が必要だったのじゃ、そこで一本拝借させてもらったのじゃが…起きたら謝っておかねばのう
 そんな訳でこれで再びビビットっちに魔力を送れるようになったという訳じゃ、こちらに関してはきずなっちが毎日魔力を送るから心配しなくて大丈夫じゃ
 さて、ここからが本題じゃ、ここたまのみんなにはきずなっちが魔力を送っている間ビビットっちに声を掛け続けてもらいたいのじゃ
 以前言った通り、ビビットっちとの事ならなんでも良いのじゃ、そうすればこの細い絆の糸がだんだん繋がり太く強くなっていくのじゃ
 …大丈夫じゃ!ビビットっちはきっと目を覚ますのじゃ!今こそ皆の絆を一つにして頑張るのじゃ!
 
 >>911っち
 のじゃ!明日はスプリングデー、そしてぱっちの森の春告祭じゃな!
 暖かくなって冬眠していた森のたまごっち達が一斉に目を覚ますのじゃ
 それを皆で食べて飲んで祝うのが春告祭なのじゃ、たまベリーのベリーパイはこのお祭りの定番なのじゃ
 ん?おはぎ…なのじゃ?おはぎってあの秋に食べるおはぎなのじゃ?
 …ほう、ジ・アースでは春でもてんし界のゲートが開くのじゃな
 たまごっち星にも秋にあるのじゃ、てんしっちが前世を懐かしんで年に一度降りて来るのじゃ
 その時てんしっちに出されるのがおはぎなのじゃ、春にもあるとは知らなかったのう…ためしに窓際に置いてみようかのう?
 
 >>912っち
 うむ、悪事を働く者にはそれなりの罰が必要じゃ、これは古来から変わっておらぬのじゃ
 デビルっちもあまりイタズラが過ぎればてんし界からおしおきされるくらいじゃからのう
 …まぁ、そのおしおきもあまりに過激だと正義が悪となってしまうのじゃ、何事もやりすぎはよくないという事じゃな
 ゴセイ…?ほう、GOTCHIMANに似た声のスーパーヒーローがジ・アースにいるのじゃな
 きずなっちに似た声のヒーローはいるかのう?ふふ、そんなヒーローがいたら是非会ってみたいのじゃ!
 
 
 
 …ふう、ちょっとお話できて休憩できたのじゃ、またビビットっちに魔力を送らねばならぬのじゃ、残りのお返事はまた明日のう
 
 
- 917 名前:名無し客:2017/03/20(月) 13:11:20
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/917.png (49KB)
 金のたまごっちと銀のここたま、これらのキャラクターが誰か全員わかるかな?
 
 
- 918 名前:名無し客:2017/03/20(月) 19:39:38
- いやいやゲラチョ以外は哺乳類型なんだから体毛ぐらいあるでしょ
 
 
- 919 名前:名無し客:2017/03/20(月) 21:06:03
- こころちゃんとのぞみちゃんは春休みに入りましたか?
 
 
- 920 名前:名無し客:2017/03/20(月) 21:08:57
- おやじっちは足で車のハンドルを運転してるけど、
 今まで事故らないのがすごいな
 
 
- 921 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/21(火) 00:12:02
- いやぁ、楽しいお祭りだったのじゃ!
 今日は春告祭、春の植物や果実を全身で楽しんできたのじゃ!
 特に出店のたまツクシの醤油バター炒めは格別じゃ!また食べたいのう♪
 ………って、ちっがーう!!お祭りを楽しんでいる場合ではないのじゃ!
 ビビットっちが危ないというのに浮かれ上がっているなんて…きずなっちはひどいたまごっちなのじゃ…
 …落ち込んでいる場合ではないのじゃ、今日も魔力を送らねばのう
 
 >>913っち
 その珍回答はたしか…「クイズ!ペンタゴン」の「行列が出来る早押しリレークイズ」での回答じゃな
 うむ、太鼓の達人はジ・アースから送られたゲームでたまごっち星でも大人気なのじゃ!
 最近ではタマトモマスターともコラボしたと聞くのじゃ、ゲームに登場した楽曲が太鼓で遊べちゃうのじゃ!
 …とは言えお嬢様であるゆめみっちはその筐体の存在すら知らなかったようじゃな
 普段はアイドルの仕事が忙しくてゲームセンターに行く機会があまりないからのう…今度きずなっちがゲームセンターを案内してあげるのじゃ!
 
 >>914っち
 のじゃ?誰かと思えばちゃまめっちではないのじゃ、いらっしゃいなのじゃ!
 というかこんな時間まで起きているとは意外じゃのう、もうとっくに寝たのかと思っていたのじゃ
 うむ、ここはきずなっちが経営するたまカフェ一刻店なのじゃ!ここにしか無いきずなっちオリジナルメニューもあるのじゃ!
 …ん?そんなに驚いて、どうかしたのじゃ?
 き、きずなっちの頭にノミっちがいるじゃと!?う…通りで頭が痒いと思った訳じゃ…
 あぁ、先程ぱっちの森へマナポーションの材料を採取しに行った時に付いたのじゃな
 大丈夫じゃ、この程度ならハー島に戻って海水で洗い流せば一掃じゃ、ちと恥ずかしい所を見せてしまったのう…
 
 >>915 ZZギューリーっち
 …ん?なんだかすごくスパイシーな香りが漂っているのう、これはお腹が減る香りなのじゃ…
 というかこの匂い、たべチャイナタウンで似たような香りを…わっ!だ、誰なのじゃ!?
 ヅケ…?えっと、もう一度お願いするのじゃ…ヅケヅケギューリーっち、なのじゃ?
 この食欲を掻き立てる匂いはおぬしの作ったキムチだったのじゃな、そうじゃ!これは以前食べたキムチギョウザの匂いじゃ!
 ごくり…ひ、一口もらっていいのじゃ?きずなっちはスイーツも好きじゃがこういうお漬物にも目が無いのじゃ!
 
 >>917っち
 お、今度はななしっちがアクセサリーを作ってきてくれたのじゃな
 うーむ、今回も細部までよく作ってあるのう…しぐれひめっちの着物の柄なんて完璧なのじゃ
 そしてめめっちのぐるぐるヘアー、今にも折れてしまいそうじゃが触ってみると意外と丈夫なのじゃ
 ちゃまめっちとみみっちもいい感じじゃ、こういうのは作りやすいからこそバランス取りが難しいのじゃ
 中でもきずなっちが気に入ったのがこのひめスペっちじゃ!頭のなめらかな部分をこうも精密に再現するとは驚いたのじゃ
 ほう、ここたまの方は等身大なのじゃな、皆と並んでもらいたいのう!
 
 >>918っち
 ここたまが、哺乳類…?うーむ…?
 神様は神様という種族であってそれ以外の何者でもないのではないのじゃ?
 というか…そもそも哺乳類って何なのじゃ?
 ふむ…たまごっちとずいぶん生体が違うのじゃな…たまごっちもここたまと同じく卵から生まれる種族なのじゃ
 それは食物族でも機械族でも同じなのじゃ、機械族は作られるパターンもあるのじゃ
 ともみやこころも、そしてななしっちもそうやって生まれたのじゃな、人間の体は不思議であふれているのじゃ!
 
 >>920っち
 うむ、おやじっちの足は器用じゃからのう、高速タップダンスだって踊れちゃうのじゃ!
 かつてはあのT-1グランプリで屋台カーを改造して参加したくらいじゃ、これはもうプロレーサー並じゃな
 とは言え本人も「きずなっちみてぇに手があったら便利かもしれねえな!ガハハ!」と言っていたのじゃ
 古来よりおやじ族は手の無い種族として知られているのじゃ、その足の秘密は現在もまめまめ研究所で研究対象として扱われる程じゃ
 うわさっちの噂によるとジャンプでビルを飛び越えた事もあるらしいのじゃが…本当なのじゃ?今度おやじっちに聞いてみるのじゃ!
 
 
- 922 名前:名無し客:2017/03/21(火) 05:29:15
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/922.jpg (9KB)
 賞味期限一週間以上過ぎたサンドイッチを食べるまめっち
 
 
- 923 名前:名無し客:2017/03/21(火) 08:32:25
- たまごっちedを比較してみた
 たまともフォーエバー日本語版
 https://m.youtube.com/watch?v=2-NEHsRFwR0
 たまともフォーエバー英語版
 https://m.youtube.com/watch?v=VhDtKivVpD0
 
 
- 924 名前:名無し客:2017/03/21(火) 13:55:25
- 直接的な対面じゃないけどさぁイコー! たまごっち版のまきこは、
 プリキュア5でメロディっちときずなっちと共演を果たしていた、お互い敵同士だけど。、
 
 
- 925 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/21(火) 23:29:23
- むにゃ…ビビットっち…いっちゃダメなのじゃ…!
 ビビットっち!!
 ………な、なんじゃ…夢だったのじゃな…
 なんだか最近うたた寝が増えた気がするのじゃ…これも魔力衰退の影響なのじゃ?
 じゃがビビットっちの魔力も安定してきたし、あともうちょっとだから頑張るのじゃ!
 
 >>922っち
 これは…たしかまめっちではなくまめちゃまめっちなのじゃ
 のじゃ、まめっちとちゃまめっちが機械の暴走によって融合してしまった姿なのじゃ
 って、賞味期限切れのサンドイッチを食べたのじゃ!?それは大変じゃ!
 ん?賞味期限という事は…まだ安全かもしれぬ
 これがもし消費期限だったらアウトじゃが、賞味期限は味の保証期間を指すのじゃ
 うむ、きずなっちも以前数週間前の乳酸化してベージュ色になったチョコを食べたけど体に害はなかったのじゃ
 具が生物でなければ…たぶん大丈夫だと思うのじゃ!………たぶん
 
 >>923っち
 おぉ!これはしょうこおねえさんが歌ったかつてのエンディングなのじゃ!
 のじゃ、きずなっちも第一話はまめっちに資料映像として見せてもらったのじゃ
 うーむ、この時きずなっちはまだたまサバクにあった水のプレートに閉じ込められていたからのう…
 最初の頃はラブリンがたまごっちタウンに来たばかりの頃の話をメインに作られているのじゃ
 まだカメラに慣れていない皆の初々しい演技にもちゅーもくじゃ!
 さて、下のファイルは…こっちはイングリッシュなのじゃ?メロディっちがよく使う言葉なのじゃ!
 しかしこちらは歌詞がずいぶん早口なのじゃな、使ってる文字数が多いせいなのじゃ?
 ほう、もともと日本語で作った物を英語に変換しているためこのように早口になってしまうのじゃな、ジ・アースの言葉は面白いのう!
 
 >>924っち
 たまキュアシリーズじゃな、たまごっちスクールでも人気の作品じゃ!
 今はたしか…スイーツをテーマにしているらしいのう、スイーツ作りならきずなっちも得意なのじゃ!
 そうそう!たまキュア5のレギュラーとしてメロディっちときずなっちが採用されたのじゃ!
 しかもたまキュアの世界でのきずなっちは大人気アイドル!なんというか…先に夢が叶ってしまった感じなのじゃ
 演じるにあたって一番苦労したのはやはり戦闘シーンじゃな、きずなっちは普段魔法ばかり使っているから格闘技はゼロどころかマイナスからのスタートだったのじゃ
 そこでスペイシーランドでたまキュアをしていたというひめスペっちからいろいろ教えてもらったのじゃ!
 たまキュアのおかげで映画での演技も磨きがかかった感じがするのじゃ、あの時の輝きを忘れずにいたいものじゃ
 
 
- 926 名前:名無し客:2017/03/21(火) 23:51:07
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/926.jpg (37KB)
 くちぱっちの人間態、くちぱっちは中性的な所があって実はメスっちだったんだな!
 
 
- 927 名前:名無し客:2017/03/22(水) 00:02:10
- うつ伏せで寝るんかい!息苦しくないのか?
 https://m.youtube.com/watch?v=sPBXOysRs10
 1分14秒から1分20秒、
 
 
- 928 名前:名無し客:2017/03/22(水) 07:06:13
- アニメでくちぱっちがお祭りでたこ焼き食べてたけど、
 たこっちがテレ東版たまごっちに出ないのはそういう意味なのか?
 
 
- 929 名前:名無し客:2017/03/22(水) 09:01:03
- 朝風呂に入りたいですか?
 
