【テーマ別雑談】ロボットアニメを語るスレ

1 名前:名無し客:2003/06/03(火) 13:51

ロボットモノ系のスレが人気なので立ててみました。
新旧織り交ぜて話しましょう。
 
とりあえず、「思い出の作品」「最近のロボアニメ」など。

2 名前:名無し客:2003/06/08(日) 18:56

すっごく今更だけど
キングゲイナーにハマっているのがここに。
やっと一部で流行っていた腕を振るちっこい姫様の動画を理解しました。

踊りの似合うロボットって他にあったかなあ。

3 名前:名無し客:2003/06/08(日) 20:14

「エクソダス、するかい?」だけで全てを片付けられるようになったのは偉大です>キンゲ

アイアンジャイアントは、CGで表現されたロボットの動きが滑らかで
やろうと思えば踊りも踊れそう。
このアニメ、全体にとても良い出来です。
劇場版っていうとよくクレしんなんかがもてはやされているようですが、
こういうのも、もっと観てもらいたいな。
こういう言い方は、何なんですが製作国であるアメリカに対しての見方も若干変わるんじゃないかな。
アメリカって、やっぱり良い国だと思いますよ。

4 名前:名無し客:2003/06/08(日) 21:03

マジン―ゴー!!マジンカイザーカッコいい!!

5 名前:名無し客:2003/07/12(土) 22:03

SFアクションアニメ メガゾーン23 講談社X文庫 定価400円
文 石黒昇
絵 美樹本晴彦・平野俊弘・板野一郎
昭和60年6月5日 第1刷発行

6 名前:名無し客:2003/07/15(火) 02:49

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

7 名前:名無し客:2003/07/16(水) 01:15

ビッグオーの公式ガイドブックを入手された方はいらっしゃいますか?
どうでした?

8 名前:名無し客:2003/07/16(水) 01:36

>6
そういやウンコやゲロを武器にするロボット兵器っていますよね。
どちらも幼年向け漫画だが・・・

9 名前:名無し山羊 ◆AriEsUrxBE:2003/07/16(水) 01:53

>ゲロを武器にする
四次元皇帝………

いや、ロボットでもないしアニメでもないのだが。

10 名前:フロスティ・フェイ ◆COLDmEjybY:2003/07/16(水) 02:24

>>7
ロボ乗りスレのロジャー・スミスが買ったようだ。…いや、シュヴァルツだったか?
まあ、とにかく、あっちのスレで聞いてみるといい。
ただし、できればあちら用の質問も添えておいた方がいいかもな。

11 名前:名無し客:2003/07/18(金) 20:11

ザンボット3…DVD見たら泣いてしまった

12 名前:名無し客:2003/07/18(金) 20:43

アレはキッツイよなあ…

13 名前:名無し客:2003/07/18(金) 23:59

たまには上げてみよう。
さて今回、スパロボにも参戦することになった作品。
「合身戦隊メカンダーロボ」という作品がある。
放送されたのはザンボット3と同じ年。
これ、ガンダムで有名な富野監督も関わった事があるアニメなんだけど
あまりにもマイナーすぎて現在の知名度はゼロ。

ロボットがあまりにもかっこ悪くおもちゃが壊滅的に売れず、
放映中にスポンサーの会社が倒産。
後半はバンク(使いまわし)の嵐になってしまった悲劇の作品。

14 名前:名無し客:2003/07/19(土) 08:07

>メカンダーロボ
ちなみに富野監督は「とみの善幸」名義で絵コンテ2本書いてますね。

15 名前:名無し客:2003/07/19(土) 13:36

でも一応名作なんだろうな ザンボは

16 名前:名無し客:2003/07/19(土) 13:46

一応って言うなよう。
それに、名作だからどうこうじゃないんだよう。

17 名前:名無し客:2003/07/19(土) 15:23

「ダンガードA」

宇宙戦艦ヤマトで有名な松本零二氏が原作のロボットアニメ。

18 名前:名無し客:2003/07/19(土) 18:26

>>17
でも原作じゃダンガードAはなかなか出てこない。

19 名前:秋月貴也 ◆QZLdk/yRoo:2003/07/20(日) 00:03

>>18
というか、僕の見る限り原作の漫画だと最後の一コマしか出てこない。

あの人ロボットの戦闘はかけないのかな・・・・?

20 名前:ミカ・セイドウ ◆/QkCJpfbfE:2003/07/20(日) 00:12

アタシのアニメを紹介させてもらうわ。私は2001年の春に放送された
SFロボットアニメ「ジーンシャフト」主人公よ。

最大の特徴はロボット、「シャフト」の大きさよ。
大きさがガンバスターやイデオンも腰を抜かす500メートル(!)。

作品のほうはすごくマイナーだけど漫画版も「ルナ・シャフト」っていう題名で
発売されてるよ。

21 名前:名無し客:2003/07/20(日) 00:37

超合体魔術ロボ ギンガイザー

超常スマッシュ(以下略

22 名前:名無し客:2003/07/20(日) 11:44

>>21
戦いは〜これできまりさ〜ってやつ?

23 名前:21じゃないけど:2003/07/21(月) 10:10

>>22
うん、それだね。あのあたりの時期に作られた作品て大ざっ……大らかだよね。
魔術でなくて超能力じゃん!てとことかさ……

24 名前:名無し客:2003/07/21(月) 14:50

「宇宙戦士バルディオス」

映画化もされて、放送してた当時は大人気だった作品。
でも打ち切りに。

OPで明日を救えといっていたけれども、地球は滅びて
しまった・・・・・。

25 名前:風龍・雷龍:2003/07/21(月) 22:57

ガオガイガーってどう思います?俺は大好きだが・・・
みんなどうなんだろう。

26 名前:名無し客:2003/07/21(月) 23:09

>>25
勇者シリーズはスパロボと認めていない。

が!

 勇 者 王 ガ オ ガ イ ガ ー は ス パ ロ ボ で あ る !

ガオガイガーの後に、スパロボと呼べる熱い作品には巡り合ってないなぁ。
誰か、何か知ってる?ガガガより後に放送された、熱いロボットアニメって。


私は秋の新番組、

 神 魂 合 体 ゴ ー ダ ン ナ ー

にちょっと期待してます。

27 名前:風龍・雷龍:2003/07/21(月) 23:16

俺の場合あれより熱いスパロボを知りません。
真剣な答えありがとうございます。

28 名前:中の人:2003/07/21(月) 23:26

>>24
OPの替え歌で「葦プロ救えバルディオス」ってのがあったね。

漏れも年だろーか。

29 名前:名無し客:2003/07/21(月) 23:36

>>24
若干事実関係が違うようだがな。
あの当時は「アニメファンに人気」が必ずしも商業的成功に結びつかなかったのだ。
ロボットアニメとしては地味過ぎて子供に人気が出ず打ち切り、それが原因で映画化
された・・・という経緯ではなかったか。

ちなみに本来予定されていた結末はTVの最終回の地球水没よりもさらに酷い。
地球征服を企てたS−1星、それは核攻撃によって滅びかけた未来の地球。
そして、その核攻撃を行ったのは他ならぬS−1星だったのだ。

30 名前:秋月貴也 ◆JDsIRGgXCg:2003/07/22(火) 09:53

少しずれるが、スパロボなどに登場するオリジナルの機体。
ドイツ語っぽい名前や漢字の名前が多いのは版権作品との
差別化を図るためらしいよ。

最近でたコンパクト3のヤオダ・バオトなんかは非常に
かっこいいと思うがあれもドイツ語なのかな・・・・?

