b-click


キャラネタ職人養成所「アリとキリギリスの穴」

1 名前: 名無し客 :2002/01/21(月) 15:47

通称「アリキリの穴」にようこそ。
 
せっかくだから、より面白いスレを目指してみませんか?
そんなことを気軽に話しあうスレッドです。
もちろんまじめに話すのもありですよ。
 
参考スレは>>2です。
 
合言葉は、「しょせんは遊び、されど遊び。」

2 名前: 名無し客 :2002/01/21(月) 15:47

キャラネタのタネのスレ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=116&KEY=1011346778
 
なりきり板・なりきりチャットで上手になりきる方法を教えてください。
http://www.ad.il24.net/~alps/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheNorthWind&key=000319824
 
「全レス」ルールを考える
http://www.ad.il24.net/~alps/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheNorthWind&key=004639685
 
この板の質問と相談はこちらで。その3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1011361507/

3 名前: 名無し客 :2002/01/23(水) 18:35

とりあえず質問及びネタがほしいときに使えるテク。
 
逆に質問してみる。
とつぜん超長文レスをしてみる。
アラビア語でレスしてみる。
漢文でレスしてみる。
キャッチフレーズを募集してみる。
本来のスタイルを変えてみる。
 
トキ課長のスレより。
 
伏字で遊んでみる。
読めない文字で書いてみる。

4 名前: 名無し客 :2002/01/24(木) 12:58

講師陣来訪期待あげ

5 名前: 名無し客 :2002/01/24(木) 13:57

原作そっくりになりきる道もあるが、知名度を生かしたネタ士になる道もある。
どっちが自分にむいているのかは、やっているうちにわかるだろう。

6 名前: 鴻上尚史 :2002/01/27(日) 05:14

ども、鴻上(コーカミ、と読みます)です。初めまして。
えー、私は芝居で脚本・演出などをして食っている人間でして、詳しくは、
http://www.thirdstage.com/dsbt/step1.html
http://www.tbs.co.jp/radio/hakuai/prof/
をご覧下さいませ。
 
で、演出・脚本をメインに活動している立場から、ここでお役に立てる事も
あるでしょうと思い、やってきたわけです。
(とは言え、月影先生には遠く及びませんでしょうが)
 
と、いうことで、芝居(=なりきり)に関して行き詰まっている貴方、
それから良い役者とは何なのか悩んで悶々としている貴女、
良くわからんけど何者かになってみたいがどうしていいかわからないお前、
質問、待ってます。

7 名前: 名無し客 :2002/01/27(日) 20:13

テレが抜けません…

8 名前: 名無し客 :2002/01/28(月) 06:15

台詞を忘れてしまいます。シーンを飛ばしてしまいます。アドリブが入ります。
しかもそれが後半の伏線になっている、大事なシーンだったりします。

…どうしましょう?

9 名前: 名無し客 :2002/01/28(月) 18:37

鴻上さーん、質問きてますよー。

10 名前: 鴻上尚史 :2002/01/28(月) 19:46

そんなわけでわたしが、実はDQ3に出演していた鴻上です。
 
>>9
ご親切にどうも、全然気がつきませんでしたね。
来て早々こっぱずかしいことをしてしまいました。
 
>>7
んで、本題。
なのですが、照れなんてのは慣れてもらうしかないわけで、こうすれば嘘のように
照れが消えて恋人ができて幸せになれる、なんつーような都合の良い魔法の言葉
なんてありゃしません。
照れをなくす方法はただ一つ、恥をかくことです。
人間、どんなことにも慣れることができるもんで、一度全裸で街を歩いてしまえば、
ケミカルウォッシュのジーンズをはいて外に出ることなんてなんでもなくなるってもんです。
 
それだけではあんまりなので、照れを無くす方法の代わりに、
照れとはなんなのかを考えてみたいと思います。
人が何故照れを感じるのかっつーとそれは、キャラとなりきりさん本人の間に
ギャップを感じているから、と言えるでしょう。
(もちろんそれだけじゃありませんが)
 
究極的にはそのギャップを忘れるのが上達への最低条件なわけですが、
(話がそれますが、ギャップを忘れた究極の状態というのが、作家や漫画家に
 よくある、キャラが勝手に動き出す、っつーあれです)
それがどうして、なかなか簡単にはできません。
んじゃ、どうすればよいのかというと、どうしてもギャップを感じてしまうなら、
そのギャップを楽しんでしまえば良いのです。
 
日常を過ごしているあなた自身の姿と、なりきりをやっているキャラとの間に
どーんとあるギャップを楽しもうと思ってみて下さい。
そうすれば、ギャップが大きければ大きいほど(普段の自分じゃ言えないような
ことを言うほど)面白みを感じられるはずです。

11 名前: 鴻上尚史 :2002/01/28(月) 19:48

そんなわけでわたしが、レスが長すぎて省略されてしまった鴻上です。
 
>>8
はて、これはなりきりについての質問ではなさそうですね。
(あらかじめ科白を決めて、スレの後半に向けての複線をちりばめたレスを
 書いてる人がいるなら是非とも見てみたいですが)
 
んで、芝居についての相談だとするならば、忘れるな、としか言いようがありませんね。
強いて言うならば、科白だけを憶えるのではなく、そのキャラが何故そのシーンで
その科白を言うのか(科白の動機ってやつです)までひっくるめて頭に入れておくことです。
 
あと、アドリブは良いのですが、筧利夫のように他の役者さんが困るようなアドリブは
控えて下さい。

12 名前: 名無し客 :2002/01/29(火) 14:36

鴻上さんらしいなあ。いや実に。
 
せっかくだから質問をしてみよう。
文章力と演技力、「なりきり」に重要なのはどちらだと思います?
そして、それらの磨きかたも、ついでに教えてください。

13 名前: 名無し客 :2002/01/30(水) 19:38

鴻上さーん、>>12っす。

14 名前: 鴻上尚史 :2002/01/30(水) 20:03

そんなわけで私が、そろそろ沖縄に行きたい鴻上です。
 
>>13
はいはい、おまたせしました。
 
>>12
今回は簡潔に結論から。
どちらも必要なのですが、文字のみで行うなりきりということで
考えると、大切なのは文章力ですな。
それから、選択肢にはありませんでしたが、演出、という要素も重要でしょう。
 
