世界の戦車ニ型 TANKS OF THE WORLD Mk.U

1 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/08/31 21:00
「世界の戦車 TANKS OF THE WORLD」はT-34/76のボケが油断しとったせいで、
陥落してもうた。
せやけど、ウチら戦車ゆうのんはむっちゃタフで、諦めが悪いねん。
こうやって、しぶとく復活してまうくらいにな。
あ、名無しさんらの質問は大歓迎やで。

2 名前:以上、自作自演でした。 :02/08/31 21:03
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 88ミリ砲が戻ってきますように。。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


3 名前:以上、自作自演でした。 :02/08/31 21:03
主砲チョップ!

4 名前:以上、自作自演でした。 :02/08/31 21:06
世界最強の戦車は何だと推察しますか?

5 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/08/31 21:10
>2
お、アンタも88(アハト・アハト)姐さんのファンかいな。
ほんまに、あの人(砲?)は腕も立つし、喋りもええし、最高やったな。
ウチも、便乗してお祈りしとこか。
チェコチェコ。
>3
ははは、なめたらあかんで、ウチの前面装甲はちょっとやそっとの攻撃は
通用せえへんのや。
せやけど、側面攻撃は堪忍な。

6 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/08/31 21:20
>4
はぁ、最強?
自分、なに子供みたいなことゆうてんねんな。
「最高の装甲」「最高の対戦車攻撃力」のケーニッヒティーガーかて、弱点は
ようさんあるねんで。
足は遅いし大食らい、故障しやすいし量産にも向いてへん。
どの戦車にも、ええ所もあれば悪い所もある。
「最強」ゆうんは、戦場に出ぇへんお偉いはんの頭の中にしかあらへんねや。

7 名前:AH-64D :02/08/31 21:28
新スレ記念ヘルファイア!!

一式はまだか!?

8 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/08/31 21:37
>7 アパッチ
ア、アホ!
ウチの何十倍も頑丈な戦車をしばくためのミサイルなんか気安く使ぉてからに、
当たったらどうすんねん!木っ端微塵になるとこやないか!
まぁ、ええわ。アンタもヒマやったら、ちょくちょく顔出してな。
 
一式?ああ、あのヤパーニッシュのコのことやな。
ヤパーニッシュらしい淑やかなコやねんけど、なーんか怪しげな所があるねんなあ。

9 名前:以上、自作自演でした。 :02/08/31 21:49
| | ヽ ヽ|| | | | | | |/ノノ/ノノノ/ノ
ヽヽヽヽヽヽ////////////
 ヾ 〃==ヽ  ー  //ノ
/    , ヽ丶ヾヾ   ヽ/
     l @ l    /== lヾ〜    新
     ヽ、ノ   /    |=ー   ス
     丶    / 二  ヽー〜   レ
\        / <´@ ヽ  )=ー    ェ
 丶    〃::::ヽ `ー ´/ー_   エ
  )  / ´ヾ ) ,、)  (       エ
  / /  iiiiiliilillllilllillllllil,,, \=〜    ッ
 | / ll/二二二二ヽi    )―_   ッ
 | | ミ //〜〜〜ヾ/ノi /
/  ミl/      /iii  /ゝ
l    |::::::ヽ   <il  / \
   ii |::::::::ヽ (  |i /
liilヽ ii |〜〜〜´/lii/ ̄ ̄ ̄ヽ
 lliiヽii ヽ二二/ii/      丶
    '''iiilll   ilillli     l   l
     illlilililli       /



10 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/08/31 21:51
>9
・・・・・・・おっさん、アホか。

11 名前:以上、自作自演でした。 :02/08/31 21:54
HEATマルチでシャシャッ申し訳ありません上等だ。
皆さんやめてください、次のテンプレを使ったPAKフロント、
自制など自己紹介をありがとうお願いしますオクチャブリスキーーーーーーー!

名前 :
年齢 :
性別 :
職業 :
趣味 :
恋人の有無 :
好きな異性のタイプ :
好きな食べ物 :
趣味 :
最近気になること :
一番苦手なもの :
得意な技 :
一番の決めゼリフ :
将来の夢 :
ここの住人として一言 :
ここの仲間たちに一言 :
ここの名無しに一言 :



12 名前:一等自営業 :02/08/31 21:55
私はロシア娘が好きだなぁハァハァ

13 名前:以上、自作自演でした。 :02/08/31 22:03
ヘッツァーさんに質問。
あなたが祖国と感じる国ってドイツですか?それともチェコ?

14 名前:以上、自作自演でした。 :02/08/31 22:07
もし、戦場でばったりJS−2と出くわしたりしたらどうします?

15 名前:以上、自作自演でした。 :02/08/31 22:11
スレとは直接関係ないですけど
富士総合火力演習行ってきますた
富士の裾野でどかんどっかんずばばばばで、すごかったです
中でもきゅーまる式戦車たんは,勇ましくってカッコ良かったです
ココの戦車さん達で行かれた方もいると思いますが
よければ感想聞かせてくらさい

16 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/08/31 22:23
>11
えー、めんどくさー。答えなあかんのー?
しゃーないなあ、こんなんでええの?
 
名前 :38(t)軽駆逐戦車ヘッツァー
年齢 :1944年生まれや。
性別 :コテコテのチェコ娘や。
職業 :ドイツ軍で、戦車猟兵ゆうのんをやってんねん。
趣味 :擬装の研究やな。生死を分ける大事なこっちゃで。
恋人の有無 :いーひんわ、文句あんのん?
好きな異性のタイプ :ええ囮になってくれる、頑丈で目立つ戦車なんかええなあ。
好きな食べ物 :ウチのエンジンがまともに動くんやったら、どんな燃料でもええで。
趣味 :しつこいで。
最近気になること :なんか皆ウチのこと、戦車と思てんねん。ウチは防御専門やっちゅーねん。
一番苦手なもの :せやから、攻勢はウチの仕事ちゃうねん。
得意な技 :相手の弱点、ピンポイントに狙い撃ちや。
一番の決めゼリフ :「自分ら、ちょっと調子乗りすぎちゃうか?」
将来の夢 :スイスあたりで、ゆっくり過ごしたいなあ。
ここの住人として一言 :応援頼むで!
ここの仲間たちに一言 :今度は完走するでー、ファイトや!
ここの名無しに一言 :どんどん書き込んでなー。

17 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/08/31 22:35
スタートダッシュは、ぼちぼちやな。
これで他の戦車のコが来るんやったら、言う事ナインや。
 
>12
アンタ、あの先生のハンドルネーム騙って、アホなこと言わんといてくれる。
T-34みたいな、ガチガチの共産主義者のどこがええねん。
 
>13
チェコで生まれた女やさかい、ドイツにはよう行かん。
まあ、これは冗談やけど、ウチの祖国はあくまでチェコや。
ドイツ人も悪い奴らやないんやけどなあ。

>14
慌てず騒がず、防盾の下に一発やな。
下向きに跳ね返って、車体の上面をドン!で撃破1、や。
あかんかったら、マインゴットやけどな。
 
>15
いや、ウチは行ってへんし。
後、アンタはもうちょっと文章表現力を磨いたほうがええで。

18 名前:以上、自作自演でした。 :02/08/31 22:47
ああ、初代スレ落ちちゃったんでどうしようかと思ってた。
復活オメデトー。

ところでヘッツァーになって、昔の自分と変わったなぁって
思うことはある?(身体的特徴以外で)

19 名前:一式砲戦車 :02/08/31 22:48
あら、復活したようですわね。
私もまた参加させて頂きますわ。
返事は後ほど。

20 名前:偽一等自営業逆襲のナカムラ :02/09/01 00:02
あ、俺>>12なんスけど、先生ェ、自分で仰言ってました。
「ロシアン女が好き」って。









……戦車じゃねえぞ!(w

21 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/01 00:56
ふぅ……、しばらくご無沙汰してた間に、とんでもないことになっちゃってたみたいだね。
前スレで質問溜めちゃったあたしにも責任の一端はあるわけだけど、いまさら悔いてみたって時は戻らない。
その分こっちの戦線で頑張らせてもらうってことで、あたしなりのけじめにさせてもらう。

でなきゃ、あの日……国防軍最後の日まで戦い続けた、姉妹たちや戦友たちに申し訳たたないからね。

>1
今度はヘッツァー、あんたがスレ主なんだね。
あんたたち38(t)系とはほんと長い付き合いになったもんさ、
この戦線でもよろしく頼むよ。

>2
新スレの2だからどうせまた芸の無い「2げっと」とかかと思ってたら、
そうかい、そんなことを願ってくれてたのかい……

ああ、大丈夫。 あたしはここにいるよ。。
頼ってくれる奴がいる限り、飛行機だろうが戦車だろうが相手してやるからね。

>3(主砲チョップ)
相手軍陣地を蹂躙、砲身ブン回して建造物ぶっ倒す、ってかい?
んなことして照準狂っちゃってもあたしゃ知らないよ。

……ま、あんたはそれを気にする必要はないけどね。
味方の陣地踏みつけにされて黙って帰すほど、あたしゃ優しくはないんでね。
新スレ第一号のキルマークはあんたで確定……。 じゃあ、Gute Nacht.(発砲)

22 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/01 00:56
>4(世界最強の戦車は何?)
一般論のお説教はどうせ他の奴がやってるだろうからね、
あたしの独断と偏見で一番嫌だった戦車の名をあげることで答えに代えさせてもらうよ。

……で、結論はというと「T-34ファミリー」って話になる。
そこそこ堅い目標はどんどんあたしにお鉢が回ってくるのが大戦初期ドイツ軍の実情だったけど、
T-34はその「そこそこ堅い」に充分入るうえ、足は速いわ数は多いわでほんとに嫌な相手だった。 着膨れのJSは次点かねぇ。 
ヤンキーどもは重砲やヤーボの印象ばっか強くて、コミュニストの戦車に比べりゃ印象薄かったっけね。

>5(ヘッツァー)
誉めたって何も出ないよ、あたしゃただの牽引砲だしね。

……ん、んん、まぁ、それはそれとして……ありがと。
いつまでもあんたの期待通りに戦えるかどうかはわかんないけど、当分よろしく頼むよ。

>7(新スレ記念ヘルファイア!)
相変わらず物騒な記念品だねぇ。

ま、あんたもよろしく。 対戦車ヘリってのはある意味同業者みたいな部分もあるし。

>9
……。

ごめん、ちょっと……嫌なこと思い出しちゃったよ。
「スターリンのオルガン」の後にゃ、こんな歪んだ顔のままで逝かなきゃなんなかった奴らがね、たくさん……
悪い、湿っぽい話になっちまったねぇ。


23 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/01 00:56
>10
微妙にWW2ネタのあおり文なのは面白いね、努力は買うよ。
回答は前スレのときとほとんど同じだけどね。

名前 :8.8p高射砲Flak36。通称アハトアハト。
年齢 :1936年に設計開始だからね、……ちと年増って言われるのは覚悟の上、さ。
性別(精神的にでも可):女。 大砲ってのは女性なんだってさ。
職業 :本業は飛行機撃ちだけど、副業の戦車狩りのほうで有名になっちまってねぇ……
趣味 :直接照準で目標を捉えた瞬間のゾクゾク感。 撃つか撃たれるか、まさに一瞬の勝負さね。
恋人の有無 :今は……特にはいないね。 
好きな異性のタイプ :さて……ね。 アフリカであたしをさんざんこき使ってくれたロンメル、あいつのことはときどき思い出すよ。
好きな食べ物 :基本的に少食なのさ、ちゃんと手をかけて整備してくれるんなら、余計にがっついたりはしないよ。
趣味 :もうひとつ答えるのかい? そうさね、不意を打たれて逃げてく敵さんを見るのは……楽しいねぇ。
最近気になること :いつの間にやら本業では力不足呼ばわりされてきてること、だね。
一番苦手なもの :潰しても潰しても涌いてくる奴、ツッコミを跳ね返す着膨れな奴。
得意な技 :水平射撃による対装甲目標の撃破。 この芸のおかげでメシ食ってるようなもんだよ、今は。
一番の決めゼリフ :「図に乗りやがって、覚悟しな、ここがあんたの墓場だよっ!」
将来の夢 :流れ流れて泥の中、こんなあたしだから多くは望まない。 どこかの公園に飾ってもらえれば、それでいいさ。
ここの住人として一言 :戦車じゃない立場からの視点ってのか、それで勝負させてもらうつもりだよ。
ここの仲間たちに一言 :榴弾射撃は勘弁しとくれよ。 あたしゃ装甲ろくに無いんで、ね。
ここの名無しに一言 :今回はしっかり頑張るつもりだから、よろしく頼むよ。

>12(一等自営業)
他人の趣味に口挟むのは失礼だってのは分かってるけどさ、立場と場所は弁えなよ。
自分の漫画の登場人物に馬鹿にされたくないだろ?

24 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/01 00:56
>14(ばったりJS-2と出くわしたら)
出くわすってことは移動中? それじゃあたしに出来ることは何もないよ。
あたしが陣地にいるんだったら、そうさね……防楯のショットトラップ狙いか、あるいは履帯切りでも狙うか。
たとえ貫通しなくても、一発当てればあっちもこちらに注意向くから
その間に誰かに横から叩いてもらえれば、それでよし。 逆のほうがもっといいけどね。

>15(総合火力演習)
ごめん、あたしも行ってないんだよ。
自分で動けりゃね、今の陸戦の様子はちょっと見てみたいもんだけど。

>19(一式砲戦車)
あんたも来たんだね。
前スレではお疲れさま、ここでもよろしく頼むよ。

>20(自分で……)
っていうか、軍事板じゃ一時期雑談が「ロシア女性」ネタになるたびどこからともなく出現してたしねぇ。
戦記漫画の大家って話は聞くけど、ね。


25 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 01:01
このスレって↓コイツの参加不可なの?
http://www.jed.simonides.org/tanks/tango-numbers-su/t-55_series/it-122v1/it122v1-intro.html
後,T-62とかは?

26 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 01:08
AFVならなんでもいいみたいよ。

27 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/01 01:26
>25-26
あたしみたいな牽引砲でも特にダメってわけじゃないらしいし、
前スレじゃV突や、試作だけの車両まで来てたっけね。

戦線に穴あけないなら、>1も歓迎してくれるんでないかい?(他人のことは言えないけどさ)
ほら、あの子、大戦末期は他の奴らの尻拭いでさんざん走り回らされたからさ、
「手伝ったげる」って言えばきっと喜ぶって思うんだけどね、あたしは。

28 名前:一式砲戦車 :02/09/01 01:48
>1(ヘッツァー様)
貴方がここの主なのですね。
私、一式砲戦車と申します。今後ともよしなに。
…ところで、何故貴方は関西弁なのでしょうか?

>2(8.8糎高射砲様が帰ってきますように)
私も願いますわ…と、どうやら戻ってきて下さったようですね。
よかったですわ。>2、貴方の祈りが通じたのかもしれませんわね。

>3(主砲チョップ)
いたっ!何をなさるのですか。貴方の主砲が壊れてしまいますわよ。

>4(最強戦車は?)
えぇと…何を持って最強というのかはわかりませんが…。
生産性ならM4やT-34、攻撃力や防弾能力ではケーニヒスティーゲル様でしょうか。
あくまで私の時代で、ですけれど。

>7(AH-64D)
きゃあ!あ、危ないですわよ!全くもう…。
私なら今来ましたわよ。ちょっと遅れてしまいましたけれど…。

29 名前:ガンタンク :02/09/01 01:51
新スレおめでとうございます。

30 名前:一式砲戦車 :02/09/01 02:10
>8(ヘッツァー様)
>なーんか怪しげな所があるねんなあ
うふふ…そんな事をおっしゃると…前スレのT-34のようになりますわよ…?(微笑)
(ちょうど、娘さんのようですし…ふふふふふ…)

>9
汚らわしい、私の前から消えなさい!(>9に主砲発射)

>11(自己紹介)
名前 :一式砲戦車
年齢 :制式採用は昭和16年(1941年)ですが、量産開始は昭和18年(1943年)ですわ。
性別 :大和撫子。
職業 :戦車部隊の支援
趣味 :待ち伏せ
恋人の有無 :以前T-34という女(ひと)がいましたが…今生の別れとなってしまいました…。
好きな異性のタイプ :いぢめがいのある人
好きな食べ物 :軽油
趣味 :敵戦車の側面を狙う事。
最近気になること :T-34の消息
一番苦手なもの :お酒を飲んだT-34…というのは冗談で、本格的な対戦車戦闘ですね。
得意な技 :待ち伏せからの攻撃ですわ。
一番の決めゼリフ :「ふ、不潔ですッ!」
将来の夢 :ゆっくりと博物館で展示されたいですわね。
ここの住人として一言 :今度は落としませんわよ。
ここの仲間たちに一言 :皆様、よろしくお願いします。…食べたりしないので安心なさって下さいな。
ここの名無しに一言 :質問お待ちしていますわ。


31 名前:一式砲戦車 :02/09/01 02:20
>12(偽一等自営業様)
あら、奇遇ですわね。私もですわ(微笑)

>14(もしJS-2と出会ったら)
友軍が転進できるように時間を稼ぎますわ。
私が撃破されても友軍が敵を取ってくれる事を信じます。

>15(総合火力演習)
今回の物は行っていませんが、前々回のものならば行った事がありますわ。
確かに90式は勇ましかったですわね。私の頃に比べると日本の戦車も格段に進化したのですね。

>24(8.8糎高射砲様)
こちらこそ、よろしくお願い致します。
T-34がいないというのは寂しいですが、代わりにヘッツァー様がいらっしゃいますから…(微笑)

>25-26
戦車だけに限らず、兵器ならば構わないのでしょうか。

>29(がんたんく)
あ、ありがとうございます。
貴方も戦車ですものね…。

32 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 02:21
本部センセエ……ひでえ言われ様だ(w

33 名前:四式軽戦車 :02/09/01 02:33
本土はいいなあ、楽チンでそれにしても修理した連中
余り物の57o砲をまた積みやがって、一式砲戦車に
でも会いにいくか

34 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 03:03
↑こいつが某研に思えてしょうがない。

35 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 03:47
Tー34姉妹は復帰しないのかな?

36 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 13:27
確かにちょっとロシア汁が足りないな。

37 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/01 16:16
あんまり溜めないうちに片付けさせてもらうよ。
早期発見早期撃破ってのは何に対しても言えることだけど、
あたしら牽引砲にとってはそれだけが生きる術だからねぇ。

>28>30-31(一式砲戦車)
>前スレのT-34のようになりますわよ…?
この子に限っては、ちとあたしもかばい立てしなきゃなんない義理があるもんでね。
妙な手出しするようなら、同盟国のあんたでも……撃つよ?(ニヤリ

>29(ガンタンク)
前スレでも見かけたっけ、懐かしいねぇ。
そういや前回来たときは皆に背の高さをさんざん罵られてたけど、
最新版じゃだいぶ背が低く描きなおされたんだってね?

>32(酷ぇ言われようだ)
さすがにあのツラじゃ仕方ないだろ。
モデルが悪いのか、絵師の腕が悪いのか、それともAAがずれてるのか。
どっちにしろあの顔じゃ断末魔のうめき声しか聞こえてこないよ……


38 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/01 16:16
>33(四式軽戦車)
というか、余り物の砲を積むってんだったらいっそのこと
砲塔とっぱらってもっとマシな砲にしてもらえばよかったのにねぇ。
……戦車じゃなくなっちまうけど。

>34(某研に思えてしょうがない)
そんなことは無いんでないかい?
それ以上にさ、この戦場では「正体が何か」なんて考えるのは軍律違反って奴だよ。
説教は柄じゃないからもう止めとくけど、さ。

>35(T-34姉妹は復帰しないの?)
あれ、下のほうは弟じゃなかったっけ?

姉のほうは責任感じてたっぽいからね、しばらく出てこないかも。
ま、見かけたら徹甲弾のついでに「顔出せって言われてたよ」って伝えとくから。
それと、二代目スレ主になるヘッツァーのことも可愛がっとくれよ。

>36(確かにちょっとロシア汁が足りないな)
汁ってのがなんだかよく分からないけど、たしかに偏ってるねぇ。
新しい奴の参加も欲しいとこだしね。

39 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 17:26
えー・・・ウリナラのファンだったのでageます
ここの1さんもよりによって関西弁の「チェコ娘」というスイートポイント
を狙うのは激萌えですな。

40 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 19:52
平気が喋るなバカ!

41 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 20:00
↑はフルメタルジャケットに出てきた良いベトコン

42 名前:青い機動九〇式野砲 :02/09/01 20:05
前スレは陥落してしまったのか…。今度こそ死守するぞゴルァ!!
それはともかく、
>1 ヘッツァー駆逐戦車
ご苦労様でした。

>3
なにをするか!貴様、畏れ多くも天皇陛下より賜った兵器でなぜそのようなこ
とをするのかと小十時間(略)ゴルァ

>4 世界最強の戦車
スウェーデン向けレオパルト2ではないかとマジレス。
ネタなら試製100t戦車(日本)だな。

>7 AH-64D
ホニI、相変わらず人気だのう。

>9
悪霊退散!!(全力射)

>14
引きつけて履帯を狙うしかないな。それでも最後のとどめは肉薄攻撃になるか
もしれない…。欝。

>15 総火演
ウラヤマスィ

>21 8.8p高射砲Flak36
(気ヲツケ、頭ー右ッ!)お久しぶりであります。

>25
戦力になるならば何者でも可、だと思う。

43 名前:青い機動九〇式野砲 :02/09/01 20:13
>30 ホニI
>(ちょうど、娘さんのようですし…ふふふふふ…)
   .__
     /__|__
   /__了 ゚Д゚) 風紀が乱れているぞゴルァ!!
     (|〆/|)
    /|  ̄ |
      ∪ ∪
(15q離れたところから)

>32
あれは人間なのか?どこかの国で開発された生物兵器ではないのか?

>35
T-34/85は来てくれるだろう、おそらく。ただ、76のほうはどうか…。

>40
あらゆるものに霊魂が宿るとされる我が国の伝統からすれば、問題はない。
というか、貴様唯物論を信奉するアカだな!!

44 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/01 20:22
ほんなら、ぼちぼち答えていこかー。
 
>18
いや、ウチは生まれたそん時から駆逐戦車やからなあ。変わったもなんもないねんで。
38(t)姉ちゃんよりも装甲と火力がええ感じなんは嬉しいねんけど、ウチは足が遅いねん。
あと、ノーズヘビーでいっつも前のめりや。
乗員のみんなには、いっつも「狭い」「戦いにくい」言われるしなあ。
せやけど、ウチはウチなりに役に立ってると思てるで。

>19 一式砲戦車
あ、初めましてやね。ヘッツァー言うねん、よろしゅうー。
アンタの噂は聞いてるで、いろいろと。ええのんも、あかんのんも。
こうして本物見てみると、リベットいっぱいでウチとこの38(t)姉ちゃんみたいやねー。
いや、美人ゆう意味やで?

>20
あー、そうなん?
あの先生にそーゆー趣味あったんや、知らんかったわー。
けっこう、国際的な趣味してはるお人やねんなあ。

>21 >22Flak36
あー、ハチハチ姐さんや!ほんまに来てくれたん、むっちゃ嬉しいわー。
やっぱり、姐さんむっちゃ格好ええわー。火力もスタイルもしゃべくりも、全部。
これからも、ウチらと一緒に戦おうなー。

45 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/01 21:12
シークレットアイテムは「赤」やったんか・・・。
意表を突くんはええねんけど、前回に比べてちょっと手抜きちゃうん?
あ、気にせんといてや。こっちの話や。
 
>23 Flak36
うわー、姐さんウチより八つm・・・・・い、いや、ウチはなんもゆうてへんで?
 
>25
なんや、ロシアのSU-100の改良型かと思たら、ちゃうねんな。
そのコの参加はまったくかめへんで、大戦・現用・量産・試作・突撃砲に牽引砲、
非装甲車両、その他なんでもオッケーや。
 
>26
装甲のない軍用車両かて歓迎やで。キューベルワーゲンやホルヒ、ダイムラーでやって
くる物好きもそうそうおらんやろけど。
 
>27 Flak36
ハチハチ姐さんの言うとおりや、解答者は多いにこしたことあらへんで。
うん、手伝ってもらえたらウチ、むっちゃ嬉しいわ。
 
>28 一式砲戦車
うん、ウチの喋くりはチェコなまりがきっついねん。38(t)姉さんや35(t)おばちゃんも、
こんな感じやで。
なんで関西弁に変換されてんのか、気にしてるん?
自営業先生の「炎の騎士」ゆう単行本参照や。
チェコ系ドイツ人の兵士が、関西弁で喋ってんねん。

46 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 21:39
では、世界でもっともイロモノな戦車はなんだと思いますか?

47 名前:傷心のT−34/85 :02/09/01 22:09
遅くなりましたT−34/85です。
どなたか、76姉さんの行方を知りませんか?



だれも知らない見たいですね・・・・
地雷原に突撃します・・・・・

48 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 22:18
おーい!地雷原開拓しなくていいから質問に答えれー。


さもなくば敵前逃亡ということにして政治将校に報告を・・・

49 名前:ゲーリング :02/09/01 22:34
制空権取られますた。

50 名前:ちょっと気分の落ち着いたT−34/85 :02/09/01 22:56
>48
はい、ここで76姉さんの行方を捜す事にします。
そのためにも、皆さんの質問に答えさせていただきます。

>1
スレ立て、おめでとうございます。
このスレの完走のために、この僕も力の限りを尽くします。

>2
戦場でのあの方は、僕の取って永遠のライバルともいえる人ですが、
やっぱり来て欲しいですね。

>3
前面装甲には多少の自信があります。
そんなことをして、あなたの主砲が歪んでも知りませんよ?

>4
僕らの時代でいえば悔しいですが、虎戦車の二型でしょうね。
ですが、僕にも栄光あるソ連邦の主力戦車としての誇りがあります。
僕の機動力を活かすような戦い方が出来れば勝つ事とも充分に可能です。

>7
いきなり何をするんですか、危ないじゃないですか。
・・・・でもおかげ気合いが入りました。ありがとうございます。

>9
わっ!びっくりした。

都合によりレスが前後した事をお詫びします。

51 名前:一式砲戦車 :02/09/01 23:14
>35(T-34姉妹は復帰しないの?)
おそらくT-34は…(黙)
でも、弟君は戻ってきてくれたようですわね。

>36(露西亜汁が足りない)
確かに露西亜出身車は少ないですわね。
でも…汁…?

>37(8.8糎高射砲様)
>妙な手出しするようなら、同盟国のあんたでも……撃つよ?(ニヤリ
うっ…。わ、わかりましたわ。私もまだ死にたくはないですから…。
(見つからないようにしなくては…)(ぼそ)

>43(機動九〇式野砲様)
いらっしゃったのですね。改めてよろしくお願い致します。
風紀が乱れている?何を仰いますか。私は何もしていませんわ。
(まだ、ですけれど…。うふふふふ…)

52 名前:一式砲戦車 :02/09/01 23:25
>44(ヘッツァー様)
こちらこそ、よろしくお願い致します(微笑)
噂、ですか。イケナイ噂とは何でしょう?私は悪い事はしていませんけれど。
いい噂というのも聞いてみたいですわ。
あら、美人だなんて。お上手ですわね。ふふ…貴方とは良いお友達になれそうですわ…。

>45(ヘッツァー様:関西弁の理由)
なるほど。そういう理由だったのですね。
了解致しました。

>46(世界で最も色物な戦車)
やはり多砲塔戦車でしょうか。効率が悪いように思うのですけれど…。

>47(T-34/85)
ちょ、ちょいとお待ちになって下さいな。
貴方が地雷原に突っ込んでもT-34は喜びませんわ。だから、仲良く返事をしていきましょう。

>49(空軍大臣)
貴方…「とられますた」じゃ済みませんわ。
制空権の無い戦場での戦車など、戦闘爆撃機のいい鴨でしかありません。

53 名前:T-34/85 :02/09/01 23:37
>11
名前 :T-34/85
年齢 :1944年生まれ、今のところ僕が最年少のようです。
性別 :男です。多分。
職業 :ソビエト連邦陸軍所属
趣味 :ファシストの陣地を蹂躙し尽くすこと
恋人の有無 :いません(泣)
好きな異性のタイプ :76姉さんのような人(号泣)
好きな食べ物 :軽油です。最近のどを通りませんけど。
趣味 :猛獣狩り。76姉さんの分までやってやります。
最近気になること :76姉さんの行方
一番苦手なもの :ファシストの新型虎戦車
得意な技 :85ミリ砲の近接射撃、これで撃破出来ない戦車など存在しません。
一番の決めゼリフ :パンにはパンを血には血を!!
将来の夢 :76姉さんを捜し出す事
ここの住人として一言 :スレ完走とソ連邦の威信のために死力を尽くします!
ここの仲間たちに一言 :遅くなりましたが、T-34/85、ただいま復帰しました。
ここの名無しに一言 :皆さんの大衆的努力に期待しています。

54 名前:T-34/85 :02/09/01 23:42
>53
あれ、僕は1943年末の生まれなのに、1944年生まれと書いてしまった。
これ以上、こんな失敗を繰り返す訳にはいきませんね。

55 名前:青い機動九〇式野砲 :02/09/01 23:42
>45 ヘッツァー駆逐戦車
ホニIには気をつけろ。友軍の自分が言うのもなんだが、あれは危険d
イヤ、ナンデモナイデスヨ(棒読み)。

>46 イロモノ
あえて我が帝国陸軍のものを挙げると、特三号戦車(クロ車、ソラ車とも)だな。
2.9tの超小型戦車に着脱式の主翼や尾翼をつけ、グライダーにしたものだ。
同種の構想は米国等においてもなされているが、正直役に立たないな。

>47 傷心のT−34/85
イ`

>49 国家元帥
自決しる!!

56 名前:青い機動九〇式野砲 :02/09/01 23:43
>51 ホニI
                  ∧_∧    
         ∧_∧     ( ´Д` )   
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ  
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >     (・∀・)シマスタ
                                                      


57 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/01 23:54
>17、ヘッツァー
どかんどっかんずばばばばって言ったら、どかんどっかんずばばばばなのっ!
他に言いようなんてねーっ!
うわーん、ばーかばーか、チビの鈍足のくせに生意気だ
ティーガー2がカブトムシなら、お前なんか茶羽ゴキブリだ、ふんっ
お前なんかKV‐2の152mm榴弾砲の直撃でも受けて鼻血でも出してろ!
だいたいWTMなんだけど、他のは全色揃ったのにヘッツァーだけ揃わないなんて変だ
納得いかない
かぶるのは別にかまわないけど、早く単色迷彩GETしたいよチクショー

58 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/02 00:08
>29 ガンタンク
お祝いありがとーな。
それにしても自分、でかすぎやで。HGUCのプラモとWTM、どっちも1/144やから
一緒に並べてみたんやけど、陸戦兵器であの車高はシャレならんで。
 
>30 一式砲戦車
な、なんやねんなアンタ、その意味ありげな喋りと顔は・・・。
よう解らんけど、T-34/76とは深い仲やったんか?
 
>32
スモウレスラーに潰されたヘタレのことなんか、知らんっちゅうねん。

59 名前:T-34/85 :02/09/02 00:39
>14
JS-2同志と共に戦う事が出来たら、頼もしいですね。
もし戦う事になったら、ですか?
その時は出来れば待ち伏せて
車体側面に高速徹甲弾を数発、撃ち込むのが理想ですね。
正面から相対した場合は砲塔正面下部のショットトラップか、
比較的装甲の薄い、車体前面の機銃を狙うかどちらかになるでしょうね。

>15
僕も現在の陸戦には興味があります、出来れば一度いってみたいですね。

>19
お久しぶりです。お互い気がかりな事はありますが頑張りましょう。

>20
ロシアの女性は世界一。これは当たり前のことです。

>21
復帰おめでとうございます。あなたの豊富な人生(砲生?)経験に
裏打ちされたレスは参考になるところが多いです。

>25
僕の子孫達ですね、このスレの参加資格は大戦世代の戦車に限らない筈です
彼らにも参加して欲しいものです。

>29
なんだか、変わった形をされた方ですね。
そんなに車高が高いと戦場ではいい的になりますよ。

60 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/02 01:05
>33 四式
なんや、攻撃力に不安が残るんか?
マーダー姉ちゃんみたいに、自走砲にでもなったらええんとちゃうん。
軽戦車ゆう肩書きにあんまこだわっとったら、いつのまにか偵察以外に
何の役にも立てへん戦車になってまうで。
 
>34
「なにがしけん」ってなんや?
あんま追求せえへんほうが、ええみたいやな。
 
>35
姉の76は、スレッドが陥落してもた事に責任感じて、自主的にシベリア送りに
なったらしいで。
弟の85は、よう知らんけど元気なんちゃうん?
ウチもしくじったら、SSの連中に処分されてまうんかな・・・。  
>36
ロシア汁ってなんや?
まあええわ。たしかに、イワンのカスどもがおらんなあ。
あんなんでも、おらんかったらおらんかったでちょっと物足りへんわ。
 
>39
ははは、アンタ、ウチに萌え萌えかいな。
ウチの得意技は弱点の狙い撃っちゃで、アンタの弱点を狙い撃つくらい
楽勝っちゅうこっちゃ。

61 名前:T-34/85 :02/09/02 01:43
>33
ファシストの例を持ち出すのもしゃくですけど
75ミリ砲L24を搭載して生まれ変わった三号戦車N型のように
余り物に福がある・・・・・・といいですね。

>35
僕の方は復帰させてもらいました。
76姉さんの方はまだ・・・・・

>36
ロシア汁って一体?

>42
あなたも復帰なさったのですね?これからもよろしくお願いします。

>46
うーん、色物戦車ですか。そうだ、こんなのはどうでしょう?
ttp://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/page270.html

>49
おやあなたはファシストの空軍大臣閣下ではありませんか。
あなたのおかげで我が軍は随分助かりました、礼を言います。

>52
はい、76姉さんのためにも、このスレの完走に尽くします。
ご心配をかけたようで申し訳ありません。

62 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/02 01:55
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20020831023902.jpg
88ネェさんに捧ぐ。

63 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/02 03:14
>40
アンタ、しょうもないことゆうてんと、変換キーの使い方でも練習しとき。
キーボードのいっちゃん下の段やで、解るか?
 
>41
ええベトコンは、死んだベトコンだけっちゅうこっちゃな。
なんや、死人に鞭打つよーなことゆうてもうたな。
 
>42 九○式
こんばんはー、ウチはヘッツァーや。
アンタはヤパーニッシュのPakなんか?
で、自分なんで青いねん?
ダ○ラムネタなんて、ウチは知らんで。
 
>46
イロモンなあ。試作車両やったら、むっちゃインパクトあんのがよーさんおんねんけど、
ここは実戦投入された奴でいこか。
 
ロシアのT-35は、見た目からして強烈やろ。砲塔が五つやで、ロシア人、ムチャしよるわ。
強そうやけど足が遅くて装甲もうっすいから、ウチでも楽勝や。
 
>47
せやから、敗将T-34/76は自主的にシベリア行きを志願したらしいで。
あっこで根性鍛えなおしてくるんやろ、よーやるわぁ。

64 名前:T-34/85 :02/09/02 03:55
>55
もう、大丈夫です、心配してくれてありがとうございます。

>60
カスとまで言いますか・・・
まあ、良いです。ここでいがみあってもしょうがないですからね。

あと、76姉さんに関する情報ありがとうございます。
このスレが一段落したら僕もシベリアに行ってみます。

>63
ドイツでも「新型車両」なる多砲塔戦車を開発して実戦投入していますし、
チェコもKH50という牛乳パックに履帯をくっつけたような
小学生の夏休みの工作そのものと言った感じの戦車を作っているじゃありませんか。

65 名前:極東共和国大統領ミハイル・ゴルバチョフ(出典あじゃぱん) :02/09/02 04:23
・・・あ・あーあー・・・おぉ!やっとつながったぞ!
えー・・・我が国は瓦解したソ連邦最後の後継国家として
日本人民共和国と共に(A・JAPAN)こと日本連邦共和国の打破を目指す!
 で、そちらに中曽根日本共産党書記長は居られるか?
 え?自民党の元総裁?そちらの日本は腐ってないか?よろしい、これからは
そちらをシベリアの代わりに流刑地とする!手始めにT-34/76師団を送りこんで鎮圧に
向かわせるので覚悟しておくように。
・・・・・ひょっとして別世界?

66 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/02 09:11
思い勃ったら吉日

67 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/02 19:21
な……なんだい、この戦況は。
たった1日ちょいでこれほどの目標がわらわら集まってくるなんて、
秋季攻勢の始まり、ってわけかい。

……え、この戦線じゃむしろ夏のほうが攻勢厳しいって?
そんなもんなのかねぇ。

>39(ウリナラのファンだったので……)
当人聞いたら喜ぶだろうよ、言っちゃなんだけどたぶん量産されることなさそうな車両だし。
あいつが悪いんじゃなくてあいつのお国が悪いんだけどね。 どっちかと言えば。

>40(兵器が喋るなバカ!)
大声で他人を罵るのはあまり誉められた態度じゃないねぇ。

戦場は人間が一瞬で他の何かに変わっちまう場。
そんな中でまだ自分が人間だと思ってる、あちこちに漂ってる魂、
そいつらに日々接してると、なんとなく喋りたくもなるもんなのさ……なんてね。
ま、よくある戦場のおとぎ話って奴だよ。 

>41(良いベトコン)
他の奴も言ってるんだろうけど、
「良い○○は死んだ××だけだ」って、よく聞く言い回しだよねぇ。
……いや、そんだけ。

68 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/02 19:22
>42-43(機動九〇式野砲)
赤くなったり青くなったり大変だねぇ、あんたも。
前スレじゃ一式砲戦車と共食いなんかやってたらしいけど、
ま、この戦線でもよろしく頼むよ。

>44-45(ヘッツァー)
赤白黄色と三色の虎ってのも、ちとどうかと……
って、これもこっちの話。 あたしは「ハズレ」扱いだったのが、ちょっとねぇ。

まー、ほら、何? あんたの上の38(t)たちと同期だからね、あたしゃ。 年齢のことは仕方ないだろ。
あんたの上の姉さんたちとはずっと肩をならべてきた戦友同士だった……
だからね、あんたとも一緒にうまく戦えてけるって、そう思う。 よろしく頼むよ。

>46(世界でもっともイロモノな戦車は?)
計画段階の話ならなんともいえないけど、実戦で見た相手ってことになると……
そうさね、T-28やT-35のような多砲塔戦車、あとは……冗談みたいな砲塔積んでたKV-2、かねぇ。

>47>50>53-54(T-34/85)
あんたも迷わずたどり着けたかい。
姉貴の件に関してはご愁傷様としか言いようがないけど、
「あの人の分まで……」って、そう、それくらいの気持ちで頑張りな。
ま、そのうちいいこともあるさね。 

>48(政治将校に報告を……)
やーだねぇ、密告大会。

69 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/02 19:22
>49(ゲーリング)
取られますた、じゃないだろ。 あたしら現場がいくら頑張っても、上がそんなんじゃ意味無いじゃないか。
虚栄心の充足なんかにかまけてあんまりいい加減なことしてるようなら、あたしだって黙っちゃいないからね。

>51-52(一式砲戦車)
そうそう、普通に兵器らしくしてりゃいいんだよ。
あんたもあたしも、下の欲望満たすために兵器に生まれたわけじゃ、ないだろ?

それにさ、あの子にはもうこれ以上、なりゆきの運命押し付けてやりたくはないんだよねぇ。
あたしが言うべきことじゃないのかもしれないけど。

>55-56(機動九〇式野砲)
>特三号戦車(クロ車、ソラ車とも)
……確かにそりゃイロモノだわ。
空挺戦車って発想は間違っちゃいないんだけどね、なんていうか……どこか根本的に間違ってる気がするよ。
設計がどうのってレベルじゃなくて、発想を生み出す根本のところが、どこか。

ま、ただの大砲でしかないあたしにゃこれ以上のことは分かんないけどね……

>57
>15なのかい? あんたは。
まあ、なんというか、もうちょっと落ち着いてみたらどうか、って思うんだけど。

ちなみにヘッツァーはちびだけど時速43qは出せる、そう鈍足ってわけじゃない。
まあ、使用法からすれば必要充分な速度ってことさね。


70 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/02 19:23
>58>60>63(ヘッツァー)
>よう解らんけど、T-34/76とは深い仲やったんか?
……そこんとこはなるべくつっこまないほうが身のためだよ。

>ウチもしくじったら、SSの連中に処分されてまうんかな・・・。 
大丈夫、政治士官とかいう連中が軍人より威張ってるコミュニストの軍隊と違って
あたしらドイツ軍にはユンカー以来の伝統ってのがあるのさ。
スタ公の顔色伺いながらでないと作戦も立てられない赤軍と違い、
あたしらにはいざとなれば総統にも反論してのけるような硬骨漢の将軍だっている、心配しなさんな。

>59>61>64(T-34/85)
豊富な経験、かい。 まあ、誉め言葉として受け取っとくよ。

>そうだ、こんなのはどうでしょう?
……チャーチルじゃないかい? え? 違うって?
うーん、どこからどう見てもチャーチルのバージョン違いにしか見えないんだけど。 気のせいかねぇ。

>62(88ネェさんに捧ぐ)
ふふん、どれどれ……って、これ、あたしが若いころの肖像画じゃないかい。 懐かしいねぇ……
あのころは配備されたてだったからあたしもずいぶんカタブツだったもんさ、
「邪魔だから」って髪も短く切ってさ、他人の言葉遣いにまで噛み付いたりしててねぇ。
……いろいろ思い出しちゃったよ、ふふ、ありがと。



71 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/02 19:23
>65(極東共和国大統領)
「極東共和国」ねぇ……コミュニストのユダヤ人、クラスノシチョーコフの国ってんじゃなくて、かい?

……って、ああ、「矢作俊彦」と一緒に検索すりゃわかるヤツね。
悪いけどこっちの世界じゃ日本は分断国家にはならなかったんだ、ま、「別世界」ってヤツだよ。

>66(思い勃ったら吉日)
こっちの足元を固めるよりあっちがそうする方が早いっていう状況の二次大戦においては、
たしかにその言葉は金言だったねぇ。 マンシュタイン閣下の案の通りにクルスクを戦ってたら、どうなってたか……

って、何さ、その字は。

72 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/02 21:22
CV90(スウェーデン製)             ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          < ボフォース40_で逝ってよし!!!
        オオキスギテモカッテクレルカ?  ΛΛ \____________
                ΛΛ .__( ゚Д゚)__
                (,, ゚Д゚)l i==i| _|_|___|
            _=== .| つ| ̄|===|――__\
           / / | ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\ |   ー─ヽ               __
           / /  |    o,o   \  \     | ( ̄ ̄二二二二二二二二(_()
           \_/     ,o,o   \  \─── ̄> ____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¬ ̄ ̄ ̄ ̄~--l---l-¬__
|                              ̄ ̄── __ ___    ── ____
|____________________________品(()| ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |(|()リ
|===== ====== ====== ====== ====== ====== ====== ======  /ヽ___ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ヽ
|         .|         |          |           /    ゝ   ゝ ̄ ̄ ̄ ̄フ ゝ  ゝ
ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--=~ヽ--==~~==--==~ヽ__,/三三-|>ゝ  ゝ< )三三|
 | ノノノノ| () | | | ()  | | | () | || () | || () | || () | || ()  | || |,/-三三/       /三=/
  ヽ ̄λ  ノノλ  ノノノλ  ノλ  ノ.λ  ノ λ  ノ.λ   ノノ/=三三/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ=三/


73 名前:機動九〇式野砲&ヨケ車 :02/09/02 23:05
カモメフナムシをGetするのに苦労した…

>63 ヘッツァー駆逐戦車
残念ながらPAKではなくただの野砲だ。ただ、対戦車砲としても用いられたし、
最後は戦車砲にもなったのだ。
>ダ○ラムネタ
貴公できるなニヤソ

>65
日本国vs日本民主主義人民共和国の戦い(統一戦争)でつか?

>67 8.8p高射砲Flak36
共食いって…。せめて転用といってください(涙)。食べられたくない〜。一
体何をされるか……((((((; ゚д゚))))))ガクガクブルブル

>67 8.8p高射砲Flak36
>クロ車
一応、想像図がありますが、本当にゲテモノです。我が九二式重装甲車をもう
少しスマートにして、主翼と尾翼、垂直尾翼を取り付けた感じであります。
ほとんどガキの玩具状態です。考えた奴、正気だったのか小一時間(略)

>72 CV90
個人的に最も好きなICV。


74 名前:機動九〇式野砲&ヨケ車 :02/09/02 23:25
もう一度自己紹介をしておく。

名前 :機動九〇式野砲
年齢 :皇紀2995年制式(原型の九〇式野砲は2990年)
性別 :日本男児
職業 :砲兵科(野砲兵)
趣味 :砲撃(特に全力射)。国軍砲兵の主力として研鑽を怠るわけにはいかん
恋人の有無 :無し。修行中であるし、戦時中だからな。
好きな異性のタイプ :生粋の(←これを強調)大和撫子
好きな食べ物 :本官は特になし。軍人は質素であるべき。従兵のヨケ車は軽油。
趣味 :訓練
最近気になること :国軍のあり方はこのままでいいのだろうか…。
一番苦手なもの :陣地転換。つくづく米軍砲兵の陣地転換の速さが羨ましい。
得意な技 :砲撃、特に対陣地。これぞ野砲兵のお家芸。
一番の決めゼリフ :「砲側墓場」砲兵にとっての軍旗は砲。命無くして離れるなゴルァ
将来の夢 :国軍砲兵の充実。砲兵は野戦の主力のはずだ。
ここの住人として一言 :今度こそ当スレを死守する!
ここの仲間たちに一言 :今スレにおいても任務の遂行に全力を尽くす所存であります。
ここの名無しに一言 :銃後の諸君のレスこそが前線の将兵の励みであります。

(ヨケ車):趣味が訓練って嘘くさいですよ…
(九〇野砲):うるせっ!(ボカッ)

75 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/03 00:16
>考えた奴、正気だったのか小一時間(略
戦時中の帝国陸海軍人の頭脳に正気を求めるなどそれこそ
正気かと小一時間(略

・・・このとめどなくあふれてくる涙はなんだろう?

76 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/03 01:31
>48
よっしゃ、地雷原啓開や!男気見せたり!
(無責任に煽っている)
 
>49
ウチの生まれた頃には、西でも東でもルフトヴァッフェはボロボロやったからな。
今更、制空権があれへんことに驚いたりせえへんで。
西部戦線やと、
「昼に来るのがアメリカ空軍、夜に来るのがイギリス空軍、まったく来ないのがドイツ空軍」
っちゅう自虐的な対空識別が囁かれとったくらいや。
 
>50 T-34/85
んー、T-34/76が戻って来るんかどうかは解れへんけど、しっかりやってやー。
 
>52 一式砲戦車
ええ噂はフィリピンやったかでの大活躍、悪いほうは・・・・・
あ、出動や。
この話はまた今度な。
ほんま、アンタとは仲良うやっていきたいで・・・・いや、カメラードとしてのつきあいやで?

77 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/03 01:59
敵機発見!2時方向!太陽の中にいるぞ!!

78 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/03 02:43
>53>54
ふふん、今んとこ'44年生まれのウチが最年少のピチピチやで。

>55 九○式
え、え?どないしたん、急に口調かえて。
とにかく、一式には気ィつけえゆうこっちゃな。 
 
>57
せやな、アンタの語彙が貧困なんをこれ以上責めたりせぇへんから安心しいや。
表現力が貧弱なこともな。
せやけど「。」くらい使たほうが、ええんとちゃうか?
 
>62
んー、ハチハチ姐さんはいつ見ても素敵やなあ。
この右手から「ドイツ名物ハチハチパンチ」が繰り出されるねんなあ。
 
>64
ノイバーフォアツォイクはええねん、砲塔かてそないに多ないし、生産数もむっちゃ少ないし。
SMKやのT-100やの、アンタんとこは多砲塔にこだわりすぎやで。
 
>65
なんのこっちゃ。
とりあえず、ボルシェビキはウチの敵やで。
75ミリ砲弾プレゼントしたろか?
 
>66
せやな、ええ計画は早よ実行せえへんとあかんで。
ウチも設計から量産まで、スピード作業やったからなあ。
それとな、字は「立つ」やで。

79 名前:四号戦車F2 :02/09/03 03:12
諸般の事情で留守にしていたが、恥ずかしながら戻ってきた・・・。
せ、戦線が崩壊してる!? ガーン

・・・よ、よろしく頼む。

>1 ヘッツァー駆逐戦車
新たに戦線を構築してくれたのは貴殿か。以後よろしく頼む。

>4(世界最強の戦車)
なにをもって最強とすべきかだな。火力か、防御か、航続距離やメンテナンスを含めた
総合的なものかで判断が分かれよう。

>14(戦場でjs2と)
js2mに比べれば狙いどころはあるが・・・
ティーガーIでもやすやすと倒す相手だ、まず逃げ出すが先だろう。

>40(兵器が喋るな)
書き込んでいるだけだ、貴殿も誤字には気をつけたほうがいいぞ。

>46(イロモノ)
さぁて。個人個人によるだろうが・・・私はゴリアテだと思う。

>47 T−34/85
おお、いたのかポルシェビキの走狗、久しぶりだな・・・ん? 違ったか?
お、おい! そっちは地雷原だぞ! 戻れ! おーい!!

>49 ゲーリング
あっさり怖いこと言うな、デブっちょ。

80 名前:四号戦車F2 :02/09/03 03:13
>11
名前 :四号戦車F2型
年齢 :1942年3月生産
性別 :戦車に性別は無いが、たぶん女
職業 :戦車
趣味 :側面攻撃
恋人の有無 :いない
好きな異性のタイプ :ミヒャエル=ヴィットマン大尉
好きな食べ物 :私は戦車だ
趣味 :さきほど回答した筈だ。
最近気になること :T34/76の消息
一番苦手なもの :パックフロント、死守命令
得意な技 :電撃戦
一番の決めゼリフ :「もう勝った気でいるな」「では教育してやるか」
将来の夢 :戦争の無い世の中をつくる
ここの住人として一言 :恥ずかしながら帰ってきた。
ここの仲間たちに一言 :たまに返答が遅れるがよろしく頼む。
ここの名無しに一言 :T34/76を見かけたら知らせてくれ。

81 名前:時空戦艦「榛名」情報班 :02/09/03 03:29
報告!
65を受けて66は「あじゃぱん」の作中の名台詞で受けた者と思われます
 また、ゴルバチョフにより時空トンネルが開通、我々の世界のシベリア
と極東共和国が繋がった模様です。
 T34/76の消息は不明ですが、東日本に向かった模様です!
 これにより本官は職権を持ってT34/76を回収、1965年のシベリアに送還しました。

以上送れ。

82 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/03 04:17
ウングラオプリヒ!!

83 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/03 07:15
要するに一時的に東日本に居たT34/76が1965年のシベリアに送りこまれた事か?

84 名前:一式砲戦車 :02/09/03 12:55
>55-56(機動九〇式野砲様)
…そう、何でもありませんわ。
通報?憲兵にでしょうか。ふふふ…そういう事をなさる方には…贈り物をしなくては…。
(榴弾連続発射)

>58(ヘッツァー様)
>T-34/76とは深い仲やったんか?
それはもう…!あんなことやこんなことを…(以下小一時間思い出話)

>62(88ネェさんに捧ぐ)
こ、これは…8.8糎高射砲様…ですわね。お美しいですわ…。
お……お姉様と呼ばせて下さい!

>65(極東共和国大統領)
…?何を訳のわからないことを仰っているのでしょうか。
今の日本は「日本国」。分断占領はされていませんわ。

>66(思い勃ったら吉日)
そうですわね。特に戦場では…と、貴方、その字はなんですの?
不潔ですわ!不潔ですわーッ!!(>66に主砲発射)

85 名前:一式砲戦車 :02/09/03 13:20
>73-74(機動九〇式野砲様)
ふふふ…。私は貴方を食べるつもりはありませんわ。
安心なさって下さい。まあ、どうしても、と仰るのならば考えますけれど…。
>好きな異性のタイプ :生粋の(←これを強調)大和撫子
まあ!私の事が…。わかりました、私も貴方の気持ちに答えますわ!

>75(戦時中の軍人に正気を(以下略))
私も何故か涙が流れてきましたわ…。
でも、中にはまともな考えを持っている方もいらっしゃったはずです。
だからこそ、今の日本があるのだと思います。

>76(ヘッツァー様)
あら、出動ですか。それならば仕方ありませんわね。
私も仲良くしていきたいですわ。かめらーど?それは露西亜語ではありませんか?
意味は…恋人でしたか…?(勘違いをしているようです)

>77(敵機発見!)
航空隊の皆様、頑張って下さいまし!あっ…隼…うしろうしろー!

>79-80(四号様)
貴方も辿り着けたようですわね。これからもよろしくお願いします。
…女性でしたか。ふふふ…ますます仲良くできそうですわ…。

86 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/03 15:40
一式がヤヴァイよ

87 名前:Me262 :02/09/03 15:47
おお、戦車がたくさん集まってる。
写真撮って、ハニーへのお土産にしよ。
(ロシア方向へ上空通過)

88 名前:ロシア歩兵 :02/09/03 15:53
>>87
見慣れない形やな。

89 名前:FSX(仮名) :02/09/03 16:40
>86
でもそこがいい。

90 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/03 19:53
好調だねぇ……

>72(CV90)
おや、なかなか上手く描けてるじゃないか。
しかしボフォース40oってそんな未来でも制式兵器なのかい。 銃火器の誉れだねぇ。

>73-74(機動九〇式野砲&ヨケ車)
そういやあんたは相棒つきで参加になったんだっけね。
出る気があるかどうか、あたしもSdkfz.7に聞いてみよっか……いや、こっちの話。

>米軍砲兵の陣地転換の速さが……
あいつらなんでもかんでも車に乗せるからねぇ。 馬車まで使ってたあたしらとはえらい違いだよ。

>75(それこそ正気かと……)
そーいうもんでもないんでないかい? 
完全なキチガイ集団だったら戦争なんか出来やしないよ、戦争は高度な知的作業でもあるからねぇ。
……日本陸海軍が妙な軍隊だった、ってぇのは、あたしも噂では聞いてるけどね。
ま、おんなじ間違いを繰り返さないよう、それだけは気をつけな。



91 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/03 19:53
>76>78(ヘッツァー)
>自虐的な対空識別
あはは……(乾笑)
対仏侵攻あたりまではあたしも空軍所属だったからね、ちとこたえるよ、そのジョーク。
とはいえ、実際ヤーボには好き勝手されっぱなしだったからねぇ。

>「ドイツ名物ハチハチパンチ」
……誉めてもらってるかと思ったら、なんて技名つけてくれるんだい、あんたは。
なんだかどっちがどっちを併合したのかさっぱり分かんない話になっちゃいそうだよ、
ほっといたら国防軍の伝統がまるまる吉本ネタにされかねない、どうしよっか……

>77(敵機発見! 2時方向! 太陽の中にいるぞ!)
おっとひさびさに対空射撃だね、高度よし、速度・方向よし、……Feuer!!
……うーん、当たり所がイマイチだったかねぇ。 ま、あとは戦闘機隊に任せるか。
乱戦中にぶっ放して味方を撃ち落すのも寝覚め悪いしねぇ。

>79-80(W号F2)
あんたも久しぶりだね、先に戦らせてもらってるよ。

>最近気になること :T34/76の消息
それにしても愛されてたんだねぇ、アイツ……

>81(情報班)
ふんふん、なるほど……ね。 せっかくの戦機を生かしてやれなくてごめんよ。
しかし……1965年?

92 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/03 19:54
>82(ウングラオブリヒ!)
unglaublich!【信じられない!】だね。
世界的に有名なドイツ語ってわけでもないし、ネタにしてもそろそろ鮮度に不安のあるネタだしね、
出来ればみんなが分かるような配慮を頼むよ。

>83(要するに……)
そういうことになる……のかねぇ?
ま、待ってる奴が多けりゃ、そのうちひょっこり戻ってくるだろ。

>84-85(一式砲戦車)
>お……お姉様と呼ばせて下さい!
まあ……、他兵科の連中に頼られるのはいつものことだから、別に構いやしないけど、さ。
ただ、なんっつーか、「お姉さま」はなんかこそばゆいよ。 

>でも、中にはまともな考えを持っている方もいらっしゃったはずです
そうそう、あんたもいいこと言うじゃないか。
独日どちらも戦後は戦前以上の経済大国になったんだ、
過去のポカを忘れるのはまずいけど、必要以上に後悔してるふりをするのは品性の貧しさを露呈するだけさ。


93 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/03 19:54
>86(一式がヤヴァイよ)
まあ、それがあいつの味ってことで。

……ま、いまのところ周囲に迷惑かけてないんだし、いいんでないかい?

>87(Me262)
キンキンがなりたててくのは、ありゃ空軍ご自慢のジェット戦闘機だね。
もう制空権とってくれなんて無理は言わないから、せめて都市への無差別爆撃くらいは阻止しとくれよ。

……って、どこへ行くのさ?

>88(ロシア歩兵)
ふふん、そりゃそうさ。 こっちの新型をそうそう見慣れてもらっちゃ困るよ。
さて、あんたはどうする? よかったら榴弾ごちそうするけど、食ってくかい?(ニヤソ

>89(FSX)
……っていうか、誰?
日本のF-16モドキのことじゃないんだよねぇ?

94 名前:ヤークトパンティル(後期型) :02/09/03 21:56
とりあえず……来て見た。
ヘッツァーお姉さん……何か…仕事無い?
あと……質問には全部答えないと…ダメか?

95 名前:一式砲戦車 :02/09/03 22:21
>86(一式がヤヴぁい)
私の何処がやばいのでしょうか?
さあ、教えて下さいな。さあ。さあ!!(主砲を突きつけつつ)

>87(Me262)
あら、あれは独逸空軍の噴進式戦闘機ではありませんか。
あのような航空機が我が国にもあれば…。

>89(FSX)
私の事を気に入って頂けたのですね。ありがとうございます。
あぁっ…でもお許しください。私には心に決めた方がいますの…。

>92-93(88お姉様)
>過去のポカを忘れるのはまずいけど、必要以上に後悔してるふりをするのは品性の貧しさを露呈するだけさ。
ええ、まったくもってその通りですわね。過去のことは教訓として活かすべきです。

>94(ヤクトパンテル後期型様)
初めまして。一式砲戦車と申します。
以後お見知りおきを。
質問には、全部答えなくても宜しいかと。ヘッツァー様にお聞きしないと分かりませんけれど…。

96 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/03 22:31
>>95
>あのような航空機が我が国にもあれば…。
どうせあっても量産できなかっただろし、それに秋水があるじゃないか。

97 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/03 22:34
>96
橘花をお忘れで?

98 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/03 22:36
そういやそんなのもいたっけ。

99 名前:機動九〇式野砲&ヨケ車 :02/09/03 22:44
畜生、体がだるい…。カモメフナムシのせいか?

>75 正気
精神に余裕がないものほど、切羽詰まると大暴走をする。正直、民族性を現し
たようで欝だ。

>78 ヘッツァー駆逐戦車
うむ、非常にやばい。俺の口からは言えないくらい…。はっ、殺気!!

>80 四号戦車F2
女だったのかっ!ここは危険だ。

>82
???何のことだ?俺のようなスタにはわからんゴルァ。

>84 ホニI
やめんか、憲兵ごと吹き飛ばすつもりか?

>85 ホニI
やめい、っておい、じりじり近付くな。貴様は生粋の大和撫子なんかでは決し
てな(ピー)。
(九〇野砲):おいっ、ヨケ車。お前が行け!!
(ヨケ車):ええっ、何で自分が?
(九〇野砲):うるせっ、命令だ!!
(ヨケ車):(涙)何で俺が…、嫌だーっダーッダーッ(エコー)
(九〇野砲):尊い犠牲であった…

100 名前:機動九〇式野砲 :02/09/03 22:54
(臂力搬送中…)

>86
うむ、ヤヴァイ。

>87 Me262
歓迎する。航空機スレでは世話になった。はにーによろしく。

>90 8.8p高射砲Flak36
>米軍の機械力
今にして思えば、米軍のある種のゆとりというか、余裕が因循にとらわれない
秘訣なのかもしれません。国力、生産能力云々以前の差があるような気がして
ならないのです。

101 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/04 00:20
>68 Flak36
ハチハチ姐さんはスペインからベルリンまで、ずーっと第一線で活躍して、
最後の最後まで敵をびびらせてたんやで、凄いわー。
普通やったら、とっくに引退してるとこやで。最初の設計がむっちゃ良かってんなあ。
え、歳の話はもうええって?ごめん、しつこかったわ。
 
>72
アスキーアートっちゅうやっちゃな。
T-34/85やらヤークトティーガーやらは見たことあんねんけど、これは初めて見たで。
よう出来てるやん。
 
>73 九○式
ああ、アンタ野砲やったんか。
対戦車砲として使われ野砲やゆうことは、ロシアのラッチェ・バムみたいなもんなんやな。
アンタも戦車殺しとして名を馳せたんやろ?武勇伝、聞かせてえな。
 
>75
ん、日本軍ってそうなん?遠いアジアの同盟国は、あかんたれやったんか。
 
>77
ウチはしっかり擬装して、じーっと動けへんで。
ヤーボ相手やったら、なんもでけへんのがウチら駆逐戦車やからな。
 
>79 四号戦車
あ、やっとウチ以外のドイツ戦車が参戦したみたいやな。
アンタはドイツの軍馬、四号か。
正面の装甲が50ミリやから、H型やJ型とはちゃうな。解ったで、G型やろ!

102 名前:Stug.III Ausf.C :02/09/04 00:39
新スレおめでとうございます。

さっそくご返答と行きたいところなんですが、今度の新しい車長さんは
えらいイケイケで、次の目標狙うんだって大張りきりなんです。

・・・だからKVにケンカ売るのは止しましょうよ、ピットマン車長(汗)

103 名前:エルンスト・フォン・バウアー :02/09/04 01:27
新スレ祝いだ。
オットーとハーマン、補給車3台分だ。
クルツ、イワンには徹甲弾をプレゼントしてやれ。泣いて喜ぶぞ。

104 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/04 01:38
>81
なんのこっちゃよぉ解らんけど、T-34/76はピンピンしとるっちゅうこっちゃな?
そのうち来るかもしれへんなあ。
 
>82
いかついハゲ筋肉のおっさんの断末魔か?スレッド違いやで。
 
>83
うーん、ウチにもよぉ解らん。ちんぷんかんぷんやわ。
 
>84 一式砲戦車
うわー、自分らそーゆー関係やったん?ロシアもヤパンも異文化やなあ。
ウチらヨーロッパ者には、理解でけへんわ。
 
>85 一式砲戦車
ちゃうちゃう、ドイツ語や。意味は戦友・・・・・なんやアンタ、目つきが怪しいで。
ウ、ウチはT-34とはちゃうんや、そーゆー趣味あれへんで。
 
>86
ちょっとだけ同意や。外見がウチとこの姉ちゃんらに似てるんは、ええねんけど。
 
>87
アンタなにしとん、ウチらの支援はせえへんのかいな。
まあ、ええわ。故障には気ぃつけや。新型は危なっかしいもんやで。
 
>88
お、久しぶりにウチのリモコン機銃の出番ちゃうん?ええ的や、もちょっと近づき。
 
>89
趣味はそれぞれやからな。ほな、アンタが相手したりぃな。

105 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/04 02:08
>91 Flak36
国防軍はどうか知れへんけど、ナチスの偉いさんたちはとっくにネタにされてるで。
大きな声では言えへんけど、BMMやシュコダの工員のおっちゃんたちの間で。
 
ヒトラー「なんやゲッベルス、そこにおったんか!小さくてわからんかったわ」
 
ゲーリング「誰が豚じゃ、わしゃ人間やっちゅうねん!」
 
このへんが、最近ヒットしてるネタや。
 
>94 ヤークトパンター
お、駆逐戦車仲間のアンタが来たんかいな。
せやけどパンティルて、変わった発音しよるな。パンテルかパンターにしたほうが、
ええんちゃう?
あとお姉さんて、アンタ、ウチより年上やろ。
(ヤークトパンターは1944年1月から、ヘッツァーは1944年4月から生産開始)
仕事やったらなんぼでもあるで、まずは質問に対して回答や!
ああ、無理に全部答えることあれへんで、気の向くままでええねん。
ほな、しっかりやりやー。

106 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/04 02:51
1だけ見てると、某ドでかい十字架型機関銃背負った
牧師のセリフのようにも思える。

107 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/04 05:55
夜討ち朝駆け、一眠りしたらまた敵襲かい……
ほんと、この戦線じゃみんな頑張ってるねぇ。

>94(ヤークトパンター)
おや、ようこそ。妹(88oL71)はちゃんとお役に立ってるかい? 
戦場はどこでも人手不足さ、常駐してくれるんならあたしも歓迎するよ。
それとさ、あんたもよかったら>11に答えてかないかい?

>95(一式砲戦車)
>さあ、教えて下さいな。さあ。さあ!!(主砲を突きつけつつ)
そーいうとこ、じゃないかい? 強引が美徳なのも時と場合によるってもんさね。

>96-98(橘花談義)
ろくに資料送れる戦況じゃなかったにも関わらず、しっかり飛行できるとこまでこぎつけたんだから日本人も大したもんさね。
ただねぇ、そのコンセプト見てるとちょっと寂しくなるね……アレは。

>99-100(機動九〇式野砲)
航空機スレにいたのはあんただったのかい。 お国の機械化進展度の低さの割に、いい足腰してるじゃないか。

>正直、民族性を現したようで欝だ
あれ、「鳴かぬなら鳴くまでまとうほととぎす」って、あんたの国の諺じゃなかったっけ。
ま、「民族性」なんてあっさり片付けてしまわないこった、粘り強い日本人だって居ることは居るだろ?

108 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/04 05:55
>101>104-105(ヘッツァー)
歳の話はいい加減言われ慣れてるから、いまさら気にしたりしないって。
ただ、そこまで褒められると正直気がひけるよ……しょせんあたしゃただの高射砲だから、さ。
褒めるならむしろ、あたしを水平射撃に転用させることを思いついた奴を褒めてやりな。

>ナチスの偉いさんたちはとっくに……
あー、そっちは好きなだけやっちゃっとくれ。 あたしゃ国防軍育ちだからね。
「ドイツ国民に選ばれた国家元首」にはあたしなりの忠誠尽くすけど、NSDAP如きに魂売った覚えは無いからね。
あとさ、SSの連中の前じゃ「ナチス」なんて言わないほうがいいよ、あいつら冗談通じないから。

>102(V突C型)
あはは、乗員が優秀だと兵器はこき使われて大変だねぇ。
ま、この機会にしっかりあんたも名前揚げときな。 

>103(E・v・バウアー)
今度は補給部隊の護衛か、よく働くねぇ、さすがは黒騎士中隊。
あ、こっちは徹甲弾多めに頼むよ。 なんかやたらとこの戦線、地上目標が多いからさ。

>106(1だけ見てると……)
って言っても何のことを言ってるのか、いまいちあたしにゃ分かんないんだよ、済まないねぇ。
チェコ訛り(と書いて関西弁と読む)でしゃべくる牧師さんでも出てくるのかい? 

109 名前:M4 :02/09/04 13:37
俺もこのスレに参加させてもらうぜ。
なかなか、キュートな女の子も多いようだしな。
んじゃ、テンプレから始めさせてもらうとしますか。

名前 :M4でもシャーマンでも、あんたらの好きな方で呼んでくれ。
年齢 :1942年生まれだ。
性別 :男だよ。女じゃなくて悪かったな。
職業 :合衆国陸軍で戦車をやってる
趣味 :ガールハント
恋人の有無 :いねえよ、残念ながらな。
好きな異性のタイプ :小柄でキュートな子
好きな食べ物 :ガソリン、それもハイオクがいいな。
趣味 :二つ目か、そうだな馬鹿どもと馬鹿騒ぎをすること。
    野郎とは言え生死を共にする友達ってのは良いモンだぜ。
最近気になること :75ミリ砲の威力不足
一番苦手なもの :クラウツのタイガー戦車
得意な技 :砲撃支援要請、航空支援要請
一番の決めゼリフ :クラウツどもここの通行料は高いぜ!
将来の夢 :郷里にかわいい嫁さんを連れ帰ること。
ここの住人として一言 :連合軍は俺だけか?
ここの仲間たちに一言 :まあ、よろしく頼まあ。
ここの名無しに一言 :このスレのことも、俺のことも応援してくれよな!

110 名前:M4 :02/09/04 13:42
>1
スレ立てご苦労さん。って今更、遅すぎるか。
ところで、お嬢さん、今度、俺と一緒にどっかに遊びにいかねえ?
美味いハイオクおごるぜ?

>2
88?
ガクガクブルブル

>3
いきなり、あにすんだよ!

>4
この俺様に決まっている!と言ってみるテスト。

>7
っと、いきなり物騒なもんぶっ放さんでくれ。
ところで、お前さん、男?女?

>9
びっくりさせんな!俺様のハートはデリケートなんだ。

>12
お前さん本物?もし本物なら今度は俺と仲間達が大活躍する話を書いてくれよな。
たまには良いだろう。

111 名前:M4 :02/09/04 13:43
>14
ンなもん、逃げるに決まってるだろうが!
そして、距離を離したら、砲兵隊と航空隊に連絡して、鉄の雨を降らせてもらう、
これ最強。

>19
おっと、またしてもキュートな女の子発見!
俺と一緒に(以下略)

>20
何だ、偽物だったのか。

>21
今まで、恐くて近寄ったこと無いから遠目からしか見たこと無かったけど
こうしてみると、間近で見ると、あんたも、なかなか綺麗だねえ、
なあ、今度(以下略)

>29
なんか、変な格好したヤツだなあ。
俺も背はかなり高い方だが、あんとたは比べものになんないね。

112 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/04 13:59
ヘッツァーお姉さんに……指摘されたから…訂正。
レス……答えていくよ。

>ヘッツァーお姉さん
スレ立て……ご苦労様。
あと……ボクは45年2月に完成した後期型…お姉さんより年下。

>アパッチヘリ
……誰?