31 名前:名無し客:2003/07/22(火) 11:14

>>30
ヤルダバオトとはキリスト教グノーシス派の神話に登場する偽神の名前だ。
「ヘルマドンナ」という漫画ではその偽神ヤルダバオトが最後の敵にして主人公の母、
という扱いだったな。

32 名前:名無し客:2003/07/22(火) 11:44

ヒュッケバインは本来独逸第三帝国軍の試作戦闘機Ta183(かな?)
の名前だし

33 名前:風龍・雷龍:2003/07/22(火) 13:04

>>30じゃあガオガイガーの「氷竜」「炎竜」「風龍」「雷龍」「光竜」「闇竜」
も同じ理由なんですかね

34 名前:レーツェル・ファインシュメッカー:2003/07/22(火) 13:20

>32
(●-●)<少し訂正を加えるとドイツ第三帝国の試作ジェット戦闘機の名前が
       「フォッケウルフ(本によってはフッケバインと呼ぶ)」で、不幸を呼ぶ伝説の
       大鴉の名前という事だ。ついでだがグルンガストは完全なゴロで、全く意味は
       ないらしい。

35 名前:名無し客:2003/07/22(火) 14:20

>>34
あの試作機の名前は正確にはフォッヶウルフTa183ヒュッケバインです。
フォッヶウルフは機体を開発した航空機メーカーの名称で、
ヒュッケバインはTa183につけられた名称ですよ、レーツェル先生。

36 名前:名無し客:2003/07/22(火) 14:32

話題変わっちゃうけど、「星銃士ビスマルク」が好きでした。
ビスマルクの必殺技…全身の砲塔で一斉に射撃するやつ…なんて名前でしたっけ?

37 名前:名無し客:2003/07/22(火) 14:40

アルトアイゼンは古き鋼鉄だっけ・・・・・

38 名前:名無し客:2003/07/22(火) 14:51

>>37
で、ヴァイスリッターが白騎士……
白騎士はともかく、古き鉄って名前としてはどうかと……
語呂がいいからか?

39 名前:名無し客:2003/07/22(火) 15:00

もうすでにガンダムにカリウスという軍人がいる
何で武装親衛隊の虎のエースなんだよ・・・

Mig系列の名前が入ったロボットってあったっけ?
今気づいたが・・・αのオリ敵の量産がって旧約聖書の名前だった

40 名前:名無し客:2003/07/22(火) 15:06

ディスカステス・・・ギリシャ語で裁判官

41 名前:qJKoTodamA:2003/07/22(火) 15:25

>>36
オルガニックフォーメーションですね。
どーいうネーミングなんでしょうかね、これ・・・

42 名前:TSMAgIUS4A:2003/07/22(火) 17:50

 「古き鉄」ってのは、パイルバンカーとクレイモアで真っ向から敵を粉砕するって
コンセプトそのものが時代に逆行してたことからつけられた蔑称がそのまま採用さて
ちまったんじゃなかったっけ。
 ・・・それはともかく、スパロボの話題は適当に切り上げないとスレ違いになるな。

 好きな「掛け声」ってあるかな。俺はダンガイオーの「クロス・ファイト!」が
結構気に入ってたりするんだが。

43 名前:qJKoTodamA:2003/07/22(火) 18:22

>>42
「クロス・ファイト!ダン・ガイ・オーッ!」
ダンガイオーのアレですね。
荘真由美さんのすてきなお声がよいのですよねえ。
ちょっぴりかすれそうな感じの儚げボイス♪
 
わたしの好きな掛け声は……
もちろん「やぁってやるぜ!」ですよう♪
 
矢尾あにいのセクシーボイスにめろめろきゅんなのです。
ちなみにダンクーガの合体プロセス、全部暗唱できますよう。

44 名前:名無し客:2003/07/22(火) 19:01

>>42-43
「レェーツッ!」

「「「「「コーン・バイーン!!」」」」」

が好きです。

45 名前:名無し客:2003/07/22(火) 21:31

矢尾あにぃの「やぁってやるぜ!」は
ラムネ&40でも聞けますなぁ…
あれはあかほりがパクったのか?
それとも矢尾あにぃのアドリブ?

46 名前:qJKoTodamA:2003/07/22(火) 22:53

>>44
うむぅ、良いチョイスですねえ。
個人的にはロペットの「コンバインOK、コンバインOK」も含めたいところですが。
しかし……スパロボで知ったクチなのか、それともオリジナルで知ったのか、どっちなんでしょうね。
わたしはもちろんスパロボですが……
当たり前じゃないですか、わたしの年でリアルタイムなんて有り得ないですよう。
 
>>45
あれは矢尾あにぃのアドリブです。
ただ、それが受けちゃったのでそれ以降は脚本に入ったそうですね。
まあ、ラムネはヤバいまでにネタの多い作品でしたしね。

47 名前:名無し客:2003/07/22(火) 23:01

>>36
>>41
正しくは、『オーガニック・フォーメーション』です。
一字違えば大違い、と。

48 名前:名無し客:2003/07/22(火) 23:05

「お遊びは、ここまでだ!今、真の力を見せてやる!」
「チェンジング・ガラットォ!」

『みなぎる〜!』

超力ロボ・がラットが好きでした…。

最終回のラスボスとのやりとり、

ラスボス「何故だ。何故、私の小さな夢の邪魔をする…?」

主人公 「その夢のために、たくさんの人々の、もっと小さな夢が失われてしまうからだ!」

は幼心に感動したもんですよ…うろ覚えですけど。

49 名前:名無し客:2003/07/22(火) 23:35

 ウエディングピーチでも矢尾氏の
『やぁってやるぜえ!!』が聞けました。
明らかに狙ってます。あれは。

50 名前:名無し客:2003/07/22(火) 23:40

バンド「獣戦機隊」「やってやるぜ音頭」はやはり今となっては黒歴史なのだろうか。

スパロボに出るまでのダンクーガの世間的な扱いは「声優萌えアニメ」だったな・・・。
番組自体電波番組扱いの上に打ち切りと散々だったし。

51 名前:qJKoTodamA:2003/07/22(火) 23:42

>>47
あやや。
うむー、オフィシャルページとかでも「オルガニックフォーメーション」となってるんですがねえ。
さすがに当時の映像とかは持ってませんし、むむぅ。
 
>>48
ガラットはよく覚えてないんですよねえ……
あの変形は覚えてるんですけど。
 
>>49
アレはもはや狙っていると言うより、矢尾あにぃの芸ですから(笑)
確かプリティーサミーか何かでも叫んでたとか。
わたしは未確認ですけど。

52 名前:qJKoTodamA:2003/07/22(火) 23:45

む、レス書き中にさらにレスが。
おのれインベム魔の軍団(違)
 
>>50
獣戦機隊の最大の謎は塩沢さんがゲストだったことでしょうか。
やっぱりギャラの問題なんでしょうかねえ。
 
ちなみにダンクーガを一本だけ見るなら「GOD BLESS DANCOUGAR」がお勧めです。
シナリオの構成もいいですしね。
予備知識は多少なりとも必要ですけど、ね。
ただ、まあ、これを見れば「声優萌えアニメ」と言われる理由もわかっちゃったりなんかしたりして(苦笑)

53 名前:名無し客:2003/07/22(火) 23:50

>>52
うむ、懐かしいな。「獣戦機隊ライブ やってやるぜ!」やナイトセイバーズ(「バブルガム
クライシス」、むろん旧版の方、の声優企画モノバンド)のライブビデオを見た日々が。

・・・往けソロン号敵陣へ、か。ククク・・・。

54 名前:qJKoTodamA:2003/07/23(水) 00:06

>>53
獣戦機隊のライブは捕獲してませんねえ。
DVDBOX買えば入ってるんですけどもねえ……高いのが難(涙)
ナイトセイバ−ズ……いえ、それ本気で懐かしすぎではないかと。
ちなみにわたしはバブルガムクライシスは新旧とも未見です。
微妙にソノケンは合わないんですよねえ。
 
うわ、マイナーネタなのにわかってるし。
通ですね、お客さん。

55 名前:魔刃シャハル ◆HesAhAr5go:2003/07/23(水) 00:49

私はてっきり 
 
「アルトアイゼン」=「古い鉄」=「古鉄入道興里(所謂『虎徹』)」 
 
だと思っていたんですが。

56 名前:名無し客:2003/07/23(水) 09:02

・ゴワッパー5 ゴーダム
・闘士ゴーディアン
・黄金戦士ゴールドライタン

有名なタツノコプロのロボットアニメ達。
どの作品も放送当時はロボットの玩具が飛ぶように売れて大人気だった。

特にゴーディアンはなんと三年間も放送していたのだ!!