で、それぞれの磨き方なのですが、演技力という話になってしまうとそれは、
おいらの本職であり語り始めたら余裕で本の2、3冊も書けてしまうくらいに
深い話になってしまうので今回は省略。
機会があったらまたいずれ。
 
んで、文章力なのですがこちらはもっと単純な話で、磨くためには
とにかくいろいろな文章を読み、書くことです。
どこぞのスレで話題にあがっていた「日本語練習帳」のような本ももちろん
有効ですが、読む本は普通の小説だって構いません。
あくまで、上達のために読むというのであれば、できるだけ文章が上手いと
言われている人の本が良いでしょう。
志賀直哉や夏目漱石あたりの古典も良いです。
 
で、書く方なのですが、どうしても何を書いてよいのかわからない、というのであれば
先に揚げたような小説家の文章をそのまま書き写す、というのもありです。
それだけでも何かを得ることができるはずです。
 
この文章、続きます。

15 名前: 鴻上尚史 :2002/01/30(水) 20:24

と、いうことで>>14の続きです。
 
先のレスでは一般的な文章力の上達法(の一つ)を書きましたので、
ここからはいわゆるなりきり向きの話を少々。
 
とは言っても、なりきり専用の文章構成方法があるなんてことではなく、
多くの人が軽い気持ちでさっと目を通して印象に残る、読みやすい文章と
いうことです。
文芸大作なんて言われている本には、誰もが絶賛しながら同時に、
誰もが途中で一度は挫折している、なんていう読み終えるのに相当の気合と体力が
必要な本があったりしますからね。
それとは反対側のベクトルを持った文章、ということです。
 
まずは、あなたが面白いと思ったなりきりさんの、特に印象的だったレスを
いくつか読み返してみて下さい。
ただし、普通に読むのではなく声に出して音読してみて下さい。
 
リズムが心地よいと思いませんでしたか? 思わない? 思ってください。
文章のリズムというのは非常に大事です。
リズムが悪いと、読んでいて疲れる文章となってしまいます。
具体的に言うと、1センテンスが長い、文中に読点(、)が無い、
字余り(字足らず)である、といったところです。
 
またまた長くなったので、強引に締めてしまいますが、日本語の文章で
もっともリズムを意識しているものの一つが、俳句(川柳、短歌でも可)です。
57577のリズムで文章を書く必要はありませんが、上手な文章には
それに通じる心地よいリズムがあるのです。
 
もちろん、上手な文章を書くための方法はこれだけではありませんが、とりあえず、ここまで。
(なお、偉そうなことを言っているお前の文章がイマイチだというのはご勘弁下さい)
んじゃ。

16 名前: 名無し客 :2002/02/04(月) 01:36

キャラが勝手に走り出して困っております。
    
今まで原作重視で「このキャラならどうするか」を考えながらやってきたのに、
最近では「自分の発する言葉がこのキャラの考えている事だ」という、勘違い
極まりない状態になりつつあります(設定があまりないキャラという事もありますが)。
お客さんとのギャップが広がる前に、いざぎよく引退すべきでしょうか。

17 名前: 名無し客 :2002/02/04(月) 15:38

鴻上さーん、出番ですよ。

18 名前::2002/02/04(月) 15:53

遅レスですが、アドヴァイスありがとうございます!
一気には難しいですけど、少しずつ頑張っていきます!!

19 名前: 鴻上尚史 :2002/02/04(月) 22:55

そんなわけで私が、呼ばれなければ出てこない鴻上です。
 
というのは冗談で、最近はスレをきちんとチェックしてますんで
わざわざ及び頂かなくても結構ですよ。>>17さん
んじゃあ、どうしてレスをしていないのかというと、単なる怠慢です。
すまん、いろいろ忙しいんだ。
 
>>16
微妙な問題ですな。
ある程度キャラが自分に馴染んでくるとそうなったりするのですが、
元ネタのキャラとかけ離れてしまうと(キャラネタではあっても)なりきりでは
無いわけですからね。
 
ただ、その元ネタから離れてしまったキャラクタが面白ければそれは
ありだと思うのです。
引退してしまった人で言うと、緒方十段や鬼太郎親子なんかがそうですね。
ちなみに、どちらも元のキャラを崩して成功した好例ですが、
ベクトルは大きく違います。
緒方十段は原作のイメージを極端にデフォルメしたキャラで、
鬼太郎親子は元の優等生なイメージを反転させたキャラでしたから。
 
と、話題が逸れてしまったところでこのレス、続きます。

20 名前: 鴻上尚史 :2002/02/04(月) 23:07

>>16
んで、元のキャラからかけ離れてしまってどうしよう、という話に戻ります。
 
さっきも書きましたが僕は、面白ければ何でもありだと思ってます。
笑えればそれでいいんです。
 
ただ、崩すにも方向性というのがあって、これも先ほど書きましたが
元ネタを極端に大げさにした(あるいは一要素を肥大化させた)か
正反対のキャラにした、というのであれば問題は何もありません。
後は面白いかどうかです。
 
んが、中途半端にキャラを変えてしまっているのであれば、
事態はちょっとやっかいです。
キャラのデフォルメ、または反転であればそれは、忠実ではないにせよ
元のキャラのイメージを踏まえていると言えます。
が、どちらでも無いのであればそれは、キャラネタとして成立させるのは
難しいでしょう。
 
ただし、元ネタがそれほどキャラの立っていない、特徴の薄いキャラで
あるならば自分でキャラを創造してしまうというのもありです。
しかし、それをするには相当の力が必要です。
キャラネタとしては成立しえないものを、ただ文章の面白さだけで
成立させなければならないのですから。
 
今の時点で、どのくらいのギャップができているのかわからないので、
引退すべきかどうかは何とも言えませんが、方向転換するのであれば、
そんなようなことを意識してみて下さい。
 
では。

21 名前: 鴻上尚史 :2002/02/04(月) 23:13

>>18
いえいえ、あんなアドバイスでお役に立てたのであれば結構なことです。
前にも書きましたが、上達するにはとにかく書くことですから。
少しずつでいいんです。
 
と、いうことで引き続き質問、相談募集中です。
爆撃は、やよ。

22 名前: 名無し客 :2002/02/04(月) 23:17

リアルタイムで見ちゃった(w
お疲れ様です!