>14
足元に主砲弾ぶち込んで……逃げる。

>一式砲車お姉さん
ご丁寧に挨拶……ありがとう。
ボクの事も…よろしく。

>88mm高射砲お姉ちゃん
妹?……実戦にはほんのちょっとしか参加してない…だから判らない。
>11には最後に答える。

>ガンタンク
……戦車もどき?

>機動90式野砲&ヨケ車
……漫才コンビみたい。
体の方は気をつけてね。

一度切るよ。

113 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/04 14:22
>T-34/85お兄ちゃん
お姉ちゃん……居なくなったの?
悲観しての自殺は……良くないよ。

>ゲーリングおじいさん
(グシャ!)
なんか踏んだ……死体だろうから…いいや。

>72
……よく書けてるね。

>77
ビルの中に……隠れる。

>W号戦車F2お姉ちゃん
……フランス秘密部隊の車輌?
違うよね……。

>Me262おじさん
……どこへ飛んでくの?…ハニーって……何?

>ロシア歩兵
……やっぱり隠れる。

もう一度……切るよ。

114 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/04 14:27
>FSX
……危険な人が好きなの?

>V号突撃戦車C型お兄ちゃん
……大変そうだね…ボクは逃げるよ。

>エルンスト・フォン・バウアーおじさん
……ボク用のクラッチ…無い?

>M4シャーマン
……ボクじゃ敵いそうもないや…隠れる。

これで……レスは終わりだね。

115 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/04 14:44
名前 :ヤークトパンテル(後期型)
年齢 :……1945年2月生まれ。
性別 :……ボク…男です。
職業 :狩人。
趣味 :側溝にはまる事……ウソ…昼寝。
恋人の有無 :いません……たぶん。
好きな異性のタイプ :……一式砲車お姉ちゃん…かな?
好きな食べ物 :………特に無い。
趣味 :橋を落とす……本当はさっき書いた。
最近気になること :WTM……なんでボクにはシュルツェンが無いの?
一番苦手なもの :……普通の戦車との戦闘。
得意な技 :待ち伏せと…建築物破壊。
一番の決めゼリフ :「目標……達成」
将来の夢 :……戦場で次は考えるな…生き残れたら、考える。
ここの住人として一言 :……頑張るよ。
ここの仲間たちに一言 :……みなさん、よろしくお願いします。
ここの名無しに一言 :…………余り変な事は聞かないで欲しいけど…応援よろしく。

以上です

116 名前:M4 :02/09/04 14:55
>30(一式砲戦車)
大和撫子か良いねえ、たおやかでミステリアスで、
俺の故郷にはあんまり、いないタイプだ、
是非とも、お近づきになりたいモンだ。

>35(T34姉妹)
何!ロシアの姉妹!どこにいるんだそいつらは。
是非、住所と電話番号(所属部隊とコールサイン?)を聞き出さねば。

>39(関西弁のチェコ娘っていい!)
俺も良いと思うよ、明るくて元気な女の子って大好き。

>42(90式野砲)
お前さんには、へっぽこ揃いのジャップの戦車や対戦車砲の中では珍しく、
骨があると一目おいているんだぜ。

>43(色物戦車とは)
そりゃ、あれだぜ、俺の後輩T28重駆逐戦車だろうな。
105ミリ砲L65装備で最大装甲厚305ミリとご大層なスペックなんだが
重量が86tもあって、まともに動けやしねえ、
そのくせ、やっぱりでかすぎてトランスポーターにものらねえとくる。
まあ、いろんな意味でヤツは大したものだ。

117 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/04 16:27
>(砲を突きつけつつ)
 (・∀・)エッチ!

118 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/04 16:31
時代から計算するとここにでてくる女の子はおばあちゃんでつか?

119 名前:M4 :02/09/04 16:58
>47(T-34/85)
お、おい!坊主!早まっちゃいけねえ。
生きてりゃいいこともある。お前の姉さんとも、きっと再会出来る。
な、だから、くれぐれも、早まったまねだけはすんな。

あと、再会できたら、お前の姉さん紹介してくれよな。

>49(ゲーリング)
お前さんの場合、とっととくたばちまったほうが世のため人のために
なりそうだな。

>62(88の若い頃)
ううむ、美人だ。いまでも、充分に美しいが、これはこれで実に良い!
特に、こう太股のあたりとか(以下削除)

>65(ゴルバチョフ)
「あ・じゃぱん」かあれまだ読んだことないんだよな。

>66(思い「勃」ったら吉日)
なんか下品だな、おい。俺も、あんまり人のことは言えねえが。

120 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/04 17:23
シャーマンだ!

121 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/04 17:56
シャーマン!貴様大戦の時、ドサクサに紛れてチハたんをレイープしてただろ!
天誅!
(カールグスタフ発射)

122 名前:M4 :02/09/04 18:14
>72(CV-90)
おお、40ミリ機関砲たあ言え、凄え威力だな。
なあ、俺の75ミリと交換しねえか?

>77(敵機発見)
何!敵機だって!?ルフトバッフェなんて、ほとんど壊滅状態の筈だろう!
って、ありゃあ、第8ルフトバッフェじゃねえか!
誤爆は勘弁してくれー!

>79(四号戦車F2)
そこのお嬢さん、
くだらん国同士のいざこざなんか忘れて、この俺と食事なんかどうです?
そして(以下略)

>86(一式がやばい)
あの娘、何か悩み事でもあるのか?
もし、そうならこの俺が親身になって相談に乗ってやらないとな。
何?そういう意味じゃないって?

>87(Me262)
お、珍しい、クラウツの戦闘機が空飛んでやがる。しかも、新型か。
でも、なんで、ロシアの方向になんか飛んで行くんだ?

123 名前:M4 :02/09/04 18:32
>88(ロシア歩兵)
パットンに見つからんうちに、どっか行っちまいな。
あの反共おやじに見つかるとただじゃすまねえぞ。

>89(FSX だがそこがいい)
お前さん、よく分かってるじゃねえか、
どこか、危うげな所が有るほうが男心をそそるモンだ。
え?そういう意味でも無いって?

>94(ハンティングパンサー)
げ!クラウツの新型駆逐戦車じゃねえか!
(といって林の中に逃げ込む)

>102(三号突撃砲)
なまじっか、優秀な戦車長持つと苦労するみたいだな。
それに引き替えうちの戦車長ときたら。まあ、楽が出来るから良いんだけどね。

124 名前:F-15E :02/09/04 18:50
おぉっ、遂に来たかシャーマン!
世界の正義と平和の為、貴君の健闘に期待する!
ちなみにガールハントならば一式の動向に注意せよ!
その理由は…

ムッ、アルカイダ接近中! これより虐殺もとい殲滅に向かう!
さらばッッッッ!!

125 名前:M4 :02/09/04 18:52
>103(バウアー)
あれが名高い、黒騎士中隊か。
まあ奴らロシア戦線だから、俺らには関係無いけど。

>118(時代から計算すると)
そういう、細かいことにはつっこむモンじゃない!

>120(シャーマンだ!)
俺様のファンか?うれしいねえ。

>121(天誅!)
お、おい、何の話だ?そりゃ、俺は合意も無しに女の子に手をだしたりしねえ。
話せば解る!ぐわ!問答無用かよ。しょうがねえ、こうなったら、奥の手だ!

おい、航空隊、聞こえるか、ただいま>121において、
有力な敵の攻撃を受けている。大至急、>121に爆弾を降らせてやってくれ。

126 名前:一式砲戦車 :02/09/04 19:24
>96-98(我が国の噴進式航空機)
確かに量産はできなかったかもしれませんわね…。
発動機の造りは簡単だったようですけれど、耐久度に問題がありますし。
完成していたとしても、役には立たなかったかもしれませんわ。

>99(機動九〇式野砲様)
あら、そんなにお逃げにならなくともよろしいのに…。
>ヨケ車
え?九〇式様の代わりに貴方が?残念ながら貴方には興味がございませんの。ごめんあそばせ。
(ヨケ車を放置して立ち去りました)

>103(バウアー様)
補給物資、感謝致します。
あ、88お姉様も仰っている通り、徹甲弾はふんだんにお願いいたしますわ。

>104(ヘッツァー様)
ドイツ語でしたか。それで意味は「戦友」、と。
>ウ、ウチはT-34とはちゃうんや、そーゆー趣味あれへんで。
あら、そうですの。それならば仕方ありませんわね。良いお友達になりましょう(微笑)

127 名前:一式砲戦車 :02/09/04 19:41
>107(88お姉様)
>強引が美徳なのも時と場合によるってもんさね。
その通りですわね。私としたことが、少々熱くなりすぎてしまいました。

>109(M4)
あ、貴方も来たのですか。とりあえずよろしくお願いしますわ。

>111(M4)
何ですの?私、貴方のような軽い殿方は好みではありません。

>115(ヤークトパンテル様)
>好きな異性のタイプ :……一式砲車お姉ちゃん…かな?
まあ!私も貴方のような可愛い男の子は大好きですわ!
さ、あちらで食事でもしましょう。

>116(M4)
先程も申しました通り、お断りします。

>117((・∀・)エッチ!)
どこがえっちなのでしょうか?私の主砲はえっちのかけらもありませんわ。

128 名前:一式砲戦車 :02/09/04 19:47
>118(おばあちゃんですか?)
(「おばあちゃ…」くらいの所で何処からともなく榴弾が飛んできました)
>118は粉砕されたようです。)

>120(シャーマンだ!)
ええ、どうやら彼も答えてくれるようですわね。
女と見れば見境なく声を掛けていますけれど…。

>121(ドサクサに紛れて…)
!!
貴方、なんということを!私の姉妹の恨み、今晴らします!!
(主砲発射)

129 名前:レオパルド3 :02/09/04 20:04
誰かオレと勝負だっ!

130 名前:M4 :02/09/04 20:09
>124(F-15E)
おうよ!任せときな兄弟!
俺がみんなに自由と民主主義の有り難みってもんを教えてやるぜ!
お前の方こそ、誤爆はすんなよ。

にしても、一式に気をつけろってどういう意味だ?

>128(一式砲戦車)
(車体側面に被弾!炎上しながら)
誤解だ!大体、俺はヨーロッパ戦線に配備されていて、
太平洋戦線には行ったことがない。
まったく、誤解で撃破されるたあ、間抜けもいいとこだな、
まあ、いいや、女の手に掛かって撃破されるのは本望d

131 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/04 20:18
神風〜!!

132 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/04 21:34
攻勢、未だ止まず。 敵も本気らしいね。

>109-111(M4)
そういや確かに今のところ連合国軍キャラはあんただけだね、ま、よろしく頼むよ。

>なあ、今度(以下略)
ラッチェバムとU号や38(t)との組み合わせだってあるんだから、
あんたがあたしに口説き入れてくるってのもわかんないでもないけどね。
でもねぇ、今は戦闘中だよ? ドンパチ収まってそんときに気が変わってなかったら相手したげるからさ。

あ、そうそう、あたしを口説く気なら17ポンド砲にコナかけるのは止めな。
他の女を保険においとこうなんて考えるような奴は願い下げさ、男だったら一直線に口説いてみろ、ってね。

>112-115(ヤークトパンテル)
ん、ちゃんと答えてくれたんだね、偉い偉い。

>……ボクじゃ敵いそうもないや…隠れる
ち、ちょっと待ちなって、あんたが尻尾巻いちまってどーすんだい。
あんたたちヤークトパンテルには「WWUにおける最強の対戦車兵器」って二つ名があるんだからさ、……頼むよマジで。

>116(M4)
……ほんと見境い無しなんだね、あんたは。


133 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/04 21:35
>117((・∀・)エッチ!)
そうかねぇ?

>118(時代から計算すると……)
残念ながら兵器の寿命ってのはそんなに長いわけじゃない。
自分の妹か、子の顔を見ることが出来るのがせいぜいってとこだね。
ここの中じゃT-34/85が例外的に長寿なだけ。 しょせんはそんなもんだよ。

>119(M4)
>特に、こう太股のあたりとか(以下削除)
脚(と書いて砲架と読む)には昔からわりと自信はあったもんさ。
褒めどころを分かってるじゃないか、伊達に「たらし」はやってない、ってことかい?

>120(シャーマンだ!)
シャーマンだねぇ。 ……ま、この戦線じゃ珍しい顔だからしっかり応援してやんな。

>121(どさくさに紛れて……)
……戦場の掟、さ。 
自分の身を護るためなら何をやってもいいかわり、自分の身を護れない奴は何事も拒むことはできない。

あたしだってか弱い身体さ、文字通り踏みにじられる身の辛さ悲しさが分からないわけじゃない。
だけどここは戦場。 勝者の慰みものにされる覚悟が出来てない奴は居ちゃいけない、そういう場所なんだよ……

>122-123>125>130(M4)
それにしても頑張るねぇ。 過去カキコに全部砲撃しかえす気かい?

134 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/04 21:35
>しょうがねえ、こうなったら、奥の手だ!
……うわ、出たよ。 ヤンキーどもの得意技、航空&重砲支援。
ま、そのおかげでV号長砲身と同レベルって言われてたあんたでも問題なく戦えたんだから、
つじつまは合ってるといえば合ってるんだけど。

>124(F-15E)
やれやれ……言いたいことだけ言ってさっさと行っちまいやがった。
ヤーボってのは今も未来もこんな奴ばっかりなのかねぇ。

>126-128(一式砲戦車)
>まあ!私も貴方のような可愛い男の子は大好きですわ!
レズに加えてショタコン……なんてね、冗談冗談。
本人も言ってるとおりあの子はまだ子供だからさ、しっかり面倒みてやんな。
才能はある子だから、あんたたち日本戦車兵ならではのど根性をそれとなく伝授してやっとくれ。

>129(レオパルド3)
おや、これははるか未来の動物戦車じゃないか。
時代の壁があるから勝負はしようがないけど、ダベってる分には制限は無いからね、ゆっくりしてきな。

>131(神風〜!!)
国が危なくなったら台風が吹いて守ってくれる、って?
そんな御伽噺、信じるのは日本人とあとウチのちょび髭総統閣下くらいなもんだよ。

135 名前:九四式軽装甲車 :02/09/04 21:53
む〜、そりゃ、ブレンガン・キャリアーならなんとかなりますよぉ〜。
でもぉ……
シャーマンはちょっと無理ですぅ!
やだやだこっち来ないでぇ!

136 名前:M4(負傷中) :02/09/04 22:26
危ないところだった。
脱出しようともせずに、消化器で火を消し止めてくれるとは、
うちの戦車長、普段はああでもやるときはなかなかやるもんだ。

>131(神風!)
もう、いやだー!勘弁してくれー!

>132,133(88姐さん)
>ほんと見境い無しなんだね、あんたは。
俺の愛は全ての女性に平等に与えられるのさ。
でも、
>男だったら、一直線に
ってのも、悪くない。あんたとは、そのうち一晩つき合って欲しいもんだ、
本気でね・・・

>134(88姐さん)
>それにしても頑張るねぇ。 過去カキコに全部砲撃しかえす気かい?
俺こう見えても、結構まめで真面目なんだぜ、いやこれ本当の話。

>135(九四式軽装甲車)
こんな、貧弱な車輌までも、おれの兄弟達と戦わなきゃならんとは、
ジャパニーズは大変だねえ。

137 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/04 22:36
……レスがたくさん…ちょっと…びっくり。

>118(ここの女性はおばぁちゃん?)
……そんな事無いよ…タンテ(おばさん)に近い人なら居ると思うけど。

>121(天誅!)
あ、ランツェ……でも…シャーマン……そんなことしたの?(疑惑の目)

>シャーマンお兄さん
あ、かくれんぼ?……砲弾をタッチさせた方が勝ちね♪

>F-15Eお兄さん
凄い音……お仕事…がんばってね。

>一式砲戦車お姉さん
……わかった。

>レオパルド3
……(無言で突進。至近距離から、ターレットに88mm砲発射)
……ボクの勝ち♪

>131(神風〜)
……クリムゾンブロウ〜

>88mm高射砲お姉さん
……ありがと。でもそんなあだ名…誰が付けたの?
ボクは……静かに寝て居たいのに……。

>九四式軽装甲車
……大変そうだね…手伝おうか?

ちょっと疲れた。

138 名前:機動九〇式野砲 :02/09/04 22:45
昨日は100getしていたのか…。カモメフナムシの呪いで気が付かなかった…。

>101 ヘッツァー駆逐戦車
>武勇伝
ノモンハン、レイテ島(特にサクラサク峠)だな。詳細はここでは省略する。
「帝国陸軍の最後」などを読むとよく分かる。それ以外は、というと、正直
なところ、配備数が少なく、本土決戦部隊に多く配属されていたこともあり、
戦歴は少ないのだ。

>103 エルンスト・フォン・バウアー大尉
気ヲツケ!敬礼!!

>107 8.8p高射砲Flak36
>足腰
通常の三倍ですから(藁)

>民族性
残念ながら、大和民族は集団ヒステリーに陥りやすいのではと思わざるを得ま
せん。そうならなかった徳川家康ならではの格言なのであります。その点、英
国人の粘り強さは敵ながらあっぱれであります。

>109 M4
げ、天敵にして仇敵!!

>112 ヤークトパンテル(後期型)
漫才…(カナーリショック)

139 名前:機動九〇式野砲 :02/09/04 22:50
>116 M4
我が仇敵ながら貴公の見事さ、全くもって感服した。戦後の新国軍(自衛隊)
における貴公の貢献、感謝します。

>117
貴様それでも軍人か!気迫をみせんか、気迫を!!!

>118
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 118─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐

死に急がなくてもいいものを…。


140 名前:K1A1 :02/09/04 22:55
気迫と書いてキハップと読むニダ。

141 名前:M4(負傷中) :02/09/04 22:56
>(レオパルド3)
残念だが俺では、とても、とても、お前さんの相手にはなりそうもない。
んじゃ、そういうことで。
(といって、またま航空隊を呼び出す)

>(ハンティングパンサー後期型)
俺は今、大怪我をしている。
そこへ来て、君のそのしゃれにならん砲弾を食らった日には、
本当にしゃれにならん。勘弁してくれ。

しかし、なんで、俺だけこうもついてないんだ?女にはふられる
友軍には誤爆される(>122)、しまいにゃ無反動砲(>121)でうたれて、
ついでに、75ミリ砲弾(>128)も食らって炎上しちまうし、
それが終われば、次は林の中でハンティングパンサーとかくれんぼ(>137)
ときたもんだ。

どこかに、不幸な俺を慰めてくれるような、優しい女の子はいないのか。

142 名前:機動九〇式野砲 :02/09/04 23:00
>121
(見て見ぬふり)

>126 ホニI
助かった…のか?

(ヨケ車):…怖かった。
(九〇野砲):よかったな、興味無いってさ(・∀・)ニヤニヤ
(ヨケ車):ヒデェ(涙)

>135 TK
そりゃどころか、テケ車でも無理だろ…。まあ、帝国陸軍機甲部隊の馬車馬と
して大活躍した功績は極めて大であるのだが。

>136 M4(負傷中)
>まめ
まるでイタ公だな…。さてはラテン系だな?

>137 ヤークトパンテル(後期型)
考えてみれば、当スレでは最年少なのか…。
功を焦るなよ。命あっての物種だ。

143 名前:機動九〇式野砲 :02/09/04 23:04
忘れていた…

>137
さ○がの○飛?

>140 K1A1
まともに射撃できるようになったのか?

>141 M4(負傷中)
諦めろ、そういう運命だ。

144 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/04 23:16
>95 一式砲戦車
ジェット機ゆうのんはたしかにむっちゃ速いねんけど、航続距離は短いわ、
横滑りさせたら止まりよるわ、けっこう難儀やで。
科学の国ドイツでも往生しとるんや、アンタらの技術やと実戦使用は無理なんちゃうか?
 
>96-98
名前すら出ぇへんかったな、キ-201「火龍」。
 
>102 三号突撃砲
成形炸薬弾で側面狙いや、ほんならアンタの主砲でもKVをしばけるで。
アンタに乗ってる車長のにいちゃんは、地形利用の達人やで。
安心して戦車狩りに励むこっちゃ。
 
>103
お、どないしたんや大尉はん、そのトラックは盗んだんか?
ははは、冗談やがな、アンタたちの善意はきっちりもろとくで。
アンタら黒騎士中隊と、ウチらヘッツァーはちょこっと縁があるなあ。
結局、ほとんど役に立てへんままスターリンにやられてもうたけど。
ウチらはシュルツ准尉たちの棺桶や・・・。

145 名前:四式軽戦車 :02/09/04 23:23
九四式軽装甲車さん一晩お付き合いして下さい



146 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/04 23:47
>106
失敬なやっちゃな。まあ、「眼鏡かけた漫画描き」と思われへんかっただけ、まだええけど。

>108 Flak36
ウチの地元もドイツの一部ゆうことになってるけど、党はごっつ評判悪いで。
ハイドリッヒは飴と鞭を使いわけて支配しとったけど、死んだ後に来たおっさんは鞭使てばっかりや。
 
>109 M4
お、ヤンキーのにいちゃんかいな。アンタが連合軍戦車の一番乗りや、歓迎するで。
これで足りへんのは、英国紳士くらいやな。イタ公はいらん。
で、アンタどのM4や?アンタらバリエーション豊富すぎて、どれが誰やら解れへんねん。
 
>110 M4
G.IのにいちゃんたちがPXの品物で現地の女を釣ってるからゆうて、アンタがその真似してどないすんねん。
ウチは安ないでー、命払うことになるかもしれへんで。

>111 M4
節操のないやっちゃなあ。
まあ、どこ行ってもビクビクせえへんで自信たっぷりに動くのが、ヤンキーゆうもんなんやろうけど。
相手選ばんのはあれか、フロンティアスピリッツゆうやっちゃな?
 
>112 ヤークトパンター
なんや、それやったら年下ゆうことになるな。
せやけど、アンタええガタイしとる割には静かやなあ。
スターリンから逃げるて、アンタの対戦車攻撃力はドイツ最強やろが。
トミーには「最良の陸戦兵器」や言われてるんやで、もっとしっかりせなあかんで。

147 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/05 00:10
>115 ヤークトパンター
こらこら、ウチらは「駆逐戦車」やで。戦車相手に戦ってなんぼの商売や。
建物いわしてまうのんは、ブルムベアやシュトゥルムティーガーに任せとき。
その71口径ハチハチは飾りか?ちゃうやろ?もっと自信持ちぃな。
 
>116 M4
けっこう喋くりは達者やなアンタ。せやけど、そんなんに引っかかるコっておんのか?
ウチはあかんで、ウチの伴侶はドナウの流れのように、静かで包容力のある人になる予定やねん。
 
>118
・・・・・・ウチらヘッツァーは、火焔放射戦車になったコもおるねん。
燃料700リットルぶんの火焔や、じっくり味わい。
 
>120
せやな、リーでもスチュアートでもグラントでもないで、シャーマンや。
 
>121
南の島のジャングルの奥、必死で抵抗するチハを一方的に・・・・ケダモンやな。


148 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/05 00:24
よし、ではさらにM4に不幸を追加してやろう。
 
そこのM4、イオージマにいる兄弟がジャップの思わぬ抵抗の
前に苦戦しているそうだ。
ただちに応援に行け。

149 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/05 00:43
>122 M4
アンタらアメリカ軍は、味方の誤爆で結構な人数が墓場行きになったこともあるんやってな。
とりあえず、重爆に対地支援はやらせへんほうがええで。
ちゃんと狙っとっても、風で爆弾が流されたりしよるらしいで。
 
>126 一式砲戦車
せやな、アンタとは仲良ぉやっていけそうやわ。
 
(・・・・・獲物を前にした肉食獣の目!?)

>127 一式砲戦車
あ、ウチとこの後輩をどこに連れてくねん!
 
(・・・・・また肉食獣の目や・・・)
 
>129 レオパルド
自分、最強呼ばわりされて調子乗ってるんちゃうか?
ここには、アンタの咬ませ犬になる酔狂なんはおらんで。
名乗り出るにしても、まず航空機やろなあ。
 
>131
いや、それは普通、自殺って言わへんか?
 
>135 九四式軽装甲車
38(t)姉ちゃんも、東部戦線でT-34に追いかけ回されてえらい難儀したってゆうとったわ。
まあ、マーダー姉ちゃんたちがきっちり仇討ったったねんけどな。
アンタの場合は・・・・仇は一式砲戦車あたりが討ってくれるんちゃうか? 
ブッダに祈って、しっかり逃げーやー。あ、アンタとこの神様はカイゼルやったか。

150 名前:辻政信 :02/09/05 00:59
むしろ神はこの俺様。

151 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/05 01:24
1、「タイガー」「パンサー」
2、「ティーガー」「パンター」
3、「ティーゲル」「パンテル」
皆様は、どの呼びかたがしっくり来ますか?

152 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/05 01:28
生身の人間一人で戦車に勝てるんですか?
あ、人一人で携行・運用できる武器なら何でも使ってオッケーって事で。

153 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/05 01:33
……一応、レスは早いうちに付けた方がいいから…。

>機動九〇式野砲おじさん
……ごめんね<漫才コンビ
あと……忠告ありがとう。

>M4シャーマンお兄さん
なんだ……遊んでくれないの?(ぶぅ)

>ヘッツァーお姉さん
……そんなに…静か?
でも……世界最強って言われても…ぴんと来ないや。
……あと建築物破壊は、以前トーチカの代わりにビルに飛び込んだことが有るから…それで。
だけど時々……この88mm砲がタダの鉄パイプだったらどんなによかったろう…。
そう思うこと……有るよ。
……これじゃ愚痴だね……ごめんなさい。

>150(私は神)
じゃぁ、戦争を止めて。
神様なら、人殺しを止めて見せて。

154 名前:AH-64D :02/09/05 01:35
>129
さぁ、かかって来たまえ!
(ここでレオパルド2を投げ捨てたつもり)

155 名前:四号戦車F2 :02/09/05 02:25
極東のこの暑さにはまいるな。

>85 一式砲戦車
久しぶりだな・・・な、なんだその微笑は。

>91 Flak36
ようやく原隊に復帰しました。今後もよろしくご教授ください。
まぁT34/76は前のスレ主でしたし、戦場でもよき好敵手でしたから。

>94 ヤークトパンティル
新顔だな、私も復帰したばかりなのだがよろしく頼む。

>95 一式砲戦車
その言動がヤヴァいと言われるのだ、自重せんか大和撫子。
戦闘機の件だが、噴式ではないが貴国の「震電」は好きだな。

>99 九○式野砲
ご忠告かたじけない。まぁ誰がどうヤヴァいかは把握している、問題ない。

>101 ヘッツアー
F2型だと言っているだろう! ………おかしい、どうも初対面の気がしない。

>102 StugIII AusfC
…ヴィットマン車長………大丈夫だ、彼を信じて進むがいい。援護しよう。

156 名前:四号戦車F2 :02/09/05 02:26
>103
黒騎士の新スレ祝いか、頂くとしよう。

>109 M4
ふむ、合衆国戦車の参戦か。ずいぶん軽そうなやつだがまぁいい、よろしく頼む。

>113 ヤークトパンテル
ん、少し名前が変わったか? 私はそんな特殊なところの所属ではないぞ。

>122 M4
フッ、誘いはありがたいがファーストフードは好みではないのでな。

>124 F−15E
おいおい・・・自分で虐殺とか言っていいのか? これだから合衆国兵は・・・。

>134 九四式軽装甲車
まぁ、貴殿ではな・・・そもそも戦車ではないし。

>150
極東の参謀か。ずいぶんな二つ名を持っているようだな。
・・・そもそも最後はラマ僧になったと聞いたが。

>151
2かな。

>152
当時でもパンツァーファウストなどがあったし、現代兵器が使えるならなお楽だろう。

157 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/05 06:29
あいかわらず大攻勢は続いてるらしいね。

>135(九四式軽装甲車)
っていうか、ドンパチやらかすのはあんたの仕事じゃないだろ。
あんたの仕事は敵を発見すること、つまりもう仕事は終わってるのさ。
あとはあたしらに任せな、……Feuer!!

>136>141(M4)
>そのうち一晩つき合って
ドンパチやってる間はおおっぴらにゃ無理だけど、ね。
ま、その「本気」とやらはまたあとで確かめさせてもらうよ。

>どこかに
その軽さが引かれてる原因じゃないかい?
ここの子たちは戦車だけあってお堅いからね、
五月雨的にぱらぱら当たってみたって無視されるのは対戦車戦闘と一緒だよ。

>137(ヤークトパンテル)
そうさねぇ、確かにこの戦線は忙しいね。

>でもそんなあだ名…誰が付けたの? ボクは……静かに寝て居たいのに……。
あだ名をつけたのは後世の人間たちさ、敵味方問わずに、ね。
寝ていたい、か。 どーしてもってんならあたしだって止めやしない、脚が痛いって言えばすぐに休ませてもらえるだろうよ。
でもね、そのぶんあんたを覚えてる奴はだんだん減っていく、そしてそのうち「駄作」って言われて皆に馬鹿にされることになる、
道具として生まれた身として、そこんとこだけはよく考えとくんだね。 すべてはあんた次第、これが戦場の掟だよ。

……あとね、人前で「おばさん」呼ばわりは……ま、いっか。 あんたの目から見りゃそう言われても仕方ないねぇ。

158 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/05 06:30
>138-139(機動九〇式野砲)
そういやそうだね、射点確保おめでと。

>英国人の粘り強さ
あたしに言わせりゃ「非論理的かつ頑迷」ってとこだけど、近くにいると悪いとこばかり目に付くってことなのかねぇ。
ま、お互いその「民族性」とやらの落とし穴にはまんないよう、気をつけようじゃないかい。

>戦後の新国軍(自衛隊)における貴公の貢献
そーいやウチも大戦後は似たような展開たどったんだっけ。 米供与戦車に不満ありで新型戦車を作るあたりも、ね。

>140(K1A1)
気迫はいいけど、後付けで無理やり大型砲なんか積んで大丈夫なのかい?
バランスとれてない兵器は用兵側が苦労するだけなんだけどねぇ……、ま、あんたに言っても仕方ないんだけど。

>142-143(機動九〇式野砲)
>さてはラテン系
ああ、そういうことか! 道理でこのM4の言動、既視感あると思ったよ。
これで「前進より後退のほうが得意」「いかなる戦況でもまず遁走」とかの特徴もあれば、間違い無くイタリア系なんだろうけど
さすがにそこまで不真面目に戦争やるタイプじゃないみたいだね。



159 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/05 06:31
>144>146-147>149(ヘッツァー)
太正蒸気浪漫物語の爆発娘、とか言ったら、やっぱり怒るかい?

>党はごっつ評判悪いで
「ドイツの一部」なんてしょせんは方便、はっきり言えば植民地総督となんにも変わりがないからねぇ。
立場上あたしは「ごめん」なんて言えない、せいぜいあんたみたいな砲兵仲間のチェコ出身者に気を回してやることしかやれない。
いや、それも嘘。やれないんじゃなくてやらないだけ。NSDAPへの不満を「国防軍の伝統」で見ないふりしてるだけさ。
……卑怯だよねぇ、あたしも。

>145(四式軽戦車)
他人ごとだから口挟むのも野暮だけどさ、同郷の相手に「一晩お付き合いして」はないんでないかい?
口説くならしっかり口説かなきゃ。

>148(さらに不幸を追加してやろう)
その次は嘉数高地へ、そしてちょっと飛んで朝鮮半島へ……激戦地にたらい回しされるのが目に見えるようだよ。
しかしこうして改めて考えてみると、M4も設計者の意図通り働けたのはわずかな間だけなのかもねぇ。

>150(辻政信)
あんたがあっさり国会議員になれたことを考えると、戦後日本の「平和主義」とやらも底が知れたもんだね。
ま、戦後の日本がどうであろうがあたしの知ったことじゃないんだけど。

>151(どの呼び方がしっくり来ますか?
どっちかといえば2だけど、いちばんいいのは呼ばれる奴に好きな呼び方選ばせてやることだと思うよ。

160 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/05 06:32
>152(生身の……)
場所による、としか言えないね。
遮蔽物が多く三次元的に戦闘できる市街地なら、十分な攻撃力があれば戦車を破壊するのはそう難しいことじゃない。
これが遮蔽物のない平原なら、車載機銃を撃たれて終わりってことになるけどね。

>153(ヤークトパンテル)
>この88mm砲がタダの鉄パイプだったら
>神様なら、人殺しを止めて見せて
……ふぅ。

総統閣下、初めてあんたを呪う気になったよ。
こんな兵士の覚悟も何もできてない、戦場に居ちゃいけない子供まで前線に立たせなきゃなんないような、
そんな状況を招いちまったあんたを、ね……。 職業軍人としてこんな鬱なことないよ、まったく。

>154(AH-64D)
時間軸が合うのはあんたくらいだろうから、しっかり相手してやっとくれ。

>155-156(W号F2)
ご教授も何も、気がつけばあんたは常駐組じゃあたしの次くらいの年齢になっちまってるんだよ。
むしろ他の奴にしっかり「教育して」やんな。


161 名前:M4(負傷中) :02/09/05 12:14
>139(機動九〇式野砲)
俺って扱いやすくて、拡張性に優れてて、生産量も多い傑作戦車だから、
あんたのお国からだけじゃなくて、世界中から引っ張りだこなんだぜ。
特に中東に渡った兄弟なんか105ミリ砲(!!)まで積んで、70年代初頭
まで活躍してたりするしな。

>140(K1A1)
お前さんを120ミリ砲を積もうとしているみたいだけど、
イギリスの無理矢理17ポンド砲を積んだ
チャレンジャー巡航戦車みたいにはなるなよ。
あれを見たときは、ジョンブルどもの正気を疑ったね。

>142(機動九〇式野砲)
俺の戦車長、実はイタリア系なんだ。
戦争前はシカゴでぶいぶい言わせてたんだとよ。
最近じゃ、俺もすっかりノリを移されちまった。

>143(機動九〇式野砲)
人ごとだとおもって、あっさり済ませやがって。

>145(四式軽戦車)
お前さんよう、いきなりそっから、初めてどうすんだよ。
ナンパってのは、もっと段階を踏んで順序よくやるモンだぜ。

162 名前:一式砲戦車 :02/09/05 12:30
>129(れおぱるど3)
残念ながら、貴方と対等に戦える戦車はいません。
お引取りくださいまし。

>130(M4)
>誤解だ!大体、俺はヨーロッパ戦線に配備されていて
…あ、あら。そうでしたの…。申し訳ありません、早とちりをしてしまいました。
我が軍の熟練整備兵を呼びますから、少々お待ちになって下さいまし。
(整備兵:おー、こりゃシャーマンじゃねぇか!直して再利用してぇな。)
(M4を整備しました。)

>131(神風〜!)
ああ、特別攻撃隊の事ですか。若い命を数多く散らしてしまいましたわね…。
(黙祷します。)

>134(88お姉様)
>あんたたち日本戦車兵ならではのど根性をそれとなく伝授してやっとくれ
もちろんですわ。それはもうじっくりと色々と、ね…(微笑)

163 名前:一式砲戦車 :02/09/05 12:41
>135(九四式軽装甲車様)
あの野獣に襲われそうになったらいつでも呼んでくださいまし。
すぐに駆け付けますわ。

>140(K1A1)
以前、貴方の仇敵(になるかどうかはわかりませんけれど)がいらっしゃっていましたわよ。

>144(ヘッツァー様)
>アンタらの技術やと実戦使用は無理なんちゃうか?
うっ…そんな事は無いと思いますけれど…。
秋水は無理かも知れませんが、橘花や火龍ならば運用出来そうですわ。

>149(ヘッツァー様)
>・・・・・獲物を前にした肉食獣の目
あら、そんな目をしていましたか?ふふふ…(微笑)
後輩君(ヤークトパンテル)には危害を加えないので安心して下さいな。

>150(辻大佐)
はいはい、その通りですわね。
貴方は黄泉へお帰り下さい。

164 名前:一式砲戦車 :02/09/05 12:47
>151(どの呼び方が)
私は「ティーゲル」「パンテル」ですわ。
それ以外の呼び方だとしっくりきません。

>152(生身の人間で戦車に勝てるか)
地雷を抱えて車体の下に潜り込めば勝てますわ。
命と引き換えに、ですけれど…。

>155(四号様)
私はヤバイでしょうか。
自然に振舞っているつもりなんですけれど…。

>159(88お姉様)
>太正蒸気浪漫物語の爆発娘
私もそのいめーじが浮かんでいました…。

165 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/05 13:21
>151(呼び方)
……3番。

>152(生身で戦車に勝てるか)
……条件と時代による。
発動機爆破とか……履帯切断なら手榴弾でも…出来そう。

>アパッチヘリ
なんで……こんな所飛んでるの?

>W号戦車F2お姉さん
ボクの事も……よろしく。
でも…違ったんだ。もしそうなら……サイン貰おうかと…思ってたけど……。

>88mm高射砲お姉さん
…………(何か考え込んでいる)。
……!…(なぜか、とても嫌そうな顔をしている)。
……グコガガガガガガ(前線に向かって走っていく)。

>一式砲戦車お姉さん
ボクに……何を教えてくれるの?

……戦場って…大変だね(汗)。

166 名前:M4 :02/09/05 13:25
>146(ヘッツァー)
>アンタどのM4や
75ミリ砲装備の無印M4だ。何だ、よわっちいとか言わないでくれよ。

>命払うことになるかもしれへんで
俺の命は女性のためあるんだぜ。命なんか簡単にかけてみせるさ。

>相手選ばんのはあれか、フロンティアスピリッツゆうやっちゃな?
そう、俺の前にはいつでも未通の処女が、
もとい、未開の処女地が広がっているのさ。

>147(ヘッツァー)
脈は無しか、まあいいや、ここに俺の連絡先書いておいたから、
気が変わったらいつでも言ってきてくれ。

>148(よし、ではさらにM4に不幸を追加してやろう)
あ、あのなあ、俺を売り出し中のお笑い芸人かなにかと勘違いしてねえか?

167 名前:M4 ナンパ星取り表 :02/09/05 13:40

VS ヘッツァー  ●(ウチは安ないでー)
VS 一式砲戦車 ●(軽い殿方は好みじゃない)
VS 88oFlak36 △(あとで。 あと17ポンド砲への浮気禁止)
VS T-34/76   ●(不戦敗)
VS 四号F2    ●(ファーストフードは嫌い)

番外
VS 四式軽戦車 ○(ナンパのやり方を教授)


168 名前:M4 :02/09/05 13:43
>149(重爆には対地支援をやらせへんほうがええで)
おっと、俺を心配してくれているのかい?うれしいねえ。
大丈夫、お偉いさん達も重爆に対地支援をやらせるのはコブラ作戦の時に
懲りた筈だ。もうやんねえ・・・・と思う。

>150(辻政信)
お前さんも、どこかの空軍大臣のように、とっととくたばった方が、
お前さんの祖国のためになるんじゃねえか。

>151(どの言い方がしっくりくるか)
アメリカ生まれの俺的には1番だ。

>152(生身の人間で戦車に勝てるか)
バズーカで、タイガー戦車をしとめたヤツがいるぐらいだし、
随伴歩兵抜きのサシの勝負なら、やりようによっては充分に可能なんじゃねえの?
例えば、市街地でアンプッシュを仕掛けて
至近距離から側面さもなきゃ後面に対戦車兵器をたたき込むとか。
・・・・・俺を使って試してみようとか思うなよ。

169 名前:M4 :02/09/05 13:58
>153(ハンティングパンサー)
そうそう戦争なんてくだらねえぜ。
それより、俺についてガールハントの勉強してみねえか?
お前さん、なかなか素材がいいから、技術さえ身につければ、
俺の次ぐらいに、もてるようになるぜ。

>154(AH-64D)
お、まっていたぞ、思う存分やってくれ。

>156(四号戦車F2)
ははは、ファーストフードは好みじゃないか。
君好みの高品質のオイルもハイオクも、
他の補給物資もたっぷり用意出来るんだけどなあ。

>157(88姐さん)
ああ、楽しみにしておく。やっぱ、おおっぴらには無理だろうけどな。
ごらんの通り、ちゃらんぽらんな俺だが、
なんだか、あんたには本気になれそうな気がする。
この軽さについてはもう、今更いくら努力しても直りそうにないので、
我慢してくれ。

170 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/05 14:22
8.8p高射砲や、やるじゃないか
ttp://www.serio.ath.cx/~mil/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=4

171 名前:Me262 :02/09/05 16:17
おお、まだ集まってるな。
ん?支援しろだと?しゃーねぇなぁ……。
ほらよ(シャーマンにR4Mロケット弾発射)。
これはオマケだ取っとけ(さらに、30mm機関砲反復射撃)
さて、ロシアへの亡命手続き済んだし、さっさと総統官邸爆撃して、ケリ付けるか。
(ベルリン方向に上空通過)

172 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/05 16:29
>>M4
お前はイタ公か!

173 名前:M4 :02/09/05 18:06
>158(88姐さん)
俺だって戦う為に生まれてきた兵器の端くれ、そういつも逃げてばかりじゃないさ。

>162(一式砲戦車)
今度撃つときは、人の話をちゃんと聞いてからにしてくれ。
それと、この埋め合わせに(以下略)

>163(一式砲戦車)
>あの野獣
もう、何とでも君の気が済むように呼んでくれ。

>170(8.8p高射砲や、やるじゃないか)
あの姐さんは本当に大したモンだ。
俺が初めて彼女に出くわしたのは北アフリカのチュニスの近くだった。
あのときは・・・・いや、この話はやめておこう。

>171(Me262)
ぐわ!また、俺か!
(エンジングリルに被弾して炎上する)
戦車長!もういい、俺はもうダメだ!早く脱出しr

174 名前:M2002 アリラン :02/09/05 18:39
復活してたニダ----<・∀・>----!

改めて、ウリ最強

175 名前:M2002 アリラン :02/09/05 18:48
過去ログをナナメ読みしたニダ。
K1A1とかいうウリのライバルがいるニダ!?

76姉さんがいなくなったのは淋しいニダ。
あとウリがいなくても全く差し支えないってのが悲しいニダ。

176 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/05 20:29
ウリタソキター(・∀・)――――!


177 名前:Me262 :02/09/05 22:08
おやおや?暗くなったのにまだ砲火が見える……。
上手い具合に弾も残ってるし、もう一撃かけるか。
ええっと、あの薄鈍そうな奴に……(アリランのエンジングリルめがけて30mm砲発射)。
さ、かえろー。

178 名前:サンダース軍曹 :02/09/05 23:44
おいおい、こんな所でシャーマンがくたばってるぜ。
まぁ再起不能というワケでは無さそうだから牽引して応急措置でもしてやるか。

179 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/06 00:18
デアゴスティーニの戦車ビデオは、資料価値あるんかなあ。
安さは魅力なんやけど、内容はどないやろ。
 
>140 K1A1
アンタは南朝鮮の戦車かいな。 気迫は充分みたいやけど、実戦ではどうなんやろな。
 
>141 M4
ヨーロッパ戦線やと、アンタは一番のやられ役やったからなあ。
よぉ燃えるから、「ストーブ」呼ばれたり。
このスレッドでの受難も、それの延長や思て諦めるこっちゃ。
太平洋戦線やったら、無敵の重戦車なんやけどなあ。
 
>148
アルデンヌでケーニッヒスティーガーと撃ち合うほうが、より不幸やで。
戦いかた次第で勝てるかもしれへんけど、百回に一回くらいやったら。
 
>150
うっさいわ、ボケ。足腰立てへんようにして、ドナウに叩きこんだろかいな。
・・・・・・ややわー、下品なことゆうてもうたわ。

180 名前:M4(また負傷中) :02/09/06 00:59
応急修理完了!ありがとうよ、軍曹殿。
きっとあんた、英雄になるぜ。
しかし、またもや、こんな目に遭うとは俺の不幸は底なしか?

>167(M4ナンパ星取り表)
せっかく星取り表を作ってくれたのに>173でレスをしとくの忘れててごめんな。
にしても、0勝4敗1引き分けか、俺のナンパ術もさびついちまったのか?

>172(お前はイタ公か!)
俺はイタ公じゃないぞ、アメリカ生まれの生粋のヤンキーだ。
まあ、自分で言うのも何だが、半分以上イタリア人化しちっまてはいるがな。

>174,175(アリラン戦車)
お前さんが最強?冗談言っちゃいけねえ。
お前さんにならこの俺ですら勝てる気がする。
それと、T-34/76にはおれも一度あってみたい、噂に聞くロシア美人ってのが
どんなもんか興味津々なんでな。

>176(ウリタソキター(・∀・)――――!)
お前さん、意外に人気あんだな。

>177(Me262)
てめえ!負傷した戦車長の仇だ!これでもくらいな!
(キャリバー50で対空射撃)

181 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/06 01:25
>151
ウチは「ティーガー」「パンター」派や。
資料でも、だいたいそっちで統一されとるようやな。
ティーゲル発音やったら、ウチはヘッツェルになるんかいな。
そんなん、聞いたことあらへんけど。
 
>152
個人で戦車を倒そ思たら、手段はなんぼでもあるもんやで。
火焔瓶、地雷、爆薬、対戦車銃、ファウストパトローネ(パンツァーファウスト)、
ラケーテンパンツァービュクセ(パンツァーシュレック)、PIAT、無反動砲などなど、や。
せやけど、見晴らしのええとこやと歩兵は一方的にしばかれてまうやろなあ。
どうおびきよせるか、が重要やで。

>153 ヤークトパンター
アンタは戦争に向いてへんねんな、体はともかく心のほうが。
せやけど、ウチらは戦争のためだけに生まれてきた、因果な奴らや。
ほんで、ウチらの時代は否応なしや・・・・・戦わへんと・・・・・終わってまうで?

182 名前:M4(また負傷中) :02/09/06 01:32
>178(サンダース軍曹)
この恩は一生わすれねえ。
ヤバイときがあったら、いつでも呼んでくれ。すぐに駆けつけてやる。

>179(ヘッツァー)
ヨーロッパ戦線で俺がそんなに強い方じゃ無いことは自覚している。
だが、クラウツの主力3号や4号と五分に撃ちあうぐらいの自信はあるし
必要最低限の能力は充分に備えているはずだ。
それに、76ミリ砲を装備した兄弟達は、高速徹甲弾を使用すれば、
タイガーやパンサーの正面装甲だって抜く事ができるんだぜ。

さすがにキングタイガーは勘弁して欲しいが、
奴さんと出くわすことなんざ、ほとんどねえし、出くわしたら出くわしたで、
砲撃支援要請か航空支援要請を出すから問題ねえ。
グレイハウンドの中にはヤツの背面に回り込んで、
37ミリ砲の連射で撃破した強者もいるそうだ、
俺もいざとなったらそれぐらいは、出来る・・・・・といいなあ。

あと、不幸については
もう、俺はこういう星の下に生まれついたとあきらめるしかないな。
さしづめ、薄幸の美青年というところさ。

183 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/06 01:47
やいM4!お前弱すぎるぞ!前スレでも書いたが
お前のせいでパンフロの「ルーデンドルフ鉄橋」シナリオ、
どれだけ苦労させられたと思ってんda!

184 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/06 02:03
>154
まあ、予想通りの展開やな。せやけど油断したらあかんで。
オットー・カリウスはティーガーの主砲で飛行機墜としたことがあるそうやで、
アンタも絶対優勢とは言い切れへん。
 
>155 四号戦車
せやけど、アンタは早よH型に強化してもらったほうがええで。
車体前面装甲80ミリの安心は大きいやろ。シュルツェンは嫌いなん?
 
>159 Flak36
ははは、あれはちょっとあかんやろ。あの名前、声に出して読んだら、実在の人物とごっちゃになってまうし。
 
ハチハチ姐さんが気に病むこっちゃないで、党に締めつけられてるようで、
ウチらチェコっ子は案外したたかにやっとるからなあ。
 
>163 一式砲戦車
後輩にはて・・・・ウチ相手やったらなんかするゆう意味ちゃうやろな?
 
>164 一式砲戦車
ほななにか、ウチが愛想悪かったら「委員長」かいな。
・・・・・・なんで眼鏡ばっかりやねん。
 
>166 M4
溶接車体やら鋳造車体やら、エンジンの違いやらはあえてつっこまへんで。追求しだしたら泥沼やからな。
あと、未通の処女がどうとかゆうとったら、また一式に撃たれてまうで。
 
>167
ん。ウチは脈なし、完全に黒星やで。

185 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/06 02:58
ここのシャーマンはF◯CKとかSH◯Tとか言わないのね。

186 名前:一式砲戦車 :02/09/06 03:42
>165(ヤークトパンテル)
>ボクに……何を教えてくれるの?
それはもう、あんなことからこんなことまで様々な事ですわ。
あ、警戒しなくてもよろしいですわよ。危害は加えませんから(うふふふ…)

>166(M4)
>未通の処女が〜
不 潔 で す !(至近距離で主砲発射)
やはり貴方は飢えた野獣ですわね。少しでも見直した私が馬鹿でしたわ。

>170(88お姉様の話)
これは88お姉様の武勇伝でしょうか。しかもどうやら若いk…いえ、何でもありません。
今でも十分魅力的ですから。(私が狙いたくなるほど…)(ぼそ)

>171(Me262)
あら、また独逸の…(M4に噴進弾命中)
……。どうやらとことんやられ役のようですわね…。

187 名前:一式砲戦車 :02/09/06 04:07
>173(M4)
>今度撃つときは、人の話をちゃんと聞いてからにしてくれ
ええ、ちゃーんと聞いてから撃ちましたわ。文句は受け付けません。
私と付き合いたいのならば、その軽薄な性格を少しでも改めて下さいまし。

>174-175(ありらん)
>あとウリがいなくても全く差し支えないってのが悲しいニダ。
そんなことは無いと思います。>176のように貴方を待っていた方もいらっしゃいますし。

>182(M4)
>さしづめ、薄幸の美青年というところさ
自分で言いますか、そういう事を…。まったく貴方という人は(以下小一時間説教)

>184(ヘッツァー様)
>ウチ相手やったらなんかするゆう意味ちゃうやろな?
いえ、貴方にも危害を加えるつもりはありません。(88お姉様が怖いですから…)(ぼそっ)
どうしてもその喋り方ですと眼鏡のいめーじになってしまうのです。どうしてでしょうか…。
あ、ちなみにM4は撃っておきましたわ。

>185(ここのシャーマンは)
そんな言葉を吐いたら砲身が焼き付けるまで打ち続けてやります。
もちろん、再起不能になるまでですわ。

188 名前:一式砲戦車 :02/09/06 04:09
上の書き込みで訂正です。
×打ち続ける

○撃ち続ける
でしたわね…。ちょっと情けない間違え方ですわ…(恥)

189 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/06 05:48
怖いな……眠れなかった。

>M4シャーマンお兄さん
……『ドン!』(いきなり発砲)
……これが狩り……。お兄さんのはナンパ……。
でも……何かの役に立つかもしれないから…教えて。

>Me262おじさん
あ、すごい……流れ星みたい……きれい。

>M2002アリラン
……初めまして…よろしく。

>ヘッツァーお姉さん
……運命…なんだね。
………わかった、ボク……お姉さん達の為にがんばる。

>一式砲戦車お姉さん
……笑いが…怖いよ。
ボクに……色々教えてね。

190 名前:EF-2000 :02/09/06 06:32
そこのヤークトパンテル、一式には気をつけろ!
何故ならヤツは両刀t
(あぼーん)

パトリオット「ミッションコンプリートです♪」

191 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/06 12:16
>ヤークトパンテル
 起動音の轟音を聞いた時の気分ってどんな感じでしたか?
 いや・・・この子はあの子じゃなかったか・・・忘れてくれ。

192 名前:M4(また負傷中) :02/09/06 12:34
>183(M4弱すぎ)
ルーデンドルフのクリアって結構、簡単だぞ。
ゲーム中の76ミリ砲はかなり強力だから、2000mからでも、
ハンティングタイガーの側面を抜けるし。

>184(ヘッツァー)
一式にはっ倒されるのは、勘弁して欲しいが、
これが俺の地なんだからしょうがない、自分を抑えて生きるなんてつまんないぞ。
あと、脈は無いというのは残念で仕方がないが、そんなことで手のひらを返す程、
俺は薄情じゃない、これからも、お互いこのスレのために頑張ろうな。

>185(ここのシャーマンは)
>184ではあんな事、書いたけど、俺、ここでは結構控えめにしてるんだ。
理由は?って、そりゃ、こわーいお姉さんが・・・いや、なんでもない

193 名前:M4(また負傷中) :02/09/06 12:38
>186(一式砲戦車)
今度は誤解とはいえねえな。
だが、今度は「こういうこともあろうかと」
増加装甲を70mmほどと土嚢も載せてある。
これ以上撃破されたりしたら、戦車長や整備兵の連中にもうしわけねえからな。
それと少し俺を見直したって?

>187(一式砲戦車)
>軽薄な性格を少しでも改めて下さいまし。
88姐さんにも言ったとおり、今更、この性格は治りそうも無い。
それに、俺のこの性格は軽薄戦車長との友情の証でもあるんだ。
だから、君の頼みでも治す事はできない。

>自分で言いますか、そういう事を…。
説教をされるのがこんなに楽しいとはね。
美人と一緒にいられるのはどんなシチュエーションでも嬉しいモンだ。

>そんな言葉を吐いたら砲身が焼き付けるまで打ち続けてやります。
>もちろん、再起不能になるまでですわ
185よ、わかったか?こういう理由なんだ。
(でも、俺にここまで構ってくれるということは、少しは脈があるのかな?)

194 名前:M4(また負傷中) :02/09/06 12:54
>189(ハンティングパンサー)
まずは、外見から整える事から始めろ。
俺ら戦車にとって工場からでたばっかりってな感じの、
ぴかぴかってのははっきり言って野暮だ。
足回りは、泥まみれで前面装甲には弾痕が残る、ぐらいの
ワイルドさが有った方がいい。
それから、君らドイツ戦車の場合ツィメリットを演出に加えるのも吉だ。
んで、そういったやさぐれた雰囲気で戦場の夕日を背にしてたたずむ。
君はなかなか、ルックスがいいから、そうやって黙ってるだけでも
女の子達はほっとかないと思うぜ。

それと、こうみえても、俺は兄弟達の間ではかなりのベテランなんだ。
戦闘のやり方ぐらい充分知っている。
だから、俺に「狩り」のやり方は教えてくれなくても良いぞ。

>190(EF-2000)
言ってはならん事を・・・・・アーメン。

195 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/06 14:53
ああまったく、あっちもこっちも忙しいねぇ。

>161>166>168-169(M4)
>今更いくら努力しても直りそうにないので
どんなモノにも素性ってのがあるからね、
たとえばあたしはしょせん元が高射砲だから砲架の背の高さは手直ししようがないわけさ。
あんたの素性を変えろなんて無茶を言う気は、ハナっから無いよ。 そこまで言う権利のある仲でもないしね。

ただ、あの17ポンド砲と天秤にかけられるのは嫌ってだけの話さ、要するに、ね。
たしかに連合軍側の対戦車砲であたしとタメはれる立場にいるのはあいつくらいかもしれないけど、
WWUナンバーワン火砲としての立場をあんな奴に渡す気にはならないってこと。
戦争の大勢が決まってから尻馬に乗ってきただけのあいつとちがって、
あたしは多くの戦友たちと、長い間助け助けられしながら一緒に戦ってきたんだから…ね。

>162-164(一式砲戦車)
>地雷を抱えて車体の下に潜り込めば
発想が「地雷犬」と一緒じゃないかい。
エンジンの音と餌につられて走っていく犬と、はたしてどっちがりこうなのやら……
「仲間のために」っていう信念を愚弄する気は無いけど、
そんな命令を出した奴が居るってことを考えると、こうなんというか、納得いかないもんがあるねぇ。



196 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/06 14:54
>165(ヤークトパンテル)
>(前線に向かって走っていく)
……あ。

誤解、されちまったかねぇ。 ……ま、仕方ないか。
だいたい、あの子に戦って欲しいのか、戦って欲しくないのか、あたし自身でもよく分からないんだし。

>167(星取表)
一勝四敗一引き分け、かい。
ま、第一印象だけでまとめりゃそんな感じになるのかねぇ?

>170(やるじゃないか)
ま、昔の話だよ。

今になってみるとね、対空榴弾で翼半分もぎ取られ、生きたい生きたいともがきながら地面に叩きつけられて死ぬのと、
徹甲弾で身体ぶちぬかれ、一瞬であの世に吹っ飛ばされるのと、
はたしてどっちが慈悲深いことだったのか、そう思うときも無いでもないよ。
……もちろん、「油断したほうが死ぬ」って意味ではどっちも平等な最期なんだけど。 敵味方関係なく、ね。


197 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/06 14:54
>171(Me262)
支援してくれたのはいいとしても……だ。
捕虜になるんじゃなくて亡命する気かい? しかも手土産に味方が残ってる拠点を壊していこう、だって!?
……許せないねぇ、あんたみたいな奴を生かしてモスクワに行かせた日には、国防軍全将兵の名誉が台無しになっちまう。
最高速度がでかいからって地上からの攻撃を甘く見てるようなら、一丁思い知らせてやるよ。

>172(お前はイタ公か!)
本人の答弁参照、だね。

>173(M4)
そういやあんたの面を最初に拝んだのはアフリカだっけね。
戦い慣れしてるかわりへっぽこ戦車のイギリス軍と、いい戦車に乗ってるかわり素人集団のアメリカ軍。
まあ、それでも結局はあたしたちは北アフリカから逃げ出す羽目になったんだから、他人を揶揄する資格なんか無いんだけど。

>174-175(M2002)
あんたも久しぶりだねぇ。

>ウリがいなくても全く差し支えないってのが
試作戦車のあんたにゃ分かんないだろうけど、戦場ってのは「居る奴に合わせて作られる」もんさ。
あんたが居ないなら居ないなりに、居るなら居るなりに差し支えなく戦場ってのは動いてくもの、
ちょくちょく顔を出せば、それに見合うように他の奴も、そして敵も動いてくる。 それが戦場ってものなのさ。

>176(ウリタソキター(・∀・)――――! )
良かったじゃないかい。 ところで、あんたは>39なのかい?



198 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/06 14:55
>177(Me262)
ん、どうやら寝返るのは思いとどまったらしいね、それなら結構。
しかしあんたはスツーカじゃないんだから(髭伍長ドノはまだ納得してないっぽいけどね)、
無理に地上攻撃なんかしないでちゃんと重爆迎撃に専念しとくれ。

>178(サンダース軍曹)
出たね、不死身軍曹。
あんたの敵役に回るとろくなこと無いから、ここは見逃したげるよ。 さっさとその怪我人連れて帰りな。

>179>181>184(ヘッツァ-)
>案外したたかにやっとる
ん、まあ、そこらへんは分かるんだけどね……単にあたしの矜持の問題だから、さ。
とりあえず、慰めてくれて、ありがと。

>ウチが愛想悪かったら「委員長」かいな
上の発言の直後で悪いけど、そこはツッコミ入れさせてもらうよ。
……あんたのサイズじゃ小さすぎ。 何もかも。

>180>182(M4)
>俺のナンパ術もさびついちまったのか?
ま、あれは例えて言うなら「初弾発射の結果」程度のもんでしかないさ。
一発目で弾かれても二発目で殺れるときもある、やるだけやってみろ、ってね。

>必要最低限の能力は充分に備えているはず
まあ、あんたたちの場合「重砲支援が届くまで」もしくは「ヤーボが来るまで」生きてりゃいいだけの話だからね。
地平線上をうめつくさんばかりのコミュニスト戦車を数両で食い止めるとか、
敵の射程外からアウトレンジで殺れ、なんて能力はハナっから期待されてもいないだろうし。

199 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/06 14:55
>183(どれだけ苦労させられたと)
まあ、あたしの妹たちもいたし。
でもさ、距離2000を切らなけりゃ反応もしないゲームの戦車じゃ怖くないだろ。
本当ならヤクトティーガーの恐ろしさは、2000を超える遠距離砲戦においてもっとも発揮されるんだから。

>185(ここのシャーマンは……)
ま、口説きの真っ最中に四文字言葉連発するほど馬鹿じゃない、ってことなんだろ。
あたしの経験則から言えば、言葉扱いが下手な奴は女扱いも下手だったし、ね(ニヤリ)

>186-188(一式砲戦車)
>やはり貴方は飢えた野獣
男はみんなそんなもんだよ、欲しいものを正直に言う分だけ嘘つきよりは嫌いじゃないけどね、あたしに言わせりゃ。

……ま、「処女好き」ってあたりははっきり言って印象悪いけど。

>189(ヤークトパンテル)
(……この子にいろいろ教えるのが、このメンツで本当にいいのやら……)

>190(EF-2000)
墜ちた、か。 要らんこと言うから……

>192-194(M4)
>増加装甲を70mmほど
いつの間にそんな小細工しやがったんだい、次からあんたはM4じゃなくて、ちゃんとM4A3E2って名乗りな。
そこまでいくと装甲だけならJSにも匹敵する、ほんとやりづらい相手だったっけねぇ。


200 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/06 15:48
>やはり貴方は飢えた野獣ですわね。
一式たんがそんなこと言えるのかと小一時間(略。

201 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/06 15:53
……う〜(昼寝から起きた所)。

>190(一式お姉さんに気をつけろ)
……女性に変わりないよ。…あんまり変な事言うと……もう遅いか。

>191(起動音)
……?…忘れろって言うなら…忘れる。

>M4シャーマンお兄さん
……あんまり…そんな状態になった事…無い。
乗員さん達が…いつも洗車してくれるから。
なんか……車長さんが「汚い戦車に乗るのはドイツ戦車兵の恥」って…訓示したの聞いたことある。
でも……やってみる。
     (数時間後)
……………ウソツキ(子供しか集まって来なかったらしい)。

>88mm高射砲Flak36お姉さん
……みんなと居ると……楽しいよ。
ボク……がんばって強くなるよ。

……一式砲戦車お姉さんの所に行こう。

202 名前:M4(また負傷中) :02/09/06 16:28
>195(88姐さん)
17ポンド砲はイギリスの箱入り娘だ。
俺らアメリカ軍所属のM4には手も触れさせてくれねえ。
それに、俺ああいうすましたのはタイプじゃない。

>197(88姐さん)
そう、俺はあの北アフリカの戦いが初陣だったんだ。
大軍で押し寄せる俺達をものともせずに、孤軍奮闘する88姐さん。
あのとき俺には、88姐さんの姿が恐ろしくも、神々しいもののように
見えたんだ。そう、死をもたらす天使かなにかのように。

>198(88姐さん)
まあね、俺もこの程度でめげるような男じゃないよ。

>199(88姐さん)
>「処女好きって」あたりははっきり言って印象悪い
あ、あれはただの駄洒落だよ。おれは本当にガキは好みじゃない。
俺の好みは、もっと、こう・・・

>ちゃんとM4A3E2って名乗りな
俺ら兄弟の分類ってエンジンとそれを載せる車体の違いによるものでね、
だから、俺がいくら追加装甲をつけても、R975エンジンを積んだ車体で
ある以上、俺はM4A3E2なんかじゃなくて、ただのM4の現地改修車にすぎないんだ。
あと整備の連中によると、これはあくまで暫定的な措置で、
追加装甲はすぐに取り外しちまうんだそうだ。
おれも、こんな着ぶくれしたみっともない姿はこれ以上さらしたくないから、
有り難い。

203 名前:M4(また負傷中) :02/09/06 16:29
>201
う・・・じゃ、じゃあ、次は行動篇だ。
まずナンパの基本は
1、まずは、当たって砕けろ。自分の体面がどうのとか、
  そういう事を考える、ええかっこしいは絶対にもてない。
2,深追いは禁物。しつこい男は嫌われるぞ。脈がないと思ったら
  すっぱりあきらめることが肝心だ。
3,口説く時にはとにかく誉めろ。誉めて、誉めて、誉めまくれ。
  「恥ずかしい」「歯が浮く」とかは考えるな。
というところだ。

204 名前:M2002 アリラン :02/09/06 17:19
>>203
その方法は50年前のモノニダ?

「喜ばせ組を作る」これ最強ニダ。

205 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/06 18:41
あのハインドを何とかしてくれ! このままじゃ上陸出来んッ!!
くそぅ、装備が重すぎて沈んじまう!

…何ッ、ここの対空兵力は気紛れで来る航空機だけだって!?

206 名前:AV8ハリアーU :02/09/06 19:27
上空支援は任せろ、助けてやるぞー

207 名前:一式砲戦車 :02/09/06 19:56
>189(ヤークトパンテル)
>……笑いが…怖いよ。
あら、そうかしら…。ごめんなさいね、怖がらなくてもよろしくてよ。
(どうしても口元は緩んでしまいますけれど…ふふ…)

>190(EF-2000)
失礼な方ですわね。私は普通の乙女ですわ。
(噴進弾命中)…天罰です。

>193(M4)
>説教をされるのがこんなに楽しいとはね
あ、貴方…いぢめられて喜ぶ趣味があったのですね…。
何だかお友達になれそうな気がしてまいりました…ふふふふ…。

>195(88お姉様)
>そんな命令を出した奴が居るってことを考えると、こうなんというか、納得いかないもんがあるねぇ。
全くもってその通りですわね…。上が愚かだと困るのは私達ですもの。

208 名前:M4(また負傷中) :02/09/07 00:07
>204(アリラン戦車)
ナンパってのはいたって単純なモンだ。
50年前だろうが50年後だろうが基本は変わらん筈さ。
それにだな、ナンパってのは権力にモノを言わせてやるような、
野暮で無粋なもんじゃねえんだ。
お前さんが言ってるのはナンパじゃなくてハーレムだ。

>205(クラウンビーチのベルツ中尉?)
俺がキャリバー50で、対空射撃でもしてみようか?
ハインドって確か、共産圏名物の赤い星のすぐ側に燃料タンクがあるんだよな。
うまく狙や、落とせるだろ。そら、おちな、蚊トンボ!

>206(AV8ハリアーU)
おー!イギリス生まれの兄弟じゃねえか!
こんどMe262の野郎が来たときには頼むぜ。

>207(一式砲戦車)
あ、あくまで、君と一緒にいられるのが楽しいのであって、
いじめられて喜ぶ趣味なんか無いぞ。
(脈はありそうだけど、なんかヤバイかも)

209 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/07 00:36
インドの王様もビックリな豪華絢爛な椅子に座り、
巨大な羽団扇をIV号に扇がせ、
ヘッツァーにマニキュアとか爪のお手入れをさせ、
九四軽を膝に抱えて右手で弄くりつつ、
左手ではヤークトパンテルの頬をさわさわしつつ、
南国的フルーツを88ねーさんに食べさせてもらっている、





……一式。

(天蓋ベッドにT-34/76(媚薬+睡眠薬+鎖)が待機中)

勝手に想像して何だが、ヤな日本戦車だな。

210 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/07 00:37
↑もちろん全員全裸(もしくは南国的半裸)

211 名前:一式砲戦車 :02/09/07 00:41
>200(一式たんがそんな事を)
(主砲発射。>200に直撃)
あら、何か仰いまして?

>208(M4)
>いじめられて喜ぶ趣味なんか無いぞ
無理をなさらなくても結構ですわ。うふふふふ…(微笑)

212 名前:四号戦車F2 :02/09/07 00:47
深夜の任務は堪える。

>160 Flak36
確かに・・・思えば随分と増えたものですね。

>164 一式砲戦車
・・・自覚がないと見える。まぁいい、苦情が出てなければ問題あるまい。

>165 ヤークトパンテル
サイン!? 貴官は戦車をなんだと思っているんだ・・・。再教育が必要かな。

>169 M4
遠まわしに断ったのが仇になったか・・・はっきり言おう、ヤンキーは嫌いだ。

>171 Me262
ポルシェビキの連中の元に亡命だと! 許せん! Flakの姉さん、一撃頼みます。

>171 M2002
(・・・五月蝿いのが来たな・・・)まぁいい、控えめにな。

>184 ヘッツアー
兵器の価値は装甲だけで決まるわけではない。貴殿とてそうであろう。
あと、私はシュルツェンは嫌いだ。

>203 M4
M2002の意見が前半部当たっていよう、そんな方法は旧世紀に絶命した。

>209 >210
ファイエル! ・・・まったく、何を考えているのだ貴官は。

>211 一式砲戦車
だからその笑い方をやめろといっているのだ! まったく・・・

213 名前:Me262&Yak-38フォージャー :02/09/07 02:28
なんかしらんが、途中でフォージャーがついて来やがった(汗)
そう言う訳でまた支援してやるよー、俺は過載積でまともな機動が出来ないが……
あ、ハリアーとハインドが居る。お知り合い?
フォージャー「ヘリは同志の機体のようだ。撃墜しないよう注意してくれ」
あ、そ、じゃぁハリアーは任せたわ
さぁM4くん、ダンスの時間だ(邪悪笑)

214 名前:メーベルワーゲン :02/09/07 02:55
>213
やらせません。
(37ミリ機関砲で攻撃)

215 名前:ヴィルベルヴィンド :02/09/07 03:01
>213
魔の四連装でブチのめしちゃる!

216 名前:名無し戦車兵 :02/09/07 03:10
>214>215
ちょっと待てー!!
(元)友軍機、撃つのかおまいら!
邪魔なM4を潰してもらってからにしる!!


217 名前:オストヴィンド :02/09/07 03:25
>213
墜ちろー!
 
>216
さながら自由ドイツ委員会のごとき行動を見せる、ロシアと馴れ合いの奴など友軍ではない。

218 名前:クーゲルブリッツ :02/09/07 03:31
>213
そしてトリをつとめるのは、この私ー!
30ミリ二連装でパウケ!

219 名前:Me262 :02/09/07 04:35
>214-218
てめーら!!何考えてやがる!!
たくよー、人が昔のよしみで手助けしてやりゃ、銃撃してきやがって
ロシア軍のドイツ侵攻を遅らせてんだぜ、これでも
まぁいいや、ここまで重いモン運んできたんだ、盛大に行くぜ
ほーら、マベリックミサイルー!(×4)そらよ!(発射、M4&アリラン撃破)
じゃぁな!!