 
- 930 名前:名無し客:2017/03/22(水) 09:03:47
- 930ならちゃまめっちが縮小させた生きたコーンスターっちを焚火の中に入れます!
 http://kissasian.com/Drama/Gekisou-Sentai-Carranger
 18分13秒
 
 
- 931 名前:名無し客:2017/03/22(水) 09:04:38
- ↑http://kissasian.com/Drama/Gekisou-Sentai-Carranger
 詳しくは20話の18分13秒
 
 
- 932 名前:アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン:2017/03/22(水) 20:45:39
- ここが噂のたまカフェか、
 つい先ほどくちぱっちという男が私の作ったココアパウダーと味噌ペーストを隠し味に使ったボルシチを食べて美味いと言ってくれた、あの男に食えるものが君達に食えんことはない。さあ!(きずなっちとここたま一同の口にココアパウダーと味噌ペーストの入ったボルシチをスプーンで入れる)
 
 
- 933 名前:ラキたま&おシャキ&メロリー&ゲラチョ  ◆LuckyQP7jE :2017/03/22(水) 22:28:48
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/933.png (73KB)
 ラキたま「ビビットを助けるために、もっとたくさんのハッピースターをあつめなきゃ!」
 おシャキ「根拠はありませんが、私たちに出来ることはそれぐらいです…。」
 メロリー「みんなの祈りはきっとビビットに届くのなの(><)」
 ゲラチョ「…うむ!」
 
 >>911
 ラキたま:
 うん!おはぎ食べたよ!…でも、にんげんサイズだから、3コぐらいあまっちゃて…
 くさっちゃうからって言って、あまった分をモグタンが全部食べちゃったんだ。
 メロリー:
 でも、「しゅんぶんの日」ってどうしておはぎを食べるのなの?
 おシャキ:
 「お彼岸」と言って、墓参りをしてご先祖様を供養する時期だから、
 そのお供え物の定番として、ぼたもちが食べられるのですね。
 ゲラチョ:
 そういえば、おはぎとぼたもちってどう違うッチョ?
 おシャキ:
 ええと…恐らく同じもので、食べる時期が違うだけなのですね。ぼたもちは春のお彼岸、
 おはぎは秋のお彼岸に食べるものですが、もっと詳しいことはニーチエに聞いた方が良さそうです。
 
 >>912
 ゲラチョ:
 ええっ、ゴッチマンの中の人って本当に戦隊ヒーローの役をやっていたッチョ?
 道理で板についている感じがしたと思ったッチョ。
 おシャキ:
 今までのゴッチマンのショーを見てきた感じ、彼は主に「バットマンとロビン」のような、
 アメリカンコミック風のスーパーヒーローをリスペクトしているように思いましたが
 色々な特撮番組をご覧になってきたようですね。
 ラキたま:
 いいな、いいなー!かっこいいなー!ボクもあの赤いかめんかぶってみたい!
 メロリー:
 …わたしはああいうの、ちょっとニガテなの(^^;)
 
 >>913
 ラキたま:
 えーっと、ゲームセンターにある2本のバチ…?あっ!わかった!たいこのゲームだ…。
 メロリー:
 「たいこでドン」なの☆ …ええ、ちがうのなの?ゆめみっちと同じまちがいをしちゃったのなの…。
 おうたは好きだけど、ゲームはあんまりやったことなかったのなの。お勉強になったのなの。
 おシャキ:
 2本のバチを使って太鼓を叩く音楽ゲームと言えば、太鼓の達人しかありませんね。
 きちんと覚えてもらわないと、太鼓だけにバチが当たります!……ええ、失礼しました。
 ゲラチョ:
 …おシャキがダジャレを?!なかなかやりよるッチョ…。
 
 >>914
 ラキたま:
 ええっ、ノミがいるの?うーん、わからやないや。
 メロリー:
 見てもわからないのなの。ちゃまめっちって、目が良いのなの?
 おシャキ:
 ああ、これはノミではなく、コバエですね。こういう時は、ピンコのぽんぽこショップで買った、
 この「コバエホイホイ」が役に立ちます。
 ゲラチョ:
 それ、この前使ったけど役に立たなかったッチョ…。コバエが中に入ってそのまま出てきたッチョ。
 おシャキ:
 うーん、相性が悪いのかもしれませんね。
 
 >>915
 ラキたま:
 わあ、キムチだ!ボクも食べる。からいものを食べると強くなれるんだよねー?
 おシャキ:
 辛いものは少しなら代謝が良くなるので身体に良いのですが、食べ過ぎると消化器官に
 ダメージを与えるので注意しましょう。
 メロリー:
 (パクッ) ひいっ、ぴりっとしてカラいのなの(><)
 ゲラチョ:
 ははは、メロリーはまだまだお子ちゃまだッチョ!
 
 >>916 きずなっち
 ラキたま:
 うん、わかった、きずなっちがパワーを送っているあいだに。ビビットのことをなんでも言えばいいんだね!
 …ビビット、大好きだから目をさまして!
 おシャキ:
 お願いです!もしもいまビビットを救えるなら、私たちが卵になっても構いません!
 メロリー:
 わたしも、ビビットが助かるならわたしも歌がうたえなくなってもいいのなの(><)
 ゲラチョ:
 そんなどこかで聞いたことあるような陳腐なセリフじゃダメだッチョ!
 もっとオリジナリティーのあるセリフを追求しなければ、ビビットは目覚めないッチョ!
 
 >>917
 ラキたま:
 あー!知ってる!ちゃまめっちでしょ、ひめスペっちでしょ、それから…えーっと、上のれつの
 右からにばんめはまめっち…じゃないよね?右上はめめっちだよね?
 ゲラチョ:
 オレ様が真ん中だッチョ!それからバンの助、テップル、ピンコ、キラリス…。
 メロリー:
 真ん中の左の子がだれかわからないのなの(><)
 おシャキ:
 上の列の右からに二番目はまめっちではなくて、やんぐまめっちではないでしょうか?
 真ん中の一番左は、私の記憶が確かならしぐれひめっちだと思います。全く会ったことあありませんが…。
 
 >>918
 おシャキ:
 ここたまは哺乳類に見えますが実際は脊椎動物のどれにも分類されない、「神類」と言う種類の生き物です。
 しかし、ここたまの体はすべて魔法元素でできていてること以外は、まだまだ未判明な部分が多いので、
 「こう」とは断言できないのですね。しかし、最新の研究では、ここたまの体には地球内生物の体毛とは
 似て非なる「神毛」と呼ばれる毛が生えていることがわかりました。
 メロリー:
 ええっ、わたしのお耳の毛は「神毛」って言うのなの?
 ゲラチョ:
 神の毛と書いて「かみのけ」…はははっ、ゲラウケるッチョ!って言うか、オレ様だけ哺乳類じゃないッチョ?
 他にもモチーフの動物がわからないここたまってたくさんいるんじゃないかッチョ?
 ラキたま:
 自分の体のことって良くわかんないやー…。そういうのを気にしたことってないもん。
 
 >>919
 ラキたま:
 うん、もう春休みに入ったよ。春休みはしゅくだいがないから、こころもいっぱいあそべるって言ってたよ。
 ゲラチョ:
 まあ、もうちょっと休みが長ければ…なんて、贅沢言っちゃダメだッチョ。
 メロリー:
 うれしいのなの(^^) こんどいっしょにお花見に行くのなの。
 おシャキ:
 それにしても、今年は桜の開花の時期が遅いですね。この頃、天気も良くなかったからでしょうか?
 
 >>920
 ラキたま:
 え、足ってブレーキをふんだりするときに使うじゃないの?
 メロリー:
 おやじっちって、足が二本だけで手がないのなの。
 おシャキ:
 おやじっちさんは手がない分、正中神経、尺骨神経と言った、手を自由に動かすための神経が
 すべて足に集中しているようですね。
 ゲラチョ:
 たかがアニメで、そこまで理論的に分析するのもヤボってもんだッチョ。
 
 >>922
 ラキたま:
 しょうみきげんって、おいしく食べられるきげんだってモグタン言ってたよ。
 ちょっとすぎたぐらいだったらだいじょうぶなのかな?
 メロリー:
 でも、おなかに良くないから、おいしいものは早めに食べるのがいちばんなの(^^)
 おシャキ:
 このお話は、まめっちさんとちゃまめっちさんの体が合体してしまったときのお話ですね。
 大脳が二つある状態と言うのが、興味深いです。
 ゲラチョ:
 一つの体で2人分を食べている…損した気分になっているに違いないッチョ。
 
 >>923
 おシャキ:
 英語版があるのは知りませんでした。それだけ、このたまごっちと言う作品が
 ワールドワイドに展開されていたと言うことなのですね。ここたまも同じように、全世界で愛されてほしいですね。
 メロリー:
 えいごばんもステキなの(^^) 国のことばが違うだけで、聞こえ方が違うのってフシギなの。
 ラキたま:
 えいごって良くわからないんだ。でも、ちょっとだけおぼえたよ。アイハブアペン、アイハブアンアポー!
 ゲラチョ:
 …彼もその一発芸だけでいつまで持つかわからないッチョ。
 
 >>924
 ラキたま:
 いせまりやさん…?あっ、知ってるー!テップルのひとだー!
 おシャキ:
 なるほど、まあ同じバンダイさんですから、上の人の意向でキャストが似通ったりすることがあってもおかしくないですね。
 ちなみに、三瓶由布子さんから『Yes!プリキュア5』の共演で親交を深めた伊瀬茉莉也から尊敬されているそうですね。
 ゲラチョ:
 さんぺい…はっ!せーの。
 おシャキ:
 「さんぺいです」とかやるのでしょう。お見通しです。
 ゲラチョ:
 くっ、さすがのオレ様もマンネリ化してきたかッチョ…。
 メロリー:
 さんぺいさんは、まだここたまにはまだ出ていないのなの。いつか出てほしいのなの(^^)
 
 >>926
 おシャキ:
 なんと、これがくちぱっちさんですか。中の人が同じと言うことですね。
 声質はアルトで少年、少女、女性、おばあさんなど幅広く演じられていらっしゃる方みたいですね。
 ゲラチョ:
 この姿で「だっち」って言うのは想像できないッチョ…さすが声優さんだッチョ!
 ラキたま:
 え、この人はロングヘアーの男の人じゃないんだー。
 メロリー:
 女の人はおむねが出ているのなの(^^)
 おシャキ:
 …メロリー、それは一部の女性の方に対して失礼ですよ。
 
 >>927
 おシャキ:
 うつ伏せで、首を枕にうずめながら寝ると、窒息の恐れがありますね。…まあ、こちらはあくまで
 人形ですから。
 ラキたま:
 うん、じっさいのボクはいつもあお向けでねているよ。この間、うつぶせでねたら苦しくなっちゃったもん…。
 ゲラチョ:
 あるあるだッチョ…。しかも、苦しいのがわかっているのに、寝ていて脳がストップしているから、
 頭が思うように動かないッチョ。
 メロリー:
 男の子たちはいつもねぞうがわるいから、そうなっちゃうなの(^^;)
 
 >>928
 おシャキ:
 ええと、それはつまりたこっちさんが食材にされてしまった、と言う解釈でしょうか?
 それとも、食材を連想させてしまうのが不謹慎だから登場させなかったと言うことでしょうか?
 いずれにしても、そこまで深い事情があると思えませんが…。他にも登場していないたまごっちはたくさんいると思いますし。
 ゲラチョ:
 UFOキャッチャーのたこのキャラクターとデザインが被っているから、版権的な問題で出さなかったのかもしれないッチョ!
 ラキたま:
 それはないよ…。って言うか、ぜんぜんデザイン違うじゃん。
 メロリー:
 実はわきやくでどこかにとうじょうしているのかもしれないのなの(^^)
 
 >>929
 おシャキ:
 ええ、私は毎朝ここたまハウスのお風呂で防水ブックカバーをつけながら、
 優雅なバスタイムを過ごしています。
 ラキたま:
 うん!パリーヌとサリーヌが作ったアワアワのお風呂にいつも入っているよ。
 ゲラチョ:
 みんなで誰が泡ででかいシャボン玉を作れるか競争しているッチョ!
 メロリー:
 男の子たちがあばれるせいで、シャンプーの泡が目に入っていたいのなの(><)
 
 >>930-931
 ラキたま:
 わあ、おねがいごとを書いたたんざくまでもえてるー!
 おシャキ:
 燃やすことで煙が天に昇って、願いが天に届けられるように、という考えを持ってのことですね。
 今は環境汚染防止のために、神社で古いお守りやお札を回収して燃やす、「お炊き上げ」がされています。
 メロリー:
 (悲しいBGM)
 さよなら〜♪ささのはさんばいばい〜♪…ささのはさんグッバイさようなら〜♪またね〜なの〜♪
 ゲラチョ:
 そして、コーンスターっちはビッグウェーブを探し求める貧乏プロデューサー、大波ショウヤに転生でありましたッチョ…。
 もちろん、中の人繋がりッチョ。
 
 >>932
 メロリー:
 いらっしゃいませなの〜(^^) え、おきゃくさんじゃなくて、わたしたちにごはんを食べさせてくれるのなの?(ぱく)…うっ!
 ラキたま:
 わーい、おいしそーなビーフシチュー!…え、ボルシチっていの?どっちでもいいや。あーん(モグ!)
 おシャキ:
 こ、これは…!ボソッ(おいしいと言えばおいしいのですが、なんとも表現しにくい味…ですね。
 形容しがたい甘みで、未知の味と言いますか、温かいドクターペッパーと言いますか…。)
 ゲラチョ:
 ……うん、変わった味だけどこれはこれでありだと思うッチョ!
 ラキたま:
 ボソッ(うーん、まずくない?ビーフシチューじゃなくておみそだと思えばおいしいのかなー?)
 おシャキ:
 モグタンにも食べさせてみましょうか……うむ、彼は美味しいと言っていますね。
 人によって好みが分かれる通好みの味なんでしょうね。
 ゲラチョ:
 (おシャキ、フォローが上手だッチョ。)
 
 
- 934 名前:名無し客:2017/03/22(水) 22:39:36
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/934.png (44KB)
 たまごっち歴代の女の子がゆきんこっちを褒めた結果・・・ゆきんこっちのいつもの悪い癖が出たようです。
 
 
- 935 名前:きずなっち(魔力枯渇) ◆RXIzKIZUNA :2017/03/22(水) 23:32:51
- はぁ…はぁっ………ま、まだなのじゃ…
 ビビットっちを救うと決めたのじゃ!
 こんなところで倒れる訳にはいかん…のじゃ…!
 消滅光も治った…体の透明化も治った…やっとここまで治癒できたのじゃ!
 だからお願いじゃ…ビビットっち…目を…開け…
 うっ………
 
 
- 936 名前:名無し客:2017/03/23(木) 01:22:07
- ケイン・コスギが声優になってたらテレ東版たまごっちにせきとりっちやズキっちなんかが出て、
 それらのキャラの声を演じてたんだろうか?今の声優だって本来なら声のお仕事は何の繋がりもない人が多いからね、ちなみにラキたまの本来の職業は俳優。
 
 
- 937 名前:名無し客:2017/03/23(木) 12:51:43
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/937.jpg (64KB)
 きゃんでぃぱくぱくからポシェットを奪い取れない上に激辛キャンディを食べさせられおちょくられる宇宙の帝王
 
 
- 938 名前:名無し客:2017/03/23(木) 19:20:11
- ミシルの手紙によると今はビビット復活パーティの真っ最中か
 来週でお別れだけど…目を覚ましてくれてほんとによかった
 
 
- 939 名前:名無し客:2017/03/23(木) 21:47:38
- のらたまトリオが協力してくれなかったら、ビビットはどうなっていたのでしょうか?
 