57 名前:名無し客:2003/07/23(水) 09:33

>>56 
3年!?
そりゃすごい。ガッチャマンより長いじゃないか。

ゴーディアンって、ロム兄さんみたいな合身するやつだよね、確か。

58 名前:名無し客:2003/07/23(水) 09:46

無敵ロボ トライダーG7

『毎度お騒がせしております。
只今よりトライダー、発進致します。
危険ですので、白線の外側までお下がりください』

のセリフで有名(?)な作品。
小学生でありながら、竹尾ゼネラル・カンパニーの社長を務める主人公の日常を、
ロボットアクションと上手くからめていた。
最終回では、トライダーに業を煮やした敵側が地球から撤退してしまう。
最後まで、敵も主人公側も互いの正体を知らないままだった。

59 名前:名無し客:2003/07/23(水) 09:51

>>26
神魂(新婚)合体 ゴーダンナ―

……名前だけで勝ちっぽい。
それでいて、ストーリーはスパロボの王道らしい。

60 名前:名無し客:2003/07/23(水) 11:25

>>56
「ゴーディアン」は足掛け3年で全73話だったか。
1979年ということは「機動戦士ガンダム」と同じ年だな。そのせいか当時のアニメ誌では
ほとんど取り上げられることはなかったようだ。
ストーリーは壮大だったがタツノコにしては荒れ気味の作画だったし。

ゴーダムは明朗快活な活劇モノかと思わせて鬱アニメだった、とか尻切れトンボで終った
せいでかえって妙な無常感を漂わせたゴールドライタン、とか。

61 名前:名無し客:2003/07/23(水) 17:17

「ビデオ戦士レザリオン」

80年代に製作された東映アニメーション作品。
名前のとうりビデオゲームの中で作られたロボットが戦争の影響
を受け実体化。
そのビデオゲームでレザリオンを作っていた少年、鹿取敬はレザリオンに
乗り込み月の反乱軍及びシャーク星人に立ち向かう。

レザリオンは電送と呼ばれる技術でワープみたいな事が出来るのだ。
それゆえ一部ではロボットアニメ史上最も卑怯な手で戦うロボットと、言われている。 

62 名前:名無し客:2003/07/23(水) 18:37

ウェブダイバー、ヴァンドレッド、マシンロボ・レスキュー等。
フルCGで描かれたメカや戦闘シーンをどう思いますか。

私は違和感を感じるのですが…。

63 名前:秋月貴也 ◆JDsIRGgXCg:2003/07/23(水) 18:40

ヴァンドレット以外は知らないが、ヴァンドレットの戦闘はかっこいいと思う。

フルCGも悪くない、と思った。

64 名前:名無し客:2003/07/23(水) 18:51

最強ロボ ダイオージャ

水戸黄門をモチーフにしたロボットアニメ。
銀河を統べる王国の王子である、主人公ミト王子が3人のお供とお忍びで諸惑星を旅しながら、悪人を懲らしめていく。

水戸黄門に無くてはならない、印籠の代わりをするのが主役メカのダイオージャ。
三機のロボットが合体し完成するロボットで、胸に王国の紋章がある。

「そ、ひの紋章は!?」

「えーい、控えおろう!こちらにおわすお方こそ、恐れ多くもミト王子であらせられる!」

特筆すべきは、本家水戸黄門の「陽炎お銀」よりも早く、お供の中にくノ一(シノブ)が居たこと。

65 名前:名無し客:2003/07/23(水) 18:54

>>62
ウェブダイバーが、駄目駄目なだけだと。

66 名前:秋月貴也 ◆QZLdk/yRoo:2003/07/23(水) 19:05

ウェブダイバーってだいぶ前にやってたアニメだよね。
確かCG戦闘が不評だったので後番組のダイガンダーは
セル画になったらしいよ。

67 名前:トライアタック!メカンダーロボ:2003/07/23(水) 19:17

メッカンダ―!メッカンダ―!メッカンダ―ロボ!
ラララララララララ〜♪
メッカンダ―!メッカンダー!メッカンダーロボ!
ラララララララララ〜♪

負けて!負けて!負けてたまるか!俺たちっ人間だ〜♪
地球 地球 地球を襲う悪魔の手♪

飛びたてダンダンダンダンダン 合体マシーン戦隊♪
心ーは一つの団結だー!

メカンダー1!メカンダー2!メカンダー3!

合体メカンダマックスが〜合体メカンダーロボに〜

無敵の命の火を灯す♪

68 名前:名無し客:2003/07/23(水) 19:24

>62

結局表現手段の一つにしか過ぎないからねぇ>3DCG
使う側の技量次第でさあな。
ウェブダイバーやMRRなんかはCGパートが違和感バリバリだけど(ヴァンドレッドは未見)
ZOIDなんかはセルアニメとCGパートが違和感無く纏まっていたような記憶がある。
CGアニメつーと他には全編3DCGである事しかウリがない「ランディム」という(イロモノ)ロボットモノもアルでよ

寧ろ、最近のアニメのデジタル彩色が目に痛い今日この頃。

69 名前:名無し客:2003/07/23(水) 19:34

デジタル彩色でも平気なのは自分が若いせいなのか。

世代の差か?

70 名前:名無し客:2003/07/23(水) 19:36

>>67
すまないが、意味が良くわからない歌ですね。

>心ーは一つの団結だー!
ここらへんが特に(^^;)

71 名前:名無し客:2003/07/23(水) 20:00

やっぱりCGならゾイドかビーストウォーズ(日本版)だな・・・・。
どうしてビーストマシーンズは輸入されないんだろう(つД`)

72 名前:名無し客:2003/07/23(水) 20:06

>>67
>無敵の命の火を灯す♪

……やっぱり、メカンダーロボの動力源である原子炉=原子の炎の事なんですかねぇ。
必殺技がその原子の炎を敵に浴びせるものらしいし。
……色々な意味で危ない技ですね。

73 名前:名無し客:2003/07/23(水) 20:10

>>71
>ゾイドかビーストウォーズ(日本版)だな・・・・。
ゾイドは同意するですケド……
ビーストウォーズはCGというより、日本版の声優陣のアドリブが良かっただけではないかと。

74 名前:名無し客:2003/07/23(水) 20:15

>>73
確かにそれはある。
が、フルCGでセル+CGのものより違和感がないとか、実は
ちゃんと本家のトランスフォーマーと繋がってるところとか、
声優さんのアドリブを抜きにしても評価できる点はあると思う
けどね。

まあ、洞窟内でレーザーガン(?)を撃つ時に処理落ちしてたのは
思わず苦笑いなわけだが。

75 名前:73:2003/07/23(水) 20:21

>>74
ナルホド。
確かに、スタースクリーム(幽霊)が出たのは嬉しかったな。
声優もオリジナルと同じだったし。

76 名前:名無し客:2003/07/23(水) 20:49

「テコンV」

韓国のロボットアニメ。
1977年に第一作が放送されて以降、いまだに
新作が作られ続けている長人気作品らしい。

そのほかに着いては不明な点が多い。

77 名前:アイス・フェイ ◆ICE/T6gymo:2003/07/23(水) 22:32

>>62
宇宙のステルヴィアや、ジーンシャフトもメカはCGだよね。
ステルヴィアは、メカがメインの作品じゃないんで、あんまり気にならないね。
ジーンシャフトやヴァンドレッド・ファーストシーズンは、CGが見にくい…何が起こっているのか、判り難かったなぁ。
ウェブダイバーは、論外(アニメ・パートの出来は良かったけどね)。

78 名前:qJKoTodamA:2003/07/23(水) 22:48

>>55
さすがにそこまでの隠喩はないでしょう……たぶん。
 
>>56
わたし的にはゴールドライタンが一押しですねえ。
なかむらたかし作監の回が狂ったほどカコよかったのですよう。
ちなみにゴールドライタンの巨大化に使うレインボーロードはスタッフの手描きです。
CGとかじゃないんですよう。
 
>>57
ダメ、ダウトですっ。
いくらバイカンフーとゴーディアンが金型流用疑惑出るぐらいそっくりでもっ!
何故かロム兄さんがプロテッサーのように腹部解放可能かも聞いちゃだめっ!
 