220 名前:サンダース軍曹 :02/09/07 04:56
*「おぉ シャーマンよ たいはしてしまうとはふがいない!

つーわけでまた修理だ。まぁ、戦力は無駄に出来んからな。
幸いパーツは空軍の連中が運んで来るんだよ。
…ちなみにサンダース軍曹と言っても、宇宙世紀の死神軍曹じゃあないぜ。
まぁ、子孫である可能性は否定できないが。


…ん? アリラン?
放っておけそんなの。百戦百勝なんだろう?

221 名前:一式砲戦車 :02/09/07 06:56
>209-210(インドの王様も〜)
な……なんという事を仰るのです!
私がその様な態度を取るわけが……。
(ふふふふ…なかなか良さそうですわね……)

>213-219
なんだか壮絶な戦闘が起こっているようですわね。
ま、私には関係ありませんね。
あ!またM4が大怪我を…。本当に運の無い方…(溜息)

>220(サンダース軍曹)
と思ったら、また修理して頂けていますね。
その補給能力が羨ましいですわ。

222 名前:マクドネル・ダグラスF15J要撃戦闘機 :02/09/07 07:04
>176(ウリタソキター(・∀・)――――! )
>良かったじゃないかい。 ところで、あんたは>39なのかい?

そうです。いかなるものもおもろいものはいてほしい、それ我が信念
だーって紅炎引いて夜間飛行しても近隣の住民に嫌われるだけだもん。
見せ掛けだけでも国民に歓迎されるウリタソがうらやますぃ・・・
三菱F1支援戦闘機:一回飛ぶのにいくらかかかってると思ってんだか・・・
          さぁアラート飛行行くよ。表向きより多いんだから・・・

223 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/07 10:59
昨日の夜は来れへんかったけど、そのぶん、今からきっちり答えるでー。
 
>168 M4
いや、アンタの心配してるわけちゃうねんけど、あれはちょっとなあ。
格好悪すぎて見てられへんわ。
空軍と砲兵の支援がようさんあるっちゅうのは、羨ましいこっちゃねんけどな。
 
>170
姐さんも初々しいころの話やな。
トミーのマチルダにしたら、装甲に自信できてきたところにえらい災難が
降って湧いてきたと思たんやろけど。
まあ、スペイン戦争が、ハチハチ姐さんの水平射撃デビューやっちゅう説もあるねんけどな。
 
>171
いや、支援はええねんけど、アンタ今なにゆうた?
ロシア行くやて?イワンどもの進撃、死にもの狂いで止めよとしてるウチらをバカにしとんのか?
潰れかけの祖国に見切りつけて、次に尻尾振る相手を見つけたんかいな。
ウチは国家社会主義は嫌いやけど、共産主義もおんなじくらい嫌いやねん。
 
>172
とりあえずラテン系やろな。
せやけど、本物のイタリア戦車よりも戦意があるぶんええわ。
カーロ・アルマートのアホンダラは、逃げることしか考えてへんかったらしいで。

224 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/07 11:25
>173 M4
兵器の端くれやねんけど、逃げてばかりの奴もおんねんけどな。
M13/40のヘタレとか。
 
>174 アリラン
せや、ウチの努力で戦線再構築やで。今度は最後までいきたいなあ。
 
>175 アリラン
なんや、アンタもT-34/76が好きなんかいな。愛されとんなあ。
ウチのこともよろしく頼むで。
 
>176
「来たー」って、嬉しんかいな。アンタもえらいゲテモ・・・
変わりだねが好きなんやなあ。
 
>178
アンタ歩兵やろ、ホンマに修理したるんか?
いちおうゆうとくけど、車体底面ハッチとか盗みなや。
 
>182 M4
アンタらはティーガーやパンターには、滅多に出会えへんかったらしいからなあ。
会うてしもたら、大出血やねんけど。
もっぱらウチらや突撃砲の相手してたら、済むっちゅうこっちゃ。
それと、薄幸の美青年て、自分で言いなや。

225 名前:M4 :02/09/07 11:38
>209,210
妄想大爆発ってな感じだねえ。ま、元気でよろしい。

>211(一式砲戦車)
無理なんかしてない!俺はノーマルだー!

>213(Me262)
(どうやら、今更、回避を始めても、間に合わんようだな)
かかってこいよ!戦車がいつも航空機にやられっぱなしだと思うなよ!
この****野郎!(キャリバー50で対空射撃)

>214-218
お、どういうわけだか知らんが、クラウツの対空戦車が対空射撃を
してくれているぞ。

>219(Me262)
>たくよー、人が昔のよしみで手助けしてやりゃ、銃撃してきやがって
てめーの日頃の行いが悪すぎるからだ。自業自得というやつさ。
>ほーら、マベリックミサイルー!(×4)そらよ!(発射、M4&アリラン撃破)
ちっ、そんな誘導兵器まで(被弾!)ぐ、やっぱり無理だったか・・・・

226 名前:マクドネル・ダグラスF15J要撃戦闘機 :02/09/07 12:25
きょうは ついきは あめだったので 休みかとおもったら
晴れやがりました
つまんないです
 あ、御昼のラッパがなったから御飯の時間だね♪

三菱F1支援戦闘機:まったく、このコドモは・・・

227 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/07 12:42
名前 :マクドネル・ダグラスF15J
年齢 :1982年産まれ(初飛行だと1970年産まれ)
    ほんとはよくわかんない。ファントム兄さんたちに聞いてなかった。
性別 :おとこ
職業 :要撃戦闘機 航空自衛隊築城基地 だい304飛行隊しょぞく
趣味 :しょうかいひこう(三菱F1:バカ!それは仕事でしょ!)
恋人の有無 :わかりませーん。
好きな異性のタイプ :かけひきできなきゃつまんなーい
好きな食べ物 :ジェット燃料。でも近くの山の梨やいちぢくも美味しそう
趣味 :航空祭のブルーインパルスはもうやらないんですか?(F1:いや、だから質問してどうするの?)
最近気になること :自分の値段(92おくえん)と一回飛ぶのに数十万円消えること
一番苦手なもの :とりさん
得意な技 :主要兵装はAIM7型(レーダー追尾)、AIM9型(赤外線追尾)の
      空対空ミサイル各4発。近接格闘戦用に20ミリバルカン砲を一基。

一番の決めゼリフ :おなかすいたー
将来の夢 :夢?基地内の地対空ミサイルが二度と準発射準備態勢にならないこと
ここの住人として一言 :めったに来ないですが遊んでください
ここの仲間たちに一言 :え、えーと、寝てます(F1:いや、意味不明だから)
ここの名無しに一言 :えーと、ひまな人は航空祭来てね基地の中はジュース100円だし
           隊員になれば免許もタダでいっぱいとれるし、うーんとうーんと
           ・・・おやすみなさい

228 名前:F-15E :02/09/07 12:49
おぉい兄弟!!
参加するならこっちのスレでないのかッ!?
今なら性能的に飛び抜けて優位に立てるぞ!

大戦略シリーズに出てくる航空機たちよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1030759907/l50

229 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/07 13:30
えー・・・・おなかすいたなー・・・・
戦う気0なんだけドナー
というか直リン・・・ぶー

230 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/07 13:53
ふぁぁぁぁ……おはよう。

>M4お兄さん
1、突撃
2、深追いは厳禁
3、相手を誉める
……よくわかった。一式砲戦車お姉さんで…試してみる。
それと……また怪我したんだね……ゆっくり直してね。

>M2002アリランさん
……喜ばせ組って…何?

>205
…大変だね……レッドアイ……持ってないの?

>ハリアーUさん
…………飛行機って…空中に静止…できるの?

>一式砲戦車お姉さん
怖がってる……わけじゃないよ。
……微笑みが…聖母様みたい。

>209
>九四軽を膝に抱えて右手で弄くりつつ、
>左手ではヤークトパンテルの頬をさわさわしつつ
……何が言いたいの?

>W号戦車F2お姉さん
うう……巴里華○団の…グリ○ーヌさんのサインが…欲しかったの。
何か……勘違いさせちゃったみたいで…ごめんなさい。

……一旦…切るね。

231 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/07 14:02
……ここは斧もった御姉さんやピエロちゃんや発明大好き御姉さんや
水着の良く似合う御姉ちゃんがいっぱいいるところなの?
 …あの板しんじゃったけど、がんがってね。
 あー、おなかすいたーごーはーんー!
三菱F1:そんなだからブクブク太るのよ

232 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/07 14:06
>213-219
……ねぇねぇ、あれ……Me262おじさんじゃない?(汗)
え、裏切り者?
……(無言で車載機銃で攻撃)

>F-15Jさん
……こんにちは……はじめまして。

なんだかボクも……お腹すいた……。

233 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/07 14:31
>232
じゃあ、このジェット燃料・・・
三菱F1:わー!バカバカ!あ、ごめんなさいね。燃料あげるわ。それと乗員さんには
    これを。「新田原の梨」を渡しました。「にゅうたばる」じゃないわよ…って外国人に
    言う事じゃなかったわね。



234 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/07 15:01
どーでもいいがおまいら。

兵器のクセに馴れ合いすんなや。

235 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/07 15:02
>マグネルト・ダグラスF15J
……ジェット燃料……食べれるといいんだけど。
ごめんね……わざわざくれたのに。
>三菱F1さん
……ご馳走様……あと梨…ありがとう…。
戦車長たちに……渡しておくね。

236 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/07 15:42
「にゅうたばる」と「しんでんばる」を取り違えて陸自が
退去して押し寄せた事件を知ってるとは、
F15J、地元民だな。

237 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/07 16:52
>235
ふ・・・もしも韓国が電撃的に陥落したら対馬は言質部隊と板付と僕等と
岩国と新田原からの部隊しか空の戦力は無いから間に合わないんだ・・・
 少しくらい現実逃避させてよ。

三菱F1:ごめんなさいね凶惨厨の人達がDQNな教授が音頭とって
    まわりで反基地闘争やってるせいでこの子不機嫌なのよ。


238 名前:一式砲戦車 :02/09/07 18:54
>225(M4)
>この****野郎!
この四文字にはどういった言葉が入るのでしょうね?
お答えによっては…(微笑しつつ主砲を向ける)

>226(F15J)
あら?貴方は…今の日本の主力戦闘機ですわね。
なんだか子供っぽい方ですね。まあ、よろしくお願いします。

>230(ヤークトパンテル)
>……微笑みが…聖母様みたい
まあ!何て嬉しい事を…。お姉さんが美味しい燃料をご馳走しますわ!

>231(F15J)
>斧もった御姉さんやピエロちゃんや発明大好き御姉さんや水着の良く似合う御姉ちゃんが〜
斧持った御姉さんは四号様で…発明大好き御姉さんがヘッツァー様…。
ピエロさんと水着のよく似合う御姉さんがわかりませんわ…。

239 名前:機動九〇式野砲 :02/09/07 19:12
敵陸海空ノ猛攻ヲ受ケ、第一線各小隊ハ殆ド壊滅。辛ウジテ本一日ヲ支フルニ
至レリ。他ニ策無キニアラザルモ、生キテ捕虜ノ辱メヲ受ケザル様、夜戦病院
ニ収容中ノ傷病者ハソノ場ニ於テ、軽傷者ハ自ラ処理セシメ、重傷者ハ軍医ヲ
シテ処理セシム。

本職中隊本部並ビニ残存戦力ヲ直率シ、英魂トトモニ突撃セン。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
機密書類全部焼却、コレニテ無線機破壊処分ス。天皇陛下万歳。

240 名前:M4(スクラップ同然) :02/09/07 20:46
修理してもらったのは、良いけどもうそこら中、つぎはぎだらけ。
最近、供給不足気味のR975エンジンの調子も悪い。
次にやられたら、もうオシマイだな、こりゃ。

>212(四号戦車F2)
ヤンキーは嫌いか、ま、しょうがないわな。
だが、お前さんも、このスレの一員、
これからもこのスレのことよろしくたのまあ。
それと、レスが遅れてゴメンな。

>220(サンダース軍曹)
すまねえ、二度も世話にになっちまって。
・・・それと、世話になりついでに、一つ頼みたいことがあるんだ。
俺に万が一のことがあったら、マカロニ野郎(戦車長)のことを頼む。
俺と違ってヤツの故郷にはヤツのことを待っている家族がいる。
ヤツを死なせるわけにはいかねえんだ。

241 名前:M4(スクラップ同然) :02/09/07 20:48
>221(一式砲戦車)
本当の君は心の美しい、優しい女の子だ。
口に出さなくても、俺の事を心配してくれているのはよーく解るよ。

>222(F−15J)
お、航空機のレギュラー参加は初めてだな。ま、よろしく頼まあ。

>224(ヘッツァー)
これぐらい、言わせてくれよ。
俺、このスレに来てから3度も大破しちまってんだから。

>230(ハンティングパンサー)
よし、よし、ちゃんと成果があらわれてるじゃないか弟子よ。えらいぞ。
なんか俺よりもてている気もするが。

>238(一式砲戦車)
状況が状況なだけに、思わず口をついちまったんだ、許してくれ。
・・・それと、お前さんにレスを返せるのもこれで最後になるだろう。
あばよ。

>239(機動90式野砲)
お前さんも、大変だな。

さて、そろそろ。あのMe262のオカマ野郎と決着をつけに行きますか。

242 名前:M4(スクラップ同然) :02/09/07 21:02
おっと、そうだ、誰か88姐さんをみかけたら、こう伝えてくれ。
M4の馬鹿はあなたのことを・・・・・
いかん、やめておこう、ちょっと、湿っぽくなりすぎだ。

243 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/07 21:55
>一式おねえさん
水着の似合う子=「信じられるのは自分だけ」、ピエロ=怪人のえらいおねえちゃん
だれかはきにしなーい。おなかすくから。

・・・・・・・・・・
M4にいちゃん、壊れても大丈夫なように、うちに遊びに来てる
海兵隊のおじちゃん達をよんでみますた!
 っていったら一式おねえさんに怒こられるかな?やめとこかな?
 えーっと・・・取り敢えず、隊内の修理工のおじちゃん呼んでみました。
おじちゃんいはく。どうとでもなるそうです、「れすとあ」っていう形になるけど、
だそうです。どうしますか?

三菱F1:取り敢えず、展示されるようには頑張ってみるわ

244 名前:M2002 アリラン :02/09/07 22:11
ヘッツァーは箱を開けるたびに3つに1つは出てくるので謝罪と賠償しる!
ヤクトパンターは未だに全部集まらないので謝罪と賠償しる!

245 名前:Me262 :02/09/07 22:19
発:Me262シュワルベ
宛:M4シャーマン

果たし状確かに受け取ったり。
しかし、私闘によってスレ荒すにしのびぬため、下記の場所に変更されたし。
ttp://nari.s4.xrea.com/chat/index.htm
なお、時間はそちらの指定した時間、夜0時。1号室にて待つ。

追伸
増援は貴官を含み2名までとす。装備は当時の物ならば自由。
逃げないように。

246 名前:M4(スクラップ同然) :02/09/07 22:35
>243(F−15J)
ありがとよ。でも、かわだけ剥製のように残っても仕方がねえ。
だから、俺の部品は兄弟達に使ってもらう事にする。

>245(Me262)
ふふ、そうこなくっちゃ。お前の方こそ逃げんなよ。

247 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/07 23:24
>244
うりたんみーっけ!…おもしろくない、ぶー
そんなの帰るってことは、まだ攻めてこないよね?

>246
つまんなぁい。じゃ、これ。
(地対空ミサイル初期型を渡しました)

248 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/07 23:41
う〜圧縮警報
あら〜と飛行ちうです

249 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/07 23:46
>183
いや、「ルーデンドルフ鉄橋」はまだマシなほうやで?長砲身76
ミリ装備のM4やからな。
「ル・デゼール」「ポトー」は75ミリ砲装備の、非力なM4や。
ごっつ難儀するで。

>185
そないなことゆうてみいな、たちまち集中砲火食らってゴミ以上スクラップ未満やで。
 
>186 >187一式砲戦車
あ、やっぱり撃ちよった。至近距離やったらM4の前面装甲かて、余裕で貫徹やもんなあ。
ウチに手ぇ出してもなんもおもろいことないでー、せやからそないな目で見なや。
 
>189 ヤークトパンター
せや、こんな時代やからな。戦う以外、選択はあれへんねん。

>190
・・・・・・。一式はパトリオットにコネがあるんかいな?
 
>192 M4
このスレのために頑張るのは同意やで。アンタとしけこむ確率は、阪神優勝より低いねんけどな。
 
>198 Flak36
うっ・・・・。確かにウチは小柄やからなあ。主砲の威力は並やし。
「委員長」やなくて「ホルモン焼屋の少女」やろか?

250 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/07 23:56
一日空いただけで、なんか前線から300qは取り残された気分だよ。

>200(そんなこと言えるのかと小一時間)
自分を振り返らなければ可能さね。 そしてそういうことをするのは人間サマだけっていう罠。
しょせんあたしたちは兵器だからね。

>201(ヤークトパンテル)
>……みんなと居ると……楽しいよ。
>ボク……がんばって強くなるよ。
そう……かい。いいよ、頑張りな。 多少の失敗したところで、あたしたちがなんとか面倒みてやるからさ。
何、年寄りってのはそーいうときのためにいるんだからね。

>202-203(M4)
>俺ら兄弟の分類
なーるほどねぇ……撃つほうからしたら「着膨れがジャンボ」ってのと、あと砲の威力があるかないかで判断してたからねぇ。
……って、なんであたしがあんたの家族の話を傾聴してんだか。

>死をもたらす天使かなにかのように
どっちかといえばあたしゃ悪魔さね、敵からそんなこと言われるとは正直意外だった。
梅本某がお菓子のおまけで書いてたとおり、なのにね。

251 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/07 23:56
>204(M2002)
それは品性疑われるだけさね。 女抱きたきゃ惚れさせてみろ、ってんだ。

>205(ここの対空兵力は……)
気まぐれ以下の登場頻度で悪かったねぇ。

>206(ハリアーU)
VTOL機はあたしらの時代から航空技術者の夢だったけど、実用化されるもんなんだねぇ。

>207(一式砲戦車)
>あ、貴方…いぢめられて喜ぶ趣味があったのですね…
たぶんあんたが考えてる趣味とは、ちと違うもんだと思うけどね。

>208(M4)
>ナンパってのはいたって単純なモンだ
まぁね、戦場の理屈と一緒さ。要は、「やる気見せればいつか機会が巡っている、それがいつになるか分からないが」ってこと。
だから戦場でもナンパでも、諦めてしまったほうが負け、ってことだよ。 結局はね。

>209-210(妄想)
いや、本当にあんた、何考えてるんだい? この忙しい時に。
だいたいそこで上がってる中で一番貧弱なのに、なんでいちばん偉そうな役回りで登場してるんだか。
ほんと、妙な妄想だねぇ……

>211(一式砲戦車)
相変わらず見境い無いねぇ。キレると榴弾ぶっぱなすとことか。



252 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/07 23:57
>21(W号F2)
今日はこっちが深夜任務だよ……
仲間が増えたのか、それとも単に収拾つかなくなってるだけなのか、正直困る部分もあるけど。
まあ、この「魔女の大鍋」状態も嫌いじゃないしね。

>213-219(裏切り者に制裁を)
あたしからも一撃。 Feuer!!

……っていうかねぇ、どっちつかずの裏切り者はね、やっぱ許せないよ。
自分の祖国のために戦ってる、敵味方関係なくすべての戦友に対する敵対行為さ。

>220(サンダース軍曹)
世界にフライドチキンを伝道してる白いおっさんとは知り合いかい?

……ごめん、外したみたいだね。

>221(一式砲戦車)
>その補給能力
ほんとほんと。 こんな言葉もあるそうじゃないか、
「季刊アイオワ、月刊エセックス、週刊軽空母」ってね。 雑誌かなんかと同じペースでやってるんだから、敵ながらたいしたもんさね。


253 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/07 23:57
>222(F-15J)
っていうか、あんた何故ここに?
まあアレだ、あんたの国の言葉でいい言葉があるじゃないか。
「軍人が日陰者と言われているときこそ国が幸せなときなのだ、どうか誇りをもって耐えていってほしい」って、ね。
正直、あたしも同意する。あたしらが博物館か倉庫の隅で腐ってって大丈夫な時代こそ、ほんとにいい時代なんだよ。

>223-224
>スペイン戦争
まあねぇ、いちおう水平射撃は想定して設計されてたし。
でも、この水平射撃がロンメルの名とともに喧伝されたことも、また事実だと思うよ。
戦場の真実はひとつとは限らない。ま、そういうことでね。

>225(M4)
あんたも無茶ばっかりしやがって。 女口説きかけでどっか逝っちまうなんて、そんな迷惑な話はないんだよ!

>226-227(F-15J)
こ、困った子……
>F1
あんたも大変な子のお守りを命じられたもんだねぇ。噂に聞くところだと、あんたの後輩もろくなもんじゃないらしいし。

>228(F-15E)
いや、あたしもそう思うんだけどねぇ。

>229(F-15J)
いや、でもさぁ、あんたの十分の一以下の動きしかしないここの連中と遊んでて、楽しいのかい?
楽しいってんなら、まあ、別にいいんだけど……


254 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/07 23:58

>230-237(子供キャラ同士)
ま、お弁当の中身を交換してるくらいだから、そこそこ話は合うってことで、……いいのかねぇ?

>234(兵器のくせに)
いや、兵器だからいいんでないかい?
人間だったら立場ってのがあるけど、兵器は使う人間次第なわけだし。

>236(地元民だな?)
さあ?

>238(一式砲戦車)
>まあ!何て嬉しい事を…。
ひ、ひっかかってる、ひっかかってる……
お世辞はコテでもりつけるように、って言ったのはイギリスのディズレーリだったと思うけど
昔も今もそこらへんは変わらないってことなのかねぇ……

>239(機動九〇式野砲)
あらら……直訳すると「もう来れない」ってことになるけど、それで……いいのかい?

どっちにせよ、お疲れさま。 一緒に戦えて楽しかった、またどこかの戦場でめぐり合えることを祈るよ。

255 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/07 23:58
>240-242(M4)
ったく……馬鹿。 あっちにまで挑戦状つきつけに行きやがって。
勝手に一人で盛り上がって、どーしようってんだよこの男は!

>243(F-15J)
どうなるかわからないから、おいちゃんたちにはもうちょっと待ってもらっておいてくれるかな。

>F-1
万が一のときは頼むよ。


>244
(M2002)
ほう、そりゃ初代で「ハズレアイテム」なんて一部で言われてたあたしに対する挑戦かい?

……なんて、ね。 ピンポイント攻撃がうまくいかないようなら、じゅうたん爆撃の発想を試してみるのも悪く無いと思うよ。

>245-246(暴走逆噴射野郎ども)
ったく、いまどき「紅の豚」でもないだろうに。

……ほんと、馬鹿。

>247(F-15J)
また妙なもんを渡す……いいかい、喧嘩したがってる奴に武器渡しちゃダメだよ。



256 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/08 00:05
>200
大丈夫かいな、そんなことゆうて?
小一時間ほど問い詰めるはずが、三秒で撃破されるんちゃうか?
 
>203 >204 M4&M2002
いや、アンタらなあ。戦場ではほかにやることあるんちゃうん?
まあ、戦闘の合間ゆうんはむっちゃ暇やねんけどな。
待つことも戦いのうっちゃけど。

>205
ハインドに狙われてて、上陸戦て、どこの戦場やねん。
 
>207 一式砲戦車
M4は、いじめられるのが趣味やったんか。知らんかったわー。
ウチは傍観をきめこんどくで、楽しんできーや。
 
>209 >210
自分、なにアホな妄想に耽っとんねん?怖いわ、近寄らんといて!
・・・・万一でも実現したら、シャレならんっちゅうねん。
 
>212 四号F2
そら戦闘力装甲の厚さだけで決まるわけちゃうけど、最大50ミリゆうんはやばいんちゃうか?
76ミリ砲弾一発で終わりやで。
ウチかて60ミリ、しかも傾斜かかっとんねや。
防御力強化は、真剣に考えたほうがええで。

257 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/08 00:06
>248(警戒飛行)
あら、お疲れ。
でもね、これだけみんながレスつけてりゃ、大丈夫なんでないかい?

>249(ヘッツァー)
>「ホルモン焼屋の少女」やろか?
さしづめM4の奴がテツで……けほんけほん。
火薬カスがひっかかったかねぇ。

258 名前:戦死公報 :02/09/08 00:29
陸軍省人事局第××××号

陸軍大尉 機動九〇式野砲
右 昭和××年九月八日午後十九時三十分 南方方面ニ於テ戦死ス
右 報告候 也

陸軍大臣 陸軍大将×× ××

右証明ハ相違ナキ事ヲ証明ス
陸軍省人事局 陸軍少将×× ×(印)

戦死場所並ビニ戦死状況
作戦命令ニ依リ、敵軍攻撃ノタメ戦闘行動中、昭和××年九月八日南方方面
某地ニ於イテ壮烈ナル戦死ヲ遂ゲラレマシタ。

259 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/08 00:30
 

260 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/08 00:32
>213
せやから自分、なにイワンの飛行機とつるんどんねん。
イワンどもに「解放」されたウチの国の人たちかて、そこまで綺麗に手のひら返したりせえへんで。
自分なあ、最低限の節操くらい持ちぃや。

>214-218
まあ、当然のこっちゃな、卑劣漢は逝てもうたれ。
せやけど、四号対空戦車四兄弟揃い踏みやなあ。
 
>219
いや、アンタはミサイル積むような構造ちゃうやろ。
普通の爆弾やったらともかく。
 
>221 一式砲戦車 
ああ、また目つきがやばなってる・・・・。
ヤパーニッシュはこんなんばっかりなんかー!
 
>222
ヤーパンの戦闘機が仮想敵国の戦車のファンゆうのんも、不思議な話やな。
どっちも血ぃ見てへん兵器やし、平和なうっちゃからそないゆうてられるんやろけど。

>227 F-15J
なんやアンタ、参戦表明かいな?
ええで、ここは陸戦兵器限定の排他的な場所やない、やる気があんねやったら歓迎するで。
アンタと同時代の兵器は、キムチ戦車しかおれへんねんけどな。

261 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/08 01:00
>地元民
そうだよー
F1:もうバレてるからいいしね

>「ホルモン焼屋の少女」
あ!あ・・・あれふっちーだたーのか萌え〜
F1:そうね、アンタは大好きだもんね・・・

>噂に聞くところだと、あんたの後輩もろくなもんじゃないらしいし。
F1:そうですね。軍事板に専属スレが一体何時まで続くのかずっと論議されてますし。

>229
 ジェット機の良さと他の兵器の良さは別!
F1:素直に面白そうだから自分の頭の上飛んでたのを使ったって言えば良いのに・・・

 三菱ねーちゃんがいじめるー

>255
F1:了解しました。最悪でも軍事演習用になるように掛け合ってみます。

>260
へへっ!つまみ食いな返事ばっかだけどよろしくね!


262 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/08 01:37
>228>229
ある意味、兄弟スレッドやな。
これで、足りへんのは艦船くらいのもんや。
多少の直接リンクは構へんで、クリック一発は楽でええもんなあ。
 
>230 ヤークトパンター
パリなんたら団は'44年八月現在、レジスタンス活動でコルティッツ将軍を悩ましとる。
ロンドンの亡命政府とは、協調が取れてへんゆう話や。
いや、嘘やで。
 
>231 F-15J
いや、おれへんよ?ちなみにピエロは、後にヴェトミンに参加・・・・・嘘やで。

263 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/08 01:51
>234
せやな、兵器っちゅうのはもっと殺伐としとるもんやわな。
ほな早速、破壊と殺戮いこかー。
まずは>234を血祭りやー!
 
>238
いや、それやったらウチは下駄と赤い髪飾りのコのほうがええねんけど。

>239 九○式野砲
なんやねんな、かしこまってからに。
・・・・・これは、もう来れへん、ゆうことでええんか?
無理に引き留めたりはせえへんで、アンタの意思は尊重するさかいに。
さよなら、とはゆえへんで。またな、や。

264 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/08 02:19
あれはピエロやのうて、猛獣使いやったかな。
 
>244
やかましわ、ヘッツァー一個旅団揃えるつもりで買わんかい。男気見せたれ。
いや、そんな旅団は存在せえへんねんけど。
ウチは、全種類制覇はとっくに諦めてもうた。
 
>245>246
・・・・・自分らなあ。なにやってんねん。まあ、しっかりやりやーM4。
撃破されたらM10あたりに生まれ変わって帰ってきぃや。
 
>248 F-15J
お、お疲れさんやねえ。
一週間で圧縮かいな、忙しとこやなキャラネタ板ゆうのんは。
 
>257 Flak36
M4は毎回のように、しばかれるんかいな。
で、決め台詞は「ウチは世界一不幸な駆逐戦車や」。
ははは、ちょっと悪乗りしてもうたな。 

265 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/08 02:51
>258 九○式野砲
大尉やったんか。
ほんまに死んでもうたんかな。
いやいや、戦死公報ゆうのんはあてにならへんもんと相場は決もとる。
ウチらは、アンタの帰りを待ってるで。
 
>261 F-15J
アレフッチーてなんや?ウチは○エちゃんのつもりでゆうたんやけど。

266 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/08 05:22
>258
ねぇF1〜あのてんとみたいなのってなぁに?基地に来た時からずっと気になってたんだけど〜

F1:あぁあれ?ずいぶん前ヤンキー達が戦利品の返還っていって置いていった
   野砲よ。何でもスペック以上のものすごい働きをしたんで研究の為に
   保存してたそうよ。返還日は19XX年、日本が立ち直っていった時代の日付けね。

ふーん・・・でも、もう喋れないみたいだね。寝てるのかな?
F1:時が来れば起きるわよ…

>265
ふっちー・・・・チ○ちゃんも、爆発娘も、同じ声なのかなぁって…
勘違いかなぁ?

267 名前:Me262 :02/09/08 07:00
負けた……。M4ごときにこの俺が……。
しかも飛行機にあるまじき醜態を晒して負けた。
……しかし俺は諦めんぞ!いつか逆襲してやる!!

268 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/08 09:40
……みなさん……おはようございます。

>F15J
……色々…あるんだね。
手伝える事が…あったら……なんでも言ってね。
あと……またあそぼ♪

>一式砲戦車お姉さん
……ご馳走様…とても……おいしいよ。
いつもいつも……面倒ばかりかけて…ごめんね。

>機動九〇式野砲おじさん
……死んじゃったの?………ボク…泣かないよ。
仮に……死んじゃっても……僕の中に……おじさんは……生きてるもん。
今は……おやすみなさい……おじさん…………。

>M4お兄さん
……ありがとう…もう少し……がんばって見る。

>M2002アリランさん
……それは…発売元に言ってよ(ぷぅ)。

……一度…切るね

269 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/08 09:41
>ヘッツァーお姉さん
あんまり……人殺しは…気が進まないけど……。
精一杯……がんばる。
>パリなんたら団は'44年八月現在、レジスタンス活動でコルティッツ将軍を悩ましとる。
>ロンドンの亡命政府とは、協調が取れてへんゆう話や。
うそっ!……でも……しょうがないよね。
>いや、嘘やで。
……………(ぶぅ) 

>88mm高射砲お姉さん
わかった……ボクは……武器として産まれたんだから……その使命は…全うしてみせる。
迷惑かけたら……ごめんね。

>Me262おじさん
あんまり…がんばりすぎるのは……禁物だよ…。
でも裏切っちゃ……ダメ。

………遊びに行ってこよ。

270 名前:M2002 アリラン :02/09/08 10:29
>>258は2階級特進で大尉ニダ?作戦って何ニダ?
ウリの国では穴掘り作戦で何万人も死んでるニダ・・・。

271 名前:S−60 :02/09/08 12:09
なんとっ、こんなところに愛しの三菱F−1タソがいる・・・ハァハァ(;´Д`)

272 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/08 12:57
>Me
とゆうことは、M4のおじちゃんは特別勲章かなんかもらえるのかな?ワクワク

F1:あんたは敗者への労りを知らんのか…
 え?何それ?おいしい?

>268
 おっけ〜またあそぼ〜

 F1:このガキ…昇進試験サボって…そんなに空士長になるのが嫌か…
 いや。

>270(うりたん)
…二階級特進…南方方面…いんぱーる?…でもあそこは英軍だったような…

F1:フィリピンとかでも良いでしょうに…私達は平行時空に生きる者ですから…
  こういう事もあるのですね。穴掘り作戦で人民のために戦死…それとも無職で
  樹海行き…どちらが幸せなんでしょうね?

F1、かたいこときにしな〜い、おなかすくから。

>S-60
F1:貴方は…57mm高射砲ネ?
  貴方には悪いけど、本当に縁がなくてよかった…
  貴方の国がオイタするといつも、うちの基地の地対空ミサイルが準発射準備体制で
  …口さがない人は、「あぁ〜またおっ立てやがって ・・・今度こそヤバイか?」
  って言い合っていたものですわ。
   まぁまぁ、取り敢えず、ゆっくりしておいきなさいな。

 F1〜自分でシモネタやっといてすっとぼけるのイクナイ!

273 名前:S−60 :02/09/08 14:06
F−1タソからレスキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!!!!!
>>272
>貴方には悪いけど、本当に縁がなくてよかった…
(´・ω・`)ショボーン
時々遊びに来てマターリさせていただきます。
皆さん、よろしくおねがいします。


274 名前:M4(スクラップ同然) :02/09/08 14:35
勝ったぜえ!
まさか、航空機と一騎討ちをして、生きて帰れるとはおもわなかったぞ。
しかも、決まり手は主砲。対空戦闘のはずなのに、機銃は一発も撃たずじまい(w

>254-256(88姉さん)
心配けちまってすまねえ。来てくれて本当に嬉しかった。
ありがとう(泣

>257(ヘッツァー)
他人事だと思って、無責任に煽らんでくれ。頼むから。

>258(90式野砲)
そうか、本当に逝っちまたのか・・・・まあ、ゆっくり休みな。

>264(ヘッツァー)
まあ、そう言わんでくれ、今回は俺も馬鹿なことをしたと思ってるんだから。

>267(Me262)
HAHAHAHAHAHA!!負け犬がほえんなよ。
いつでも、かかって来な!
(本当は、もう一度やって勝つ自信はさすがに無いけどな)

>272(F-15J)
おうよ!航空機を主砲で撃破なんざ、前代未聞の快挙だ。
議会名誉勲章もんだぜ、こりゃ!

275 名前:S−60 :02/09/08 14:43
過去ログだと、自己紹介がローカルルールみたいですね。てなわけで僕の自己紹介です。

名前 :57mm高射砲 S−60
年齢 :1945年、開発開始。誕生日(部隊配備)は・・・よく知りません。
性別 :男です。
職業 :旧ワルシャワ条約機構軍、中東、アジア諸国で対空任務に就いてます。
趣味 :F−1タソを追っかけてハァハァする事(フラップホイール・レーダーシステムによる追尾)
恋人の有無 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン イネェヨ
好きな異性のタイプ :三菱F−1タソです(;゚∀゚)=3
好きな食べ物 :牽引式なので整備さえしてくれれば贅沢言いません。
趣味 :もうひとつですか?んじゃー・・某巨大掲示板板の利用・・・。
最近気になること :中国の兵器コピー生産は何とかならんものでしょうか?僕のそっくりさんを堂々と売ってるんですが・・・。
一番苦手なもの :重砲
得意な技 :弾幕射撃(70発/分)
一番の決めゼリフ :「帝国主義者の蚊トンボどもめ・・・叩き落してやる!」
将来の夢 :ぼちぼち引退したいです・・・。
ここの住人として一言 :かなりマイナーな兵器ですが・・・革命的闘争心で頑張ります!
ここの仲間たちに一言 :先輩がたに比べると、いまいち冴えないヤツですがよろしくおねがいします。
ここの名無しに一言 :生温かく見守ってやってください。

僕の姿見たことない方もいらっしゃるかも知れないので・・・一応自画像(写真)貼っておきます。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/row/s-60-line-s.gif
ttp://www.jed.simonides.org/artillery/aa/s60_series/s-60/s60_002.jpg

276 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/08 18:24
S−60
>貴方の国がオイタするといつも、うちの基地の地対空ミサイルが準発射準備体制で
>…口さがない人は、「あぁ〜またおっ立てやがって ・・・今度こそヤバイか?」
>って言い合っていたものですわ。
 とてつもないハァハァ(;´Д`)ポイントなのにスル〜ですか?

277 名前:S−60 :02/09/08 19:29
>>274 M4
Me262に勝ったんですね?おめでとうございます!
>しかも、決まり手は主砲。対空戦闘のはずなのに、機銃は一発も撃たずじまい(w
機銃一発もうたずに勝つって・・・詳細キボーン
>>276
う〜ん・・・あまりハァハァ(;´Д`)するのも如何なものかと思い、あえてスルーしたのですが・・・。確かにとてつもないハァハァ(;´Д`)ポイントですよね・・・。
それじゃ改めてハァハァしておこうかな。
嗚呼F-1タソ・・・ハァハァ(;´Д`)オッタテル、ダナンテダイタンナ・・・ハァハァ(;´Д`)

278 名前:一式砲戦車 :02/09/08 19:35
>239(機動九〇式野砲様)
…!
………(敬礼)

>241(M4)
>本当の君は心の美しい、優しい女の子だ
「本当の」とはどういう意味でしょうか?(微笑)
>・・・それと、お前さんにレスを返せるのもこれで最後になるだろう。
え…?そ、それはどういう意味でしょうか。M4…簡単に死んだりしたら許しませんからね!

>243(F-15J)
>水着の似合う子=「信じられるのは自分だけ」、ピエロ=怪人のえらいおねえちゃん
ああ…なるほど、そういう事でしたか。ふむふむ…という事は…(悶々)

>274(M4)
あら。無事だったのですね。
よかったですわ。ふふふ…これからも楽しめそうですわね…。

279 名前:M2002 アリラン :02/09/08 20:00
戦車じゃないのが増えてるニダ!アイゴー!
まぁウリは心が広いから許してやるニダ。でも謝罪と賠償は(略

そういえば、転輪だけでの走行もできるヤシって誰だったっけニダ・・・

280 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/08 20:03
>279
ロシアのBTシリーズですかい?

281 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/08 23:07
とりあえず、航空機を主砲で落とした猛者をスクラップ
同然にしておくのは忍びないな。
マシンセルでも注入して再sもとい、工廠送りにして
おこう。

282 名前:M4(スクラップ同然) :02/09/08 23:18
>277
9月7日の晩は新月だった。
聞こえる音と言えば、フクロウの鳴き声のみ。
見える光と言えば、ただ星明かりがあるのみ。
そんな無限の暗闇と静寂が支配する林。
俺はその林の中に身を潜めていた。
戦車と航空機の一騎打ち、所詮は無茶な勝負だ。
有利な材料といえそうなのは、俺からはヤツが見えて、ヤツからは俺が見えない、
ただ、それだけ。
そう確信していた俺は、ただひたすら、ヤツに出方をうかがっていた。

・・・えーい、もうやめだ!とにかく、俺が林の中で出方をうかがっていると、
だ、揺さぶりをかけても反撃はおろか、俺が身動き一つしねえのに業を煮やして、
あの野郎、いきなり、林の近くに着陸しちまったんだ。

283 名前:M4(スクラップ同然) :02/09/08 23:19
(282の続き)
みえみえの罠だったが俺はあえて、ヤツの手に乗ってやった。
間抜けなことに、エンジンを吹かしたまんま静止してやがるから、
排気炎でヤツの位置はばればれ、それを目標に
ヤツの鼻先に榴弾をたたっこんでやった。
すると、当然、地面にも大穴が開いちまって、ヤツはもう離陸なんかできねえ。

あの野郎、そのあとは泡食って右往左往、しまいにゃ、こっちに機首向けて、
俺と正面から撃ちあい初めやがったんだ。戦闘機が戦車と陸戦やって
勝ち目があるわけもなし、ヤツは至近弾くらって、片翼もがれて勝負有りって訳さ。

284 名前:大尉 :02/09/08 23:26
>>282-283
いい男は戦功噺なんかしないもんだぜ?

285 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/08 23:48
いらいらいらいら

三菱F1:フジでやってた太陽のヲバ厨がむかついたからって…

 うちの近所のKさんは皆迷惑してんだ!ぷんぷん

三菱F1:あ、あぁ…アギトの・・・何だっけ…あの警官の俳優と同じ苗字
    の子が居たわね

F1!個人名だしちゃ駄目!

>277
F1:あらぁ?そげなこつばっかいいくさっちからに、こん子は!もぅとんぴんが!
  そげぇ、うちの事がええんかね?

 F1・・・無理して豊前弁話さなくて良いよ…聞いてて胃が痛くなるほどの毒があるから。

286 名前:M4(修理完了?) :02/09/08 23:57
>276(S−60)
歓迎するぜ。
このスレを盛り上げてくれると嬉しい。

>278(一式砲戦車)
おう、無事、帰ってきたぜ。
お前さんにも、心配かけちまったようで、すまねえな。

>281
俺のこと修理してくれたみたいだな。なんか、方法が怪しげで気になるけど。

>284
悪かったな、大尉殿。
でも、詳細キボーンされちまった以上、やらん訳にもいくまい。

287 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/09 00:26
ウチの最高路上維持速度は時速20〜30キロ。おせじにも駿足とは言えんなあ。
 
>266 F-15J
いや、声優ネタちゃうねん、関西弁キャラネタや。
ウチ個人的には、チ○ちゃんがしっくりくるで。小さいし。
 
>267
アンタは性根が腐っとるのが問題やろ。ロシアにへーこらしよってからに。
自分はルフトヴァッフェの最後の光やっちゅう、プライドを持って飛ぶこっちゃな。
 
>269 ヤークトパンター
ははは、まさか信じるとは思えへんかったんや、堪忍な。 
そもそも、あの組織が二十年以上も存続するようには思えへんけどなあ。
戦場の先輩から、ひとつ忠告や。
ウチら駆逐戦車は砲塔があれへんから、しょっちゅう信地旋回せんならん。
これが負担になってもうて、最終減速機がよお故障するねん。
ウチらは'45年一月に、故障しにくい新型に交換したぐらいや。
アンタも気ぃつけや。
 
>270 アリラン
アンタのとこは、しょうもないことで命の無駄使いしすぎやろ。
飛行機買うゼニがあんねやったら、飢えた国民に施さんかい。

288 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/09 00:43
今回は昼に圧縮がかかったんかいな。恐ろしいこっちゃで、よう生き残れたもんやわ。
 
>271 S-60
アンタ、直接F-1と手合わせしたことないやろが。
なんでハアハアやねん。
あ、解ったで、憧れの人っちゅうこっちゃな?
いっぺんだけでも、愛を受け取って欲しいんやな? 

>274 M4
ん、アンタはようやった。軽薄なヤンキーや思てたけど、意外と根性あるやないの。
あの裏切りジェットに一泡吹かせたったとはなあ。
今日はゆっくり休みぃや。

289 名前:九七式車載機銃 :02/09/09 01:05
GEVOVOVOVOVOVOVOVOVO!

みんな、元気してる?
わたしは元気だよ!
みんなも自分に載ってる機銃の事、大切にしてあげてね!
私達は脇役だけど、ちゃんと頑張ってるんだよ!

車長の腰の十四式:あっ、こら、もう!でしゃばっちゃ駄目よ!まったく、仕方ない娘なんだから〜。

290 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/09 01:14
…チョナンカンつまんない…午後三時以降は半島のラジオが混信してつまんない…
RKBもKBCも入らない…なんで福岡で大阪や札幌のラジヲを受信できるんだろ…

F1:仕方ないでしょ…あの国は戦時中なんだから。それと、電波については電離帯の
  関係らしいわよ。

>287
チ○ちゃん…今のあの年代だと…丁度色気が出てくるんだよね…

F1:あんたの妹もそうよね…大きいし

 妹?何のことやら?F16の事かな?F1は…小さいのにね
 うちの家系?(ボソッ
F1:ムカッ それは極限まで使い勝手を追求したから…うちくらさるっぞゴルァ!

ひーん怖い〜

F1:まぁいいわ…ところでS-60ハイリン使いは嫌いよ(ギラッ

 ご、ごめんね!杉○太陽の特集見てキレてるんだ!あはは・・…

291 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/09 03:29
普段冷静なF1をくるわせるほどにすごかった
太陽ヲバ厨ニ比べれば一式の腐女子ぶり
なんて可愛いものだ

292 名前:四式軽戦車 :02/09/09 04:14
九七式車載機銃これから俺に搭載されるからよろしくな。
砲塔は同じだから快く譲ってくれたよまあ仲良くやろうや。

293 名前:F-15E :02/09/09 08:14
おぉい、F-15J!

カ テ 公 は 敵 に 回 さ ん 方 が 良 い ぞ

294 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/09 17:00
えっ!?あのスレ立った時からずっと保守ageしてるのにー…

F1:あんたが越境攻撃したから・…

295 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/09 19:55
さぁて、今日のぶんの回答といこうかねぇ。

>256(ヘッツァー)
>防御力強化は、真剣に考えたほうがええで
まあ、個々の兵器のレベルで考えればその通りさね、でも改装に手間がかかって前線の手が足りなくなるのは勘弁してほしい罠。

>258(戦死公報)
そうなのかい……。
でもね、あたしらに伝えられてるのはこの紙切れ一枚だけ。
いつかひょっこり帰ってくる日があること、あたし自身がヴァルハラ送りになるそのときまで、どっかで信じとくよ。

>259(無言)
……?

>260>262-265(ヘッツァー)
>ちょっと悪乗り
まぁね、兵器とあんまり関係ないただの雑談になっちゃったし。
あたしも調子に乗りすぎたみたいだ、始末書書きなら付き合うよ。

>261(F-15J&F-1)
どうやら取り越し苦労で済んでよかったよ、職人たちにもよろしく言っといて。
急に余計な用事頼んでわるかったね、そのうちなんかで埋め合わせさせてもらうよ。

296 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/09 19:55
>291
まったくだ・・・801よりもレ●の方がだいすきだ!

F1:うちくらされたいんか?あんたは?夜間飛行三時間延長するわよ?・・・ん?
  あ、あ・・あんた確かサークルの罰ゲームで●ぶとサム●●買わされたんだっけ…(プ

 うわ〜〜〜〜ん、いうな、いうなぁぁぁぁぁ

297 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/09 19:55
>266(F-15J)
戦後日本の空軍じゃ、全軍あげての模擬空戦大会にアニメキャラのペイントで出場するのが名物の部隊もあったんだってねぇ。
そーいう意味じゃ、あんたがそんな声優ヲタなのもある意味仕方ないのかもねぇ。

>267(Me262)
観戦者の目から言わせてもらえれば、ありゃ完全なあんたの作戦ミス。
まあ負けをきちんと認めたのは誉めたげるから、
次はもうちょっとマシな喧嘩……理由も経緯もね……をやれるよう、しっかり身体直しときな。

>268-269(ヤークトパンテル)
>迷惑かけたら……ごめんね
なーに、しっかりやってダメだったんなら、別にかまいやしないよ。
そのときのためにあたしやヘッツァーがいる、W号F2もいる。 みんなで助け合っていければ、誰が来たって怖がる必要はない。

>270(M2002)
悲しい話だけど、戦死公報なんてのはあんな一枚の印刷文でしかないのが普通さ。
作戦が何か、どんな死に方をしたのか、前線での思い出は、そんな遺族が本当に知りたいことは教えてやくれない。
しょせんは戦死公報なんてのはお役所の仕事でしかないのさ……

ま、だからこそ死んだ部下の遺族に手紙を書く将軍が「人格者」って言われるんだけどね。

>271-273(やりとり)
どーもツシマ海峡を挟んでみょうなやり取りが続いてるねぇ。
直接顔を合わせてないけど成り立つ関係、か……

298 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/09 19:56
>274(M4)
ったく、ほんと心配したんだからね。
まぁ、これからは日常業務に戻ってしっかりやりな。 

……あと、不利でも投げず、ちゃんと頭働かせてたの、あーいうのは嫌いじゃないよ。

>275(S-60)
牽引高射砲って意味じゃあたしと同類項だね、よろしく頼むよ。
ある意味あたしなんかよりはるかに多くの仕事をやってのけたあんただ、期待してるからね。

>276(指摘)
……そうなのかい?

>277(S-60)
うーん……どうなのやら。
ともかくあんたが素直な子だってのは良く分かった。

>278(一式砲戦車)
逝く奴もあり、生還する奴もあり。
死者には弔いを、生者には祝福を……

>279-280(質問)
名無しの兵士にあんたが質問してどーすんのさ>M2002

BTっていうよりクリスティー戦車の特徴だね、それは。
BTか、対ソ戦初期で出くわしたっけね。 使われ方がちゃんと練られてたらきっと怖い相手だったろう、とは思う。

299 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/09 19:56
>281(工廠送りに)
ん、ああ、そうしてやっとくれ。
いつまでも「スクラップ同然」なんて情けない旗を揚げながら歩き回られちゃ困る奴もいるだろうしね。

>282-284(戦場自慢)
ま、今日くらいは言わせてやってもいいだろ?
生きて帰ってこれた喜びからちょっとばかり口が軽くなったんだと思えば、自慢話も可愛いもんさね。

>285(F-15J)
なんか、徐々にF-1が壊れてきた気がするよ……

>286(M4)
どうやら怪我はひととおり治ったみたいだね。

>287-288(ヘッツァー)
>最終減速機がよお故障する
装甲車両にとって足腰の怪我は職業病だからねぇ。
牽引砲のあたしには直接的には関係ないけど、牽引車はいつもぼやいてるよ。

>289(九七式車載機銃)
歩兵携行型対戦車兵器が強化されてくると、機銃の価値はむしろ高くなるものなのさ。
歩兵を牽制し、対戦車兵器を使わせないようにするのも車載機銃の役目。 しっかり頑張りなよ。


300 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/09 19:56
>290(F-15J&F-1)
テレビで芸能人特集見てられるってのもいい身分じゃないか。
あたしらの時代でもマルセイユみたいに女の子向けに宣伝されたヒーローもいたけどね。

>291(太陽ヲバ厨に比べれば)
直接被害を受ける奴にとっちゃ、また別問題だよ。

>292(四式軽戦車)
久しぶりだねぇ。

>砲塔は同じだから
というか、あんたも元から九七式車載機銃積んでるんじゃなかったっけ。

>293-294(敵に回さないほうが)
……なんだか知らないけどさ、こっちに飛び火させるんなら願い下げだよ。
やるなら自分の裁量のうちでちゃんとやっとくれ。


301 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/09 19:57
F1:それで、その後、色々ゴタゴタしてそのまま辞めちゃって一年間押入れの中に
  「封印」って書いてほったらかしてたのよねぇ〜(ワラ

 びぇ〜ひどいや〜

302 名前:90式戦車 :02/09/09 20:44
(前スレからの続き)
・・・技本に行ってきたらモックアップだからベニア&発砲スチロールなんだて・・・もうしばらく
  我慢してくれと言われた・・・・いったいいつになったらちゃんと装備させてもらえるのだろうか・・・(涙)
 
F-1先輩
・・・これ本当なんでしょうか?
「F-2の主翼は複合素材といってもバルサと紙で作って コスト削減しているんだ」

303 名前:90式戦車 :02/09/09 21:01
・・・・そう言えばもう一つ忘れていた・・・・
 
>74式戦車先輩
技本のおじさんから”国産のリアクティブアーマー&新型パワーユニット10ZG”を渡してくれって
頼まれたけど・・・・先輩どうします?


304 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/09 22:17
F-1:本当かどうかはさておいて、音速超えなきゃ平気だと思うけどな。

 そうそう。神様は強いから

F-1:(無視)実際、神は超硬度に圧縮すると硬度が増すし。

F-1:それと、ベニア&スチロールだけど、私達の演習の前提条件覚えてるかしら?
  :「住民の避難は既に完了したものとする」装備以前の問題なのよ。

305 名前:M2002 アリラン :02/09/09 22:20
90式ハケーン<・∀・>ニダ!ウリの宿敵ニダ!
ケケケ!イルボンの兵器なんてその程度ニダ〜〜〜♪ざまみろニダ。

306 名前:M2002 アリラン :02/09/09 22:22
こけっ

小石につまづいて挌座したニダ!90式は謝罪しる!修理しる!

307 名前:九七式車載機銃 :02/09/09 22:53
GEVOVOVOVOVOVOVOVOVO!

ねーねー、誉めて誉めて!
私ねー、支那でいっぱい殺したんだよ。
戦車さんみたいにキルマークは付けてもらえないケド、弾倉7つぶんのタマと同じ数だけ殺した!
5つは軍服着た兵隊さん!残りのふたつ分は軍服着てない人!
車長殿は軍服着た人と着てない人区別して数えろって言うけど、おんなじ人なのにおかしいね!
たくさん殺せばたくさん誉めてもらえるのに!
ねーねー、一式おねえちゃん誉めて誉めて!

GEVOVOVOVOVOVOVOVOVOVO!

あはは!たのしいな!たのしいな!

十四式拳銃:ゴメンなさいね・・・・この子、あなたたちみたいに感情豊かじゃないの。
        引金を引けば弾が出る、ただそれだけのモノだから・・・・

308 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/09 22:58
>307
べんいへい…
F1:あー・・・・F-15Jにこのネタは厳禁よ!いつまでも論争始めちゃうから。

309 名前:90式戦車 :02/09/09 23:25
>304 F-1先輩
・・・これは、F-1の改修予算が無かった時に聞いた話です・・・これで予算が出なかったと技本
  のおじさんが言ってました。ほんとかな〜?・・・・でも予算が無いのは痛いです(涙)
 
>305.306 M2002 アリアン
・・・・どうやったら挌座するんだ?・・・・謎だ・・・・お〜い整備兵はいるか〜い!・・・ここに小石で
   こけた戦車がいるぞ〜!!助けてやってくれ〜!!!!

310 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/09 23:42
……今日から学校……嫌だな。

>S-60高射砲お兄さん
……初めまして……高射砲な人……88mm高射砲お姉さんと…仲良くね。

>F-15J
うん……今度は…何して遊ぼうか?
……でも…試験サボっちゃ……いけないよ。

>F-1お姉さん
……ストレス……溜まるのわかるけど…イジメは…よくないよ。

>M4お兄さん
……Me262のおじさんに……勝ったんだ……おめでとう。
勲章の代わりに……ハイ、これ(戦車長のエロ雑誌を渡しました)。

>ヘッツァーお姉さん
……嘘つくなんて……酷いよ(ぷぅ)。
でも……20年経ったら……隊員の娘さんとか…引き継いでそう。
>最終減速機がよお故障するねん。
もう……クラッチが……故障気味…早く交換してよ(ぶぅ)

……一度切るね

311 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/09 23:42
>九七式車載機銃
……君も元気だね……MG34、元気?
MG34車載機銃:あたぼーよ!今日も元気びんびんだZE!!
………元気すぎ。
ところで……ボクが人殺し嫌いなの………知ってる?
あんまりそういうこと言うと……本気で怒るよ。

>88mm高射砲Flak36お姉さん
>みんなで助け合っていければ、誰が来たって怖がる必要はない。
……戦車長も…同じ事言ってた。
仲間がいると………安心できるんだね。

>90式おじさん
……機動九〇式野砲おじさんと……同年代の人?
………大変なんだね……日本って。

ふぁ………おやすみなさい。

312 名前:一式砲戦車 :02/09/09 23:44
>289(九七式車載機銃)
私には載っていませんね。
あまり矢鱈と発砲しない方がよろしくてよ。

>291(オバ厨にくらべれば)
それは褒めているのでしょうか?比べる相手が相手ですけれど。

>307(九七式車載機銃)
………。そう…頑張ったわね…。でも、もう貴方の役目は終わったのです。
静かにお休みなさい。

313 名前:伐開機 :02/09/09 23:53
諸君!ちと遅れたが我輩が大日本帝国の誇る工作車両、伐開機である!
我輩が来たからには我が軍の進撃路の確保はなったも同然、勝利は疑いなし!

名前 :伐開機である!
年齢 : 軍事機密である!
性別 : 同上である!
職業 : 大日本帝国工兵隊員である!
趣味 :無論、伐開である!
恋人の有無 :極秘事項である!
好きな異性のタイプ : 国家機密である!
好きな食べ物 :良質の・・・・いや、贅沢は敵なのである!
最近気になること : 実は私はあまり役にた・・・いや、そんな事はないのである!
一番苦手なもの : ぬま・・・いや、そんなものは無いのである!
得意な技 : 体当たりである!
一番の決めゼリフ :驀進!伐開!
将来の夢 : 未開のシベリアの密林を思う存分開する事である!
ここの住人として一言 : 少々出遅れたが、これから大いに伐開していきたい!
ここの仲間たちに一言 : (前スレで沼地にはまって身動きとれなかったのは・・・武士の情けで見過ごして欲しいのである!)
ここの名無しに一言 : いざ行かん、未知なる密林を越えて!


314 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/09 23:57
>275 S-60
アンタも新入りさんやな。ロシアの対空機関砲かいな。
ハチハチ姐さんみたいに有名どころちゃうけど、世界中で長い間活躍してんねんな。
まあ、よろしゅう。

>276
アホなことゆうてる、アンタの墓をおっ立てたろかい。
 
>277 S-60
せやから、アンタもハァハァすんな。
ヴェトナムやらアラブやらでも、そんな調子やったんか?

>278 一式砲戦車
おー、アンタもM4の生還を喜んどんねんな。
なんか、ウチとは別の方向性で喜んどるようにも見えるんやけど。
 
>279 キムチ
まあ、戦車やなくてもええやないか。
やる気さえあんねやったら、航空機でもフネでも文句はゆわへんで。
で、なんで唐突にその疑問が出てくるんや。
アンタの走行装置にも、あの方式を採用して欲しんか?
あれ、あんま役に立てへんで。
 
>281
DG細胞も使たらあかんで。あと、ゾンダー化も。

315 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/10 00:24
>ヤークト
うん・・・今は、ほかのところで、こむずかしい話やってゆよ。

 F1:その間に数的一問解けるるでしょうに・・・・さすがに8連敗はヤバいわよ
   司令に「この穀潰しが氏ね」って毎日言われてるじゃ無いの
 
 (´・ω・`)ショボーン

F1:あ、それと、これイジメに見えるけど、この地方だと普通なんじゃらー

 だから豊前弁無理して話さなくても良いってばー…築城と椎田と豊前じゃ
言葉違うんだし。

F1:しゃーしい、ちーと黙っとき、あんたみたいなんが一番好かーん

…毒舌は7割引で聞いてください。

316 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/10 00:29
>ヤークトパンテル
 学校は砲学科(法学科)ですか?

317 名前:四式軽戦車 :02/09/10 00:34
九七式車載機銃お前俺以上に鬼畜だな。
虐殺する時に楽しそうにやるなよ。
だから機銃壊れて困ってる時九七式は快く譲ってくれたのか、
コラァ!このアパズレ女舐めた真似すると犯し倒すぞ

318 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/10 00:34
>282>283 M4
アンタはようやったで、戦車の本分、裏切り戦闘機に見せたったんやな。
せやけど、アンタはそれなりの装甲してて良かったで。
これが日本戦車やったら、30ミリ機関砲で前面装甲ボコボコになっとるところや。
 
>289
ウチも機銃は積んでるで、遠隔操作式のMG34や。
乗員が安全に射撃できる、最先端('44年現在)の装備やで。
ゆうても、弾倉交換のときは乗員が体を露出させるんやけど。
 
>293
カテ公ってなんや?Vガンダムの話題やないよなあ?
 
>295 Flak36
改装に手間がかかったゆうたら、パンター系がそうやったなあ。
初陣のクルスクでは機関室から火ぃ吹いてもうて、その手直しでしっちゃかめっちゃか。
四号に替わる主力になるはずやったのに、最後まで数は揃えへんかった。
ヤークトパンターも、定数満たした部隊があれへんゆう話やし。
 
>296 F-15J
話がずれとるで。軌道修正の一撃や!
(Pzgr.39徹甲弾が飛来)
 
>300 Flak36
アイドルとはちょっとちゃうんやけど、ハチハチ姐さんを使いこなして、有名人になった兵隊もおるなあ。
アーノルド・ヒューブナーとか。
ええなあ、登場時期が遅いわ、すぐにやられてまうわのウチはエースとは無縁やで。

319 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/10 01:01
>301 F-15J
その話はもうええっちゅうねん!グリーレ姉ちゃん、フォイアや!
(15センチ砲弾飛来)

>302 90式
アンタ、実物やのうてモックアップやったんかいな。
部隊配備されとんのは、本物の装甲やろ? ・・・・・ちゃうんか?
 
>306 コリアン
履帯が小石を噛んで外れるゆうのんは、昔はよう起こった事故らしいねんけど。
「竜の歯」やったらともかく、石につまづく戦車て、アンタほんまに戦車か?

>307
・・・・・・パルチザン狩りに投入された38(t)姉ちゃんは、
「むっちゃ後味悪い任務やで。こんなんやったら、最前線でT-34と戦って死んだほうがましやわ」
と、いつもぼやいとったけど・・・・・。
そーゆー仕事が適任な奴もおんねんなあ。
 
>310 ヤークトパンター
ウチもアンタも、無理無茶一歩手前の主砲を登載しとるからなあ。
すーぐ、足回りにしわ寄せが来よる。ギアが摩耗して、あっというまに鉄粉やで。

320 名前:九七式車載機銃 :02/09/10 01:57
GEVOVOVOVOVOVOVO!

十四式:・・・もう寝なさい。
 なんで?
十四式:いいから。
 まだまだ撃てるよ?銃身もまだ、
十四式: い い か ら 寝 な さ い !
 は、はぁい・・・・(弾倉外し休眠状態へ)

十四式:
さて、これでしばらくは静か。

>308 F15J&F1
この子にそんな事言ってもわかんないわよ。頭悪いから。

>311 ヤークトパンテル
ごめんなさいね。悪気はないの、許してあげて。
昔から頭は良くなかったんだけど・・・今は・・・

>312 一式砲戦車
貴女にも・・・(チハ時代に)支那の経験があるなら・・・この子を責めないでやって。
辛くて・・・なにより長すぎたわ。

>317
犯るなら私にして頂戴。それとも、私みたいなちんまいのじゃ代わりにもならない?
どーしてもこの子って言うなら、効かなくても構やしないわ。南部じいさんのタマシイ見せたげる。

>319 ヘッツァー
そんな悲しい事言わないで。ただ、そうなってしまっただけよ。

321 名前:M4 :02/09/10 01:59
ちょっと来ない間にこんなにレスが。驚いたね、こりゃ。

>285(F-15J)
俺は見てなかったんだが、そんなにひでえモンだったのか?

>287(ヘッツァー)
ヤツ(Me262)もヤツなりに、反省してるみてえだぜ。
88姐さんにも、かなりきついこといわれてたしな。
思わず、かわいそうになって、俺が助け船だしちまったぐらいだ。

>288(ヘッツァー)
俺の勝ちというより、むしろ、俺のことを甘く見すぎたヤツの自滅なんだよな。

>289(九七式車載機銃)
おうよ、あたりめえだろ。大事にしてるさ。
俺の頭(砲塔)の上についている、キャリバー50は俺にはなくてはならんものだからな。
対歩兵戦闘のみならず、対空射撃や対陣地攻撃にも大活躍さ。
なんてったって、もう90年も使われている傑作中の傑作だもんな。

>290(F-15J)
関係ねえ話題は程々にな。

322 名前:M4 :02/09/10 02:21
>291(一式の腐女子ぶりなんて可愛いもの)
んなもんと、比べるんじゃねえよ。一式って本当に根は優しくて良いヤツだからな。

>292(四式軽戦車)
久しぶりだねえ。
九七式車載機銃をもらう事になったって?
お前さんにだって、元々同型の機銃がついているんじゃねえのか?

>293-294(F-15J&E)
他で何やったかしらねえが、ここには持ち込まねえでくれよな。

>298(88姐さん)
頭を働かさねえと、まるで勝ち目なんかねえ戦いだったからな。
軽い頭を精一杯、絞らせてもらった。

>299(88姐さん)
おかげさんでね。
それと、今度からは、今回のような無鉄砲なことは極力やらねえ。
88姐さんを泣かせるような事にはなりたくねえからな。

>302-303
お、現用戦車のおでましか?
今んとこ、お前さんと同世代と言えそうなのは、「あの」アリランだけだが、
ま、しっかりやんな。

>310(ハンティングパンサー)
お、気が利くじゃねえか。さすがは俺の弟子だ。
(一式に見られたりしたら、何されたもんかわからねえな、こりゃ)

323 名前:M4 :02/09/10 02:27
>313(伐開機)
こりゃまた、変わったヤツがきたな。歓迎するぜ。
このスレの完走のために、進路をガンガン切り開いてくれよな。

>307(九七式車載機銃)
無邪気ってのは恐ろしいモンだ。俺からコメントできるのはこれぐれえだ。

>317(四式軽戦車)
てめえ!てめえこそ、俺の目の前でなめた口をきいんてんじゃねえよ!
くたばりやがれ!!
(75ミリ徹甲弾発射!)
ちっ、俺にこのスレで初めて主砲をうたせやがった。

>318(ヘッツァー)
俺もあんましエースというヤツには縁がない。
お前さんと違って登場時期がおそいわけでもねえんだが、
俺らの場合、無理して多数の敵を相手にするぐらいなら、
航空支援か砲撃支援を要請するから、俺らが活躍する機会はあんまし無かったんだ。
・・・・決して俺や兄弟達が弱すぎるわけじゃねえぞ。

>319(ヘッツァー)
パルチザン狩りか。胸くその悪ィ話だな。
太平洋戦線に行った俺の兄弟達も似たような体験をしたらしい。
ノイローゼになっちまったヤツもいるとかいねえとか。

324 名前:ティーガー(オットー・カリウス搭乗車) :02/09/10 03:12
宮崎先生、私の活躍シーンを漫画化してくださったのはたいへん有り難いのですが、
なにもお漏らしのシーンまで絵にしなくても、いいじゃないですか。
は、恥ずかしいですよぉ。

325 名前:M4 :02/09/10 03:31
おっと、レスに漏れがあったみたいだ。追加だ。

>318(ヘッツァー:それなりの装甲してて良かったで)
実は正面装甲にロケット弾くらっちまって、やばかったんだ本当は。
でも、一式対策にのせといた(>193参照)土嚢と追加装甲のおかげで、命拾いしたってわけだ。
俺がこうして生きていられるのも、ある意味、一式のおかげだな。

>320(九七式車載機銃)
・・・俺からは何にも言えそうにもねえ。そういう立場でもねえ。
だが、やっぱり、やりきれねえよ。

326 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/10 04:51
同志Me262に支援するよう要請されました……が、
同志スターリンからファシストと資本主義者には手を出さぬよう厳命されたので、誰を狙えばいいのやら?
ヤポーネェツ何ぞ攻撃しても笑いの種だし……。
仕方が無い、あの醜いのに……(500kg爆弾アリランに3発命中)。

追伸
M4シャーマン、同志Me262が『借りを返す』と、これを渡すよう言われました。
わが国が開発に成功したリアクティブアーマーと対空散弾。
それとスターリン用122mm榴弾砲です。どうぞお納めください。

では、F-15Jに見初められぬ内に退避します(ドヒュン)

327 名前:Yak-38フォージャー :02/09/10 04:55
>326
名前欄のヤークトパンターはジョークだ。
以前、別のスレで化けたときのが残っていたらしい(汗)。
すまん、本物のヤークトパンター殿

328 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/10 05:16
……しかしあたしも軍歴長いけどさ、こんなに長々と昼夜問わずドンパチやるのは久しぶりだよ。

>301(F-15J&F-1)
うーん、なんだかよく分かんないけどさ、なるべく話題は選んで頼むよ。
あたしみたいな時代遅れの兵器にゃ、話の流れがあんまり前衛的になるとついてけないから、さ。

>302-303(90式戦車)
あぁ、そういえばいたねぇ、自分の装甲が何で出来てるのか不安になって技術者問い詰めに行った子、あの子か。
で、なになに、モックアップだから、って?
……ご愁傷さま、あんたが量産ロットと同等の装備にしてもらえる日、たぶん来ないと思う。
ためしに設計図を立体に起こしてみる、って程度の意味だからね、「モックアップ」って。 戦闘用装備を積む意味がないもの。

あとさ、74式は……ちょっと見覚えないけど、本当にここに居るって送り主が言ってたのかい? 住所違いじゃないかねぇ。

>304(F-15J&F-1)
というかさ、住民の保護は一義的には軍隊の仕事じゃなくて地方自治体の仕事だろ。
そんな余計な仕事するほど暇な奴がいるんだったら、さっさと砲弾持って来させな。 いつだって戦場は人手不足なんだよ。

>305-306(M2002)
……文脈読む限り、あんたが自国の領土内で勝手に転んで怪我しただけじゃないかい。

ま、小石につまづいてかく座するかどーかはともかく、戦車の駆動系ってのは構造的にトラブル起こしやすい部分らしい。
「最強!」を自称する現代ヤンキー戦車・M1系列も、量産初期ロットには
「普通に走ってるだけで履帯が外れる」とかいう情けない設計ミスがあったとか、なんとか。

>307(トリガーハッピー状態)
引き金引けば弾が出るだけってのはあたしだって一緒だよ。
っつーか、いい加減にそいつ黙らせな。 力に酔って暴走してる奴ってのは、プロの立場からしたら不愉快だ。

329 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/10 05:17
>308(F-15J&F-1)
……お守り役のF-1、言っとくけど被保護者のやらかしたことは保護者の責任になるんだよ。
あんたんとこの坊やが余計なことに首つっこんで周囲に迷惑かけないよう、しっかり見張っときな。

>309(90式戦車)
ま、予算つかないのも何も、ぜんぶあんたの祖国、ひいてはあんたの守るべき相手である選挙民が悪いってこと。
そんな国に生まれたことを不幸と思うなら、しっかり選挙民に必要性説明するんだね。
というか、何が悲しくて20世紀前半生まれのあたしが、21世紀の奴らに民主主義の講釈しなきゃいけないんだい。
普通、そーいうのは逆だろ?