23 名前: 名無し客 :2002/02/06(水) 15:19

第三舞台はいま休止中なんでしたっけ?

24 名前: 名無し客 :2002/02/07(木) 13:19

お約束ですが鴻上さーん。
 
いつも連絡ばっかりじゃなんですから。
ホンのアイデアはどういった時に浮かびますか?

25 名前: 鴻上尚史 :2002/02/07(木) 21:39

そんなわけで私が、トリック最終話に出ていた鴻上です。
堤監督、2のオファー待ってます。
>>22
見られてましたか、お恥ずかしい。
レスは短く素早く返したいと思っているのですが、どうも長く遅くなりますな。
困ったものです。
 
>>23
はい。私が主宰の劇団、『第三舞台』は昨年秋の公演『ファントム・ペイン』が
設立20周年&10年封印公演となりました。
解散ではありません、またやります。必ず。

26 名前: 鴻上尚史 :2002/02/07(木) 21:46

>>24
なりきりではなく、芝居やなんかの台本ですね。
おいらの場合は、締め切りが決まってからうんうんと唸って考えるのではなく、
普段、何もしていないような時からネタを考えています。
といっても、考えている時はそれが台本のネタになると思って考えているのではなく、
大半は浮かんだだけで忘れてしまいます。
 
んで、いざ台本を、という段階になってから、それまで考えていたあれやこれやを
形として纏めていく、…と、文章にすると非常にわかりにくいな。
 
ようは、どれだけ普段の何気ない生活の中でたくさんの物を見てたか、
たくさんのことを考えていたか、っていうようなことの積み重ねなわけです。

27 名前: 名無し客 :2002/02/12(火) 13:15

普段の何気ない生活のなかでどれだけ考えているか、ですか。
なるほど。自分は素通りしてるときが多いですね、生活全般では。
部屋の片付けをするときに、パズルの倉庫番やってる気分になるくらいですかなあ。 
 
鴻上さんは色々お仕事を抱えてると思います。
んで、経験に基づいた上手い時間のやりくり方法を教えてください。
自分、仕事も複数かかえてる上に、なりきりキャラも複数やってて、
何が何だかよくわからない状況になってるんですよねぇ。

28 名前: 鴻上尚史 :2002/02/13(水) 20:30

そんなわけで私が、たまには呼ばれなくても出てくる鴻上です。
 
>>27
さて、時間の上手な使い方ですが、魔法でも使わない限り3時間は3時間なわけで、
3時間で5時間分の仕事をするわけにはいかないわけです。
(おいらがその昔、一晩で本を一冊書いたことは内緒よ。
 そんな手抜きをしたのはあれっきりなんですから)
 
んで、そんじゃあどうすれば良いのかと申しますと、目の前にある作業を
一つずつ確実に終わらせるのが、地道ではありますが一番なわけです。
大事なのは、集中力、です。
 
ちなみにおいらは、芝居の脚本を書いたり演出をつけている時期は必ず、
一日に8時間睡眠をとるようにしています。
そうしないと、頭にもやもやっとした感じが残ってしまうのです。
あとは、作業の直前に軽く眠るのも有効です。できれば30分、無理なら
10分でも効果がある、はずです。

29 名前: 名無し客 :2002/02/14(木) 21:06

>>28
呼び出し係です。今回のフライングはツケにしておきます。
 
質問です。
いわゆる「掛け合い」スレについて、鴻上さんはどうお考えですか。
また、「掛け合い」を面白くする方法を教えてください。
 

そういえば、掛け合いスレって純粋な意味の「なりきり」じゃないですね。
ずばり、「キャラネタ」。そういう意味で私は掛け合いスレ、好きなんです。

30 名前: 名無し客 :2002/02/15(金) 22:35

鴻上さーん、>>29はネタなんすから
呼び出し係な私と駆け引きなんかしてないで
レスしてくださいよ。頼みますよホントに。

31 名前: 鴻上尚史 :2002/02/19(火) 00:04

そんなわけで私が、無意味にレスをさぼってしまった鴻上です。
いや、忙しいのよ、いろいろと。
 
>>30
一回ツケにされたんで、今度は2回呼び出されるまで出てきてはいけないものかと
思いましたが、んなわけはないですね。
はい、真面目にレスを返します。反省。
 
>>29
掛け合い系、最近は盛り上がってますな。
一番の強みはやはり、自分で自分にツッコミを入れられるってとこでしょうな。
キャラハンでボケても名無しさんがツッコんでくれるとは限りませんから。
 
そんなわけで、やはり掛け合いの基本はボケとツッコミ、でしょう。
少なくとも今現在成功してる掛け合い系の大半はボケとツッコミでレスしていますね。
 
んでは、それ以外の掛け合いはないのかと考えてみます。
例えば、素直じゃないキャラと、その素直じゃないキャラの本音を代弁する理解者、
なんてのがすぐ思いつきます。
あるいは、見てるこっちが赤面するような恋人同士なんてのもありそうです。
 
つまりまあ、掛け合い系もまだまだ面白くなれるっちゅうことです。
ただし、レスが長くなりがちなので、短い会話で上手くレスを纏める技術も必要なんですけどね。
あのスレは、容量オーバー目前ですから……。

32 名前: 楠本柊生帝國元帥(0Ni729yM) :2002/03/03(日) 07:39

初心者丸出しの質問を、ここで働く無礼をお許し願いたい。
「掛け合いスレ」(掛け合い)とは、一体どのような状況なのであろうか? 
    