>>58
専務さんがど根性ガエルの先生のような人だったような記憶があります。
小言が多いところとかっ。
 
あと、ワッ太さん役の間嶋里美さんは古谷徹さんの奥様だったり。
アムロとミハルが結婚してる〜(失礼)
カイの立場ないですよねえ……
 
>>59
紹介ページ見てきました。
感想は……『主人公ロリかよ』もしくは『いっそのことOLサンダーアニメ化』でした。
おそまつっ。
 
>>60
ゆっくぞ、ごーだむっ。
なわけですが、主人公たちが同じマンションに住んでるとか、
リーダー役が女の子だとか色々新機軸もあったような……
でも、タツノコメカっていまいちスマートさにかけてしまうのですよねえ。いえ、わたしは好きなのですけど。
 
>>61
いきなり背後に電送してきて攻撃、ですしねえ。
むべなるかな。
でも、レザリオンと聞くとコンポボーイを思い出すのは何故でしょうねえ。
 
>>62
フルCGは使いどころですよねえ。
確かにリアリティ、精密さは出るんですけどアニメーションの『凄さ』は欠ける気がします。
ほら、CGで金田アクション、出来ないじゃないですか(爆)
 
>>64
さーいきょうろぼ、さいきょうさいきょうさいきょう〜
 
そのうえ、ラストではミト王子とフローラさんはくっついたんですよねえ、確か。
らぶらぶ〜

79 名前:名無し客:2003/07/23(水) 23:02

>>76
テコンVの外伝にはこんなのもあるらしい
ttp://higher.x-y.net/japanese/gubkusun.htm

80 名前:秋月貴也 ◆QZLdk/yRoo:2003/07/23(水) 23:10

「超人戦隊バラタック」

・・・・・・・・・・。
いや、一応スパロボで話題の「鋼鉄ジーグ」「マグネロボガ・キーン」
に続くマグネモシリーズ第三弾なんだけど・・・。
そのなんていうか、あまりもかっこ悪すぎる・・・・・・。

内容も恐ろしくふざけた内容だし。

81 名前:秋月貴也 ◆QZLdk/yRoo:2003/07/23(水) 23:13

>>79
どっかで、聞いた事があるような話だと思ったのは気のせいなのかな・・・。

82 名前:名無し客:2003/07/23(水) 23:47

誰 も ゴ ラ イ オ ン の ネ タ は 出 さ ん の か ! ? 

83 名前:名無し客:2003/07/23(水) 23:49

>>80
何を言うか。「超人戦隊バラタック」最終回サブタイトル「もう、終りでーす」は
アニメ史に残る素晴らしい題名ではないか。

他にも「消えた日米野球!」「スキスキ大仏さま」「ニンジンたべたい!」
「シーツでごめん」といったトンデモなサブタイトル目白押しだ。

84 名前:qJKoTodamA:2003/07/23(水) 23:59

>>82
OPのコーラスが未だに謎なんですよねえ。
何故「ギブアップせい」なのか(そこか)

85 名前:名無し客:2003/07/24(木) 00:03

>>79
なんか、物凄く見たくなったんですけど、テコンV。
韓国アニメ、素敵過ぎ。

86 名前:名無し客:2003/07/24(木) 00:06

いきなり盛り上がってますね。

myブームアニメは永遠に巨神ゴーグです。

最期のゴーグとの別れ・・・いい!

87 名前:名無し客:2003/07/24(木) 00:07

爆闘宣言ダイガンダー

88 名前:”星詠みの”エスハ ◆ESHA7V6G.M:2003/07/24(木) 00:08

聞いてみたいんだが、「スクラップド・プリンセス」は
ロボットアニメと言えるだろうか?

89 名前:名無し客:2003/07/24(木) 00:11

>>87
オープニングが、すげぇ好きでした。
 
>>82
ゴライオンに、手首(てか指)があればよかったんですけど……

90 名前:名無し客:2003/07/24(木) 00:13

>>88
パイロット搭乗式の人型ロボットがでるのなら、ロボットものかと。
てか、ロボットでるんですか、あれ。

91 名前:”星詠みの”エスハ ◆ESHA7V6G.M:2003/07/24(木) 00:29

>>90
作中に登場するARFFI:M4「竜機神」(ドラグーン)は有人機。
さらにはょぅι゛ょなサポートAIみたいなのもいる。
ただ、原作版は人型(の竜)に近いけれど、アニメ版は長い龍みたいな
形だなあ。

敵は後継機のARFFI:M5「ヴァルキリー」、作中では秩序守護者(ピースメーカー)
と呼ばれている。こっちは無人機だったんだけれど、AIに複製した人間の人格を
使ったら洗脳されて敵になってしまった。
機能としては形相干渉攻撃、防御(いまいち分からないが物質、空間に直接干渉するようだ。)
テレポート、原子レベルでの復元、反物質弾、あと未来予測系の能力もあったはず。
ちなみに、作中では「人間はピースメーカーに逆らえない」という法則がある。

92 名前:名無し客:2003/07/24(木) 00:36

いくつかのスレでも出た話題のようですが。
宇宙のステルヴィアは、ロボット物なんですかねぇ。

93 名前:先生を慕う生徒:2003/07/24(木) 01:24

捨てるヴィアがロボット物だったらリヴァイアスのがロボット物だと思います

今日はガドガードがやるんですよ。ガドガード
會川昇先生は結構ロボット物をやりますよねえ。

(>88 >90-91を見ての連想
篠塚アラシとパシフィカは声が同じ折笠冨美子さん
→ガーディアンの一人、ステアの声は根谷美智子さん
→そういえばセリオの声も同じだ)

ToHeartのおまけアニメは面白かったですね

94 名前:名無し客:2003/07/24(木) 01:41

 フルCGって、うまくいえないけど
過剰にメタリックな感じがします。
なんだか違和感があるんですよね。
私はアナクロなほうが感触がいいと思いますが、
CGのほうが製作のお値段がお値段が安くすむんでしょうか?
CG板野サーカスとか見てみたいですね。
どこかでやってないのかなぁ。
 
 ちなみに、この類の違和感が一番少なかったのは
ギャラクシーエンジェル(笑)。

95 名前:名無しのミカタ ◆19wVAppleA:2003/07/24(木) 01:58

MRRはがんばってるほうだと思うんだけどなー。
 
ウェブダイバーに比べれば。

96 名前:名無し客:2003/07/24(木) 01:59

限定販売されるガンダムEVOのDVDは
モビルスーツの戦闘シーンがフルCGだったはず
フルCGで逆シャアとか再現されるんかね?

97 名前:名無し山羊 ◆AriEsUrxBE:2003/07/24(木) 02:09

>MRR
合体シーンが単調でハァハァできんのがいかんともしがたいな。

98 名前:名無し客:2003/07/24(木) 02:16

>>97
一番ハアハアできたのは、何の合体シーンですか?