>310-311(ヤークトパンテル)
>……今日から学校……嫌だな。
駆逐戦車に……学校? あぁ、機種転換訓練か何かかい。
戦場じゃミスひとつで死ぬこともあるけど、学校なら教官に怒鳴られるだけで済む。
ある意味こんなにありがたい事はないってもんさ、今のうちに将来やりそうな失敗はちゃんとしとくんだよ。

>勲章の代わりに……ハイ、これ
……なにアイツに渡したんだい? ちょ・っ・と、教えてもらえないかなー。

>仲間がいると………安心できるんだね。
そう、よく言う「戦友愛」ってのはそーいうものの積み重ね。 まあ、別に戦場に限った話じゃないけどね。
そういう関係、あんたもちゃんと周りの奴らとつくっていくんだよ。 それこそがヒトの、そして軍隊の最大の財産なのさ。

>……機動九〇式野砲おじさんと……同年代の人?
機動九〇式の奴に代わってあたしが説明すると、昔の日本じゃ西暦と違う暦を使ってたらしいよ。
その暦で2590年に生まれたのが、機動九〇式野砲の原型になった九〇式野砲。 
90式戦車は西暦で1990年に制式化された奴だから、間に50年以上の月日が流れてるんだって、さ。
あいつだったらきっとこういう話、あんたに嬉しそうに教えてたんだろうけど、ね……

330 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/10 05:17
>312(一式砲戦車)
>私には載っていませんね
あれ、無いんだっけ、車載機銃。
突撃砲に機銃が無いっていうと、88oL71が乗ってたポルシェ博士の玩具、フェルディナントを思い出すねぇ。

>313(伐開機)
戦車の参加で始まったこのスレも、気がつけば牽引砲に戦闘機、
そしてとうとうあんたみたいな本格的な支援車両まで参加することになったかい。
いや、ほんとよろしく頼むよ。 いくら頑張ってみても牽引砲はしょせん牽引砲、装軌車両ほどどこにでもいけるようにはなれないからさ。

>314>318-319(ヘッツァー)
>パンター系
まったくねぇ、「主力」を名乗るなら性能も大事だけど
きちんと戦力として計算できるような車両でないと困るのさ、前線の人間としちゃあね。
その点あんたたち38(t)一族は大したもんさ。 幅広く転用されたのは、そこんとこの素性の良さがあればこその話だよ。

>315(F-15J&F-1)
……ま、試験受かりゃ昇進できるんだから、しっかり勉強しな。
試験なら落ちてもまた来年受けりゃいいだけの話、「一将功成りて万骨枯るる」に比べりゃずっとマシさね。

>317(四式軽戦車)
鬼畜度で張り合わない!

……ったく。

331 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/10 05:18
>320(九七式車載機銃)
>南部十四式拳銃
>ただ、そうなってしまっただけ
あんたはちゃんとモノの道理が分かる奴みたいだから、ちょっとキツいこと言わせてもらうけど
「そうなってしまった」ってことは、自分の理性をどっかで手放しちまった、ってことでもあるってこと。
なんでもかんでも状況のせいには出来ないんだよ、結局はね。

って、哲学の講義みたいになっちまったねぇ。 前の装填手が大学でそれ専攻してた奴だったもんでさ、つい。

>321-323>324(M4)
>軽い頭を精一杯、絞らせてもらった
頭ってのは下げるため、そしていざというときにいい知恵ひねり出すためにあるもんさね、
圧倒的不利な組み合わせをとりあえず互角のとこまで持っていった作戦、あたしもほんと感心したよ。
普段はどう思われててもいざというときにいい働きができる奴こそ、ほんとうのいい男ってもの。
とりあえずあんたにその資格があるってことだけは、しっかり見せてもらったよ。

>88姐さんを泣かせるような事には
って、いつの間にそーいう関係になったんだか。 い・ち・お・う、まだ敵味方だってこと、忘れてないかい?
場合によっちゃあたしがあんたを撃つことだって充分ありうるんだから、調子に乗るのはまだ早いってもんだよ。
もちろんそーいうときに手を止めたりはしないつもりさ、……たぶん、ね。

>324(カリウスの虎)
って、そこらへんの話は実際におきても可笑しくなかった話だろ。

しかし考えたらティーガーの登場がはじめてってのも、妙な戦車スレだよねぇ、ここも。

>326-327(Yak-38)
というか、あいつ、すっかりコミュニストになっちまったのか……、ウチの空軍の最後の切り札のはずだったあいつが、ねぇ。
反共の大義もいつの間にかすっかり忘れ去られてしまった、ってことか。 情けない話だよ。


332 名前:Yak-38フォージャー :02/09/10 07:44
>8.8p高射砲Flak36殿
『俺が周りからなんと言われようとそれはいい。しかし、一人の独裁者によって多くの同朋の油が流れるのは
筆舌にしがたい苦痛だ。だから俺はあえて汚名を受け、終戦の条件をわが身と代えて軽くしてもらうのだ』
と、こぼしていた事があったので、反共よりも国の事を想っての行動ではないでしょうか?
彼は彼なりに、祖国を守っているのでしょう。
事実、我がロシア戦車隊は進行を止めていますし、全軍に同志スターリンよって交戦中止命令が発令されました。
少なくとも、彼が寝返った事による実りは、有ったのではないでしょうか?

333 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/10 13:23
皆さんが今までで一番、腹が立ったこととはなんですか?

334 名前:M2002 アリラン :02/09/10 17:05
・・・90式、ウリと国交回復するニダ?

335 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/10 18:17
>ヘッツァー姐ぇ
>カテ公ってなんや?Vガンダムの話題やないよなあ?
 そうですぅ
F1:ごめんなさいね。この子、まだ20代というより子供なんで…

>321(M4:ひどかった?)
 精神的ぶらくらでした。とくさついたでまつりがおきました。
>328(地方自治体の仕事)
 しびりあん・こんとろーるていうのが有るからあまりいえないんだけど、
今の公務員に、そんな訓練が施されてて、訓練があって覚悟をもって生きてれば
わがくには、こんなに追い詰められ…

F1:ヤバいわよ。面接で落とされるからやめよきなさい。あんたが万年一士なのも
   そう言う所に原因るんだから

ぶー

336 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/10 18:17
>329・330(88姐御様)
F1:この子の保護者なのに…私まで一緒にキレてしまって…
   ところでJ?受験票見つかったの?
 
 そ、それが〜…無くしちゃった・・……
F1;バカ、どーすんのよ?
 
 再発行してもらえないかなぁ?

F1:無理。

 もうだめぽ
>333
すご〜い333だぁ
F1;こいつの、こういう緊急事態時の緊迫感の無さを見てるとき

 僕は、この前、一点差で試験落とされたとき

F1:それは一番落ちこんだ時でしょ…盆だったから良かったけど二週間も
   寝こんだでしょ…
 
 ふ…何の事かな?

>334(ウリたん)
びみょ〜なぷろぽーず?おもしろ〜い
F1:バカ!良いから、もう一度探しなさい!

は〜い

337 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/10 18:38
WORLD TANK MUSEUM
どうでしょうか?
ttp://www.takaratoys.co.jp/ktsite/wtm/


338 名前:名無しPK隊員 :02/09/10 21:15
みなさんが自分自身にキャッチコピーをつけるとすれば、どんなのがいいですか?

339 名前:名無しPK隊員 :02/09/10 21:16
みなさんが自分自身にキャッチコピーをつけるとすれば、どんなのがいいですか?

340 名前:M2002 アリラン :02/09/10 21:56
>>333
ウリが一人っ子に終わりそうなことニダ!

>>336
何を言うニダ!ウリはチョパーリは嫌いニダ・・・よ!
でも米が・・・いや、何でもないニダ!歩み寄りの姿勢ニダ!

>>337
もう見飽きたニダ!

>>338
戦闘民族超鮮人最強のハイエンド戦車ニダ!
ほら見るニダ〜http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/06/21/20020621000031.html
ちなみに写真はT-90タンのものニダ。

341 名前:M4 :02/09/10 22:35
>324(ティーガー)
贅沢を言うな!
漫画や劇画、さらにはハリウッド映画でさえ、
情けないヤラレ役としてしか出られねえんだぞ。俺らは。

>326-327(Yak-38)
あいつ、なかなか律儀なんだな。
あんまし使い道はなさそうだが、有り難く頂くとしますか。
それと、あんまり人の名を騙るのは感心できねえね。

>331(88姐さん)
>あたしもほんと感心したよ
88姐さんに、そこまで感心してもらえるとは嬉しいねえ。
でも、あんまし誉められると、俺、単純だから調子に乗っちゃいそう。

>場合によっちゃあたしがあんたを撃つことだって充分ありうるんだから
そんなときが来たら、せめて、88姐さんの自身の手で送ってくれ。
それならば、おれも本望ってもんだ。

342 名前:M4 :02/09/10 22:37
>333(今までで一番、腹が立ったこと)
コブラ作戦の時だな。
俺や兄弟達は歩兵部隊と共に、ドイツ国防軍が誇る最精鋭「パンツァーレーア」に
攻撃を加えるべく森の中で待機していた。
相手が相手だ、そりゃ、俺も含めて、みんなガチガチに緊張していたよ。

そんな時だったあの糞いまいまし、味方殺しの第8ルフトバッフェがやってきたのは。
連中、何を勘違いしたか前方のドイツ軍陣地ではなく、
俺らめがけて爆弾をボロボロ落としはじめやがったのさ。
兄弟達は次々と、強力極まりない500ポンド爆弾の直撃をくらって跡形もなく吹っ飛んだり
至近弾をくらって横転したりしていった。

歩兵部隊の連中はもっと悲惨だった。
連中みんな攻撃に備えて、塹壕からでていたのさ。
おかげで身を隠すものは何もなし、ただひたすら逃げまどっていた。
「一度、着弾した場所に、もう一度爆弾が落ちる可能性は低い。」
そんな迷信を信じて、爆弾孔に逃げ込んだ連中もいた。
だが、そいつらにも、容赦なく爆弾は襲いかかり、連中は全員、空中高く吹き上げられちまった。

全てが終わったあとには、もう部隊は跡形も無かった。
横転して、キャタピラをむなしく動かし続ける兄弟。無くした腕を求めて這い回る歩兵。
地獄のような有様ってのはああいうのをいうんだろうな。

あの時は本当に腹だたしかった、敵にやられるのならともかく、
味方にやられるのは、馬鹿馬鹿しくて、やりきれなかった。

すまねえな、こんな話ししちまって。

343 名前:一式砲戦車 :02/09/10 22:46
>313(伐開機)
あら、こちらでは初めまして。昔何処かの戦場でお会いしていたかも知れませんわね。
これからよろしくお願いいたします。

>320(九七式車載機銃)
南部様。私は責めてなどいませんわ。
長すぎましたね…暗黒の時代が。
もう二度とあのような時代が訪れないで欲しいものです…。

>322(M4)
>一式って本当に根は優しくて良いヤツだからな
まあ…褒めても何も出ませんわよ。でも、ご褒美を上げたくなりましたわ(微笑)
(ここでM4にえろ本を渡すヤークトパンテルを目撃)
あ…貴方!まだ幼いこの子になんて本を買わせているのですか!
不潔です…不潔ですわー!!(M4に主砲発射)

>326(Yak-38フォージャー)
あら、どこからか航空機が…。(アリランに爆弾命中。炎上)
……。ご愁傷様…。

344 名前:M4 :02/09/10 22:50
>334(アリラン)
お前さん、それで口説いてるつもりか?本気ならもっと、気合いいれてやんな。

>335(F-15J)
見なくて正解だったな、そんなんじゃ。

>337(WORLD TANK MUSEUM)
なかなか、全種類あつまんねえだよな。売ってる所も少ねえし。

>338(キャッチコピー)
月並みだが、「不死身のM4」て所かな。
なんてたって、今まで三度も大破したがその都度、復活してるんだしよ。
・・・「黒こげ」とか「ヤラレ役」とか「ヤンキー御用達のストーブ」とか
の方が良く似合うとか言うんじゃねえぞ。

>340(アリラン)
「ハイエンド」ねえ・・・そりゃ、やっぱり「終わってる」って意味かい?

345 名前:S-60 :02/09/10 22:56
1日来なかっただけなのにスレが伸びまくっている・・・、スゲエ勢いだ・・・。
1晩で全部返せるかな・・・(TДT)
>>282-283
凄く細かい説明(・∀・)イイ!!武勇伝が一つ増えましたね。
>>284 武勇伝はカコ(・∀・)イイ!!
>>285 豊前弁・・・F-1タソは何処の出身なのかと小1時間(略
>>288 >いっぺんだけでも、愛を受け取って欲しいんやな?
ご明察。嗚呼いつかF-1タソの穢れを知らない真っ白なボディに漏れの愛が炸裂し・・・(;´Д`)
>>289 機銃乗ってねぇよ、ウワァァァン
>>290 >ところでS-60ハイリン使いは嫌いよ アアン、ゴメソ
>>291 >一式の腐女子ぶり その腐女子ぶりが一式さんの魅力なのだ!といってみるテスト
>>298 >ある意味あたしなんかよりはるかに多くの仕事をやってのけたあんただ、期待してるからね。
ベトナム・中東での活躍はあまり知られていないという罠。ウェェェン
>ともかくあんたが素直な子だってのは良く分かった。
欲望に素直なのは人としては不出来かもしれませんが、高射砲としては問題ない・・・と思います。



346 名前:一式砲戦車 :02/09/10 22:58
>330(88お姉様)
そうなんです。私には機銃は付いていないのです。
>88oL71が乗ってたポルシェ博士の玩具、フェルディナントを思い出すねぇ
八十八粍とは、なかなか強力な砲を備えている自走砲ですわね。
……でも…おもちゃ………?

>333(腹が立ったこと)
無駄口…いえ、牟田口中将のおこなったインパール作戦でしょうか。
あれほどおろかな作戦は見た事がありません。兵士の皆様の命を何だと思っていたのでしょう。
ああ!今思い出しても腹立たしい!
……申し訳ありません。少々熱くなり過ぎたようですわね。

>337(世界の戦車博物館)
私はいないのですね…。せめて九七式を…。

>338(字を付けるとすれば)
気高き大和撫子。異論は許しません。
あくまでこの私の、ですからね。

347 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/10 23:03
>一式&M4
いいかげん腐女子がウザクなってきた奴の数→
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1028900102/l50
日本の主婦って馬鹿だらけ?ウルトラマン杉浦太陽
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031494530/l50
公式BBSオバ厨観察スレPart5・乱れ飛ぶデムパ
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1030460556/l50


348 名前:Yak-38フォージャー :02/09/10 23:09
……名前欄は……趣向返しね。

>伐開機おじさん
初めまして……よろしくね♪

>F15J
……軽軽しく氏ねなんて言うヤシは俺が成敗するぞゴルァ!!
………心の声…気にしないでね。

>F1お姉さん
……郷に入りては…婿に従えって言うでしょう…いくら普通でも……よした方がいいと思うな。

>316(学科は法学科?)
……おしい……法"医"学科……。

>ヘッツァーお姉さん
……戦車長に…交換したギア……見せてもらった事がある。
削れて……まるで……薄切りのちくわ…みたいだった。

>南部十四年式自動拳銃お姉さん
……悪気が無くても……人殺しはダメ。
………もう…自慢させないでね……悲しいから。

>M4お兄さん
……戦車長の趣味だから……期待しないでね。

>ティーゲルお兄さん
わーい、ティーゲルだー♪
……初めまして……よろしく(赤面)。

一度切るね

349 名前:S-60 :02/09/10 23:23
>>302-303
前スレの方キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 新参者ですが、よろしくおながいします
>>305-306
いくら彼の国製造のものとはいえ小石で挌座するのも如何なものかと・・・。
>>307
兵器の存在意義とは「人殺し」兵隊の仕事は「人殺し」これが真実なんだろうけど・・・。辛いですね。
>>310
>……初めまして……高射砲な人……88mm高射砲お姉さんと…仲良くね。
あ、これはご丁寧にどうも。これからよろしくね。
>88mm高射砲お姉さんと…仲良くね。
勿論。88mm先輩は我々高射砲の誇りだもの。
>>313
工兵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>我輩が来たからには我が軍の進撃路の確保はなったも同然、勝利は疑いなし!
よし、それじゃ目の前の『沼地』をなんとかしてくれ!
>>320 1人も人を撃たずに兵器としての一生を終えられればどんなに幸せだろうか・・・。



350 名前:S-60 :02/09/10 23:37
レスに漏れがあったらゴメソ。謝罪はするが補償はしない。なんせ僕は貧乏学生だからな

>>324 有名どころキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! サインキボンヌ
>>326 敵か!!・・・と思ったら同志Yak−38だったか。撃たなくてよかった・・・。
>>332 >彼は彼なりに、祖国を守っているのでしょう。
彼の愛国的行動が理解される日は来るのだろうか・・・。
>>333 アメリカ兵が何の変哲もない村に「ベトコンが潜んでいる!今、激しい銃撃戦だ!」と嘘の報告を送り、その数分後F-4が飛んできて村人を全てナパームで焼き殺していきやがった。
連中はそれを見て笑ってたよ。何の罪もないベトナムの農民を殺して何が楽しかったんだ!?あの時ほど腹が立った事はない。
ま、昔の話だ。
>>337
(・∀・)イイ!!漏れが発売される事をキボンヌ
>>339
ベトナムを米帝から守った高射砲、かな。平凡だけどこれしか思いつかん。
実際ベトナムでアメリカ軍航空機を一番多く仕留めたのは僕らしい。どっかのサイトにそういう記述があった。

351 名前:S-60:訂正 :02/09/10 23:41
>>333 アメリカ兵が何の変哲もない村の近くで「ベトコンが潜んでいる!今、激しい銃撃戦だ!」と嘘の報告を司令部に送ってた。
その数分後F-4が飛んできて村人を全てナパームで焼き殺していきやがった。
連中はそれを見て笑ってたよ。何の罪もないベトナムの農民を殺して何が楽しかったんだ!?あの時ほど腹が立った事はない。

あうぅ、眠い。さすがに2日間徹夜はきつい・・・。今日はこれで寝ます。おやすみ〜


352 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/11 00:02
s-60…
>でないと容量が
>>=ハイリンOK?


353 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/11 00:15
そうゆうたら、T-34/85を見かけへんなあ。
前スレッドのJS-2mも、どこ行きさらしたんやろか。
  
>313 閥開機
おー、工兵車両とは珍しいやっちゃなあ。これからも来たってや。
で、アンタはどんな武勇談の持ち主なんや?
まさか、役に立てへんかったとかそんなオチちゃうわな?
 
>315 F-15J
試験が悩みごととは、平和やなあ。ウチらの目下の悩みは、弾薬と燃料の都合がつかんこっちゃで。
 
>317 四式
ははは、鬼畜生同士でお似合いのカップルやなあ・・・・・なんてゆうわけないやろ、アホンダラ!
アンタはそのディルレヴァンガー部隊以下の下劣な品性を、矯正してき。
 
>320
戦場で正気を保つのは難しいこっちゃけど、狂気に呑まれてもうたらおしまいやで?
兵隊ゆうのんは冷静に、勤勉に任務をこなしていくもんや。
 
>323 M4
アンタとこみたいに、諸兵科の協力がスムーズにいっとる軍隊やったら、戦車が戦車の相手する
必然性かてないもんなあ。
英雄が生まれにくいゆうのんも、悪いこっちゃないで。
  
>324 ティーガー
アンタは確か、ラジエーターの故障で雪の上に漏らしてたコやな。
ええやんか、あとで汚名返上の大活躍やったやないの。

354 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/11 00:17
>Yak-38フォージャー
……ボクの名前……勝手に使わないで(ぶぅ)。

>88mm高射砲Flak36お姉さん
ううん……医術学校……戦車長が薦めてくれた。
でも……解剖気持ち悪い。
>教えてもらえないかなー
……戦車長の……『筋肉愛』って……えほん。
筋肉ムキムキの……兵隊さんが抱き合ったり……キスしたり。
>それこそがヒトの、そして軍隊の最大の財産なのさ。
……そうだね、F-15Jが居て……お姉さんたちが居て…お兄さん達が居て…ボクが居る。
ボクは……恵まれてる………。
>昔の日本じゃ西暦と違う暦を使ってたらしいよ
ふーん………ありがとう。
それと嫌な事思い出させて……ごめんなさい。

>333(腹が立った事)
………米軍の……空襲。
『助けて!』って叫び声……今でも………覚えてる。

もう一回……切るね。

355 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/11 00:18
>339(キャッチコピー)
………ドイツ軍イチ弱気な戦車…かな?

>一式砲戦車お姉さん
>なんて本を買わせているのですか!
エッチな本……でも……戦車長が買ったの。
それに……M4お兄さんを怒らないで……ボクが悪かったの……ごめんなさい。

>S-60お兄さん
うん♪こちらこそ……よろしく。
ボクが尊敬する人の台詞だけど……誇りを持って戦ってね。

もう……寝るね……おやすみなさい。

356 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/11 00:23
♪ ねーんねーんころーりよ おこーろーりーよ
♪ ぼうーやーは 良い子だ ねんねーしーなー

しばらく厄介になるわね。
大丈夫、あの子は寝かしておくから。・・・そんなに嫌な顔しないで。

>>325 (シャーマン)
ありがとう。そう思ってくれるだけで嬉しいわ。

・・・・それから。
支那にいたころ、貴方の恐ろしさはつくづく聞いてたけど・・・・
・・・実際見てみると、ウブそうな男の子じゃないの(クス)。

>>331(8.8cm高射砲)
>「そうなってしまった」ってことは、自分の理性をどっかで手放しちまった、ってことでもあるってこと。
あの子は理性を手放してなんかないわ。あれがあの子の理性よ。
>なんでもかんでも状況のせいには出来ないんだよ、結局はね。
哲学なんて知らないわ!あの子のせいになんかできない!
もしあの子のせいだとしたら、あの子はいったいどうすればよかったのよ!?
あの日、あの時・・・・・・!   ・・・・・・

・・・ごめんなさい。こんな事を言うつもりじゃなかったのだけど。
そうね、状況のせいにはしないつもりよ。そして、誰のせいでもないのよ。きっと。

>>333(腹の立つこと)
妹の九四式が、「自殺拳銃」なんて呼ばれること。

>>337
それよりも、○イしか私を作ってくれてないのが淋しいわ。

一旦切るわね。

357 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/11 00:39

>>338-339(キャッチコピー)
ん。なんだろう。特に思いつかないわ。南部じいさんにも、「お前は平凡な奴だ」って言われたしね。

>>343(一式砲戦車)
暗黒の時代・・・あの子はまだそこにいるの。そして多分私も。

>>348(なんと呼べばいいの?)
>………もう…自慢させないでね……悲しいから。
分かったわ。約束する。

>>350(S-60)
>1人も人を撃たずに兵器としての一生を終えられればどんなに幸せだろうか・・・。
そんな事夢にも思えない生活してたから、それがどういう事かよく分からないわ。ごめん。

>>353(ヘッツァー)
>兵隊ゆうのんは冷静に、勤勉に任務をこなしていくもんや。
あの子は冷静だし勤勉よ。人殺しという点においては。

♪ ねーんねーん ころーりーよ ・・・・・・


358 名前:M4(4度目の負傷中) :02/09/11 00:53
げ、たった3時間でこんなにレスが。

>343(一式砲戦車)
ま、まて、あれは俺が買いに行かせたわけじゃねえ。
え、なに「そんな、見え透いた嘘で私を騙そうとしても、そうはいきませんわよ!」だって?
ち、ちがう、俺は嘘なんかついてねえ。
(被弾!)
ぐわ、また、このパターンか!

>345(S−60)
>嗚呼いつかF-1タソの穢れを知らない真っ白なボディに漏れの愛が炸裂し
あーあ、一式にはっ倒されてもしらねえからな。

>347(関連スレの案内)
あんがとさん、あとで見に行ってくるわ。
だが、以前にも書いたとおり、スレ違いの話題は程々にな。

>350(S−60)
「戦場の狂気」なんて安っぽい言葉で、片づけられるモンじゃねえな。
俺も祖国を愛している。が、だからこそ、こんな事を聞くと本当にたまらねえ気持ちになってくる。

>353(ヘッツァー)
俺らの悩みなんて、お前さんがたからすれば、ただの贅沢なのかもしれねえな。

>354(ハンティングパンサー)
ぐはあ!!
(M4は非常に重度の精神的ダメージを被りました。)

359 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/11 00:59
>332
なんちゅうかなあ、Me262は、イギリスと講和するんやゆうて一人で飛んでった、ヘス副総統みたいやで。
つまり、無意味な空回りゆうやっちゃ。
イワンどもと手ぇ組んで事態がええ方向に向かうと、本気で考えとんのか?
フィンランドやバルト三国を脅迫して、ワルシャワ蜂起んときは民族主義者を見殺しにして、
「解放」した国にはソビエト共産党の言いなりになる政権つくった、ボルシェビキどもが
信用できる思とんのか?
このへんは、ウチらドイツ軍かて大きくは言えへんのやけど。
赤軍の進撃が停止?あいつらが止まるんは、アメリカ軍と会うたときと、春の泥だけや。
おめでたいやっちゃで、実際のとこはミコヤンやらスホーイやらを喜ばせとるだけちゃうんか?
・・・・・・・とにかく、ウチはMe262の行動は重大な裏切り、死んでいった
カメラードたちへの侮辱や思てる。
 
>333
「国民突撃隊」やら「ヒトラーユーゲント」やら、兵隊以前の連中を前線で目にしたときやな。
ウチかて戦争のプロの端くれや、守るべき市民を前線に送り込みよる党と総統には、むっちゃ腹たったで。
死なんでもええ命まで、どんどん泥と煙のなかに消えてまいよる・・・・ほんま、なに考えてんねん。
 
>334 アリラン
目当てはゼニやな。ほんま、がめついやっちゃで。
 
>337
まだ四種類ほど出てへんけど、もうええわ。
ゼニがなんぼあっても、足らへんねや。

360 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/11 01:23
>338
アンタPK(宣伝中隊)かいな、珍しやんか。取材してんねんな?
ウチのキャッチコピーなあ・・・。
「チェコのド根性」やろか。なんぼ戦局が悪なっても、ウチは最後まで諦めへんで。
 
>340 チョセーン
いや・・・・写真みたんやけど、T-64やのTー72やのT-80やのと、一緒ちゃうんか?
区別つけへんで?
 
>341 M4
アンタは「戦略大作戦」ゆう映画で、ティーガー撃破の大金星あげてるやんか。
出演作自体はごっつ多いし。
ウチはレアやでー、映画でも漫画でも。
 
>342 M4
ノルマンディのウチらは、日が昇ってから沈むまでそーゆー目に会うてたんやで。
因果応報や、とまではゆわんけどな。
せやけど確かに、味方の攻撃でやられてまうゆうのんは最低やな。
 
>344 M4
米軍の上のほうは、アンタらのこと「世界で最も優秀な戦車」ゆうて宣伝してたらしいで。
ティーガーやらパンターやらと一度でも戦った戦車兵は、「ウソつくなボケー」て荒れたんやそうやけど。
この話は、捕虜からの又聞きやけどな。

361 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/11 01:26
受験票あったぁ!(うるうる

F1:普段使いたがらない霊視まで使って探した甲斐があったわね
うん。
>337
ぜ い た く は て き だ
F1:通信費で四万つか込んだあんたがそれを言うか
>338
空飛ぶ甘えんぼ
F1:空のみどりご
 F1,意味分かって言ってるの?みどりごって言う年じゃ・・・
F1:ばかねぇ緑とかけてるのよ。

>345
F1:私達は今、築城基地所属ですから、北九州近辺の一円の言葉は知ってるんですよ。
   気性もね(w

お願いだから止めて。

>346
そういえば、僕等の先輩達の陸軍の方の部隊は確か…菊部隊。
空飛んでるとミートキーナにて戦死っていう墓石も見たこと有る・・・

362 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/11 01:27
>F15J
>……軽軽しく氏ねなんて言うヤシは俺が成敗するぞゴルァ!!
>………心の声…気にしないでね。
 ありがと
>>F1お姉さん
>……郷に入りては…婿に従えって言うでしょう…いくら普通でも……よした方がいいと思うな。
F1:誰 が 嫁 で す っ て ?ありがとね、忠告感謝するわ。

>>316(学科は法学科?)
>……おしい……法"医"学科……。
…レ●かと思った。
>348(ヘッツァー)
そうだね。こうむいんのひとも大変みたいだよ
 「今からなる奴は国の最期を看取る覚悟で無いと耐えられない」だって。
 平和なのに滅びの間際だなんて…前の総理の時のトメさんじゃあるまいし
F1:ブロードキャストで「このままでは滅b・・・ハッ!さ、次の話題です」
   っていうのは見物だったけど、面接で落ちるからその話題無し!
はーい。

363 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/11 01:45
>345
>>288 >いっぺんだけでも、愛を受け取って欲しいんやな?
>ご明察。嗚呼いつかF-1タソの穢れを知らない真っ白なボディに漏れの愛が炸裂し・・・(;´Д`)

F1:はぁぁ…この子ったら…下に乗っけておいたけど私は白くないわよ…あぁそれにしても私って退役間近なのね
  告知されちゃった…
ttp://www.ne.jp/asahi/aggressor/eagle/military/jasdf_20020204_6sq/20020204rjfz_6sq.htm
ttp://www.d-b.ne.jp/t-key/oth/tuiki/
>348(ヘッツァー)は
>353(ヘッツァー)の間違いですた。ごめんね☆

ううん……医術学校……戦車長が薦めてくれた。
でも……解剖気持ち悪い。
 …医者か。6年間がんがれ。

>筋肉ムキムキの……兵隊さんが抱き合ったり……キスしたり。
 ●モはだめぽ

364 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/11 01:45

>>それこそがヒトの、そして軍隊の最大の財産なのさ。
……そうだね、F-15Jが居て……お姉さんたちが居て…お兄さん達が居て…ボクが
 何故にぼくがTOP?
F1:悪気は無いでしょ?それに別に美少年なら問題無いじゃない?

 そこまで言い切るか…別に良いけど
F1:良いんかい!(汗
 いや、別に…そこに安らぎがあれば性は関係無いよ…肉体なんていらないし
F1:こっちの世界に帰ってくる気はあるの?
  
 有るけど4年以内に曹昇進できなきゃ全てオシマイだもん!契約切られちゃうよ!
 F-1は退職だからいいかもしんないけどさ!

F1:アンタ・・・本当にキレるわよ…

 ごめん・・・言いすぎたよ

365 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/11 01:53
>345 S-60
まあ確かに、F-1は汚れてへんわな、実戦経験ないんやから。
それに比べて、アンタは半世紀近く戦場におったから汚れまくりや。
つまりアンタはヨゴレ。冗談やがな、気ぃ悪せんといてや。
あと、「>」はひとつだけでええで。
 
>346 一式砲戦車
ヤマトナデシコ・・・・・?い、いやウチもその通りや思うで。
ウチとこのマーダー姉ちゃんは工芸品みたいやけど、アンタは民芸品ゆう感じやな。
 
>347
ここと無関係やん。もうええで。
 
>350 S-60
で、アンタはそれを黙って見ているしかなかったんやな。
迂闊に発砲したら、百倍返しが来てまうからなあ。無念やったやろ。

>355 ヤークトパンター
キャッチコピーなんやから、誇張したくらいがええで?
自分で弱気やゆうてたら、あかんで。
敵はアンタの長砲身みただけで、びびりよんねや。もっとハッタリ利かしたり!
 
>357
笑い撃ちやキルスコア自慢は、冷静とはゆわんやろ。
 
>358 M4
あー、また撃たれよった。
まあアレやで、歴史上で一式と関わったことあんのんは、ここではアンタだけや。
せやから、あのコの相手はアンタが勤めるべきやねん。むしろ義務やな。
え?ウチ?ウ、ウチはほら、純潔まもってくつもりやし・・・・。

366 名前:I号戦車F型 :02/09/11 02:10
ふふふ、オレの前面装甲厚は80ミリ!ちょっとした重戦車って感じ?
でも、武器は機銃二挺!これじゃ装甲車も倒せやしねえ!責任者でてこい!

367 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/11 02:25
ドゥプチェクまんせー!

F1:いきなり・・どうしたかと思ったら「プラハの春」か・・・
  あんたベルリンノ壁崩壊シーンとフィリピンのピープルパワー革命
  のシーン見るといっつも泣いてるわね。

 どーでもいいドラマ見て泣くよりは遥かに哄笑であると言うもの。
F1:哄笑って何よ?しかも何それ?体言止め?…何読んでるの?ペーリーローダソ?
   254巻?そりゃー落ちるわけよね試験・・・

 ……独逸語版は4000巻まで発行されてますが、何か?

368 名前:M4(4度目の負傷中) :02/09/11 02:47
ううう、>354は効いた。今まで一番のダメージだった。
あれに比べればMe262に喰らった、マベリックなんて屁でもねえ。
先に逝っちまった兄弟たちが、花畑から手招きをしてるのを見ちまったぞ。

>356(南部十四年式拳銃)
ふーん。お前さんから見れば、俺もまだガキに見えるのか。

>360(ヘッツァー)
>ティーガー撃破の大金星あげてるやんか
まあね。あれは、我ながらカッコ良かった。
でも、あれを除くと、俺の活躍シーンは本当に少ないんだよな。
ハリウッド映画って歩兵が主人公になる展開がおおいし。

>ウチはレアやでー、映画でも漫画でも。
そういや、「合衆国最後の日」とか言う映画でお前さんが出演してるの見たぜ。
といっても、ドイツ軍所属じゃなくて、アメリカ軍の所属で、
しかも、頭の上で、レーダー?を回している上に
悪趣味極まりない水色の塗装っていう、<未来戦車>の役だったがね。

>アンタらのこと「世界で最も優秀な戦車」ゆうて宣伝してたらしいで
自分で言うのも何だが、あながち間違ってはねえと思うぞ。
汎用性と拡張性に限っていうならばな。

>365(ヘッツァー)
相手を勤めるのは大いに結構なんだが、このままじゃ体がもたん。

369 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/11 06:12
ほぼ一日ぶりだね。 これだけ「空ける」のもひさしぶりな気がする。

>332(Yak-38)
……そりゃ、あんたたちはMe262の裏切りで得したわけだからさ、そりゃ弁護したくもなるだろうよ。
だけどそんな言葉で裏切られた側が納得すると、本気でお思いかい?

あとね、スターリン云々の話についちゃ、あたしは知らないよ。
あたしが知ってる歴史においてはスターリンは進撃を止めろと言ってない。
そしてベルリンは廃墟と化し、ドイツ国防軍の歴史はいったん幕を閉じる、それがあたしの知ってる「史実」。
仮にヒコーキ一機が寝返ってそれでその運命が変えられる程度の、歴史にその程度の重みしかないってんなら
戦友への義理も祖国への想いも軍人の意地も、全部もうどーでもいいものになっちまうよ。
そんなんだったらあたしゃもうさっさと軍辞めて、誰かんとこに転がり込んで主婦業に転進するね。 マジで。

>333(一番腹が立ったこと)
上でヘッツァーが言ってることとかぶるけど、戦争末期のめちゃくちゃな徴兵。
ベルリン攻防戦なんか酷いもんだった、守備軍の大半は帳簿上にしか存在しない軍団と
あとは老人やこどもにパンツァーファウスト押し付けただけの「国民てき弾兵」。
こんな状況を招いてしまったすべてに対して、腹が立った。 
総統にも、NSDAPの幹部たちにも、国防軍の将軍たちにも、そして……あたし自身にも。

>334(M2002)
どーなんだろうねぇ? あんたのとこのお偉いさんの胸先三寸次第じゃないのかね。

>335-336(F-15J&F-1)
……ほんと緊迫感ないねぇ。 
それで仕事きちんと出来てるならいいんだけど……


370 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/11 06:13
>337(WTM)
世界の戦車、って名前のお菓子のオマケであたしが一番多く出るってのは、はたしていかがなものか、と……
いや、嬉しくないわけじゃないけど、さ。 買った子供が「だまされたー」って思うんじゃないか、って。
え、なに、お菓子のオマケじゃなくて玩具のオマケにお菓子? 買うのはどーせ大人ばかり? ……そうなのかもねぇ。

>338(キャッチコピー)
自分でつけていいんだね? それじゃ「WWU最優秀火砲」。
多少、まあ、夜郎自大の気ありって命名だけど、自分の好きに決めていいんだろ?

>340(M2002)
その「怒る理由」はさすがにちょっと可哀想だねぇ……

>341-342>344(M4)
ま、あたしもあたしの仕事があるしね。

>コブラ作戦
確かにねぇ、戦場で敵弾に倒れるのは覚悟の上だけど、まちがいで味方に殺られるってんじゃ浮かばれない。
せめて死に際の自分に「俺は○×のために死んでいくんだ」と声かけてやれるくらいの死に方したいもんだ、ほんとに。

>343>346(一式砲戦車)
>……でも…おもちゃ………?
フェルディナントの生まれてきた経緯を見りゃ、そう揶揄したくもなるってもんさね。
ま、攻撃力と防御力だけ見れば、文句無く強力な駆逐戦車って話になるんだけど。
……言い換えれば「ほかがボロボロ」とも言う。 

371 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/11 06:13
>345>349-351(S-60)
とかなんとかいいつつしっかり一通り反応してるじゃないか、大したもんだよ。
とはいえたぶん今晩も同じように嘆いてるあんたの図が脳裏に浮かぶ罠。 ほんと、とんでもない激戦地だよ、この戦線は。

>アメリカ軍航空機を一番多く仕留めた
あたしみたいな大口径高射砲の仕事はほとんどSAMが肩代わりできても、
近距離防空はやっぱ火砲の仕事、ってことかね。 ともあれ、使いどころを間違えなければまだまだ頑張れるってことか。

>2日間徹夜
何があったかは知らねども、とりあえず今夜はゆっくりお休み。

>348>354-355(ヤークトパンテル)
>筋肉ムキムキの……兵隊さんが抱き合ったり……キスしたり
ん゛、あ゛……(絶句)

……あいつのことが分かんなくなってきたよ。
ま、まあ、とりあえず教えてくれてありがとね。

>嫌な事思い出させて
嫌、って訳じゃないから、あんたが気にしなくていいよ。
仲間に死なれるのもその思い出話をするのも別にこれがはじめてって訳じゃないしね。
ただ、ついこの間まで一緒に喋ってた仲間を、落ち着いて「過去の思い出」にするのは難しいってだけさ。
時間が……要るんだよ、こういうことにはね。

>戦車長が買ったの
ん、あぁ、買ったのってあんたの車長かい。 妙な誤解するとこだったよ。
……って、それ、なんかヤバくないかい?


372 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/11 06:14
>352(ハイリン)
ま、確かにあんまりいい行為じゃないね。 言えば分かる相手だとは思うから、もうちょっと見守ってやっとくれ。

>353>359-360>365(ヘッツァー)
気がつけば確かにコミュニスト側がほとんどいなくなっちまったねぇ。 意外だよ。

>どんな武勇談
そんなこといきなり聞いたら、試作止まりの連中が来にくくなっちまう気が。
まぁ、その程度でへこたれるような奴はいらん! っていうのも、ひとつの見識ではあるけど。

>Me262の行動
というか、コトの根本はあっちの世界とこっちの世界のつながりの問題だと思うんだけどね。
飛行機スレのほうじゃ独ソ間に休戦が成立したのかもしれない、けどそれはこちらとは別個の歴史、ってことでいいんでないか、と。
なんだっけ、ウェルズとかなんとかいう作家の小説の話みたいだけど……
……いや、牽引車のドライバーでそういう、なんだっけ、「SF]? そういうのが好きな奴がいたもんでね。
余計な口出しだったね、ごめん。

>つまりアンタはヨゴレ
どの口が、そ・ん・な・ことを、いうのかなぁー?
……なんて、ね。

>マーダー姉ちゃんは工芸品みたいやけど、アンタは民芸品
うーん、上手いこと言うねぇ、あんたも。 さすがはチェコ育ち。
とはいえマーダーも最初の捕獲砲を使ってたりしてた奴は、あんまり「工芸品」って感じでもないんだけど。

373 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/11 06:14
>356-357(十四年式自動拳銃)
>誰のせいでもない
というか「誰のせいでもなく、誰も責任を逃れることはできない」ってあたりかな。

あたしが言ったのはひとつの考察にすぎないけど、気を悪くさせたんなら謝る。
あたしにとってはただの論評の対象でしかなくても、あんたにとっては長年付き合ってきた戦友だし
そこんとこの関係にいきなり土足で踏み込んだのは、たしかにあたしの落ち度ではある。

……悲しい唄。
それを歌わずともあの子が眠っていられるような、そんな夜がくれば、いいんだけど。

>358>368(M4)
>ぐはあ!!
……あぁ、どーやら「アレ」はあんたが買いに行かせたってわけじゃなさそうだね、確かに。

>汎用性と拡張性に限っていうならば
……って、それ言い出したらどこの国だって「世界最優秀戦車」を保有できる気がするんだけどね。
ま、あんたはアメリカ軍にとっては役にたつ戦車だったとは思うよ。
仮にあんたのかわりにパンターが配備されてたとしたら、稼働率の低さ、運用コストの高さのおかげで進撃は遅れまくり
ずいぶんとあたしら守備側は楽になってただろうからね。
もちろん、逆のことも言えるから、「パンターは駄作」とはぜんぜん思わないけど。

374 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/11 06:14
>361-364>367(F-15J&F-1)
>F-1
退役間近、か。 兵器の仕事はドンパチやることも含まれるけど
平時において近隣諸国に睨みを効かせ、妙な気をおこさせないようにするのもそれに負けず劣らずの大事な仕事さ。
自力で超音速戦闘機を作り、実戦配備と運用が出来るってことを示しただけでも立派な功績だよ、お疲れ様。

>366(T号F型)
ちょっとした、どころか、あんたは完全に「重戦車」の発想で作られた車両だからねぇ。
重量的にはマチルダTとUの間くらい、前面装甲はマチルダUとほぼ互角、それで「T号戦車」ってんだから面白い話だよ。
とはいえ、マジノ線がなくなっちまってご愁傷さま。 ほんと、37o砲でもあればよかったんだけどね。

375 名前:Yak-38フォージャー :02/09/11 14:54
ところでここの前スレは見れないんですか?(急に見たくなった)
あと、これが私からの最後の支援になります。
それではまた会う日まで……ごきげんよう(アリランに500kg3発、再び命中)

376 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/11 19:07
>8・8様
F1:そうですわね。私達の同僚には山に墜落したり
  訓練生を乗せて墜落したり…任務をまっとうできれば良いですわね、最後まで

 何で仮定形なの?
F1:バカね。私達は仮にも海軍飛行隊の後輩なのよ。山本大将の「常在戦場」
  を忘れちゃいけないのよ
 
 …56か
>375
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q
=%90%A2%8AE%82%CC%90%ED%8E%D4%81%40TANKS+OF+THE+WORLD+++

html化待ちです。
F1:2ちゃんブラウザ買うか待つしかないわね。

377 名前:M4 :02/09/11 20:37
>366(T号戦車F型)
過剰なほどの重装甲に情けねえ限りの武装って、イギリスの歩兵戦車みたいだな。
イギリス人と似たような事を考えるヤツって他の国にもいるんだな。

>369(88姐さん)
>誰かんとこに転がり込んで主婦業に転進するね。
その誰かって、もしかして、俺のこと?88姐さんなら、俺はいつだって大歓迎だぜ。

>371(88姐さん)
ご、誤解しねえでくれ!あんなの、俺の趣味じゃねええ!!(血涙

>373(88姐さん)
勘弁してくれよ・・・・
俺は本当にノーマルなんだから。

>375(Yak-38)
あばよ。また、あおうぜ。ヤツにもよろしくな。

>376(F-15J)
俺はいつだって「常在戦場」さ。
このスレにいても、いつ、砲弾や爆弾が飛んで来るか分かったモンじゃねえからな。

378 名前:M2002 アリラン(>>343で炎上中) :02/09/11 20:42
はかなくも短い命だったニダ・・・。
ウリもT-34たんやM4たんのように半世紀、いや半万年は活躍したかったニダ。
せめて装甲が・・・紙とアルミホイルの複合装甲でさえなければ・・・
うっ・・・金正日将軍まんせ・・・グフ

でもウリが死んじゃったらコミュニスト側は全滅ニダ!

379 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/11 21:55
さッて、スレ違いな私はそろそろ消えるべきかしらね。

>365(ヘッツァー)
>笑い撃ちやキルスコア自慢は、冷静とはゆわんやろ。
撃ってないともっと酷いのよ。

>373
>気を悪くさせたんなら謝る。
謝る必要なんて無いわよ。私も半分狂ってるようなモンなんだから。

…それにしても。
88mmの貴女と8mmの私が会話してんのも何か妙な気分ね。


380 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/11 22:39
>378(ウリタソ)
ああっ!今ヤラれると困るのれす!
F1、きゅ〜きゅ〜ばこ!
F1:違うでしょうが!取り敢えず、消化弾投下!
 一応消しとめておいたわ。でも、ウリは「コミュニスト」じゃなくて「首領様の
 主体思想」でしょ?あれって共産主義と無関係だったよーな。

 関係無いってば。今のタイミングで炎上はまずいんだって、僕等最前線に
なっちゃうYO!


>379
すれ違いどころか問題児ですが、何か?

F1:少しは恥じ入りなさい!あ、いや・・・十四さんに言ってるんじゃないのよ。
   そういえば・・・13っいう名前のえろ漫画家が居たような。。デビュー作は
   おさななじ・・・むぐっ

何か言ったぁ〜?
F1:ケホケホ、何でも無いわよ、近所で燃やしてる籾殻の煙が
   目に染みただけよ。

ふぅ〜ん

381 名前:M4 :02/09/11 22:41
今日は、9月11日だ。
あの事件でなくなった全ての人々に黙祷。

>378(アリラン)
大丈夫だ。お前さんが死んじまっても、まだ、S−60がいるじゃねえか。
しかしよ、紙とアルミホイルの複合装甲ってあんましじゃねえか。

>379(十四年式自動拳銃)
スレ違いなんて、了見の狭え事を言うやつぁ、このスレにはいねえ。
お前さん、もっと、ゆっくりしていったらどうだい?

382 名前:M2002 アリランMk.2 :02/09/11 23:17
紙とアルミホイルだから、ウリでも簡単に補修できたニダ。
複合装甲マンセー!主体思想マンセー!

9月11日に何があったニダ?
あぁ、2chに「タリ板」が出来た日ニダね。

383 名前:伐開機 :02/09/12 00:55
遅くなってしまったが、今夜も可能な限り伐開していきたい!

>323:M4
ムム! お主は米国の戦車ではないか!
しかし、例え仇敵のものであっても、応援の言葉というものは素直に受け取るべきなのである!
その言葉に負けぬように伐開していきたいと思う!

>330:8.8p高射砲Flak36
貴女には前スレで並々ならぬ世話になったのである!
心より御礼を述べさせていただくのである!
激励の言葉に恥じぬよう、大いに伐開に勤めたいと思うのである!


>343:一式砲戦車 
こちらこそよろしく頼むのである!
だってわし非武装だし、一人で敵にであったら・・・・
いや、とにかく戦車部隊の進路造りは任せて欲しいのである!


>348:Yak-38フォージャー
お、おじさん!?
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン・・・・・・・・・
わしはまだまだ若いのである!







384 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/12 00:55
>366 I号戦車F型
なんちゅーか、アンタは無駄に重装甲やな。
それだけごっつかったらPakも恐ないんやろけど、歩兵の相手しかでけへんゆうのも難儀なこっちゃで。
第一次大戦の頃やったら、ちょっとは役に立ってたんやろけどなあ。

>367 F-15J
プラハの春なあ・・・。
まあ、ウチらチェコっ子の反骨心を見せたった事件ではあるんやけど、悲惨な結果に終わってもうた。
ウチは国家社会主義も共産主義も大嫌いやで、軍靴と履帯で他人踏みつけよる奴らは。 
 
>368 M4
ウチは実は、ドイツ戦車のなかで一番多く実物が残ってる車種やねんで。
正確には「ヘッツァー」やのうて、スイスの「G-13」なんやけど。
その割に映画出演の話が来ぇへんのは、ドイツ戦車らしい凶悪さに欠けてるせいやろなあ。
 
>370 Flak36
WTMのハチハチ姐さんは、ちょっと遊びづらいアイテムやからなあ。
T-34/85やスターリンがぎょうさん余ったら、並べて「ベルリンに向かう蒸気ローラー」
ゆうたりして遊べるし、ドイツ戦車やったら机の上でパンツァーカイル陣形再現や。
せやけどハチハチ姐さんの場合、ずらりと並んでたらただの変な砲兵陣地になってまうもんなあ。
他の戦車と絡ませて情景つくるのんも、難しいし。
タミヤMMシリーズのハチハチ姐さんはフィギュアのおかげで、単体でええ感じの情景になるんやけどなあ。 


385 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/12 00:57
…TBS逝って良し!…海上自衛隊員は査問会議ものだね☆
F1:任務完了後のことだから関係無いでしょうに…

 だめ、遠足は家に着くまでおわらないの!せきにんがあるの!
F1:え、えんそく・・・黙祷は?したの?

 したよ。ただし、純粋に犠牲者の為だけにね。宇佐合衆国なんか知らないもん(プイ
F1:あんたまで査問会議にかけられるわよ…


386 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/12 01:09
>349:S-60 
うむ、沼地だな!任せておけ!

                <伐開機 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
沼地沼地沼地沼地沼地沼^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


        ダレカタスケテクレエ・・・
           ゙゙  ゙
沼地沼地沼地 <伐開機 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



>353:ヘッツァー駆逐戦車
武勇談か!そんなものは無数にあるが、なんといっても
人倫未踏のシベリアのタイガの針葉樹林をちぎっては投げ、ちぎっては投げ・・・・・
儚い夢だった・・・・いや、これからそれを取り戻すのである!

387 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/12 01:23
>372 Flak36
相手が試作止まりのコやったら、どんな活躍したんやなんて質問せえへんて。
・・・・・・・伐開機って実戦参加したんやったっけ?
 
ウチもMe262に絡みすぎたわ、堪忍な。どうもソ連がらみのことにはムキになってまうねん。
 
ウチはそないに汚れてへんよー、実戦参加した期間は一年未満やでー。
いや、ごっつ密度の濃い一年やったからドロドロや、ゆう説かてあるねんけど。
 
>375
ウチもめっちゃ見たいっちゅーねん。最後の書き込みはなんやったんやろ。
 
>378 チョセーン
「戦争末期の日本戦車は、装甲が普通の鉄でできているためヤスリで削れた」ゆうてたんは、
リョータロー・シバやったかな。
資材不足がいくとこまでいってもうて、防弾鋼板が手に入れへんかったんやろな。
アンタはそれ以下かいな。どんだけ貧乏やねん。
 
>379
こらこら、ブルーな話しにきただけかいな。もっと腰据えて話しよーやないの。
 
>382 制作費百円
アンタのあだ名は「自由工作一号」やな。
工作はアンタの国の十八番やし。

388 名前:一式砲戦車 :02/09/12 01:38
>347
私は腐女子ではありませんわ。
801は好みではありませんの。

>355(ヤークトパンテル)
>戦車長が買ったの
あら…そうでしたの。またM4を誤解してしまったようですね…。
>ボクが悪かったの……ごめんなさい
良いのですよ。気になさらないで下さい(微笑)
(ああ、もう可愛いですわ!攫っちゃいそうですわね…ふふふ……。)

>358(M4)
申し訳ありません、どうやら誤解だったようですわね。
お詫びにお食事でも行きませんか?
(その後は(ピー)…うふふふふ…(微笑))

>365(ヘッツァー様)
>アンタは民芸品ゆう感じやな。
あら、お褒め頂きありがとうございます。
お食事でもどうですか?M4も一緒にいますけれど。
(うふふふ…二人まとめて…)

389 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/12 01:39
皆さん、自分がいかに優れた兵器であるかを自慢してみてください。
根拠のない自信に裏打ちされた自慢でも可です。

390 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/12 01:43
>最後の書き込みはなんやったんやろ
確か「一式とT−34がオフ会で乱交やるに1000ムタグチ」だったと
思う。

391 名前:一式砲戦車 :02/09/12 01:43
>370(88お姉様)
>……言い換えれば「ほかがボロボロ」とも言う。 
………(ほろり)

>386(伐開機?)
ああもう、仕方のない方。
ほら、私にお掴まりになって下さいまし。
(引き上げました)
それにしても…「<伐開機 」これ、面白いですわね(笑

392 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/12 01:46
やっほ〜……こんばんは(赤面)。

>南部十四年式お姉さん
そう……なら…もう怒らないね。
でも……ここ戦車スレのはずなのに…飛行機とか来るから……別にいいと思うよ。
あと……名前は…今の名前が正式だよ。

>M4お兄さん
>ぐはあ!!
何?……敵?ちょっとお兄ちゃん、しっかりして!!

>F15J
>…レ●かと思った
………何それ?○ニ?
>何故にぼくがTOP?
……一番……歳が近いから…。
もしかして……ボクが○モだと思ってる?あれは……車長の趣味。

>F1お姉さん
……郷に入りては「郷」に従え……でした。
……ごめんね。

>ヘッツァーお姉さん
誇張して……誉めるの?…それとも……けなすの?

一度切るよ。

393 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/12 02:00
対戦車自走砲とか突撃砲とか駆逐戦車とか、ややこしいです。

394 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/12 02:18
>88mm高射砲Flak36お姉さん
>落ち着いて「過去の思い出」にするのは難しいってだけさ
うん………ほんとに……。
兄弟と喧嘩したこと……昨日の事の様なのに………。
……どうして……みんな…死んじゃったのさぁ……………(しくしく)。

>伐開機さん
キ――――――(XДX;)――――ン!
わ……わかったよ……。

>一式砲戦車お姉さん
じゃぁ……気にしない。
ところで……御飯……食べにいくの?
………イイナ。

>389(自分が優れているところ)
ない!
せいぜい……88mm砲を積んでいる事…ぐらい。

ふぁ………意外に遅くなっちゃった……おやすみなさい

395 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/12 03:22
>390
あ、それ、ぼくぅ・・・・
必死でホシュしたのに・・・
 こっそり気付かれないようにいっぱい質問したのに・・・・
 運と言うものh・・・・

F1:あんた、司令からセクハラ容疑かけられてるわよ。よりによってM■はマズイわよ。
  あんた、左遷させられるわよ。だって、今の人事は…

君まで退職が早まるよ?
F1:あわわわ

さて、えろがぞうおちてこないから・・・れすかえそ・・・
F1:召喚状でてるのに…
>389
決して負けない戦闘機。最悪道連れ。
F1:私は、皆の子守唄。何がって?航行音よ。

>392
そ・・・か。大変やね。本当に…おつかれさま。
ぼく、サ○ラ板の哨戒飛行はもうやめたんだ。

F1:決め付けは良くないわよ。
 
 年が近い、か。確かにね。
F1:無視かい!
>393
それを言うなら、空母だってもともとは航空母艦だし、魚雷だって・・・

F1:キリが無いから止めなさい。それこそ45人のゲーテ、23にんのゴッホよ。

ぎょえて。ばん・ごうぐ。わけ分からないよね。

396 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/12 04:30
基地司令:君、出張。断ったらクビ。

え、え!どこですか?
司令:ちょっと、アフガンまでね。
ま、まってくださいよ、あれはF16でしょう?
司令:あ、おぉ!スマンカッタ(ちっ)こっちだ。
「航空祭で出し物をやれ」
司令:あ、君、しばらく広報してて良いから、ついでに、この前の空士長試験
   通った事にしといてやるよ。

へ?何で?
司令:任官時昇進。…他スレに誤爆しまくった懲罰。さ、これで全国転勤あ可能になったわけだ
   (ニヤソ)

ひ〜ん

397 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/12 06:14
さて……、と。

>375(Yak-38)
他の奴も言ってるとおり、もうちょっと待てって話になるんだけど……
「かちゅ〜しゃ」用のログデータだったらこっち(ttp://210.153.114.238/img-box/img20020912045834.lzh)に置いとくから、
もし要るんだったらモスクワに帰るまえに忘れず持っていきな。

>376(F-15J&F-1)
「常在戦場」か、いい言葉じゃないかい。
生きてる限り気を抜ける時間なんかそんなには無い、常に戦場にいるくらいのつもりで頑張らなきゃ、ね。

>377(M4)
>イギリス人と似たような事を考えるヤツって他の国にもいるんだな
マチルダTもT号F型も、本当だったらもっといい車両にしたかったのを
生産の手間の都合で小型にせざるを得なかった、っていう共通点があるからね。
マチルダはUで完成形になり、そしてT号F型は……そもそもコンセプト自体が「電撃戦」にそぐわなくなった、ってあたりかねぇ。

>その誰かって、
あれ、「誰か」程度で良かったのかい? あんたは。
あたしが本気で主婦業に転進するときゃ、「誰か」じゃなくて「この人のためなら」って思わなきゃやらないよ。

>378(M2002)
いや、さすがに紙とアルミってのは冗談だろ。
そうでなくても戦車ってのは上空からの攻撃には弱いもんと相場が決まってるもんさ。
かのルーデル大佐はJu-87Gの37o砲で、KVやJSをガンガン壊しまくったっていうし。

398 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/12 06:14
>379(十四年式自動拳銃)
ん、まあ「口径が11倍あれば声の大きさも11倍」ってわけじゃないし、いいんでないかい?
戦車スレって銘打たれててもこれだけ幅広い面子が集まってる場所だし、
軍用なら拳銃が一人二人混じってても構わないと思うよ、あたしもね。

>380(F-15J&F-1)
まったくねぇ。 両国トップ同士が会うってんだから、双方何も成果なしじゃおめおめ帰ってこれないって話になるだろうしね。

>381(M4)
ちょっと遅れちまったけど、あたしも黙祷。
……あの事件に限定するつもりもないけどね。 政治目的のために民間人殺しあうのは、やっぱいいことじゃないもの。

>382(M2002)
あれ、即日だったっけ? 

>383(伐開機)
まー、頑張りなよ。 ここは面子の割に進撃速度速いから、
頑張らないと「せっかく道を作っても、そこを通る部隊はもういない」なんてことになりかねないから、さ。

>384(ヘッツァー)
>一番多く実物が残ってる車種
なんだかんだ言って、戦後もしばらくチェコやスイスで制式兵器になってたんだから、大したもんだよねぇ。

>WTM
一応土嚢やテントもありはするんだけどね、やっぱり周囲にヒトがいない火砲ってのは寂しいもんだよ。
まあ、そこにウン十年前に気がついてたって点がタミヤの偉いところなんだろうけど。

>F-15J&F-1)
っつーか、あんたんとこの同盟国だろ?
……口の悪い奴は「植民地の宗主国」なんて言うけど、あんたもそのクチかい。

399 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/12 06:15
>386(伐開機)
後方支援車両のあんたがそこまで迷彩に凝ってどうすんのさ、
名無しの風景にとけこんでて、あやうく見逃すところだったよ。

>ダレカタスケテクレエ・・・
って、もう。 ま、>391まで待つんだね。

>387(ヘッツァー)
>ウチはそないに汚れてへんよー
……ん、ああ、あんたの話じゃないよ、誤解させちまったねぇ。

>388>391(一式砲戦車)
>………(ほろり)
いやね、正直言って完成度じゃあんたのほうがまだ上かもしれない。
兵器は数も大事だけど、それ以前の問題として「必要な場所に持っていける」かどうかは根本的な問題だから、さ。

>389(自慢)
スペイン内戦からベルリン戦まで、おおよそ狙いうるものはほぼすべて撃ったし、その多くはしっかり仕留めた。
あたしの声を聞けば、調子に乗った敵はびびって足をとめ、崩れかけた味方は戦意を取り戻す。
そうした敵味方に渡っての「伝説」を持ってる兵器なんて、そうそうほかにはいやしないよ。


400 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/12 06:15
>390(最後の書き込みは)
ん……まあ、上のやつ参照。

>392>394(ヤークトパンテル)
>……どうして……みんな…死んじゃったのさぁ……………(しくしく)。
……やっぱり、つらいよねぇ。 誰にとってもさ……

>393(ややこしいです)
それぞれ個体を見てたらまずわかんないだろうね、これはそれぞれの生い立ちから考えてかないと違いが分かりにくいもんなんだよ。
対戦車自走砲ってのは、「対戦車砲を自分で動けるようにしたもの」。 だから装甲なんかは普通気にしない。 砲に装甲は要らないからね。
突撃砲ってのは自走砲の一種、載せてる砲が直接射撃を旨としてるのが特徴で、敵弾食らうことを前提にある程度の装甲は施されてる。
駆逐戦車ってのは、正確には「戦車駆逐車両」だね。 戦車を破壊することに特化した装甲車両。
……まあ、戦争が後半になると、破壊すべき目標の中でもっとも硬いのが戦車になっていくから
この三者に実質的な違いはどんどん小さくなっていってしまったんだけど、ね。

>395-396(F-15J&F-1)
うーん、そんな昇進でいいものやら……
まあ、他国の軍隊だから、いいんだけど。 とりあえずおめでと、と。


401 名前:Me262B-1a :02/09/12 06:44
は〜あぁ〜、ドイツ領内に不時着したら、空軍に復帰させられちまった。
ま、いいさ。何とか修理できて、オマケにレーダー積んでもらったし。
???「マイケル、おしゃべりしてないで早く支援してあげたらどうですか?」
……俺はマイケルじゃねぇぞ、キット(怒)。
キット「はい、マイケル」
………なんか出資元の梃入れで人工知能積んだんだが、元は車の奴らしくてな、
変な事ばかり言うんで困ってる。
そう言う訳で、軍務に復帰だ。よろしく頼むよ、お嬢さん達。
それと、Yak-38が言ってた『攻勢停止』はこのスレにおける『攻勢停止』だそうだ(T38とか来てないっしょ)
で、また支援してやるから標的どこ?

402 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/12 14:03
ねぇ〜F1〜今きづいたんだけど〜僕って3等空士からだったじゃない?
空士長ってさぁ〜最高階級じゃないの?

F1:違うわよ、最高で尉官まではいけるでしょう?給料下がるけど。

 もしも調整がなかったら俸給表の一番下だよ…でも昇進し過ぎじゃないかなぁ?
F1:あんた元々航空大学校でてんのにヘソ曲げて士ではいったんじゃないのさ。
   
 だって〜一兵卒の方が給料良いもん…僕等は産まれてすぐに任官できるから軍歴23年目だし。

F1:それで?出し物は何にするの?

 F1との夫婦漫才ってどぉ?

F1:却下。

 どうしよう・・・

403 名前:M2002 アリラン :02/09/12 19:35
>>389
いいか、よく聞くニダ。ウリは自慢するところだらけニダ。
ウリは超強力な125mm不安定滑くう砲を搭載してるニダ。
ウリは超強力な不安定APFSDS弾を発射できるニダ。
ウリは不安定夜間暗視装置を搭載してるから、夜間でも戦えるニダ。
ウリは不安定複合装甲が施されているから、鉄砲の弾も効かないニダ。
ウリの不安定ディーゼルエンジンは馬100頭よりすごいニダ。
何よりウリは北朝鮮半万年(実質半世紀?違うニダ)の歴史を生かして作られた最新型戦車ニダ。
そもそも戦車の起源は朝鮮半島ニダ(以下略

>なんだかんだ言って、戦後もしばらくチェコやスイスで制式兵器になってたんだから、大したもんだよねぇ。
イタリアかどっかが戦後もパンター装備してたニダ。

>>395(390)
あれはお前だったニダか!
もう1回保守しとけば堕ちなかったニダ!謝罪しる!(ウリの責任は棚上げニダ

404 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/12 20:55
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1031816767/l50
誤爆もいい加減にしてくださいね

405 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/12 21:06
>404
 404のっと ふぁうんど
みえません…・ごめんあさい。
F1:向こうの人何も言ってなかったのにね。公務員試験板からの刺客かしら?

 ガタガタブルブル((((((((((( ;;゚Д゚;))))))))))))ガクガクブル

>っつーか、あんたんとこの同盟国だろ?
 耳の痛い事を言えるのが親友れす☆

F1:それで失った友人は何十人かしらね・・・

>おめでと
ありがとございます

>謝罪しる!
 たしか、あのあと10くらいレスついて御返事もらったような
記憶があるんですけど…

406 名前:M2002 アリラン :02/09/12 21:54
ニダニダニダニダ<<<<<<<<<<< ;;`Д´;>>>>>>>>>>>>ニダニダニダニダ

407 名前:S-60 :02/09/12 22:17
9がつ12にち はれ
きょお は DQNな教官のせいで研究室にお泊りです。
DQN教官が人が苦労してとったデータの上にコーヒーぶちまけて、パァにしてくれました。
もう一回データ作成しないといけなくなりました。殺意に近いものを感じました。
『オッサン・・・お前の家に赤猫走らせたろか・・・?』とか半分本気で考えました。
さらにバイト先でDQN高校生に「使えねー車掌だな」とか言われさらに鬱です。DQNなんて皆死んぢゃえって思いました。
明日はもうちょいマシな1日になるといいなぁと思いました まる


408 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/12 22:38
>406
F1:駄々っ子かーわい〜☆
 
 珍しい・・・

F1:何よ〜うるさいわねぇ

>407
F1:そういえば、F15も卒論書いたこと無かったっけ?

 軍縮でヒマだった時に通った大学で豊前岩戸神楽について書きますた

F1:あんたあれで四万字を10日で仕上げたから視力落ちたんだっけ・・・

正直、いつクビになってもおかしくない罠
F1:s-60頑張りなさいよ、それと朝御飯と昼御飯くらいは教授におごらさせることね。
   しかし・・・あれよねぇ、ワードとかだったらバックアップファイルの拡張子を。.doc
   に変えれば復元できるのにね…

F1〜、s−60は理系みたいだよ・・・

409 名前:まるお :02/09/12 23:54
ズバリ!F15は軍事知識無いでしょう!


410 名前:M4 :02/09/13 00:15
>382(アリラン)
>紙とアルミホイルだから、ウリでも簡単に補修できたニダ
のっぽさんが作った手作りおもちゃ並だな、おい。
>9月11日に何があったニダ?
>あぁ、2chに「タリ板」が出来た日ニダね。
なんだか、無性にむかつくんだが。一発撃たせてもらって良いか?

>386(伐開機)
おーい!誰かM32(戦車回収車)を呼んでこい。

>388(一式砲戦車)
お食事のお誘いか?
レディから誘われちまったら、男として断るわけにはいかねえ、有り難く受けさせてもらうぜ。

>389(自慢)
なんと言っても、俺たち兄弟は合衆国陸軍の主力戦車として、
大戦を合衆国の勝利に導いた功労者だ。
戦後も東アジアの山岳地帯から、インドシナのジャングル、そして中東の砂漠に至るまで
全世界のありとあらゆる戦場を戦い抜いた。こいつは汎用性と拡張性に優れた俺達だからこそ出来たことだ。
パンサーやタイガーなんか決してには真似できねえよ。

>390(前スレ最後の書き込み)
なんか、最後の書き込みとしてはあれだな。

>391(一式砲戦車)
救出ご苦労さん。M32を呼ぶ必要なかったな。

>392(ハンティングパンサー)
お、お前さんの戦車長って一体?
俺にここまでのダメージを与えるとは侮れねえヤツだ。

411 名前:伐開機 :02/09/13 00:31
今晩もできる限り伐開する!

>387:ヘッツァー駆逐戦車
>相手が試作止まりのコやったら、どんな活躍したんやなんて質問せえへんて。
>・・・・・・・伐開機って実戦参加したんやったっけ?

しておる!だが、残念ながらあまり活躍はできなかったのである!


>391:一式砲戦車 

か、かたじけない(汗)

          ヌマハドウモニガテダ・・・
                         伐開機>
沼沼沼沼沼沼~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



>394:ヤークトパンテル(後期型)
容姿端麗・成績優秀な貴車なら、最早天下は我が物という心持かと思っていたが、
色々と悩みを抱えておるのだな。
同盟国の一車両としては、もっと自信を持って欲しいのである!

412 名前:M4 :02/09/13 00:34
>393(対戦車自走砲とか突撃砲とか駆逐戦車とか、ややこしいです。)
こういう、ややこしい分類ってドイツの砲兵科と機甲科の対立の生み出した、
妥協の産物じゃなかったっけ?

もともと、砲兵科に属していた、突撃砲を機甲科は自分らの管轄下に、おきたがってたんだと。
で、砲兵科の抵抗をかわすために機甲科が考え出したのが駆逐戦車という分類だったと聞いたことがある。
だが、今度は、どの車輌が駆逐戦車でどの車輌が突撃砲にあたるのかとか
端から見ればくだらなくてしょうがねえことで、ドイツの軍官僚どもは終戦まで論争が続けたんだそうだ。

ま、あれだ、官僚の縄張り争いってもんは、今も昔もどこの国も変わりがねえってこったな。

>397(88姐さん)
88姐さんが、そういう気持ちになってくれるまで、俺はいつまでも待ち続けるぜ。

>398(88姐さん)
民間人を巻き込むのは確かによくねえよ。
ヤクザのケンカにだって、堅気を巻き込むなって掟があるぐらいだもんな。

>401(Me262B-1a))
おう、てめえ復帰したみたいだな。
だが、俺にむやみに手を出そうとしたらまた痛い目にあうぜ。

413 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/13 00:43
今日はそれほど進んでへんなあ。
名無しはーん、来たってやー、ウチらに質問してやー。
 
>383 伐開機
進路作りはアンタにまかせたでー。まあ、ウチは森を進撃するより、森に隠れるタイプやねんけど。
 
>386 たぶん伐開機
・・・・・・・シベリアでは活動してへんねんな?で、ほんまはどんな活躍したんや。
え?これから?
 