「コンビ(複数)で答える」(この場所で、最近見かけた「名探偵スレ」のような
ものか? )や、「別々のキャラハンを一人で受け持ち、ボケツッコミをする」
(過去に我々は「寂しい一人遊び」と呼ばれたぞ(笑 )ぐらいしか、思いつか
ないのだが。
 
……後者は、良い意味で完全なる自作自演であるな。
この私が(これでも物質世界では、一つの劇団の主催である)鴻上殿にこんな事を
訊くのも、この場所においてのこと。どうかご教授願いたい。
いや……気になったものでな。楽しそうな事は、どんどん取り入れていきたい。
皆、そうであろう?

33 名前: 名無し客 :2002/03/05(火) 20:50

鴻上さーん、そろそろ出番じゃないですか?

34 名前: 鴻上尚史 :2002/03/05(火) 21:07

そんなわけでわたしが、本当に気まぐれにしかレスを返さない鴻上です。
 
>>33
いや本当に申し訳ない。
いけないとは思っているんですけどね。
これがなかなか。ほんにこの世は生きにくいですな。
 
>>32
おいらが>>31で言った掛け合いというのは、そうですね、ここにも最近できた名探偵スレの
ような状況ですね。
2ちゃんねるならTRICKスレや鬼太郎親子がそうでしたか。
 
>、「別々のキャラハンを一人で受け持ち、ボケツッコミをする」
それはおっしゃる通り単なる自作自演ですね(笑)
スレが荒れている時に自己弁護するためにしたりするんじゃなければ大いに結構だと思いますよ。
 
んで、掛け合い系なのですが前にも書いたようにレスの長さには要注意です。
ちょっとした内容でもレスが長くなってしまうので、掛け合い系のキャラが4〜5組いて
雑談なんぞを始めたら大変なことになりますからね。
 
新しいこと、面白いこと、是非ともチャレンジしてみて下さい。

35 名前: 名無し客 :2002/03/08(金) 22:20

そろそろ自作自演、と言うか、同スレ中で三役くらいやってみたいと思っているんですが…
こう言う時って、どういうことに非常に気をつければ(・∀・)イイ!と思いますか?
また、これで盛り上げていく場合はどうしたらいいでしょうか…

キャラハンさんが少ないのが凄い悩みの種なのです(汗

36 名前: 楠本柊生(0Ni729yM) :2002/03/09(土) 03:40

>>35さん
こんばんはー。楠本でーす……なんて、僕が答えちゃっていいのかな。
とりあえず、簡単な自己紹介! 僕はニホンで劇団の主催をしている、という
立場に居ます。以上(笑)!! まぁ、この場合それは余り関係ないんだけど……。
 
ただ、君の状態が、ちょっと昔の僕のスレッドに良く似てたものだから、少しだけ
アドバイスできるかなー、なんて思い上がってみまーしたっ(笑)。
詳しい事は僕よりも、よっぽどこの世界に慣れている鴻上さんに聞きましょう!
 
でねでね、同スレ中で3役。ねぇ。盛り上げ方も色々あると思うんだ。

37 名前: 楠本柊生(0Ni729yM) :2002/03/09(土) 03:45

何かそのメンバー(やろうと思っている3名)での、明確なストーリーがあったり、
希望する流れを創ろうと思ってやる場合での、気を付けることはただ一つ!
  
「褒め過ぎたり、貶し過ぎたり……ようするに、絡みすぎたりしない! 」
 
……ただ一つって、言いすぎだよね(笑)。すみません。大げさに言い過ぎました。
口調や語尾、改行のポイントや、口癖にも気をつけた方がいいかな。
僕はそれで過去に痛い目にあいました。口癖って、知らない間にでてるものなんだよね。
時間帯に関しては、もう気にしない事にしてます。それを逆手に取る展開も出来るしね。
 
ちなみに、気にしなくなったら、その時間帯以外に名無しさんからの、返事がつかなく
なったりもします(笑)。 みんな、チャット状態好きなんだねー。

38 名前: 楠本柊生(0Ni729yM) :2002/03/09(土) 03:52

技術的なことは鴻上さんに訊くとして、大切なのは「脳内切り替え」。まずは
なにがあっても「落ち着いて答える」「こいつとこいつは別」と、人格を完全に
交代できるように……なんてね(笑)
 
よければ、何かの参考になるかもしれないので、最近見つけた「自作自演のための
ガイドライン」を、おすすめスレとかに張っておきますよー。
僕の時にも、それを知っていれば……。あ、愚痴になっちゃってる!(自分で
自分にナックルパンチ! )
 
なんにせよ、盛り上げようと言う心意気と、楽しませようと言う気力は大事です。
僕もこんな偉そうな事いっちゃってるけど、まだまだぜんぜん修行中なんだ。
よろしければ、同じ「キャラハン」同士、一緒に走ってまいりましょう!
楠本柊生でした。じゃね。

39 名前: 楠本柊生(0Ni729yM) :2002/03/09(土) 03:59

……サゲが全角になってたり、漢字を間違えたり、そういった「微妙なコテハン」状態
にも気をつけた方がいいかな(苦笑)? これは単純にミスりました(笑)
そして、あまり自分のミスにもツッコミを入れないほうが、自然に仕上がります。
   
で、ついでなんで、こっちにはっちゃえ! 自作自演テクニック大全! えいっ!
http://teri.2ch.net/entrance/kako/969/969908668.html
   
もう一つ! 自作自演の研究・ガイドライン! えいっ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/983909850/
 
……ほんっとうに、僕の時代にもこのスレがあったらなぁ……(そっと涙を拭う)
こんどこそ、さよなら。今のはカーテンコールって事で納得してくだーさいっ!
 
楠本柊生でした。じゃね?

40 名前: 楠本柊生(0Ni729yM) :2002/03/09(土) 04:38

……>>37。こんな重要な台詞を言い間違えていて、ちょっと泣きたくなる。
   
>何かそのメンバー(やろうと思っている3名)での、明確なストーリーがあったり、
>希望する流れを創ろうと思ってやる場合「以外」での、気を付けることはただ一つ!
 
以外、です。以外! ……意味が全然違ってきちゃうじゃないかー!! もう。
……これ、質問とは関係ないんだけど……お酒のんでお返事しちゃだめ(笑)。
こればっかりはね、定説です。ステージに立つときにアルコールは禁止! 気が
ゆるんじゃって、役者としての心意気を忘れちゃうから。
お客さんたちには、夢を見せてあげましょう? ……そんな状態を好む人は、
よっぽどマニアックな「自分」のファン以外にいないから、ね(苦笑)? 
で、この場所において、そんな人……滅多にいないと思った方が正解。つうか居ない!
   