 
- 940 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/24(金) 01:26:38
- う…うーん………はっ!
 ここは…そうじゃ、ビビットっちに魔力を与えすぎて自分の魔力が切れて…
 って、ビビットっちは!?あ…ビビットっち!目が…覚めたのじゃ…?
 う…うわぁーん!!よかった!よかったのじゃ!!やっと起きてくれたのじゃ!
 ぐすっ…まったく、皆に心配をかけて…ほんとにおぬしが消えてしまうのではないかと思ったのじゃぞ!
 でも…また目を開けてくれて…ありがとうなのじゃ…
 
 >>926っち
 ん?カードが落ちているのじゃ?
 …スーパーロボット大戦?たまごっち星で言うハイパーロボット大戦みたいなゲームなのじゃ?
 なんと!?このロボットにくちぱっちが!?
 ロボットネタじゃとひのたまっちが詳しくて乗ってそうじゃが、何故全然関係なさそうなくちぱっちが…
 うーむ…これはくちぱっちに直接聞いてみた方がよさそうじゃな
 
 >>927っち
 あ、ここたまドールなのじゃ!
 これはここたまそっくりに作られた等身大人形なのじゃ
 ん…まぁこれはあくまで人形じゃからのう、ほんとのここたまはいつもかくれたまの中で寝るのじゃ
 座った状態で寝たり横向きで寝たり…さらには逆さまになって寝る者もいると聞くのじゃ!
 え?きずなっちはいつも左半身を横にして寝ているのじゃ、たまに仰向けで寝る事はあるけど…うつ伏せは試した事がないのう
 今度実際に寝てみて寝心地を検証してみるのじゃ!
 
 >>928っち
 お祭り…?あぁ、夏祭りの時じゃな
 たしかその時たこっちは小麦粉が切れてしまったと慌ててたまベーカリーまで走っていったのじゃ
 おそらくななしっちが見たのはそのすぐ後だったと思うのじゃ
 普段は弟子のぴちぴっちがたこ焼きを焼いているのじゃが、お祭りの夜は師匠直々にたこ焼きを焼くのじゃ!
 その出来栄えは至高、外はカリカリ中はトロトロ…まさに神の如したこ焼きなのじゃ!
 
 >>929-930っち
 きずなっちの場合は朝風呂というより…朝海水浴かのう
 うむ、早朝に目覚めた時はひと泳ぎしてから神秘の泉の水で体を洗ってスクールへ向かうのじゃ
 だんだんとたいようっちが昇る瞬間を海から眺めるのが昔から大好きなのじゃ
 運がよければそのまま朝ごはんも確保できるしのう、これぞまさに一石二鳥なのじゃ!
 あ、でも温泉も大好きなのじゃ、寒い冬はよくぱっちの森で温まっているからのう
 
 >>930-931っち
 お、これは動画ファイルじゃな、たまプロフィで見てみるのじゃ!
 どれどれ…のじゃ?おかしいのう…読み込み中のまま止まってしまったのじゃ…
 何回か読み込んでいるのじゃがどうも再生されぬ…困ったのう…
 うーむ…ここたまのみんなはここたまフォンで見れたみたいじゃな、皆に聞いてみるとするのじゃ
 
 >>931 アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニンっち
 うわっ!ちょっと怖そうな人が来たのう…
 というか…これはなんの臭いじゃ?なにやら色々な物が混ざりすぎたような…のじゃ!?
 こ、これはたしかジ・アースランドで販売されているボルシチ…しかしそれにしては色が黒いような…
 えっ!味噌とココアパウダーを加えたじゃと!?しかもくちぱっちは完食したじゃと…?
 う…くちぱっちが美味しいと言っていたのじゃから美味しいハズじゃが…えーい!百聞は一口に如かずじゃ!
 ぱくっ、もぐもぐもぐ…むぐっ!!ボルシチ本来の味の後から味噌とココアがとてつもないスピードで追いかけて来るのじゃ…!
 なんというか…上のサワークリームも相まって苦酸っぱいというか…い、いや、ラブパパの料理ほど食べられぬ物ではないのじゃ…
 ただ…み、味噌とココアパウダーは少量にしておく方がよいと思うのじゃ…隠し味が前に出すぎて隠れ切れておらぬのじゃ…
 
 >>933 ラキたまっち&おシャキっち&メロリっち&ゲラチョっち
 そ…その台詞はたまごっち!の「たまハートときずなの力編」でまめっち達が言っていた…
 今思うと懐かしいのう…あれからずいぶん経つのじゃな…
 …って、しみじみしてる場合ではなかったのじゃ!みんなのおかげでビビットっちが目を覚ましたのじゃ!
 さてと、お祝いにケーキでも…うわっ!いたた…どうやら魔力の使い過ぎで飛ぶ力も残っていないようじゃ…
 うーん…しばらくはハートかみっちのマナポーションを呑んで療養に努めなければのう…スクールにも連絡を入れておくのじゃ
 あ、でもここには毎日来れるから安心してほしいのじゃ、スイーツ作りは無理でもお話くらいなら出来るのじゃ
 それとちょっとお願いがあるのじゃが…ビビットっちにこれを渡してもらいたいのじゃ、ビビットっちのために作った魔力増幅用のマナクリスタルじゃ
 無理をしたせいでヒビ割れてしまったけれど…このヒビは絆の証じゃ、それだけみんなで頑張ってビビットっちにエールと魔力を送ったのじゃ
 …それに勝手に髪の毛を抜いてしまったお詫びも兼ねてなのじゃ、遺伝子を元ある所へと返すのじゃ
 
 >>934っち
 ゆきんこっち!いらっしゃいなのじゃ♪
 のじゃ!今ビビットっちの復活を祝っていたとこなのじゃ
 よかったらゆきんこっちも…のじゃ?これは…ともみの氷像なのじゃ?
 なんと!?本人達を直接凍らせてしまったじゃと!?
 あーもう…じゃから魔力制御の腕輪は外さぬようにとあれほど…え?可愛くなかったから外したじゃと?
 うぅ…せっかくきずなっちが錬成した腕輪を…まぁいいのじゃ、今光のプレートの力で溶かしてあげるから待っているのじゃ!
 
 >>936っち
 そうなのじゃ?ラキたまっちが俳優をやっていたとは驚きじゃのう…
 あ、そういえば生まれてすぐ何かミュージカルのような感じで歌っていたような…あれはそういう事だったのじゃ?
 のじゃ、ラキたまっちの歌はメロリっちに引けを取らぬくらいうまいのじゃ
 歌といえばきずなっちも俳優兼アイドルの卵じゃからのう、映画で名を売っていつかラブリンの隣で歌うのじゃ!
 
 >>937っち
 うわわっ!この人ってたしか前にも来てくれたような…
 たしかとっても強いうちゅーじんさん…だったと思うのじゃ
 わっ!ど、怒鳴っちゃダメなのじゃ!きゃんでぃぱくぱくもイジワルで渡した訳ではないのじゃ
 うーむ…甘い物が欲しいんだったら…きずなっちのスイーツではダメなのじゃ?こっちもすっごく甘いのじゃ♪
 
 >>938-939っち
 きずなっちも先程復活の様子を確認したのじゃ、というのもテレビでやってた時間はまだ魔力切れで動く事ができなかったからのう…
 のじゃ、テレビ越しではあったものの、絆の力が集まってゆくのがきずなっちにはハッキリと見えたのじゃ!
 きっと誰かひとり欠けていたらビビットっちの復活は危うかったと思うのじゃ、ノラたまトリオの三人もお疲れさまなのじゃ!
 …うむ、来週になったらビビットっちはのぞみとのぞみパパと一緒に密林へ行ってしまうようじゃ…
 だ、大丈夫じゃ!ここにはジ・アースにつながる転送装置もちゃんとあるのじゃ!これを使えばきっと火山からでも氷の大地からでもあっという間じゃ!
 そりゃきずなっちだって冒険し慣れている者だとしても心配じゃ、旅のアクシデントを知ってるからこそじゃ
 …ビビットっちが旅立つ前にきずなっちも冒険用グッズを用意しておくのじゃ、それとお守りも作っておこうかのう
 のじゃ!ビビットっちが行ってしまうまでまだちょっとあるのじゃ、その間ここでたっくさんお話して思い出を作っておくのじゃ
 
 
- 941 名前:名無し客:2017/03/24(金) 07:20:36
- アニメ版たまごっちに森で発見!たまごっちのムシバっちと海で発見たまごっちのくじらっちが出演していたけど、
 外見は凄まじくかけ離れてるな姿は違えどそれらのたまごっちとは同一人物なんだよな?
 
 
- 942 名前:名無し客:2017/03/24(金) 07:25:02
- たらこっちは若本規夫さんが合いそう。
 
 
- 943 名前:名無し客:2017/03/24(金) 12:26:07
- たまごっち たまともだいしゅーgoは、
 コーナー除けばただの再放送なのか・・・。
 
 
- 944 名前:名無し客:2017/03/24(金) 12:32:12
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/944.jpg (11KB)
 チッ、たま仙人のジジイマジ使えねわ・・・
 
 
- 945 名前:名無し客:2017/03/24(金) 14:36:30
- ビビットちゃんいなくなるってことはぽんぽこショップはどうなるの?
 まさか海外出張?キラキラは全国共通通貨みたいだけど…キミら英語話せる?
 
 
- 946 名前:名無し客:2017/03/24(金) 18:33:39
- 週末は新年度の準備をしますか?
 
 
- 947 名前:名無し客:2017/03/24(金) 22:53:45
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/947.png (11KB)
 くろまめっちがねぇねっちにラーメンを食べさせようとした時時が止まったようです。
 
 
- 948 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/25(土) 00:17:12
- よい…しょっと、だいぶ体が動くようになってきたのう
 たった一日でこの回復力とは…あの薬、とんでもない味がしただけはあるのじゃ
 これならカフェの営業も再開できそうじゃな、よし!病み上がりだけど張り切っていくのじゃー!
 
 >>941っち
 なんと!そうだったのじゃ?過去の映像記録は手元に無いから検証できないけど…たぶんそうかもなのじゃ
 うむ、クジラっちの話はゆめみっちとキラリっちから聞いた事があるのじゃ、あの時は大変だったようじゃのう
 しかし…容姿が違うのであればそれは別個体という可能性が高いのじゃ
 ただ名前が同じというだけっぽいのう、ピアニっちという人間がいるくらいだからいてもおかしくはないのじゃ
 
 >>942っち
 若本…誰じゃそれは?
 ほう、これがわかもとっちなのじゃ?すごく特徴的な声をしているのじゃな
 それに巻き舌がすごいのじゃ…1秒間に「る」って何回言ったのじゃ?
 のじゃ、実際のたらこっちはくちぱっちに少し似た高い声をしているのじゃ
 ななしっちをたまごっちタウンに招待できれば聞かせてあげたいのじゃが…見えない壁がななしっちだけ防いでしまうのじゃ…
 
 >>943っち
 ん…まぁ言ってしまえばそうなるのう…
 とは言えきずなっちとしては過去を辿れてとても楽しめたのじゃ、あの時はまだ水のプレートの中で眠っていたからのう
 それに面白い話ばかり選んでいるから見てて飽きないのじゃ
 そうそう、きずなっちはあの二人のミニコーナーがなかなか好きだったんじゃがのう
 ほら、ゆなっちとまいっちじゃ、偶然あぽろっちの体内に入ってしまいそれから色々なたまごっちとお話してきたのじゃ
 あの絶え間なく続くボケとツッコミの嵐が面白くてのう、思わず飲んでいたコーヒーを吹きかけた事もあったのじゃ!
 
 >>944っち
 こらこら、まめちゃまめっちはこのような乱暴な口調ではないのじゃ
 喋り方は元の二人のままなのじゃ、二人ともちゃんとした敬語なのじゃ
 子供も見ている訳じゃからのう、教育上良くない喋り方は苦情により罰せられてしまうのじゃ
 
 >>945っち
 うーむ、問題はそこじゃな…あの三人もついてゆくのじゃ、はたまたこの街に残って商業を続けるか…
 どちらにしても選べる道は一つだけなのじゃ、しかしまぁピンコっちの事じゃから何か策を講じている事じゃろう
 だってあのピンコっちなのじゃ?何も考えておらぬハズがないのじゃ、今やたらと忙しそうにしているのは来たるべき日のためだと思うのじゃ
 …おっと、そうじゃのう、外国に行くのは異国の言葉が重要じゃ、きずなっちもジ・アースランドで色々覚えたのじゃ
 のじゃ!きずなっちは普段からメロディっちが話すイングリッシュを聞いているからトーキングはパーフェクトなのじゃ!
 これならアメリカに行ってもノープログラムじゃな!
 
 >>946っち
 うーむ…それ以前にカフェの改装をしなければのう…
 ログボードがもういっぱいになってきているのじゃ、それに伴い内装も新しくしなければならぬのじゃ
 とは言えそこまで心配するものでもないのじゃ、古くなった物の修理は業者さんがやってくれるからのう
 あとは最初の一品じゃな…ほら、挨拶と共に出した最初の品じゃ
 以前改装した時は…そうじゃ、クッキーサンドを出したのじゃ
 次は何を作ろうかのう…改装前に決めておかねば…
 
 >>947っち
 ふぅ…メニュー決めも大変じゃ…少しコーヒーでも飲んでリラックスするのじゃ
 あれ?ケトルを傾けているのにお湯が出ないのじゃ…それどころか…店内が異様に静かなのじゃ…これは一体…
 ………む?たまプロフィの時間は午前0時なのにカフェの時計は午後11時で止まっているのじゃ…
 これはつまり…ほいっ!…やはりそうじゃ、投げたお皿が空中で止まっているのじゃ
 …なるほど、そういう事だったのじゃな、この店内だけ時間が止まっているのじゃ!
 この感じ…恐らく結界型魔法じゃ、このカフェのどこかに魔法発動用の陣が描かれているハズじゃ
 こういうのは見つかりにくい場所に設置するもの…感覚を極限まで研ぎ澄ませば…そこじゃ!!
 なっ…コンロの裏!?普通に探していたら絶対に見つからないのう…この魔法陣はきずなっちの魔法で消しておくのじゃ
 
 
- 949 名前:名無し客:2017/03/25(土) 00:26:43
- ゲームで発見たまごっち2で、
 水槽で飼ってる海のさかなっちにアイスクリームをあげても沈んだりおでんをあげてもおでんの油で油膜ができないのが不思議。
 
 
- 950 名前:名無し客:2017/03/25(土) 07:10:49
- 子供のたまごっち達がごっち大王に「景色がいい?見えてるのでそれで?」や「口が無いのにどうやって食べるんだよ」と突っ込まないのが理不尽です。
 
 
- 951 名前:名無し客:2017/03/25(土) 16:27:57
- アマンダも陽気に誘われて外に出ていますか?
 