>388 一式砲戦車
せやな、食事くらいやったらええで?
前スレッドからのベテランと、親睦を深めるゆうんはええこっちゃ。
 
(M4も一緒やからな・・・・もしものときは奴を生贄にしたらええねん)
 
>389
よっしゃ、ウチ自慢してまうでー。
車高の低い小さな車体に強力な主砲、強固な前面装甲、そこそこの走行性能。
まさに理想の駆逐戦車やで。
一年間で2454両も生産された、むっちゃ優秀な量産性もポイントや。
末期のドイツ軍を支えたんは、ウチやゆうても過言ちゃうな。
 
>390
いや、もうちょっとなんか書き込みあったんちゃうか?
せやけど、ムタグチってなんの単位やろ。
あのオッサンが千人おったところで、陣地構築の労働力にもなれへんやろけど。

414 名前:伐開機 :02/09/13 00:50
>395-396
超音速戦闘機であるか!
お主の着陸できる飛行場をつくるのは大変そうなので勘弁して欲しいのである!


>398:8.8p高射砲Flak36
まったく、今のところ先頭にたって道を開くどころか皆の開いて道をのこのこ
歩かせていただいている・・・・恥ずかしい次第である!

迷彩については、後方支援車両にとっても大事なのである!
なんせ、敵戦車に見つかろうもんなら一方的にタコ殴りなのである!


415 名前:伐開機 :02/09/13 01:02
>407:S-60
我輩を沼・・・いや、ご苦労さまである!
アマリ、コンツメナイヨウニネ・・・


>410:M4
むう、米国の戦車にまで情けを受けるとは・・・
これはいよいよ伐開せねばなるまい!


>389
世界広しと言えども、我輩と同種の車両はまずあるまい!
それにこの頑丈なボディー!頑強な衝角!
繰り出す渾身の一撃は、いかなる樹木もなぎ倒す!

416 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/13 01:34
>392 ヤークトパンター
そら誇張してでも誉めるんに決もてるやろ、アンタはそれだけの実力もっとるんやからな。
 
>393
まともな説明は、ハチハチ姐さんとM4がやってくれたみたいやな。
ウチは、問題をいっそうややこししてみよかー。
ウチ、ヤークトパンター、SU-85、JSU-122などなど、普通は駆逐戦車ゆうたら
車体に直接砲を登載してるもんや。
せやけどアメリカのM10やらM18やらは、天井のない旋回砲塔に主砲を積んだ駆逐戦車や。
どないなっとんねん、ややこしわー。
 
>394 ヤークトパンター
アンタなあ、その71口径88ミリ砲を登載できた車両は四種類だけやねんで。
ホルニッセ(ナースホルン)、フェルディナント(エレファント)、ケーニッヒスティーガー、
そしてアンタや。
アンタは最強の攻撃力があるんや、もっと自信もったほうがええで。
 
>395 F-15J
空母や魚雷は略称の話やろ、ここでしてんのは、似たようなもんやのに
別の名称で呼ばれてるもんの話や。
わかりやすゆうたら、襲撃機と攻撃機と爆撃機の違いを述べてみぃ、っちゅう話やな。
 
>399 Flak36
ひゅーひゅー、ハチハチ姐さんむっちゃかっこええわー。まさに伝説の兵器やで。
ブラボー、フラー!

417 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/13 01:38
ねむいんで一言だけ
>ムタグチってなんの単位やろ。
自分勝手度・キチク度・ほんおちょっぴり萌ええろ度

F1:…………あんた殺されるわよ?
 
 男子の本懐!


F1:一昨日の浜口雄幸・…

418 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/13 01:59
>401
・・・・。
(不信の目)
イワンどもの都合を、自分の手柄みたいにゆわれてもなあ。
あと、T-34やで。また妙なことしてみい、37ミリと20ミリが雨あられや。
 
>403 不安定
まあ、あの質問は「根拠のない自信」も構へんゆうてたからな。
その点では問題なしや。
具体的な性能にまったく触れてへんとこが、アンタらしいな。
あと、近代戦車はイギリス原産やで。
 
>406  ニダ
どないしたんや、キムチが切れてもうたんか?(偏見)
 
>407 S-60
車掌・・・・・?なんのこっちゃ。
(メール)

>409
たしかに軍事ネタの話題が少ないな。実戦未経験機の泣きどころっちゅうやつやろか?
 
>410 M4
あんたも一式のお誘いを受けたんやな、ウチもや。
 
(いざっちゅうときは身代わり、生贄、殿軍をつとめてもらうでー)
自慢の内容、ひとことも戦闘能力に触れてへんところがアンタらしいな。

419 名前:M4 :02/09/13 02:14
>403(アリラン)
戦後、ドイツから接収したパンサーを配備していたのは、フランスだ。
整備性や信頼性が低いせいで、あんまし評価は高くなかったらしいな。
だが、ベトミンがJS-3を供与されたという情報に基づいて、インドシナ戦線にも送られたそうだ。
だから、パンサーと俺の兄弟が肩を並べて戦うなんてこともあったのかもしれねえな。

>413(ヘッツァー)
お前さんも誘われたのか?
(・・・・・なんか態度があやしげだな)

>415(伐開機)
無事でなにより。これにめげず、頑張ってこのスレの進路を開いてくんな。

>416(ヘッツァー)
そりゃ、あれだ、もともと、M10やM18はもともとタンクデストロイヤー要するに
戦車駆逐車と訳すべきものなんだ。
それを、駆逐戦車って訳したモンだから話しがややこしくなっちまたんだ。

それに、ロシア軍じゃ固定式の主砲を装備した戦闘車両は
オープントップのSU-76も、榴弾砲装備のSU-122も対戦車砲を装備したSU-85/100なんかも
全部ひっくるめて「自走砲」って分類されてる。
無理矢理、細かく分類しようとしてるのはドイツ人と戦後の日本人だけだと思うぞ。

>417(F-15J)
男子の本懐ねえ、俺も一度あれぐらいの名ぜりふをはいてみたいもんだな。

420 名前:M4 :02/09/13 02:30
>418(ヘッツァー)
お前さん、なんか企んでねえか。

>自慢の内容、ひとことも戦闘能力に触れてへんところがアンタらしいな。
じゃあ、戦闘能力についても自慢させてもらおうか。
まず、早撃ち(発射速度)や走り撃ち(行進間射撃)にはどんなヤツにも負けねえ自信がある。
それに汎用性と拡張性に優れるということはだ、新型砲や新型エンジンの搭載なんかで
戦闘能力を向上させるのも、容易ということでもあるのさ。
それが証拠におれの兄弟達の中でも、ファイアフライやイージィエイトあたりなら、
パンサーやタイガー相手でも互角に近い戦い出来るし、
イスラエルに渡った兄弟の中には、105ミリ砲まで積んでカタログスペックで圧倒的に優る、
T55やT62を撃破しちまったヤツもいるぜ。

こういう、カタログスペックに現れにくい所こそが俺の一番の長所なのさ。

421 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/13 03:51
>自分勝手度・キチク度・ほんおちょっぴり萌ええろ度
恥知らず度も入れとけ。ていうか必須だろ。

422 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/13 04:14
>409
 ニンゲンが人間学しらなくて良いように、兵器は兵器に詳しくなくて良いの!
 早くコンタクトにして美少年として、もてもて生活へGO!

F1:こらこら煽りかえしちゃだめよ。実戦経験は無いですが、我々は常に極限の
  緊張下で死線をかいくぐってこられた諸先輩方の半分は働いていると思います。
  …それが使えない部隊と分かってはいても、ね。

 そうだね…空中給油機、欲しいね…

>伐開機
 戦後材木ブームの時役に立ったのかな・・・
>ムタグチ
 一言で言えば、S。キチク度。
 
F1:言いすぎると降格されるわよ。確か今の人事は…

 そのネタガイシュツ!

423 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/13 04:16

>襲撃機と攻撃機と爆撃機の違いを述べてみぃ 
 
 あぁ!なるほど!タイムマシンと時をかける少女とバックステップの違いを述べよって
ことだね!
F1:…時空ヲタめ…爆撃機にも艦爆もあれば空爆専用機も在る、空母用も在れば
   私達のような基地所属機もいる。用途に応じて名前も違う、機能も違うって
   事なのかもね。
   …私達は普段マラソンや訓練ばっかりやってるから富んでる時は
   兵器の知識まで頭に残らないわね。

 F1〜それは3割頭って言うんだけど、それは昔のことなんじゃ・・・

>s-60
F1:操縦士に語らせちゃ 駄 目 よ☆
   私達は兵器ですからね?

424 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/13 06:56
そんじゃ、ま、朝の攻撃、始めさせてもらうよ。

>401(Me262B-1a)
……だんだんもとがなんだか分かんなくなってきてないかい?
史実にないものを拾いすぎると、そのうち自分自身の拠って立つ場を見失うよ。

>402(F-15J&F-1)
>F1との夫婦漫才
却下? …… す で に て お く れ 。 

>403(M2002)
>自慢
あちこちにのぞく「不安定」の文字とか、あと「鉄砲の弾は効かない」だの「馬100頭」だのと
控えめにすぎる発言が相次いでる気がするのはあたしだけかねぇ。 口調は偉そうなんだけど。

あと、あんたもいちおう「温故知新」は分かってたんだねぇ。 あんたがパンターの話を知ってるとは思わなかったよ。

>404(誤爆もいいかげんにして)
いや、まったくだね。 同情するよ。

>405(F-15J&F-1)
>耳の痛い事を言えるのが親友れす☆
いや、なんか誤解してないかい? 友人と同盟相手とは似て非なるもんだよ。
利害関係がかみ合わなくなったら同盟関係ってのはチャラになるもんだけど、友人関係ってのはそうした次元の問題じゃない。
前のスレ主のT-34/76みたいな敵だって、同じときに同じ場所で同じ苦労をしたって意味で
友人に向ける感情に近いものを、あたしは持ってる。

425 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/13 06:56
>406(M2002)
えーい、おちつきな。

>407(S-60)
……? どう考えても、こりゃ誰か別の奴の日記だねぇ。
あまりにも目標が多すぎて、いきなり「新兵がよくかかる病気」にでもなっちまったかい。
こーいうときは横っ面ひっぱたいてやるのが一番手っ取り早いんだけど、あたしがやると娑婆の空気と一緒に命まで吹っ飛ばしちまうしねぇ。

>408(F-15J&F-1)
ってゆーか、現役身分のままで民間の大学いけるほど日本の空軍は暇なのかい?
たしかあたしの聞いた話じゃ、戦後日本はコミュニストに対する橋頭堡の役割を持ってたから
海軍と空軍はけっこう忙しいっていうんだけど、現場じゃそうでもなかったのかねぇ。

>409(まるお)
そりゃあたしらは兵器でしかないからね、あたしらの周囲にいる奴が知らないことはあたしらも知らない。
たとえばあたし、古巣である空軍(もともと高射砲は空軍管轄だったのさ)の話はちょくちょく知ってるけど、海軍はほとんどお手上げ。
知らないことがあってもいいんでないかい? ……ま、ちとあの子は軍人らしさが足りない気はするけどね。

426 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/13 06:56
>410>412(M4)
>お食事のお誘いか?
……なるほどね、どこかの南の島の自然の中で、現地の産物を付け合わせにできたてほやほやの徹甲弾料理をお互いにご馳走しあう、ってか。
一応言っておくと、あの子、ウチから技術供与したHEAT持ってるから、「料理」の腕はなかなかのもんだったりする。
日本戦車だからって舐めてかかると、「実は料理も上手い」っていう意外性にやられちまったりするから、気をつけるんだね。
……って、なんであたしがこんなこと言う気になったんだろ。

>官僚の縄張り争いってもん
どこの国だってそーいうもんさね、あんたのとこだってそういう事例、決して少ないわけじゃないしね。
ただ、悔しいけど認めなきゃなんないのは、ウチや日本みたいな比較的「貧しい」国じゃ
とぼしい資源の使い道をめぐってなおさら官僚的な争いが激しくなり、そして「貧しい」がゆえにそのフォローが出来なかった。
あんたたちは「豊か」だったからこそ資源配分にさほど目くじら立てずに済み、
そしていさかいが起きても致命的な事態が起きる前にフォローができる体勢だった、ってこと。
物量で負けた、ってのは単に前線兵力云々という表面的な問題じゃないんだよねぇ。
「金持ち喧嘩せず」って、昔のヒトはいいこと言ったもんだよ、ほんと。

>いつまでも待ち続ける
って、戦車のあんたが牽引砲のあたしを攻略しようってんだろ? 「待って」どーするつもりなんだい。
攻める手だてがあるんならいつでもおいで、ちゃんと相手してやるくらいの仲ではあるんだから、さ。
ま、適当なこと言ってるようなら、例によって返事は徹甲弾で返すことになるけどね。

>掟
ま、出来れば……程度のもんでしかなかったけどね。
市街地への空襲や攻撃はあたしらの時代でも日常茶飯事だったし、
酷いときになると「暗号を解読してることを露見させたくない」っていう理由で、分かってる空襲を市民に警告しなかった、
そして後になってもそのことを国民が「偉大な判断だった」って支持する、なんていう事例もあるし。
やっぱね、戦争はどこかでヒトを狂わせるもんだ、って、そう思う。 そう思うけど、あたしがそういう世界で一番真価を発揮したってことも、また……事実。

427 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/13 06:57
>411>414-415(伐開機)
>しておる!
……あ、ごめん。 てっきり試作どまりかと思い込んでたよ。
あんたの格好がさ、ほら、どこか線の細さがつきまとう日本の車両と違ってかなりごついから、活躍してる図がイマイチ想像できなくて。
……え、本当に活躍してないって?

>我輩と同種の車両はまずあるまい
というか、わざわざ軍用であんたみたいな車両を作らないといけなかったあんたのお国が問題なわけで……
あんたの日本車両らしからぬフォルムは、嫌いじゃないんだけど、ね。


>413>416>418(ヘッツァー)
うーん、難しいとこさね、
雑談は早々に切り上げて、質問にしっかり答えてくようにしないとねぇ。

>四種類だけ
……あたしよかよっぽど多いんだよねぇ。
「昔の男」だったティーガーTにしても、もとを辿ればアイツには他の女(0725兵器)がいたわけで
例のちょび髭の口出しがなかったら、あたしなんか見向きもされてなかったろうし。

>ブラボー、フラー!
いや誉めすぎ誉めすぎ。
ん、まあ、ほら、何? 自分で吹いてる分にはいいけどさ、
そこまで誉められると……さすがにちょっと照れるよ。 もちろん戦歴への誇りってのはあるけど、さ。

>あと、近代戦車はイギリス原産やで
コミュニストはそこらへんの歴史捏造が得意だからね。
近代以降の大概の発明品はコミュニスト陣営の発明、と、あちらの教科書じゃ書かれてたらしいよ。
戦車しかり、ヘリコプターしかり、他にもまだまだ。

428 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/13 06:57
>417(F-15J&F-1)
影響うけやすい? ……ま、どこの馬の骨ともしれないような奴の真似をされるよりゃ、いいんだけどね。

>419-420(M4)
>ドイツ人と戦後の日本人だけ
ま、あたしらはそこらへんきっちりきっちり決めてくのが一番の趣味だから、ね。
日本人があたしらのこだわりに追随してくる理由は、正直よくわかんないけど。

>421(恥知らず度も……)
戦後になってからの振る舞いはまさにその通りだねぇ。
自分で本当に「俺には責任がない」と覆ってるんだったら、完全にキチガイでしかないし。

>422-423(F-15J&F-1)
>用途に応じて名前も違う、機能も違う
それに加えて、「違う名前をつける」ことそのものに意味があるってときもあるしね。
「名前をつける」ってことは、そのものになんらかの意味を与えるってことでもあるし。


429 名前:一式砲戦車 :02/09/13 09:49
>389(自慢)
日本軍の中で唯一M4に対抗できた戦車ですわ。
三式?あの子は実戦参加していないので却下ですわ。
それと、戦車じゃないだろうというツッコミも却下ですからね。

>390(最後の書き込み)
な、なんて不潔な…!そんな書き込みをするなんて許せませんわ!
(ふふ…。ふふふふ…)

>393(対戦車自走砲とかややこしい)
そうですわね。私も分類上は対戦車自走砲ですけれど、「砲戦車」という名前ですし。
「戦車」という名称が付いているのにもかかわらず兵科は「砲兵科」ですから。

>394(ヤークトパンテル)
>ところで……御飯……食べにいくの?
ええ、昨日食べてきてしまいましたわ。貴方とは二人っきりで…(微笑)

>399(88お姉様)
完成度ですか。私も九七式の車体に九〇式野砲を積んだだけですけれど…。
それ以下のモノだったのですか(苦笑)
>兵器は数も大事だけど、それ以前の問題として「必要な場所に持っていける」かどうかは根本的な問題だから、さ。
うっ…。耳が痛いお話ですわ。私の姉妹達も戦場に辿り着く前に海の底…ということが多々ありましたから…。

>410(M4)
私の手料理はいかがでしたか?あんなにがつがつ食べなくても…。
(くすくすくす…。そろそろ薬が効いてきて動けなくなる頃ですわ…)

430 名前:一式砲戦車 :02/09/13 10:00
>411(伐開機)
何事もなく抜け出せたようで、よかったですわ。
それにしても…自信はやたらとあるようですが、どうにも頼りないような…。

>413(ヘッツァー様)
いかがでしたか?私の手料理は。
(ふふ…貴方にも薬は効いているはず…)

>426(88お姉様)
ご安心を。今回はちゃんとしたお料理を出しましたわ。
もし、不潔な事を口走ったらもれなく成形炸薬弾をお見舞いしますけれど。

431 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/13 11:53
…………ん?……こんにちは。

>393(ややこしい)
ボクも……ややこしくて…よくわかんない。
見分けは……つくんだけど。

>F15J
……大変…だね。
退職したら……ボクの所おいでよ。
お姉さんも連れて…歓迎するよ。

>88mm高射砲Flak36お姉さん
>本気で主婦業に転進
……ボクにも……チャンスある?

>M4お兄さん
>お前さんの戦車長って一体?
別に……ごくごく普通の人…だよ。
……時々…兵舎から…悲鳴とか聞こえるけど。

改行多いって……一度切るよ

432 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/13 11:54
>伐開機さん
悩み……いっぱい有るよ。
でも……自信……あんまりない。
実戦経験……ろくに無い物…。

>ヘッツァーお姉さん
うう……伐開機さんと同じ事…言ってる。
自信って……どうつければいいの?

>一式砲戦車お姉さん
……?二人がいいなら…別にいいけど。
でも……お姉さん……やさしいね。
伐開機さん……引き上げて……あげるなんて。
……ごくろうさま。

それじゃ……またね。

433 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/13 15:46
ぷっぷくぷーー!

F1:ど、どうしたのよ整備士にクラクションなんか付けさせちゃって
  しかも、何そのペイントは?タ●ちゃん?
  
 えーとね、毎年航空祭に来るのは「まにあ」の人が多くて地元の人が
あんまりこないんだって。だから広報しろって言われて・・・
F1:……御疲れ様、で?
 
 今年の航空祭は11月9日だよ☆
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~fukuplo/event/i_event/tuiki.htm
・・・・じゃなくて、名無しの皆から質問募集中で〜す。
司令?これで良い?
基地司令:良いけどな、おまえ、このまえ人事の悪口言ったろMさん可哀そうだろうが。 
     訓告。

 ひ〜ん

434 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/13 15:56
>手遅れ
F1:そうね・・・確かにね・・・ちょっと人生考え直さなきゃ・・・
 
>いや、なんか誤解してないかい?
 ふふふ、普段から旗を鮮明にしておいてイザという時に助太刀すると
「あてのしてなかった戦力」として歓迎されるのれす
 普段から相手と仲良くしつつ、相手の攻略法を考えるのも御仕事の一つれす☆

>425
>海軍と空軍はけっこう忙しい
 科目等履修生っていうので取ったって言うのと、夏休みとか冬休みとか
僕等は休みが意外とあるんです。ただ・・・夜間のあらーと飛行はあるけど。

F1:というより、あんたは上官に盾突いて無期限謹慎食らってる隙に卒業
  したんじゃないの。

 あはは・・・ひみつ。モ●モン教徒のアメリカの飛行機にぶっぱなしちゃった
のはマズかったかな・・

435 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/13 16:00
>ヤークト
F1:萌え〜良い子ね〜行くわよ

F1?萌えは良いけどジェット燃料手に入らないよ?
 萌死にしたいのは分かるけど・・・

>「名前をつける」ってことは、そのものになんらかの意味を与えるって
 そういえば、うちのパイロットが言霊使いとか言っていたような・・・

F1:あの子は軍人なのに陰陽師とかの真似事やってるから関わらない方が良いわよ。

 うん・・・でも、運が異常に良いんだよね彼って・・

436 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/13 16:00
くぉらぁーーーーっ!!
WA大戦略の日本っ!!! あのアメリカ本土決戦は何だっ!!!!!!
対空車両を、開発していなかったではないか!
おかげで高射砲をいちいち相手に合わせて移動・変形させねばならないし
その間、P-51やP-47、B-29のせいで地上部隊に大損害は出るは
ゼロ戦はおろか飛燕でさえ米軍機にかなわず
味方のフォローにまったくなっていない!!
何とか大勝利できたからよかったものの、もっとしっかりしてくれなければ
困る! そこんとこ解って欲しい。

437 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/13 16:33
お言葉に甘えて、もう少し居る事にしたわ。

名前 : 十四年式自動拳銃。「南部」でも可かな。
年齢 : 1934年製造。名古屋生まれ。
性別 : 女
職業 : 元軍用拳銃。
趣味 : 腰に吊られて平原を歩く事。
恋人の有無 : 無し。今は九七式車載機銃が恋人みたいなものよ。
好きな異性のタイプ : 日本人男性。他は体の相性が悪くて。
好きな食べ物 : 8mm南部弾
趣味 : 同上
最近気になること : ルガーに間違われるのよ。あんまり似てないのに……。
一番苦手なもの : 特に無いわ。強いて言うなら弾倉替え。
得意な技 : 10m以内からの八連射ね。
一番の決めゼリフ : 「最期まで付き合ったげる」
将来の夢 : ……早くあの子の「戦争」が終わってくれれば……それまでは朽ちられないわ。
ここの住人として一言 : しばらく宜しく。
ここの仲間たちに一言 : 今の所、私が一番お姉さんかしら?
ここの名無しに一言 : お手柔らかにお願いね?


438 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/13 16:33

>380 >381 >387 >392 >398
そういうわけで、改めて宜しく。

>348>354-355(ヤークトパンテル)
>筋肉ムキムキの……兵隊さんが抱き合ったり……キスしたり
こ、この子…・
な、なんて本読んでるのよ!?まったく、さ、最近の子は…!
……
(チラチラと横目で盗み見る)
……
(辺りに誰もいないのを確認)
(後ろ手に取って物陰へダッシュ)
…………(ドキドキ)
///(熱中)///

>389(自慢)
軽くて撃ちやすく、日本人の手に馴染む。
それにガバメントなんかよりよっぽど良く当たるわ。
スタームルガーMk.IIも、私を参考にして作られたって話よ。

それにしても……これ(ヤークトパンテルの男体本)……
マッカッカ(///)

439 名前:一式砲戦車 :02/09/13 19:45
>436(亜米利加本土決戦)
あら、面白い状況ですわね。亜米利加の本土に攻め込めるなんて。
でも、P-51やらP-47が開発されているのに我が軍には零戦と飛燕しかいないのですか?
それでは荷が重いというもの。せめて疾風や紫電改を開発しておかないと辛いでしょう。

>437(南部様)
よろしくお願いします。日本の戦友が増えて嬉しい限りですわ。

>438(引き続き南部様)
>///(熱中)///
|゚ー゚)<見ましたわよ…。ふふふ…。

440 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/13 20:24
目標を近づけすぎるまえに、出来るとこから応射しとこうじゃないかい。

>429-430(一式砲戦車)
>完成度
ウチなんか、サイズ的に使えなくなった車両に鹵獲砲載せて
それをれっきとした制式兵器にしてるくらいだからね、出自なんかどーでもいいのさ。
要は必要なときに必要な場所に必要な数だけあるかどうか。
あんたの場合は悪いのは戦局だけど、エレファントの場合は自分自身が悪いって話だからね。

>ちゃんとしたお料理
媚薬だの麻酔薬だのをT-34/76にたんまり盛ってたあんただし、ねぇ……
ん、まあいいや。 あんたにあたしの88o徹甲弾をごちそうすることにならないよう願っとくよ。

>431-432(ヤークトパンテル)
>……ボクにも……チャンスある?
あらら、可愛いこと言ってくれるじゃないの。
……ふふ、チャンスは誰にだって平等にあるもんさね、それはあんただって例外じゃないよ。
でも、あんたの88oL71はどーすんのさ? 親の決めた許嫁だからって反発する気もあるのかも知れないけど、
あの子だってあんたのためにしっかり頑張ってる、あれはあれでいい子だと思うんだけどね。

441 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/13 20:44
>433-435(F-15J&F-1)
>言霊使いとか
なーるほどね、日本シントウ、あるいはシャーマニズム。
某漫画家の「ハッピータイガー」のマーキングなんかは、そこらへん東洋人ならではの発想ってことかねぇ。

……あたしも今度、何か砲架の隅にでも描いてもらおうかねぇ、そーいう縁起モノっぽい奴を、さ。

>436(愚痴)
えっと、そりゃセガサターンの「ワールドアドバンスド大戦略 鋼鉄の戦風」の話かい。
ま、アメリカ侵攻なんかやったらそれより悪い状況だっただろうさ、大勝利できたんだったらいいじゃないか。

>437-438(十四年式自動拳銃)
ナンブ……日本の有名なガンマイスターだね。
しかしそーいや確かにあんたが一番年上になるわけか、
拳銃は寿命長いからね、ウチのP38拳銃だって戦後も広く使われてたし。
……ま、よろしく頼むよ。

>///(熱中)///
……って。 好きだねぇ、あんたも。
ま、堅いばっかりじゃないとこが見れて、正直安心したよ。

442 名前:人型兵器 :02/09/13 21:19
フ、21世紀にもう戦車の出番は無いぜ。
時代は俺たちを求めているんだよ。


443 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/13 21:34
おい、誰かアンパン持って来い。
爆発する方。

444 名前:Me262B-1a :02/09/13 23:32
ウラー!支援しにきたぞ!!
キット「マイケル、あまり馬鹿な事言ってると、対空砲に喰われますよ」
やっかんしー、だーっとれ!!
今日は新兵器積んできてるんだ、ちょっと派手に行くぜ。
キット「R4Mにタ弾の弾頭を搭載した焼夷ロケット弾ですね」
……先に言うなよ(怒)。
まぁいい、ほらよー!(24発同時発射、アリランに命中)

さーて帰る前にこれでも落としてくか(パラシュートつき爆弾投下)。
M4!爆弾の中身はお前のと、同型エンジン2基だ、車長さんによろしくなー!!
あー、軽くなった。

445 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/14 00:55
>436
あれは…僕等もシミュレーションやらされるけど…

F1:二二六事件が成功した日本政府で戦うよりマシよ。  
  原爆のじゅうたん爆撃くらって国土が消滅したじゃない・・

 それはエリ○ルなんじゃ・・・
>441
・・・うーん・・・・・おねーさんの属性によってちがうんだよねぇ・・・
単純にドーマンセーマンかな?
 でも清明さん、普段機嫌悪いからなぁ・・・
F1:コラ!あんた影響されすぎよ!
 
 はっ!?こ、こわいねぇ・・・

>442
はいはい。対馬機械化師団で戦ってね☆
F1:また何かの小説読んだわね・・・

446 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/14 00:57
>443
はいこれ☆

F1:こ、これはエビオス・・・伝説の男性向け媚薬として有名な・・・ふ、不潔よ!

 なんで知ってるの?
F:ぎっくぅ!し、知らないわよ!何か検索したら出てきたのよ!

 ふぅ〜ん
>アリラン
 い、いまのタイミングはヤバいってば!
 消化〜いや消火!
F1:どんな時にもボケを忘れないのね・・・・

447 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/14 10:09
なんや、車体が自由に動けへんな。燃料に水でも入りよったんか?
 
>411 伐開機
やっぱり、アンタはきっちり実戦参加しててんな。
ヤパーニッシュも人力頼みばっかやないねんな。
  
(せやけど正直ゆうて、普通のブルドーザーのほうが役に立つんちゃうか・・・・?)
 
>412 M4
ウチが戦った時期は、敵も味方も民間人を巻き込みまくっとったけどな。
無差別爆撃、避難民に対する攻撃、ほんで国民突撃隊・・・・。
まったく、ええ加減嫌になってまうで。せやけど、戦い続けなあかんのがウチらの宿命やけど。
 
>415 伐開機
同種の車両がないて、そもそも余所んとこやったら普通の土木車両を使てただけちゃうん?
 
>419 M4
せやな、ウチらは対戦車用のSU-85やSU-100を駆逐戦車、支援射撃用のSU-122を突撃砲やゆうて
分類しててんけど、イワンどもは自走砲のひとことで済ませとったみたいやなあ。
T-34/76かてA型からF型まである思たら、連中は全部ひっくるめてT-34や。アバウトな奴らやで。
 
>420 M4
ややわー、ウチはなんも企んだりしてへんでー?
 
(ヤンキーにしては、鋭いやないの)

448 名前:M4 :02/09/14 10:31
>421(ムタグチには恥知らず度が欠かせない)
まったくだ。あそこまで行くと、呆れるのを通り越して、感心するぞ。

>426(88姐さん)
待つってのは、結構、積極的な行為なんだぜ実際には。
特に俺のような飽きっぽい人間にとってはね。
つまり、俺が本当の意味で本気になれるのは88姐さんだけだ、ってことさ。

>429(一式砲戦車)
いや。うまいよ、これ!マジで(ガツガツ)

>431(ハンティングパンサー)
兵舎から悲鳴って、そういうのは「ごくごく普通」とはいわねえだろ。

>436(米本土決戦)
アメリカシナリオの最終章のコロネット作戦も結構あれだぞ。
日本軍の訓練値が異様なまでに高くて、
しかも、震電だの震電改だのを大量に配備してやがる。
こんなに、戦力あるなら日本はまけねえだろと思ったぞ。

449 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/14 10:39
>425 Flak36
ウチ海軍(クリークスマリーネ)の知識は、ないのんと一緒やわ。
ウチが戦った頃に見た海軍ゆうたら、乗る船のあれへん水兵で編成されてる海軍地上部隊ばっかりや。
Sボート(魚雷艇)なんかはたまーに見かけたんやけど、戦艦やの重巡やのはとんと見かけへんかったわ。
 
>427 Flak36
ハチハチ姐さんら56口径88ミリ砲を積んだ戦車ゆうたら、ティーガーだけやったんやな。
意外と少ないんやね。
あとは、Flak18姐さんが12トンハーフトラックに登載されて、ポーランドとフランスで
実戦参加したらしいねんけど。

450 名前:M4 :02/09/14 10:59
レスが前後してごめんんな。

>426(88姐さん)
俺は相手を甘く見るほど、間抜けじゃないって。
俺のこと甘く見て自滅したMe262の真似をしたくはねえからな。

>428(88姐さん)
戦時中の日本も、固定式の主砲を備えた戦闘車両は、全部、砲戦車だったのにねえ。
戦後になってからだ、ドイツ人見たいに細かく分け始めたのは。

>437(十四年式自動拳銃)
正式参戦おめでとうさん、歓迎するぜ。
日本兵器は3種類目だな。うらやましいぜ。
生産量は圧倒的に多いのはずなのに、このスレ内では、何故か連合軍は少数派。
俺らの仲間にも、来て欲しいモンだな。

>438(十四年式自動拳銃)
まあ、あれだ、肩肘張ってばかりだと疲れるから、
そうやって息抜きするのも肝心だぜ。

>442(人型兵器)
接地圧が高くて、機動性が悪そうで、装甲も火力も貧弱そうで、
正面投影面積が馬鹿みたいに大きい、お前さんみたいな兵器が何の役に立つのかと

>447(ヘッツァー)
嫌な話だよな。民間人をまきこんで戦争をするってのは。
パットンだったか、チャーチルだったか、
戦場から、ロマンが失われたと嘆いたのは。


あれ、なんだか、体が・・・・

451 名前:M4 :02/09/14 11:01
>444(Me262)
エンジンあんがとさん。R975エンジンって最近供給不足なんで助かるぜ。

452 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/14 15:41
(゚Д゚≡゚Д゚)


453 名前:JS-2m :02/09/14 18:00
おう、久しぶり!かなりすっ飛ばしてレス返すぜ!

>1
亀レスだが乙カレー

>9
・・・(122mm砲発射

>25
かまわん。出撃を許可する!

>28
それで・・・このスレでもT34/78との(略

>40
・・・意思を持って何が悪い・・・(航空支援を要請

>46
マウス。これ最強。

>62
ハ・・・ハァハァ・・・!俺何やってたんだろう・・・

454 名前:JS-2m :02/09/14 18:00
>72
ハインド・・・呼んでもいい?

〜以下中略〜

>307
同志を援護するように言われているもんでな。すまない。(122mm砲発射

>317
・・・(キューバ軍全軍に警戒態勢発令

>334
回復も糞もないだろ。工作船送って金たかって最後は謝罪しるか・・・
永 久 に 国 交 な い ほ う が い い か も な

>348
お前のリフトエンジン不安定なんだから無理すんなよ。

>346
気高き大和撫子・・・・・・いやなんでもない

455 名前:M2002 アリラン :02/09/14 18:25
スターリン同志、おかえりニダ。
感動的なレスのつけ方ニダ。ウリには出来ないニダ。

ウリは90式からむしれるだけむしりとって裸にして返してやるつもりニダ!ケケ

456 名前:JS-2m :02/09/14 18:50
>337
タカラがそれを出した時点でもうだめぽ
赤いティーゲルなんてティーゲルじゃねぇ!

>339
キャッチコピーか・・・俺の中じゃキューバ軍戦車のイメージが色濃いから思いつかねぇ。

>340
じゃあ在韓米軍のM1A2とガチンコ勝負させてみようか?
熱いウランの塊がそんなにほしいならいいけどw

>342
キューバ危機。ソ連も撤退するんなら最初からやるなと。
結局俺たちが巻き込まれるんだからよ・・・

>344
おう!ロンソン!元気か!w
CCでパンツァーシュレックにやられまくってたけど気にするな!
使い方によってはHT以下でも気にするな!

457 名前:JS-2m :02/09/14 18:50
>356
俺も任務とはいえいきなり主砲ぶっ放してすまなかったな。
正直、外れてよかったよ。戦車長は言い訳に苦しんでたがな。
>そして、誰のせいでもないのよ。きっと。
そう思っていたいよな・・・まあ拳銃隠しても何も言われんだろうからここで落ち着くまで休んでいけ。
>それよりも、○イしか私を作ってくれてないのが淋しいわ。
ゴルァ!マルシンを忘れてるぞ!金属製の南部!カッコよかったからつい買っちまったぞ!
あとはハドソンか。

>357
結構、性格良いんだな。
四式も見習えよ!

>375
また会えるといいな・・・じゃあな!

>379
べつにいいんじゃねぇか?うちのMiG-23BNとかF-15なんかもお世話になってるし。
たかが拳銃されど拳銃だぜ。

>382
じゃあ榴弾速射で跡形もなく吹き飛ばしていいか?

458 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/14 18:52
あーあーすばらーしぃーぱーりか……こんばんは(赤面)

>F15J
燃料……灯油ならいっぱいある。
……ダメ?

>南部お姉さん
……だから……それボクのじゃなくて…車長の。

>88mm高射砲Flak36お姉さん
88mmL71にも……同じ事が言える…でしょ。
ボクの事が……好きか…どうかも分からないのに…。
選ぶ権利は……みんなにあるよ。

>人型兵器
ボクは、20世紀の産まれだよ?

>M4お兄さん
普通じゃ無い?……そうかな?

>JS-2mさん
こんにちは……初めまして。
後……>348……ボク。

ごめん……寝るね。

459 名前:Firefly(シャーマンVC) :02/09/14 18:52
俺の主砲が光って唸る!!!
>455を倒せと輝き叫ぶ!!!
必ぃぃ殺ぅぅ!!!

AぇぇぇPぃぃぃDぃぃぃSぅぅぅぅ!!!!!

460 名前:JS-2m :02/09/14 18:59
>388
腐女子じゃないの?(疑問の目
それにしても・・・同志T34の次はヤークトパンテルか!
敵味方見境なしとはこのこ(検閲削除

>389
122mm砲はシャーマン相手の喧嘩じゃ負けねぇぜ!

461 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/14 20:02
あ、あれ・・・ぱんてるは
今日のレッドバロンでやる
アレのチャットいかないのかな?

F1:アンタも行けないでしょうが…荒らし同様なんだから…

462 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/14 20:12
どんどんいくよ。

>442(人型兵器)
強化服か何かならWWU当時から発想はあったけど、巨大人型兵器は無理だろ。
お話のタネとしてはギリシア神話からあるから、たぶんみんな好きなんだろーけどね、そういうの。

>443(アンパン)
……? 日本陸軍の隠語か何かかい。
というか「アンパン」って何さ。 

>444(Me262B-1a)
あれ、「R4Mの弾頭は成型炸薬弾」じゃなかったのかい?
どこぞの国じゃ、成型炸薬弾頭の上にさらに成型炸薬弾頭を載せ、対HEAT装甲をぶちぬこうってのがあるらしいけど。

>445-446(F-15J&F-1)
>おねーさんの属性
……って?
うちのちょび髭が凝ってた占星術でもいろいろ下調べしないといい占いは出ないそうなんだけど、
そっちの占いじゃどーいうことを先に調べとくもんなんだろうねぇ?





463 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/14 20:21
>447>449(ヘッツァー)
身体が動かない? 燃料に水? ……いや、まさか、ねぇ。

>ティーガーだけ
もともとのゲルリッヒ砲搭載版に比べて、88oL56入り砲塔を載せるために車体も大型化させた、とか。
あそこまでされるとね、やっぱそれなりに誠意とかは感じるもんさねぇ。
Flak18の姉さんのアレか、プラットホームとしては軽すぎて性能はイマイチだったそうだけど
実際あたしの直系血族で車両搭載組ってここであげたのくらいしかないわけで……、うーん。

>448>450(M4)
>相手を甘く見るほど、間抜けじゃない
うーん、なんか不安なんだよねぇ。

>戦後になってからだ
いったい何なんだろうね? 戦後の日本ってトコは。
これまでここに顔出してきた戦後日本生まれの連中の話を総合して考えると、
とにかく変な国っていう印象が最初に来ちゃうんだけど。



464 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/14 20:40
>452(新兵?)
ほら、そこ、きょろきょろしない。 
素人が必要以上に周り見て小知恵働かそうったって、どーせプロの脚を引っ張るだけなんだから。
一応訓練は受けて来てるんだろ? だったら当分は習ったことを習った通りにやってりゃいいのさ、
あとは先任兵連中がなんとかしてくれるだろうから、さ。

>453-454>456-457>460(JS-2m)
ほんと、久しぶりだねぇ。 そしてM2002の言い草じゃないけど、強引なレスに乾杯。
あんたらしいっちゃ、らしいけど。 ま、それはいいとしても、……だ。
>ハ・・・ハァハァ・・・!俺何やってたんだろう・・・
いや、ほんと。 他人の肖像画見ながら何やってんのさ、あんたは。

>455(M2002)
お互い相手の足もとを見透かして交渉に入れると思い込んでる、って寸法か。
もしかしたら面白いことになるかもね。 ならないほうが皆にとって幸せなんだろうけど。

>458(ヤークトパンテル)
で、「巴里は燃えているか」って誰の台詞か、知ってるかい?

>選ぶ権利は……みんなにあるよ
そう。 選ぶ権利と、……そしてその選択に責任を持つ義務も、ね。
あんたは賢い子だから、そこらへんのことは重々分かってるだろうとは思うけど。
ま、今日のところはゆっくりお休み。 
たとえ一ヶ月ちょいしか戦ってなくても、それだけあれば誰かを想うには充分足りるもんさ。




465 名前:JS-2m :02/09/14 20:41
>401
懐かしいネタだなゴルァ!
やはりトレードマークのランプを忘れるなよ!
ちゃんと機体カラーも黒にしろよ!

>403
すべて不安定=兵器としては役立たずってことじゃねぇか!ゴルァ!

>410
シャーマンの砲声を聞くと砲身がシャーマンのほうへ・・・
あれ!装填してるぞ・・・(略

あと、一式は怖いぞ!T34も食われてるしなw

>411
俺が鹵獲したチャーチル・ボビン走らせてやってもいいのに・・・

>414
ウチの滑走路貸してやってもいいぞ。数日間解析を受ける羽目になるけど・・・

>426
そのあとは2機とも特製の料理を・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

>437
おまいはファイアリング・ピン回りが弱すぎ。すぐに曲がって撃てなくなる。
ルガーはルガーでも、マークUに似てるとは言ってるな。

466 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/14 20:44
>459(ファイアフライ)
名前のとおりに派手に発砲炎あげちゃって……位置、まるみえだよ。
そしてあんたはあたしたちにとっては最優先破壊目標、
そーいうわけで……Feuer!!

>461(F-15J&F-1)
>チャット
って、戦車絡みの話じゃなくて? 
……「巴里歌劇団」とかの絡みの話だったら、そろそろ「いい加減にしな」って言っとくとこだけどね。
ん? 違・う・ん・だ・ろ?

467 名前:JS-2m :02/09/14 20:47
>438
俺が過去にもらった18禁やをい同人全部あげようか?
一式にはこれ。T34シリーズの写真集。18禁じゃねぇぞ。

>442
人型+戦車の混成部隊。これ最強。

>455
それ以前にアウトレンジから装甲ぶち抜かれないように気をつけるこった。

>458
某板からサリュたん召喚していい?w

>459
主砲が光っちゃバレバレだよw(とりあえず122mm砲発射

>462
某人型蒸気の如く巨大な落とし穴でスタックするオチもw
>どこぞの国じゃ、成型炸薬弾頭の上にさらに成型炸薬弾頭を載せ、対HEAT装甲をぶちぬこうってのがあるらしいけど。
あんたの国のパンツァーファウスト3でそのような弾頭があったはずだが・・・
あとはドラゴンUもそうだったっけ?

>464
>いや、ほんと。 他人の肖像画見ながら何やってんのさ、あんたは。
仕方ねぇって。ウチの戦車長ヲタっ気あるから。
リバース・コンバート現象みたいなのがおきるんだよ。たまに。
って俺のエンジンはVコンバータかよ!

468 名前:JS-2m :02/09/14 20:50
>466
あっ!砲煙だ!・・・
無意識に照準してる・・・
無意識に装填してる・・・
無意識に発射してる・・・(122mm砲発射

469 名前:Me262B-1a :02/09/14 20:55
なんか黒い物ハケーン!!
祈りなさぁーい!!
キット「マイケル、あれは味方の戦車では?」
黙ってろ。そーれ!!(R4M乱射、JS-2mに命中)
さー、終り終わり。

470 名前:Type90 Field Gun :02/09/14 20:56
>462
Anpan=Nickname of Type93 Anti-Tank Mine(Jpn)

ttp://www.hx.sakura.ne.jp/~troll/kizai/field_battle.html

471 名前:JS-2m :02/09/14 21:01
>469
残念。「かばう」コマンドでFlak36に守ってもらったから双方ともにダメージ0。
漏れの信頼度↑

472 名前:JS-2m :02/09/14 21:04
あっ!あと>469よ。
MiG-23BNが迎撃しにいったからよろしく。

473 名前:JS-2m :02/09/14 21:06
それと追伸。
>471のFlak36は>466ではなく鹵獲品。
100mm高射砲が不足しているためしぶしぶ使用。
砲弾がないのでただのオブジェw

474 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/14 21:08
>8・8姐様
 そうですね。普通は木火土金水など何が不足しているか、を調査するんですが・・・
 我々は火の傾向が強いからそれを補う為に風要素を補填、とか。
F1:いいかげんになさい。アノネタもね。

はい・・・

>467〜471
F1:貴方もね。それにサリュさんの常駐板は今滅亡状態よ。


475 名前:JS-2m :02/09/14 21:14
>474
俺の調査は地・水・火・天で補充したほうがいい幻魔を(略
俺たちは基本的に地だから(砲撃ユニットとして
天対策でヒノオロチを召喚したいのだが(略

あと、最近は太陽のエリカスレで見かけたぞ

476 名前:JS-2m :02/09/14 21:18
>474
>F1:貴方もね。
ってーか俺はいろいろなネタで話せるしな・・・
兵器ネタでもVMネタでもバーチャロンネタでもその他のネタも・・・

477 名前:M2002 アリラン :02/09/14 22:03
そういえば、「Tiger戦車のエロ画像」スレも堕ちてるニダね。
次スレ立ったのかニダ・・・。

ウリのエロ画像きぼんぬ

478 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/14 22:33
>475
チャットにおいで

479 名前:JS-2m :02/09/14 22:35
>478
どこのチャット場?日程は?
出撃するにあたって情報収集しなければ・・・

480 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/14 22:42
場所はバーレッドバロンにする予定です。
ttp://www.alfheim.jp/~alps/Masquerade/
今開催中。ここの人達も使うと良いよ。

481 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/14 23:39
陸海空兵器少女造兵廠ですが、何かご要望は?
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1030278173/

角ニの戦車スレの後裔だ。空海軍と統合した。

482 名前:キューベルワーゲン(補給部隊) :02/09/15 00:19
ハイ、おまちどう。迫撃砲風味のコーヒーね。
(迫撃砲弾の降り注ぐ中を帰っていく)
またくるぞー。

483 名前:伐開機 :02/09/15 00:20
今宵も伐開の時間が来たのである!

>422:マクドネル・ダグラスF15J
>材木ブーム
材木?いや、我輩は樹木をぶち倒すのが仕事で、倒した後の木については管轄外なのである!


>427:8.8p高射砲Flak36
>……え、本当に活躍してないって?
まあその、我輩は元々シベリアのタイガを突破するために作られたのだが、
我が軍はシベリアには進軍しなかったので・・・・


>430:一式砲戦車
>それにしても…自信はやたらとあるようですが、どうにも頼りないような…。
むううううう!我輩にも苦手なものはある!
だが、沼地とか川とか海とかクリークとか岩場とか砂漠ぐらいで、大した数ではない!


484 名前:伐開機 :02/09/15 00:36
>432:ヤークトパンテル(後期型)
たしかに経験の不足は心許ないものである!
だが、経験が全てと言うわけではないのである!
「この前成功したから、今度も同じやり方で良いだろう」という安易な考えで、
ドツボにはまった軍は枚挙に暇がないのである!


.>436
>WA大戦略の日本
それより納得がいかないのが、我輩が出ていない事である!


>437:十四年式自動拳銃
よろしく頼む!進撃路伐開は我輩に任せるのである!
・・・・・と言いつつ、何を読んでおるのだ?

485 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/15 00:42
うーん、なんや知らんが調子悪いわ・・・。
レ、レスは返していかな。
 
>430 一式砲戦車
ああ、ええ感じやったで。東洋の料理ゆうのんも淡泊でええもんやなあ。
(あれ以来、動力系の調子が悪いねんけど・・・まさかなあ)
 
>431 ヤークトパンター
いや、普通て。軍隊ではよくあることやゆうけど、それはあかんやろ。
 
>432 ヤークトパンター
なんや、自信のつけかたかいな。
まずは、手頃な戦場で腕試ししてみんのが一番やろなあ。
・・・・・ウチらの活躍した時期で「手頃な戦場」てあったかな?
 
>436
いや、そもそも日本軍がアメリカ本土に上陸ゆう前提に、無理がありすぎるんちゃうか? 
ハワイぐらいやったら、占領でけへんこともないやろけど・・・。
そんなんでも勝ってまうあたりが、ゲームやなあ。
 
>437 十四年式
お、腰を落ち着ける気になったんかいな。
拳銃ゆうのんもここでは珍しいねんけど、よろしゅうな。
 
>438 十四年式
こらこら、アンタそーゆー趣味あったんかいな。
 
>439 一式砲戦車
アンタ、他人の弱みを握ることに関しては、エクスペルテやなあ。

486 名前:伐開機 :02/09/15 00:44
>442
>フ、21世紀にもう戦車の出番は無いぜ。
馬鹿者! 人型兵器に伐開ができるか!

>443 
>アンパン
戦車地雷のことか?


>447:ヘッツァー駆逐戦車
>(せやけど正直ゆうて、普通のブルドーザーのほうが役に立つんちゃうか・・・・?)
>同種の車両がないて、そもそも余所んとこやったら普通の土木車両を使てただけちゃうん?
それは仕方がないのである!
なぜなら、当時の大日本帝国には「普通のブルドーザー」や「普通の土木車両」がなかったんである!

 

487 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/15 00:48
>馬鹿者! 人型兵器に伐開ができるか!
ワロタ

488 名前:JS-2m :02/09/15 00:49
>486
できたとしても、それはそれは無様な・・・w

489 名前:伐開機 :02/09/15 00:56
>450
> パットンだったか、チャーチルだったか、
> 戦場から、ロマンが失われたと嘆いたのは。

恐らくそれは、チャーチルの言だと思うのである!
少し長くなるが引用するのである!

- 戦争から煌きと、魔術的な美が、終に奪い取られてしまった。
- アレキサンダーやシーザーやナポレオンが、
- 兵士達と、危険を分かち合いながら、馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。
- そんなことは、もうなくなった。
- これからの英雄は、安全で静かで物憂い事務室に居て、書記官達に取り囲まれて座る。
- 一方、何千という兵士達が、電話一本で機械の力によって殺され、息の根を止められる。
- これから先に起こる戦争は、女性や子供や、一般市民全体を殺すことになるだろう。
- やがて、それぞれの国々は、大規模で限界のない、
- 一度発動されたら制御不可能となるような、破壊のためのシステムを生み出すことになる。
- 人類は初めて自分達を絶滅させることができる道具を手に入れた。
- これこそが、人類の栄光と苦労のすべてが、最期に到達した、運命である。

・・・・我輩も、「破壊のためのシステム」「人類を絶滅させることができる道具」の一つであったことは、
間違いの無い事実である・・・

490 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/15 01:11
実は「旋回砲塔をもつ戦車」で毎日かかさず来とんのは、M4だけやゆう罠。
四号もT-34/85も、なにやってんねん。

>441 Flak36
ウチらヘッツァーは、凝ったマーキングしてもらった車両はほとんどなしやわ。
時期が時期やもんなあ。縁起かつぎの蹄鉄でもつけてもらおかな。
 
>442
いや、アンタが戦車より優れてるゆう理由が、ひとっつも思いつかへんのやけど。
車高はごっつ高い、速度は出ぇへん、整備に手間かかる、こけやすい、武装の登載に向いてへん・・・
欠点はなんぼでもあるで。
 
>443
そんなんより、パンツァーファウストのほうが便利やで?

>444
どうも、アンタの真意が掴みきれへんなあ。
なにがしたいんやろか。
 
>448 M4
現実にありえた日本本土決戦そのままゲームにしても、おもろないもんなあ。
女子供が戦車に突っ込んで来て、空でも海でも体当たりの自殺攻撃や。
頭が変になるっちゅうねん。
 
>450 M4
アンタとこは、本土が戦場になったことあれへんからまだええで。
'45年のドイツ、あの悲惨な状況は、もう誰にも味わってほしくないねん。
 
アンタも、調子悪いんか・・・・?ウ、ウチも・・・。

491 名前:伐開機 :02/09/15 01:14
>453 JS-2m
な、なんだかものごっつい戦車である!
そうだ!我輩遠くに伐開作業があったのを思い出したのである!


>M2002 アリラン
>ウリは90式からむしれるだけむしりとって裸にして返してやるつもりニダ!ケケ
貴様!我輩の同僚のいとこのそのまた子孫に何をするつもりであるか!


>459:Firefly(シャーマンVC)
ほー、ほー、ほーたる来い・・・
いや、来なくてもいい・・・・というか来ないで欲しいのである!

492 名前:伐開機 :02/09/15 01:29
>481:以上、自作自演でした。
>陸海空兵器少女造兵廠ですが、何かご要望は?
・・・・我輩がモデルになる可能性はまずないので安心である!


>482:キューベルワーゲン(補給部隊)
>ハイ、おまちどう。迫撃砲風味のコーヒーね。
ご苦労さまである!帰路、弾には充分気をつけられたい!


今宵の伐開はここまでとするのである!
  

493 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/15 01:49
>452
なーにをキョロキョロしてんねん、原隊からはぐれたんか?
よっしゃ、ウチとこ来ぃや、装填手くらいやったらつとまるやろ?
フラフラしてたら憲兵に捕まってもうて、よくてzbv送り、悪いと即決裁判で吊るされてまうで。
 
>453 JS-2m
出た出た、イワンの超重戦車や!(注・スターリンはティーガーより軽いです)
正面からでも、砲塔基部か防盾下部狙いで・・・・なんか、イワンらしからぬ動きのやっちゃなあ。
 
>455 タカリ
えげつないなあ、アンタ。
 
>458 ヤークトパンター
せやから、桜ネタはもうええっちゅうに。
 
>459 ファイアフライ
なんやトミーとは思えん台詞回しのやっちゃなあ。乗員はネオ日系人やろ?
ウチが狙われへんで、ほっと一息やわ。17ポンド砲は無茶な貫通力やからなあ。
 
>463 Flak36
水よりもっと悪いもんが入って・・・もた・・・ような・・・?
 
>468 JS-2m
アンタ、無意識やゆうたら何やってもええと思ってへんか?
28発しかない砲弾や、適当な使い方せんとき。
 
>471 JS-2m
アンタも重戦車やったら、その程度の攻撃効かんわぐらいゆうてみいな。
それと、双方ともにダメージ0て、嘘ゆうたらあかん。
弾もないFlakの陰に、隠れただけやろが。かわいそうに、Flakは鉄屑やで。

494 名前:M4 :02/09/15 01:54
な、なんなんだ、このハンパじゃないレスの量は。
俺らアメリカ軍の物量だって、ここまで凄くはないぞ。

>453(JS-2m)
前スレの常連か?
俺はこのスレから参加の新顔だがよろしくたのまあ。

>455(アリラン)
・・・・お前さんに選択の権利を与えてやろう。
徹甲弾と榴弾どっちがいい?

>458(ハンティングパンサー)
お前さんの戦車長、全然、普通じゃねえと思うぞ。少なくともノーマルではねえな。

>459(ファイアフライ)
兄弟、イギリス軍で元気でやっているみてえで安心したぞ。
だが、むやみに目立つと狙われるぞ?

>460(JS-2m)
お前さん、タイガーやパンサーとタイマン張れるように作られた重戦車だろ?
それが、俺のような型オチの中戦車に対抗意識もやしててどうすんだ?

>463(88姐さん)
88姐さんにここまで心配されるとは嬉しい限りだ。
男冥利につきるってもんよ。

>465(JS-2m)
おいおい、その、122ミリ砲にうたれたらマジでしゃれにならん。

>468(JS-2m)
煙幕弾発射!88姐さんに照準なんかさせねえよ。

495 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/15 01:56
何故か……皆が私を見る目が違う?
特に一式。

>439(一式砲戦車)
(見られたとは思ってもいないようです)
(一瞬、瞳の輝きに不審がりましたが、特に危機感はありません)

>441(88)
(見られたとは思っていないようです)
長いったって、今じゃ好事家の倉に仕舞われてる程度だからねぇ(苦笑)。
今でも現役で使われてるガバメントとかPPKがうらやましーわ。

>443(アンパン)
お得意の対戦車用地雷ね……。
アレを持って飛び込んでった奴を何人か知ってるわ。

>450(M4)
(見られたとは思っていないようです)
歓迎ありがと。で、息抜きって何が?

>452 (゚Д゚≡゚Д゚)
狙撃手でも探してるの?


496 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/15 01:57
>453-454 >456-457 >460 >465 >467 (JS-2m)
とりあえずよろしく。
>おまいはファイアリング・ピン回りが弱すぎ。すぐに曲がって撃てなくなる。
仕様です。別に私だけじゃないからね。
>俺が過去にもらった18禁やをい同人全部あげようか?
うわ……(赤面)
最近の日本はどーなってんのかしらねー。おねーさん悲しくなっちゃうわ。
で、なんでそれを私に?
(見られたとは思っていないようです)

>458(ヤークトパンテル)
(見られたとは思っていないようです)
しゃ、車長?なにをいってるのかさっぱりわからないわ。

>459(ファイアフライ)
返し方に困るレスはしない。一瞬ネタで返そうかと思ったわよ。

>484(伐開機)
こちらこそお願いするわね。
何を読んでるかって?新聞だけど。
(見られたとは思っていないようです)

>485(ヘッツァー)
改めて宜しく。
だから、趣味は「腰に吊られて平原を歩く事」って書いたけど?
(見られたとは思っていないようです)

>489(伐開機)
>- 戦争から煌きと〜
別に否定する気もないケド、贅沢な悩みだとは思うわね。
たとえどんな時代であれ、最前線で戦う将兵たちは、ただ戦って守るだけよ。


497 名前:M4 :02/09/15 02:19
い、いかん、意識がモウロウとする。

>452(?)
そんなところで、ぼさっとしてたら、パットンにぶん殴られるぞ。
あの親爺、戦場神経症だろうが何だろうが、おかまい無しだぜ。

>471(JS-2m)
な、情けねえな、おい。お前さんそれでも重戦車か?

>477(アリラン)
お前さんが、リクエストされることは金輪際ねえって。

>486(伐開機)
そういや、日本じゃ、フィリピンで捕獲したブルドーザーを後生大事につかってたそうだな。

>489(伐開機)
そう、そう、それ、さすがノーベル文学賞受賞者言うことが違うね。

でも、パットンの親爺もなんだか妙にロマンチストなんだよな、
ドイツ軍に「15世紀の騎士」なんて言われてたみたいだし。

>490(ヘッツァー)
お前さんもなのか?こりゃ、ただごとじゃn

498 名前:JS-2m :02/09/15 02:37
>494
ティーゲルもパンテルも今は見る影もない。
だが!発展途上国ではシャーマンを使う国は多い。
ソ連軍からキューバ軍に変わり30年以上その撃破を目的にしてきた。

>496
>(見られたとは思っていないようです)
俺についてるような旧型の暗視装置でも見えたぞw

>497
どうやらあのFlakは信頼度の向上を狙ってやったみたいだが・・・

499 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/15 02:44
>498
高射砲が自分で動いて援護防御したんですか、へーふーんあそーう。
(疑いの眼差し)

500 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 03:03
深夜だろーと敵が居れば撃つ。 これがあたしの生きる道。

>465>467>468>471-472(JS-2m)
>2機とも特製の料理を
って、もしかしてあんた、一式砲戦車とグルだったりすんのかい?
……怖っ。

>そのような弾頭があったはずだが……
いや、戦後の話はよく知らないし。
地の果ての国の革命軍に援助物資の名を借りた厄介払いされたおかげで
21世紀の時代を拝めたあんたほど、あたしは運がよくなかったしね。

>無意識に発射してる・・・(122mm砲発射
……けほけほ。 なんてもん撃ってくれるんだい。
ま、こんな遠距離から適当に撃った程度じゃ壊れないくらいには
陣地構築をしっかりやっといてくれてたから、無事に済んだけどさ。
いくら榴弾射撃っつったって、ちゃんと陣地にいる相手に対してはよく狙って撃たないとね。
あたしもこれで昔はずいぶん榴弾を無駄にしたもんさ。


501 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 03:22
>470(Anpan)
ふーん、これの呼び名が「アンパン」か。
で、「アンパン」って何? ヨーロッパ中で戦ったあたしだけど、どこの国でもそんな名前は聞いたことないねぇ。
また何か、日本独特の物体か何かかい?

って、ちょ、ちょっとあんた、まさか……っ? 
……気のせい、だったのかねぇ。 いや、もしかしたらどこかで生きてるってことなのか。
戦友、あんたはいまどこに? 生きてるんなら返事くらいしとくれよ……

>473(JS-2m)
アタリマエだ、あんたなんぞの身代わりやんなきゃならない理由はあたしには無いよ。
っつーか、そーいう用事なら普通はそこらへんにいくらでも転がってるT-34の残骸にやらせなよ。
あんたの国の人間は、アレか、大砲の正しい使い方も知らないのかい?

>474-476(現代兵器? 同士の雑談)
まあ、「フースイ」はあとで改めて話を聞かせてもらうとして、
しかしアレだね、21世紀まで生き残ってりゃ、軍人でもそこまで多趣味になれるもんなんだねぇ。
この世に生きてる間のほとんどが実戦だったあたしらにとっちゃ夢みたいな話だよ。

>477(M2002)
自分でゆーな。 というか、あんたはまず全身像を皆に見せなきゃ絵も描いてもらえないだろ。



502 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 03:28
>478-480(チャットにおいで)
ふーん、この間M4とMe262が泥仕合やったとことはまた別なんだね。
一回機会見つけてここの奴らと直で話してみるのも、悪くはないかも。

>481(角二戦車スレの後継)
最近じゃあちらでは自分達で絵を書いて自分達で貼り付けてるのかい。
自分たちで自給自足できるってんならそれに越したことはないやね。

>482(キューベルワーゲン)
お、ありがたいじゃないかい。 多少砂が混じってるかもしれないけど、そこはご愛嬌。
砲のあたしは別にコーヒーなんぞ飲みはしないけどさ、
砲兵クルーの連中がほっとした顔をしてんのを見るのはね、悪い気分じゃない。
ひとときの安らぎに耽溺してるあいつらに成り代わって、あたしから礼を言わせてもらうよ、ありがと。


503 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 03:39
>483-484>486>489>491-492(伐開機)
頑張るねぇ、あんたも。 さすがは専門職、ってとこか。

>我が軍はシベリアには進軍しなかったので・・・・
ご愁傷様。 まあ、何? どこの国にだってそーいう読み違えはあるもんさ。
WWUの展開を、戦前から読みきってた国は世界中どこにも無い、
ってことはどこの国にもあんたみたいな「時代の落とし子」がいるってことさね……。

>我輩が出ていない事
出てどーするのさ。 先頭きって森林HEXにつっこみ、一瞬で敵に壊されて終わりって展開にしかならないだろ。
あーいうゲームは基本的に補給・兵站といった、軍隊を運営する上で一番面倒くさい部分を
思いっきり簡略化しないとゲームにならないからね、仕方ないよ。
逆に言えば、あんたが簡略化されたってことは、それだけ素人には理解できない大事な役割を期待されてた、ってことさ。
(こー言えば多少はフォローになるかねぇ?)

>チャーチルの言
ほとんど前線に出なかっただけあってよく知ってるねぇ。 
そーいやあいつ、戦後にノーベル賞取ったんだってねぇ、それも文学賞。 
政治家になれなかったら三流画家で終わってただろうウチのちょび髭と比べて、
そっちの方面だけは確実に格上だった、ってことか。


504 名前:JS-2m :02/09/15 03:47
>500
一式は後でぶっ叩いてもいいだろ。あのコンビ叩かんうちには勝機はない。
なにしろこっちは一機なんだからな

>501
何しろ工業力の少ない国だから仕方ねぇだろウワァァァァン!
88mm砲弾作る余力もないしT34は現役中の現役だし新しい高射砲作る余力もねぇんだよウワァァァァン!

505 名前:EMD SD40-2 ◆nfiWwUOo :02/09/15 03:57
いっしょに旅を
しませんか?

   ∧_∧ [切符]
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

ttp://users72.psychedance.com/img4/img20020908200627.jpg

506 名前:505 :02/09/15 04:01
うおっ!名前欄に#なんか入れるからトリップになってしまった。
正しくは#6772です。スマソ。

507 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 04:06
>485>490>493(ヘッツァー)
大丈夫かい? 本気で調子悪いんなら整備の連中にでも見てもらったほうが。

>実は……
いわれてみりゃその通りだねぇ。
でも、それ言ったら、「世界の戦車」スレを駆逐戦車のあんたが立ててる時点で
問題がありありのよーな気がするんだけど……。

>'45年のドイツ、あの悲惨な状況
……まったくだよ。
ベルリンひとつ取ってみてもそうさ、帝国の都と謳われたあの姿は、いまはもうどこにもない……
戦後の分断国家、ドイツ民主共和国の国歌が「廃墟の中から」っていう副題がついてること、
それだけでもさ、あの日、あたしたちの前に広がってた光景、それがみんなにも判って貰えるんじゃないか、と思う。
あんな日々だけは、誰の上にも再び訪れて欲しくない。 あたしにとっても、それが最後の願いだった。

>水よりもっと悪いもんが
……一式砲戦車の奴、警告しといたのに。
ヨーロッパ戦線でいくら名をはせても、極東じゃ脅しにもならないってか、いい度胸じゃないか。
その気になれば毎分20発はいけるあたしの力、まさか同盟国の子相手に見せることになるとはね……


508 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 04:17
>487(ワロタ)
実を言うとあたしも。

>488(できたとしても……)
まあねぇ、20/1スケールの「畑の雑草取り」だもの。

>494>497(M4)
>ここまで心配されるとは
っていうか、あんたもプロだから普通じゃそこまで心配しないし、そーする義理も「まだ」無いんだけどさ、
相手が相手だけに……ねぇ。 

>煙幕弾発射!
ありがと、今のうちに退避させてもらうよ。 
Flak18の姉貴だったら次射で終わりだったけど、あたしの砲架はトレーラー上からの射撃が出来るのがミソだしね。

ところでさ、かばってくれたのはすごく嬉しいんだけど……あんたそんなことしてていいのかい?
どさくさまぎれに戦争の組み合わせを米ソ決戦にすり変えるっていう、ウチのちょび髭の妄想そのまんまの展開になりかねないんだけど。
あたしを助けたばっかりに軍法会議で死刑、それではいサヨナラなんてオチ、あたしは嫌だからね。

 

509 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 04:28
>495-496(十四年式自動拳銃)
>好事家の倉
いーじゃないかい、ある意味安住の地ってもんさね。
敗戦国の大型兵器はたいがい溶鉱炉送りになる運命だからさ、
そーいう立場からしたら、可愛がってもらえる相手のところで余生送れるってのは上出来だよ。

>アレを持って飛び込んでった奴
……なんとまあ、メチャクチャなことを。
素人にパンツァーファウスト押し付けて戦場に立たせたあたしらもある意味キチガイ集団だけど、
あんたたちの方も酷い話だねぇ、それ……

>贅沢な悩みだ
相手は政治家兼文学者っていう、物事を大げさに飾り立てることに関しちゃエキスパート中のエキスパートだし、
そこらへんは割り引いて読んだほうがいいとは思うよ、余計なことかもしれないけどさ。
まあアレさね、戦争にロマンなんか求めるのはせいぜい中世騎士の時代あたりにしといて欲しいもんさ。
「ロマンが失われた」のは何も20世紀に入ってからのことじゃない、
百年戦争のどこにロマンがあるってのさ、って話になるからねぇ、結局。


510 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 04:37
>498(JS-2m)
……で、さあ、あんたの居る国、キューバの仮想敵国ってどこよ。
そこがシャーマンを主力にしてるってんなら、それでもいいんだけどね。

>499(疑いのまなざし)
HEAT対策にベッドのスプリング貼り付けるような連中が生みの親だからね、
ま、そこらへんは何でもやるんだろ。

>504(JS-2m)
いや、そーじゃなくて、「高射砲ってのは敵の弾除けに使うもんじゃないだろ?」って話。
こう見えてもなんだかんだ言ってあたしは図体大きい兵器だし、
増加装甲代わりにするならもっと適切なモノがあるだろ、いくらなんでもさ。

>505-506(一緒に旅をしませんか)
な、なんだいこりゃ……
そりゃそうと旅か、輸送列車といえばパルチザンにびくびくするばかりだったから
そーいう心配なしの旅ってのなら、悪くはない話かもねぇ。


ふぅ、こんなところか。

511 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/15 12:23
平野耕太の描くイギリス人はニセモノにしか思えない俺は
変ですか?
「本物のジョンブルは>489みたいな喋りなんだよゴルァ!」
とか思ってしまうのですが。

512 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/15 12:36
>ドイツ軍に「15世紀の騎士」なんて
少尉時代のメキシコとの紛争では上司に
「山賊相手には山賊なみの軍人が必要だが、我が軍にもいた!
パットンだ!」
と絶賛されたりもしてるけどな(w

513 名前:チャーチル・クロコダイル火焔放射戦車 :02/09/15 12:40
>511
英国紳士というものはこのような口調だが、何か問題でもあるのかね?

514 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/15 13:25
………何……このレスの量。

>ファイアフライさん
……神のガンダム?

>F15J
……行って見たけど……誰も居なかった。

>88mm高射砲Flak36お姉さん
>誰の台詞か、知ってるかい?
知ってる……フランス侵攻時に…ヒトラーが叫んだ台詞。
でも……長いようで……短かった……あのひと月。
想いよりも……悲しみの方が…多かった。

>キューベルワーゲンさん
あ……ごくろうさま。
車長……コーヒー。
カール戦車長「あ〜ら、ありがとう。お礼にキスしてあげるわぁ」
…………ぞくっ!

一度切るよ。

515 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/15 13:34
レスがええ感じに伸びてるやんか、盛況盛況。
 
>474>475>476
って、アンタらなあ。そーゆー話題は余所でやりいや。
 
>477 正男モスクワ漫遊
アンタ、自分の名前を売るためやったら、どんな汚れ仕事でもすんねんなあ。脱ぐんか?。
芸人としては正しい姿勢なんやけど、兵器としてはどうかと思うで。
 
>478>479>480
せやから、もうええっちゅうねん。
 
>481
へー、そんなんあるねんなあ。
まだきっちり見てへんから、ウチの画像があるんかないんか知らんけど。
ウチもハチハチ姐さんみたいに、かっこよく描いてほしいわー。
え?アンタはちんちくりんやろ?やかましわボケ!
 