……時と場合によっては、台詞の言い間違いも(それを伏線に繋げる気持ちで)、
押し通す事もありなんだけどね。でもそれって、本当に個人舞台になっちゃうから
なぁ(笑)。 ん、なんだかわからなくなっちゃった。
では鴻上さん! 後はよろしく!

41 名前: 名無し客 :2002/03/12(火) 00:13

>>36-40
沢山アドバイスありがとうございます!!
めちゃくちゃ為になりましたよ〜!!
お返事を長々と書きたいのですが、今はちょっと時間が無いのでお礼だけ…
色々とありがとうございます♥

42 名前: 鴻上尚史 :2002/04/11(木) 09:46

そんなわけでわたしが、一月ぶりに登場の鴻上です。
 
>>35-40
ふんふんなるほど。いやあ、勉強になりますなあ。
んでは。

43 名前: 名無し客 :2002/04/18(木) 01:55

>>42
晒し揚げ(w
 
鴻上さん、最近いかがお過ごしですか?

44 名前: 鴻上尚史 :2002/04/18(木) 02:30

>>43
そんなわけでわたしが、急に即レスに目覚めた鴻上です。
 
最近は五月に始まる芝居の稽古の真っ最中ですな。
真っ最中なのですが、ここであんまり詳しい事は聞かないように。
聞かれても、答えられる事と答えられない事があります。
いわゆる、大人の事情って奴です。
どんな事情なのかは私の口からは言えませんが、察してください。
それが、実在系のなりきりさんに対しての礼儀ってもんです。
 
まあ、どんななりきりさんにでも、答えやすい質問と答えにくい質問、
答えて楽しい質問と答えるのが苦痛な質問ってのはあるでしょうが、
大抵のなりきりさんにとって辛いのは、知識を試すような質問でしょうな。
 
ポソっと一言、原作の中に出てきた一セリフだけを書いてたりとか、
原作中の1エピソードについて、そこだけをピンポイントに抜き出しての質問とかです。
そんな質問を連続してつけられたりすると、まるでカルトQかTVチャンピオンに
出場しているような気持ちになってしまいます。
 
もちろん、なりきりをやる以上は最低限知っていなきゃいけない知識ってのはありますが、
あんまりな質問はあんまりですし、最初からなりきりさんの知識を試すためだけに
書いたとしか思えない質問ってのは、ROMしている人から見ても楽しくないもんです。
原作の知識が浅い人にとっては意味のわからない質問ですからね。
(もちろん、なりきりさんの技量次第で面白く回答する事もできますが)
 
と、久し振りに長々と書いてしまったのでもう、即レスでもなんでもなくなってしまいましたが、
ようするに、なりきりさんを育てるのは名無しさんだっつうことですな。
んじゃ。

45 名前: 名無し客 :2002/05/19(日) 05:40

最近注目していることがあったら、教えてください

46 名前: 名無し客 :2002/07/21(日) 00:45

そろそろ出番ですよ〜!

47 名前: 名無し客 :2002/09/12(木) 09:37

ちょっと自分♂なんですがギャルキャラのナリキリをやってます。
でもいつまでたっても上手くならずに他のキャラハンからは無視されて
糞名無しに「ネカマやめろ」といって叩かれています。
上手くなる方法はないでしょうか?

48 名前: 名無し客 :2002/09/22(日) 02:49

>47
ちょっと乱入させてくださいまし。ちなみに当方♀の寝鍋なりきりでございまつ。
参考になるかどうかは甚だ怪しいですが、あれこれ思いつくまま書いてみますね。

>でもいつまでたっても上手くならずに他のキャラハンからは無視されて
>糞名無しに「ネカマやめろ」といって叩かれています。
…なーんか八方塞がりチックですが、その「いつまでたっても上手くならずに」ってのは、
どこら辺に根拠があるんでしょーか?
これは私見ですが、100もレスを書いてればキャラ口調や自分の注意点も大体見えてくるし、
文章慣れもすると思うんですが。
それと、人気のあるキャラは必ずネカマネナベを疑われます。
いちいちそこんとこを気にしてたらなりきりなんざやってられません。気を強く持ちましょう。
(…そもそも自分がそんなキャラしかやってないからねぇ…)
47さんのキャラを知らない以上あまり穿った事は言えませんが、
性別を強調するだけでは、性別を超える事は出来ないんじゃないかな。

49 名前: 名無し客 :2002/09/22(日) 18:18

>4
ひょっとして煽りにまともに対応してはいないですか?
ネカマやめろに対して露骨に『糞名無し』と言いきってしまう
ところが気にかかります。
どんなに抑えた文体でも、露骨に悪意を見せてしまうようでは、
相手がいきり立つのも無理はありません。そういったことを
見せてしまうのでは、『やっぱりあいつは厨だ』という印象を
相手に植え付けてしまうと思います。
叩きをスッとキャラらしく受け流せると、名無しの目も結構
変わってくるものです(多分)。そういった強さみたいなものを
見せられれば、また違ってくるかもしれません。

というか、他のキャラハンの援護がないってのははっきり言って
異常事態だと思います。自分か他の連中か、どちらかに致命的
な問題があると言わざるをえないでしょう。

50 名前: 名無し客 :2002/09/22(日) 18:19

>4じゃなくて>47だよ・゚・(ノД`)・゚・

叩き愛好家は何でもネタにするので気をつけましょう。
てけてんてん……。

51 名前:名無し客:2003/02/03(月) 09:19

悩みはつきないよ。楽しめなくなってきたん

52 名前:19wVAppleA:2003/05/20(火) 22:39

・・・誰も、いないかな?