99 名前:名無し山羊 ◆AriEsUrxBE:2003/07/24(木) 02:18

実はそれほど合体シーンというものを多く見ている訳ではないが、一番ハァハァだったのは・・・
そうだな、SRXのヴァリアブルフォーメーションだな。アニメではないが。


何度見てもどういうシークエンスで変形合体しているのかさっぱり分からん。
R−GUNパワードも同じ。

100 名前:名無し客:2003/07/24(木) 06:16

>>94
いや、今OVAで出てるだろう? 俺ぁ見てないが。
ビデオ屋にいって「マクロスゼロ」を借りれ。

あとはあれだ、本屋で「Great Mechanics」(双葉社のムック)の7集を買うのもいい。
マクロスゼロの特集を組んでるんでね。


マ、3DCGアニメーションてーのは(特にモーション面で)技術の蓄積が浅いからな、
今だと、特に対時間効果の面でいい映像が作れないんだろうさ。多分、だがな。
俺なんかは、アニメ「ゾイド」のアクションシーンを見て、ヘボさに投げたクチだ。
だが、ゲームなんかを見る限り、凄みのある映像を作れないわけじゃない。
こなれてくるには、もう少し時間がかかるんだろうよ。

ちなみに、線が入り組んだ凝ったデザインのメカをアニメーションさせようとすると、
CGのほうが現実的になってくる。
例えばモーターヘッド(FSS)を動かそうと思ったら手書きアニメはちとつらいねぇ。

つーわけで、参考までにじゃないが、ネットで見つけた
ヤクトミラージュ VS パイドヴァイパー騎士団の動画のURLを貼る。
ttp://dotubo.hp.infoseek.co.jp/anime.htm
ttp://dotubo.hp.infoseek.co.jp/

アマチュアでもここまで作れるわけだ。
ロボアニメ系の3DCG動画で今一番先端にいるのは、
アーマードコアのオープニング映像あたりかね。
このあたりはそれほど詳しいわけでもないが。

……なんでこんな濃い話をしてる、俺。(結局記名を削った

101 名前:戦士チャー@TF2010:2003/07/24(木) 06:49

>>74
おっと、君はあれが処理落ちだと思っておるのかね?
実は、ちょうどあの当時、かのポケモン集団光てんかん事件が起こっておるのさ。
これにより、テレ東は激しい光の明滅の映像を自粛せざるを得なかった。
そこで、海外版の元映像にエフェクトをかけて、若干画面をマイルドにしていたと
いうわけなのさ。
ま、全米で無事放送されたものなのに、そういう処理をする必要があったかは
いささか疑問が残るがね。
おっと、LDやDVDではちゃんとオリジナルのまま収録されておる。

いやあ、こういう話をするとテムザ星域での戦いを思い出すわい。あの頃わしは…
(以下年寄りの思い出話が256行ほど続くが略)

102 名前:ヘイゼル=ミリルドルフ ◆FDTENRINBk:2003/07/24(木) 15:08

トランスフォーマー談義に参加しましょう。
とりあえず昔点数送ってスクランブルシティ発動編もらったのですが
これはレアなのでしょうか?ウルトラマグナスさんが銀河万丈さんなのですが。
あとは10月に発売予定のゲーム版が激しく楽しみです。
声英語ですけど変形音と場面変換のあれが存在してますし、その英語の声も十分かっこいいですし。
やはりシリーズ最高の名言は「宇宙をひとつにー」でしょうねぇ。
(8月20日に全シリーズOP&EDソングコレクションが出るが映画版はいってなくて残念)

103 名前:名無し客:2003/07/25(金) 01:12

合体ロボ好きな私は、合体兵士が激しく好きでした。
スペリオン、コンピューティコン、がーディアン。
ディバスター、ブルーティカス……。
名前を覚えているのはこのくらいですが、
他にスタントロン部隊とアニマトロン部隊、変な動物系(モンスター?)が合体する合体兵士がいましたな。

基本的に合体するとバカになってしまう合体兵士の中にあって、とってもクレバーなコンピューティコン、
デザインがヒーローッぽいスペリオンが特にお気に入りで、玩具も持ってましたよ。

104 名前:名無し客:2003/07/25(金) 01:27

たたっかえ〜ヘッドマスタ〜〜♪

105 名前:名無し客:2003/07/25(金) 01:47

遅レスだが、ガラットはアレですね、
スーパーロボット系のクセにこれといった必殺技が無い
(当時はリアルロボット全盛期…ワタルや勇者、エルドランの
登場にはなお数年の月日を要した…)というア○アンキングか
お前は! な存在でしたね。

バラタックは同時期のタイムボカンシリーズやゴレンジャーの
「ヒーローものでハチャメチャをやる」という路線をロボットアニメで
やってみたのだとか。

106 名前:名無し客:2003/07/25(金) 02:25

>>105
バラタックは色々突拍子もない作品ですが、あのメカデザインかどうにも頂けませんでした。
まるで足に電池がはいってて胸とか目が光りながら歩く玩具、「火星大王」のようです。

他のマグネロボシリーズと並べると違和感バリバリすぎます。
アトランジャーやジ・アニメ―ジの方がまだマシです。

107 名前:(・∀・) ◆E1LuvLAutU:2003/07/25(金) 23:12

さて、今日は「ダイバージェンス・イブ」の日だね。
深夜の2時からだけど田舎者の自分には嬉しい。

CGが(・∀・)カコイイ!!!!

108 名前:名無し客:2003/07/26(土) 01:28

>106
あんまり言い過ぎると厨扱いされるから気をつけようね。

109 名前:名無し客:2003/07/26(土) 03:46

今週のガドガードは面白かった・・・
まともなロボットアクションしていたし
セリフが良い。

>106
火星大王と言われると、銃夢の方を先に思い出す(備考・無敵)
今月もちょっとだけ再登場したな

>107
何はなくともED。オパーイがイパーイ
設定も練っていますね。

110 名前:106:2003/07/26(土) 06:54

>>108
しおしお〜(泣
ごめんよ〜。
じゃ、バラタックのいい所を一つ。
バラタックの使用時間に制限があり、それが戦闘シーンにいい意味での緊張を生み出していました。

111 名前:ジミー・オリオン ◆e0Y/4XE2IU:2003/07/26(土) 13:36

使用時間に制限があるのは俺たちのメカンダーロボも同じだ。

「オメガミサイル」
メカンダーロボの戦う敵、コンギスター軍団が設置した人工衛星から
発射される超巨大ミサイル。
地球上のありとあらゆる原子力エネルギーに反応して飛来する。

メカンダーロボの動力は原子力なので、オメガミサイルが到達する
までの3分間の間に敵を倒し、合体を解除して原子力エンジンを
止めなければならない。

112 名前:名無し客:2003/07/31(木) 01:35

様々ないけない手段をもってしても、見られなかった「ガドガード」。
DVD発売でついに見ることができました。

話の展開は(てかキャラクターの行動原理)はよくわからなかったですケド…

アラシちゃんは激しく萌えでした。

113 名前:名無し客:2003/08/01(金) 00:01

>>105
ガラットは、

ガラットへ変形=必殺技扱い

だから特別な必殺技を持たなかったのだと思われ。
とは言えスパロボ大戦に出たら、武装の少なさはネックでしょうね。

114 名前:名無し客:2003/08/01(金) 00:06

ゴッドライジンオーとキングゴウザウラーそしてダイラガーVX…スパロボ大戦に出たら、精神コマンドが多そうな順。

115 名前:名無し客:2003/08/01(金) 01:42

>>114
エルドランシリーズのロボの精神コマンドは
メインパイロットになるんだろうな…
流石に全員は無理だろうとw

116 名前:名無し山羊 ◆AriEsUrxBE:2003/08/01(金) 05:36

>>113
SRWーRでのアルストロメリア(劇場版ナデシコ)の武器は


クロー


これ一つだったので、少ないのはさほど問題ないと思われる。

117 名前:名無し客:2003/08/04(月) 04:59

>>100
 マクロスゼロ1話、視聴完了です。
 
 ……うわロイ・フォッカーさんだ! しかも若い!
なんじゃこりゃああ!!(お腹に手を当てて)
 