 
- 952 名前:名無し客:2017/03/25(土) 18:53:21
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/952.png (44KB)
 モンスターファームのゲルがたまカフェにご来店しました。
 本来のゲルの頭はツルツル坊主の様な姿ですが、自由に形を変える事ができ
 たまごっちとここたま達の顔と頭に変身しているのはたまごっち星での大道芸の帰り。
 
 
- 953 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/26(日) 00:46:04
- お待たせしましたのじゃー!春の期間限定スイーツ、ついに完成なのじゃ!
 今回作ったのは「たまザクラの桜餅ケーキ」なのじゃ!
 口に入れた瞬間たまザクラのと塩漬けにした葉の香りが口いっぱいに広がるのじゃ!
 上に乗った春の摘みたてたまベリーもおいしいのじゃ!味と香りで春を楽しんでほしいのじゃ♪
 
 >>959っち
 うーむ…おそらくその海水は神秘の泉のように何らかの魔力を帯びているのじゃろう
 その魔力が水中の油分を分解したり浮くハズの物質を沈めたりしてるときずなっちは推測するのじゃ
 ハー島の近くで汲んだ海水も同じくじゃ、もしかしたらこちらを使った可能性が高いかもしれぬ
 のじゃ、ハー島は絆の力を収束し紡ぐ場所、不思議な力が宿っているのはその影響なのじゃ
 
 >>950っち
 あー…来ると思ってはいたけどついにその質問が着てしまうとは…
 う、うむ…これに関してはきずなっちにも解析不明なのじゃ…
 魔法の力ではと以前不思議に思って魔力探知を行ってはみたのじゃが…ごっち大王から魔力の反応は見られなかったのじゃ
 そしてごっち大王にも直接それを聞いてみたのじゃ、なんじゃが…どうやら自分でもどうなっているのかわかっておらぬらしいのじゃ
 …こうなったら化学の力の出番じゃ!まめまめ研究所に依頼してごっち大王の秘密を徹底的に暴くのじゃ!
 
 >>951っち
 アマンダっちどころかハピハピっちも屋根の上でお昼寝するくらいじゃ
 最近は寒さも感じなくなって春一色といった感じじゃ
 春はいいのう、春は季節の中でも一番大好きな時期なのじゃ
 たまザクラの開花もあと一息といったとこじゃ、今年はどこへお花見に行こうかのう
 お、そうじゃ、春の新メニューが完成したから今から一緒にどうじゃ?
 ちと早いお花見体験なのじゃ!夜桜という事でボトルも一本開けちゃおうかのう♪
 
 >>952っち
 ほー…なんだか変わったお客さんじゃのう…
 色々な者に変身できるのじゃ?まるで映画に出て来たターミネっちのようじゃな…
 この能力を使ったらドッキリとか仕掛けられそうじゃな…ふふ、ここたまのみんなをビックリさせちゃおうかのう?
 
 
- 954 名前:名無し客:2017/03/26(日) 02:47:19
- クイズ・ペンタゴンのワンコーナーで、
 クイズに間違えると座っている椅子に軽い電流が流れると言う罰ゲーム
 
 ゆめみっちは珍回答のあと、罰ゲームで電流が流れたところを擦り、
 MCのまちゃみっちから「アイドルがケツを揉むな!」と容赦ないツッコミを受けたとさ
 
 
- 955 名前:ケロぴょんっち:2017/03/26(日) 09:16:00
- ケロケロ僕の大好物のむしっちをおすそ分けに来たケロ♪
 つミルワームっちとコオロギっち
 
 
- 956 名前:名無し客:2017/03/26(日) 12:49:43
- 今日は恵みの雨になりましたか?
 
 
- 957 名前:名無し客:2017/03/26(日) 19:01:29
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/957.gif (11KB)
 もりりっちがきゃんでぃぱくぱくとコフレっちと遊んでいる夢に、
 デビルっちが悪夢を見せたようです。
 
 
- 958 名前:ビビット&ラキたま&メロリー&ゲラチョ  ◆BibitHZgFQ :2017/03/26(日) 23:28:29
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/958.png (67KB)
 ビビット「みんな…ありがとう。なんてお礼を言っていいのか…。」
 ゲラチョ「気にするなッチョ!」
 ラキたま「ボクたちも、ビビットのおかげで成長できたんだもんね。」
 メロリー「なの(^^)」
 
 >>934
 ビビット:
 凄く良く出来た氷像だね。…えっ、これ氷像じゃなくて本当に凍らせちゃったの?
 ラキたま:
 あ、知ってるよ!ともみでしょ、たんぽぽでしょ、真ん中の子は…だれだっけー?
 メロリー:
 ほめるとすぐに調子にのるのって、ゲラチョに似ているのなの(^^)
 ゲラチョ:
 似てないッチョ!オレ様はこう見えて自分に厳しいんだッチョ!
 
 >>936
 メロリー:
 ケイン・コスギ…あっ!パーフェクトボディ、の人なの♪
 ゲラチョ:
 それは某モノマネ芸人が誇張しているだけで、本人はそんなに言ってないッチョ。
 ラキたま:
 ボクの人がはいゆうをやっていたなんて、オドロキ、モモノキ、センタッキだなー。
 ゲラチョ:
 もりりっちのセリフをパクるんじゃないッチョ。
 ビビット:
 複数の活動を満遍なくこなす「マルチタレント」って言うのかな?
 色々なことにチャレンジするのって「自分の幅を広げる」ためにも良いことだよね。
 
 >>937
 メロリー:
 ひいいっ!!ごめんなさい、ごめんなさいなの(><) …へ、わたしにおこっているんじゃないのなの?
 ラキたま:
 ええ、この人そんなくだらないことでおこってるのー?ゲラチョなんて、いつもばつゲームで
 げきからキャンディ食べさせられてるよ。
 ゲラチョ:
 罰ゲームじゃなくて、ロシアンルーレットだッチョ。…オレの引きが悪いだけだッチョ。
 ビビット:
 普段のフリーザは敬語でしゃべっていたような気がするけど、これは相当頭に血が登っているね。
 多分激辛キャンディなんて次元の話じゃないと思うよ…。
 
 >>938-939
 ビビット:
 心配かけてごめんね…それから、ありがとう…。深い眠りについている間もみんなの気持ちが伝わって。
 私もまだまだ考えることが未熟だったね…一度でのぞみの夢をかなえよう…だなんて。
 メロリー:
 のらたまトリオがいなかったら、パワーが足りなかったかもしれないのなの。
 …もしかしたら、たま仙人がかけつけて助かっていたかもしれないけど、必要なかったなの(^^)
 ラキたま:
 かんじんな時にいつもいないんだもんねー、たま仙人。
 ゲラチョ:
 それを言ってやんなッチョ!また、たま仙人のお小言が続くッチョ。
 
 >>940 きずなっち
 ビビット:
 ありがとう、きずなっち…私に魔力を送ってくれていたんだね。このマナクリスタルは一生大切にする。
 ううん、髪の毛のことは気にしなくていいよ。あっ、その羽…ちょっと待って。
 
 ここんぽいぽいここったま〜♪ ハートビビット ビビットビート!
 ラキたま:
 わあ、すごーい、きずなっちの羽がなおったー!
 メロリー:
 どんなまほうを使ったのなの?
 ゲラチョ:
 マナクリスタルのヒビの直ったッチョ!
 ビビット:
 私は自分が受けた魔法をラーニングすることによって、それを放つことができるんだ。
 つまりきずなっちや、ここたまみんなからもらった絆の魔法をそのままお返ししたんだ。
 私が深い眠りについている間の記憶は無いけど、みんなからもらった魔法は心と体が覚えてくれていたんだ。
 ラキたま:
 わあ、マナクリスタルが急にダジャレみたいなお歌を歌い始めたよっ?!
 メロリー:
 わたし、ビビットにお歌がうたいたくなるまほうをかけたのなの。
 ゲラチョ:
 オレもビビットにダジャレが上手くなる魔法をかけたッチョ…まさか、それが間接的にマナクリスタルに移ったッチョ?
 
 >>941
 ビビット:
 えっ、それって中の人が同じ…とかじゃなくて?
 メロリー:
 見た目はぜんぜん似ていないのなの…。
 ゲラチョ:
 本当に同一人物ってことかッチョ?もうちょっと詳しく聞かせてほしいッチョ。
 ラキたま:
 えっへん!実はボクは、くじら島を出て、ハンターしけんにごうかくしたんだぞぉ!
 だけど、気がついたらみどりの色えんぴつになっちゃって、こころにひろわれたんだー。
 メロリー:
 ウソはメッなの。
 ゲラチョ:
 それは完全に中の人ネタだって丸分かりだッチョ…。
 
 >>942
 ラキたま:
 たらこっちってどんな顔?わあ、本当にたらこくちびるだー。しかも、おやじっちと同じ二本足だね。
 ゲラチョ:
 なるほど!サザエさんのアナゴさんの人だから、たらこくちびる繋がりで若本規夫さん…って、アナゴさんに失礼だッチョ!
 ビビット:
 あんまり人の特徴を揶揄するのはちょっと…ふふふ。
 メロリー:
 そういうビビットも、ちょっと笑っているのなの(^^)
 
 >>943
 ビビット:
 そうみたいだね。その間にここたまの制作が進んでいたみたいだね。
 ゲラチョ:
 そうだッチョ。たまごっちのおかげで、今のオレ様たちがあると言っても過言ではないッチョ!
 ラキたま:
 しかも、映画でコラボもじつげんしちゃうなんて、ユメみたいだよね。
 メロリー:
 映画が始まる前に、たまごっちのビデオを見てたくさんおさらいをするのなの(^^)
 
 >>944
 ビビット:
 そ、それを言ったらダメだよ…。今回は私が撒いた種なんだし…。
 ラキたま:
 まめっちはそんなひどいことは言わないでしょ。
 メロリー:
 これはまめっちじゃなくてちゃまめっちなの。
 ラキたま:
 まめっちだよ!
 メロリー:
 ちゃまめっちなの(><)
 ゲラチョ:
 たま仙人が使えないって言う話をしているのに、関係ないことで揉めてるッチョ…。
 たま仙人はいつでも、蚊帳の外扱いですか、そうですかッチョ。
 ビビット:
 …。
 
 >>945
 ゲラチョ:
 どうなんだッチョ?ぽんぽこショップは移動販売メインだッチョ。
 あいつらは、確かのぞみとはここたま契約していないッチョ。
 メロリー:
 大家さんけいやくもしていなかったのなの。ピンコもレンジも、のぞみについていく理由はなさそうなの。
 ビビット:
 …私もまだ、先のことはわからないけど、私のことを助けてくれたみんなに、
 寂しい思いはさせないよ。もし私が旅に出ても、ここのお返事返しは続けるよ。
 ラキたま:
 ここたまパッドでメッセージをきょうゆうすれば、いつでもここにこれるもんね。
 
 >>946
 ビビット:
 うん、私の方ではのぞみのことで、新年度以外にも色々準備があって忙しいんだ…。
 ラキたま:
 しんねんど?えっ、学校に行くのに「ねんど」が必要なの?
 メロリー:
 ここたまハウスのソファーを作ったねんどがまだのこっているからだいじょうぶなの(^^)
 ゲラチョ:
 新年度早々、オレより先にボケるのはやめてくれッチョ…。
 
 >>947
 ビビット:
 えっ、よりによってどうして、このシュールな絵で止まったの?
 どういう経緯でくろまめっちは、ねぇねっちにラーメンを食べさせようとしたのかも気になる…。
 ラキたま:
 ラーメンはほうっておいたらのびて、おいしくなくなっちゃうんだよ。
 メロリー:
 ラーメンがもったいないから、モグタンにあげるのなの。
 ゲラチョ:
 勝手に食うのは良くないッチョ。時が動いたときに「アレッ、いつの間にラーメンなくなってるぞ?!」ってなことになるッチョ。
 
 >>949
 ゲラチョ:
 そこはゲームだからツッコんじゃいけないッチョ!…なんだか聞き飽きた決まり文句だッチョ。
 ビビット:
 アイスクリームが沈殿しない理由を強引に考えるなら、そうだね…。何か加工して、
 トルコアイスみたいに、水の中でも溶けないアイスクリームだった、とか。
 ラキたま:
 おでんは、具をあぶらにつけなかったら、あぶらは出ないんじゃない?
 メロリー:
 エサをあげたあと、水そうをおそうじしてあげたのかもしれないのなの(^^)
 
 >>950
 ゲラチョ:
 なるほど、海外のコメディでは良くあるやり方だッチョ!周りはツッコまないで、
 見ている視聴者にだけツッコミを委ねているに違いないッチョ。
 ビビット:
 うーん、王様が果たしてそういうのを意図しているのかな?シュールにボケているんじゃなくて、
 本当にボケているって言う可能性も…。
 メロリー:
 きっとたまごっちたちも、王さまに気を使っているのなの(^^)
 ラキたま:
 お年よりは大切にって、こころも言っていたもんね。
 
 >>951
 ラキたま:
 ううん、さいきん雨ばっかりだからアマンダはお外に出ていないよ。こたつで丸くなってる。
 メロリー:
 アマンダはぬれるのがキライなの。また去年みたいにたいへんなことになったらこまるのなの(><)
 ビビット:
 雨の中で、屋根から落ちそうになったサリーヌを助けたんだっけ?凄いよね、アマンダ…。
 ゲラチョ:
 って言うか、まだコタツを出しているのかッチョ…。
 
 >>952
 ビビット:
 すごい、変身魔法を使えるのー?一人前のここたまでも習得が難しい、上位魔法だよ。
 興味深いね。ちなみに、レパートリーは女の子だけかな?
 ラキたま:
 わあ、なあにこれ?何にでもへんしんできるのー?すごいね。みんな女の子だね。
 メロリー:
 みんな女の子ばっかりだから、男の子のへんしんも見てみたいのなの(^^)
 ゲラチョ:
 みんな揃いも揃ってレンジにケンカを売りすぎだッチョ…。
 