53 名前:19wVAppleA:2003/05/20(火) 22:43

えー、ここでは、なんとなくおれのキャラネタ論というか、
いろんなまとめというか。そんなものを書いていってみる。
 
まず、文を書く前に一つ。
今から書くことは、主に2chでのお話が多くなる。
だから今からおれの言う事が、必ずしも一刻館にあてはまるわけでは
ないって事。
 
それと、これはあくまでおれの私心であって、名無しの総意だとか、
キャラハンの総意だとか、そういった代物では決して有り得ない事。
 
以上の、一つじゃなかった二つをわかっておいてほしい。

54 名前:19wVAppleA:2003/05/20(火) 22:46

テーマ「こんな名無し、キャラハンはイヤだ!」
 
・・・ネタじゃなく、いきなり重い話だけどね。
やっぱまずはこれからなんだよな。荒れる要因ってのも、
主にこの辺から来るもんじゃないかなって思うし。
では、適当に箇条書きにしながらまとめてこうかな。

55 名前:19wVAppleA:2003/05/20(火) 22:55

「こんな名無しはイヤだ!」
 
・・・まあ、おれ自身がそもそもキャラハンだから、こっちの方が
断然書きやすいんだよね、ぶっちゃけ。
だからこっちの方がちょっと項目多くなるかもしれないけど、
我慢してくれるかな? そんなとこでまずは・・・
 
1.勝手に雑談・議論を始める名無し
 
・・・まあ、一刻館の普通の質スレじゃ滅多に起こりえないことだけど。
特に後者のほうが嫌われる傾向にあったね、2chじゃあ。
 
まずキャラネタのそもそもの形式というのは、
「〜〜だけど質問あります?」というのが基本となってるんだよね。
おれ自身はちょっと勉強不足で、そもそも2chでのなりきりの始まりが
シャア専板なのかエヴァ板なのか葉鍵板なのかエロゲ板なのか
少年漫画板なのかはよくわからないけど。
それらのなりきり系スレッドの「隔離板」として新設されたキャラネタでは、
それらの場所で培われてきた「文化」・・・
つまり、名無しとキャラハンが交流するのに最も適していてスタイリッシュな
(と当時思われていたであろう)形式である、「名無しが質問し、ソレにキャラハンが
答える」が最初に根付いたものだと、おれは憶測してる。あくまで憶測。

56 名前:19wVAppleA:2003/05/20(火) 23:08

(続き)
それで、あくまで「名無しの質問&キャラハンの回答」というスレッド形式に拘ると、
スレッド内での「質問と回答以外の書き込み」は「ノイズ」でしか有り得ないわけ。
その最たるものの一つが、「議論」と「(名無し同士の)雑談」なわけだね。
 
何故なら、こういう前提の元に考えると、「キャラハン」はあくまで
「質問に答え」に、スレッドを訪れる。そのためにスレッドを訪問したとき、
レスが名無し同士で盛り上がる雑談、もしくは議論で埋まってたとする。
 
そうすると、「キャラハン」は、「何だコレ? どうやって返したらいいんだ?」
と、困ってしまう、こういうわけ。

57 名前:19wVAppleA:2003/05/20(火) 23:15

1に対する名無しの対処
 
・煽りが入っても釣られない。
言うまでもなく、いわゆる「名無し同士の議論」という代物の始まりは、
たった一レスの「煽り」であることが多い。
それにうっかり反応してしまった名無しさんが、絡み絡まれの
泥沼へ足を踏み入れる・・・。よく見る光景だね。たとえばこんなの↓
 
57 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2003/05/20(火) 23:30
ここのコウって、ぜんっぜん似てねえ。
死んでいいよ(プ
 
58 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2003/05/21(水) 00:05
>57
お前が氏ね
 
58 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2003/05/21(水) 00:17
>57
オマエモナー
なになりきりごときにマジになってんの?(ププッ
 
以下省略。

58 名前:19wVAppleA:2003/05/20(火) 23:23

・・・今見たらあんま上手くないな。
でもまあ何となく言いたい事は分かってくれるだろう。
 
で、どうするか、といったら・・・「煽りは徹底放置」これだよね。
というかこれ以外に対処法なし。煽りレスは、なかったものとして扱いましょう。
あなたがそのスレッドを楽しみたいのなら、それが最良であることは間違いないよね。
ただ悪質な荒らしさんだと、こういう議論を自作自演で延々と続けたり
することもあるらしいけども。もしそうなっても、やっぱり放置が基本。
 
・雑談したくても(2chでは)ぐっと堪える。
これはあんまりこっちじゃ当てはまらないか。
実際おれも質問兼雑談スレとして自スレを機能させてるわけだし。
・・・最近質問しか来てない、というか質問すらあんまつかないけど。
というわけで省略。

59 名前:19wVAppleA:2003/05/20(火) 23:31

1.に対するキャラハンの対処
 
・「雑談・議論禁止」と1に銘打っておく
スレのローカルルールってことで。まあ基本だね。
気休め程度かもしれないけどな。
 
・キャラハンさんも釣られない
大人になりましょう。
キャラハンさんがこういうのに下手に反応すると、それこそスレッドそのものの
崩壊につながりかねない。
あくまで冷静に。大人の反応で。
 
・議論部分はスルーするかネタにするか、どっちかで
そのまんま、上の項に繋がってるね。
上級者さんなら、面白おかしいネタで全部返しきる、ということも可能でしょう。
おれはそこまでのスキルが無いし面倒だから、全スルーするだろうけど。
中途半端にマジレスを返すのが一番よくない結果になると思う。
ひょっとしてもし断罪するならキッパリと。「ここで議論・雑談はやめてくれ」と言うべき。

60 名前:19wVAppleA:2003/05/20(火) 23:35

これだけでも見にくいなー・・・まとめ。
 
こんな名無しはイヤだ! ケース1
「勝手に雑談・議論を始める名無し」 >>55-56

ケース1に対する名無し側の対処 >>57-58
 
ケース1に対する名無し側の対処 >>59
 
・・・ここまで書いて疲れたんで、続きは今度。
もちろん突込同意罵倒等大歓迎也。

61 名前:19wVAppleA:2003/05/20(火) 23:35

>>60訂正
こんな名無しはイヤだ! ケース1
「勝手に雑談・議論を始める名無し」 >>55-56

ケース1に対する名無し側の対処 >>57-58
 
ケース1に対するキャラハン側の対処 >>59
 
いじょ。

62 名前:レノ@一刻館:2003/05/21(水) 00:34

>>55
ラウンジじゃなかったかな、と。
そして、モーニング娘。板にも多かったな、と。
後、少年漫画板からなんでもあり板やほのぼの板に引っ越したなりきりスレも多かったな、と。