 さて、率直な感想を言うと、
ぜ ん ぜ ん 食 べ た り ま せ ん 。
例えて言うなら、オードブルだけ出されて
「本日のメニューは以上です」と言われた気分。
これだからOVAは……。
 
 いっそ各話1時間作品にして、そのうち半分を
メカアクションにするくらいの気合を入れていただければ、
レンタルなどと言わずDVD購入するのですが。
細切れになったパーツのひとつを「そらよ」と出されても
欲求不満が募るばかりです……。
 
 文句ばっかり言ってますが、さすがに
冒頭と最後のメカ戦(こういうとタイムボカンみたい)はおみごと。
ああいうシーンばっかり30分続いても当方一向構わないというか
むしろ望むところなのですが。
 
 あ、そうそう。情報ありがとうございました。
この功徳により>>100さんの煉獄の期間が10,000年は
免除されることでしょう。でわ。

118 名前:100:2003/08/05(火) 22:23

>>117
うわっ、ばれてる――――

119 名前:名無し客:2003/08/28(木) 16:01

九月より、アニマックスで『ガドガード』放送開始!
地方者もこれでやっと観れます。
今まで音なの事情で未放映だった(笑)、幻のエピソードも放映されるらしいです。
記念にageさせてもらいますね。

120 名前:名無し客:2003/08/28(木) 17:43

ageられたついでに聞いておこう。

前々から思っていたんだが、ジャイアントロボは他のアニメファンの中では「ロボット物」なのか? 「超人物」なのか?
自分的には「ロボット物」なんだがな……

まぁ、後半しかほとんどロボが出なかったレイアースって作品もあるしな(しかし少女漫画でロボ物も珍しいな)

去り際に、ダイ・ガードが良かったと言ってみる踊る大走査線好き。

121 名前:名無し客:03/09/24 16:15

玉葱chのキャラネタ&なりきり板にも来てね。
2chと違って細かい規制も無いし、IPも取ってないよ。
もちろんかちゅ〜しゃ等の2chブラウザにも対応してるよ。

ttp://gungnir.versus.jp/charaneta/

122 名前:名無し客:03/10/05 22:30

「Z.O.E Dolores,i」とかどうかね。
マイナーだけど。
サンライズにもコナミにも無かったことにされてるぽいけど。

123 名前:名無し客:03/10/06 02:12

>>122
何故なかったことに!?ドロレスの性格、無茶苦茶可愛いのに!

124 名前:名無し客:03/10/06 10:03

>>123
「Z.O.E Dolores,i」見てたよ。
ロボットだけど無茶苦茶可愛くて最終回泣けた。

125 名前:名無し客:03/10/06 13:24

>>120
どちらかと言えば超人もの。大作君もロボを操る能力者。
……ですが、手塚作品の『マリンエクスプレス』の様な、
横山作品のお祭的に受け止めています。

126 名前:名無し客:03/10/06 22:14

あー、ドロレス結構見てる人いたんだなあ。
俺の周りでこれ知ってる奴は、俺が布教した相手しかいなかった。
単純に嬉しいよ。

>>123
まー、いわゆる「お上の都合」だよ。
この辺に詳しい。
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063234763/

ゲームもアニメも好きだから、今の状態は1ファンとして悲しいなあ。

127 名前:名無し客:03/10/07 14:51

>>126
何時の間にこんなことに…。
それでゲーム本編では、ドロレスの話は出なかったわけですか。
こんな(一ファンとしては)つまんない理由で
良いものが潰されていくのは悲しいなあ・・・。

128 名前:名無し客:03/10/07 23:35

一話でドロレスを見たときの衝撃は今でも記憶に残っている
あれは凄かったなあ……。
主人公が所謂『萌え』の流れから大きく逸脱していたり、主役メカがピンクの『お嬢ちゃん』だったりと一見するとイロモノ要素満載だったが、それを堪えて見てみれば、実は真面目に作られた良作であった。

>>127
一応、ANUBIS本編でホンの少しだけ語られている>『Dolores i』の話
後、黒歴史の『ZOE 2173 TESTAMENT』というGBAゲームの中でライアーも出てるべよ



129 名前:名無し客:03/10/09 22:46

>ドロレス
どマイナーだけど、見た人は評価高いな。

130 名前:名無し客:03/10/20 01:27

ゴーダンナーに悶絶しますた。

131 名前:名無し客:03/10/28 19:35

ゴーダンナー、熱い。熱いですよ。
ガガガ、ダイ・ガード以来の燃えロボアニメです。

スーパーロボットのパロディかと思っていましたが、とんでない間違いでした。
第1話でいきなりはまりましたよー。

ゴウちん、燃え。

132 名前:名無し客:03/11/04 18:23

機動武闘伝Gガンダム

さらば師匠 マスターアジア暁に死す!!

・・・心に残る話だった…

133 名前:名無し客:03/12/07 10:05

声優ネタ。
「ガンダムキャラで天空戦記シュラトごっこ」

修羅王シュラト=デュオ/クルーゼ
夜叉王ガイ=ゼクス/フラガ
天王ヒュウガ=マシュマー
竜王リョウマ=ギュネイ
迦楼羅王レイガ=ジェリド
那羅王レンゲ=クリス
闥婆王クウヤ=チャップマン
比婆王ダン=カミーユ
ラクシュ=サラ
雷帝インドラ=ブライト

134 名前:名無し客:03/12/20 22:18

『アルジェント・ソーマ』の主題が良さそうなので観てみたいです
何だか泣けちゃいそう・・・

135 名前:名無し客:03/12/20 22:51

マクロスゼロ3巻出てるんだよなぁ……

ビデオデッキ壊れてて借りに行けない――――

136 名前:Fei-Yen@VR-mode ◆wwKVR014bc :03/12/21 20:28

ども! おじゃまするよっ!
ちょっとみんなに聞いてみたいことがあってここに来たんだけど―――

それは、いわゆるロボットものにおける「リアルなロボット」って
いったいどういったものを指して言うのかな、ってことなんだ。

「自分の考えるリアルロボットはこうだ!」っていう意見を出し合って
話題にしてみたら面白いんじゃないかな?

もちろん、考え方は人それぞれ、十人十色だから、ここでリアルロボット
の定義を決めようとか、自分の考えを押し付けたり、誰かを無理矢理論破
しようなんてのはダメだよ?


137 名前:名無し客:03/12/21 20:39

量産を前提として作られたもの。
例え一機しか作られなくても、それと同じ兵器体系に
基づいて作られたものは、リアルなロボット。

138 名前:名無し客:03/12/21 20:44

スーパーロボット大戦で有名な、SRXがスーパーロボットである定義は、

「単機で、戦局を覆せる性能を持ったロボット」

だったから、その逆。

PS版αのSRXは、本気でそれだけの性能があったからなぁ。
そこがいいのに、アンチ寺○は分かってないよー。

139 名前:名無し客:03/12/21 20:54

>>138
あれは、アンチって事より原作付きの作品より圧倒的に強すぎたのが倦厭されたんじゃ?
私はDC版しかしてないので、どの程度か詳しく知りませんが。


っと。
ここ数年見たロボアニメのOPの中では、ラーゼフォンが良かった。
話自体も色々言われたが、どちらかといえば好き。
今度のスパロボでの、エヴァ・ライディーンとの共演はかなり楽しみだ。