 >>954
 ビビット:
 そういうクイズ番組、前に流行っていたね。電流が流れるって言うコーナーは初耳だけど…。
 ゲラチョ:
 そのMCも本当に容赦ないッチョ。しかし、MCにいじられるって言うのはバラエティ出演者として良い傾向だッチョ。
 ラキたま:
 …げいのう人ってやさしくされたり、いじられなくなったら終わりなんだよね。
 ゲラチョ:
 それにしても、あの番組のおバカ3人娘のうちの一人がここたまの映画に出演するって運命を感じるッチョ。
 ハピピナって言ったッチョ。
 メロリー:
 ちんぷんかんぷんげんきよく〜♪なの。…Aメロはちょっと良く覚えていないのなの。
 
 >>955
 メロリー:
 ひいいっ、なの!!(><)
 ビビット:
 うっ、コオロギ?!芸能人がゲテモノ料理を食べる番組で見たことがある…。イナゴとかはおいしいみたいだけど、
 これってどうなんだろう?
 ラキたま:
 つくだににして食べるやつだるよね…おいしいの?
 ゲラチョ:
 笑いのエンターテナーとして、ここはオレの見せどころだッチョ!食うから見てろッチョ?
 メロリー:
 やめてなの、気持ちわるいのなの(><)
 
 >>956
 ビビット:
 うーん、最近天気が良くないね。あんまり「恵み」とは言えないかなー…。
 ゲラチョ:
 こうも雨が長引くとテンション下がっちゃうッチョ…お花見もできないッチョ。
 ラキたま:
 せっかく咲きはじめたサクラの花がどんどんちっちゃうよー…。
 メロリー:
 今年の春の雨さんは、わるいコなの(><)
 
 >>957
 ビビット:
 この悪夢は…聞いたことがある!「魍魎参り」って言う百鬼夜行の一種か、それに似たような現象だよね。
 こういう時は、風水を変えたほうがいいのかもしれないね。
 ゲラチョ:
 モリヘアーをやめるのがいいんじゃないかッチョ?!あるいはベッドの色を変えるとか!
 メロリー:
 ねる前におまじないをするといいのなの(^^)
 (悲しいBGM)
 さよなら〜♪あくまさんばいばい〜♪…あくまさんグッバイさようなら〜♪またね〜なの〜♪
 ラキたま:
 …それ、おまじないじゃなくて「うた」だよ。
 
 
- 959 名前:名無し客:2017/03/26(日) 23:36:23
- モンスターファームのゲルは、
 キャラの頭の形を変えるだけでなく全身でヘリコプターや大砲などに自由自在に形を変えることができるんだ。
 
 
- 960 名前:名無し客:2017/03/26(日) 23:50:33
- このスレのゲラチョはcv高木渉で脳内再生されてしまう、実際のゲラチョは愛河里花子だけど。
 
 
- 961 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/27(月) 00:39:05
- 映画の撮影はあともう少しで終わりそうじゃな、終盤シーンの撮影でいよいよクライマックスといった感じじゃ
 この調子ならたぶん来週で最後じゃろう、皆に最高の感動をお届けするために頑張るのじゃ!
 
 >>954っち
 罰ゲームはもはやバラエティの定番じゃのう、アイドルでも容赦なくその餌食となってしまうのじゃ
 タライ落としにプール落下に冷気噴射に…番組によってその罰ゲームは様々じゃ
 特にこの番組ではわざと問題を間違えて落ちなければいけないという事もあるから容易ではないのじゃ
 きずなっちもアイドルになったら…あれをやらねばならんのじゃな、大変そうじゃ…
 しかしアイドルはなんでもできてこそ!そこは気合と笑顔でなんとかするのじゃ!
 
 >>955 ケロぴょんっち
 ん?おぬしはたしかぱっちヶ沼の…のじゃ、あそこにはたまにポーション用の素材を取りに行くからおぬしの事も知ってるのじゃ
 沼に生えているガマっちの穂は他の材料と合わせやすくて重宝しているのじゃ
 これは…むしっちなのじゃ?く、くれるのはありがたいのじゃが…流石に食べるのは…
 いや、まぁ…旅の途中で本当に何も食べる物が無かった時は止むを得ず食べていたのじゃが…今はスイーツがあるからのう
 そうじゃ!それならばケロぴょんっち用にこのむしっちを使ってスイーツを作ってあげるのじゃ!
 このような材料を使うのは初めてじゃが…とりあえず納得のいく味になるよう頑張ってみるのじゃ
 
 >>956っち
 うーむ…春休みだというのになんだかどんよりした天気であったのう
 ジ・アースの方も結構降ったのじゃ?ハー島も珍しくスコールが降ってビックリしたのじゃ
 のじゃ、憂鬱な雨ではあるけど自然界に雨は無くてはならぬ存在じゃ
 きずなっちも旅してた時この雨のおかげで飲み水を確保できたのじゃ、雨が降らなかったら干物になってたとこじゃ
 ぱっちの森の方では寒さを凌ぐため雨に打たれながら温泉を楽しむたまごっちもいたそうじゃ
 それもなかなかよさそうじゃのう…今度雨が降ったらきずなっちも試してみるのじゃ!
 
 
 
 …ふう、カフェの改装準備もあるため今日はここまでじゃ
 続きはまた明日じゃ!
 
 
- 962 名前:名無し客:2017/03/27(月) 01:58:29
- 個人的にはしずかちゃんはバンのすけで、
 わかめちゃんはおシャキの声で聞きたかった気がする。
 
 
- 963 名前:名無し客:2017/03/27(月) 03:43:18
- https://m.youtube.com/watch?v=rZzEU1l3TnE
 たけしの挑戦状ほどではないが、これも中々のクソゲー
 
 
- 964 名前:名無し客:2017/03/27(月) 12:01:13
- ペコリン「カフェがどんなところか見せてほしいペコ!」
 
 
- 965 名前:名無し客:2017/03/27(月) 13:33:06
- 明日からはようやく春らしくなりますか?
 
 
- 966 名前:930:2017/03/27(月) 16:19:53
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/966.jpg (49KB)
 動画が見れないきずなっちへ
 縮小したコーンスターっちがちゃまめっちによってこの様な展開になります。
 
 
- 967 名前:名無し客:2017/03/27(月) 17:23:49
- オープニング曲「ころころここたま!」とエンディング曲「こころだいすきここったま!」が今週の放送で最後になる予定です。
 馴染んできていたので、一抹の淋しさがあります。
 
 
- 968 名前:名無し客:2017/03/27(月) 18:50:53
- 最近のたまごっちは死亡がない代わりに家出というシステムになったんだけど、
 でも戻ってこなかったら死んでるのと同じなんだよぉぉぉぉぉ!!!!!!
 
 
- 969 名前:名無し客:2017/03/27(月) 22:41:12
- くちぱっちに声が似てるという事はたらこっちは矢口アサミなのか・・・、
 きずなっちの言うたらこっちは別の世界でのアニメ版たまごっちに登場するたまごっちだからここに連れてくる事は無理って事か?
 
 
- 970 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/27(月) 22:45:33
- あれと、これと、それと…ふう、イメージ図としてはこんな感じかのう
 ん?あぁ、今次のカフェの改築予定図をたまプロフィのお絵かきアプリで作っていたとこなのじゃ
 より良いカフェにするためにてんちょーとして頑張るのじゃ!
 
 >>957っち
 さて、たまとものみんなはそろそろ寝た頃かのう?
 たまごっち星を見通す窓から様子を見てみるのじゃ、どれどれ…?
 ………お、見えてきたのう、あれはもりりっちじゃな
 って、なんだかやけにうなされているのう…悪い夢でも見ているのじゃ?
 …ちょっと待つのじゃ、この気配はまさか…あーっ!!あれはばけデビルっちなのじゃ!
 おばけっちの姿をした悪魔族で、夜になるとこうして壁をすり抜け地上のたまごっち達に悪夢を見せるという恐ろしいデビルっちなのじゃ!
 まさかこんな所で悪さをしていたとは…追い払って部屋に結界を張っておかなくてはならぬのじゃ!
 
 >>958 ビビットっち&ラキたまっち&メロリっち&ゲラチョっち
 うむ、ミシルっちが運んできた後にすぐ魔力供給を行ったのじゃ
 きずなっちもあんなに大泣きしたミシルっちは初めて見たから…かなり驚いてしまったのじゃ
 それからずっときずなっちの魔力が尽きるギリギリを保ちながらビビットっちにありったけの魔力を送ったのじゃ
 これだけ復活できたのはきずなっちの力だけではないのじゃ、ここたまのみんながビビットっちと繋がっていたから助かったのじゃ
 きずなっちにはハッキリと見えたのじゃ、ビビットっちを紡ぐ細く切れそうな絆の糸…そしてそれが徐々に太く強くなっていく様子…
 ビビットっちが皆と繋がっていたからこそ、こうして奇跡が起こったのじゃ、後でお礼を言っておくとよいのじゃ
 えーと、何をしようとしていたんじゃったか…そうじゃ!ケーキじゃケーキ!
 うーむ…しかしこの体ではまだ歩く事ですら精一杯じゃからのう…のじゃ?飛べる…自分の羽で飛べるのじゃ!
 これは驚いたのじゃ…受けた魔法をコピーできるとは…本で読んだ事はあるけど実際に使い手がいるとはのう…
 のじゃ!?あれだけボロボロだったマナクリスタルが傷一つ無い状態に戻っているのじゃ!
 しかも他のここたまの魔法がクリスタルの中で混ざって出てくるなんて…ビビットっち、目覚めて一皮剥けたようじゃな
 …これほど特殊な魔法はきずなっちも初めて見るのじゃ、ちと資料用に書かせてもらうのじゃ!
 
 >>959っち
 む、無機物にまで!?ほんとになんでもアリなのじゃな…通りであれだけ高度な変身ができる訳じゃ
 うむ、たまごっちの場合進化したらその形状のままじゃからのう、これはすごいと思うのじゃ
 そんな願いを叶えたのがへんしんじょなのじゃが…あれはその範囲内でしか効果を発揮しないのじゃ
 きずなっちも軽くなら変身魔法を使えるのじゃ、しかしどうも完璧な変身ができなくてのう…
 ゲルっちに変身のコツを伝授してもらって今度こそ完璧な変身魔法をマスターするのじゃ!
 
 >>960 >>962っち
 ………?え、えーっと…何の話をしているのじゃ?
 あぁ、声優さんの話だったのじゃな、突然だったから頭をかしげてしまったのじゃ…
 なるほど…ここたまの声のイメージがななしっちの考える物と若干違っていたのじゃな
 きずなっちは初めて会った時から違和感は感じなかったのう、でも確かに声の印象って大事だと思うのじゃ
 第一印象は声と顔で決まる!なんていうくらいじゃ、きずなっちも可愛い感じで…ももっちみたいな感じで喋った方がいいかのう?
 
 >>963っち
 これもハミコンのゲームなのじゃ?えーっと、所さんのまもるもせめるも?
 この人ってたしかジ・アースで有名なMCなのじゃ!ダーツで行き先を決めて旅する番組をやってるのじゃ
 このゲームもそんな感じなのかのう?まぁこういうのは考えるより感じるのが大事というのじゃ
 では早速やってみようかのう、スイッチオン!
 …ほー、昔のゲームっぽい感じじゃな、というか…音楽がやたらと不協和音なのはバグではなく正常なのじゃ?
 あれ?吹き矢が打てなくなってしまったのじゃ!うわっ!や…やられてしまったのじゃ…
 え?雨雲に触れると回復できる?わ、分かりづらいシステムじゃのう…これほんとにエンディングまでたどり着けるのじゃ?
 
 >>964 ペコリンっち
 のじゃ?おぬしはたまキュアの妖精さんではないのじゃ!遊びに来てくれたのじゃ?
 おぉ、そういえばあちらもカフェをオープンしたんじゃったな、きずなっちも見たのじゃ
 ケーキを焦がしたりテーブルが飛んで壁が壊れてと大変じゃったのう…あ、ここではそういう事はないから安心するのじゃ
 おっと、いかんいかん…カフェがどういう場所かという説明じゃったな
 カフェはお客さんがスイーツやドリンクを楽しみながら楽しく会話する場所じゃ
 席はテーブル席とカウンター席を用意しているのじゃ、団体さんならばテーブル席、きずなっちと話したいならカウンター席がオススメじゃ
 ここが厨房じゃ、たまカフェは普通の厨房より少し広めの物を使っているのじゃ、こっちの方が忙しい時移動しやすいのじゃ
 そして最後に外観、お店の周りはいつもきれいに保つ事が大事じゃ、こうして植木やなんかを飾ると好印象なのじゃ♪
 …っと、ちと駆け足だったけどちゃんとメモできたかのう?パティスリーが繁盛するようきずなっちも応援しているのじゃ!
 
 
 
 …ちと長くなってしまうかのう?この辺りで区切ってまた明日に備えるのじゃ
 頑張りすぎも体に毒じゃ、丁度良いのが丁度良いのじゃ♪
 
 
- 971 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/29(水) 00:07:07
- さて…先に予告しておこうかのう、きずなっち含めあと10人のお客さんが来たら改装に入るのじゃ
 あ、入店はなるべくこのログボードが満タンになった後でお願いしたいのじゃ、楽しみは後からの方が良いのじゃ♪
 
 >>965っち
 早いとこだともうたまザクラが咲いているようじゃ、たまお山も早く咲かないかのう
 夜もそれほど寒くないからおやじっちの屋台に行くのも少し楽になったのじゃ
 たまストリートのたまザクラも咲いてくれればおでんを食べながら夜桜を楽しめるんじゃがのう…
 まぁ本格的に咲くのは来月初めからじゃとラブリンも言ってるし、あともうちょっとだけ待ってるのじゃ
 
 >>966(930)っち
 む?わざわざ画像を撮ってきてくれたのじゃ?これはすまんのう
 …って、えーっ!これでは完全に火炙りではないのじゃ!?
 ジ・アースでは魔法使いを拷問すると聞いた事があるけど…まさか本当にこんな事が行われているとは…恐ろしいのじゃ…
 という事はきずなっちもこのような目にあってしまうのじゃ!?そ、そんなの嫌なのじゃ〜!
 