>>59
で、キャラネタ板で俺がそういうのを初めて見たのはクリリンのスレだな、と。
彼は次の日かその次の日くらいに、まとめてばーーーーっと全レス返したんだったな、と。

63 名前:レノ@一刻館:2003/05/21(水) 00:35

まさか見てる奴がいるとは思ってなかっただろ、と。
まあ、管理人は確実に見てるんじゃないかと思うけどな、と。

64 名前:19wVAppleA:2003/05/21(水) 01:03

見られてた。いやもちろん見せるために書いてるんだからいいんだけど。
 
>>62
なるほどなるほど。そういえばモ娘。板から来た人も
キャラネタ板にはけっこういたっけね。あとギャルゲ板とか、
競馬板あたりにもいたんだっけか。
ともあれ、情報提供感謝。
 
レス、返しきれる人は返しきれるんだよなー。
おれはほんともう無理っぽいけどね。そこまでの技量がないから。
 
管理人さんは全スレ見てるらしいし、とっくに補足済みでしょう。たぶん。
キャラネタ暦はおれよりか長いだろうから、もっとタメになる話
聞けそうな予感。

65 名前:19wVAppleA:2003/05/22(木) 21:00

誰にも期待されていない話、第二弾。
 
始める前にちょっと訂正。ここから「〜〜がイヤだ!」に関しては、
特にキャラハン・名無しの区別はつけないことにする。
どうもよく考えてみると、荒れるケースって要因は同じでも、そこに
キャラハン・名無しの違いはなさそうにみえるので。
 
というわけでここからは、常に「こんなキャラハン、名無しはイヤだ!」
としてご覧下さい。それでは今日の項目は・・・

66 名前:19wVAppleA:2003/05/22(木) 21:07

ケース2.ネタの強要、押し付けをする人
 
これは、2chに限らず、この場所一刻館でも、だれか一人は思い当たる
フシがあるんじゃなかろうか。少なくともおれにはそう見える。
まず、具体例を提出してみようかな。たとえばこんなん。↓
 
 
67 名前:謎の女 投稿日:2003/05/22(木) 21:30
・・・死んでちょうだい、堂島コウ!
(ナイフを腰ために構えて突進)
 
 
いきなり、こんなカキコがあったとする。
そうするとキャラハンとしては、というかおれとしては当然死ぬわけに行かないし。
大体こういう反応をするよな。
 
 
68 名前:堂島コウ◆19wVAppleA 投稿日:2003/05/22(木) 21:43
>>67
う、うわっ! (ぎりぎりのところでかわす)
いったい何だよ? おれは狙われる覚えなんて・・・いろいろあるけど。
ともかくあんた誰?

67 名前:19wVAppleA:2003/05/22(木) 21:20

しかし、こういう反応をすると、たいていの場合。
>>67の女の人は、いい意味でも悪い意味でも「調子に乗る」。
自分のネタが成功していると思って、こんな調子で続けだす。
 
 
69 名前:謎の女 投稿日:2003/05/22(木) 21:50
くっ。
わたしを受け入れないあなたなんて、死んで当然なのよぉぉぉ!
(さらに突進)
 
 
さて。もうこの時点でわかるよね。
キャラハン側がこういうときどう思うか。
 
「・・・うぜぇぇぇ」
でもそんな事いったら荒れるに決まってるから、言わない。
こうなった以上は続けるしかない。ネタで返すしかない。
そんな感じで、
 
70 名前:堂島コウ◆19wVAppleA 投稿日:2003/05/22(木) 21:59
>>69
ていっ! (冷静にナイフを手刀で叩き落す)
・・・あのさ。いきなりこんなの振り回されてもわかんないよ。
事情説明してくんない?

68 名前:19wVAppleA:2003/05/22(木) 21:29

これでおさまるかと思いきや、そう簡単にはいかない。
一旦始めたネタ(もうネタにも何にもなってやしないんだけど)は留まるところを知らず、
こんな感じで続いてしまう。
 
 
71 名前:謎の女 投稿日:2003/05/22(木) 22:11
うっ・・・ううっ・・・
問答、無用ぉぉぉぉぉぉ!
(新しく懐から取り出された包丁を、肩に突き刺す)
 
 
あらら。刺されちゃったよおれ。
これどうすれってんだおい。
以下やっぱ死ぬわけに行かないおれが適当なレスを返して。
繰り返しの構図なわけ。
もうここまで行くとなんつうか、小学生の遊びの「タッチ、バリアー」みたいな感じで、
はたからみると非常に情けない情景になるんだよな。

69 名前:19wVAppleA:2003/05/22(木) 21:34

以上で、一番簡単かつディフォルメされた例を適当にやってみたわけだけど。
この手のトラブルの殆どは、概略すればこんな感じになる。と思う。
もっと極端な例になると、
 
 
67 名前:謎の女 投稿日:2003/05/22(木) 21:30
・・・死んでちょうだい、堂島コウ!
(ナイフを腰ために構えて突進し、心臓に突き立てる)
 
あは・・・わたしが、殺した。
コウを、殺したのよぉぉ!!(絶叫)
 
 
おいおい、おれ死んじゃってるよ。みたいな。
ここまで行くと本当、笑えないし。
まあこんなんでも、
 
68 名前:堂島コウ◆19wVAppleA 投稿日:2003/05/22(木) 21:43
>>67
あいてて・・・ふー、念のため電撃hpを懐に入れておいて助かった。
勝手に、殺さないでくれない?
 