>482 キューベルワーゲン
なんか、オットー・カリウスの戦記で読んだような状況やなあ。
はいお疲れさん、ウチの乗員も喜んでるで。
気ぃつけて帰りや、砲弾の穴にはとくに注意やで。
 
>486 伐開機
せやからアンタみたいに特殊な車両を作る前に、もっと普通の土木機械を作ろと思た人はおらんかったんか?
アンタの開発者は「人間が斧で木を伐るよりも早いから便利!」くらいにしか思てへんかったんやろなあ。

516 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/15 13:35
面白いスレを見つけた。

アイフルのお姉さんに軍事的な質問をしてみた
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1031981977/


517 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/15 13:41
>伐開機さん
……要約すると「同じやり方は2度と通じない」?
わかった……車長に命じておくよ。

>ヘッツァーお姉さん
……いけないの?
腕試し……!M4お兄さん……練習試合しよう。
ところで……88mm高射砲Flak36お姉さんも含めて……サクラ大戦……嫌いなの?

>M4お兄さん
そう……普通じゃないんだ……。
改めて……納得。
カール戦車長「ねぇん、そこのM4の車長さぁん。私とあそばなーい?」
………逃げてぇ!

>南部お姉さん
カール戦車長「私が車長のカール・ラインダースだ!よろしくねぇお嬢ちゃん」
………ごめんね。

>505
うう……遠慮しとく。

これで終わり……さ、レポート、レポート。

518 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/15 14:03
>487
そらアレや、斧や鋸持って大木をばっさばっさと・・・うわ、情けなー。
人型工兵機材が出演した作品なんて、ないやろなあ、多分。
 
>489 伐開機
シリアスに決めてるとこになんやけど、アンタが破壊できるんは木ぃだけやろ。
 
>496 十四年式
いやまあ、それやったらええねんけど。
(ナチス政権下のドイツでは、同姓愛者は収容所送りやで)
(見てるのんも同罪かどうかは知らんけど) 
 
>497 M4
ウ、ウチもなんか、調子が、まさかいっしk
 
>498 JS-2m
アンタ、早いとこT-55あたりに更新されたほうがええんとちゃうか?
シャーマン撃破が目的やゆうあたり、重戦車としての誇りもなんもないやん。
 
>499
まあ、当然の疑問やわなあ。JS-2mも素直に「遮蔽物として使た」ゆえばええもんを。
アカお得意の、同志愛プロパガンダやなあ。

519 名前:M4 :02/09/15 14:09
>498(JS-2m)
へー、お前さんキューバ軍の所属だったんだ。
でも、それなら、それで、お前さんの仮想敵はM-26やM-48あたりか、
さもなきゃ、南ア軍のセンチュリオンあたりだろ?

>505(列車の旅)
良いねえ。なかなか風情がありそうで。

>507(88姐さん)
国を踏みにじられたことがない、俺には一生わからん話だな。
だが、想像力はあるつもりだから、ドイツ人の悲しみも少しは理解できるつもりだ。

>508(88姐さん)
大丈夫、ご心配にはおよばねえよ。
今回はJS-2mが先にファイアフライに攻撃をかけたり、
俺にも照準をつけたりしている。
だから、例え、俺が撃ったのが煙幕弾じゃなくて、徹甲弾だったとしても、
自衛権の行使って言う名分が充分に立つ。
もし、軍法会議にかけられることがあったとしたら、俺じゃなくて、JS-2mのほうさ。

520 名前:M4 :02/09/15 14:10
>511(本物のジョンブルとは)
ジョンブルにも色々いるとはおもうが、
確かに、あの漫画に出てくるヤツはまともなジョンブルにはみえねえな。
それ以前にまともな人間じゃあねえと思うが。

>512(パットン評)
1914年のパーシングのメキシコ遠征の時の話だったけ?

>513(チャーチル・クロコダイル火焔放射戦車)
お、まともなジョンブルのお出ましか?
今のところこのスレに連合軍は俺だけなんで、常駐してもらえると嬉しい。

>516(アイフルのおねえさんに軍事的な質問)
へー、世の中いろんな事考えるヤツがいるんだな。
大いに笑わせてもらったぜ。

>517(ハンティングパンサー)
>腕試し……!M4お兄さん……練習試合しよう
ん、良いだろう、俺はかまわねえぜ。で、場所と日取りはどうする?

>カール戦車長「ねぇん、そこのM4の車長さぁん。私とあそばなーい?」
げ、退避ーっ!! 退避ーっ!!
(エンジンが焼け付きそうな勢いで逃げ出す)

521 名前:JS-2m :02/09/15 14:21
>515
文句があるなら戦車長に言ってくれ。俺にこんなの植え付けたのはあいつだからな。

>518
じゃあ首相に直談判してくれ。もれなくハインドの対戦車ミサイルの洗礼を受けるよw

>519
さっすがに兵器を軍法会議にかけるのは前代未聞だろ?w
それこそ怨念やら何やらのオカルト雑誌顔負けの内容になるぞ
戦車長はそのときはじ医者やってたしなw

522 名前:チャーチル・クロコダイル火焔放射戦車 :02/09/15 14:22
>520 シャーマン
我ら英国人の話題が出たので、少しだけ表敬訪問というものを行ってみたのだよ。
常駐は難しい相談だ、私はこう見えても多忙な身なのでね。
おっと、アフタヌーンティーの時間だ。
失礼するよ、アメリカくん。

523 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/15 14:23
>518
「パトレイバーシリーズ」のレイバーは本来、土木作業機械

524 名前:JS-2m :02/09/15 14:25
・・・てなわけで整備のためMiG-23BNが代理として出るぞ。
とりあえず通常爆弾のみだが・・・気をつけるこったな。

525 名前:MiG-23BN :02/09/15 14:26
おっす

>523
そういや、パワードールのパワーローダーも元来作業機械だったな。
人型兵器のルーツはやはり作業機械なのかね?

526 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/15 14:58
「ダンジリ」かあ。車高があって不安定そやねんけど、意外と速度も出よるし小回りも効くやないの。
これが突進して来よる迫力は、T-34顔負けやなあ。
  
>505
なんやそれ?まあ、旅はええもんやけどなあ。行くんやったらスイスが最高やでー。
 
>507 Flak36
問題ありありて、ややわー姐さん。
ウチは「そうゆうたら純粋な戦車が少ないなー」て思ただけで、問題やとは考えてへんよ?
むしろ問題は、最近えらい増えてきよったスレッド違いの話題やなあ。
 
ま、まあハチハチ姐さん待ちぃな。
一式の弁解、聞いてからでも遅ないやろ。
ウチもM4も、まだT-34みたいにはなってへんのやし。
 
>511
平野某の作品は、下品な口調の上流階級が出てくるんか?
そらまあ、トミーにかていろいろおるっちゅうこっちゃ。
ええ感じのイギリスものが読みたいんやったら、「エマ」なんかどないや?
 
>512
山賊やったり騎士やったり、いろいろ呼ばれるおっさんやねんなあパットンて。
容赦のない敵やねんけど、不思議と憎みきれへんところがあるわあ。
 
>513 チャーチル・クロコダイル
うーわ、典型的なトミー、しかもジェントリや。
アンタはウチとこの歩兵にむっちゃ嫌われてるねんで。
火焔放射戦車ゆうのんは歩兵にしてみたら、悪魔の化身やからなあ。
まあ、ウチも火焔放射戦車型があるねんけど。

527 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/15 15:05
>523
押井守は、すべてのレイバーが嫌いだそうだ。
ひどく現実みに欠け、現用の車両と比較してもひとつも優越点が見いだせないデザインだから、だそうで。

528 名前:MiG-23BN :02/09/15 15:08
・・・JS-2mがぁぁぁぁ!(檄藁

>526
とりあえず乱戦だけは避けたいところだな。
一式がどう出るかが心配だ・・・
さすがにあの装甲に88mmは絶対ヤヴァイから・・・

529 名前:MiG-23BN :02/09/15 15:29
どっかのアフォなT-34が実弾射撃中にJS-2mに誤射しちまったよ・・・
幸いエンジンが逝かれたくらいで済んだが・・・
これであのヲタっ気が直るか酷くなるか・・・

・・・酷くなったら、ヘッツァーさん、アハトさん・・・攻撃していいよ・・・
俺がやると撃ち落されかねん・・・

530 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/15 15:51
人型兵器が誕生するなら、戦車の代用ではなく強襲用パワードスーツとかそっちなのでは?
まぁそれだと正確には「人型兵器」とは言えないかもしれないが……

531 名前:MiG-23BN :02/09/15 15:56
やはり戦車+人型兵器の混成部隊だろうな。
なんだか初期のヴァンツァーみたいで嫌だけどw
フロントミッション・セカンドなんて典型例。
戦車にボコボコにされる人型兵器に乾杯w

532 名前:M4 :02/09/15 16:59
>522(チャーチル・クロコダイル火炎放射戦車)
ふーん、忙しいか、それなら俺も無理強いはできねえな。
だが、気が向いたらで良いからちょくちょく顔をだしてくれよな。

>524(JS-2m)
なんだか、いろいろ、唐突なだな、お前さんも。
整備を早めに終わらせて、さっさと復帰してくれよな。

>525(MiG-23BN)
航空機の常駐はこれで二機めだな。
F-15Jに墜とされんように、頑張れよ。

>526(ヘッツァー)
>ま、まあハチハチ姐さん待ちぃな。
そうだな、88姐さんと一式が撃ちあう所は見たくねえ。

>火焔放射戦車ゆうのんは歩兵にしてみたら、悪魔の化身やからなあ。
火炎放射戦車なんかじゃなくても、
チャーチルって戦車自体が、歩兵にとって悪夢みたいなモンだもんな。
分厚い装甲で対戦車兵器を跳ね返しつつ、足は遅いが、
登坂性能はとってもいいから、どんな坂でも確実にはいあがってくるし。

>527(押井守は全てのレイバーが嫌い)
確かに、人型兵器ってのは、恐ろしく非現実的なしろものだもんな。

533 名前:M4 :02/09/15 17:00
>529(MiG-23BN)
確かに、一式が88ミリ徹甲弾なんかくらったら、オシマイだな、
なんとかして、止めねえと。
しかし、俺を巡って女性が争うとはな、俺も罪な男だぜ。

>530(人型兵器が登場するとしたら、パワードスーツ)
そうなるだろうな、パワードスーツの研究は
実際、今でも研究が進められるてるみたいだし。

>531(MiG-23BN)
いや、戦車+人型の混成部隊も必要ないと思うぞ。

接地圧の問題でどうしても人型兵器は、
戦車に比べて行動できる地形が限られるから、
混成部隊なんか作っちまったら、戦車の行動範囲までせまくなっちまう。

534 名前:マクドネルダグラスF15J :02/09/15 17:25
>505
うっぷ・・・ぼくはいいです・・・・
F1:そうね・・・九州には新幹線無いから新田原まで鈍行なのよね・・・
  空はともかく陸路は弱いものね・・・
>511(変なジョンブル)
 ・・・それをいうなら笠原俊夫や居村真二の書く独逸人はカタカナ語ばかり喋る・・・
F1:煙幕弾発射(ばかっ、何考えてんのよ!)
>514 (ぱんてる)
 めーるらん
 ちなみに、昨日はJS兄さんとかMeにいさんとかウリたんとか、いっぱい来ますた
こっちでもこんどやればいいのに、と思うのでありますた。・・・こんげつはむりだけど。
>(ひとがたへいき)
 あー、これは21世紀だと、多分すごく簡単なのれす。きっと「山?谷?そんなとこ
自分の足で行きたくなーい」っていって車感覚で乗りまわすか、逆に人の入れないところに
そういうので乗りつけるんだと思うんですよ。
 ただ、禁足の地ってあるから・・・戦車の皆さんも日本本土決戦になったら
気をつけてね・・・

F1:ところで、戦車の皆さんは砲身命数を数えてますか?秋の休戦期恒例健康診断ですって。

535 名前:Me262B-1a :02/09/15 17:29
俺も混ぜろ〜。

人型兵器を投入するのに、挙げられる利点は3つ
・敵歩兵への心理的ダメージ
・兵装の汎用性
・錯綜地帯(森林や市街地)での機動力。
けれだけ、ぱっと考えられる。
サイズ的に言っても、全高5メートル、重量10トン前後が限界であろうから、
ボトムズのATやヴェルヴェットファイルのバレット位なら実用可能かもしれない。
問題は
・正面投影面積が大きい
・沼、川、ぬかるみなど、地盤の緩い所での機動力低下
・構造の複雑化に伴う、整備・生産性の低下
であるが、正面投影面積はデザイン次第で現用戦車並落とす事は可能だろうし、
整備・生産もデザインや構造簡素化で対応できると思う。
ただし、機動力低下に関しては対応策が無い。
せいぜい、パイロットにそう言った地形への進入を禁止するていどだ。
ちなみに、みんなの意見も聞きたいがどうだろう?

536 名前:511 :02/09/15 18:12
>確かに、あの漫画に出てくるヤツはまともなジョンブル
>にはみえねえ
むしろイギリス人の皮をかぶったパットンかルメイ。
本物のジョンブルは513や522みたいなのだよなあ。

質問。今まで味わった最大の不条理はなんですか?

537 名前:M2002 アリラン :02/09/15 19:04
>>536
不条理なんか味わったことないニダ。
主体思想のもとには不条理なんてないニダ。マンセ〜

538 名前:MiG-23BN :02/09/15 19:19
>533
一式は怖いぞ・・・T-34がどれだけ苦しんだことか・・・
だが今回はJS-2mも「今度こそやばいだろ。一式・・・」とのこと。



539 名前:M4 :02/09/15 19:42
>536
>むしろイギリス人の皮をかぶったパットンかルメイ。
パットンやルメイはまともなヤンキーでもないけどな。

>今まで味わった最大の不条理はなんですか?
下のヤツがハイパーリンクを使っていること。

マジレスをすると、オーバーロード作戦(ノルマンディー上陸作戦)のときに
上陸舟艇のビビリ艇長どもが、あんましにも沖合で発進させたもんで、
兄弟達が発進地点で水没しちまったことだな。
前にも書いたが、味方に殺されちまう程の不条理はねえな。

>537(アリラン)
お前さんの祖国の存在自体が不条理だと思うぞ。

>538(MiG-23BN)
前スレにいなかったから、わかんねえんだけど、
一式ってどんなことやったんだ?まあ、大体想像はつくが。

540 名前:JS-2m :02/09/15 19:43
・・・アタマが痛てぇ・・・そういやエンジンに砲弾食らったんだっけな・・・
ってあれ?主砲が変わってないか?
整備士「悪い。122mm戦車砲がなくてな。とりあえず105mm砲付けた」
(゚д゚)ハァ?なんでM60の主砲付けてるんだよ!無理があるじゃねぇか!
弾はどう住んだよ弾は!西側の砲弾使ってるの俺だけじゃねぇか!
整備士「すまん。そのかわりレーザー照準機を付けさせてもらった」
えっ!?まさか俺も第3世代に近づいたか?
整備士「あとHEAT対策でERA付けておいたぞ。なんとも徹甲弾にも効果あるんだとよ」
ごめんね〜アリラン。俺はERA、君はエラがついてるんだよねw
整備士「でもエンジンはそのまんまだから速度は多少遅くなるよ」
ちょっと待てよ・・・ってー事は戦車長のヲタっ気を遺伝したまんまなのか!?
整備士「そうなるね」
止めろ〜!ディーゼルでもガソリンでもハイブリッドでも電気でもガスタービンでも原子力でも何でもいい、
こ の エ ン ジ ン 外 し て く れ ぇ 〜 〜 〜 〜 〜 !
整備士「でも・・・酷くなってないだけいいじゃん。なんかMiGの通信聞いたけど酷くなってたらヘッツァーかアハトにシバかれてたかも・・・」
怖いこというなよ((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
整備士「でも、レーザー照準機もERAもT-54についてるんだけどね(ボソ)」
そういえば、試し撃ちしていい?(整備士に照準)
整備士「えっ!?何で俺のほうに主砲が・・・」
聞こえてたぞ・・・・・・てめー、騙しやがったな・・・
整備士「何か言ったか!?」
・・・コロス
BAM!(100mm砲発射)
整備士「さよ〜なら〜」

・・・アハトよ、考え直せ。
一式にお前の砲弾ぶっ放したら今度こそ一式がやばい・・・

541 名前:M2002 アリラン :02/09/15 19:49
なんの!ウリにはAera(良識派市民)がついてるニダ!

さむ。

542 名前:JS-2m :02/09/15 19:50
・・・(とりあえず100mm砲に換装してもらう)

>JS-2mはJS-2m改になった!
>命中精度が向上した!
>悪天候での命中精度が向上した!
>防御力が向上した!
>戦車同士の砲弾互換性が向上した!
>APFSDS-Tが発射できるようになった!
>AT-10バスチオンが発射できるようになった!

543 名前:MiG-23BN :02/09/15 19:53
>539
それは・・・T-34との少し鬼畜な百合プレイを・・・
嫌がるT-34にますます暴走する一式・・・


・・・これ以上言うと何言われるか分からんからやめておく。

544 名前:M2002 アリラン :02/09/15 19:55
で、T-34/76/85兄弟を拉致したのはどこの国ニダ?

545 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 19:59
最近長レスが多くなっちまってるね、
迅速射撃に迅速移動ってのが砲兵の生命線だろ、と自省しとく。

>511(平野耕太の描くイギリス人は……)
人それぞれに決まってるじゃないか、そんなの。
というか、他言語に訳された文章を読んでるんだから、そりゃイギリス人の癖じゃなく翻訳者の癖だろ。

>512(絶賛)
えーと、なんだっけ、日本のことわざ……
そうそう、「バカとはさみは使いよう」だっけ。 それを地で行く話だね。
ま、戦場で一番大事なのはど根性で、知性や理屈はその上にしか成り立たないってのは事実だけど。

>513(クロコダイル)
って……来たね、歩兵の敵。
火炎放射器ってのは榴弾以上に拠点破壊向けの兵器、あんたに殺られた陣地は数限りない。
射程が短いのがせめてもの救い、あんたに接近されたら終わりだったからね、こっちも大変だった。

546 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 20:07
>514>517(ヤークトパンテル)
ま、ときどきこういうこともあるさ。 あせらず確実に一レスずつ対応してくこったね。

>台詞
侵攻時じゃないんだけど、話者は正解。 
想いよりも悲しみ、……か。 まあね、そーいう日々だったよねえ。
でもさ、苦しいからこそ誰かに想いを抱かなきゃやってらんない、ってのもまた真実。
故郷の女性、あこがれの銀幕のスター、そういうひとの面影を心の支えにして、
絶望的な状況に臨み、戦い、そして死んでいった奴ら、……いろいろ居たもんさ。

>サクラ大戦……嫌いなの?
(メール欄)




547 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 20:14
>515>518>526(ヘッツァー)
>もっと普通の土木機械を
いや、冷静になんな。 伐開機はちゃんと説明してるじゃないか、「普通のブルドーザー」も「普通の土木車両」も無かった、ってね。
まがりなりにも100人に1人は自動車を持ててたあたしらとは事情が違うんだろうよ。
「国民車」とか「アウトバーン」とか、あのちょび髭もそういう方面じゃ見識はあったらしいし。

>スレッド違いの話題
(メール欄参照)

>ま、まあハチハチ姐さん待ちぃな。
……まあ、当の被害者がそういうなら、あたしも止めとくけど。
しかしそういや最近一式砲戦車の顔を見ない。 ……脅しすぎたかねぇ?


548 名前:ギアリング級駆逐艦 :02/09/15 20:24
>545
陸軍の将軍はまだまともなもんです。
我が太平洋艦隊の首脳部ときたら、
「有能ではあるが、性格が最悪で、あからさまなえこひいき人事をするキング」
「エビが食いたいがばかりに、海軍に入った、田舎者ニミッツ」
「破壊力は抜群だけど、よく周囲が見えなくなる、はた迷惑な熱血暴走野郎ハルゼー」
「実家が貧乏で仕方が無く海軍に入った、超怠け者のスプルアンス」

こんな奇人・変人ばっかりです。
おかげで、まともな性格のフレッチャー提督は浮いてしまって、
左遷されちゃったし。

549 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 20:26
>516(アイフルのお姉さんに……)
しょーもないネタスレだねぇ……いや、ネタスレだからまだいいんだけどさ。

>519-520>532-533(M4)
>軍法会議
大丈夫ってんなら、いいんだけどさ。
想いに応えるかどうかは別問題として、自分のことを想ってくれる相手にあっけなく死なれるってのは
死なれた側の身からしちゃ、やっぱきついもんだからさ。 
ま、心配事も一つ減ったってことで、お仕事お仕事、っと。

>チャーチルって戦車
問題は、別にそれがチャーチルで無くてもいい、って点にあるんだけどね。
いや、あの無闇に堅いのは、実際相手にしたくはないけどさ。

>俺を巡って女性が争うとは
あたしのメンツの問題だっての! ……ったく、もう。


550 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 20:44
>521>524(JS-2m)
>文句があるなら
……あんたねぇ、自分がやったことにも責任持つ気、無いのかい?
そーいうことばっかり言ってると、そのうち周りの全てから見捨てられちまうよ。 
本国のあんたの兄弟が「攻撃力と防御力さえあればいいのさ」と吹いてるうちに
進化を止められ、最後には固定砲台扱いされちまったみたいに、ね。

>522(クロコダイル)
ふーん……新顔になってくれないってのはちと残念ではあるけど。
ま、あんたにゃあんたの生き方がある、支援車両として長く使われたあんたたち一族らしいのかもね。

>525>528-529>531>538(Mig-23BN)
結局は一式待ちだから、そう心配しなさんな。

>534(F-15J&F-1)
>砲身命数を数えてますか
どこが休戦期なんだい。 この状況の、どこが。
まあ、ウチらドイツ軍の場合は、なんだかんだと理由をつけてきちんと舞台をローテーションしてくれるからね。
後方で補給と再編成をやる期間を律儀に計算してくれてた点は、これは軍に感謝しなくちゃなんない。
次の休暇があったら、そのときに命数越えてないかどうか、計算しといてもらうことにするよ。

551 名前:Type90 Field Gun :02/09/15 20:47
>501 8.8cm Anti-Air Gun Flak36

Moushiwake arimasen.
Sorosoro,ikaneba narimasen. Anata to kono sure no senyuu ni subeteni
kongomo sachi arimasuyouni.

Soredeha.


552 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 20:56
>535(Me262B-1a)
>みんなの意見
率直に言って、邪魔。 
技術者の趣味で、役に立つかどうかも判らない玩具をこれ以上前線に持ち込まれるのは困るんだよ。
どんな屑兵器だって帳簿上は「部隊」だから、そのぶん「使える」戦力が他の戦線に回されることは変わらない。
そこんとこの尻拭いをさせられるヤツの身になってみな、ってんだ。

>536(今まで味わった最大の不条理はなんですか?)
不条理、ね……戦場なんて不条理の塊みたいなもんだから、「最大」って言われてもちと困る。
誰が生き、誰が死ぬかなんてのはただの運、砲声の過ぎ去った後に残るのは空しさばかり。
だからむしろ逆に、そんな場所において条理に従い
自分のなすべきことをやりぬいた奴のことのほうを、あたしは覚えておきたい、って思う。
回答拒否みたいな形になっちまって、ごめんね。 せっかく質問してくれたのに。

>540(JS-2m)
>考え直せ。
というか、考え中。 どーするかは一式が来てから。
あたしだって長い付き合いのアイツを撃ちたくはないしね。


553 名前:JS-2m :02/09/15 21:01
>550
・・・スマソ・・・

謝るからそんなきっつい事言わないで・・・

あのアフォ整備士が残していったスペックシート見て落胆してるんだから・・・

な ん で い つ の 間 に 女 に な っ て る ん だ よ 〜 〜 〜 !

シクシク・・・

554 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 21:04
>541(M2002)
(笑)

>542(JS-2m)
……便利になるもんだねぇ。 実際にそれでうまく動くのかどーかは謎だけどさ。

>543(Mig-23BN)
止めといたほうが賢明だね。
あの子、怒らせるとろくなことしないから。

>544(M2002)
自分でどっか行ったんでなかったっけ?


555 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/15 21:12
>548(ギアリング級)
おや、海さんは久しぶりじゃないかい。
>首脳部
あはは、上司の悪口をそこまで言えれば上出来だよ。
そーいうフランクなとこ、やっぱアメリカ軍だねぇ。
まあ、でも、変人奇人でも要は勝てればいいわけでさ、
ある意味性格の濃い連中のほうが、ツボにはまればいい仕事するって言うし、ね。

>551(夢枕)
っ! ……ゆ、夢? 
寝ながら……泣いてたのか、あたしが。 いつ以来だろう、こんなの……

……分かったよ、あんたの分まで、あたしも頑張る。
だからさ、戦友、……また、ね。 

>553(いつの間にやら性転換?)
って、んなこと言われても、それとこれとは全然関係ないし。 

556 名前:M4 :02/09/15 21:18
>540,542(JS-2m)
昨日、NHKでやってたキューバの自動車修理職人の話を彷彿とさせるな。
あいつら、部品もろくにねえ、何十年も前の車も何とか走れるように修理しちまうんだから、
大したモンだ。

>541(アリラン)
どこの国でも売国奴ってのはいるモンだ。
お前さんの国もきっと例外じゃあねえぞ。

>543(MiG-23BN)
今更やめても、もう、遅いと思うぞ。

>544(アリラン)
T-34/76は自主的にシベリア送りになったって話だ。
85はどうなったかわからんが、きっと、あとを追ってシベリアに言ったんじゃねえのか?

>545(88姐さん)
さすがに、あの親爺には軍の上の方も手を焼かせられたらしい。
「ドイツ人に武器を与えて、ソ連と戦わせよう」
なんて、ぶって、一悶着おこしたしな。

557 名前:JS-2m改 :02/09/15 21:24
>554
とりあえずはいい感じ。でもな・・・エンジンが・・・
あの整備士カンヅメにして徹夜で換装させようかな?

558 名前:コメット巡航戦車 :02/09/15 23:24
ヘッツァー君、今日は自由チェコ軍団に言づてを頼まれ、
メッセンジャーとしてここにやってきた。
「君の真の祖国の解放のために、我ら共に戦おう。」だそうだ。

君がナチスドイツと共に戦い、我らの進撃を遅らせることは、
あの、忌まわしいコミュニストどもにチェコをゆだねる結果にしかならない。
君に祖国を思う心があるならば、我ら共に戦うことこそが正しい。
良く考えて御返事願いたい。

559 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/15 23:36
>516
こらこら、仕事中のおねーさんにアホな質問しよってからに。からかったらあかんやろ。

>517 ヤークトパンター
いや、あのな。好き嫌いの問題やのうて、ここでじっくり語るような話題とちゃうやろ?
多少のネタは歓迎やねんけど、度がすぎてまうとなあ。
名無しはんらが見たがってんのは、質問に答える戦車、戦車同士ならではの雑談やで?
 
>522 チャーチル・クロコダイル
アンタも典型的ゆうか、コテコテのトミーやなあ。
グルカ兵あたりを「植民地人」呼ばわりして、こき使ってんのとちゃうか?
 
>529
まだ徹甲弾で矯正できる状態やったら、撃つけどな。
手遅れやったら弾の無駄や、放置やで。
 
>533 M4
いつから、アンタを巡っての話になったんや!ウチも一緒に一服盛られたん忘れたんかい。
自分のこと罪な男と思てんのやったら、償ってもらってもええんやで?
・・・・・ウチの砲身の白帯(キルマーク)になるゆうんは、どや?
 
>534 F-15J
休戦?どこがやねん、レスに対する答えでむっちゃ忙しいっちゅうねん。
ライフリングが消えてまうんやないかと、心配なくらいやで。
 
>536
不条理なあ。ウチは「自力で動ける対戦車砲に装甲を施したもの」で、戦車ちゃう。
そのウチを、攻勢に投入するのは根本的に間違っとるやろが。

560 名前:伐開機 :02/09/15 23:54
行くぞ、伐開!

>496:十四年式自動拳銃
>別に否定する気もないケド、贅沢な悩みだとは思うわね。
>たとえどんな時代であれ、最前線で戦う将兵たちは、ただ戦って守るだけよ。
ううむ!そのとおりである!
だが、時には「何故に我輩はこんなところで伐開に従事しておるのか?」
と振り返ることも、大事だと思うのである!


>499:以上、自作自演でした。
>高射砲が自分で動いて援護防御
彼女は車載可能なのだから、別に不思議ではないのである!


>503:8.8p高射砲Flak36
>出てどーするのさ。 先頭きって森林HEXにつっこみ、一瞬で敵に壊されて終わりって展開
判っているのである!貴女の指摘どおり、補給・兵站といった部分をまともにゲーム化していたらとんでもなく
煩雑になってとても遊べる代物にはならんだろうし、そもそも我輩を出すぐらいなら、
他にもっと出演すべき車両たちがたくさんあるのである!

しかし、少しだけなら夢見ても良いではないか!
・・・・・128×128のヘックスを埋め尽くす、無限の大森林!
無敵の機甲師団も進撃に手間取り、作戦の遅延に焦りの色濃し!
その時颯爽と現れる工兵の勇者、伐開機!
行く手を遮る樹木をちぎっては倒し、ちぎっては倒し、
無限の大森林に、忽ち一筋の進撃路を切り開く!
我が妹伐掃車の馴らした後を、粛々と進撃する我が機甲師団!

アア、タマラン・・・・・!

 

561 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/15 23:59
この進撃速度、車輪の付いてない私にはちょいと厳しいかな。

>498(JS-2)
ん、何が見えたって?
返答次第じゃ8mm南部が火を噴――いてもどうにもならないか。
とにかく要らん事しゃべんないように。

>505-506(一緒に旅をしませんか)
ごめん。旅をする相手は、もう決めてるんだ。

>509(88)
>「ロマンが失われた」のは何も20世紀に入ってからのことじゃない
わたしはこう考えるわ。
「消えてなんかない。ロマンなんかどこにだってある」ってね。
そうでも思わないとやってらんないわ。

>511(平野耕太の描くイギリス人)
>545の88に同意。

>512(パットン)
>「山賊相手には山賊なみの軍人が必要だが、我が軍にもいた!
>パットンだ!」
あ、そういう男好みかも(w
でも、そのヒトの腰って黄金のピーメ姉妹が居たっけ。残念。どっちにしろ敵だけどさ。


562 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/16 00:00
>513(チャーチル・クロコダイル火焔放射戦車)
火焔放射って、私いい思い出ないのよね。
歩兵ともろともに、私の姉妹たちが沢山死んだからね。
拳銃が戦闘で死ぬなんて、そうそう無い事よ。
>英国紳士というものはこのような口調だが、何か問題でもあるのかね?
やっぱり、英語に直したら大した違いないんじゃない?

>516(アイフルのお姉さん)
面白そうだけど、これ以上ないくらい無駄な事やってるわねぇ。

>517(ヤークトパンテル)
いや、生身の人間だったらどうとでもなるけど……
(こ、この人が”あの”本の?………………)(赤面)

>518(ヘッツァー)
よろしい。
あれ?元気ないのね。なんなら南部弾で1発どう?眠気覚ましくらいにはなるでしょ。

>527
逆に、ゆうきまさみはパトレイバー劇場版製作のとき、
押井守のデザインした卵状のレイバーに大反対したんだって。
まぁ、卵形のイングラムやグリフォンなんてぞっとしないものね。


563 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/16 00:00

>531(人型兵器)
そうなったら、私たち拳銃はどうなるのかしら。12.7mmBMGの輪胴式でも使うのかな。
真面目に考えれば拳銃なんて必要なくなるんだろうけど。

>536(最大の不条理)
さあ。
何事もそれなりに理由があったりするもんよ。

>543(Mig-23BN)
ハァ、最近の子はいったい何やってんだか。
おねーさん悲しくなっちゃうわ。

それにしても……一式は後で帝国陸軍兵器精神を根本から教練し直してあげないと駄目そうね。

>533(JS-2m)
こっちじゃ性転換……世も末ねぇ。
(ヤークトパンテル君の車長もアレだったし……ていうかあの本…)(赤面)


564 名前:十四年式自動拳銃 :02/09/16 00:05
>563
文中>533>553の誤り。
面目無い。

565 名前:伐開機 :02/09/16 00:12
>505
> いっしょに旅をしませんか?
旅であるか!優雅なものである!
だが、未開の土地を切り開く事こそ我輩の本分である!

>511
>平野耕太の描くイギリス人
すまぬ!我輩平野耕太氏を存知上げぬ(察するに、農業に従事されておられる方か?)
それに、>489 で引用したチャーチルの言は、我輩を製造された方から教えてもらったもので、
我輩が直接耳にしたのではないのである!


>513:チャーチル・クロコダイル火焔放射戦車
我輩、クロコダイルと聞くと電気機関車のほうを想像してしまうのである!
しかしチャーチル戦車とは、なんというか、頑丈な面構えの戦車であるな!

566 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/16 00:40
>537 不審戦車
いや、アンタんとこで「こんなん不条理や」ゆうた人間は、もれなく収容所行きなんやろ?
もしくは亡命。
 
>541 巨大ジョンイル
うわっ、さぶっ!'41年のモスクワ戦のときよりもさぶい!
トーチランプでエンジン暖めなあかんわ!
いや、ウチはそのころ生まれてへんけど。
 
>544 升ゲーム
認識が間違ってるで。誰も強制的に連れてったとはゆうてへんやろ。
しかしほんまに、T-34/76はともかく、85はなにやってるんやろなあ。
 
>547 Flak36
まあスレッド違いの話題は、神経質にならんとサラっと流していくのが一番やわ。
名無しの兵隊たちかて戦車関連の話題を求めてるやろし、あかんもんは自然と淘汰されていきよるやろ。
 
一式はどないしてるんやろなあ。案外、次の策練ってたりしてるんちゃうか?

567 名前:伐開機 :02/09/16 00:46
>ヘッツァー駆逐戦車
>515
> せやからアンタみたいに特殊な車両を作る前に、もっと普通の土木機械
だから、我が軍には「普通の土木機械」なるものが存在しなかったんである!

>シリアスに決めてるとこになんやけど、アンタが破壊できるんは木ぃだけやろ。
古来より森林を失った文明は滅びる運命にある!


>516
>アイフルのお姉さんに軍事的な質問をしてみた
これこれ!
働くお姉さんをからかってはいけないのである!


.>517:ヤークトパンテル(後期型)
>……要約すると「同じやり方は2度と通じない」?
うむ!見事な要約である!我輩がくだくだしく述べる必要はなかったようであるな! 

568 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/16 01:23
確かウェーキ島を占領したときに米軍から鹵獲したのが初見なんだっけ?
>ブルドーザー


569 名前:一式砲戦車 :02/09/16 01:28
凄い量のれすですわね。掻い摘んで答えさせてもらいますわ。

>442(人型)
あら、貴方はどこの世界の方かしら?
第五?それとも第六?
どちらにしても私達の世界では実用化はされないでしょうね。

>447(ヘッツァー様)
>なんや、車体が自由に動けへんな。燃料に水でも入りよったんか?
あら!それは大変ですわね。私がなおして差し上げm…(88お姉様の殺気!!)
いえ、何でもありませんわ。この燃料を使えばすぐに直りますから。(一式特製解毒剤を渡しました。)
(流石に88お姉様を敵にはできません…。)

>450(M4)
>あれ、なんだか、体が・・・・
(計画では(以下検閲削除)のはずだったのですが…致し方ありません。)
どうぞ。特製の解毒z…いえ、気付け薬ですわ。これで回復するはずです。

>467(JS-2m)
>一式にはこれ。T34シリーズの写真集。18禁じゃねぇぞ
18禁ではないのですか。残念(ぼそ)
ありがとうございます。大切にしますわね(微笑)

570 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/16 01:29
>548
フネがここに来たんは、初めてなんとちゃう?
せやけど来た目的が、ぼやきっちゅうのもナニやなあ。
その変人の群れが、最終的にはアンタんとこを大勝利に導いたんや。
軍人ゆうのんは結果さえ残したったらそれでええねん、ちょっと変人やゆうくらい目ぇつむったり。
 
>551 
あれ、アンタは確か・・・・・あ、行ってもうた。
ウチの見間違いちゃうよなあ、あの人やったで確かに。
 
>558 コメット
ロシアに大量の援助物資送ってたアンタらが、今さら反ソの立場になるてどないなっとんねん。
確かにチェコの解放はウチの悲願やねんけど、トミーの仲間になっても事態の改善にはなれへんやろ。
それにな、今のウチはドイツ軍の所属や。
ここで勝手に除隊して、命を投げ出して戦う兵士たちを、西に向かって逃避行を続ける難民たちを、
見捨てるわけにはいけへんねん。
情が移ってもうたんかなあ、ドイツっちゅう国とそこの人々に。
ナチスどもは大嫌いやねんけどな。
つまり、答えは「ナイン」や。ほな、お引取願おか。
 
>560 伐開車
で、全軍の先頭に立つアンタはシベリアの森に潜む、対戦車銃とラッチェバムのつるべ撃ちに遭って
二階級特進してまうねんな。アーメン。
アンタに限ったこっちゃないけど、装甲にも気ぃ遣たほうがええで。
戦闘工兵ゆうのんは、危険な仕事やさかいに。

571 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/16 01:37
ねぇ・・・・こっそり福岡県警本部空爆しちゃったよ・・・・・・・・
F1:…あんた覚悟有る?

 大丈夫だよ・・・県警スレへのリンクはっただけだもん・・・
 人一人救えなくて何が軍人だよ・・・

572 名前:伐開機 :02/09/16 01:41
>523
>パトレイバーシリーズ」のレイバーは本来、土木作業機械
ふむ!してみると我輩の遠い遠い後輩と言えなくも無いな!
何時の日か、共に肩を並べて伐開してみたいものである!

>536
>質問。今まで味わった最大の不条理はなんですか?
我輩が弟分の伐掃車と共に飛行場建設に借り出されていた時のことである!
下された判定、「こいつらは、細い進撃路をつくるには向いているかもしれんが、飛行場造りには不適当だな」
我輩は元々進撃路を造るための車両であって、飛行場造りのために造られたんではないと
小一時間問い詰めてやりたかったのである!


>JS-2m → JS-2m改
我輩も改造などしていみたいものである!
その際、名前はなにが良かろう?
伐開機改?伐開機二式?伐開機B型?



573 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/16 01:47
>562 十四年式
いや、ウチは側面装甲でも20ミリ、アンタとこの軽戦車の前面の倍近くや。
8ミリやとくすぐったいだけやで。
 
>567 伐開機
せやから、アンタを作る前に普通のん作ろと思た奴はおれへんかったんかと、(略
・・・・・・・文明滅ぼすほど、ぎょうさん伐れたんか?
 
>569 一式砲戦車
お、おおきに。・・・・・・なんやったんやろなあ、あの不調の原因は。
アンタ、なんか心当たりあれへんか?

574 名前:一式砲戦車 :02/09/16 01:48
481(絵描きさんの集うすれ)
あら。そんな所があるのですね。私も書いて欲しいものですわ。
少々まいなーな感は否めませんけれど…。

>483(伐開機)
>沼地とか川とか海とかクリークとか岩場とか砂漠ぐらいで、大した数ではない!
…。そうですわね。大した事、ありませんわ…。(ほろり)
これ、差し上げます。お口に合うかわかりませんけれど。(手料理(細工無し)を渡しました)

>495(南部様)
>(一瞬、瞳の輝きに不審がりましたが、特に危機感はありません)
ふふふふ…(微笑)
仲間ですわね…。私は801は嫌いですけれど、鬼畜同志には変わりません…。

>507(88お姉様)
>まさか同盟国の子相手に見せることになるとはね……
(ぶるぶるぶる)
いえ、私はもうヘッツァー様とM4には何もしません。誓います。
そういう事は心の内に仕舞う事にしますわ。

>533(M4)
>しかし、俺を巡って女性が争うとはな、俺も罪な男だぜ。
勘違いも大概になさいまし!まったく、貴方という方は(以下小一時間説教)

>543(MIG-23BN)
貴方は何を仰っているのかしら?
そのような事を口走る方にはお仕置きですわね。
F-15J!このMIGにきつ〜いお灸を据えてくださいまし!
ここでは争い事をしても大丈夫ですから、思うさま噴進弾を撃って下さいな。

575 名前:コメット巡航戦車 :02/09/16 02:00
君の前面には、祖国の解放の日を信じて戦う、自由チェコ軍団が展開中だ。
君が彼らと戦うのは忍びないと思って、私もここまで来たのだが、徒労に終わったようだ。
まあ、せいぜい、彼らと壮絶な死闘でも演じてくれたまえ。ドイツのためにな。
くくく・・・・・

576 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/16 02:01
最近、妙に流行っている感のある「戦車と女の子」の取り合わせ。
これに関して、皆様の忌憚なき意見を。

577 名前:一式砲戦車 :02/09/16 02:04
>553(JS-2m改)
>な ん で い つ の 間 に 女 に な っ て る ん だ よ 〜 〜 〜 !
(☆ー☆)<!!
思わず目が光ってしまいましたわ…。ふふふ…これからもよろしくお願いします…(微笑)

>560(伐開機:壮大な夢想)
そうですわね…。想像でならば、いくらでも大活躍できますものね…。
今日は飲み明かしましょう。お代は私が払いますから…。

>563(南部様)
>それにしても……一式は後で帝国陸軍兵器精神を根本から教練し直してあげないと駄目そうね
貴方も、ですわ。まあ、私はそのような事をされるまでも無く陸軍兵器としての精神に満ち溢れていますけれど。

>568(ぶるどーざー)
確か、場所は失念してしまいましたけれど、米軍からの鹵獲品だったことは間違いないですわ。
それまで我が軍は「もっこ」と「つるはし」で滑走路を造営していましたから…。

>572(伐開機)
私もそろそろ改造の時期かもしれませんわ。
この身では少々つらい戦線になってきたような気が…。

578 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/16 02:10
鬼畜で強引なのは確かにいろいろと陸軍精神に満ち溢れt<銃殺

579 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/16 02:12
>不条理
 今日起こった事件。福岡県警も、被害者も悲しい。
 でも、同じ位哀しいのは、先輩の戦車が昔、中学に置いてあったこと。
 戦闘訓練用に。
>>553
・・・ありなの?
>570(ヘッツァー)
・・・チョコいっぱい送るよ支援物資。
>F-15J!このMIGにきつ〜いお灸を据えてくださいまし!
 発射!(煙幕弾&チャフ)
 一式姐様、取り敢えず目潰しました。

580 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/16 02:23
>563
>それにしても……一式は後で帝国陸軍兵器精神を根本から教練し直してあげないと駄目そうね。

 や め ろ 十 四 式 !  逆 に 教 育 さ れ て し ま う ぞ !

奴はあの鬼戦車をも墜としたのだ!無謀すぎる!

581 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/16 02:25
×教育
○調教

582 名前:ホーカー・タイフーン :02/09/16 02:28
>575
これより支援攻撃を開始する!
ん?あれは友軍のクロムウェル・・・・・違う、見たこともない戦車だ!
ナチス野郎どもの新型か!ロケット弾で昇天しな!


583 名前:コメット巡航戦車 :02/09/16 02:37
>582
馬鹿な!
この私が、この私が、このように無様な・・・
そんなはずが・・・・
(爆発)

584 名前:炎上中のコメット巡航戦車 :02/09/16 03:00
>582
ふふふ・・・
友軍の誤射は軍法会議ものだぞ?
覚悟しておくのだな。

>570
死に行く私にとっては、最早、どうでもいいことだが、
大戦開始当初、ソ連と結んで、ポーランドを仲良く折半したのはドイツではなかったかな?
それが、今更、我が大英帝国の批判をするなど笑わせる。

ふむ、どうやら私もこれで終わりらしい。
(弾薬に誘爆、こなごなに砕け散る)

585 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/16 13:23
なりきり板@お絵かき掲示板
http://www47.tok2.com/home/narikirisan/cgi-bin/bbsnote.cgi
http://w2.oekakies.com/p/jisaku/p.cgi

芸術の秋と言うことで、ここで自画像を描いてみてください。

586 名前:JS-2m改 :02/09/16 13:31
>563
おちけつ!一式に食われるぞ!将来を大切にしろ!

>569
仕方がない・・・
秘蔵のT34+PT76の百合同人(18禁)やろう。

>574
MiG-23BNは一応女だぞ(男装してるだけ)
男っ気が強いけどな・・・

>577
そんな目で見るな!来るな!来るな〜!
はぁ・・・アハト相手でもきつい一式にバスチオンは撃てねぇな・・・

>579
そういやロシア軍がなんだかいきり立ってたぞ。
いまSu-37+フルクラムが40機くらい通り過ぎてったから気をつけな。

587 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/16 15:52
>(戦車と女の子)
そうだねえ…日本人ならではの発想だよねぇ…韓国じゃ
おばさんの根性叩きなおす為に兵役につかせたりするしさ・・・

F1:…もっとも、自衛隊自体アファーマティブアクションとか言う奴で男女半々に
  なる計画はあるみたいよ・・
>一式姐様(鬼畜同志)
 ・・・みとめちゃった・・・姉さん、正気?
>578
 陸軍精神ってさー・・・山縣有朋のアホゥが原因だよね?
F1:殺されるからやめときなさい。事実だけどね、天皇御親兵団のままだったら良かったのにね。

588 名前:カスパー大尉 :02/09/16 16:28
王はそこにいる。

589 名前:M4 :02/09/16 17:15
またまた、凄い量のレスが。よし、気合いを入れていくぞ。

>548(ギアリング級)
それで、勝っちまうんだから、問題ねえだろ。
軍隊ってのは結果をあげてなんぼだしな。

>549(88姐さん)
すまねえ、あんたには心配ばかり、かけちまっているみてえだな。

>551(Type90 Field Gun )
・・・・・ああ、お前さんの分まで頑張ってみせるさ。

>553(JS-2m)
お前さん、いつのまに女に?
(口説くか、どうか思案中)

>558(コメット巡航戦車)
お前さんも、ナンパか?いや、そうは見えねえな。
あんたがいくら、変なちょっかいかけても、
ヘッツァーは頑固で意志が堅い一徹者だから、無駄だと思うがね。

590 名前:M4 :02/09/16 17:15
>559(ヘッツァー)
やめてくれ、俺が死んだら世界中の女性が悲しむんだから。

>560(伐開機)
気持ちは分かる。例え想像の中でも自分が作られた目的というのを
果たしてみたいもんな。

>561(十四年式自動拳銃)
そういや、パットンって射撃の名手(自称?)だったな。

>569(一式砲戦車)
おっと、すまねえな。
(88姐さんと一式が争う所は見ずにすんだようだな)

>575(コメット)
お前さん、ジョンブルの嫌なところが結晶になったようなヤツだな。
(軽蔑のまなざしを向ける)

>582-584
罪には罪の報い悪には悪の報いがってやつか。
まあ、往生するんだな。

>585(自画像)
すまねえ、俺って絶望的に絵心がねえんだ、パスさせてもらうぜ。

>586(JS-2m改)
お前さん、なんで、そんなモンもってんだ?

591 名前:JS-2m改 :02/09/16 17:28
>590
>やめてくれ、俺が死んだら世界中の女性が悲しむんだから。
一式には撃てなかったバスチオン、撃っていい?
あの馬鹿整備士、榴弾だけで吹っ飛びやがった軟弱者だし。
>お前さん、なんで、そんなモンもってんだ?
企業秘密です( ̄ー ̄)ニヤソ
一式の隠し撮りビデオ、一本10ドルでどうだい?
おっと、一式に狙われないように地下格納庫にいかんとな。
あそこなら核攻撃にも耐えられる。

592 名前:M4 :02/09/16 18:31
>591(JS-2m改)
>一式には撃てなかったバスチオン、撃っていい?
戦車がミサイル撃つなんて反則くせえぞ。

>一式の隠し撮りビデオ、一本10ドルでどうだい?
>おっと、一式に狙われないように地下格納庫にいかんとな。
>あそこなら核攻撃にも耐えられる。
ぜひ!といいたいところだが、
核攻撃に耐えられる程度の地下格納庫では一式には無力なんで、パス。

593 名前:JS-2m改 :02/09/16 18:35
>592
>戦車がミサイル撃つなんて反則くせえぞ。
徹甲弾でも十分ぶち抜けますが、何か?w
>核攻撃に耐えられる程度の地下格納庫では一式には無力なんで、パス。
じゃあどこがいい?輸送ヘリか?大型輸送機か?攻撃機と戦闘機の護衛付でいけるぜ。
結構裏でロシアとつながってるみたいだしいろいろと出来るのですよ( ̄ー ̄)ニヤソ

594 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/16 19:17
いつものことだけど、ほんと侵攻早いねぇ……

>556(M4)
>あの親爺
……凄い奴だねぇ。 
そこまでいくと、バカはバカでも愛すべきバカってレベルになりつつある気がするよ、ほんと。
ま、どうやら後世の歴史を見る限りじゃ、コミュニスト勢力との妥協は三年ほどでダメになっちゃったそうだから
結果論で言えば先を見通してたって話になるのかもしれないけど……

>557(JS-2m改)
あー、まあ、そこらへんは好きにしたらいいんでないかい? 戦車の近代化改装についちゃ、あたしは詳しくないし。
攻撃力と防御力の上積みはさほど難しい話でもないらしいけど
機動力を維持しながらっていうことになると、がぜん難易度が増す、とか。

>558(コメット)
あんた自身もそうだけど、そりゃ「時、すでに遅し」って奴だよ。
仮にヘッツァーがそうしたとしても、東部戦線全体で見ればもうどうにもこうにもならないってのは変わらないところさね、悔しいけど。
それとも何かい、あんたたちはあたしらを屠ったあと、直ちに東欧からコミュニスト軍をたたき出すための継続戦争を始める気かい?
そこまでの覚悟なしに適当なこと言ってるんなら、……撃つよ?(ニヤソ

595 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/16 19:17
>559>566>570>573(ヘッツァー)
>神経質にならんとサラっと
了解。 戦場の切り盛りに関してはあんたに従うよ。

>情が移ってもうたんかなあ
……あたしに言われても仕方ないかも知れないけどさ、……ありがと。
コトがこうなった以上、1人でも多くの戦友たち、そして民間人が「戦争の終わる日」まで生き残れるよう、あたしも微力を尽くすとするよ。
あたしがあんたのその言葉に応えるすべがあるとしたら、きっとそれぐらいだと思うから。

>普通のん
軍はおろか、民間まで漁っても土木機械なんか無かったんでないかい?
なんだかんだいってヨーロッパ屈指の工業国だったウチやあんたの故郷とちがって、日本はまだ農業主体の国だったって聞くし。

596 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/16 19:17
>560>565>567>572(伐開機)
場に馴染んできたみたいだねぇ、その掛け声。

>そもそも我輩を出すぐらいなら
そこまで分かってるなら……って言いたいとこだけど、その下の妄想の涙ぐましさに免じてツッコミは無し。
だいたいあのシステムのゲームじゃ、あたしもまったく活躍できないからねぇ……
自慢の砲架がぜんぜん意味ないもの、あれじゃ。

>我輩は元々……
まー、そうなんだけどさ。 余計な特技を持ってるといろいろ便利なもんなんだよ、その好例があたしたち一族だから。
仮にあたしらが「元々高射砲なんだから水平射撃なんか出来なくていい」って設計にされてたら、
それこそ歴史に名が残る可能性はほとんど無かっただろうし。

>名前はなにが良かろう?
あんたの本名はホK車だから……って、なにさ、この命名。
中戦車の二番目だから「チ」「ハ」みたいな、理屈に合った命名じゃないのか、あんたは……

597 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/16 19:18
>561-564(十四年式自動拳銃)
車輪付きの拳銃なんて聞いたことないけど……

>拳銃なんて必要なくなるんだろうけど
いや、さすがにそれは無いと思うんだけど。
拳銃ってのは歩兵の携行火器としての意味合いじゃなくて、護身用の最後の武器、だからさ。
言ってみるなら「念のため」に持っておく武器、それが無くなる日が来るってのはちと考えづらいよ。
拳銃以上に使い勝手のいい小型武器が発明されればともかく、ね。

>568(確か……)
「帝国陸軍最強の戦車は鹵獲したスチュアート軽戦車である」って話も有名だし。
あたしゃ大砲だから難しい話は分からないけどさ、なんか根本的に間違ってる気がするよ。
喧嘩ってのは、なにかしら相手に勝ってる部分があるから始めるもんじゃないのかねぇ。

598 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/16 19:18
>569>574>577(一式砲戦車)
一日休むと洒落にならない状況になるからね、ここ。

>いえ、何でもありませんわ
……ま、あんたを撃ちたくはなかったからね、あたしも。 ほっとしてるのが正直なとこ、さ。
ただぶっちゃけて言えば「ヘッツァーに手を出すな」とは確かに言ったけど、「M4に手を出すな」とは別に言ってないんだけどね。

>少々まいなーな感は
日本陸軍の装甲車両じゃかなり頑張ったほうなのに、不憫だねぇ……
どーもあたしの見た限りじゃ、日本兵器ファンは飛行機と艦船に偏りすぎな気がするよ。

>(ぶるぶるぶる)
あー、まあちょっとあたしも言い過ぎたかも。
そこまで脅えなくてもいいってばさ。

>改造の時期
しかしあんたの車台はさ、そろそろ改造するにも限界でないかい?
ここじゃやたらと恐れられてるけど、ほんとうはV号よりも華奢な身体なんだからさ。

599 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/16 19:18
>571(F-15J&F-1)
詳しいことは分からないけどさ、
一義的に責められなくちゃなんないのが誰か、そこんとこの了見違いはしてないよね?

>575(コメット)
作った人間に似て、嫌味な皮肉が多い奴だねぇ。

>576(戦車と女の子の取り合わせ)
忌憚なき意見を、って言われても困るんだけど……まあ、いわゆる「ミスマッチの妙」って奴?
およそ世の中でこれほど武骨なものはそうそう見当たらない武骨の極みの装甲車両と可憐な少女の取り合わせっていうのは、
そういう効果を狙ってやるもんなんでないかい? よくは分からないけど。

>578(鬼畜で強引なのは……)
そうなのかい? って、ああ、要らんこと言うから。

>579(F-15J&F-1)
戦車を中学校に? 戦闘訓練? ……あんた、いつの生まれだったっけ。

>580(やめろ十四式)
大きな声じゃ言えないけど、正直同意。

>581(訂正)
大きな声じゃ言えないけど、それも正直同意。
この戦場に顔出してたおかげで、「一式砲戦車」って文字列見ると自然に笑いがこみ上げてくるようになっちまったのは内緒。

600 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/16 19:19
>582(タイフーン)
来やがったね、今日こそはウチの車列に近づけやしないから、覚悟しな……
って、……あ、あれ?

>583-584(コメット)
悠然と皮肉をたれながら爆死するとは、最後まで作り主によく似た奴だったねぇ。
敵ながらそこんとこだけは筋を通してたってことか、とりあえず黙祷。

政治方面の話に関しては当事者のヘッツァーに任せる。 
この件に限っては、あたしがどうこう言う権利ないもの。

>585(芸術の秋ということで……)
って、これ、あちこちに貼られてる文章じゃないか。
悪いけどこういうのは相手できないよ、みんながこれに従ったらその「お絵かき掲示板」とやらが大混雑しちまうだろうしね。

>586(JS-2m改)
そもそもT-34/76の主砲ですら、一式砲戦車を屠るには充分だったんだけどね(w


601 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/16 19:19
>587(F-15J&F-1)
どっちにしろ、軍隊を教育機関か何かと勘違いした馬鹿どもの発想だね、それ。
志願者の中から使える奴を上から男女関係無く定員だけとりゃいいんであって、
定員の半分を男、半分を女ときっちり分けること自体が立派な差別ってもんさ。
だいたい軍隊ってのは「戦略目標を満足させる」ためのみに存在してる組織、いらん介入はやめて欲しいもんだけど……
ま、あたしが言っても仕方ないか。

>588(カスパー大尉)
あんまり妙なことばっかり言ってると、部下がひいちゃうよ。
まあ、あんたの物語もある意味「戦場のおとぎ話」のひとつなのかもしれないね。

>589-590(M4)
>心配ばかり
まぁ、他人の面倒見なきゃなんないのは慣れてるし、ついでだよ、ついで。
……本当だってば。

>591-593(怪しいやりとり)
あたしは見てない、何も見てない……

602 名前:JS-2m改 :02/09/16 19:24
?T-62、どうした?
(・・・冬こみに・・・だす・・・作品・・・)
    !    ?
これはヤヴァイだろ・・・アハトとT-34と一式の3Pなんて・・・
しかも濃厚な仕上がりの18禁!?
・・・((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

603 名前:一式砲戦車 :02/09/16 19:59
>576(戦車と女の子の組み合わせ)
う〜ん。そうですわね…私は構いませんわ。
それと、可愛い男の子でも可ですわね。

>578(鬼畜で強引)
………主砲発…と、どなたかが先に撃ってくださったようですわね。

>579(F15J)
>一式姐様、取り敢えず目潰しました
助かりました。後は私が……。

>580(やめろ十四式)
ふふふふふ……。
ゆっくりじわじわと…(以下略)

604 名前:MiG-23BN :02/09/16 20:03
・・・こういうことだと思ってクラスタ爆弾に変えておいて正解だった。
(あたりをつけてクラスタ爆弾全弾投下)

605 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/16 20:23
>604
 交戦規定クリア。
 自縛信号送信、と。ダメか。ミサイル4発、砲弾全弾発射。
 次いで地対空ミサイル発射。
 ・・・・・・・・うーん2〜5個は打ち漏らしたかな。
>8.8姐様
 1.加害者。2.不幸化県警察。3.マスゴミ。
>戦車を中学校
 これは、基地に配備される部隊に語り継がれてるんだよ。
 あんなことまでやるようになったら国はおしまいだ、だからもう二度と
あそこまで追い詰められるような戦いはすまい、って。
 でも履き違えた人が、戦争反対って言い始めたから誰も言わなくなったんだ。

>軍隊ってのは「戦略目標を満足させる」ためのみに存在してる組織
F1:私達自衛隊員は一応「特別職公務員」ですから関係無いとは思うのですが・・・
  それでもすすめられる可能性が高いですね。計画自体はあるようですし。

606 名前:M4 :02/09/16 20:28
>593(JS-2m)
大丈夫、お前さんの主砲なんて仰角・俯角が狭すぎて、
肝心なときに撃てねえにきまってるから。
それとだな、例の件は・・・やめとこう一式が来たらしい。

>594(88姐さん)
あの親爺、殴打事件なんかのせいで嫌われてもいたけど、
妙な人気もあったりするんだよな。おれも、あの親爺のことは嫌いじゃないしな。

>596(88姐さん)
俺の兄弟なんかも、朝鮮戦争の時には自走砲代わりに使われたことがあるみたいだぜ。
なんでも、傾斜路を造って、車体全体を斜め上に向けたうえで、主砲に仰角をかけて、
遠距離の目標に間接照準射撃をしたんだと。

>598(88姐さん)
ひ、ひでえよ、姐さん!(泣

>599-600(88姐さん)
ジョンブルってのは俺に言わせれば、皮肉を言うことに人生をかけているようなきがするぜ。
きっと、戦争だって勝ったあとで、思う存分、皮肉を言うためにやってるに違いねえ。

607 名前:ヤークトパンテル(後期型) :02/09/16 21:51
もう……限界だよ。
ごめん……進撃に…ついていけそうも……無い……。
みんな……ホントに……ごめんね。
M4お兄さん……試合……出来なく……なっ…ちゃっ……。

608 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/16 22:15
>607(ぱんてる)

F1:名無し兵だけ応戦して、私等兵器は振られたものだけ対処っていうのは
  どうかしら?私達は今から別世界で海に突っ込んで戦死したF16の通夜に
  いかなくちゃいけないからお相手できないけど・・・

・・・良い奴からしんでいく、戦場って残酷だね・・・・・・・

609 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/16 22:19
!!ぱんてるが遠ざかっていく・・・・
迎えに行こうか・・・・・・ 
 でももうそろそろ葬式がはじまっちゃう・・・・

610 名前:伐開機 :02/09/16 23:11
今晩は少し早めに伐開できるのである!喜ばしいことである!

>573:ヘッツァー駆逐戦車
>・・・・・・・文明滅ぼすほど、ぎょうさん伐れたんか?
無論である!
・・・・我輩の仲間が、そう、1000万台もいれば・・・・!

>574:一式砲戦車 
>これ、差し上げます。お口に合うかわかりませんけれど。(手料理(細工無し)を渡しました)
かたじけない!・・・むむ!美味である!

>そうですわね…。想像でならば、いくらでも大活躍できますものね…。
>それまで我が軍は「もっこ」と「つるはし」で滑走路を造営していましたから…。
何だか侘しくなってきたのは我輩の気のせいか?

>この身では少々つらい戦線になってきたような気が…。
むう、確かにこの戦線は推移が早いのである!


>558,575:コメット巡航戦車
馬鹿者!
貴様には武士の情けと言うものが分からぬらしいな!

>582,583,584:炎上中のコメット巡航戦車
といっている間に・・・・・
誤射は恐ろしいのである!



611 名前:伐開機 :02/09/16 23:18
>576
>最近、妙に流行っている感のある「戦車と女の子」の取り合わせ。
だっはっはっはっは!我輩には、まーーーーったく縁の世界である!

>585
>芸術の秋と言うことで、ここで自画像を描いてみてください。

自画像であるか!少々稚拙であるが、これで勘弁してもらいたいのである!

                        森森  森森 森 森森森  森森森森 森 森森森森森森森
                       森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
                       森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
                       森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
     グロロロロロロ  伐開機>    森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

>586:JS-2m改
>おちけつ!一式に食われるぞ!将来を大切にしろ!
・・・・?一式殿に何を怯えておられるのだ? 

612 名前:伐開機 :02/09/16 23:25
>587:マクドネル・ダグラスF15J 
>陸軍精神ってさー・・・山縣有朋のアホゥが原因だよね?
むむ・・・我が陸軍の大先輩を悪し様に言われるのはちとつらいのである!

>588:カスパー大尉
>王はそこにいる。
伐開王か!では早速伐開の手並みを・・・!
なんだ、いないではないか。

>590:M4
>気持ちは分かる。例え想像の中でも自分が作られた目的というのを果たしてみたいもんな。
所詮我輩は「色物」であるからして、あまり活躍しない方が良かったかもしれないであるな・・・・


 

613 名前:伐開機 :02/09/16 23:40
>596:8.8p高射砲Flak36
>そこまで分かってるなら……って言いたいとこだけど
Flak36殿・・・武士の、いや、ゲルマン騎士の情けである!

>だいたいあのシステムのゲームじゃ、あたしもまったく活躍できないからねぇ……
とんでもないのである!貴女はゲームでも最優秀の対空砲の名を欲しいままにしていたではないか!
続編では、陸軍将軍が対空砲になってたマップがあるぐらいである!


>604:MiG-23BN
>(あたりをつけてクラスタ爆弾全弾投下)
うわーーーーーーー!み、見境なしに爆弾ばら撒くのは止めるである!


>607:ヤークトパンテル(後期型)
無理をする事はないのである!
可能なものだけ、返答できるものだけ応答してはどうであるか? 

614 名前:一式砲戦車 :02/09/16 23:55
>585(絵を描いてください)
申し訳ありません…。絵を描く事は苦手ですの。
どなたか上手な方に描いて頂けたら幸いなのですけれど…。

>586(JS-2m)
>秘蔵のT34+PT76の百合同人(18禁)やろう
…………。ふふふふ……ありがとうございます(微笑)
>そんな目で見るな!来るな!来るな〜!
(じりじり…)そんなに怖がらないで下さいな。
私は何も………しませんわ。

>591-593(JS-2mとM4:怪しい会話)
あら。何か私の名前が聞こえたような…。
おまけに、「隠し撮り」という言葉も聞こえてきたような気もしましたわ。
さて、お二方。何か申し開きはありますでしょうか?
聞いてあげますから、事の顛末を全て白状なさってくださいまし。

615 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/17 00:06
>572 伐開機
解る、解るでーその気持ち!
本来の用途とちゃう仕事に駆り出しといて、役に立てへんと抜かしよるボケはどこの国にもおるねんなあ!
ウチは防御用の兵器や、攻勢に使たらあかんっちゅうねん。
 
>574 一式砲戦車
さーアンタ、ウチらの納得いく説明してもらおかー?
しらばっくれよったら、ハチハチ姐さんだけちゃうで、ウチからも撤甲弾のプレゼントや。
(背景がゴゴゴゴゴと鳴っている)
 
>575 コメット
アンタには、昔のドイツ騎士ゲッツ・フォン・ベルヒリンゲンのこの台詞を贈ったるわ。
「レック・ミッヒ・アム・アルシュ!(尻でもなめとれ)」
早よ帰らんと、ケツなめるどころやないで?
 
>576
戦車と女の子の取り合わせなあ。契機はハヤオ・ミヤザキの「ハンスの帰還」やろか?
あとひとこと。エ○ス○組のあの漫画は、話はともかく戦車デザインが最低やと思う。
ハンガリー軍より弱そうや。

616 名前:一式砲戦車 :02/09/17 00:10
>598(88お姉様)
>「ヘッツァーに手を出すな」とは確かに言ったけど、「M4に手を出すな」とは別に言ってないんだけどね
なるほど。ふふ…了解ですわ(微笑)

>日本兵器ファンは飛行機と艦船に偏りすぎな気がするよ
そうですわね。やっぱり私は地味なのでしょうか…。

>ほんとうはV号よりも華奢な身体なんだからさ。
そのような事を仰って下さるのは88お姉様だけですわ。
皆様私の事を鬼畜鬼畜と…ううっ…(涙)

>602(作品)
!!
そ、それはなんですの?私が(以下略)で(ピー)しているじゃありませんか!
ちょいと注文があるのですがよろしいでしょうか。
もうちょっとこう…(ぼそぼそぼそ)

>604(MIG-23BN)
きゃっ!何をなさるのですか!そういう事をなさる方にはお仕置きですわね。
ふふふ…。ご覚悟。(微笑)

>607(ヤークトパンテル)
そんな事を仰らずに…。答えられる物、もしくは最新50だけでもよろしいのですよ。
帰ってきてくださいまし…。

617 名前:M4 :02/09/17 00:13
>601(88姐さん)
>まぁ、他人の面倒見なきゃなんないのは慣れてるし、ついでだよ、ついで。
>……本当だってば。
(そこまで、言うということは、かえって?)

>604(MiG-23BN)
や、やめろ!このスレ内では、そういうのは全部俺に当たる事になってるんだぞ!

>605(F-15J)
2−5発落下だって?
やっぱり、俺の所か!?ぐわ!
(被弾!)

618 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/17 00:24
・・・佐世保から回送して来るまで待機だって・・・・・
>レック・ミッヒ・アム・アルシュ
 男の子に女の子がそれを言うとかえって喜・・・
F1:ガキン!あ〜ら?ごめんあそばせ。何つったってんのよ!
  
ひどい・・・

619 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/17 00:26
>577 一式砲戦車
お、改造かいな。ウチは火焔放射型、15センチ重歩兵砲登載型、回収車型、その他いろいろ
バリエーションがあるで。
アンタの場合やと、まずは密閉型戦闘室やな。

>578
日本陸軍て、鬼畜の集団やったんか・・・。えらいとこと同盟結んどったんやなあ、ドイツは。
 
>582 タイフーン
あかん、ヤーボや!早よ隠れな・・・・・・って、ありゃりゃ?
さっきのトミーが、しばかれてるやん。
見慣れへん戦車や思たけど、RAFにとっても見慣れへん奴やったんやなあ。
 
>583>584  コメット
ウチが好かんのはイギリスやのうて、アンタや。そこんとこ履き違えたらあかん。
ついでにゆうたら、チェコスロバキアがドイツに併合されるのんを黙って見てたんも、イギリスやろ。
今さら解放者顔せんといてくれるか。
墓ぐらいは建てたるさかい、往生しいや。

620 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 00:32
>えらいとこと同盟結んどったんやなあ
それはいわゆる「お互い様」ってヤツさ、ヘッツァー嬢よ。

621 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/17 00:52
>585
すまんなあ、党の(アホンダラどもの)方針で写実的な絵画以外は「退廃美術」のレッテル貼られて、
没収されてまうご時勢やねん。
ウチを写実的に描いても、おもろないやろ?せやからパスや。
 
>588
あ、パンツァーフロントbis名物、電波受信してはる戦車長はんや。 
アンタの話、結局最後まで解れへんかったで。
あの亡霊ティーガーが、「森の王」やったんか?
 
>590 M4
ははは、そないな台詞、よお真顔でゆえるなあ。
まあええわ、今日は見逃しといたろ。
 
>595 Flak36
せやな、ハチハチ姐さん。
戦場以外の場所やったらなんの役にも立てへんウチらと違て、西に向かう難民たちには、
撤退する兵士たちには、生きて新しい国を造るために生きなあかん。
ウチらのできることゆうたら、終わりの時まで戦い続けることだけや。
 
>606 M4
大砲くらいやったらいくらでもあり余ってそうな米軍でも、そないな創意工夫をしてんねんなあ。
正反対の使用方やけど、中国共産軍の「迫撃砲の水平射撃」を思い出してもうたで。

622 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 01:05
良いチハタンは死んだチハタンだ
生き残ったチハは悪い、いっしk・・・・

623 名前:クロムウェル :02/09/17 01:13
前方のタンクデストロイヤー聞こえるか!

最早、我らと共に戦おうとは言うまい、しかし、この場は撤退し我らに進路を譲って欲しい!!

もし、コミュニストどもを先にチェコに入れるようなことにでもなれば、
我らの主(乗員)は祖国へ帰還する事が永久にかなわなくなるのだ!
もし、あくまで我らを敵として戦うというのなら、
我ら、主の恩に報いる為に、この身が砕け散るまで、君と戦う覚悟である!!