 >>967っち
 うーむ、そうじゃのう…きずなっちもあの覚えやすいオープニング曲はとても好きだったのじゃ
 のぞみとビビットっちももうすぐ日本を離れてしまうようじゃから…そう考えると一層寂しいのじゃ…
 あ、でもテレビで会えずともここでなら何度でも会えるから大丈夫なのじゃ!
 きずなっちもビビットっちの旅立ち祝いに何かおいしい物でも作っておこうかのう
 旅の経験上からして何か持ち歩きながら食べれる物がいいのう…ビビットっちが来る前に考えておくのじゃ!
 
 >>968っち
 そのようじゃのう…ジ・アースからホームシックになってこちらへ帰還するたまごっちも増えたと聞くのじゃ
 …ジ・アースとたまごっち星との距離は何千万光年とあるのじゃ、それにシャトルは使い捨てで一度帰ったらジ・アースには帰れないのじゃ
 たしかに死ぬ事よりショックは軽いかもしれぬ、しかし会えないとなればその悲しみはとても大きいのじゃ…
 きずなっちがともみとお別れした時のようにのう…あの時も三日間スクールを休んでたまプロフィの中でふて寝していたのじゃ
 そうならぬようななしっちがちゃんとお世話してあげる事が大切なのじゃ、どうかたまごっちとの出会いと絆を大切にのう
 
 >>969っち
 うむ、ななしっちに言われてからちときずなっちも調べてみたんじゃがのう…実は映画の出演経験があるらしいのじゃ
 以前ともみが来る前にたんぽぽという女の子がまめっちの実験により転送されたのじゃ
 その時の映画に一瞬だけじゃがカメラに写っていたらしいのじゃ!これはきずなっちもビックリだったのじゃ
 声…までは入っていたかは分からぬ、しかし姿はハッキリと確認できたのじゃ、もしななしっちがその映画のディスクを持っているなら検証できるハズなのじゃ
 …しかし、いいのう、きずなっちより先にスクリーンデビューとは…きずなっちも早く主演女優賞を獲得してゴールドカーペットの上を飛んでみたいのじゃ!
 
 
- 972 名前:名無し客:2017/03/29(水) 03:12:43
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/972.png (38KB)
 以前にたまカフェに来日した女の子に変身したゲル達が今度はたまごっちとここたまの登場人物の男性の姿に形を変え次のたまカフェの改装への、
 応援に来ました。
 
 
- 973 名前:名無し客:2017/03/29(水) 03:45:28
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/973.png (38KB)
 973ならデビルまめっち(吸血鬼になったまめっちとは別たまごっち)が、
 具の中にグンタイアリとサスライアリとディノハリアリとクロアリとシロアリをすり潰したものを入れます!
 
 
- 974 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/30(木) 02:27:36
- (ぐぅ〜…)う…いかん、こんな時間だというのにお腹が鳴ってしまったのじゃ…
 ………少しくらいなら食べても体重に影響は無いかのう?
 
 >>972っち
 一度見た姿なら写真でもその姿をコピーできるのじゃ?
 それでいて無機物にも変身可能とは…ほんとになんでもアリなのじゃな
 わっ!また形が変化してゆくのじゃ!こ、これは…ござるっちにライトっちにスマートっちなのじゃ?
 なんと!皆で変身して応援してくれていたのじゃな!ありがとなのじゃ!
 のじゃ、次の改築まであともうちょっとじゃ!それまでもうちょっとだけここでお話するのじゃ♪
 
 >>973っち
 …のじゃ?何やら厨房が騒がしいのう、誰かいるのじゃ?
 わわっ!お、おぬしはデビルまめっち!こんな所にまでデビル界の影響が出るなんて…
 ドーナツの種に何か入れたかと!?な、なんという事をしてくれたのじゃ…
 …って、ちょっと待つのじゃ、おぬしが今持っているそのボウルの中身は後で花壇に撒く予定の牛糞なのじゃ
 あ、いや、えっと…き、きずなっちは悪くないのじゃ!おぬしが勝手にイタズラを決行したのが悪いのじゃ!
 きっとゼウスっちから罰を食らったのであろう、これに懲りたのならイタズラは控えることじゃ
 
 
- 975 名前:ラキたま&メロリー&ゲラチョ&ピンコ  ◆LuckyQP7jE :2017/03/30(木) 03:20:38
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/975.png (68KB)
 ラキたま「さあ、今日もはりきっちゃうぞー!」
 メロリー「なの(^^)」
 ゲラチョ「たくさんレスが溜まっているッチョ、急げッチョ!」
 ピンコ「ぽんぽこショップの出張開店ですよ〜\(^o^)おかげさまで今日も大繁盛〜。」
 
 >>959
 ラキたま:
 ええ、そうなんだー!ゲルってすごい生き物なんだね。うちゅうじんみたいだ。
 ゲラチョ:
 そう、宇宙人だッチョ。ゲルはセルリアンって仲間だッチョ、変幻自在に体の形を変えられて、
 食べられると元の物の姿に戻っちゃう恐ろしい生き物だッチョ。
 メロリー:
 …ゼッタイちがうと思うのなの。あれってそもそもうちゅうじんなの?
 ピンコ:
 みなさん、ちょっと深夜アニメの見過ぎですねー(^o^) ほとんどの人が話に付いていけないと思いますよー。
 
 >>960
 ゲラチョ:
 ああ、知ってるッチョ!それも有名な声優さんだッチョ!某国民的探偵アニメの
 少年探偵団員のデブをイメージしたのかもしれないッチョ。
 ラキたま:
 あれだど、ゲラチョがもっとおじさんくさくなっちゃわない?
 ゲラチョ:
 「もっと」は余計だッチョ!(怒) って言うかオレ様のどこがおっさんくさいッチョ!
 ピンコ:
 まあ、いつも親父ギャグで滑っていますからね〜(^o^)
 ゲラチョ:
 なんだよピンコまでー、あったまにくるッチョ!
 メロリー:
 …ピンコは意外とハッキリ言うコなの。
 
 >>962
 ラキたま:
 ええっ、しずかちゃんっておシャキの声で、バンの助がわかめちゃんの声…だよね?
 ぎゃくにするとそうぞうがつかないよ。
 メロリー:
 わかめちゃんの人は他のアニメではあまり見たことがないのなの。
 ゲラチョ:
 ちなみに、しずかちゃんもわかめちゃんも昔は同じ人が演じていたッチョ。…豆知識だッチョ。
 ピンコ:
 そんな空想好きのあなたに、こんなものはいかがでしょー?つ【声変わりスプレー】
 ゲラチョ:
 それ、声がコロスケみたいになってしまうスプレーだッチョ。
 ラキたま:
 …こわいからやめとくよ。
 
 >>963
 ラキたま:
 わあ、なあにこれ?所さん?ところてんじゃなくて?
 ゲラチョ:
 所ジョージと言えば日本のバラエティ業界を牽引してきた大物コメディアンだッチョ!
 …どれ、やってみるッチョ。
 メロリー:
 あっ、水でっぽうの水がなくなっちゃったのなの…。むずかしいのなの(><)
 でも、音楽は好きなの(^^)
 ピンコ:
 なるほどー、ワープを使うのですね…って、これ攻略本なしでクリアまで行けるのですか?!
 ラキたま:
 あーあ、やられちゃった。ゲラチョ下手っぴだねー!
 ゲラチョ:
 お前がちょっかいだすからッチョ!
 
 >>964
 ラキたま:
 わーい、おきゃくさんだー!じゃあ、ボクが店員さんやるー!いらっしゃいませ、ごちゅうげんは?
 ゲラチョ:
 「ご注文」だッチョ!「お中元」みたいなイントネーションで間違えるなッチョ。
 メロリー:
 可愛いお客さんなの。ドーナツが大好物なの?少々おまちくださいなの(^^)
 ピンコ:
 “クマの顔”の形のドーナツ「ここたまテディパン」はいかがですかー?
 いまならタイムセールで5キラキラでご奉仕いたします(^o^)
 ラキたま:
 …クマの顔のせいで、こわがっているよ。
 
 >>965
 メロリー:
 そうなってほしいのなの。でも、まだちょっとさむいのなの。サクラの木もまだ少ないのなの。
 ピンコ:
 今なら10キラキラで明日のお天気を占ってしんぜましょう!
 ゲラチョ:
 いや、別に占いなんていらないッチョ…。うさんくさいし、天気がわかったところで
 何も良いことがないッチョ。
 ラキたま:
 うん、お天気のお姉さんでさえけっこう良く外すもんね…。
 ピンコ:
 …みなさん、辛らつですね。(^o^;)
 
 >>966
 ラキたま:
 あ、これはこの前のどうがだね。ボクたちは見たからだいじょうぶだよね?
 メロリー:
 なんど見ても、おねがいごとがもやされちゃうのは切ないのなの…。
 ゲラチョ:
 中の人繋がりで、コーンスターっちはビッグウェーブを探し求める貧乏プロデューサーに転生…とか書いた記憶があるッチョ…。
 ピンコ:
 「コーンスターっち」で画像検索をかけると、本当に大波ショウヤさんが出てくるのですね(^o^;)
 
 >>967
 ラキたま:
 そっかぁ、おうたがまた変わっちゃうんだね…。でも、こころやみんなと踊れてすっごく楽しかったよ!
 メロリー:
 次のおうたも楽しみにしているのなの(^^) おうたのだいめいは…
 オープニングが「ここたまハッピ〜パラダイス!」って言うのなの。
 ゲラチョ:
 エンディングは「うたおう♪ここったまーち!」?!マーチって言うことは、ノリノリの曲だッチョ?
 ピンコ:
 「踊る」って言うよりも、活き活きと歩むって言う感じの歌になるのでしょうかね?
 
 >>968
 ラキたま:
 ええっ、今のたまごっちって仲がわるくなると、すねて旅に出ちゃうんだー。
 ゲラチョ:
 「家出」ってやつだッチョ…。たまごっちも成長すると、難しい年頃を迎えるんだッチョ。
 メロリー:
 …でも、死んじゃうよりはずっといいような気がするのなの。
 ピンコ:
 自分が手塩にかけて育てた子が、自立して旅立った…と言う風に考えれば、ハッピーエンドですかね?
 …まあ、そんなことを言われても実際ハッピーな気持ちになれませんよね(^^ゞ
 
 >>969
 ラキたま:
 たらこっちのことはボクも良く知らないけど、くちぱっちの声に似ているんだね。
 ってことは、ゲラチョの声にも似ているのかな?
 ゲラチョ:
 体が緑色って言うところと、「だっち」と「だッチョ」で語尾はなんとなく似ているが、中の人は全然違うッチョ。
 メロリー:
 声は「ごそうぞうにおまかせください」って言うことなの(^^)
 ピンコ:
 みなさん、声優さんに詳しいのですねー(^o^;)
 
 >>970 きずなっち
 ラキたま:
 わあ、きずなっちも元気になってよかったよかった!じゃあ、これはお祝いだよ。さあ、めしあがれー!つ【ケーキ】
 ゲラチョ:
 って、それはきずなっちが作ってくれたケーキだッチョ!オレたちが召し上がるように言われたッチョ。
 ラキたま:
 あれれー、そうだっけー?じゃあ、ボクが食べればいいんだねー。いっただきまーす。(ぱくっ)うん、やっぱりおいしいや、サイコー!
 ピンコ:
 あはは、ラキたまさんは天然ですねー!それでは、ビビットさんときずなっちさんの全快祝いに
 私もスイーツ作りにご協力します、ピンコ特性アイス生マシュマロ・ナポリタン味はいかがですかー?
 ゲラチョ:
 それ、この前食べたけどあんまりおいしくなかったッチョ。
 ラキたま:
 うん…こおらせたトマトみたいな味だった。
 ピンコ:
 ガガーン…それはショックですねー……(;_ _) ヘルシー志向の女の子の意見は違うと願いたいです…。
 メロリーさん、きずなっちさんのご意見もぜひ聞かせてください。
 メロリー:
 (むしゃむしゃ) ……むむっ、なの。変わった味だけど、これはこれでありなの(^^)
 
 >>972
 ラキたま:
 わあ、またげるだー!今度はみんな男の子たちばっかりだね。みんな名前言えるよ。
 ござるっち、ライトっち、スマートっち、ボク、ニーチエだね。
 ピンコ:
 えーと、左下の男の子はどなたでしょうか?
 メロリー:
 まことくんなの?それともいちのせくんなの?
 ゲラチョ:
 あの空手が好きでピーマン嫌いを克服した、宮本ってやつじゃないかッチョ?
 
 >>973
 ラキたま:
 わあ、ハンバーグだハンバーグ!こねこねするんだね、ボクもてつだうー!
 メロリー:
 …ひいっ!良くみたらアリさんたちがいるなの(><) 気持ちわるいのなのっ!
 ピンコ:
 私もちょっと遠慮しておきますかねー(^o^;) ぽんぽこショップの新しいメニューのアイディアとしてはちょっと…。
 ゲラチョ:
 …でも、アリってたしかゲテモノとして食べられるってテレビでやってたッチョ。
 世の中には「レモン味」のアリがいるとか…。
 ラキたま:
 うんうん!ちょうちょのようにまい、ハチのようにさすアリさんだよね!
 ゲラチョ:
 それはモハメド・アリだッチョ!ボケのぶっこみ方が雑すぎるッチョ…。
 
 
- 976 名前:デビルまめっち:2017/03/30(木) 05:11:41
- そのボールの具はドーナツでもハンバーグでもなく、
 ヴァンパイアまめっちを正気に戻すためのニンニクの入った餃子の具ですよ。
 それにラブリンは手を洗わず汗ばんだ手でこねてるから細工したんですよ、僕自分に嘘はつけても他人には嘘はつけませんのでキヒヒヒ!
 
 
- 977 名前:972:2017/03/30(木) 05:52:00
- ゲルが変身した人間の男の子は一ノ瀬くんであってるよ
 
 
- 978 名前:名無し客:2017/03/30(木) 07:14:29
- こころちゃんは今日は運動をしますか?
 