140 名前:138:03/12/21 21:04

>>139
敵気力50、リュウセイの気力MAX、最大攻撃力の武器(改造もMAX)で2-3回攻撃したら、ラスボス撃破な程度(w

ラーゼフォンフォンは放映時間の不安定さには泣いたけど、私は好きでした。
ストーリーはあまり理解できなかったんですけど、それでも。

必殺技が、いきなりゴッドボイスだったのは笑うとこだったんだろうか。


141 名前:名無し客:03/12/21 21:12

>>140
程度ねw
私は、龍虎王で捨て身の逆鱗断やってた口ですが(似たようなもんです)

ラーゼフォンはビデオで。
ストーリーが分かり難いのは、最近のアニメに多いので後でじっくり考えるので問題無かったです。
色々言われてるが面白かった作品ですわ。
(ま、自分は大体のアニメを楽しんで観る質なのですが)

必殺技は……まぁ、視聴者層はライディーンをどれだけ見たかで。自分は気にしてなかった(^^;
(スパロボで知ってるやつ多いかもしれんが)


142 名前:Fei-Yen@VR-mode ◆wwKVR014bc :03/12/21 21:50

で、かくいうあたしは初めて発表されたとき、いわゆるリアルロボット好きな人たちに
「おまえはリアルロボの世界観をぶち壊しにしてる!」って猛反発されちゃったんだけどねー。

けどさ、それって昔初代ガンダムが提示した「兵器としてのロボット」っていう角度と文法に
とらわれすぎていないかな?
ガンダムがそれ以前の、例えばマジンガーなんかに比べてリアルって受け止められたのは
ロボット=兵器っていうアプローチの仕方だけじゃないと思うんだ。
だって、ロボット=兵器っていうだけだったら、鉄人28号だって兵器だったんだしね。

あたし、ガンダムがリアルだって感じられたのは、その作品世界の構築に大きく関わっていたか
らだと思うんだ。
どういうことかっていうと、例えば鉄人やゲッター、マジンガーなんかではロボットはその世界
の中でオンリーワンの特別な存在、いわば非日常的なものだったじゃない?
それに対してガンダムではモビルスーツは一般的な兵器として、その世界の日常的な存在ってカ
タチで描かれていたよね。

あたしは「アニメやゲームでのリアルなロボット」っていうのは、そんなふうにその世界の中で
日常的に存在しているもののことだと思うんだよね――――


(実はこの考え方、あたしのデザイナーのカトキハジメさんの受け売りだったりするんだけど……)



143 名前:名無し客:03/12/21 21:58

>>142
その理論でいくと――

ダイ・ガードはリアル系?

144 名前:名無し客:03/12/21 22:05

サクラ大戦の霊子甲冑(というか人形蒸気)やトップをねらえのマシーン兵器もリアルって事になるんだね。
まぁ、リアルだスーパーだって論争は不毛だと思いますがね。


145 名前:名無し客:03/12/21 22:09

人類と戦うために造られたのがリアルロボット。

人類を守るために造られたのがスーパーロボット。

146 名前:Fei-Yen@VR-mode ◆wwKVR014bc :03/12/22 02:56

>>143
ゴメンなさい、あたし、ダイ・ガードは見てないんだ。
だからちょっと答えられないかな。
あまり無責任なことは言えないからさ。

>>144
うん、何がリアルで何がスーパーって論争はしたくないよね。
それに、あたし的にはリアルとスーパーって、対義語だとは思ってないし。
だって、リアル系に当てはまらないのは全てスーパーだなんて考えるのは
ちょっと乱暴過ぎると思わない?
明確にリアル系、スーパー系っていう分け方を始めたのは多分スパロボシ
リーズなんだろうけど―――

そのスパロボにリアル系、スーパー系ってかたちで参戦している作品も、作ら
れた当時は、そういったスパロボ式分類は意識してなかったと思うんだ。
だから○○はスーパー系、□□はリアル系っていうふうにわけるのは、いわば
後付け設定みたいなものだと思わない?
今じゃすっかりこの分類法が定着しちゃってるみたいだけどね―――

うーん、あたしがこの話題出したのは、リアルとスーパーをわける基準ってこ
とじゃなくて、ロボットアニメやゲームのどんなところにリアルなものを感じ
たかってことをメインに聞きたかったんだけど―――

表現が上手くなかったみたいだね、あはは(汗

>>145
うん、そういう考え方もあるよね。
でもその考え方だと、リアルな戦争は人間を相手にするものってことに
なるんだね―――
現実はその通りなんだろうけど、ちょっと悲しいな―――





147 名前:名無し客:04/01/04 03:02

正月特番でTHE ビッグオーをやってるのをずっと見てるわけだが。
この作品、面白いわ。
ノリは巨大ロボット物というよりも、巨大特撮ヒーローだな。
主人公を始めとするヒロイン(?)のアンドロイド、執事、友人の軍警察といったキャラクターの性格がいいね。
なによりベック最高。

あとビッグオーの足音も好きだ(笑

148 名前:名無し客:04/01/04 13:22

時代劇にたとえるなら、

スーパーロボット=水戸黄門、暴れん坊将軍、桃太郎侍
リアルロボット=NHKの大河ドラマ、藤沢周平とかの時代小説

ザンボットとかイデオンはスーパーとリアルの境界線にいるとするなら
=必殺シリーズとか木枯らし紋次郎とか子連れ狼?

149 名前:名無し客:04/01/04 13:30

天本英世氏や八代駿氏の訃報に気を取られて
気付かなかったけど、
ドン・ザウサー(やラオ博士、ドルン・カークやブラックゴースト総統)を
演じた山内雅人氏も死去されてたんですね……年末の新聞ではじめて気付いた
……合掌。

150 名前:名無し客:04/01/15 02:30

ツヴァイ流す前に、グラヴィオン流すのが筋ってもんじゃないのかキッズステーション!?


151 名前:名無し客:04/01/29 08:06

大変、変な質問をすることお許しください
88年から94年にアニメか劇場版で女パイロットが
両手両足を槍か何かで串刺しにあい爆発してしまうシーンの
アニメの情報っている方教えてください


152 名前:名無し客:04/01/29 10:29

>>151
88年から94年という情報無視すれば、多分劇場版のEVAなんだが…。
あれは両手両足どころか全身串刺しだったしなぁ。


153 名前:名無し客:04/02/29 23:45

キングゲイナーは大分あとから見て、
以前ロボ乗りスレに振られていたネタの意味を知ったわけだが…

いかんせん知名度低いよなー。しゃーないけど。

154 名前:ガデム ◆PAPUAwDBt6 :04/03/09 19:42

>>153
うむ、確かにな。
地上放送ならばまた事情も違ってきたのだろうが…
良い作品だと思うのだがなあ。

主人公の二人、ゲイン・ビジョウとゲイナー・サンガは
機動戦士Ζガンダムのクワトロ・バジーナとカミーユ・ビダンの成功例、
と言った奴が居たなあ(笑)

155 名前:名無し客:04/03/16 03:23

イノセンスってロボットアニメですか?

156 名前:名無し客:04/03/18 01:02

>155
”ロボットモノ”の範疇には入るめー?
サイボーグ009をロボットアニメと呼ばないのと同じく。

ボトムズ視聴中。
予告ネタで遊ぶかと思ったが、なかなか難しいもんだ。

157 名前:名無し客:04/03/25 16:54

リアルかスーパーかの議論は不毛だとは思うけれど、
何か境界線を立てろといわれると、自分は

「スーパーは物語に痛快さを与える為の存在」

「リアルはあくまで登場人物たちの道具、SFとしてのエッセンス」

などと思ったりする。
でも、実際にこれを境界線に選り分けてみると・・・やっぱり不毛だな。w

158 名前:Fei-Yen ◆wwKVR014bc :04/03/25 23:20

うーん―――

リアルとスーパーって、必ずしも対義語になるとは限らないんじゃないかな?
例えばエヴァンゲリオン、あれなんて解釈次第でどっちとも取れるしね。
それにリアルとスーパーのどっちが偉いとか、そういうことなんてないんだし。


159 名前:名無し客:04/03/31 02:01

『ダイバージェンス・イヴ』の後編にあたる
『みさきクロニクル』が終わりました。
初め、気に入らなかったのに これだけ評価が変わったのは
この作品が家族愛をテーマにしていた所です。
SFガジェットで家族愛や男女愛をテーマにした作品に弱くて・・・。
キャラデザインも、この作品では痛々しさを強調させむしろ効果が高かったように思えます。

160 名前:加藤 祭 ◆oa1X0FzSSw :04/04/08 19:27

絢爛舞踏祭なんやけど。
喋る猫がおって、主人公メカの名前が希望号で――本当にガンパレとは関係ないん?