624 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/17 01:20
>607 ヤークトパンター
軍隊ゆうとこは、要領ようやるんも大切やで?
勤勉にやるに越したことはあれへんけど、それで疲れ果ててもうたらわやや。
アンタはまだ、手の抜きかたを知らんかったんやなあ。
気持ちと体が落ち着いたらまた来ぃや、待ってるで。
 
>610 伐開機
・・・・・・地平線を埋め尽くし木々を薙ぎ倒して突進する、アンタの大部隊を
想像してもうたやないか。
各種ショックでエンストするか思たわ。

625 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 01:36
伐開機、自画像うまい(w

626 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/17 01:40
>611 伐開機
これは自画像ゆうか、太古のテレビゲームみたいやなあ。
 
>616 一式砲戦車
せやで、M4相手やったらどっからも文句出ぇへん。たっぷり楽しんできぃ。
(やっぱ、あのヤンキーは生贄役やったな)
 
>617 M4
あー、またやわー。生きてるかー?
(慣れてきた)
 
>620
な、なんやねんな。ドイツ軍は鬼畜とちゃう・・・・・・とは言いきれへんなあ。
国防軍かてSSかて、ええ奴もおれば獣以下の奴かておった。
大部分は臆病で、優しくて、アホばかりやってる普通の人間やったんや。
せやけど、その普通の人間がみんな、戦場では人殺しの泥棒になってまうねん・・・。
理性を保ってられたんは、ごく一握りやった。

627 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 01:59
まるで魔女の鍋だ、このスレッドは。

628 名前:M4 :02/09/17 02:04
>607(ハンティングパンサー)
おい、おい、大丈夫か?
あんまし無理はするな、お前さんがレスをしたいと思ったものにだけ
レスを返せば良いんだ。
それから、練習試合なんていつでも出来る、気にすることないぜ。

>612(伐開機)
お前さん以上の色物なんかたくさんいるって、
特にジョンブルとクラウツの所には掃いて捨てるほどいるさ。

>614(一式砲戦車)
いや、君があんまりにも魅力的なものだから、
君のその美しい姿をいつでも見られるようにしておきたかったのさ。

>619(ヘッツァー)
>えらいとこと同盟結んどったんやなあ
それはお互い様だと思うぞ、まあ、俺らの所もあんまり人のことは言えねえんだが。

>620(それはいわゆる「お互い様」ってヤツさ、ヘッツァー嬢よ。)
ありゃ、ガイシュツだったのか。

629 名前:M4 :02/09/17 02:06
>623(クロムウェル)
困ったな、こりゃ、何とかならねえのか。

>625(自画像うまい)
というよりユニークでよろしい。

>626(ヘッツァー)
>(やっぱ、あのヤンキーは生贄役やったな)
ぞく!悪寒がする、風邪(?)でもひいたかな。

>(慣れてきた)
・・・俺も不本意ながら慣れてきちまった。

>627(魔女の鍋)
全くだ。

630 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 02:19
まあ、ヤンキー製品ならすぐ修理できるし。
日本戦車だと同僚と部品を食い合うとかいうことになるわけだが・・・

631 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 03:15
>F15J
ご冥福をお祈り致します

632 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/17 03:18
どんな激戦のさなかでも、忙しいときと暇なときのタイミングってのがある。
たとえばこの戦線ひとつをとっても、大混雑するだいたいの時期ってのがあるからねぇ。

>602(JS-2m改)
……そーいうのは、当人のいないところで黙ってやりな。
で、今回は見つかった以上……大丈夫、榴弾射撃で火ぃつけるだけだから、さ。

>603(一式砲戦車)
む、妖しい殺気が。

>604(Mig-23BN)
(陣地内で息を潜めている)

>605(F-15J&F-1)
「まずい戦争はしない」ってのと「戦争はしない」ってのは同一の概念じゃないからね。
前者は理念だけど、後者はただの信仰。 双方が好きこのんで始まった戦争なんざ、世界史上でもそうそうないもんさ。


633 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/17 03:18
>606(M4)
>妙な人気もあったりする
なんだっけ、中国の大衆文学でかならず出てくる、ちょっと頭が鈍い代わりに行動力に溢れたバーバリアン的キャラ、って感じだし。
「三つの国の歴史」のチョウヒ、「湖のほとりの伝説」のリキみたいなもんか。 ……あ、知らない? そう。

>朝鮮戦争の時
そーいう使われ方をするってときは大概旗色が悪いときだと相場が決まってるからねぇ。
さぞや激しい戦いだったんだろうと思うよ。

>ひ、ひでえよ、姐さん!(泣
あー、もう、こら、泣かない! 男だろ?
……しょうがないね、「結婚してくれ」以外だったらなんかひとつ頼みごと聞いてやるからさ、それで機嫌直しな。
(ただし何言っても怒らないとは言わないけどね)

>ジョンブルってのは
あはは、違いない。 あたしもかなりそう思うよ。
遅い、堅い、攻撃力無い、の三拍子そろったチャーチルなんか、
あたしらにとっちゃ嫌がらせのために作られたようにしか見えないしね。

634 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/17 03:18
>607(ヤークトパンテル)
あらら、変速機故障かい? ……たしかにねぇ、あんたが顔見せてから一日強で100ほども戦線が進んじまったし。
進撃とは別の業務に差し支えるってんだったら、無理に参加は勧めないよ……
勧めないけど、もしまだ動けるようだったら、飛ばし飛ばしでもいいから顔だけは出せないかい?
全部の目標に反応するかどうかは個人の判断次第だし、さ。

……まあ、今日のところはゆっくりお休み。 一日一回答しかしなくたって構わない場所なんだからさ、ここは。

>608-609(F-15J&F-1)
うん、それでも可。 ちょびちょびでいいから、顔出して欲しいんだけどね、あの子には。

>610-613(伐開機)
>伐開王か!
って、それしか無いんかい! ……無いんだろうけどさ。

>所詮我輩は「色物」
んなこと無いだろ。 たまたま上層部があんたを必要としない戦場を選んじまったってだけの話さ。

>とんでもないのである!
いや、だって、あの変形システムじゃあたしとFlak18の姉貴の違いが出てこないじゃないか。
あんたから伐開能力を取り払われて出演したって、嬉しかないだろ? それと似たよなもんだと思うんだけどね。
おかげでW号E型を大量生産すればモスクワまでつっ走れるなんてヘンテコなゲームになっちまうわけでさ、
それじゃ「必要だから!」って言われて隠し芸を披露させられ続けてきたあたしの立場はどーなるのさ、ってわけ。 
……贅沢な悩みだってのは、分かっちゃいるんだけどね。 つい。

635 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/17 03:19
>614>616(一式砲戦車)
>やっぱり私は地味なのでしょうか…。
あんたが地味っていうより、日本陸軍の兵器が地味なんだろうね。
へっぽこ戦車で悠然と苦戦するってシチュはトミーのお好み、スペックばかりに目がいく日本人よりゃずっとあんた向きって気がするよ。

>皆様私の事を鬼畜鬼畜と…ううっ…(涙)
って、いや、その……
(あんたが鬼畜だって点に関しては、別にあたしも異議はないんだけどねぇ。 華奢かどうかとは別問題ってだけの話でさ)

>615>619>621>624>626(ヘッツァー)
>写実的な絵画以外は
まったく、あのちょび髭は……自分が売れない画家だったからって私怨でとんでもないことを。
先人の遺産を踏みつけにして恥じないって点じゃ、あのスタ公と知能程度が一緒だね。

>終わりの時まで
……しかし、お互いどうなるんだろうね、この戦線が保たなくなったら。
戦況の進み具合がえらく早いせいで、もう戦闘資材は八割がた食いつぶしちまってるだろ。
あたしもなるべく節約しようとはしてるんだけど、ここしばらくは目標もいろいろ工夫してきてるからね、
以前みたいに一撃か二撃で片付けられなくなってるから資材の減りが激しくて。

636 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/17 03:19
>617(M4)
>このスレ内では、そういうのは全部俺に当たる事になってるんだぞ
あはは……って、おーい、ちゃんと生きてるかい?
なんか空から降ってくるものにはやたらと好かれる体質になっちまったらしいね、あんたは。
この際、スツーカかシュトルモビクあたりと見合いでもしてみたらどうさ? ……なんて。

い、いや、そこ、本気にしないでってば。 冗談だよ、冗談。

>618(男の子に女の子がそれを言うと……)
いや、「俺の」じゃないし。 源文センセの世界じゃ、「俺の〜」で定型句ってことになってはいるんだけどね。

>620(それはいわゆる「お互い様」)
っつーか、日本とドイツとイタリアの中に成り立つ利害の一致なんて、
「今の世界が気に入らない」以外になんにもなかったしねぇ。
ある意味嫌われ者同士が吹き溜まりで手を取った、みたいな気もするよ。

>622(良いチハたんは死んだチハたんだ)
一式砲戦車もね、先代スレの前半で「チハ改」と名乗ってたころは、普通の「大和撫子」だったんだけど……
どこであんな性格になっちまったんだろう? 機動九〇式野砲の弟と組んでから、なのかねぇ……

637 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/17 03:19
>623(クロムウェル)
あんたへの最優先返答権はヘッツァーにある、今はあたしのでる幕じゃあないね。

……たださ、あたしの立場でこんなこと言うのも何だけど、あんた騙されやすい性質だろ?
今の政治状況で「東欧をコミュニストの手から護る」ことを最優先させるなら
唯一の手は米英とドイツが講和し、連合してあのスチームローラーに当たること、それだけだよ。
それを米英がやらない以上、あんたたちがどう考えてようが、あんたたちの上のほうは東欧を見捨てたってことさ。

>625(自画像上手い)
特徴ある格好してるからねぇ、あいつ。 あたしなんかだったら機械部分が面倒なばかりだよ。

>627(まるで……)
否定はしない。 敵味方入り乱れてしっちゃかめっちゃか、って表現がぴったりだものねぇ。

>628-629(M4)
どうやら無事だったみたいだね、
>・・・俺も不本意ながら慣れてきちまった。
なんて、余裕見せてるくらいだし。

>630(ヤンキー製品なら……)
そうそう、鹵獲したM4を調べた連中の話だと、最大の特徴は修理のし易さだったらしい。
ウチの装甲車両が全般的にそうした方面には無関心な設計だったのに対して、お国柄が出てると思わないかい?

……日本? その同僚の部品がちゃんとはまるのかい?
同じ小銃を二挺用意して分解し部品を混ぜたらどっちも組みあがらなくなっちまう、みたいな話は聞くけど……


638 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 03:56
>へっぽこ戦車で悠然と苦戦する
姐さん、言い回し上手すぎ・・・「悠然と苦戦」って(w

639 名前:T-62 :02/09/17 06:18
・・・JS-2m改に・・・呼ばれたので・・・来ました・・・

>616 一式さん
・・・はい・・・はい・・・でも・・・わかりました・・・

>632 Flak36さん
・・・大丈夫・・・です・・・JS-2m改も・・・私も・・・ERA・・・ついてますから・・・
88mm榴弾では・・・おどろきも・・・しません・・・

640 名前:M2002 アリラン :02/09/17 12:11
日朝・・・じゃなかった、朝日首脳会談ageニダ!

ウリは朝起きたら10時だったので学校行くのやめたニダ!

641 名前:MiG-23BN :02/09/17 12:27
>585
絵心がないのでこれで許せ。
ttp://www.bharat-rakshak.com/IAF/Images/Current/Mig-23/MiG-23g.jpg
インド軍だが気にするな

>605
クラスタ爆弾なんて自爆するようなもんでもないでしょ。
しかもミサイルで追える速度じゃなさそうな・・・
せめて対空砲で叩くくらいが関の山だな。

>606
>肝心なときに撃てねえにきまってるから。
俺 も い る こ と を 忘 れ ず に 。

>607
お前は名無し兵への応戦を果たせ!まだ消えるべきではない!

>611
>・・・・?一式殿に何を怯えておられるのだ?
目の前でT-34が食われていくのを目の当たりにしちゃおびえるのも仕方ないだろ。
しかもあいつ今女だし・・・w

>613
>うわーーーーーーー!み、見境なしに爆弾ばら撒くのは止めるである!
ベトナム戦争のときアメリカが良くやった手だぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ
見境なくナパーム落とすだけ落としてさっさと退散。

642 名前:MiG-23BN :02/09/17 12:33
>614
そういやこないだU-2がおまえを隠し撮りしてたぞ。
おそらくU-2→誰か→JS-2m改って経由で来てるんだろうな。
さすがに米軍機をF-15Jに落とさせるのは無理だ。

>615
>しらばっくれよったら、ハチハチ姐さんだけちゃうで、ウチからも撤甲弾のプレゼントや。
やめれ。対戦車銃でも穴があく戦車にんなもんつかうな。

>616
>皆様私の事を鬼畜鬼畜と…ううっ…(涙)
本  当  の  事  じ  ゃ  ん  。  (アッサリ
>きゃっ!何をなさるのですか!そういう事をなさる方にはお仕置きですわね。
F-15Jを恨むんだな。目潰しなんぞしなければ俺がグラードに攻撃要請しなくて良かったのに。
もうすぐそこら辺にロケットの雨アラレが飛んでくるので逃げるこったな。

>617
なにしろ応戦するのに爆弾抱えてちゃ何もできんだろ( ̄ー ̄)ニヤリッ

>622
なんだか知らんが、激しく同意。

>627
( ̄ー ̄)ニヤリッ

>632
そのあと結局JS-2m改の要請で爆弾ばら撒くことになることを忘れずに( ̄ー ̄)ニヤリッ

>640
じゃあ俺が特別授業してやろう!(AS-7を2発発射)
あと、JS-2m改も暇つぶしに参加するみたいだから覚悟しとけよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

643 名前:JS-2m改 :02/09/17 12:35
第2レッスン「ミサイルの威力を肌で知ろう!」
さっそく!(バスチオンを発射)

644 名前:BM-21×20基 :02/09/17 12:36
>616あたりにロケット全弾発射)

645 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 13:06
>644
おそらく>615-617の範囲に着弾するとオモハレ

おおっ、ヘッツァー・一式・M4の3キャラハンを一網打尽!
こりゃあクレムリンで表彰もんですぜ(w

646 名前:M2002 アリラン :02/09/17 13:51
ウリなんかにかまわなくていいニダ!
せいぜいチェチェンにロケット掃射してるがいいニダ!

でももう全面戦争でウリの国を助けてくれる国は無いニダね・・・

647 名前:MiG-23BN :02/09/17 15:59
>646
あの映画マニアの馬鹿息子とその馬鹿息子をなんとかすりゃなんか進展あるかもなw

648 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/17 17:18
>627(魔女の鍋)
魔女にさらわれちゃえ!
>630
僕等の先輩だとそれが出来なかったんだよな・・・しょぼ−ん
>631
ありがと今から通夜さ
>632(8.8姐様)
そうですね・・・やるとなったらとことんやるか途中で止めるか・・・
有る程度決めておかないと・・・

>「俺の」じゃないし。
 そうなのか・・がっくりする一式姉さんの・・・やめとこ。
>640
良いな・・いくとこがあって
>642・645
あー、あー、「十二月の夜」、繰り返す「十二月の夜」、日本の全基地所属飛行機は
ご先祖達を全力で守れ!
F1:マルペが・・・
>646・647
 変な髪首脳会談・・・ん?日朝開戦したら、きっと韓国は電撃的に陥落して
助けてもらえるよ、きっと。
 築城基地の想定してる最悪の事態だけどね。

649 名前:M2002 アリラン :02/09/17 18:46
拉致の7人が死亡・・・
ウ、ウリのせいじゃないニダ・・・!

650 名前:M2002 アリラン :02/09/17 19:56
風当たりの強いキャラニダ・・・。

651 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 21:01
>>649-650
ヒールに徹する君の姿勢は支持しているつもりだ。

652 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 21:23
ていうかまあ、拉致はアリラン君のせいではないわけで。

653 名前:伐開機 :02/09/17 23:05
ば・っ・か・い!

>615:ヘッツァー駆逐戦車
>解る、解るでーその気持ち!
おお、判ってくれたであるか!実力が足りぬと言われるのも辛いものであるが、
本来の職場ではないところで力不足呼ばわりされるのは、何ともやるせないものである!

>616:一式砲戦車 
>そうですわね。やっぱり私は地味なのでしょうか…。
心配するでない!帝国車両全体からみると貴女はかなりマシなほうである!

>皆様私の事を鬼畜鬼畜と…ううっ…(涙)
むうううううう・・・・・大和撫子に向かって何たる言い草!許さん!許さんぞう!
かような暴言を吐いたものは出て来い!我輩の排障機の錆にしてくれる!

>617:M4
>(被弾!)
おーーーい!無事であるか? 


654 名前:伐開機 :02/09/17 23:16
>620
>それはいわゆる「お互い様」ってヤツさ、ヘッツァー嬢よ。
実際のところ、我が大日本帝国は日・独・伊にソ連!を加えた四ヶ国枢軸を画策していたという説もある。
実現していたら、なんというか、 すんごい連中の寄り合い所帯であるな!


>622
>良いチハタンは死んだチハタンだ
>生き残ったチハは悪い、いっしk・・・・
また我輩の同僚に向かってかような暴言を吐くであるか!
貴様の性根を伐開してやるからそこに直るである!


>623:クロムウェル
>最早、我らと共に戦おうとは言うまい、しかし、この場は撤退し我らに進路を譲って欲しい!!
進路を造るだけなら我輩の出番であるが、どうこういうことには口をだすべきではないな・・・ 

655 名前:伐開機 :02/09/17 23:23
>624:ヘッツァー駆逐戦車
>・・・・・地平線を埋め尽くし木々を薙ぎ倒して突進する、アンタの大部隊を
ぐわーーーーーーーーっはっはっはっはっはっはっは!
どうだ、素晴らしいであろう!
・・・トウテイカナワヌユメデアルガナ・・・

>625
>伐開機、自画像うまい(w
拙画に対する感想、深謝である!

>627
>まるで魔女の鍋だ、このスレッドは。
むう・・・確かにこの戦線は推移が早い割には展開が見えないであるな!
だが、戦場とは多かれ少なかれ、そのようなものである!

656 名前:伐開機 :02/09/17 23:36
>628 M4 
> お前さん以上の色物なんかたくさんいるって、
我輩以上の色物!?それは何だか悔しいような気がするが・・・
いや、我輩ほど伐開に長けている車両はいるはずがないのである!

>614(一式砲戦車)
>いや、君があんまりにも魅力的なものだから、
我輩が言うのも何ではあるが、彼女には下手に手を出さない方がよいと思うのである!

>630
>まあ、ヤンキー製品ならすぐ修理できるし。
>日本戦車だと同僚と部品を食い合うとかいうことになるわけだが・・・
その点、我輩はどんな行動をしても破損しないよう 徹底的なテストを行われているのである!
富士の裾野で、どこかが壊れて動けなくなるまで走らされ、その後で全体を分解されるという
それは過酷な・・・あれは、きつかったのである。(シミジミ)

>634:8.8p高射砲Flak36
>伐開王か!
>って、それしか無いんかい! ……無いんだろうけどさ。
我輩に伐開以外の何を語れと!?

>あんたから伐開能力を取り払われて出演したって、嬉しかないだろ?
うれしくないも何も、伐開能力の無い我輩はただの車、いや、荷物も運べないから車以下である!
 

657 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/17 23:47
多砲塔戦車ってどうおもう?カッコイイ?
まあここには無砲塔の戦車もいるんだが。

658 名前:伐開機 :02/09/17 23:49
>638
>へっぽこ戦車で悠然と苦戦する
英国は好き好んでそうしていたのかもしれんが、大日本帝国はちっともそんな事はないのである!
すなわち総力を挙げてつくった戦車がへっぽこ・・・・・・・・・・・・!
後先考えない戦闘をしかけて苦戦・・・・・・!
・・・・これ以上は言わせないで欲しいのである・・・・

>639:T-62
むう、またもロシアに強力な戦車が!
我が軍もせめて・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・ ・・・ ・・・ ・ ・
(61式戦車で勝てるであろうか?)

>640,646,649,650:M2002 アリラン
お主の国に言いたいことは多々あるが、貴車には何も言わんでおく!


659 名前:伐開機 :02/09/18 00:05
>641:MiG-23BN
またロシアの戦闘機である!
なんでこの戦線に飛んでくるのは連合軍機ばかりであるか!

>643:JS-2m改
>第2レッスン「ミサイルの威力を肌で知ろう!」
知らん!というより知りたくないのである!

>644:BM-21×20基
>(>616あたりにロケット全弾発射)
だから適当なとこに弾をぶちまけるようないい加減な攻撃は止めるである!
我輩の経路機は、60km伐開走行しても、誤差僅か800mである!

>657
>多砲塔戦車ってどうおもう?カッコイイ?
我輩、砲塔どころか機銃すら持っておらん!

660 名前:M4 :02/09/18 00:13
>630(ヤンキー製品ならすぐ修理できる)
その通り。俺らアメリカの工業製品は信頼性の高さと整備性の良さが、信条だからな。
けど、俺ら無印M4のエンジン「R975」は本来、航空機用で最近、航空機の大増産のあおりをくって、
供給が不足気味なんだよな。

>631(88姐さん)
>三つの国の歴史」のチョウヒ
確かにね、パットンはそんな感じのヤツだよな。
そういや、チョウヒといえば、
フライング・タイガーズ(アメリカ人からなる中国義勇航空隊)のリーダー、
シェーンノートはチョウヒになぞらえて「万人敵」、すなわち、
「1万人を相手取る事が出来る勇者」とよばれてんだと。

>なんかひとつ頼みごと聞いてやるからさ
前にも、言ったが、この戦争がおわったら一晩つきあってくれよ。
俺の全てをかけて、88姐さんのことを愛してやるぜ。

661 名前:M4 :02/09/18 00:16
>636(88姐さん)
冗談でも、勘弁してくれ、空飛ぶ連中には散々な目にあわされてるんだから。

>638(88姐さん)
確かにジョンブルどもは負け戦を楽しんでいるように見える、
だから、あんなにしぶとく戦えるんだろう。
俺に言わせれば、あいつら全員マゾだ。

>639(T−62)
参戦、歓迎するぜ。
戦後世代の戦車はこのスレにはほとんどいねえしな。
ところで、お前さん、男?女?

>641(MiG-23BN)
けっ、空飛べるからっていい気になりやがって、
そんな、こといってるとF-15Jにもらったレッドアイ、
お前さんにむかってぶっ放すぜ?
・・・・と、いいてえところだが、やっぱ曲がりなりにもレディである君には
そんなことはできねえ。

662 名前:M4(横転中) :02/09/18 00:27
>644(BM-21×30)
(至近弾をくらって、横転する)
やりやがったな!お返しだ!
「シャーマンは航空支援要請の呪文を唱えた!」
「F-15Eがあらわれた!」
「F-15Eは燃料気化爆弾をつかった!」
「激しい炎が、BM-21を襲う!」

>645(クレムリンで表彰もんですぜ)
クレムリンなんかどうでも良いから、戦車回収車呼んでくれ。
こうなっちまたら、最後、自分じゃおきあがれねえんだ。

663 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/18 00:31
>622
こらこら、九七式中戦車も一式砲戦車も、別に悪い戦車ちゃうやろが。
言いがかりつけるんは感心せえへんなあ。
無垢や、とは言えへんけど。
 
>623 クロムウェル
乗員はチェコ人なんか・・・・・・・。
アンタらの言いたいことは解んねんけど、ウチかて退くわけにはいけへん事情があんねや。
今のウチはあくまでドイツ軍兵士、アンタらを土足でドイツ領内に進入させるわけにはいけへん。
覚悟決めてかかって・・・・・・・は、本部から連絡やて?
20キロ後退?ほんで、しかる後に再編成してハンガリーへ移動?
あのちょび髭、ドイツの国土よりも油田が大事なんか!
・・・・・・・アンタら命拾いしたようやな、せいぜいその命大事にするこっちゃ!
後退や、後退!

>627
せやなあ、時代も場所もバラバラの、戦車やらなんやらが入り混じってぐっちゃぐちゃのどろどろやで。
 
>629 M4
アンタは、やられ慣れてきたんかいな。
まあ、修理しやすいし予備パーツもぎょうさん揃てるアンタやから、笑いごとで済むねんけどな。

664 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/18 00:54
>630
マニュアル読んだらアホでも乗りこなせて壊れやすいけど直すのも簡単、ある意味理想の兵器やなあ。
シュペーアのおっさんも「ティーガーみたいな不経済な戦車よりもシャーマンのほうがええ」
ゆうてるそうや。
 
>635 Flak36
まあ、今んとこの心配は終戦(完走)まで拠点(スレッド)がもつかどうかやな。
調子ええように見えてても、コロっと陥落(足切り)してまうことかてあるんや、
油断はでけへんで。
反撃(レス返し)しとうてもでけへんようになるのだけは、堪忍してほしいわあ。
 
>649 M2002
・・・・・・・アンタのせいやないことは解ってるねんで?
上のほうのやったことの責任を、アンタにとらせるつもりもないんや。
せやけど、せやけどなあ。
一発撃たせてもろてもええか?
 
>655 伐開機
いや、ま、そのなんや。素晴らしいゆうかなんちゅうか。
・・・・・・白昼夢?

665 名前:クロムウェル :02/09/18 01:02
>637
我らとて、君らと同様なのだ。
今更、勝ち目のない戦いをしているという点ではな。
だが、だからといってやめる訳にはいかないのも、君らと同様なのだ。

>663
命拾いをしたのは君の方だ。我らにも後退命令が出た。
「ソ連との関係に鑑み、これ以上の進撃を禁じる。」だそうだ。
上層部は、我らの主のことを駒とくらいにしか考えていないのだろう。
政治家どもの思惑に翻弄されるのは、無念極まりないが、
我らも軍に所属する身、命令には従わざるをえまい。

・・・我々も後退だ。
(我らが主よ、あなた達が祖国に帰還出来る日はいつの日かきっとやってきます)

666 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/18 01:15
>656 伐開機
アンタ以上の色物なあ。
ドイツやったら130トンの巨体で地雷を踏み潰すムチャな車両、重地雷除去車あたりやろか。
せやけど、色物の本場はイギリスや。
「ホバーツ・ファニーズ」は揃いも揃って強烈やでー。
 
>657
多砲塔戦車?あんなん最低や、車高ばっか高うて、装甲も火力も中ぅぅぅ途半端やなぁぁぁ、や。
ドイツのNbfz(ノイバーフォアツォイク)も、ロシアのT-35、T-28も、
なーんの役にも立てへんかったで。
車高は低う抑える、主砲は強いのを一門、これ最強っちゅうこっちゃ。
 
>662 M4
またかいな、難儀なやっちゃなあ。ウチの妹、ヘッツァー回収車を呼んできたろか?
・・・・・・・あ、やっぱやめや。妹に悪い虫がついたらあかん。

667 名前:M4 :02/09/18 01:48
誰も起こしてくれねえようなので、このままレス返させて貰うぜ。
・・・・我ながらみっともねえ。

>646(アリラン)
中国だっていつまでも面倒見きれねえだろうし、
ロシアに至っては韓国に兵器を売る始末だしな。
まあ自業自得というヤツだ。お前さんに責任があるわけじゃあねえが。

>653(伐開機)
なんとかな、ところで、お前さんも工兵機材だろ?
出来れば、起こしてもらいてえんだが。

>656(伐開機)
俺のまえには「口説いちゃいけない女」なんてものは無いのさ。

>657(多砲塔戦車についてどう思うか)
俺らアメリカ軍には、多砲塔戦車なんてもんは、いねえからなんともいえねえな。
けど、先輩のM3スチュアートなんかは機銃を6丁も装備してるけど、
あれなんか、ある意味、多砲塔戦車の発想に近いのかもな。

>663(ヘッツァー)
・・・・・あんまり、冗談ですませて欲しくねえんだが。

>665(クロムウェル)
あんたにとっちゃ、悔しくてしょうがないのかも知れねえが、
俺としちゃ、あんたとヘッツァーが戦う所を見ずに済んでほっとしている。

>666(ヘッツァー)
そんな薄情なこといわねえで、起こしてくれ!俺とあんたのなかじゃねえか。

668 名前:Me262B-1a :02/09/18 03:48
>M4
うるせぇなぁ。
ほれ(R4Mの爆風で強引に起こす)。
損傷個所はないか?有ったら部品を持ってきてやる。
それとエンジンの調子はどうだ?
また何か有ったら、隠れて支援してやる。
じゃ!

669 名前:BM-21×20基 :02/09/18 04:22
・・・
>659
いいかげんな攻撃が本業である!これこそ面制圧というものである!

>662
「しかし、何もおこらなかった」

670 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/18 07:47
>649-652
 むしろ、これに乗じて軍事情勢が大きく変わることを想定して訓練の
やりなおしだね。
 確かに被拉致家族には申し訳無いし非人道的かもしれないけど、僕等は
彼らの親類を守れなかったかわりに,日本の未来を作らなくちゃいけないから、
昨日から忙しいよ。

>多砲塔戦車
F1:カッコイイかわりに整備は大変よ・・・水面に現れた綺麗な姿は水面下
  で一生懸命泳いでるからこそっていうのと似てるわね。

671 名前:一式砲戦車 :02/09/18 08:05
>615(ヘッツァー様)
>さーアンタ、ウチらの納得いく説明してもらおかー?
さあ、何の事でしょうね。私の作った料理の材料が少々古かっただけですわ。
何も怪しい薬など混入してはいませんわよ?

>619(ヘッツァー様)
私のばりえーしょんは…無いのです…。
敢えて言うならば、三式砲戦車というものがありますけれど。

>622(良いチハは)
何が言いたいのでしょうか?(微笑)
私は死んで生まれ変わった訳ではありません。砲塔部分を改装しただけですわ。

>623(クロムウェル)

欧州戦線は複雑怪奇なり、ですわね。

>627(まるで魔女の大鍋)
全く持ってその通りですわね。
これほど進撃速度の速い戦場は初めてですわ。

672 名前:一式砲戦車 :02/09/18 08:17
>628(M4)
>君のその美しい姿をいつでも見られるようにしておきたかったのさ
……な、何という恥かしい事を………(///)
じょ、冗談も大概に…して下さいまし……。

>630(日本戦車だと…)
遺憾ながら、その通りですわね。
撃破されてしまった友から部品を貰い受ける事は日常茶飯事ですから。

>633(88お姉様)
>「三つの国の歴史」のチョウヒ、「湖のほとりの伝説」のリキみたいなもんか
前者が「三国志演義」の張飛。後者は……………。後者は…。………(黙)

>635(88お姉様)
>へっぽこ戦車で悠然と苦戦する
……うぅ(涙)
私達は好き好んで苦戦しているわけでは…。

>639(T-62)
ええ、よろしくお願いしますわ。
あ、そこは私が88お姉様を…(ぼそぼそ)

673 名前:一式砲戦車 :02/09/18 08:26
>642(MIG-23BN)
>そういやこないだU-2がおまえを隠し撮りしてたぞ
……。(お、おのれー)

>645(一網打尽!)
M4が全て受け取ってくださいました。
おかげで私は無傷でしたわ。

>653(伐開機)
>かような暴言を吐いたものは出て来い!我輩の排障機の錆にしてくれる!
(にやり)

>657(多砲塔戦車どう思う?)
そんな戦車より、私のような固定砲塔式の戦車の方が役に立てますわ。

674 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/18 09:11
ひそかに500KBが近づいてる罠

675 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/18 09:20
 朕深く世界の大勢と帝国の現状とに鑑み、非常の措置を以て時局を収拾せむ
と欲し、茲に忠良なる爾臣民に告ぐ。
 朕は帝国政府をして米英支蘇四国に対し、其の共同宣言を受諾する旨、
通告せしめたり。抑々、帝国臣民の康寧を図り万邦共栄の楽を偕にするは、
  皇祖皇宗の遺範にして朕の拳々措かざる所、曩に米英二国に宣戦せる所以も、
亦実に帝国の自存と東亜の安定とを庶幾するに出て他国の主権を排し、
領土を侵すが如きは固より朕が志にあらず。然るに交戦已に四歳を閲し
朕が陸海将兵の勇戦、朕が百僚有司の励精、朕が一億衆庶の奉公各々最善を尽く
せるに拘らず、戦局必ずしも好転せず。世界の大勢、亦我に利あらず、加之敵は
新に残虐なる爆弾を使用して頻りに無辜を殺傷し惨害の及ぶ所、
真に測るべからざるに至る。而も尚、交戦を継続せむか
、終に我が民族の滅亡を招来するのみならず、延て人類の文明をも
破却すべし。斯の如くむば、朕何を以てか億兆の赤子を保し 
  皇祖皇宗の神霊に謝せむや。是れ、朕が帝国政府をして
共同宣言に応せしむるに至れる所以なり。

 朕は帝国と共に終始東亜の解放に協力せる諸盟邦に対し、
遺憾の意を表せざるを得ず。帝国臣民にして戦陣に死し、職域に殉し、
非命に斃れたる者、及び其の遺族に想を致せば五内為に裂く。
 且、戦傷を負ひ、災禍を蒙り家業を失ひたる者の厚生に至りては、
朕の深く軫念する所なり。惟ふに今後、帝国の受くべき苦難は固より尋常にあらず。
爾臣民の衷情も、朕善く之を知る。然れども、朕は時運の趨く所、
堪へ難きを堪へ、忍ひ難きを忍ひ、以て万世の為に太平を開かむと欲す。

 朕は茲に国体を護持し得て、忠良なる爾臣民の赤誠に信倚し、常に爾臣民と共に在り。
若し夫れ、情の激する所、濫に事端を滋くし、或は同胞排擠互に時局を乱り為に大道を誤り、
信義を世界に失ふが如きは、朕最も之を戒む。宜しく挙国一家子孫相伝へ、確く神州の不滅を信じ、
任重くして道遠きを念ひ、総力を将来の建設に傾け、道義を篤くし志操を鞏く
し誓って国体の精華を発揚し、世界の進運に後れざらむことを期すべし。
 爾臣民其れ克く朕が意を体せよ。
照和弐拾年 八月拾伍日 御名御璽 

676 名前:マクドネルダグラスF15J :02/09/18 17:02
>674
そうだね・・・800くらいで終戦かな?
>675
それは、まだ200レスくらい早すぎるよ・・・
それに、「照和」?僕らの世界とは違うのかな?

677 名前:M2002 アリラン :02/09/18 18:54
>>657
カコイイけど乗員のムダだと思うニダ。

>>670
ど〜せウリが1個中隊分完成するまでは訓練もおあずけニダ。
まぁその為にもイルボンから金を取るニダ。

678 名前:JS-2m改 :02/09/18 18:55
>672
おっと!つぎは一式×M4か!
お幸せに!(逃

>673
さすがにスパイ機を撃墜するのはヤヴァイしなぁ・・・

>674
中盤のハイリソが痛すぎたかな?

>675
早い。まだ終わるわけにはいかないのだ。

679 名前:M4 :02/09/18 19:06
>668(Me262B-1a)
あんがとさん。
でも、もう少し、ましな起こしかたはねえのか?

>669(BM-21×20基)
ちっ、不発か!運の良いヤツらだぜ。
だが、今度やりやがったらただじゃすまさねえぞ!

>672(一式砲戦車)
俺は、冗談なんかいってねえよ、ホントに。
レディにたちの悪い冗談を言ってからかう趣味はねえからな。

>673(一式砲戦車)
無事でなにより、俺も横転したかいがあったてもんよ。

>674(500kbが近づいている)
あ、ホントだ。1000行く前に終戦だなこりゃ。

>675(終戦の詔勅)
そりゃ、ちと早すぎるって。

680 名前:総統官邸 :02/09/18 19:23
ソ連軍に包囲されますた

681 名前:T-62 :02/09/18 19:55
>661
女・・・ですね・・・

>667
>俺のまえには「口説いちゃいけない女」なんてものは無いのさ。
・・・AT-10・・・撃って・・・いい・・・ですか・・・?
おそらく・・・一撃で・・・バラバラに・・・

>672
・・・はい・・・はい・・・わかりました・・・
これから・・・忙しく・・・なりそう・・・です・・・

>677
・・・レス・・・するときは・・・「>>」ではなく・・・「>」にして・・・ください・・・
容量が・・・ぎりぎり・・・なので・・・

682 名前:M2002 アリラン :02/09/18 20:39
容量・・・もうそんなにせっぱつまってるニダか。

T-62は数の上ではウリの国の主力戦車ニダ。なかよくするニダ。

683 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/18 21:27
>639(T-62着任)
 あ、よろしく!
F1:斉射はカンベンね。
>677(ウリタソ)
 へ?北朝鮮の兵士が、韓国の米国装備を手に入れ、その米国式戦闘術を
身につけることが、うちの基地の最悪のシナリオとして警戒されてたのに?
F1:察してあげなさいよ…
>(訓練)
 一人なんだったらそれなりの訓練もあるような…
F1:もうやめてあげましょうよ…
>680
さて、と…空爆開始しましょうか…理由?人道的見地からの支援。

684 名前:M2002 アリラン :02/09/18 22:09
そうか!ウリの国は南朝鮮の基地をのっとればいいニダ!ウリはお留守番ニダ!

「その時歴史が動いた」見てたニダ。IV号戦車とかT-34/76とかKV-1とか動いてたニダ!
来週はエヴァ=ブラウンの特集らしいニダ。(;´Д`)ハァハァ

685 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/18 23:28
日の当たるー、坂道をー、パンターで駆っけのっぼーるー。そして、炎上。
城塞(ツィタデル)作戦の歌や。
 
>665 クロムウェル
ナチスどもの次にチェコを支配しよるのは、ボルシェビキやな、この調子やと。
ドイツが敗けてもたら、どないしよ?赤なった祖国に帰る気もせえへん、
スイスにでも行ったろかな?
おっと、今はそないなこと考えとる場合ちゃうな。
ハンガリーの泥沼を、少しでも速よ進まなあかん。
 
>667 M4
ウチとアンタの仲やて?
狩人(イェーガー)とその獲物ゆう、関係やったんちゃうんか。
(照準を定める)
あ、ウチは勢子(ヘッツァー)やったな。勢子が獲物をしとめたらあかん、今日は堪忍しといたるわ。
(照準を外す)
 
>671 一式砲戦車
さよか、せやけどまだなんか隠してへんか?
(アジア系は、表情からなに考えとんのかを掴みにくいわ)
 
>673 一式砲戦車
その通りや、砲を車体に固定しとるウチらのほうが優れてるで。
まず、なんちゅうても車高を低く抑え・・・・・・アンタの車高は、
戦車やったときとたいして変われへんな。
ややこしい砲塔もあれへんから、大量生産に向いて・・・・アンタの生産数何両やったっけ?
と、とにかくウチもアンタも優秀な兵器やで!

686 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/18 23:50
>674
ほな、次のスレッドタイトル案でも皆で考えてみよか?
ここは奇抜に「世界の戦車bis」「ワールドタンクコロシアム」「アーマーナリキリング」
・・・・・・・・すまん、ウチの発想はいろいろと貧困や。

>675
長文うっとうしいんじゃボケ!ゆうのは冗談やけど、ちょっと場違いちゃうか。
終戦はまだまだ先やで、気の早いやっちゃなあ。
さいたい照和ってなんやねん?
 
>677
正直、あのニュース見た後やと断交しとうなるで。
いや、ドイツ軍所属のチェコっ子には関係ないねんけど。
 
>680 総統官邸
まったく、ハンガリーから生きて帰れた思たらポンメルン、キュストリン、ほんでベルリンや。
オーバーホール受ける暇もないっちゅうねん。
悪いけど総統官邸に向かうんは無理やで、ウチらはアンハルター駅で防戦中や。
ベルリン救出に向こてるはずの、ヴェンクの第12軍はまだかいな?

687 名前:M4 :02/09/18 23:59
>680(総統官邸) 
日本で言うところの「税金の滞納期限」ってヤツさ、そのまま、中のご主人様ごと焼けちまいな。

>681(T-62)
そりゃ勘弁(煙幕はって逃げ出す)

>683(F-15J)
最悪の事態に備えるって心がけはいいこった。
だが、韓国の占領なんて合衆国がこの世にある限り、させやしねえって。

>685(ヘッツァー)
走ってるだけで、エンジンが火を吹く戦車を実戦投入するたあ、クラウツの考えることはよくわからん。

>今日は堪忍しといたるわ。
ほっ。

688 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/19 00:15
>688 M4
猟場は狩人のもんや、せやから狩人連れてきたで。
こっちやこっち、早よ来ぃや。
 
(赤いヤークトティーガー登場)
「ん、工場を出て早速獲物に会えるとはな。
ヘッツァーよ、貴殿の献身的な働きのおかげだ。
このことは党に報告しておくぞ」
 
構へん構へん、それよりもアンタの128ミリの威力、見せてぇな。
「うむ、見せてやろう!大ドイツ軍事技術の結晶、世界最強の戦車砲であるPak44が
火を噴くところをな!」

689 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/19 00:17
>688>687宛やで。失敗してもうたわ。

690 名前:一式砲戦車 :02/09/19 00:19
>674(容量危険)
あら、確かに危ないですわね。
なるべく軽量化を図らなくてはなりませんね。

>675(玉音放送)
こ、これは陛下のお言葉ではありませんか。
…照和…?平行世界…?いえ、これはセプt(はっ!殺気!?)
いえ、なんでもありませんわ。

>678(JS-2m)
>お幸せに!(逃
逃 が し ま せ ん わ 。
(JS-2mの目の前に現れました)

>679(M4)
>俺は、冗談なんかいってねえよ、ホントに。
その言葉に偽りはございませんね?
では、私に付いて来てくださいまし。
(ふふふ…(ピー)や(ズキューン)ですわ…(妖笑))

691 名前:一式砲戦車 :02/09/19 00:32
>680(総統官邸包囲されますた)
ご愁傷様。
惜しい同盟国を無くす事になりますが、神州日本からでは手助けもできません。
…相互の危機に駆けつけられないような同盟に如何ほどの意味があったのか、甚だ疑問ですわね。

>681(T-62)
ふふ…例の本、出来上がったら一番に見せてくださいまし。
楽しみですわ(微笑)

>685(ヘッツァー様)
>さよか、せやけどまだなんか隠してへんか?
隠してなどおりません。安心して下さいまし。(微笑したまま話す)
>その通りや、砲を車体に固定しとるウチらのほうが優れてるで(以下略)
……。車高はほとんど同じですわ。そして生産数は…「戦況に影響を与えられるほどの数ではない」。
………………。うぅっ…無性に悲しくなりましたわ。どなたか慰めて下さいまし…(涙)

>686(ヘッツァー様:すれっどのタイトル)
「一式砲戦車と愉快な仲間達」
も、申し訳ありません、冗談ですわ…。

692 名前:M4 :02/09/19 00:42
>688(ヘッツァー)
げ、ラスボスのお出ましってところか!?
だが、どんなに強力な主砲をもってても、工場でたての小僧にゃろくに当てることなんかできねえよ!
どっちが獲物か教えてやる!かかってきな!
(近くに砲兵隊はいねえし、この天気じゃ航空支援ものぞめねえ、こりゃキツイ戦いになりそうだぜ)

>690(一式砲戦車)
せっかくのお誘いだが、それどころじゃなくなったらしい。
ここは危ねえから、あんたは逃げな!

693 名前:ヘッツァー&赤ヤークトティーガー :02/09/19 00:57
>692 M4
「ふはははは、野蛮なヤンキーめ、総統と帝国の名において滅びるがいい!
・・・・・・・・・照準器はどこだ?」
どないしたんや、撃てへんのか?
「照準器がない、これでは射撃できん!」
ありゃりゃ、ドイツの誇る最強の駆逐戦車がなに情けないことゆうてんねんな。
「そうだ、忘れていた!急遽出撃したから、車内が未完成なのだ!」
ぷぷぷ、なっさっけなー。
「き、貴殿!笑うなぁ!」

(秘匿通話)
チャンスやで、M4。

694 名前:M4 :02/09/19 01:12
>693(ヘッツァー&赤ヤークトティーガー)
HAHAHAHA!!間抜けなヤツめ!チャンス!
しかも、いい具合に側面さらしてやがる!これでも喰らえ!(主砲発射!)
・・・・ありゃ、側面にHVAP(高速徹甲弾)をたたっこんでやったのに、全然、効いちゃいねえぞ!

695 名前:ヘッツァー&赤ヤークトティーガー :02/09/19 01:33
「よ、横から狙うとは卑怯で卑劣で恥知らずなヤンキーめ!旋回、旋回だ!」
角度があかんかったなあ。も少し深かったら貫通してんねんけど。
「貴殿、どっちの味方だあ!?」
そらアンタの味方に決まってるがな。ウチはドイツ戦車やねんで。
「ならば、その不遜な言葉を控えていろ!」
はいはい。手伝ったろか?
「いらん!ヤンキーの粗悪な戦車の一両程度、照準器なしでも叩き潰してくれるわ!」
ほな、がんばりやー。ウチは邪魔が入らんようにしとくさかい。
「言われずとも!ええい、勝利の信念があれば適当に撃っても当たる!」
おー、さすがにすごい発砲音と発砲煙やなあ。10メートルも外れとるけど。
「くっ、運のいい奴め!次で直撃させてくれるわ!」

696 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/19 01:37
>「言われずとも!ええい、勝利の信念があれば適当に撃っても当たる!」
・・・このヤークト虎、実は日本製じゃないのか。


日本にこんな高性能戦車は作れんだろとか言わないように。

697 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/19 01:41
いや、戦車じゃないんだけどさ。

ところで次スレ、「戦車」はもういらんような気が・・・

698 名前:伐開機 :02/09/19 01:43
容量制限近しとのことで、手短に伐開するのである!

>666:ヘッツァー駆逐戦車
>「ホバーツ・ファニーズ」は揃いも揃って強烈やでー。
ううむ、我輩に負けず劣らずの伐開野郎であるか!大英帝国も侮れないのである!
>次のスレッドタイトル案
伐開の世紀第三部。・・・・むう、ありきたりもここに極まるといった感じであるな。

>667:M4
>なんとかな、ところで、お前さんも工兵機材だろ?
我輩が起こしてやっても良いが、ちと手荒いぞ?

>690:一式砲戦車 
>逃 が し ま せ ん わ 。
>(JS-2mの目の前に現れました)
おお、一式砲戦車嬢! ロシアの戦車の前に立ちはだかるとは勇ましい!これぞ日本戦車の極み!

699 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/19 01:46
狩虎が赤いのはあれか、戦況が逼迫しているから錆止め塗装のまま出撃しているからだな。

700 名前:M4 :02/09/19 01:48
(・・・・すんげえ、あの砲煙と着弾地点のえぐれよう、ただものじゃあねえな)
どこ狙ってんだ?鬼さんこちら、手の鳴る方へとくらあ!
と、いいつつ後退、森の中に後退だ。
(実は横転したときの衝撃で照準器の調子が悪い、さっきも狙った位置からかなりずれちまった)

701 名前:伐開機 :02/09/19 01:52
うむ、今日は激しい砲撃戦が展開されているのである!
こんな時に工作車両がいても邪魔になるだけであるから、我輩は急いで撤退するのである!

702 名前:ヘッツァー&赤ヤークトティーガー :02/09/19 02:10
>700 M4
「おのれ、ドイツ軍人を愚弄するかぁ下賎なヤンキーめ!許さん、成敗してくれる!フォイア!」
うーわ、一発で木が何本もまとめてへし折れてもうた。せやけど、やっぱりシャーマンには当たれへんなあ。
「次弾装填まで待っておれるか、この70トンの巨体をぶつけてでも倒してみせるぞ!増速、突撃!」
やる気だけはあり余ってるなあ。木ぃ薙ぎ倒してるで。・・・・・ほんまに素人やなあ、しかし。

703 名前:M4 :02/09/19 02:18
あんまし長引かしちゃ、みんなに迷惑がかかる。
いい具合に森の中に誘い込んだみたいだし、そろそろ、かたをつけるとしますか。
舗装道路とちがって、この軟弱地盤の上に、奴さんの重量じゃ、ろくに身動きはできねえ、
側面とって、榴弾をありったけぶち込んでやる。
多少狙いが甘くても、そのうちエンジンが焼けちまうだろ。

704 名前:ヘッツァー&赤ヤークトティーガー :02/09/19 02:39
>703 M4
「ふはははは、木なぞで私の突進は止められん!逃げようとも無駄なこと・・・・む、むむ!?」
アホが、はまりおった。
「うおお!ま、また側面攻撃か、学ばんヤンキーだ!いくら撃とうとも私の装甲は貫通できんぞ!」
せやけど、他にも方法はあるわな。
「エ、エンジンが!被弾の衝撃か?爆炎を吸い込んだのか?う、動かん!ヘッツァー!」
なんやー?
「来てくれ、助けてくれ!このままではとどめを刺されてしまう!」
難儀やなあ。ちょい待っとき!
 
これで、新任大隊長もおとなしゅうなるやろな。
・・・・・・せやけど、思てた以上に頑張りよったな、M4は。
やるやんか。

705 名前:M4 :02/09/19 03:07
せっかくの新型、捕獲したいところだが、歩兵もいねえし、
俺も照準器がこの有様だ、これ以上の戦闘は無理だろう。
深追いは大怪我のもと、ここは撤退だな。

706 名前:Me262B-1a :02/09/19 07:54
>一式砲戦車
……飲め(大吟醸を渡しました)、そして泣いて忘れちまえ。
>M4
貴様を倒すのはこの俺だ!!
まぁ、今回はよく逃げ切った、ご褒美(ウィスキーと新型レーザー照準器を渡しました)。
とりあえずヤークトティーゲルは危険だ。誤射と称してエンジンを壊しておこう。

707 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/19 08:57
そしてやっぱり情け容赦なく進行していた戦線、と。
あと数日、保つのかい……?

>638(言い回し)
おや、誉めてくれてありがと。
実を言えばこの言い回しは以前どこかで読んだ本の使いまわしなんだけど、
語調が気に入ってたから流用させてもらったのさ。 あんたも気に入ってくれたのなら、ちょっと嬉しいよ。

>639(T-62)
おや、新顔さんかい?
>驚きもしません
そりゃそうだ。 ま、その怪しい文書をどーにかさえしてくれるんなら余計なことはするつもりもないし。
とりあえず、残り少ないけどよろしく頼むよ。

>640(M2002)
行けって。 午後からでもやるこたぁあるだろ、普通。

>642-643(Mig-23BN)
>誰か
って誰だい。 超大国同士ってことで裏じゃ密約あっても可笑しくない米ソ間ならともかく、
あのJS、たしかキューバ所属じゃなかったっけ……それとも、これはもしかして気づいちゃいけない秘密って奴かい?

>対戦車銃でも穴があく
そりゃ九七式改までの話で、砲戦車化のときに増加装甲積んだって聞くよ。
ま、どっちにしてもヘッツァーの主砲なら悠々と貫通できる程度なんだけど。

>643-644(トリガーハッピーな奴ら)
……適当なとこで止めときなよ。

708 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/19 08:57
>645(表彰もんですぜ)
でも全弾なぜかM4のエリアに集中、と。
ま、確率的にありえる以上、実際に起こってもおかしくはないってことさね。

>646-647(そして、北の国から)
飛び込んできたのは二重三重にとんでもないニュースだった、と。
このさきどうなるのやら……。

>648(F-15J&F-1)
>有る程度決めておかないと……
まあ、理屈じゃそうなんだけど、現実は常に人間の想像を裏切るもんさ。
1936年の段階でWWUの勃発、経緯、終局を予想できた国が一カ国も無かったのが、そのいい証拠。

>649-652(日朝首脳会談を踏まえて)
……ま、確かにそうさ。 M2002に責任があるわけもない。
個人の感情を一切排除して考えれば、外交ゲームとしては朝鮮側の完全勝利ってとこか……
一夜にして「遺族」と呼ばれることになっちまった人たちには同情する、
けど……、……いや、やめとく。 これもあたしが言っていいことじゃないから。

>653-656>658ー659(伐開機)
なんだいその掛け声。 変身でもする気かい?

>四ヶ国枢軸
あー、その点についてはウチのちょび髭がご迷惑をおかけしまして。
まあ、大戦前の世界秩序を維持したがってたのは米・英・仏だけで、
ウチもイタリアも日本も、そしてソ連も、既存の世界秩序に不満があったって点じゃ同類項だからねぇ。

>我輩に伐開以外の何を語れと!?
……あー、あたしの負け。 その潔さには一本取られたよ。

709 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/19 08:57
>657(多砲塔戦車ってどうおもう?)
というか、あたしは車ですらないし。

答えから先に言えば、「あと20年平和が続いてればねぇ……」といったとこか。
コミュニストの多砲塔戦車は毎年のモスクワ軍事パレードの主役扱いで、こっちでも有名だったし。
物理的に同重量の単一砲塔戦車に比べりゃ大型低速弱装甲にならざるを得ない、
それでもあの禍々しい姿が列を連ねて走れば、そりゃあ見栄えはさぞや良かっただろうから、ね。

>660-662(M4)
>シェーンノート
資料を見る限りじゃ、そのあだ名がつくのももっともというバンカラ豪傑タイプだったらしい、って言う話は聞いたことがある。
そういやあたしらドイツ軍は、中国にも相当の軍事支援をしてたっけね。
そのドイツと日本が手を結んじまうんだから、外交ってのはほんと訳が分からないもんだ。

>この戦争がおわったら
……そうだね。 いつか、お互い敵味方としてじゃない形で、会うことができたら。

>663-664>666(ヘッツァー)
>本部から連絡
あんたのトコにも届いたか……作戦名「春のめざめ」。
正直、油田奪回のためとはいえ、この期に及んでの攻勢作戦にどんな意味があるのか……
いや、ゴメン。 出陣を控えた奴に言うべき言葉じゃないね、あたしもどうかしてるよ。
ともかく……無事に、帰ってきとくれ。 それだけしか、あたしには言えない。

>シャーマンのほうがええ
「欲しいものは何か」といわれて「スピットファイア」と答えた空軍のお偉いさんもいるし、
やっぱり現場じゃいろいろ不満はあったってことなんだろうね。

710 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/19 08:58
>665(クロムウェル)
あたしはコメントつけられる立場にないけど、とりあえず「あんたたちに」幸運あれ、とだけ言わせてもらう。
これも、何かの因縁なのかもしれないし、ね。

>667(Σナ?)
……というか、米軍じゃ転がった戦車はそのまま喪失扱いなのかい?
味方の牽引車両も呼ばないとこからすると、そーいうふうにも思えるんだけど。

>668(強引に起こす)
それで足りるのかい? なんだかんだいって、M4、けっこう重量あるんだけど。

>669(BM-21)
弾が勿体無いってことなんだろ、ありゃ。 発想の違いだよ。

>670(F-15J&F-1) 
キツい言い方をすれば、軍隊ってのは国民個人を護るために存在してるもんでも無いんだけどね。

>671-673(一式砲戦車)
しらばっくれるかい。 ま、それはそれとして。

>じょ、冗談も大概に…して下さいまし……。
真に受けてどーすんのさ。 意外と異性にゃうぶだったんだねぇ。

>674(罠)
うーん、責任の一端は我にもあり。 自覚してるからあんまり責めないどくれ。

>675(勅書?)
まあ、国内向けの勅書なんて、部外者がツッコミ入れても仕方ないし。 とはいえ、まだ早いよ。


711 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/19 08:59
>676(F-15J)
さて、そんなに保つかねぇ。

>677(M2002)
ドイツ機甲師団の創生当初のころからしたら、「戦車が出来上がるまで訓練もおあずけ」なんてんじゃ腑抜け扱いされちまうよ?
ベニヤのはりぼての中に人が入って、……そう、場末の劇場か幼稚園の発表会に使うような、あんな感じさ……戦車運用の研究をやってたらしい。
本当に「使うつもり」の軍備なら、そうやって万難を排してしっかりした訓練を行なうもんだよ。 上と相談してみるんだね。

>678(JS-2m改)
いや、さすがにその程度でここまで問題酷くはならないだろ……
ま、最後までよろしくお付き合い頼むよ、あんたもね。

>679(M4)
>俺は、冗談なんかいってねえよ、ホントに。
それが本当なら、あんたはいくら身体があっても足りやしないってことになるねぇ。

>680(総統官邸)
包囲されますた、じゃなくて、そっちはそっちでなんとかしとくれよ!
こっちにもうじゃうじゃ敵兵やら敵戦車やらが押し寄せてきやがる、息つく暇もありゃしない。
補給と修理のために、っていう話で後方に引っ込まさせてもらうはずだったのに、まさかSSの連中とここで戦うことになるとは。
なに、ビスマルク通り……だったところ、に敵戦車が、だって? ええい、案の定JS-2mか、分かっちゃいるけど最悪のタイミングで最悪の相手だねぇ……
この議事堂周りの防衛線も、あと何回しのげるか……

712 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/19 08:59
>681(T-62)
って、「忙しくなりそう」って、どーいうこったい。

>682(M2002)
400超えたらそろそろ次の場所のことを計算しとかないとね。 先手先手が勝負ごとの秘訣さ。

>683(F-15J&F-1)
……いや、あんたたちは余計な手出しをしないほうがいい。
これはあたしたちの運命なのだから……NSDAPを支持し、あるいは否定せず、
あのちょび髭の行動を咎めず放置し、むしろ煽りたてさせもした、あたしたちの。

>684(M2002)
って、あの髭にもちゃんと女がいたのかい。
大会じゃ「私はドイツ国家と結婚した」とか言って女性ファンに黄色い声上げさせてたんだけど……
ま、仕方ないか。 今となっちゃあ、それくらいは大目に見てやってもいいだろうし。

>685-686(ヘッツァー)
>ヴェンクの第12軍
いや、あいつらのおかげで脱出できた奴も決して少なくはないんだ。
もうここを守りきるのは不可能、一部脱出の血路を開いてくれただけでも、よしとするしかないね。

>687(M4)
>走ってるだけで、エンジンが火を吹く戦車を実戦投入するたあ
あんたみたいに誰でもそこそこ乗れるってことを実現するのがいかに大変か……

>688-689>692-695>700-706(戦闘)
もう、攻撃力と防御力が優れてるだけじゃ、戦いは出来なくなっちまった。
……そういうことさね。

713 名前:8.8p高射砲Flak36 :02/09/19 09:02
>690-691(一式砲戦車)
>相互の危機に駆けつけられないような同盟に如何ほどの意味があったのか
……ま、今となっちゃ何を言っても繰言にしかなんない。
どうかあたしらと同じ道を辿るまえに、あんたのとこの政府がうまく立ち回ってくれるよう、祈るよ。

>696(実は日本製?)
いや、単に素人なだけなんじゃないか、と。
錬度の高さで鳴らしたあたしたちドイツ軍も、最近は酷いもんさ……

>697(ところで次スレ、)
いや、一応何かの縛りをかけとくのは意味がないことじゃないと思うんだけど。
被摘発者がいない法律は無くてもいい、ってわけじゃないだろ? ……例えは悪いけど、さ。

>698(伐開機)
>伐開の世紀
どっちかというと開発史スレみたいな名前だね。 世界史板かどっかなら需要があるかもよ、なんて。

>699(赤いのはアレか)
多分ね。 ちょっとずれてはいるけど、一応二重の意味で時事ネタだし。

714 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/19 11:05
さて…歴史を変えてみようか…

F1:あんた、誰?

 ただの女好きですが、何か?
F1:普段とキャラが違うわよ…

 いーの。(F15Jは300丁のライフルをベルリンの女性に配りました、少なくとも
市民の1%の女性は操を守れるでしょう)
F1:あんたが…100%を阻止したのね…

715 名前:総統官邸 :02/09/19 18:47
もう陥落しそうでつ

716 名前:M2002 アリラン :02/09/19 19:44
>688
赤いのはやめるニダ!

>711
ウリがベニヤ製だってバレてる?いやいやそんなことはない。
わかりまそた、労働党と相談してみますニダ。

>712
あのヒゲにはもったいないくらいの女がいたみたいニダ。
金日成将軍の話の次くらいにドラマティックニダ。

717 名前:MiG-23BN :02/09/19 19:50
F-15Jに便乗

(ソ連軍の集団に燃料気化爆弾投下)

まああとはキューバの星、JS-2m改のバスチオンにお任せだな。

補給したらまたくるぜ

718 名前:MiG-23BN :02/09/19 19:52
あといっておくが、俺たちがこんなことする理由は一つ。
歴史をひっくり返してみたい。それだけだ

719 名前:一式砲戦車 :02/09/19 20:00
>692(M4)
>ここは危ねえから、あんたは逃げな!
……。貴方を信じます。
どうやら相手は新兵の様子。負けたら承知しませんからね。

>693-695(戦闘)
思った通りですわね。あの虎戦車は張子の虎ですわ。
まったく…あのような状態で出撃とは…。

>696(この虎日本製?)
確かに言動のそこかしこに精神論が見られますわね。
独逸でも精神論が流行していたのでしょうか。

>698(伐開機)
立ちはばかってその後、拉t…いえ、ご同行願いますわ(微笑)
JS-2mも泣いて喜ぶ世界が広がるに違いありません。

720 名前:JS-2m改 :02/09/19 20:18
ウワァァァン!来るな!来るな!
誰かぁぁぁ!助けれぇぇぇぇ!

(MiG-23BNの呼びかけなど聞いていないようだ)

721 名前:T-62 :02/09/19 20:56
・・・?・・・
これは・・・JS-2m改の・・・
この・・・操作を・・・行えば・・・
性別を・・・元に・・・戻せる・・・

・・・・・・でも・・・いない・・・

722 名前:M4 :02/09/19 23:44
>696(この狩虎、日本製?)
負けがこんできた軍隊の考える事なんか、どこも同じってことさ。

>698(伐開機)
あんがとさん。でも、もう、これ以上はねえってほど乱暴な起こされかた、しちまった。

>706(Me262B-1a)
あー、あれ、止め刺さなくてもよかったんだけど。
せっかくの新型戦車が修理すれば充分使用出来る状態なんだ、ドイツ軍としちゃ、どんなことしてでも回収したいだろう。
だが、あの森の中で、あのデカ物を引っ張るのは、一苦労だし、最前線で修理して自走させるのも難しい。
どちらにしろ、ドイツ軍の貴重な回収能力や整備能力を無駄遣いさせる事ができる。
それに、うまくいけば、陣地に立てこもっているドイツ軍部隊を引っ張り出すことも出来る、そういう計算だったのさ。
だから、お前さんの行動はドイツ軍的には正解だったのかもな。

>710(88姐さん)
あの時は無線機がいかれちまってて、取りあえず手近のヤツに頼んでたんだ。
本来なら、俺らの回収能力はあんたらより、遙かに上だし。。

723 名前:M4 :02/09/19 23:48
>711(88姐さん)
>それが本当なら、あんたはいくら身体があっても足りやしないってことになるねぇ。
あ、あはははは・・・・(笑ってごまこかそうとしている)

>712(88姐さん)
まあね、俺は信頼性の高さと、汎用性が最大の売りだから。

>715(総統官邸)
そろそろ、終幕だ。

>717(MiG-23BN)
おーい、キューバ軍のお前さんがソ連軍にそんなことをして大丈夫なのか?

>718(MiG-23BN)
そういことなのか、ノリがMe262のヤツと似てるな。

>719(一式砲戦車)
応援、あんがとさん。おかげさまで、生きて帰れたよ。
>721(T-62)
んー、面白そうだから、もうちっと、あのまんまんにしておけば?

724 名前:一式砲戦車 :02/09/19 23:48
>704(ヘッツァー様と赤虎)
あら。どうやら虎さんは行動不能になってしまったようですわね。
美少女が美少年ならば助ける気も起こるのですが、貴方は駄目ですわ。
そこでじたばたしていなさい。

>706(Me262)
うぅ…。(ごくごく)
うぅぅぅっ………。(ごくごく)
………………。(すーすー…)
(眠ってしまったようだ。その隣にはJS-2m改が寝かされている。)
(JS-2mはしっかりと抱きつかれて動けないようだ。)

725 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/19 23:57
F1:どうするのよ、あんたソ連兵殺しすぎよ!
 
 いいの、武器を落としつづけてるだけだから。だいいち、被害にあった人は
多くは黙ってる、もしくはあわなければ喋らない。
 さて、JS-2mに時限式両性切り替えスイッチつけて、と。12時間ごとに
入れかわるようにセット、これで一式姐様もよろこぶぞ、と。

F1:時間犯罪者め・・・

726 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/20 01:10
>690 一式砲戦車
アンタはそーゆーときだけは、カタログスペックを超越した動きをしとるなあ。
自分よりずっと重い相手を牽引してもうたりできるんや、東洋の神秘やわ。
ウチも見習い・・・・・・とうないけど。
 
>691 一式砲戦車
愉快な仲間たちてアンタ・・・・・。下僕や奴隷やなかっただけ、まだましやな。
 
>696
あのヤークトティーガーは、がちがちのナチスやで。
さっぱわやな戦況になっとんのに、まーだ総統と党を信仰しとるアホや。
どこの国でもせっぱ詰まってきよると、精神論を振りかざす奴が出てきよんねんなあ。
 
>697
いーや、戦車の二文字は譲れへんなあ。
あくまでメインは陸戦兵器やで。
 
>698 伐開機
どんな世紀やどんな。正味の話、「世界の戦車・丙」なんかええんちゃうかとも思てんで。
 
>699
その通り、塗装も制作も中途半端な状態で出撃して、ボカーンや。
態度はでかいくせに、あらゆる点で情けないやっちゃで。

727 名前:M4 :02/09/20 01:53
お、あれは避難民か?で、後ろからすんげえ勢いで追っかけてんのはソ連軍か。
・・・くくく、俺はこういうシチュエーションに憧れてたんだ。(実は西部劇ファン)
おい、兄弟達、インディアン・・・じゃなかった、あの熊どもにたっぷり砲弾をおごってやれ!
え、そんなことをして問題になんねえのかって?大丈夫だ、こっちの方に砲弾を撃ってきてるんだから、
正当防衛って名分が立つ、心配すんな。

728 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/20 02:49
ふあ、眠ぅ・・・・。ウチは夜戦向きやないねん、赤外線暗視装置かてついてへんし。
 
>701 伐開機
すまんなあ、もう終わったで。今は、後始末でてんやわんやや。
 
>706
もうちょっとで、泥沼から脱出できるでー。
たまたま近くを18トンハーフトラック部隊が通って、助かったなあ。
「ううう、おのれ、なんたる屈辱!忘れんぞアミーめ!」
やかましで、静かにしとき・・・・・ん、あれは。退避や、ワイヤー外せ!
「なにを騒いでいるのだ、あれは友軍機・・・・・ぐわっ!」
あーあ、履帯が切れてしもた。機関室も総とっかえやなあ。
「でぶヘルマンの馬鹿空軍め!珍しく姿を見せたと思えば味方撃ちを行うとは、奴らは無能の集団か!」
まったくや、回収してるほうの身にもなってみい。いらん仕事増やしよってからに。
・・・・・・・・放棄したほうがええやろか?
「貴殿、いま変なことを考えなかったか!?」
 
>709 Flak36
ハンガリーからは無事に帰れたんやけど、休むヒマもあれへん。
ザクセンドルフにゼーロウ、ほんでベルリン。前線が向こうから近づいてきよるわ。
ハチハチ姐さんも気ぃつけや。英雄になったらあかんで。
 
>711 Flak36
ハチハチ姐さんも忙しそやな。おっと、こっちにもスターリンや。
よっしゃ、側面もらい!
 
>712 Flak36
負傷者はウチの上や!脱出するで、イワンの捕虜にはなりとうないやろ!
こっちが手薄や、一気に突破するで!・・・・・ハチハチ姐さんは脱出できたんやろか。

729 名前:M4 :02/09/20 03:13
>728(ヘッツァー)
どこに行くんだかしらねえが、脱出路の確保は俺にまかせときな。熊どもの世話は俺がしてやる。
でも、そのデカぶつなんかほっといて、その分、民間人と負傷兵の輸送にあてた方がいいんじゃねえの?

730 名前:JS-2m改 :02/09/20 06:43
>726
>いーや、戦車の二文字は譲れへんなあ。
そうだな・・・
それを取っ払っちまうと人形兵器と戦闘機の巣窟になっちまうw

731 名前:M2002 アリラン :02/09/20 12:03
>>730
世界の戦闘機スレを別に作れば・・・。(板に迷惑ニダ?)
人形兵器のスレは他にもたくさんあるニダ?

ちなみに、戦車の起源はウリナラニダ!

732 名前:JS-2m改 :02/09/20 13:55
>731
煽られ荒され踏んだり蹴ったりで終わるのがオチ

733 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/20 13:56
大戦略シリーズに出てくる航空機たちよ
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1030759907/l50
 ってあるんだけどね、一応。
F1:・・・というかウリちゃんはベン・ハー見たことないのかしら?
   国家元首は映画好きみたいだけど?ハンニバルだったかしら?

しーっ、いつものボケだからそっとしとこうよ。

734 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/20 14:22
>733
戦車にゃ見えんが

735 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/20 15:33
戦車って2頭立てチャリオットの事?
戦車は戦車でも馬車じゃないか

736 名前:M2002 アリラン :02/09/20 19:18
>>733
ウリはこのあいだパットン大戦車軍団を借りてきて見たニダ。
戦車が全部パットンシリーズだったニダ。謝罪しる

737 名前:M2002 アリラン :02/09/20 19:20
なんかずっとsageじゃなくてageで書いてたとかいう超大ボケをやらかしてたみたいニダ。
2chを1から勉強してきたほうがいいみたいニダ。アイゴー

次スレは>750が立てるでいいニダ?

738 名前:一式砲戦車 :02/09/20 19:49
メール欄見てくださいまし。

>アリラン
上げ下げは大した問題ではありません。
ただ、「>>」←これだけはやめて下さいまし。
これは「ハイリン」といってとても大きな容量を使ってしまうのです。
できるだけ「>」と一つにして下さいね。

739 名前:M2002 アリラン :02/09/20 21:29
>738
了解ニダ。でもウリは3歩歩くと忘れてしまうので、
今日からデスクトップの前にはりつくことにしたニダ。
・・・尿意が・・・アイゴー!