とこんな風にネタで返せないでもないけど、この後待ってるのは
大体先の例とおんなじ展開だよな。

70 名前:19wVAppleA:2003/05/22(木) 21:47

他のバージョンとして、
「別作品のステハンで、しつこく別作品・別世界のネタを振ってくる人」(主に2ch)
「めたらやったら気持ち悪いくらい馴れ合いたがる人」(これも2ch)
「もう旬を過ぎたネタを、しつこく振ってくる人」
「カップリング論などにうるさい人」
 
大まかにこんな事例があげられる。
 
それで、対処法なんだけども・・・困るよな、普通に。
まあこういうエセ闘争が始まる前に、対応側が
そもそも見なかったことにするとか、どっかで闘争打ち切って
「もうやめてください」とやんわり注意するとか。
いろいろあるけど、どれも決定的とは言えない。
 
結局最終的には、普段から「キャラハンも名無しも、ネタを振る場合は
周囲や相手のことを考えてする」ように心がける、ってトコだろうか。
独りよがりに過ぎるネタはほとんど喜ばれる事は無い、と認識する。
それしかないような気がする。
 
といったところで今日はおしまい。

71 名前:19wVAppleA:2003/05/22(木) 21:50

前回分を含んだまとめ。
 
こんなキャラハン、名無しはイヤだ! ケース1
「勝手に雑談・議論を始める人」 >>55-56

ケース1に対する名無し側の対処 >>57-58
 
ケース1に対するキャラハン側の対処 >>59

ケース2「ネタの強要、押し付けをする人」>>66-69
 
ケース2のまとめ、対処 >>70

72 名前:w/YASUtlmA:2003/05/23(金) 02:52

こんなキャラハンはイヤだ! 〜番外編〜
 
1.話し言葉が全部、平仮名とカタカナ。
 
……非常に読みづらいですね。
一体何を考えているのでしょう。
まったく。
 
2.話し言葉が突然、平仮名とカタカナに変わる。
 
……いきなり読みづらくなりますよね。
一体何を考えているのでしょう。
まったく。
 

 
堂……じゃなくて、◆19wVAppleAさんのお話は勉強になりますね。
僕は他板には行かない人間ですので、色々お話をうかがえれば
幸いであります。

73 名前:名無し客:03/09/24 16:08

玉葱chのキャラネタ&なりきり板にも来てね。
2chと違って細かい規制も無いし、IPも取ってないよ。
もちろんかちゅ〜しゃ等の2chブラウザにも対応してるよ。

ttp://gungnir.versus.jp/charaneta/

74 名前:名無し客:04/01/09 23:21

上手く雑談スレでネタを返すにはどうすれば良いのでしょうか?

75 名前:◆wwKVR014bc :04/01/10 01:09

>>74
うーん、あたしなんかが答えていいのかどうかわからないけど、返すときは
自分のことをアピールするのは当然として、なおかつそれが相手の人を立てて
いけるような方向と内容にして返していくといいんじゃないかな?

あと相手が投げてきたネタに対して、自分はこう受け止めたってことだけじゃ
なくって、受け止めたことを元にして相手に投げ返したり、周りにいる他の人
にスイッチしてみると、会話の輪が広がると思うよ。
あまり引っ張り過ぎてもいけないけどね。


76 名前:名無し客:04/05/05 21:18

同じ系統のネタが何度もくると困るよね。
原典通りに答え、
ちょっと捻って答え、
ネタとして答え、
他作品と比較して答え、
他にエレガントな答え方ってあるかな?

77 名前:名無し客:04/05/08 21:01

>74
突っ込んだ会話やギリギリの過激なネタをやりたかったら
場にいるメンバーが皆、互いのキャラクターを理解していることが必要でしょう。
この、理解というのは何も設定を知ればいい、というものではなく
そのキャラハンの性格やネタの処理力といった部分も含めたものです。
そしてその相手を理解するためのソースとなるのが各自の出典元と質スレ等でのログですね。
(オリキャラの場合はログが全てですが)

技量や文章力も大事ですが、雑談で人とレスを交わすならまずは、場の状況と相互のキャラの把握について考えるのが一番では?

78 名前:名無し客:04/05/08 21:14

>>74
何処かで言われていた気もしますが、例えば、遠野秋葉嬢。
彼女は出てくるだけで場を支配します。
登場から退場まで1つの舞台・物語として場所を構築する訳ですね。
1つ1つのレスの積み上げではなく、最初からやりたいテーマとかを決めて、そういう風に場を支配していく。
生半可な技量では不可能でしょうが、そういう切り込み方もあるみたいです。

実践的な方法論として一番良いと思うのはいわゆる上手い人を見て、覚えるという事だと思いますが。

79 名前:名無し客:04/05/08 22:53

簡単で効果が高いのは、最初にスレに出るときに何らかのシチュエーションを設定することですね。
誰が何処で何をしている、という状況を提示してやることで話の取りかかりを作る、と。
ただ、設定されたシチュや集まったメンツ次第では
自分のキャラが場の空気に合わないということも往々にしてあるのですが。
そんな時は無理に出ていかないほうがいいですね。
雑談に使える場は一つではないのですから、また別のところで相手を募ってみるのがいいでしょう。

80 名前:名無し客:04/05/10 17:42

>>74
例えば足下にバナナの皮が落ちているという状況が呈示された場合に

 「おっとっと、危ない危ない。」
 (気がついて避ける)

或いは

 (バナナの皮を踏んづけて転んだ)
 「うわっ!」


などという返しかたをされても何の面白みもないですよね。
誰もが思いつくような適当で安直な返しかたではなく、自分のキャラならではの
リアクションになるよう、いろいろ考えてみてはどうでしょう?
特にギャグ属性やHETARE属性のある人なら、やり過ぎかな? というぐらいに
オーバーなくらいのリアクションで騒ぎを起こしたほうが見ていて面白いですし
キャラの個性も引き立つと思います。




81 名前:名無し客:04/05/10 23:35

>76
力技になりますが同じような質問やネタふりに対しては、こちらも毎回
同じ台詞を返すことで繰り返しの様式美としてしまうというワザがあります。
ただし、上手くやらないとただの手抜きにしか見えない両刃の剣ですが。
繰り返しネタを面白くキメるには、繰り返すパターン自体にセンスが必要でしょうね。

Powered by 0ch Script

■ 掲示板に戻る ■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■