161 名前:名無し却:04/04/11 01:32

祭ちゃんは、何でそんなにオッパイが大きいの?

162 名前:兄沢命斗 ◆ipxaNimATE :04/04/16 14:51

>>160
この俺が分かる範囲で説明しよう!

マーズ・デイブレイクはガンパレを始めとするアルファシステム・サーガの一つらしい!
あいにく、俺はその辺については知らんっ!!
下手に知ってしまえば、逆に嫌いになってしまうかも知れないからな!

ちなみに、2話で有線魚雷を操作していたのがクリサリス・ミルヒ!
伝え聞いた裏設定によれば、奴は来須銀河と同一人物らしい!
OPで病院らしき所でベッドに体育座りしていたのが東原恵、どうやらののみクローンという話だ!

……メインライターがキンゲにも参加した浅川美也さんだからなのか、
ジャボリ役の田村真紀さんや村田秋乃さん、折笠冨美子さんが出演されているのポイントだな!



163 名前:名無し却:04/04/18 11:58

152
>
Vガンのシュラク隊は?

164 名前:名無し却:04/04/18 16:03

Vガンにそんなシーンあったか?

165 名前:ジュンコ@シュラク隊 ◆SHRIKESh4k :04/04/18 19:48

>>163-164
少なくともシュラク隊にはそのような死に方をした者はいないねぇ。

166 名前:ドクターウェスト@ロボ乗りスレ:04/04/20 04:16

あ゛あ゛〜る時は正義の味方!
あ゛あ゛〜る時は悪魔の手先!

というわけで良いも悪いリモコンしだいのスーパーロボット!
鉄人28号第弐話『28号VS27号』を視聴したのである!
なぜ第二話か!?第壱話はもろもろの理由で視聴できなかったのである!
日曜の深夜は不意をつかれたのであるよ・・

それはさておき、いきなりOPテーマは往年の主題歌!
こういう演出は心憎いのであるな!
そして今回のサブタイトルにもなっている28号対27号のシーンは、
巨大ロボットの豪快さ、そして28号の圧倒的な強さをこれでもか、これでもか、
ええい強情なやつめ!といわんばかりに伝えまくっていたのである!

そして28号の解説君とかしたドクター敷島の畏怖をこめた声が、最後に恍惚に
かわっていくところもポイントであるな!
27号がボロクソのけちょんけちょんにやられている光景を引き立て、そして
次のシーンを高める効果をも併せ持っていたのである!
さらに!
『お前が動かしとるのが壊されとるやんけ』
等と言うツッコミ待ちをも含んでいるのでのである!
まあ、登場人物にはスルーされていたようであるが・・・

それはさておき、今後鉄人28号はかなり期待できるといえるのであ〜る!
後こまかいツッコミはあまり気にしない方向で!

167 名前:ドクターウェスト@ロボ乗りスレ:04/04/20 04:17

おっと、大切な事を忘れていたのである。

原作者、横山光輝氏に黙祷!!!!



168 名前:ガデム ◆PAPUAwDBt6 :04/06/22 07:47

何かに影響を受けていないキャラクターなどいない。

ふむ、確かにな。
キャラクターに限らず作品でもそれ以前の…
そう、アニメに限らず小説やTVドラマ、映画や現実世界で起こった事件等の影響を
程度の差こそあれ受けているのだろう。
そうやってお互い影響しあって作り上げてきたものが人の歴史であるとするのならば
模倣という行為を否定することは出来ん。

例えば天下に名高い鉄の城「マジンガーZ」が故・横山光輝氏の「鉄人28号」に影響を受けていることは
作者である永井豪氏自らが語っていることだ。
しかし現在「マジンガーZ」が「鉄人28号」のパクリである、という意見はまず聞かん。
その理由こそが永井氏のオリジナリティー、鉄人とマジンガーの違いにあると言うことなのだろう。

これはその後の数多のロボットアニメにも通じることで
それぞれロボットそのものの合体変形、或いは武器や必殺技、またはストーリーに人間ドラマや恋愛要素を取り入れることで
それまでものとの違いを出そうとしてきた。
その中で、以前の作品を参考にしたものも当然あっただろうし、
素人目で見ても「コレはあの作品のアレではいか?」と思えるものもあった。
一つ一つの成功や失敗についてはここでは言わないことにしよう(笑)

ただ、模倣やモチーフ、オマージュ、或いはパクリといった中に(それぞれが完全に同義でないのは承知の上だ)
指の角度が違うといった程度でも自分の中から出てきたモノを混ぜていかなければ
オリジナルとは言えんだろうなあ。

どうせなら「確かにパクリだが、自分のほうが面白い」
と言えるだけのものを創り出して欲しいものだ。

169 名前:名無し客:04/07/17 01:45

なんかこのスレ、忘れられてる気配がするのでage!
別にsage指定でもなさそうだし。

と、これだけでもなんなので。

前回の「鉄人28号」。
京都ネタ=「なのにあなたは京都へゆくの」という、ストレートな発想に乾杯!
いや、素でウケました。つか、今もリピート再生中です。
このノリなら、来週は「京都、大原三千院、恋に疲れた女が一人……」といくんでしょうか(まさか)。

ただ、惜しむらくは、「なのにあなたは京都へゆくの」は1971年発売。
時代的にはいささか無理があるんですが……ま、本編じゃなくてEDだからいいか。

ところで、これってやっぱりなにかの伏線なんでしょうか?

170 名前:名無し客:04/08/10 22:46

眠れないー。
ので、TVつけたら某チャンネルにおいて、Gガンダム・ギアナ編クライマックスじゃありませんか。
ラッキー♥

『男達の挽歌』(挿入歌)燃えー。

171 名前:◆qJKoTodamA :04/09/01 18:39

ロボットアニメじゃないですけど、バンダイさんより「HERO MECHA COLLECTION」が発売中。
マジンガー、ザンボット、ザブングル、コン・バトラー、ダンバイン、バイファムと言うすばらしいチョイスもさることながら、
原型が速水仁司氏!

箱買い確定ですね。
一機につき、武器違いバリエーションがあるのもよいですし……

ときに、マジンガーのロケットパンチが強化型なのは隠しバリエーションなんでしょうか。

172 名前:名無し客:04/09/24 18:08

スーパーリンク。
マイクロン伝説見てないんでストーリーはおいておくとして、メカが3Dだと迫力感じないというか違和感があるというか・・・。

メカの描写はカーロボットの方が好きだったなぁ。


173 名前:名無し客:04/10/17 04:27

ダイケンゴーの最終回ってどうなりましたっけ?

174 名前:名無し客:04/10/24 21:52

SEED DESTINYが地震速報で潰れた・・・ついでにCCさくらの再放送も

ふざけるんじゃない!!
放送しやがれ!!
地震速報なんかやるな!!


DESTINYの第1話は一部の地域では台風のせいで見れなかったらしい。
DESTINYの第2話は時間変更になって見逃した人がいる。
そして・・・・・第3話で・・・・・地震速報!!

TBSは視聴者にSEEDを見せない気か?

まあ私は1話と2話は見れたけど・・・

Powered by 0ch Script

■ 掲示板に戻る ■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■