740 名前:GAU−8/A アヴェンジャー :02/09/20 23:12
 ・・・もう次スレか?ずいぶん早いな・・・
 ・・・私も参加しようと思ったが、また次の機会としよう・・・

741 名前:マク :02/09/20 23:31
>738
 あ、あのー日曜日は昇進試験なので…
>740
 只今439KBですから

742 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/20 23:32
まちがった…

743 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/20 23:33
軍ヲタ厨女
ttp://img.2chan.net/a/src/1032202812.jpg

744 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/21 10:52
昨夜はえらい静かやったんやな。圧縮の後でよかったわあ。
 
>715
そんなん知らんわ、ウチらは脱出で忙しいんや。
しかしまあ、総統はこのごに及んでも降伏の交渉せぇへんみたいやな。
壮絶に戦死すんのも惨めに自決すんのも勝手やねんけど、全ドイツ人まで都合に巻き込む気ぃかいな。
 
>719 一式砲戦車
まったく、ベテラン指揮官がおらへんようになってもうて、かわりに配属されたんは熱狂的な素人や。
こんなんが第一線に来るあたり、ドイツ軍ももうあかんなあ。
 
>722 M4
まったくやで、あのアホに戦場の厳しさ叩きこんだったのはええんやけど、その後のこと考えてへんかったわ。
あのいかついのん回収するんは、えらい手間がかかってもうたで。
空軍のアホはいらんことして仕事増やしよるし、ウチも考えが足りへんかったなあ。
 
>724 一式砲戦車
たしかに、あのヤークトティーガーはアンタの趣味には合えへんやろなあ。
イメージ的には・・・・せやなあ、昔の戦争映画に出てきよる黒服の親衛隊員ゆう感じやろか?
 
>727 M4
よっしゃ、もうすぐ米軍の占領地域やな。
行きしなに難民の集団と合流したから遅なってもうたけど、なんとか無事に・・・・!
イワンども、追っかけてきよったか!しつこいで!
対戦車戦闘準備や!全滅しても構へん、負傷者と難民はなにがなんでも護るんやで!
ん?あれはヤンキーのシャーマン・・・・なんでイワンどもと撃ち合うてるんや?
ようわからんけど、今のうちや!米軍占領地域に逃げ込むで!

745 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/21 13:24
>729 M4
あれ、大隊長車は?ヤークトティーガーはどないしたんや?
ベルリン脱出以来、塞ぎこんどったけど・・・・おった!列の殿や!
「貴殿らは行け、私にはもう燃料もない。ここに残って脱出を援護する!」
はあ?なにゆうてんねん!米軍占領地域まで駆け込むぶんの燃料くらい残ってるやろが!
「総統は死んでしまい、祖国は占領された。もはやなんの希望も残されてはいない。
ならば、ロシアの蛮族どもにゲルマン戦士の最後の栄光を見せてから、
英雄的な死(ヘルデントート)を迎える!」
ドアホ、生き残ってドイツの再生を見届けようゆう考えはないんか!
「総統閣下、今お側に、ヴァルハラに参ります!ハイル・ヒトラー!」
ア、アホー!・・・・・・・・・・・アメリカ人、ドントシュートや!降伏するで!

746 名前:ソ連兵 :02/09/21 13:58
……ついに、ファシストどもの最後の拠点を陥落させた!
対戦車榴弾に88o砲、重戦車と敵も最後の奮闘を見せてはいたが
親衛隊ごときに我らを押しとどめる力はもうない!
いかなる抵抗も、偉大なる同志スターリンと人民の力の前には力を失うのだ!
ウラー! ウラー! ウラー!

747 名前:BM-21×20基 :02/09/21 15:37
>746
・・・(MiG-23BNの依頼で化学弾頭を斉射)
俺はどうせキューバ所属だし第一キューバ危機に巻き込まれなくなるかな?

748 名前:MiG-23BN(東ドイツ) :02/09/21 15:52
!?ソ連軍・・・
・・・・・・先祖の恨み、ここで晴らしてくれよう!
(燃料気化爆弾投下)

749 名前:Me262B-1a :02/09/21 16:12
終わりだな……ナチス第3帝国も。
燃えてしまえ何もかも、愚民が愚かな独裁者を生んだ結果だ。
……これが最後の花火だ。
さぁ、逝くぞロスケ!この排気音を聞いて、脅えろ!!竦め!!
幾百もの同朋の魂を奪った罰だ!(ナパーム弾投下)

死神までそっぽ向きやがった……。
降りるか……M4の所へ……。

750 名前:ソ連少年兵 :02/09/21 16:48
>745
親父とお袋と妹と妹、そして村のみんなの仇だ!
これでも喰らえ!!(捕獲したパンツァーファウストを発射)

751 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/21 16:48
おいっ! お前らっ!! DCのアドバンス大戦略のイタリア軍っ!!
アンタらの事だっ!! お前らは何だっ! そろいもそろって戦車の攻撃力や
防御力は日本軍に輪をかけた非力さばかりではないか!!
航空機にしても空戦がど下手で対地攻撃が何とか出来る程度でしか無いではないか!
マシなのは、艦隊だけとはいままでどこでお前らは何をしていたのだ!!
お前らが、ちゃんとしてくれんとifシナリオに行かれないじゃないか!
しっかりしてくれ! オレもできるだけ支援はするから!!
頼むぞ、ホンマに。

752 名前:M4(黒こげ) :02/09/21 17:08
>730(JS-2m改)
そうだな、やっぱ陸戦兵器メインって事で。

>736(アリラン)
敵も味方もアメリカ軍にしか見えねえもんな、あの映画。

>738(一式砲戦車)
メール欄を見てくれ。

>740(GAU-8Bアヴェンジャー)
次スレたったら、参加してくれよ。

>745(ヘッツァー)
貴官の降伏を受諾する。・・・・よく、頑張ったな。

>746(ソ連兵)
そろそろ、引き際だな。これ以上、やると収拾がつかなくなる。
おい、ソ連軍、これ以上の戦闘は無益だ俺らも退くから、
そっちも退いてくれ。お前らも故郷にかえって家族に会いたいだろう?

>747-748
やめてくれ!ここには難民や負傷兵に、俺らアメリカ軍もたくさんいるんだ、
そんなヤバイものをむやみにばらまかんでくれ。

>749(Me262B-1a)
お、あんたも生き延びたのか。いま、誘導してやる、事故るんじゃねえぞ。
でも、ナパーム弾は勘弁して欲しかったぞ、
幸いな事に、被害を受けたのは例によって俺だけだが。

753 名前:MiG-23BN(東ドイツ) :02/09/21 17:15
>750
少年だろうと許さん!地獄で詫びな!
(23mm機関砲で掃射)

754 名前:BM-21×20基 :02/09/21 17:19
>752
そこのところは安心せぇ。
さっきMiG-23BNにしっかり調査してもらってんだ。
あそこには露助しかおらん。
ちなみにMiG-23BN(東ドイツ)にも調査結果を随時送っている。

755 名前:ソ連少年兵 :02/09/21 17:27
>753
地獄落ちるのはお前らの方だ!
貴様らに犯されて、殺された、姉さんの仇だ!
(仁王立ちになって、モシンナガンを発射)


756 名前:Me262B-1a :02/09/21 17:36
>M4
ナパーム、お前に当たったのか!?
そうか……く、くくく。
お前、顔(砲塔)見てみろ!まるでアフリカ人だな!!
あーはっはっはっ!!
ふぅ……俺達は……いつまで戦うんだろうな?

後メール欄

757 名前:MiG-23BN(東ドイツ) :02/09/21 17:40
>755
俺の両親はな・・・自由を謳ってただけだ・・・なのに・・・
なのに貴様らに連行されて・・・処刑された!
貴様にこの気持ちが分かるか!?戦争は終わったはずだ!
なのになぜ俺の両親は・・・
ソ連人など根絶やしにしてくれる!恨みの炎が消え行くまで!

(対地ロケット発射)

758 名前:JS-2m改 :02/09/21 17:43
>756
当てる場所が悪すぎだ!お前はベトナム戦争時の米軍機か?

759 名前:Me262B-1a :02/09/21 18:14
>JS-2m改
そいつはゴメソ。
大体、俺の専門は夜間戦闘だ。
爆撃任務は門外漢だから、判らんのよ。
しかし米軍機と俺をいしょくたにするとはいい度胸じゃな。

いた!いたたた!!
おいM4!このブルドーザー何とかしてくれ!!
俺のことスクラップだと思ってるらしい!!
燃やされる〜!!

760 名前:JS-2m改 :02/09/21 18:33
>759
砲手がギムレット構えてるけど撃墜されないようにw

761 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/21 19:25
さて・・・オーバーヒートぎみ・・・
取り敢えずヤークト君のために爆撃機を呼んで、と。
 これで彼の周辺のソ連機は掃討したぞ、と。

762 名前:ソ連少年兵 :02/09/21 21:13
それはこっちのセリフだ!
ドイツ人はロシア人を2000万人殺した、だから、ロシア人もドイツ人を
2000万人殺すんだ。

763 名前:Su-37 :02/09/21 21:16
>757
残念だが君の復讐とやらも、この場で終わりだ。
これ以上同胞をやらせるわけにはいかんのだ。墜ちるがいい!
(R-37ミサイル発射)

764 名前:Su-37 :02/09/21 21:22
>761
関係無いことに、首を突っ込むのは良い趣味とは言えないな!
ついでだ、正面からドッグファイトといこうではないか。

765 名前:Su-25 :02/09/21 21:28
>754
敵砲兵陣地を発見これより攻撃する!
(爆撃&機銃掃射)

766 名前:MiG-23BN(東ドイツ) :02/09/21 21:53
・・・夜は地下壕の中。これ最強。
>763
対地ロケットのつもりか?
それにしては金がかかる対地ロケットだなw

>765
あーあー、そりゃ露助のカチューシャだってのw
味方のロケット陣地に誤射してるんじゃ世話ねぇな。

あんたら2人さんに言っとくけど、
後ろからF-22のご一行さんがやってきたみたいだからおとなしく脱出するんだな。

767 名前:一式砲戦車 :02/09/21 21:53
メール欄を。

>744(ヘッツァー様)
>昔の戦争映画に出てきよる黒服の親衛隊員ゆう感じやろか
それは…最悪ですわね。私、あのような方々が一番嫌いですの。

>751(伊太利亜軍)
忠実に再現した結果そうなってしまったのではないでしょうか。
それにしても…我が軍より非力な戦車とは…。

>戦闘中の方々
私も助太刀致しましょうか?
発揮されなかった実力をお見せしましょう。


768 名前:BM-21×20基 :02/09/21 21:55
・・・(バラクーダの中で爆睡)

ぐがー・・・・・・ぐがー・・・・・・!?・・・ありゃ敵のカチューシャ・・・フロッグフットにやられてるぞ・・・
あーあ。ありゃ全滅だな。

769 名前:F-22 :02/09/21 22:00
>763-764
・・・(無言でAMRAAMを2発発射)

>765
あんたか、誤射して味方全滅させたアホは。
とりあえず・・・(サイドワインダー発射)

770 名前:Ares II :02/09/21 22:07
・・・(>762に降伏するよう警告)

771 名前:Su-25 :02/09/21 22:09
>768
ふん!あの世でいつまでも幻想に浸っているがいい!
誤爆などしておらんよ!

ほれ、友軍のカチューシャほれそこに健在だ!

772 名前:M2002 アリラン :02/09/21 22:11
な、なんか怖いニダ・・・。
ウリは木をくわえて偽装してここで待ち伏せてるニダ。

773 名前:ソ連少年兵 :02/09/21 22:13
>770
降伏するぐらいなら死んでやる!
さあ殺せ!生まれたばかりだった僕の妹を殺したように!
僕を焼け!

774 名前:Ares II :02/09/21 22:15
>773
・・・(レーザー連射)

775 名前:BM-21×20基 :02/09/21 22:17
>771
そうだと思うんなら近くにあったソ連軍の陣地にまた化学弾頭ぶちこんでやろうか?
次は取って置きのVXガスだw

776 名前:Su-37 :02/09/21 22:18
>766
ほほう、あの世の地下壕は快適と見える!
実際にはR−37の直撃を喰らって地上にたたき付けられた癖に

>769
ふふん、かかったようだ!その空域ではS300対空ミサイルが、狙いを定めている!
ステルスだなんだかしらんが、こうもあからさまに姿を見せれば撃墜は間違いない!

777 名前:F-22 :02/09/21 22:19
>771
まだいたのかよ・・・いい加減くたばれ!
(機銃で攻撃)

あと、なんだか見知らぬ浮遊物体が通ってったけどなんなんだ?
って、ありゃレーザーか?
わが軍であんなもん開発してたっけ?

778 名前:MiG-23BN(東ドイツ) :02/09/21 22:20
>776
ほほう・・・じゃあ明日にはソ連の首都に核ぶち込んでやろうか?
幽霊戦闘爆撃機の核攻撃か・・・けったいな話だw

779 名前:Ares II :02/09/21 22:22
・・・(レーザーでS300を撃破)
・・・(AIモードを警戒態勢に変更)

780 名前:Tu-160×15 :02/09/21 22:23
>775
敵軍は化学弾頭を使用した、報復として核爆弾を投下する!
投下!全爆弾の炸裂を確認!

781 名前:Typhoon :02/09/21 22:27
>778において、核攻撃の兆候が見られる!
これより全核弾頭を発射する!
・・・・・目標の沈黙を確認!


782 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/21 22:28
話がややこしくなるからその辺でヤメレ。

783 名前:BM-21×20基 :02/09/21 22:31
?何だこの部屋?時間軸操作パネル?
外じゃなんだか地獄絵図みたいになってるけど、ここは大丈夫そうだね。
?・・・(2002年に戻る)
ありゃ?帰ってこれたな・・・
まあいいか。

784 名前:MiG-23BN(東ドイツ) :02/09/21 22:33
>782
微妙に軌道がずれ始めたので修正する。スマソ。
なんだか世界の航空機スレみたいになっちまったなw

785 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/21 22:33
>783
むやみに化学弾頭なんか使用したせいだ。
どっちもどっち、痛すぎる。

786 名前:JS-2m改 :02/09/21 22:35
あと50KBしかないのに何やってんだよw

787 名前:T-62 :02/09/21 22:39
・・・とり・・・あえず・・・マターリ・・・しましょう・・・
あんまり・・・長・・・引くと・・・Flak36さんに・・・何・・・言われるか・・・知りませんよ・・・

788 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/21 23:01
どうやら我々の出番のようだな

F1:そのようね…できればやりたくなかったけど…
 
 我等時の平衡を保持せしもの。又の名をヒコの一族。
 時は踊り元に戻る。核の使用を無効化し未来の者は兵器を封じられ
逃げいきし者は逃げ延び、おいし者は追いつづけん。
―――――――――――――――正常化―――――――――――――――――――

 なあんてね、でも実際、今までのは記録映画に載らなかった封印された歴史って
事で無かった事に。
 773〜785の歴史は抹殺され時間軸から消されました。
 ヒコの一族、本当に有るけど使って良かったのかな?
 元締めのねえ様に怒られちゃうよ・・・

789 名前:JS-2m改 :02/09/21 23:08
>788
・・・にしても聞きたいが俺に性別切替え装置付けたのお前だな?
あの馬鹿整備士が気づいて教えてもらったんだけどよ・・・

790 名前:M4 :02/09/21 23:13
>754(BM-21)
あのだな、化学弾頭とかそういうもんは、そうそう気軽に使って良いもんじゃねえんだ。
終わりかけてる戦争をこれ以上、長引かせるような真似してどうすんだ?
イワンにだったらどんなことをしても良いって、お前さん、まるでルメイだな。

>755(ソ連少年兵)
気持ちは分かるがもう戦争は終わりだ。とっとと国にかえんな。

>756(Me262B-1a)
笑うんじゃねえ!
以下メール欄。

>757(MiG-23BN)
お前さんの方も気持ちは分かるが、もういい加減にしな。
いくらなんでもやりすぎだ。

>759(Me262B-1a)
おーい、そこのブルドーザ。そこのスクラップみたいなのはスクラップじゃ無いぞ。

以下レス返すだけ、無駄なレスが続くので、省略。

791 名前:MiG-23BN :02/09/21 23:18
ふぁぁぁ、よく寝た。キューバは暇だから何にもやることねぇな。

>790
>BM-21
ああ、そのグラードにゃ催涙ガスが積んであった筈だぜ。
過去レスを多少見たが、VXガスはハッタリだw
>MiG-23BN
俺じゃねぇ!所属が違う!
俺の両親は未だラブラブだしカストロの親戚とかハッタリこいてる!

792 名前:一式砲戦車 :02/09/21 23:33
………。
なんですの?このれすの多さは…。
ヘッツァー様や88お姉様が呆れていそうですわね。


793 名前:M4 :02/09/21 23:39
>767(一式砲戦車)
お前さんが助太刀するような戦いじゃねえよ、こりゃ。
以下メール欄

>788(F-15J)
これで一件落着なのか?

>791(MiG-23BN)
グラード用の催涙ガス弾頭なんて聞いたことがないんだが?
これから先、全てのNBC兵器の使用を禁止した方がいいんじゃねえの?

794 名前:JS-2m改 :02/09/21 23:42
>792
正直、俺も呆れてる。暇だねぇ

795 名前:MiG-23BN :02/09/21 23:45
>793
冷戦当時や直後は神経ガス入れる予定だったんだけどな、
戦争もないだろうし暴徒鎮圧の目的でCSガスが充填されたってわけ。
今流行の非致死性兵器ってヤツさ。

796 名前:JS-2m改 :02/09/21 23:47
あっ、ちなみに>794でメール欄に書いてたから見て。

胸焼け起こした・・・

797 名前:一式砲戦車 :02/09/21 23:54
すれを消費してしまい、申し訳ありません。

この流れを断ち切るためにも、質問お待ちしておりますわ。

798 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/22 00:53
あなたが知る限り、一番ムリヤリ感漂う戦車は?

799 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/22 01:09
好きな米の品種は何ですか?コシヒカリや有名ブランド以外でお答え下さい。
米以外のパンでも可

800 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/22 01:58
>730
戦車と名乗っとる人型兵器なんかも却下やで。いや、ウチはガン○レに悪意は持ってへんで?
とにかく、地味な感が拭いきれへん陸戦兵器が中心やからこそ、意味があるねん。
 
>731 北鮮
航空機スレッドも、あるにはあるみたいやな。もひとつ停滞気味やけど。
あと、戦車はイギリスが元祖や。アンタには前にもゆうたやろが。 

>736 北韓
なんぼなんでも、本物のケーニッヒスティーガーは都合でけへんやろ。
せやけど、もう少しドイツ戦車らしゅうできたやろに、あのスタッフは努力が足りへん。
「パリは燃えているか?」のM24改造パンターはええ感じやで。
「ヨーロッパの解放」のT-44改造ティーガーもなかなかや。
 
>737 M200000000002
次のスレッドはウチが強引に好き勝手に立てるつもりやったんやけど、なんか問題ある?

801 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/22 06:15
あの〜…うちの情報機関が見つけたんだけど…どうしよう?
【史実】ヒトラーをひっ捕らえた画像【無視】
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20020921204841.jpg



802 名前:M2002 アリラン :02/09/22 12:47
>798
T-80なんかいっぱいいっぱいだったニダね。

>799
タイ米ニダ。安いから。

>800
次スレの1に戦車のAA(ウリでも可)張って欲しいニダ。

>801
ヒトラーをヒトラえたといいたいニダ?ウリには通じないニダ。

803 名前:M2002 アリラン :02/09/22 12:50
残り少ないのに連カキすまそ。
ヒトラーが縛られてるのはなんら史実無視ではないニダ。
姪のゲリ=ラウバルとSMプレイをしていた話をご存知ニダ?

804 名前:M4 :02/09/22 14:45
>795(MiG-23BN)
多連装ロケットを暴動鎮圧任務に使うか普通?
化学弾頭とだけ書いたら、致死性の毒ガスを想定するのが当たり前だろ。
自分の発言に責任を持ってくれ。

>797(一式砲戦車)
別にあんたには責任はねえと思うが。

>798(無理矢理な戦車)
まず、前に書き込んだチャレンジャー巡航戦車だな。
他には、イスラエルのアイシャーマンかな、無茶して105ミリ砲を積んで、
T-54/55やT-62ですら撃破するような、大火力を持ったのは良いが、
主砲発射するたびにどっか故障するという有様らしい。

>799(好きな米やパン)
俺は戦車だから、パンは食わねえんだが、うちの戦車長は米軍のレーション以外なら
なんでも良いとぼやいてたな。

>800(ヘッツァー)
あんたが次スレ立ててくれんなら問題ねえ。

805 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/22 15:08
>738 一式砲戦車
次の拠点は、ウチが責任もって構築するつもりやで?
まあ、そう肩肘はらんと気楽に行こやないの。
 
>739 来た挑戦
いや、アンタ。尿意て。
まあカリウスのティーガーかてお漏らししてたんや、恥ずかしがらんとそのへんにしてまうか?
 
>740 アヴェンジャー
なんや、あんたも航空機かいな?
ここは戦車をはじめとした陸戦兵器のスレッドや、余所あたってんかー。
 
ははは、冗談やがな冗談。やる気さえあるんやったら、来るものは拒まずがここの方針やで。
 
>746
戦利品を貪るイワンども、崩れ果てた建物、捕虜たちの長い列。
総統の千年帝国の野望の果てが、この光景や。
結局、なんやったんやろうなあ。
あかん、考えるんはウチらの仕事ちゃうわ。ウチらは兵器としての責務は果たした、それだけや。
 
>747以降の戦闘
あーそこそこ、歴史改変やなんてアホなことはせんときや。
とくに「現代兵器vs第二次大戦兵器」やなんてアホくさいもん、見ててもおもろないからなあ。
そないなことは、田○光○の三文小説に任せといたらええねん。
で、しまいに科学兵器に原爆やて?自分ら小中学生か。
まあ、なかったことになったみたいやけど。

806 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/22 15:48
>751
そらまあ、しゃあないやろ。
戦争に乗り気やったんは、一部のファシスト党員だけやったそうやで。
イタ公の大半は戦争やなんてしんどいこと、ようやらんかったんや。
そんなイタ公と手ぇ結んだが、ドイツの敗因のひとつなんかもしれへんなあ。
 
>752 M4
ウチの武装解除も終わったで。
ゆうても戦車砲弾八発、車載機銃一挺、あとは乗員の持ってる小火器だけや。
ほんなら、捕虜としての正当な待遇を頼むで。
まずは兵隊と民間人に、暖かいもん食べさせたってな。
 
>767 一式砲戦車
ヤークトティーガーは、戦死してもうたわ。
党と総統に殉じるやなんてかっこつけよってからに、アホのするこっちゃで。
なんで、最後まで生き残ってこの国の未来を見届けよ思わんかったんや、ドアホ・・・・・・・・!
 
>792 一式砲戦車
数は多いねんけど、内容がスカスカやったなあ。
まるで末期ドイツ軍の編成やで。
 
>798
無理ゆうか無茶ゆうか、アホ丸出しゆうか。マウスのこっちゃけど。
重量188トンになってまう前に、誰か止める奴はおらんかったんか?
 
>799
細かいことはゆわへん。焼きたてのパン、これに優るものなしや。

807 名前:M2002 アリラン :02/09/22 15:50
>804
BM20だか30がチェチェン紛争に使われてるニダ。
MLRSは暴動鎮圧用の武器かもしれないニダw

>805
M1A2がトイレ完備だという嘘は本当ニダ?

808 名前:M4 :02/09/22 16:10
>801(ヒトラーを引っ捕らえろ)
がはははは!大いに笑わせてもらったぞ。才能の無駄遣いをしているような気もするが。

>802(アリラン)
俺には、お前さんの存在自体が無茶に感じられてしょうがねえんだが。

>803(アリラン)
あのちょび髭はサドだろ?つき合ってる女性に対して、完全な服従を要求したって話だもんな。

>806(ヘッツァー)
ん、武器の数量、確かに確認した。糧食班!パンとスープもって来てくれ、暖かいできたてを頼むぞ。
それから、負傷者の治療も必要だな。今、衛生兵を呼んだ、ちょっとの間、待ってくれ。

ところで、お前さん88姐さんの行方をしらねえか?あの姐さんのことだから、大丈夫だとは思うんだが、
ここんとこ、姿が見えねえし心配なんだ。あの姐さんに万が一のことがあったら・・・・

809 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/22 16:28
>誰か止める奴はおらんかったのか
マウスに限らず、ナチスドイツに対してその言葉は禁句と
いうヤツだろ(w
まァ、日本もだけど。

810 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/22 16:28
え?なんでヘッツァーの上官がヤークトティーガーなんや、やって?
末期ドイツ軍が臨時編成した戦闘団(カンプフグルッペ)は、なんでもありやで。
せやから、ありえへん話ちゃうやろ?
 
>801
タイトルの駄洒落のセンスが絶望的にあかんな。
そのタイトルつけよった奴は、お笑いの本場・大さk・・・・プラハで修行しなおすべきやろ。
 
>802 ノースコリア
残念やけど、ウチには書き込みに際して自分自身に制約をかけとんねや。
「2ちゃん語禁止」「顔文字禁止」「(笑)も不許可や」、ほんでもって「AAもあかんでー」。
なんの意味もあれへん、しょうもない拘りやねんけどな。
 
>803 北ー。
いや、その情報はむっちゃ嘘臭いで。
あのおっさんは、嘘か本当かわかれへん噂がぎょうさんあるけどなあ。
「梅毒もち」「タマが片方ない」「実はユダヤ系」「黒魔術士」などなど。
有名人ゆうのんも難儀やなあ。
 
>804 M4
ほな、ウチの自由にさせてもらうで。
容量使いきってからゆっくり立てることになるやろけどなあ。

>807 チマチョゴリ
今も昔もむっちゃ狭いのが当然の戦車に、そんな設備はないやろー?
なんぼアメリカの兵器やゆうても。
機銃の弾薬箱にじょんじょろりん、車体底面ハッチから捨てる、これが戦車のトイレや。

811 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/22 16:50
>808 M4
すまんなあ、手間かけさせてもうて。
ハチハチ姐さんなあ・・・・・・ウチも気になってたんや。
ベルリンで踏ん張ってるゆう交信は聞いたんやけど、それ以来さっぱり、なしのつぶてや。
まさか、「撤退戦ではまず重装備が置き去りにされる」・・・・あかん、不吉な想像してもうた。
あの姐さんのこっちゃ、どっかで元気にやってる筈やで!
 
>809
せやな、あの戦争かて止める手段はなんぼもあった筈やねんけど、誰も止めようとはせえへんかった。
怠惰と盲従が独裁者と惨劇を作り出すっちゅうこっちゃな。

812 名前:JS-2m改 :02/09/22 17:32
>804
・・・(出撃したBM-21の搭載弾頭データを送信)

>808
アメリカ人は太古のギャグで笑えるのかとMiG-23BNが言ってたぞ。
あと、88は大丈夫だろ。自ら死にに行くほど愚かではないだろうから。

813 名前:M4 :02/09/22 17:42
>807(アリラン)
MLRSで暴徒鎮圧ねえ、多弾頭式のゴム弾を発射するMLRSを思いうかべちまった。

>809(ドイツにそのセリフは禁句)
「あの」フェルディナント・ポルシェに好き勝手やらせてる時点でダメだろ?

>812(JS-2m改)
確かに太古のギャグだが、そのギャグにあんな凝ったイラストをつけると言うセンスに笑ったんだが?

814 名前:JS-2m改 :02/09/22 18:00
久々にEEやった。相変わらず88の発射速度速すぎw

>813
>そのギャグにあんな凝ったイラストをつけると言うセンスに笑ったんだが?
それは言えてるが・・・どうもヤツのセンスは分からんのでな。

815 名前:標識板「マルクス通り」 :02/09/22 18:03
ドンパチのおかげで古い街路標識がどっか行ってしまったんだが
当然ながら土地勘の無い奴がはるかに増えた、ってわけで
街路標識だけはとりあえず再建されたって寸法。
木の板に白ペンキ、上から「マルクス通り」の文字。
表紙基盤をくくりつけてあるのは、なんだか知らないが直径10センチは越える鋼鉄の管。
いやー、頑丈で頑丈で風雨もちっとも怖くない。
本式の標識が出来るまでの間、ベルリンの道しるべは俺に任せなさーい。

……あれ? 何で俺はこんなとこに?
そして何故俺はここでこいつらに話しかけようとしてるんだ?

816 名前:M4 :02/09/22 18:09
>811(ヘッツァー)
そうだな、88姐さんのことを信じて待とう。
ところで、お前さんこれからどうする?ボービントンにでも行くんなら学芸員紹介するけど?

817 名前:標識板「マルクス通り」 :02/09/22 18:12
>歴史改変者たち、特に未来から来た奴ら
過去を変えたらあんたらもいなくなっちまうだろ、いいかげんにしな。
……って、お、俺じゃねえ、ただの標識の俺が兵器のあんたらにそんなこと言うわけねーだろ。

>751(イタリア軍)
史実のアフリカじゃもっとヘタレだったんだから、頑張る可能性があるだけマシだろ。
って、いや、違う、俺はそんな国際問題になりそうな発言したいわけじゃないんだってば。

>798(ムリヤリ感漂う戦車は?)
標識の俺に言われても……
イギリス製17ポンド砲搭載戦車は特にそんな感じで、砲が特に嫌いなんだ、
……って、俺、いったい何言ってるんだよ。 俺は標識なんだから規格どおりに喋るんだ、そうに決まってる。
いま喋ってるのは俺じゃない、俺じゃない、俺じゃない……

818 名前:標識板「マルクス通り」 :02/09/22 18:18
>799(好きな米)
米といえば東洋じゃ主食デスネー、でもベルリンは戦前には日本人留学生も多くいた町、
日本料理の店はなくともコメを入手する方法くらいならこの俺が教えて、
聞く相手間違えてないかい? 普通はパンとスープだろ、それもスカスカのパンに冷めて薄いスープ……
い、いや、だから俺、何を言ってる。

>801(ヒトラーをひっとらえた)
絵じゃん。 死体は見つからなかったことになってるけど聞いた話じゃ
なぜか頭蓋骨だけがモスクワにあるとかないとか……
っていうか、何故俺はそんなことを知っている。

>809(誰か止める奴は)
止めたからこそ本格量産にならなかったわけで、
止まらなかったらそれこそ東部ドイツで無残な屍をさらし、こっちの二の舞になる罠……
い、いや、何の二の舞だってんだよ。

819 名前:JS-2m改 :02/09/22 18:57
・・・(88にF117叩き落されてることにご立腹)
>817
>747以降の戦闘は無かったことになってるんだから存在を忘れろ。

820 名前:M2002 アリラン :02/09/22 21:00
>808
ウリは無理して作られたことに意味があるニダ。
T-90が生産性を考えてあの性能だったのに対して、
ウリは生産性を無視してこの性能ニダ。

ちょびヒゲはサドっ気もマゾっ気もあったみたいニダ。
同じ枢軸でも、神格化されてたイルボンのエンペラーとはイメージががらっと違うニダ。

>810
ヘッツァーたんのポリシー、了解したニダ。ウリが2getした暁には張らせてもらうニダ。

タマが片方ないかどうかはわからないけど、
幼い頃に父親に虐待されたときに性器に傷を負ったっていう記録はあるみたいニダ。
怖いニダ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
ちなみに、ゲリ=ラウバルに鞭打たれてた話は結構本当ニダ。
ユダヤの血が流れてる説は根拠なし、レジスタンスか何かが広めた話らしいニダ。

>817
マルクスマンセー、金日成将軍マンセーの二乗ニダ!

821 名前:GAU−8/A アヴェンジャー :02/09/22 21:34
>805 ヘッツァー殿
 礼を言う・・・一介の対戦車機関砲にどれだけできるかはわからんが、
やるからには精一杯やるつもりだ。よろしく頼む・・・

整備士「でも今アベさんA-10から外して整備中ですから、戦場出ても
何の役にも立ちませんけどね。」

 ・・・誰がアベさんだ・・・ともかく方々、今後ともよろしく・・・

822 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/22 21:48
アベさんワラタ

某マンガに出てくるダイエーのベテラン選手みてーだ。

823 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/22 22:14
>799(米)
 ご先祖様には悪いですが「日本晴」移行の銘柄なら何でも美味しく食べられるらしいです。
 うちの近辺ではキヌヒカリ・ヒノヒカリがお勧めです。品種名でいうと
夢つくしでしょうか。パンであるならばカマンベールフランスです。
F1:ど、どうしたのよ、急に、まともな口調になって。

 えぇ…悲しい事が多すぎまして・・・今ちょっと無感動なんですよ。

F1:かわいそうな子・・・もっとも、終戦しても、次があるんだけど…
 
801のは某巨大掲示板の「半角二次元板」というところにありました。
 軍事機密なのでこれ以上は言えません。スレ住人の多くの人はM4さんと
同じ反応でした。
>うりたん
人類北韓化計画
ttp://www1.akira.ne.jp/~shilla/thac/dprk/THEEND.html
 しかし・・・人類最強は昔ベトナム、今チェチェンではないか、と思います。
 両者の違いは国家元首が勝利寸前の病死か泥沼化の中での戦死の違いですけどね…

824 名前:M2002 アリラン :02/09/22 22:32
>>823
もしも ウリが うまれた ことに いみが あるなら
ウリは そう 金正日 主席の ただの シンボル〜♪
って歌わせたいニダ?

人類最強はウリナラニダ!
オマル=ハッターブって死んだんだったっけニダ?

825 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/23 12:45
ありゃ、停滞しとんなあ。
昨日は、ハチハチ姐さんも一式も来ぇへんかっんか。
 
>813 M4
ポルシェのおっちゃんも乗用車だけ作っとったらええもんを、畑違いなことしよるから。
そうゆうたら「ワシは戦争が終わって金持ちになっても、ポルシェの車にだけは乗れへんぞ」と、
ゆうてたベテラン戦車兵もおったなあ。

>815 標識
標識なあ・・・・。38(t)姉ちゃんがよおゆうてたわ、
「『モスクワまで100キロ』の標識見たときは、ソ連も終わりや思たんやけどなあ」て。 
それが今は、ベルリンにロシア人の作った標識やで。
未来ゆうのんは、どうなるかわかれへんもんや。
 
>816 M4
ボービントンてイギリスやろ?
ウチは欧州本土に残っていたいねん。
ドイツが、チェコがこの先どないな国になるんかを、直接見届けたいんや。
いや、命令やゆうんやったら従うだけやで?
 
>817 標識
なんや知らんけど、本音をぽろぽろ洩らしてまうやっちゃなあ。
前世はなんやったんやろ?
 
>818 標識
二の舞・・・・・?アンタ、もともとはなんやったんや?

826 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/23 13:12
>820 チョセーン
ふふん、そない簡単に>2取れるとは思てへんやろな?
見事に取れたんやったら、アンタのためにマンセー三唱したろやないの。
せやけど、このスレッドも前のスレッドも>2がちゃんと戦車に関する内容ゆうんはちょっと驚きやな。
普通>2ゆうたら、ドリルがどうやとかV-3がこうやとか、そんなんばっかりやからなあ。
 
>821 アヴェンジャー
A-10本体やのうて、登載された機関砲が参戦表明かいな。
けったいな話やけど戦意旺盛のようやし、問題あれへん。
ほな、頼むで。
(・・・・・アメリカ海軍の雷撃機や思てたことは、黙っとこ)
 
>824 M2002
アンタとこは、我慢強さやしぶとさは最強かもしれへんなあ。
普通の国やったら、とっくに暴動、革命、クーデターで崩壊してるとこやで。

827 名前:JS-2m改 :02/09/23 14:06
>826
>アメリカ海軍の雷撃機や思てたことは
大丈夫だ。俺も思ってた(ボソ

828 名前:M2002 アリラン :02/09/23 17:37
アヴェンジャーって、地対空ミサイルか何かでなかったニダ?

829 名前:MiG-23BN :02/09/23 19:47
>828
あった。よくハンヴィーに積んであるやつね。
確かM2重機とスティンガーがくっ付いてなかったっけ?

830 名前:GAU−8/A アヴェンジャー :02/09/23 20:13
・・・今日も静かだな。すぐにも次の戦場に移ると思っていたが・・・休みだからか?

>822アベさん?
・・・失礼な。私はあんな息子しかまともに年をとらず、作者の自己満足で描いてるような
サザエさん的漫画の主人公と一緒にされては・・・

整備士「・・・やけに詳しいですね。」
>826 ヘッツァー殿、>827 JS-2m改殿  >828 M2002殿
 米海軍の雷撃機というのはグラマンTBF-1アヴェンジャー(ターポンとも言うらしい)のことだな。
太平洋戦争では日本海軍に大打撃を与えたと言う機だ・・・やはりあちらの方が有名だな・・・

整備士「そういえばあのバミューダトライアングルに迷い込んだのもアヴェンジャーですよね。
いやー有名人といっしょの名前でよかったですね。アベさん。」

・・・なにげにひどいこと言ってるなお前・・・後ミサイルの件だが、地対空スティンガーミサイル
を8発、ミサイル発射機に搭載した車両のことを言うらしい。違っていたらすまない・・・

831 名前:M2002 アリラン :02/09/23 20:50
アヴェンジャーSAMには、大戦略でお世話になった覚えがあるニダ。
でもなんで大戦略には「北朝鮮」っていう生産タイプがないニダ?
M1985とかいう意味不明な装甲車より弱い軽戦車で第3世代MBTに挑むのが悲惨だからニダ?
あいごー

832 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/24 00:06
(大寒波)

833 名前:M4 :02/09/24 00:22
>814(JS-2m)
あいつの考える事は良くわからんって、もしかして、あの絵の作者、お前さんの知り合いか?

>815(「マルクス通り」の標識)
またまた、シュールなヤツがきたな。もう、終戦だが、頑張れや。
そういや、バルジ戦の時は、クラウツの特殊部隊に標識を細工されて散々な目にあったな。
あのときゃ、ホントに頭にきて標識にむかって主砲ぶっ放しそうになったぜ。

>817(「マルクス通り」の標識)
ジョンブルどもは、確かにありとあらゆる戦車に17ポンド砲を搭載してたな。
クロムウェルに積もうとして、火力以外には何の取り柄もない、チャレンジャーなんてモンも作ったし。
バレンタインベースのタンクデストロイヤー、アーチャーなんかも、後ろ向きに主砲を積んだ挙げ句やっぱり戦闘室が狭すぎて、
操縦手が席を離れなければ主砲を撃てなかったし。

>821(アベンジャー)
参戦、歓迎するぜ。なにせ、このスレではアメリカ兵器はお前さんで二つめだもんな。
そういや、今、整備中みたいだけど、強力なのは良いが反動が強力過ぎて、
発射するたびにビスが飛んだりして、えらい騒ぎになるって聞いたことがある。
ところで、お前さん男?女?

834 名前:M4 :02/09/24 00:26
>825(ヘッツァー)
別に、無理強いも強制もするつもりはねえよ。
まだ、俺も、お前さんも博物館で平和な余生をおくるには早すぎるもんな。
だが、それならそれで、身の振り方は考えた方がいいぞ。
実は俺もいい加減、旧式になってきて、リストラされそうなんだぜ。

>830(アベンジャー)
ブッシュパパが撃墜されたとき乗ってたのも、アベンジャー雷撃機だったな。
なんでも撃墜された島の近くに駐留していた、日本軍は人食いをしていたってから、
まかり間違って、日本軍に救助なんかされた日には、ブッシュパパも食われてたかもな。

>831(アリラン)
・・・・お前さんそんなこと言ってて大丈夫なのか?粛正されても知らねえぞ。

>832(大寒波)
うう、さみ〜、バルジ戦の時の事を思い出すしちまった。
あんときゃ、真冬の森の中で、パンサーと撃ち合いをする羽目になって、生きた心地がしなかったな。

835 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/24 00:47
M4は、やっぱりラテン系のお馬鹿だよお・・・・

836 名前:M4 :02/09/24 04:49
>835(ラテン系のお馬鹿だよお)
俺にとっちゃ初対面の相手を口説くのは礼儀みたいなもんさ(てか、まだ口説いちゃいないが)。
だが、さすがに未だ行方不明の88姐さんのことを考えると、胸が痛むな。

837 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/24 05:23
>853
ヘッツァー=加藤 一式=壬生屋 M4=瀬戸口か?

838 名前:一式砲戦車 :02/09/24 09:06
申し訳ありません。間が空いてしまいましたわね。
返事させて頂きます。

>798(無理やり感漂う戦車)
我が軍の戦車全ぱn…いえ、なんでもありません。
お気になさらないように。

>799(好きな米)
日本で作られたお米ならばなんでも好きですわ。
今はコシヒカリやらササニシキ、どまんなか、はえぬき、さらにはひとめぼれなど(以下小一時間米談義)

>805(ヘッツァー様)
>まあ、そう肩肘はらんと気楽に行こやないの。
ええ、そうですわね。そうさせて頂きます。
私、どうにも暴走してしまったようですわ…。

>806(ヘッツァー様)
>ヤークトティーガーは、戦死してもうたわ。
…!
そうですか…。私の趣味には合いませんでしたけれど…死んでしまっては…。

839 名前:一式砲戦車 :02/09/24 09:21
>809(禁句)
……確かに我が国に対しても禁句ではありますわね…。
独逸の場合暴走しているのは総統、とはっきりしていましたが、我が国は誰が、とははっきり言えない分性質が悪いですわね。

>810(ヘッツァー様)
>お笑いの本場・大さk・・・・プラハで修行しなおすべきやろ。
あの、ヘッツァー様?今聞きなれた地名が聞こえかけたような…。
やはり大さk(以下略)

>815(標識)
……?
標識がなぜこんなところに…。ま、まあ宜しくお願いしますわね。
>表紙基盤をくくりつけてあるのは、なんだか知らないが直径10センチは越える鋼鉄の管
!?……まさか……。
いえ、そんなことはない筈…。

>821(あべんじゃー)
安部さん?日本人のような名前ですわね。
とりあえずよろしくお願いします。
(雷撃機ではないのですね…)

>831(ありらん)
>でもなんで大戦略には「北朝鮮」っていう生産タイプがないニダ?
そんな型があったとしても誰も使わないでしょうに。
第一どんな兵器が生産できるのですか?

840 名前:一式砲戦車 :02/09/24 09:28
>832(大寒波)
さ…寒いですわ…。凍えてしまいそう…。
あ…潤滑油が凍ってしまいました…わ…。

>835(M4はラテン系お馬鹿)
否定はしません。むしろ言い得て妙、と言うべきでしょう。
亜米利加兵器なのにラテン被れ…。奇怪な方です。

>837(人物相関図)
…な、何を仰っているのでしょうか。
私は私。一式砲戦車以外の何者でもありませんわ。
(これこそ正に言い得て妙。でも、あまり言うとヘッツァー様に怒られますよ。)

841 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/24 09:45
>837
…はっきりいってヘッツァーさんは、それと違うような…
しかし、終戦間際に言う事じゃないよね。

842 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/24 20:11
MMシリーズの新作は、ウチとこのマーダー姉ちゃんや。
早よ、38(t)姉ちゃんやウチも製品化してくれへんかなあ。
ドラゴンから出たウチのキットもええ出来なんやけど、今やと入手しにくいねん。
 
>827
あ、アンタもか。一番有名なんゆうたらそれやからなあ。
 
>830 アヴェンジャー
バミューダ・トライアングルなあ。
あれは記録きっちり調べたら説明のつく事故やら、事故そのものがあれへんかった、ゆう話やで。
謎の消失ゆうのんは、そうそう起こるもんやないわな。
 
>831 M2002
・・・・・・・ユニットは歩兵だらけなんやろ?
突撃チャルメラを吹き鳴らしたり。
(これは中国義勇軍やったか?)
 
>832
タイフーン作戦のときは寒波に無策やったドイツ軍やけどな、ウチが生産された'44年ごろやったら、
対策も万全やで。
トーチランプで機関部を温めて、転輪の間の氷を落として・・・え?車内が凍った?
砲が固まった?対物レンズも?
なにやってんねん、ド素人ー!
 
>834 M4
赤なった祖国にはよう戻れへん、せやけど今のドイツにウチら兵器は必要あれへん。
せやなあ、釈放されたら、スイスにでも行こかなあ。
あそこでゆったりしながら、チェコとドイツの行く末を見守りたいねん。

843 名前:M2002 アリラン :02/09/24 20:29
>832
寒波のせいで餓死者が出たニダ!
謝罪しる賠償しる反省しる謝罪しる賠償しる反省しる謝罪しる賠償しる反省しる!

>839
「金正日腕時計」とか。

844 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/24 20:41
ぼちぼち、次のタイトルと文面考えなあかんなあ。
自営業センセの本に、ええフレーズあれへんかったかなあ?
(読書終了)
ウチの扱い、やられ役かいな。
・・・・・・・「黒騎士物語」やとアホっぽいやられっぷり、「狼の砲声」やと横転。
「パンツァー・フォー!」は最後まで生き残った思たら、主人公が火ぃつけよった。
ああ、ウチは世界一不幸な駆逐戦車や。
 
>835
せやな、M4はアホや。アホやけど、戦闘機や重駆逐戦車相手に張り合える、根性のあるアホや。
 
>836 M4
その節操のなさがアホや、ゆうてんねん。
・・・・・・ハチハチ姐さんやったら、もっとええ言い回しでビシッとゆうてるんやろけどな。
ほんま、どこいってもうたんやろか?
 
>837
ちゅうことは、あと足りへんのは幼女、電波、呪い・・・・・・
こらっ、ウチに何ゆわすねん。
・・・・・中途半端な知識で、乗り突っ込みいれるもんやないなあ。
 
>838 一式砲戦車
いやいや、アンタとこの戦車は無理しよ思たらでけへんことないのに、無難に抑えてもうたんが失敗やろ。
足廻りに無理させてもええから、大火力・重装甲にしたろゆう発想がなかったんやなあ。
え?あれでいっぱいいっぱい?
 
ヤークトティーガーは、なあ。本人は華々しく散って満足かもしれへんけど、
ウチらにゆわせたら・・・・・いや、やめとこ。ぐちぐちゆうても戻って来ぇへんのや。

845 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/24 20:49
最近は自営業先生よりキヌティをよく見かけるなぁ・・・
>うりたん
 …仕方ないよ。そもそも、君を作った予算を回せば100人は助かった
はずなんだし。
F1:……はっきり言ってしまえば、国民の保護を省みないからこそ北朝鮮軍は
  脅威たり得るわけなんで・・・

>スイスあたりで…
 あそこは国民皆兵だからなぁ…どっちかというとスペインでフランコ政権の終わりを見届けるとか。

846 名前:M2002 アリラン :02/09/24 22:24
履帯の跡も夥しく 世界戦車劇場 Mk.III
砲弾飛び交う 世界戦車劇場 Mk.III
あなたに蹂躙攻撃(はぁと) 世界戦車劇場 Mk.III
戦車の起源はウリナラニダ! 世界戦車劇場 Mk.III

世界戦車劇場ってつけてみたのはゴロがいいからニダ。
Mk.IIIは3式とか3型とかでもいいと思うニダ。

ウリは戦車の起源を朝鮮半島にするのがいいと思うニダ。

847 名前:GAU−8/A アヴェンジャー :02/09/24 23:30
・・・外はいますごい吹雪となっている・・・基地の中にいる我らにとってはあまり関係ないが。
>831 M2002殿
整備士「北朝鮮ってどんなのがつくれるんですか?」
・・・ノドンとテポドン。
整備士「他には?」
・・・・・・・
>832 大寒波
この分では外は凄い寒さだろう・・・見回りも苦労しているだろうな。
>833 >834 >836 M4殿
アメリカ兵器は我らだけか・・・意外と少ないのだな。
>ビス そんなことは無い・・・せいぜい一瞬減速するだけだ。
>性別 整備士「・・あっすいません。僕は21歳男性です。趣味は・・」
・・・お前の事はきいていない・・私は・・・・・男。しかし、そんなことを聞いて何を・・
整備士「アベさん戦時中はそのぶっとい砲身で大勢を鳴かせてきましたからね。」
・・・泣くの時が違う。
>ラテン系 ・・・どういう意味だ?
整備士「(M4を指して)・・・あー言う意味かと。」
・・・すまん。一旦切る。

848 名前:GAU−8/A アヴェンジャー :02/09/24 23:51
・・・続き・・・
>837 相関図?
・・・すまん。本気で意味がわからない。誰か教えてくれないだろうか・・・
>839 一式砲殿
・・・ああ。よろしく頼む・・・後名前は略さないで欲しいのだが・・・
整備士「・・・・・・(この人が○ョタでレ○の一式さんか・・・ドキドキ。)」
・・・?どうした?
>842 ヘッツァー殿
・・・まあそんなところだろうな。本気で奇怪な事など早々・・・
整備士「この世に不思議なことなど何も無いのだよ関口君、と言った所ですね。」
・・・セキグチ?
>843 >846 M2002殿
・・・天にでも賠償請求するか?
・・・後・・・戦車の起源となったものを述べよ。貴国が起源ならわかるはずだ・・・

・・・今回は見にくかったかもしれんな・・・

849 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/24 23:53
>837
ガンパレードマーチ GPM

850 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/25 00:48
>アリラン
朝鮮半島ネタをスレタイに持ってくるのはやめた方がいいん
じゃない?時期が時期だし、変なのが来そう。

質問、あなたの気合いの入れかたを教えて下さい。

851 名前:GAU−8/A アヴェンジャー :02/09/25 01:25
・・・連書き失礼。修正がある。
>847 誤 ・・・泣くの時が違う。
    正・・・泣くの字が違う。

・・・まだまだだな。私も・・・
>849 名無し殿
 ガンパレードマーチ?知らないな・・・お前わかるか?
整備士「知ってますよ。あれでしょ?不倫すると元カノに後ろから刺されて
殺されるのが売りの恋愛シミュレーション。」
・・・本当か?・・・
>850 名無し殿
 M2002殿はわかってやってるような気がする・・・今は見守ってやってくれ・・・
・・・質問だが・・・気合の入れ方か?そうだな・・・モーターをフル回転させての砲身カラ回しだな・・・
整備士「カラ元気みたいですね。」
・・・五月蝿い。

・・・今回は失礼した・・・では。

852 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/25 02:36
もしも世界中のどこでも自由に走りたい場所を
走れるとしたらどこを走りたいですか?

853 名前:マクドネル・ダグラスF15J :02/09/25 05:12
>852
……故郷銀河の中枢星域、かな。

F1:私は東京上空ね。

854 名前:M2002 アリラン :02/09/25 19:08
>850
金正日時計を見ているとやる気が出るニダ。

>852
いつかはイルボンの山とかをこの履帯で蹂躙してやりたいニダ!
あ、転輪が外れた・・・アイゴ〜!

繰り返し言うが、戦車の起源はウリナラニダ。
理由?知らないニダ。国際社会に訴えれば何とかなるニダ。

855 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/25 21:48
あなたに蹂躙攻撃(はぁと) 世界戦車劇場 Mk.III
烈しくきぼんぬ

856 名前:JS-2m改 :02/09/25 22:09
犯るか犯られるか 世界戦車劇場 Mk.III


・・・一式に狙われないうちに逃げるとしよう

857 名前:M2002 アリラン :02/09/25 22:45
>855
その1コ下のやつニダ?コピペ間違えちゃダメニダ、謝罪しる。

>856
大丈夫ニダ、一式の主砲じゃ届かないし、第一スタリン同志の装甲は頑丈ニダ。
でも一見さんにもどんなスレなのかわかるいいタイトルだと思うニダ。

858 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/25 22:50
一式に犯られてみたい (;´Д`)ハァハァ

859 名前:M4 :02/09/25 23:06
まだ、88姐さんは顔をみせてねえのか・・・・

>837(ガンパレ?)
確かにそれに近いものはあるかもしれねえな。だが、なんとも、コメントに困るレスだな。

>840(一式砲戦車)
あ、ああ、これでも使いな。
(ディーゼルエンジン用の、不凍液を渡しました、やっぱり88の事が気になっているようです)

>843(アリラン)
餓死者や凍死者には同情するが、お前さんの国自体には全く同情の余地がねえな。

>844(ヘッツァー)
・・・・そうだな、つっこんでくれる人がいねえのは寂しいモンだ。

>846(アリラン)
4番目を除けば、なかなか、よさそうなタイトルじゃねえか。

860 名前:M4 :02/09/25 23:07
>847(アベンジャー)
やっぱり、あれって与太話だったのか。しかし、一瞬、減速するってのも凄まじい反動だな。

>850(気合いの入れ方)
まず、身だしなみを整える、次に鏡を見る、で、自分はいい男だと10回ほど自分に言い聞かせる。
って、これはナンパの時のヤツだったな。

>852(自由に走り回りたい場所)
そうだな、俺は隣に可愛い女の子がいればどこでもいいぜ。

>856(JS-2m改)
・・・・逃げ足の早いヤツ、もう、あんなとこまで。

>857(アリラン)
一式って、こういうときは物理法則を遥かに超えた攻撃力を発揮するんだよ。
ヤツの120ミリの装甲もリアクティブアーマーも一式の前には無力だ。

861 名前:一式砲戦車 :02/09/25 23:19
>846(ありらん)
上2つはなかなかいいと思いますが、下二つはなんです?
特に一番下!それは真っ赤な嘘ではありませんか。

>848(安部さん)
>整備士「・・・・・・(この人が○ョタでレ○の一式さんか・・・ドキドキ。)」
(にっこり)
随分と勘違いをなさっている整備兵をお連れなのですね。
貴方の名前は安部さんに決定しましたわ。異論、反論は受け付けません。

>850(気合の入れ方)
美少女、美少年の絵を見るk…いえ、陛下の御真影を拝む事ですわ。

>852(走り回れるとしたら)
北海道の広大な大地を思いっきり走りたいですわ。
密林はまっぴら御免です。

>855(烈しくきぼんぬ)
私は構いませんけれど…ヘッツァー様が首を立てに振るかどうか…。

>856(JS-2m)
…………。(微笑)
(JS-2mの前に回りこむ)
逃 が し ま せ ん わ 。
さあ、あちらに行きましょうか……。(牽引して走り去る)

>858(犯られてみたい)
…貴方は男性ですか?美少年ならば構いませんけれど。
女性なら…ふふふ…。

862 名前:GAU−8/A アヴェンジャー :02/09/26 02:03
・・・最近戦場が寂しい・・・気のせいだろうか・・・
>852 名無し殿
・・・イラク。今一番闘いの臭いがする・・・
整備士「誰が砲身の中に入った砂掃除すると思ってるんですか?」
>855 名無し殿
・・・なんだか誤解されそうなスレタイだな・・・よし、私も考えよう・・・うむ。
明日に向かって撃て 世界戦車劇場 Mk.III
整備士「・・・ダサ。」
>856 JS−2m改殿
・・・連れ去られたか・・・・・・今度は来世で会おう・・・
>858 名無し殿
整備士「犯られる前に殺られないようにね?」
・・・お前もな。
>860 M4殿
・・・2秒間の掃射時の反動は約4.5tに達するらしい・・・機関砲の反動では無いな・・・
>861 一式殿
・・・・・・好きにするがいい・・・
整備士「どうせなら阿部さんにしませんか?」
・・・誰のせいだと思っている。

863 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/26 02:15
おいアリラン! こんなところでファシストと馴れ合ってる場合じゃないニダ!
将軍様のスレがもうすぐ完走だぞ! マンセー!

864 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/26 04:34
ブラボー10、気をつけろ。ビルの合間に対戦車ヘリ!

865 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/26 14:12
( ´∀`)σ)Д`)プニョプニョ


866 名前:Yak-38フォージャー :02/09/26 14:41
>864
何か呼びましたか?
……違う?

後スレタイはこんなのどうでしょう。
【ここは地獄の】TANKS OF THE WORLD Mk.V【一丁目】
検討してください。

867 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/26 14:43
さあて、ぼちぼちしまいやで?
このスレッド、前半はえらい飛ばしてたけど、後半は落ち着くゆうか、ちょい寂しくなってもうたわ。
次のスレッドはどないなるんやろな。 
 
>839 一式砲戦車
ややわー、ウチの生れはあくまでヨーロッパ、チェコやでー?
極東の島国の第二の大都市、オオサカのことなんて知らんっちゅうねん。
NGKやベェスヨシモトに行ったことかて、ないんやで?
・・・・・・・・あ。
 
>840 一式砲戦車
寒うてエンジンがかかれへんときは、寮車に押してもらいながらエンジンかける「押しがけ」が一番やで。
・・・・せやけど、ウチは押せへんで。
アンタと密着したらあかんと、ウチの本能が警報を鳴らしてんねん。
 
>845
何が悲しゅうて、ファシズム国家のハシゴをせなあかんねん。
そらあそこには、四号戦車やらMe109やら、見知った顔がようけおるけどなあ。
 
>846 チョッパリゆうやつがチョッ(略)
今んとこ、「世界の戦車C型 WORLD TANK THEATER」でいくつもりなんやけど・・・どや?
「丙型」でもええねんけど。
 
>850
気合い、なあ。
四人の搭乗員の顔をじっと見つめてな、「一人も死なせへん」と気ぃ入れることやろか?
現実はきびしいもんやねんけど。

868 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/26 15:09
>851 アヴェンジャー
・・・・・・飛行中は操縦者と掛け合いするんか?それともA-10相手?

>852
「行ってみたい」とこやったらなんぼでもあるねんけど、「走りたい」場所なあ。
見晴らしのええ大草原なんかええかもしれへん、気持ちええやろなあ。
せやけど、クルスクは堪忍な。
 
>854 できませんでは良心がない
サイドスカートやら履帯が外れるっちゅうのはよおあるこっちゃけど、転輪が外れるゆうのんは珍しいなあ。
アンタ、どんだけ粗悪な部品でできてんねん。
なんや知らんけどウチ、泣けてきたわ。
 
>855
・・・・・・・・・・・(はぁと)は以後禁止やで。
むっちゃきもいから。
 
>856
もう遅いで。
アンタに選択肢はあれへん、ヤられる以外には。
 
>858
ア、アホ!死んでも知らんで、むしろ死ぬよりきっつ
(以下の文章は消失しました)

>859 M4
今んとこ、待ち人気たらずやで。
ほんま、ハチハチ姐さんはどないしたんやろか。 
 

869 名前:標識板「マルクス通り」 :02/09/26 17:54
同じ場所を行ったりきたりしてる奴には俺は必要ねぇ、あと立ち止まって雑談してる奴もな。
それがこ……いや、こって何だ、こって。 標識の本分ってぇもんだぜ。

>832(大寒波)
南欧を除けば基本的に欧州は北の土地だからなぁ。
あの12月のモスクワ前面、もうちょっとで手の届くところに見えたモスクワの尖塔が……
……モスクワ? 何だよそりゃあ。

>835(ラテン系のお馬鹿)
どうも最近俺は俺の仕事に関係ないことを口走る癖が出来ちまったみたいたが、
こいつはそのたわ言の方と話が合うらしい。
やっと間近に見られる距離までこれたのに何やってんだ馬鹿、じゃなくて、
あれ、俺、……また何か言った?

>850(気合の入れ方)
迷彩の塗りなおしと機械部分のグリスアップが基本……
……迷彩? 機械部分? 俺が?





870 名前:標識板「マルクス通り」 :02/09/26 18:02
>852(走り回りたい場所)
どっちかと言えばそりゃ牽引車に聞いて……いや、牽引されてどうすんだ、俺。
俺はきちんとこう、太い鋼鉄製パイプに取り付けられてだな、
道沿いにしっかり打ち立てられてるんだ、だいたい標識がほいほい動いてどうするんだ……

>855(次スレ名称希望)
というか「世界戦車劇場」は基本なのかい?
まあ、どっちにしてもこっちは戦車じゃないから、構わないけど。
……そりゃそうだよなあ、だって俺、こ……いや、違う、た……だから何を言ってる、俺……
そう、標識、標識なんだから。

>858(一式に犯られてみたい)
やめといたほうが……
人智をこえた力に人生歪められたいなら、止めやしないけど。
……戦車が? 犯る? 何、それ。 標識を蹂躙してくってんならよくあるけど。
そうやって前の標識が壊されちまったから、そこらへんの廃材利用で俺が生まれたんだし。


871 名前:M2002 アリラン :02/09/26 21:16
まぁ、次スレのタイトルは次スレ立てるヘッツァー姉たんがつければいいニダ。
ウリは謝罪と賠償と反省を要求するだけニダ。

>863
あんまり金正日将軍をバカにするようなスレは立てないことニダ!謝罪しるように。

>868
プラモみたいにキャップで止めるようにしたのがよくなかったみたいニダ。
どうしても見栄えをT-90みたくしなきゃいけなかったからニダ。アイゴ〜
(ちなみに、参考のためにタミヤの社員を拉致したりしたニダ)

>870
うちの学校の社会科の授業でついにマルクスマンセーが始まってしまったニダ。
本当に北朝鮮みたいニダ。洒落にならないニダ。反省しる・・・

872 名前:一式砲戦車 :02/09/27 00:03
>844(ヘッツァー様)
>え?あれでいっぱいいっぱい?
……………。ええ……。

>862(阿部さん)
>整備士「どうせなら阿部さんにしませんか?」
わかりましたわ。ではその様にお呼びします。

>865(ぷにょぷにょ)
きゃっ!何をなさいますの?
第一、私は柔らかくありませんわよ。

>867(ヘッツァー様)
>NGKやベェスヨシモトに行ったことかて、ないんやで?
なんばぐらんどかげつ…。
語るに落ちたようですわね。
>アンタと密着したらあかんと、ウチの本能が警報を鳴らしてんねん。
嫌ですわ、私は貴方には手を出しませんわよ?88お姉様との約束ですから。

873 名前:GAU−8/A アヴェンジャー :02/09/27 00:12
・・・もうすぐ本当に終わりだな・・・最初は次スレからとか言ってたが・・・
・・・どうにも我慢できなかったようだ・・・まだまだだな。
>864 名無し殿
・・・アパッチでも来たか?・・・せいぜい鉄屑にされんようにな・・・
>865 名無し殿
・・・私の肌はそんなに柔らかくは無い・・・
整備士「アベさんサメ肌ですから。」
・・・嘘をつけ。
>868 ヘッツァー殿
・・・A10は私を包む鎧のようなものにすぎん・・・よって戦闘中でも私一人。

今日はこのくらいだ・・・では。

874 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/27 00:47
傾聴(アハトゥン)!次のスレはウチが勝手に立てるでー。
早やっても、今日の夕方あたりななるやろけどな。
 
>861 一式砲戦車
うわ、速っ!ほんで出力すごっ!
カタログデータ無視して、スターリンを圧倒してもうてるで。
 
>862 アヴェンジャー
反動のことやったら、ウチにもエピソードがあるで。
ウチは「シュタール型砲架」ゆう、駐退複座器を省略して発砲の反動を車体全体で受け止める新器材を
登載したことがあるねんけど、あれはあかんかったわ。
発砲の瞬間、分解してまうかと思たで。
 
>864
なんやなんや、ヤーボか?
 
>865
いや、ウチはプニョプニョちゃうで。
むしろガチガチや。
 
>866
却下や。理由はアンタがイワンやから。
冗談やで。どっちにしても、地獄はあかんやろ。
一見さんがひいてまいよるわ。
 
>870
牽引・・・・こ・・・・・?ア、アンタはまさか!
いや、人違いかもしれへんけど・・・。
 
>871 木を大切にしよう
こらこら、最後やゆうて、気ぃ抜いたらあかんで。
本当もなにも、アンタは北朝鮮製品なんやからな。

875 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/27 01:54
( ´∀`)σ)Д`)ペコペコ


876 名前:M4 :02/09/27 02:12
容量が残り少ないのでレスも限られたものになるが、勘弁してくれ。

>861(一式砲戦車)
あーあ、言わんこっちゃない。

>862(アベンジャー)
4.5tたあ、凄まじい反動だな、案外俺の75ミリより強烈かもな。

>864(ビルの谷間にヘリ)
メビウス1はまだこないのか?

>865(ぷにょぷにょ)
俺なんかさわっても楽しくねえだろ?それに俺はそんなに柔らかくねえぞ。

>869(マルクス通りの標識)
え、その口調どこかで・・・・・もしや!
そんな筈は・・・・

877 名前:JS-2m改 :02/09/27 08:12
>862
そういやエンジンが一機稼動した状態での最高速度での発射が禁止されてるみたいだな。
まあ、んな反動じゃ撃ったら失速しかねんわな

>870
そのしゃべり方といい・・・牽引といい・・・太い鋼鉄製パイプといい・・・
俺の勘違いか?

>874
>カタログデータ無視して、スターリンを圧倒してもうてるで。
まさにガスタービン並みの速度を発揮してまふw

878 名前:マクドネル・ダグラスF15&三菱F1 :02/09/27 13:29
F1:おなごり惜しいけど・・・これで今スレでは終わりかな?

 確かにおなごは好きだ!

F1:最期までボケてるのね・・・確信犯的ボケで。

…ちっ、気付いてやがったか。

>マルクス標識
 もとは戦車でしたか?
F1:いいっこなしよ。
>875
ぷちぃっ!よくそうやってF16も僕のことぉっ…もうこの世には居ない
んだよね・・ショボーン



879 名前:M2002 アリラン :02/09/27 21:55
< `∀´>σ>Д`>ペコペコ (ニダーとキガー

ロジーナ姉弟の戻ってくることを祈ってAAを張りつつ埋め立てるニダ。
 ―――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\
  ̄ ̄ ̄|` ̄|| ./_  ☆    \λ __
       ̄ ̄\_____   >} ‐=</ )、
       / ̄ ̄  ====  ̄ ̄\^  ○/)|
     _/_/⌒N /   /0 __\/  )|
   ∠__ /]  ̄    ̄ ̄  ∠___/  )λ
   |==== |――――――――|==== | )λ
   \===\ _______\===\/

880 名前:GAU−8/A アヴェンジャー :02/09/28 03:21
・・・なるべく短めに。
>869 >870 標識?
・・・・?変わった標識だな・・・皆の知ってる奴なのか?
整備士「阿部さーん、射撃テストに使う標的見つかりましたー?」
・・・うーむ・・・
>872 一式殿
・・・本当に阿部にされてしまった・・仕方ないか。ところで「なんばぐらんどかげつ」とはなんだ?
>874 ヘッツァー殿
新技術の開発というのは生半可には行かんと言う事だな・・・
>875 名無し殿
それはA10の装甲がペコペコだと言いたいのか?失礼な・・・23mmまでの対空放火なら屁でもない・・・
>876 M4殿
機銃の反動が大砲よりも大きいというのも妙な話しだがな・・・
>877 JS-2m改殿
最近配備されたの私の同僚は連射力が落とされているらしいが・・それでも無茶な連射は禁物だな。
>878 F15&F1殿
また次の戦場で会おう・・・ところで確信犯とは自分が正しいと思ってする犯罪であって・・・
整備士「日本語講釈は長くなるから禁止。」
・・・・・・

881 名前:JS-2m改 :02/09/28 06:33
せめて容量が迫る前に900は行きたいものだな・・・

882 名前:ヘッツァー駆逐戦車 :02/09/28 09:55
ここ何日か、容量いっぱいになりそでなれへん状態が続いてるなあ。
とにかく、もうギリギリやでー。
 
>872 一式砲戦車
か、語るに落ちたて、なんのこっちゃねん。
ウチはなんも知らんでー。あくまでチェコっ子やさかいに。
 
>875
そらウチの側面装甲はたったの20ミリやけどなあ、ペコペコゆうほど薄ないやろ。
フェンダーやシュルツェンかて、指で押してへこんだりはせえへんで。
 
>876 M4
あー、アンタもそう思うか?あの標識はは、もしかして・・・・。
 
>880 アヴェンジャー
次の戦場、いまだ姿を見せずやで。変なとこで牛歩になってもうたわ。

883 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/28 10:04
誰か次スレで、すぐにエンジンが故障する病弱娘パンターD型になりきってください。
パンターG型はアゴが張っているのでイヤだ。

884 名前:標識板「マルクス通り」 :02/09/28 10:19
そろそろ戦後復興の槌音が響き始めたな。
俺も今日でお役ご免だ、新品の街路標識が届いたらしい。
俺は立ち姿を写真に残してもらい、資料館に保存してもらうことが決まった。
この鋼鉄管ともお別れだなあ……。

俺はこれから倉庫送りだけど、支柱の鋼鉄管は溶鉱炉経由で復興資材になるらしい。
この町のどこかの建物の鉄骨の一部にでもなるんだろうなあ。
誰の役にも立たなくなる俺に比べたら、まだ人間サマのお役に立てるだけ、マシってことかな?

じゃあな、おしゃべりな兵器ども!

885 名前:以上、自作自演でした。 :02/09/28 10:28
次スレでは、キング・オブ・ヘタレ、カルロ・アルマートの登場を熱望。
フランス戦車もヘタレだろうなあ。
などと言いながら、埋め立ててみるぜ。

886 名前:M4 :02/09/28 11:31
俺はやっぱり米軍からリストラされるらしい、よくて博物館送り。わるけりゃ、スクラップだな。
ヨーロッパ戦線から太平洋戦線にもってく手間をかけるより、本土で新造した方が安上がりらしい

>882(ヘッツァー)
・・・・間違いねえ。あの砲身は間違いなく、あの88姐さんだ!

>884(標識板「マルクス通り」)
待て!行かないでくれ、俺にはまだあんたとの、約束を果たしてもらってねえんだ。あんましだ・・・

887 名前:Yak-38フォージャー :02/09/28 13:47
>ヘッツァー氏
あんまり「イワン、イワン」と連呼しないで下さい。
これでも気にしてるんですから(泣)

>M4氏
リストラ……免職されるんですか?
なら、私と一緒にイスラエルにでも行きませんか。
あそこには、退役されたW号戦車や貴方のご兄弟が居ると聞きます。
私もV/STOL能力を目玉に、売り込みでもしようと思ってるんですが……。
それならハリアー氏の方が優勢なんですよねぇ。困った。

888 名前:JS-2m改 :02/09/28 15:48
そろそろ終焉か・・・

>887
まあよほどの利点がなきゃ売り込みも難しいだろう。