 
- 979 名前:名無し客:2017/03/30(木) 09:02:19
- レンジ(かりん)の家に居候する団長っち(バーディー)
 https://m.youtube.com/watch?v=67HGbzJXij4
 
 
- 980 名前:名無し客:2017/03/30(木) 11:57:47
- 先週の話を見て思ったけど、相当高い所から落ちても「いてて・・」で済むミシルは強い子だね
 
 
- 981 名前:名無し客:2017/03/30(木) 18:21:41
- お別れは悲しいけど・・・
 でも二人は本当の友達だからいつかまた必ず会えるよね
 
 
- 982 名前:名無し客:2017/03/30(木) 18:43:01
- 親父アマゾン行き中断はまだしも
 家族でアメリカ行くて!
 結構他のここたまも行くなら寂しくない?
 夢でも会えるのは凄え!
 90%オフとかタダとか大赤字だが在庫一掃出来るな
 
 ここたまも他アニメみたいに最終回なのか?
 
 
- 983 名前:名無し客:2017/03/30(木) 18:46:56
- しかしアメリカってここたま居るか微妙だな
 キリスト教なら神様一柱しか居ないし
 
 ネイティヴアメリカンなら神道みたいなアメニズムだから
 割と居そうでは有るが
 
 
- 984 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/30(木) 21:25:16
- 春は出会いと別れの季節…いつの時代も切ないものじゃ
 …え?いつもより早いじゃと?あぁ、カフェの改築があるからのう
 このお返事が済んだら手続きの方を済ませてお店をもっとゴージャスにしちゃうのじゃ!
 
 >>975 ラキたまっち&メロリっち&ゲラチョっち&ピンコっち
 うむ、せっかくの春休みに倒れていては休みが台無しじゃ
 ビビットっちと…それから看病してくれたハートかみっちにもお礼を言っておかねばのう
 …と、言う訳で!今日はビビットっちをイメージしたソルトケーキを作ってみたのじゃ!
 一番悩んだのは色合いじゃな、ビビットっちのベースカラーであるあの鮮やかなブルーグリーンをどうやって再現するか悩んでいたのじゃ
 そこでふと目に飛び込んだのがミュージックカフェのバニラソルトマカロンじゃ
 間に挟んだクリームは塩と相性の良いバニラサワークリームじゃ、そしてスポンジ生地の隠し味にはスパイスラムを使ってビビットっちのオトナっぽさを表現したのじゃ!
 作っている時は思っていなかったのじゃが、今思うとこの塩気がどこか別れの涙を連想させるのう…
 パンツに描かれた鍵とハートマークはハートベリーのジャムで描いたのじゃ!海で育ったたまベリー故こちらも塩との相性は抜群じゃ!
 今回はかなりの力作となったのじゃ、これもここたまの魔法の力なのじゃ?
 おっ、ピンコっちも何か作ってきてくれたのじゃ?どれどれ…
 ほほう、ナポリタン風アイス生マシュマロ!トマトジェラートにタバスコを加えた生マシュマロを添えたのじゃな
 どれどれ…おぉ!こ、これは…ピリリと辛い生マシュマロの辛さをトマトジェラートが甘さと冷たさで中和してくれるのじゃ!
 うむ…スイーツでナポリタンを再現するとは…これはお見事なのじゃ!今回の勝負はピンコっちの勝利じゃな!
 
 >>976 デビルまめっち
 …っと、牛糞肥料は外に置いてあったんじゃった
 という事はおぬしが混ぜているそれは…?ぎょ、ギョウザの具だったのじゃ!?
 なるほど…まめっちヴァンパイアにそのたまニンニクとアリっちの入ったギョウザを…
 旅の知識でアリっちの退役は虫よけ効果があるとは聞いた事があるのじゃが、ヴァンパイアは…どうかのう?
 
 >>977(972)っち
 いちのせ…こころが片思いしているクラスメイトの子じゃな
 以前からアタックしてはいるけどこころの恋心にはまだ気づいていないようじゃのう…
 そうじゃ!この姿に変身しながら告白の練習ができるのではないのじゃ?
 告白の仕方は恋のプロフェッショナルとしてキラリスっちがアドバイスをくれると思うのじゃ
 おまけにメイクもファッションもおまかせじゃ!これならばきっと良い返事が来ること間違いなしじゃ!
 
 >>978っち
 うーむ…のぞみも行ってしまって少し落ち込んでいると思うのじゃ
 じゃからこそ体を動かす事は大事じゃな!運動すれば発汗によってデトックス効果も得られるのじゃ
 部屋で出来るうんどうがあればここたまと一緒に運動できるのじゃが…エアロビクスかヨガ辺りがいいかのう
 ヨガはとても体に良いのじゃ、きずなっちも瞑想と一緒に毎日やってるのじゃ!
 呼吸を深くし体を傾けるのじゃ、簡単なものであればななしっちにもできるのじゃ♪
 
 >>979っち
 以前紹介してもらったゲームの別ストーリーじゃな
 そういえばこのゲーム、ほしガールっちの情報ではゆめみっちとピアニっちも出演しているらしいのう
 あの二人が格闘…なんだかイメージできんのじゃ…
 っと、今回のストーリーは…団長っちが主役なのじゃ?しかもレンジっちと対決とは…
 こういうゲームはあまりやらないのじゃが、ななしっちがオススメしてくれたおかげでちょっと興味が沸いてきたのじゃ!
 今度格ゲーデビューしてみようかのう?
 
 >>980-982っち
 まさかアマゾワナでなくアメリカに引っ越すとはのう…これはちと予想外だったのじゃ
 のじゃ、ジ・アースランドでならアメリカに行った事はあるのじゃ、とても都会的でありながら大自然に溢れる不思議な国なのじゃ
 中でも驚いたのがあのグランドキャニオンと言われる渓谷じゃ、きずなっちは持ってたホットドックを食べるのも忘れてその光景に魅入ってしまったのじゃ
 場所によっては荒野化してる地域もあるようじゃ、アメリカンカウボーイ発祥の地じゃな
 …じゃが、心配なのが治安じゃな…アメリカのロスサントスという街は通称「金と暴力の街」と聞くのじゃ、のぞみの引っ越し先がそんな野蛮な場所でなければいいのじゃが…
 うーむ…まぁ自然を愛するのぞみの事じゃ、うるさい都会から離れた場所でビビットっち達とのんびり暮らすのであろう
 そうじゃな、ここたまは見習いであっても神様、形は違えど神様はどんな国にもきっといると思うのじゃ
 でなければレンジっちとピンコっちが商売できぬからのう、海外のキラキラがどんな物かきずなっちも気になるのじゃ!
 のじゃ!ここたまはまだまだ終わらぬのじゃ!映画だって今撮影してるところじゃ
 ビビットっち達ともテレビでは会えずとも、スクリーンと、そしてここでならいつでも会えるのじゃ!
 来年の今頃にはどれだけのここたまが増えているかのう?ふふっ、その時はまた皆を集めて盛大なパーティーを開きたいのじゃ!
 
 
 
 …さて、これで一旦キリが付いたかのう?それじゃあ早速改築の予約をしてくるのじゃ!
 
 
- 985 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/30(木) 21:27:03
- …っと、しまったのじゃ!
 最後のお返事は>>983っちの分も含めなのじゃ
 失礼致しましたなのじゃ
 
 
- 986 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/03/30(木) 21:34:48
- 返し忘れがあるとは…かなり慌ててしまったのう…
 今お冷を用意するのじゃ!
 
 >>980っち
 いやぁ、すまんのう…色々と用意しながらだった故オーダー番号まで間違えてしまったのじゃ…
 高い所から落ちたミシルっち…なのじゃ?あぁ、たしかトトトンっちを探しに行った時の…
 …確かにあれは大怪我レベルじゃのう、木の高さも結構あったのじゃ
 うーむ、もしかしたらスパイグッズを落下している時に使った…とかではないのじゃ?
 あのミシルっちの事じゃ、いつも持ち歩いている秘密バッグのおかげで救われたんだときずなっちは思うのじゃ
 
 
- 987 名前:名無し客:2017/03/31(金) 13:25:51
- のぞみちゃんやビビットだけでなく、ピンコやレンジ、ニコリもアメリカに行ってしまったので、寂しくなりました。
 しばらく心に穴が開いた状態で過ごす感じです。
 
 
- 988 名前:名無し客:2017/03/31(金) 15:06:35
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/988.png (66KB)
 デビルコっちと呼ばれるデビルっちに憑依されたこころちゃんがラキたま達に今日のおやつを出しました。
 
 
- 989 名前:名無し客:2017/03/31(金) 15:49:25
- たまごっちのキャラ9割タラコ唇なキャラ多すぎだろ
 
 
- 990 名前:名無し客:2017/03/31(金) 22:43:22
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/990.png (50KB)
 3品目が終焉を迎えるためペイントっちがたまごっちのキャラに液体金属をここたまのキャラには溶かした重金属を派手に塗りたくて豪華にしました。
 人体に影響がないものを使用しています。
 
 
- 991 名前:水谷豊?:2017/04/01(土) 00:11:12
- 今日も遅くまでたまカフェをご利用いただきありがとうございました。
 これで今日の営業は全部終了でございます。
 お帰り前にはもう一度戸締まり・火の元をお確かめください
 
 https://www.youtube.com/watch?v=F-m8ahG3iyU
 
 
- 992 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/04/01(土) 03:50:16
- うぅー…おやじっちの屋台で呑んでいたらこんな時間になってしまったのじゃ…
 でもまぁい気持ちも良いしこういうのもたまにはいいかのう!
 
 >>987っち
 ビビットっちだけかと思っていたらあの三人まで行ってしまうとはのう…
 普段はビビットっちと別行動じゃからきずなっちもこころの住む街に残るものじゃとばかり思ってたのじゃ
 しかし今までもこうして旅をしてきたのなら言葉が通じずとも行商できるじゃろう
 悲しい顔をせずとも大丈夫じゃ!みんなとはたまカフェでいつでも会えるのじゃ!
 ピンコっち用に商売スペースまで作っておいたからのう、ななしっちも何か必要な物があれば買っておくといいのじゃ
 あ、普通の硬貨では売ってもらえないのじゃ、売買には「キラキラした物」が必要なのじゃ
 
 >>988っち
 のじゃ?これは煮干し…なのじゃ?暗くて見えづらいのう…
 うむ、煮干しはとてもおいしいのじゃ!出汁はもちろんの事、そのまま食べればカルシウムを摂取できるのじゃ!
 そういえばジ・アースではラーメンのスープに使っている所もあるようじゃな、一体どんな味なのじゃ?
 
 >>989っち
 考えてみればそうじゃのう…今までそんな風に思ってもいなかったのじゃ
 で、でもイケメンなたまごっちだってちゃんといるのじゃ!
 クールなくろまめっちに甘いマスクのマイスターっちにミステリアスなスマートっちに…
 え?そのたまごっちがたらこ唇になったらじゃと?
 うーむ………これは想像しない方がよかったかもしれぬ…
 
 >>990っち
 わっ!ま、まぶしいのじゃ!?一体何事じゃ!?
 …って、これは!あちこちみーんなキラッキラなのじゃ!
 これはまたすごくゴージャスじゃのう…天井の明かりが乱反射してミラーボール状態になってるのじゃ
 皆がまるでふりふりっちのお屋敷の黄金像みたいなのじゃ…面白そうじゃからきずなっちも混ぜてほしいのじゃー!
 
 >>991 水谷豊っち?
 のじゃ?どこからか店内放送が聞こえるのじゃ…
 たまカフェのスピーカーからのようじゃのう
 でも、こんなの用意していたかのう?うーむ…
 しかし夜明け間近のこんな時間じゃからのう、お店を占めるのには必要じゃな
 きずなっちもこのお返事が終わったらベッドに直行じゃ、流石に眠すぎて頭がふわふわしてきたのじゃ…
 おやすみなのじゃー…
 
 
- 993 名前:988:2017/04/01(土) 06:05:38
- その画像のおやつの内容は煮干しと干し椎茸と乾燥ワカメです。
 
 
- 994 名前:名無し客:2017/04/01(土) 09:10:40
- カブトっちの親戚のクワガタっちは肉食をするらしい。
 
 
- 995 名前:名無し客:2017/04/01(土) 10:36:48
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/995.jpg (33KB)
 ひめスペっちの妄想の中の時のまめっちの声質が折笠愛の少年声に聞こえる。
 中の人的には全くの別人ですが。
 
 
- 996 名前:ビビット&ミシル&ピンコ&レンジ  ◆BibitHZgFQ :2017/04/01(土) 14:22:02
- http://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1470751270/996.png (80KB)
 ビビット「アメリカに着いたよ。たまパッドさえあれば、離れた所からもこうやって通信できるね。」
 ピンコ「アメリカはとっても広くて、一件回るだけでも一苦労ですね(^^ゞ」
 ミシル「ビビットたちにあえなくてさみちいよー…。」
 レンジ「そんな寂しい顔すんなって!またいつか会えるチャンスはあるって。」
 
 >>976 >>988 >>993
 ビビット:
 ニンニクかあ、バンパイアを退治する定番の食べものだよね。
 ミシル:
 おいちいけど、すっごくくさいんだよねー。はあって、いきをはくとはながまがるよね。
 このまえね、こころがギョウザをつくったんだけど、ニンニクをいれすぎて、みんなくちがくさくなっちゃったの。
 あのときのみんななら バンパイアなんてイチコロかも。
 ピンコ:
 そんなあなたに、ここたま口臭スプレーはいかがですかー?\(^o^)
 レンジ:
 おいおい、憑依されたらこんなグロテスクなもんを食わなきゃいけねえのか?
 …ん?煮干しと干し椎茸と乾燥ワカメ…?なーんだ、健康食ばかりじゃねえか。
 ビビット:
 てっきり、生の小魚のミイラとそれに群がる虫か何かかと思っちゃった…。
 
 >>977 >>990
 ピンコ:
 あ、やはり一ノ瀬くんで良かったのですね。失礼しましたー(^^ゞ
 レンジ:
 オレが女みたいなくくりになっているのが気にいらねえな…。
 ミシル:
 わー、みてみて!こんどはあたちにへんちんちてるー!!
 きんぴかですごくおしゃれだね。これならたかくうれるね。
 ビビット:
 のぞみだね。あとはとくまる、ダシマキ、ムッシュ・ムクンヌかあ…。今頃元気にしているかな…。
 のぞみのお父さんのお仕事が一区切りついたら、また戻ってこれるといいな。
 
 >>978
 ビビット:
 のぞみは毎日運動しているよ。将来はお父さんと一緒に、アマゾワナみたいな秘境を旅をするわけだから、
 しっかり体を作っておかないとね。
 ピンコ:
 私たちは今、アメリカにいるので日本の状況はわかりませんねー。こころさんはしっかり運動されているのでしょうか?
 レンジ:
 この中で日本から発信しているのミシルだけだろ?
 ミシル:
 うん、こころはねー、ときどきうんどう ちているけど、きょうはおべんきょうちている。
 でも、あちた いちのせくんと ジョギングするっていってたよ。
 
 >>979
 レンジ:
 お、いい肉の食いっぷりじゃねえか。…って、オレはそっちのお嬢様か?
 縦ロールなんて、イマドキじゃねえか…?
 ピンコ:
 このお嬢様と同じカツラをかぶってみてはいかがでしょうか、レンジさん。
 レンジ:
 遠慮しとくぜ。
 ミシル:
 でも、おなかがトランポリンみたいにぼよんびよんだね。もっとダイエットちなきゃ。
 ビビット:
 このかりんって言う女の人も強そうだね…体つきが物語っている。
 
 >>980
 ミシル:
 そうだよ、あたちつよいんだから!…ほんとうは、きにひっかかったあと
 パラシュートがとちゅうで2つもこわれてふじちゃくちちゃったんだけど…。
 ビビット:
 私のためにここたまを探し回ってくれてたんだよね…本当にごめんね。
 ミシル:
 ううん、きにちない、きにちない!それよりピンコ、レンジ、あたらちいパラシュートがほちいんだけど、
 つうはんとかやってないの?
 レンジ:
 悪ぃな、通販に関しては今検討中なんだ。ここたま界を経由して、アメリカから日本に一気に
 荷物を届けさせる手段があればいいんだけど…。
 ピンコ:
 たまーに、たま仙人様も私たちに会いにアメリカに来てくださいますので、その時に相談してみます。
 
 >>981-983 >>987
 ビビット:
 うん、きっとまた会えるよ。寂しくなったまたいつでもここに来るよ。
 ここはインターネットの世界だからね。いつもみたいに、名無しさんが私たちのことを
 指名してくれたらいつでもお返事は返すことはできる。
 ピンコ:
 ご愛顧いただいたお客様のために、出血大サービスしちゃいました。…そして、今アメリカの方で
 新ぽんぽこショップの開店準備中です(^0^)/
 ミシル:
 ところで、アメリカってここたまいるの?おシャキいってたよね。あちらのひとたちは
 イエス・キリストしかちんじないって。
 レンジ:
 今の所は確認できていないが、ここたまは宗教に関係なく全世界に共通して存在するって、たま仙人から聞いた。
 まあ新しいここたまに出会ったら、また報告するぜ。
 ピンコ:
 本当は私たちもアメリカに行こうか迷ったのですが、のぞみさんが悲しまないように、
 できれば多くの人が付き添ってあげた方がいいと思いまして…。
 レンジ:
 のぞみのやつ、ああ見えて意外と寂しがりやなんだぜ。オレたちが付いてあげねえとな。
 
 >>984 きずなっち
 ミシル:
 というわけで、いまここにいる あたちいがいはアメリカからつうしんちてるんだって。
 …なんかひとりぼっちみたいでさみちいよ。
 ビビット:
 わあ、すごく美味しそう…食べるのがもったいないぐらい嬉しいよ。
 また、私の方からもお返しするね。
 ピンコ:
 最後のメニューで喜んでもらえて、ぽんぽこショップ店員一同、畏敬の念を持って大変感謝します!
 …そして、新ぽんぽこショップもお願いします。
 レンジ:
 店を開く前に、英語の猛勉強だ。アメリカのここたま相手に商売をするんだからな。
 えー、めいあいへるぷゆー?ぷりーず ふぃーる ふりー とぅー あらうんど?
 ピンコ:
 あはは、レンジさん発音が悪いですよ!(^o^)
 レンジ:
 しょうがねえだろ、オレは江戸っこ故、横文字ってのが苦手なんでい…。
 
 >>989
 ビビット:
 だ、だから…あんまり人の特徴を揶揄するのはちょっとね…ふふふ。差別問題とかにも繋がってくるからね…。
 特にアメリカでは黒人と白人の人種差別問題が永遠の課題みたいになっていて…。
 ミシル:
 ええ、ちろいひととくろいひとがいるのー? あっ、ちろいひとならちってるよ!
 ゲラチョがよくまねしている、あの ちむらけん の…。
 ピンコ:
 バカ殿様のことですね…あれは生まれつきじゃなくて、ファッションとしての白塗りですよ(^^;)
 レンジ:
 人は見た目より心でい!美しさってのは心からなんでい。
 
 >>991
 ビビット:
 うん、丁度このレスで最後かな?スレッドの方はどうしよう?
 リンクを貼る前に埋まっちゃうかな?
 ピンコ:
 レンジさんが建てたらいかがですか?
 レンジ:
 オレは頼まれたものしか作らねえ主義なんでな…。勝手に建てて良いものなのかわからねえぜ。
 ミシル:
 ちょうエリートここたまスパイにおまかせ!ちょうさのけっか、もうつぎのスレッドはたっている!
 
 http://charaneta.sakura.ne.jp/test/read.cgi/ikkoku/1490893397/l50
 ビビット:
 あ、建ってたんだね。良かった良かった。
 
 >>994
 ビビット:
 木の蜜を吸っているイメージがあるけど、クワガタなら小さい虫も食べていそうだよね。
 強力なハサミも持っているし。
 ピンコ:
 メスのクワガタは、エサが無くなると獰猛になって捕食を始めるみたいですねー…。
 この昆虫図鑑に載っています。
 レンジ:
 って、おめえ、それおシャキから借りた本じゃねーか?……それとも、もらったのか?
 ミシル:
 うん、それはだいじょうぶっていってたよ。アメリカでたいくつしないように、って
 おシャキからのプレゼントだから。
 
 >>995
 レンジ:
 目がキラキラしてるじゃねえか…!これが少女漫画タッチってやつか。
 ビビット:
 このシーンは、ひめスペっちの妄想シーンだね。釘宮さんが低いトーンで話すと
 折笠さんに似ているのかな?
 ミシル:
 あーちってる!!あたちのこえが おりかささんだもんね。
 ピンコ:
 いえ、名字が同じだけで、ミシルとかピアニっちの方の折笠さんとは全く別人ですよ(^o^;)
 
 
- 997 名前:名無し客:2017/04/01(土) 15:42:09
- 最後はきずなっちかここたま達に踏んでもらいたいな
 後これにはレスしなくていいよ
 
 
- 998 名前:名無し客:2017/04/01(土) 18:16:51
- この3品目もとても楽しかったよ!
 4品目からもまたよろしく!
 
 
- 999 名前:名無し客:2017/04/01(土) 21:22:27
- ここたまって足が凄く小さいが
 足が疲れ易くなったりしないの?
 
 
- 1000 名前:きずなっち ◆RXIzKIZUNA :2017/04/01(土) 22:53:37
- ご来店中の皆様にお知らせしますのじゃ…
 本日を持ちまして…たまカフェは閉店しま………せんのじゃ!
 ビックリしたのじゃ?今日はたまプリルフール、ウソをついても良い日なのじゃ
 …あれ?でもこれで最後という事は…ある意味本当なのじゃ?
 まぁ良いのじゃ、それでは改めて…最後のお返事いくのじゃー!
 
 >>993(988)っち
 ほう、全て乾物だったのじゃな…全部煮込んだら良い味噌汁が作れそうじゃ!
 しかしこれを甘党なラキたまっちが食べるかどうか…普段から甘ーい生マシュマロばかり食べているからのう
 あとは…パン屋さんのメロンパンじゃな、三日に一度は食べているとの噂じゃ
 あ、でも乾物も噛んでいれば味が出てくるからのう、もしかしたら気に入って食べてくれるかもしれぬのじゃ
 きずなっち?きずなっちならばお酒のつまみにしてしまうのう、乾物と焼酎は相性が良いのじゃ!
 
 >>994っち
 えっ!?木の蜜ばかりなめているのではないのじゃな…
 うーむ…考えてみれば産卵を終えた後のカマキリっちが共食いをするくらいじゃから、別におかしくはないのう
 そういえば以前ぱっち食堂でかつ丼をおいしそうにがっついているクワガっちを見たような…
 なるほど、むしっちは葉っぱばかり食べているものかと思っていたけどそうでもないのじゃな、メモメモ…
 
 >>995っち
 折笠…?それも声優さんなのじゃ?
 うむむ…人間の名前って難しいのう…名前だけ言われてもピンと来ぬのじゃ…
 えーと、簡単に言えば妄想まめっちの声がその声優さんの声に聞こえると、そういう事じゃな?
 お、り、か、さ…っと、ロックマンという人型ロボットが出てきたのう、確かにに声質はちと似ているのじゃ
 というかこのロボットって…たしかジ・アースで人気のアクションゲームの主人公ではないのじゃ?
 以前まめっちからスマブラというゲームのお仕事の話で少し出たのじゃ、まめっちは出演を逃してしまったようじゃが、ロックマンは出ているようじゃのう
 
 >>996 ビビットっち&ミシルっち&ピンコっち&レンジっち
 おぉ、無事に到着したのじゃな!ほかのここたま達と一緒に心配していたのじゃ
 うむ、転送装置も問題なく使えるみたいじゃな、やはりロボット科のみんなに任せて正解だったのじゃ!
 アメリカという国はメディアとオシャレの街と聞くのじゃ、ここでなら探検に必要な情報も入手できそうじゃな!
 ふふ、喜んでもらえてよかったのじゃ♪あの時ビビットっちが魔法をかけてくれたおかげでこのケーキのアイデアを思い出せたのかもしれぬ
 今までで最高の作品と言っても過言ではないからのう、ほんとによかったのじゃ!
 あ、そういえば出発前に全ての商品をタダで渡したんじゃったのう、材料に困ってたらきずなっちの方で集めた不用品を使ってほしいのじゃ
 食材が無ければ料理ができぬように、家具を作るなら材料がいるのじゃ
 たまごっちスクールとドリームスクールを回って色々拾ってきたからのう、集めすぎてダンボールいっぱいになってしまったのじゃ…
 壊れていたりほぼ新品だったりと質はそれぞれバラバラじゃが、うまく使えばなんとか使えるハズじゃ
 異国の言葉に慣れぬのじゃ?それならこの本も持っていくと良いのじゃ!
 「メロディっちのハローイングリッシュ!(リスニングCD付き)」じゃ、メロディっちが監修した本格的英会話ブックなのじゃ
 メロディランドでは学校の教科書として用いられるくらい読みやすく覚えやすい本なのじゃ、簡単な英語のお話も付いているからニコリっちにもオススメじゃ!
 それと…ビビットっちにはこれじゃ、きずなっちが作ったここたま用サバイバルリュックサックじゃ
 中には日持ちの良いボールクッキーと、火打石で作った小石のミニナイフ、あときずなっち特製傷薬を入れておいたのじゃ
 リュック作りは苦労したのう…みらいっちとくるるっちに教えてもらいながらやっと納得のいく丈夫なリュックができたのじゃ
 厚手の生地でたっぷり入るよう作っておいたのじゃ、これなら過酷な環境下でも色々持ち歩けるし傘替わりにもできるのじゃ!
 ほんとはビビットっちが日本にいる間に作りたかったのじゃが…すまぬ、時間がかかって渡せなかったのじゃ…
 でもこうして渡す事ができてよかったのじゃ!慣れぬ土地で色々苦労すると思うけど、疲れたらいつでもここに戻ってくるといいのじゃ
 来るまでにまた新作スイーツを作っておかねばのう、たまカフェはいつでもみんなを待っているのじゃ!
 
 >>997-998っち
 のじゃ!これでついに4回目の改装、次でいよいよ5thアニバーサリーじゃ!
 ここまで営業できたのもななしっちとここたまさんたちのおかげじゃ!本当にいつもありがとうなのじゃ♪
 しかし、これで満足するきずなっちではないのじゃ、料理人が更に極みを目指すように、きずなっちもマスターとして日々精進せねばならぬのじゃ
 そのためにもっともーっと色々なスイーツを作って食べて改良してゆくのじゃ!ラブリっちやパティっちにも協力すてもらうのじゃ
 …きずなっち、こうやってお店を持つ事が憧れだったのじゃ、たまストリートのたまカフェでいつも自分のお店を持ってみたいと密かに考えていたのじゃ
 その夢が叶う日がやって来るとは…文字通り夢にまで思わなかったのじゃ、そして今ではお客さんもこんなに増えたのじゃ!
 もうなんというか…ぐすっ…嬉しすぎて涙がこぼれてしまうのじゃ…
 でもこれは悲しい涙ではないのじゃ、喜びに満ち溢れた暖かな一粒なのじゃ!
 ななしっち…これからもここに来てくれるのじゃ?ふふ、コーヒー豆を挽いていつでも待っているのじゃ!
 
 >>999っち
 そういえばそうじゃのう、きずなっちも常に飛んでいるからかけっこは苦手なのじゃ…
 しかしここたまの場合はいつも地面に足が付いているから平気なのかもしれんのう
 走ったりしてもみんな結構長く走れるのじゃ、持久力だとラキたまっちとゲラチョっちが1、2を争う感じじゃ
 うーむ…そう考えるときずなっちももっと歩いた方がいいのかもしれぬ…
 この春休みを利用してもっと脚力を鍛えねばのう、飛んでばかりで楽していると体にも悪いのじゃ
 
 
 
 …さて、これが最後のお返事じゃな
 来てくれた皆に改めてお礼を言いたいのじゃ
 それと…このログボードは後でかんりにっちに頼んで倉庫に保管してもらわねばのう
 やることはたくさんじゃが…次のステージへ向かうのじゃ!
 それじゃあみんな、また次のたまカフェで会うのじゃ!ばいばーい!
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
■掲示板に戻る■
■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■
generated by img0ch - 2017/06/11 21:57:33